JPH06150974A - リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池

Info

Publication number
JPH06150974A
JPH06150974A JP4295809A JP29580992A JPH06150974A JP H06150974 A JPH06150974 A JP H06150974A JP 4295809 A JP4295809 A JP 4295809A JP 29580992 A JP29580992 A JP 29580992A JP H06150974 A JPH06150974 A JP H06150974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode body
secondary battery
ion secondary
lithium ion
conductive cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4295809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3349529B2 (ja
Inventor
Shunji Asano
俊二 浅野
Masamichi Kawabe
正道 川辺
Shigeo Kasahara
茂雄 笠原
Yasufumi Minato
康文 湊
Hajime Takayama
元 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
FDK Twicell Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Toshiba Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd, Toshiba Corp, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP29580992A priority Critical patent/JP3349529B2/ja
Publication of JPH06150974A publication Critical patent/JPH06150974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349529B2 publication Critical patent/JP3349529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極体の外装缶への挿入性を改善したリチウ
ムイオン二次電池を提供するものである。 【構成】 外装缶1と、前記外装缶1内に挿入される発
電要素である電極体2とを備えたリチウムイオン二次電
池において、前記電極体2は、導電性カバー3で包み込
まれて前記外装缶1内に挿入され、かつ前記導電性カバ
ー3は底部4と前記底部4を支点にして傾動する対向し
た一対の側壁5とを有する形状をなすことを特徴として
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウムイオン二次電
池に関し、特に発電要素である電極体の電池外装缶内部
への挿入性を改善したリチウムイオン二次電池に係わ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話や携帯型ノートパソコン
等の電子機器のコードレス化、高性能化、小型軽量化
は、目覚ましいものがある。このため、前記電子機器の
電源となる二次電池の高容量化、高エネルギー密度化へ
の要求が高まってきている。二次電池としては、従来か
ら鉛二次電池やニッケルカドミウム二次電池が用いられ
ているが、最近ではさらに高エネルギー密度化が達成す
ることが可能なリチウムイオン二次電池のような非水電
解質二次電池の開発が進んでいる。また、電池の高容量
化に伴って電極体も可能な限り大きくする傾向にある。
【0003】しかしながら、前記リチウムイオン二次電
池の組み立て時において、高容量化を計るための可能な
限り大きな電極体を外装缶内に挿入すると、前記電極体
と前記外装缶の間には寸法的に隙間がほとんどないため
に、前記外装缶の開口部と電極体の外周部が干渉して挿
入が困難になったり、或いは前記電極体の外周面が損傷
される恐れがあった。特に、前記電極体が損傷されると
内部短絡を起こすという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電極体の外
装缶への挿入性を改善したリチウムイオン二次電池を提
供しようとするものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、外装缶と、
前記外装缶内に挿入される発電要素である電極体とを備
えたリチウムイオン二次電池において、
【0006】前記電極体は、導電性カバーに包み込まれ
て前記外装缶内に挿入され、かつ前記導電性カバーは底
部と前記底部を支点にして傾動する対向した一対の側壁
とを備えた形状をなすことを特徴としたリチウムイオン
二次電池である。
【0007】前記導電性カバーの前記側面は、前記電極
体を前記外装缶内に挿入する際に前記電極体の側面に当
接して前記電極体を保護することから、前記側面の高さ
は前記電極体の高さと等しくすることが望ましい。
【0008】前記導電性カバーにおける前記対向する一
対の側壁は、両側側辺が内側に屈曲した形状を有するこ
とが望ましい。このような導電性カバーは、前記電極体
の対向する側面を前記対向する一対の側壁で覆うことが
できると共に、前記電極体の他の対向する幅の狭い側面
をも前記一対の側壁における両側側辺の屈曲部で覆うこ
とができる。
【0009】前記電極体の底面と前記導電性カバーの底
部との間には、絶縁板を配置したり、前記カバーの底部
上面に絶縁層を被覆することが望ましい。このような絶
縁板の介在や絶縁層の被覆により前記電極体の正極およ
び負極が前記導電性カバーの底部に接触して内部短絡を
生じるのを確実に防止することが可能になる。
【0010】本発明に係わるリチウムイオン二次電池
は、前記外装缶の上部開口部に取り付けられた封口体に
安全弁機構をさらに取り付けることを許容する。前記安
全弁機構は、前記封口体に開口された放圧用の孔と、前
記封口体外面に取り付けられ、前記孔に少なくとも対応
する個所に設けられた溝によりその底部に弁膜が形成さ
れた薄膜とから構成される。本発明に係わるリチウムイ
オン二次電池は、前記外装缶の底面に導電性接着剤層を
介して固定された板状のPTC素子をさらに備えること
を許容する。
【0011】
【作用】本発明によれば、電極体はその底部及び側面が
底部と前記底部を支点にして傾動する対向した一対の側
壁とを備えた形状をなす導電性カバーで包み込まれた状
態で外装缶内に挿入することによって、挿入作業時に前
記導電性カバーが挿入ガイドの役目を果たす。このた
め、前記電極体の挿入作業を簡素化することができる。
また、前記挿入時の前記外装缶と前記電極体の干渉によ
る前記電極体の底部及び外周部の損傷を防止できるた
め、前記損傷に伴う内部短絡を防止することができる。
【0012】また、前記外装缶の上部開口部に封口体を
取り付け、前記封口体に安全弁機構を設ければ、短絡等
の原因によりガスが発生して電池内圧が上昇した場合、
前記安全弁機構が動作してガスを外装缶の外部に逃散で
きるため、前記電池内圧の過度の上昇に伴う外装缶の破
裂や変形を防止できる。
【0013】すなわち、リチウムイオン二次電池では機
器の故障あるいは誤使用等によって、過充電状態や短絡
状態になると、外装缶内部でガス発生が起こる場合があ
り、電池内圧が上昇する。電池内圧の上昇は、外装缶の
破損を招く恐れがあり、それによって外装缶内の電解液
が外部に漏洩して周辺の機器を損傷する。このため、従
来の二次電池では外装缶の上部開口部に取り付けた封口
体に安全弁機構を設けることが行われている。しかしな
がら、外装缶内でガス発生が起こり、そのガス発生が電
極体の底に近い位置、つまり前記安全弁機構から離れた
場所である場合、前記電極体が隙間なく前記外装缶に挿
入されていると、電極体底部で発生したガスは、十分な
大きさのガスの通り道がないために、前記安全弁機構に
まで到達できない。その結果、前記ガスは前記外装缶内
の底部に溜まり、前記安全弁機構が働かずに電池の破裂
に至る恐れがあった。
【0014】このようなことから、本発明に係わる二次
電池は前記外装缶内に前記電極体を前記導電性カバーと
共に挿入すると、前記外装缶と前記導電性カバーとの間
に前記外装缶の深さ方向にわたる空間が形成されるた
め、前述したようにガスが発生した場合でも発生ガスを
前記空間を通して前記封口体に取り付けた前記安全弁機
構へ確実に導くことができる。したがって、前記安全弁
機構を確実に動作させてガスを外装缶の外部に逃散でき
るため、前記電池内圧の過度の上昇に伴う外装缶の破裂
や変形を防止できる。
【0015】さらに、前記外装缶の底面に板状のPTC
素子を固定すれば、過電流時および短絡時に異常電流が
流れて電池内部の温度が上昇した場合、その熱を前記外
装缶底部に密着して配置した前記PTC素子に迅速に伝
達することができる。また、前記異常電流は前記PTC
素子にも流れる。したがって、前記PTC素子の正特性
により所定の温度を越えて加熱されると、抵抗が急激に
高くなって前記異常電流の流れを微小に制限できるた
め、電池の過度の発熱を抑制することができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明を角形リチウムイオン二次電池
に適用した例を図1〜図4を参照して詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明に係わる角形リチウムイオ
ン二次電池の正面断面図、図2は図1の二次電池の上面
図、図3は図1のIII-III 線に沿う断面図、図4は図1
の分解斜視図である。
【0018】例えばステンレスからなる有底矩形筒状体
をなす外装缶1は、負極端子を兼ね、発電要素である電
極体2が導電性カバー3で包み込まれた状態で挿入され
ている。前記電極体2は、図4に示すように例えば炭素
質物を活物質とする負極と、電解液を含浸したポリプロ
ピレン製の多孔性シートからなるセパレータと、LiC
oO2 を活物質とする正極とを前記負極が最外周に位置
するように渦巻状に捲回した後、偏平状にプレス成形す
ることにより作製したものである。前記導電性カバー3
は、例えば銅板を板金成形したもので、図4に示すよう
に底部4と前記底部4を支点にして傾動する対向した一
対の側壁5と、前記一対の側壁5の両側側辺を内側に向
けて屈曲した屈曲部6とから構成されている。つまり、
前記電極体2は、その底面および対向する面積の大きい
側面が前記導電性カバー3の底部4および一対の側壁5
で覆われ、さらに前記電極体2における他の対向する面
積の小さい対向する側面は前記導電性カバー3の屈曲部
6により覆われている。このような前記導電性カバー3
で包み込まれた前記電極体2を前記外装缶1に挿入する
と図3に示すように前記外装缶1内のコーナ部と前記導
電性カバー3との間にそれぞれガス案内空間7が形成さ
れる。絶縁板8は、前記電極体2底面と前記導電性カバ
ー3の底部6との間に介装され、前記電極体2底面に位
置する正極および負極が前記導電性カバー3の底部に接
触して短絡するのを防止している。正極リード9は、前
記電極体2の上面に露出した正極(図示せず)に接続さ
れている。
【0019】上部に鍔部10を有し、中央付近に穴11
が開口された封口体12は、前記外装缶1の上部開口部
に前記鍔部10を前記外装缶1の開口部上端に当接させ
ることにより嵌合され、前記鍔部10の下面と前記外装
缶1の開口部上端との当接部にレーザ溶接を施すことに
より前記外装缶1に気密に取り付けられている。中央に
穴13を有する絶縁材料からなるスペーサ14は、前記
電極体2と前記封口板12との間には介装されている。
このような前記スペーサ14の配置により、前記正極リ
ード9が前記スペーサ14の穴13内に挿入される。絶
縁リング15は、前記封口体12の中央下面に前記穴1
1を覆うように取り付けられている。例えばステンレス
からなる正極ピン端子16は、前記封口体12の前記穴
11内にガラス製絶縁材17を介してハーメティクシー
ルされ、かつ前記正極ピン端子16の下端は前記絶縁リ
ング15を貫通して前記スペーサ14の前記穴13内に
挿入された前記正極リード9と接続されている。なお、
ガラス製絶縁材17は前記負極端子となる前記外装缶1
と電気的に接続される前記封口体12と前記正極ピン端
子16との絶縁を図っている。
【0020】例えば矩形状穴18は、前記封口体12に
前記穴11から所望距離隔てて開口されている。例えば
矩形状の薄膜19は、前記封口体12の上面に前記矩形
状穴18を覆うようにレーザ溶接によって気密に取り付
けられている。例えば直線部およびその両端をV字形に
した形状の溝20は、前記薄膜19上面に前記矩形状穴
18に対応するように形成されている。前記溝20底部
の前記薄膜19部分は、弁膜21として機能する。この
ような前記封口体12に開口された矩形状穴18、前記
薄膜19および前記溝20により前記薄膜19に形成さ
れた弁膜21に安全弁機構22を構成している。
【0021】矩形状のPTC素子23は、前記外装缶1
の底面に導電性接着剤層(図示せず)を介して固定され
ている。例えばステンレスからなる端子板24は、前記
PTC素子23の底面に導電性接着剤層(図示せず)を
介して固定されている。
【0022】このような構成によれば、外装缶1内に電
極体2を底部4と前記底部4を支点にして傾動する対向
した一対の側壁5とを備えた形状をなす導電性カバー3
で包み込んだ状態で挿入することによって、挿入作業時
に前記導電性カバー3が挿入ガイドの役目を果たす。こ
のため、前記電極体2の挿入作業を簡素化することがで
きると共に、挿入作業を自動化することが可能になる。
また、前記挿入時の前記外装缶1と前記電極体2の干渉
による前記電極体2の底部及び外周部の損傷を前記導電
性カバー3により防止できるため、前記損傷に伴う電池
の内部短絡を防止することができる。
【0023】また、前記外装缶1の上部開口部に取り付
けた封口体12に安全弁機構22を設ければ、短絡等の
原因によりガスが発生して電池内圧が上昇した場合、前
記安全弁機構22が動作してガスを外装缶の外部に逃散
できるため、前記電池内圧の過度の上昇に伴う外装缶の
破裂や変形を防止できる。すなわち、前記外装缶1内に
前記電極体2を前記導電性カバー3と共に挿入すると、
前記外装缶1と前記導電性カバー3との間に図3に示す
ように前記外装缶1のコーナ部に深さ方向にわたる空間
7が形成される。このため、リチウムイオン二次電池の
誤使用等によって、過充電状態や短絡状態になって前記
外装缶1内部にガスが発生した場合、前記ガスを前記空
間7を通して前記封口体12に取り付けた前記安全弁機
構22の弁膜21に確実に導くことができる。したがっ
て、前記安全弁機構22の弁膜21を確実に破断させて
ガスを前記外装缶1の外部に逃散できるため、前記電池
内圧の過度の上昇に伴う外装缶の破裂や変形を防止でき
る。
【0024】さらに、前記外装缶1の底面に矩形状のP
TC素子23を導電性接着剤層を介して固定すれば、過
電流時および短絡時に異常電流が流れて電池内部の温度
が上昇した場合、その熱を前記外装缶1底部に密着して
配置した前記PTC素子23に迅速に伝達することがで
きる。また、前記異常電流は前記PTC素子23にも流
れる。したがって、前記PTC素子23の正特性により
所定の温度を越えて加熱されると、抵抗が急激に高くな
って前記異常電流の流れを微小に制限できるため、電池
の過度の発熱を抑制することができる。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明に係わるリ
チウムイオン二次電池によれば電極体を包み込む導電性
カバーを備えることによって、電極体の外装缶への挿入
性を改善できると同時に、内部にガス発生があった場合
でも確実に安全弁機構を作動させて安全性を確保できる
等顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における角形リチウムイオン二
次電池を示す正面断面図。
【図2】図1の二次電池の上面図。
【図3】図1のIII-III 線に沿う断面図。
【図4】図1の二次電池の分解斜視図。
【符号の説明】
1…外装缶、2…電極体、3…導電性カバー、12…封
口体、16…正極ピン端子、18…矩形状穴、19…薄
膜、21…弁膜、22…安全弁機構、23…PTC素
子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川辺 正道 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地 株式会 社東芝堀川町工場内 (72)発明者 笠原 茂雄 東京都品川区南品川3丁目4番10号 東芝 電池株式会社内 (72)発明者 湊 康文 神奈川県川崎市川崎区夜光1丁目3番1号 旭化成工業株式会社内 (72)発明者 高山 元 東京都品川区南品川3丁目4番10号 東芝 電池株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外装缶と、前記外装缶内に挿入される発
    電要素である電極体とを備えたリチウムイオン二次電池
    において、 前記電極体は、導電性カバーで包み込まれて前記外装缶
    内に挿入され、かつ前記導電性カバーは底部と前記底部
    を支点にして傾動する対向した一対の側壁とを有する形
    状をなすことを特徴としたリチウムイオン二次電池。
JP29580992A 1992-11-05 1992-11-05 リチウムイオン二次電池 Expired - Fee Related JP3349529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29580992A JP3349529B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 リチウムイオン二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29580992A JP3349529B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 リチウムイオン二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06150974A true JPH06150974A (ja) 1994-05-31
JP3349529B2 JP3349529B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=17825450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29580992A Expired - Fee Related JP3349529B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 リチウムイオン二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349529B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149979A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Japan Storage Battery Co Ltd 密閉形電池
WO2001024303A1 (en) * 1999-09-24 2001-04-05 Electrofuel Inc. Lithium battery structure incorporating lithium pouch cells
KR100544111B1 (ko) * 1999-03-22 2006-01-23 삼성에스디아이 주식회사 각형 이차전지
JP2008234868A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Hitachi Maxell Ltd 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP2011216239A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Furukawa Battery Co Ltd:The リチウムイオン電池及びリチウムイオン電池の製造方法
EP3955369A1 (en) 2020-08-12 2022-02-16 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Method for manufacturing prismatic battery, and prismatic battery

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149979A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Japan Storage Battery Co Ltd 密閉形電池
KR100544111B1 (ko) * 1999-03-22 2006-01-23 삼성에스디아이 주식회사 각형 이차전지
WO2001024303A1 (en) * 1999-09-24 2001-04-05 Electrofuel Inc. Lithium battery structure incorporating lithium pouch cells
US6296967B1 (en) 1999-09-24 2001-10-02 Electrofuel Inc. Lithium battery structure incorporating lithium pouch cells
JP2008234868A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Hitachi Maxell Ltd 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP2011216239A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Furukawa Battery Co Ltd:The リチウムイオン電池及びリチウムイオン電池の製造方法
EP3955369A1 (en) 2020-08-12 2022-02-16 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Method for manufacturing prismatic battery, and prismatic battery
KR20220020774A (ko) 2020-08-12 2022-02-21 프라임 플래닛 에너지 앤드 솔루션즈 가부시키가이샤 각형 전지의 제조 방법 및 각형 전지

Also Published As

Publication number Publication date
JP3349529B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414212B2 (ja) リチウム二次電池
JP4263989B2 (ja) 二次電池
KR100496305B1 (ko) 파우치형 리튬 이차 전지와 이의 제조 방법
KR100578804B1 (ko) 캡 조립체 및 이를 구비한 이차 전지
KR100551887B1 (ko) 이차전지
JP4187685B2 (ja) 二次電池
EP2128913B1 (en) Cap assembly and secondary battery having the same
JP4402637B2 (ja) 二次電池
CN209947930U (zh) 电池单元和电池馈通件
US20040126650A1 (en) Electrode assembly for lithium ion cell and lithium cell using the same
US9318732B2 (en) Lithium rechargeable battery
US20060263648A1 (en) Scondary battery
JP2005203371A (ja) 二次電池
JP4501361B2 (ja) 二次電池
KR100477754B1 (ko) 전지 팩
KR100516772B1 (ko) 전극탭을 캔의 단변부에 위치시킨 이차전지
JP3349529B2 (ja) リチウムイオン二次電池
KR20060118719A (ko) 이차전지
KR100490545B1 (ko) 이차 전지
JPH11329407A (ja) 角形二次電池のキャップアセンブリ
KR100490546B1 (ko) 이차전지
KR20060037832A (ko) 이차 전지
KR20060085443A (ko) 이차 전지
KR100646504B1 (ko) 원통형 리튬 이차 전지
KR20030053601A (ko) 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070913

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees