JPH06125372A - Preamble time control system - Google Patents

Preamble time control system

Info

Publication number
JPH06125372A
JPH06125372A JP4298250A JP29825092A JPH06125372A JP H06125372 A JPH06125372 A JP H06125372A JP 4298250 A JP4298250 A JP 4298250A JP 29825092 A JP29825092 A JP 29825092A JP H06125372 A JPH06125372 A JP H06125372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preamble
time
preamble time
signal
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4298250A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3458395B2 (en
Inventor
Yoshiaki Tezuka
芳明 手塚
Takashi Sakayama
隆志 坂山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP29825092A priority Critical patent/JP3458395B2/en
Publication of JPH06125372A publication Critical patent/JPH06125372A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3458395B2 publication Critical patent/JP3458395B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent interruption of a circuit because of failed synchronization by providing a preamble controller extending a preamble time when a procedure control signal is sent again to the system. CONSTITUTION:A preamble and procedure control signal transmitter 21 sends a preamble based on a preamble time outputted from a preamble time revision device and sends a procedure control signal succeedingly. A reply reception confirmation equipment 22 monitors whether or not a reply signal from an opposite terminal equipment is received or a preceding procedure control signal is sent again. A preamble time revision device 23 is started by expiration signal from the device 22 or a detection output of the procedure control signal sent again and outputs a prescribed preamble time or a sum of a prescribed to the preamble time, or obtains a preamble time from a preamble table based on number of times of re-transmission and outputs the obtained time. Thus, the preamble time is extended.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はファクシミリのごとき通
信装置におけるプリアンブル時間制御方式に関し、特に
手順制御信号の前に付加するプリアンブルの時間を制御
し、伝送時間の短縮と通信自体の信頼性を両立させるこ
とが可能なプリアンブル時間制御方式に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a preamble time control system in a communication device such as a facsimile, and particularly controls a preamble time added before a procedure control signal to achieve both reduction of transmission time and reliability of communication itself. The present invention relates to a preamble time control method that can be performed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、G3ファクシミリの伝送制御手順
はCCITT勧告によって標準化されており、この手順
を制御する手順制御信号は伝送速度が300bpsのモ
デム、あるいはオプションで2400bpsのモデムを
用いて伝送され、そのフォーマットも定められている。
2. Description of the Related Art Conventionally, the transmission control procedure of G3 facsimile has been standardized by CCITT recommendation, and the procedure control signal for controlling this procedure is transmitted using a modem with a transmission speed of 300 bps or an optional modem of 2400 bps. Its format is also defined.

【0003】図2は、手順制御信号のフォーマットを示
す説明図である。信号はプリアンブル部分と、バイナリ
制御信号部分に分けられる。プリアンブル部分は後に続
くデータが正確に受信できるように、例えばエコーサプ
レッサが適切な状態に調整されることを保証する。この
プリアンブルは300bpsのモデムを用いる場合には
1秒±15%のHDLCフラグFの連送であり、240
0bpsの場合には勧告T.4で規定されるトレーニン
グシーケンスである。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the format of the procedure control signal. The signal is divided into a preamble part and a binary control signal part. The preamble portion ensures that, for example, the echo suppressor is adjusted to the proper state so that the data that follows can be received correctly. This preamble is a continuous transmission of HDLC flag F of 1 second ± 15% when a 300 bps modem is used.
In case of 0 bps, recommendation T. 4 is a training sequence defined in 4.

【0004】バイナリ制御信号部分はHDLCフレーム
のフォーマットに従っており、フラグF、アドレスA
(通常は全部1)、コントロールC(”1100X00
0”のパターン、ただしXは最終フレームのみ1)、フ
ァクシミリコントロールフィールドFCF(HDLCの
Iフィールドの最初の8ビットであり、手順制御信号の
種類を表す。)、ファクシミリインフォメーションフィ
ールドFIF(機能等の付加情報など。)、フレームチ
ェックシーケンスFCSからなっている。
The binary control signal portion follows the format of the HDLC frame, and has a flag F and an address A.
(Normally all 1), Control C ("1100X00
0 "pattern, where X is 1 only in the final frame), a facsimile control field FCF (the first 8 bits of the I field of HDLC, which represents the type of procedure control signal), a facsimile information field FIF (addition of functions etc.) Information etc.) and a frame check sequence FCS.

【0005】前述したように、プリアンブルの時間は規
格で定められており、このプリアンブルだけでかなりの
伝送時間を費やしていた。しかし実際には、端末によっ
てはもっと短いプリアンブルでも同期が可能なものもあ
る。特開平1−200780号公報においてはこの点に
着目し、非標準の機能として短いプリアンブルを用いる
モードを備え、ネゴシエーションの結果、相手も同じモ
ードを持っていれば、短いプリアンブルで手順制御信号
を伝送することが提案されている。
As described above, the preamble time is defined by the standard, and a considerable amount of transmission time is spent only with this preamble. However, in reality, some terminals can even synchronize with a shorter preamble. In JP-A-1-200780, attention is paid to this point, and a mode using a short preamble is provided as a non-standard function, and if the result of negotiation is that the other party also has the same mode, the procedure control signal is transmitted with a short preamble. It is suggested to do so.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前記のような、非標準
機能として短いプリアンブルを用いる方式では、相手が
同じ機能を持っていなければ実施出来ず、またノイズが
多い回線等で通信を行った場合に、プリアンブルが短い
ために、手順制御信号の再送を繰り返しても同期が取れ
ず、通信が中断してしまうという問題点があった。
In the method using the short preamble as the non-standard function as described above, the communication cannot be performed unless the other party has the same function, and when communication is performed through a noisy line or the like. In addition, since the preamble is short, there is a problem that even if the procedure control signal is repeatedly retransmitted, the synchronization cannot be established and the communication is interrupted.

【0007】本発明の目的は、前記のような従来技術の
問題点を解決し、ファクシミリのごとき通信装置におけ
る伝送時間の短縮と通信の信頼性の向上を両立させたプ
リアンブル時間制御方式を得ることにある。
An object of the present invention is to solve the problems of the prior art as described above, and to obtain a preamble time control system which achieves both reduction of transmission time and improvement of communication reliability in a communication device such as a facsimile. It is in.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、手順制御信号
にプリアンブルを付加して送出する通信装置において、
前記手順制御信号を再送する場合には、プリアンブルの
時間を長くするプリアンブル時間制御手段を設けたこと
を特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a communication device for adding a preamble to a procedure control signal for transmission,
When the procedure control signal is retransmitted, preamble time control means for lengthening the preamble time is provided.

【0009】[0009]

【作用】このような手段により、従来より短いプリアン
ブルを用いることにより、伝送時間が短縮されると共
に、手順制御信号の伝送が失敗した場合には、プリアン
ブルを長くして再送するので、手順制御信号がより確実
に伝送されるようになる。
By such means, by using a preamble shorter than before, the transmission time is shortened, and when the transmission of the procedure control signal fails, the preamble is lengthened and retransmitted. Will be transmitted more reliably.

【0010】[0010]

【実施例】以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は本発明が適用されるファクシミリ装
置の1例のブロック図である。CPU1はファクシミリ
装置全体の制御、およびファクシミリ伝送制御手順の処
理を行う。RAM2は制御プログラムが使用するワーク
エリヤである。操作表示装置3は受信スイッチを含む各
種動作指示あるいは電話番号入力用のスイッチ、および
LCD、LED等による表示装置から成る。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an example of a facsimile apparatus to which the present invention is applied. The CPU 1 controls the entire facsimile apparatus and processes a facsimile transmission control procedure. RAM2 is a work area used by the control program. The operation display device 3 includes a switch for inputting various operation instructions or a telephone number, including a reception switch, and a display device such as an LCD or LED.

【0011】読取装置4はセットされた原稿をイメージ
センサ等により読み取り、画像情報を生成する装置であ
る。印字装置5は受信した画像情報を紙に印刷する装置
である。画像処理装置6は読取装置4で生成された画像
情報を圧縮し、あるいは受信情報を印刷可能な情報に伸
張するための、符号化および復号化を行う装置である。
The reading device 4 is a device for reading a set document by an image sensor or the like and generating image information. The printing device 5 is a device that prints the received image information on paper. The image processing device 6 is a device that performs encoding and decoding for compressing the image information generated by the reading device 4 or expanding the received information into printable information.

【0012】画像蓄積装置7は画像情報を蓄積するため
のものである。ROM8にはファクシミリ全体を制御す
るプログラムが記憶されている。通信制御装置9は内部
処理用のCPUおよび通信制御用のプログラムを格納し
たROMを内蔵しており、例えばリンクレベルの伝送制
御手順を実行して、コマンドあるいは画像データを伝送
するような装置である。
The image storage device 7 is for storing image information. The ROM 8 stores a program for controlling the entire facsimile. The communication control device 9 has a built-in CPU for internal processing and a ROM storing a program for communication control, and is, for example, a device that executes a link level transmission control procedure and transmits a command or image data. .

【0013】モデム10は、コマンド用の低速モード
(例えばV21)および画像データ用の高速モード(V
27ter 、V29、V33、V17等)の機能を備えて
おり、通信制御装置9からのコマンドおよび画像データ
をそれぞれの規格によって定められた変調方式によって
変調し、あるいは受信信号を復調する。網制御装置11
は、通信制御装置9からの制御により、例えば電話回線
等の公衆網への発呼、ダイヤリング、切断等の自動発着
信動作を実行する。システムバス12はファクシミリ装
置内の各装置を接続している。
The modem 10 has a low speed mode (for example, V21) for commands and a high speed mode (V21) for image data.
27ter, V29, V33, V17, etc.) and modulates commands and image data from the communication control device 9 according to the modulation methods defined by the respective standards, or demodulates the received signal. Network control device 11
Under the control of the communication control device 9, the automatic call originating / receiving operation such as calling to the public network such as a telephone line, dialing, disconnection and the like is executed. The system bus 12 connects each device in the facsimile device.

【0014】つぎに、動作の概略を説明する。図3は実
施例における各機能要素の関係を示す機能ブロック図で
ある。プリアンブル時間設定手段20は、手順制御信号
送出要求があると、予め定められたプリアンブル時間、
あるいはプリアンブル時間登録手段24によって登録さ
れたプリアンブル時間を出力する。
Next, the outline of the operation will be described. FIG. 3 is a functional block diagram showing the relationship of each functional element in the embodiment. The preamble time setting means 20, when a procedure control signal transmission request is issued, sets a predetermined preamble time,
Alternatively, the preamble time registered by the preamble time registration means 24 is output.

【0015】プリアンブルおよび手順制御信号送出手段
21は、プリアンブル時間設定手段20またはプリアン
ブル時間変更手段から出力されたプリアンブル時間に基
づいて、プリアンブルを送出し、続いて手順制御信号を
送出する。応答受信確認手段22は、相手端末からの応
答信号が受信されたか否か、あるいは前回の手順制御信
号が再送されてきたか否かを監視する。
The preamble and procedure control signal sending means 21 sends a preamble based on the preamble time output from the preamble time setting means 20 or the preamble time changing means, and then sends the procedure control signal. The response reception confirmation means 22 monitors whether a response signal from the partner terminal has been received or whether the previous procedure control signal has been retransmitted.

【0016】プリアンブル時間変更手段23は、応答受
信確認手段22からのタイムアウト、あるいは再送され
た手順制御信号の検出出力によって起動し、所定のプリ
アンブル時間(例えば規格による標準の時間)を出力す
る、あるいは前回のプリアンブル時間に所定の値を加算
して出力する、あるいは再送回数を基にプリアンブルテ
ーブルからプリアンブル時間を求めて出力する。
The preamble time changing means 23 is activated by a timeout from the response reception confirming means 22 or detection output of the retransmitted procedure control signal, and outputs a predetermined preamble time (for example, standard time according to the standard), or A predetermined value is added to the previous preamble time and output, or the preamble time is obtained from the preamble table based on the number of retransmissions and output.

【0017】プリアンブル時間登録手段24は、応答受
信確認手段22からの応答受信出力に従って、その時の
プリアンブル時間を例えばプリアンブルメモリに登録す
る。なおこのプリアンブル時間登録手段24が無い場合
でも、本発明の効果は生ずる。またこれらの各手段は通
信制御装置9内のプログラムによって実現されている。
The preamble time registration means 24 registers the preamble time at that time in, for example, a preamble memory according to the response reception output from the response reception confirmation means 22. Even if the preamble time registration means 24 is not provided, the effect of the present invention can be obtained. Further, each of these means is realized by a program in the communication control device 9.

【0018】つぎに実施例の動作の詳細を説明する。図
4は、ファクシミリ伝送手順フェーズB(伝送の準備手
順)に本発明を適用した場合の送信側のフローチャート
である。まずステップS10において、ファクシミリが
発呼する。ステップS11においては相手端末からDI
S信号が受信されるまで待つ。ここでDIS信号が来な
ければ35秒でタイムアウトとなり、回線を切断する。
DIS信号を受信すると、DIS信号の解析を行い、こ
れを基にDCSコマンドを作成する。
Next, details of the operation of the embodiment will be described. FIG. 4 is a flowchart on the transmitting side when the present invention is applied to the facsimile transmission procedure phase B (transmission preparation procedure). First, in step S10, a facsimile makes a call. In step S11, DI from the other terminal
Wait until the S signal is received. If the DIS signal does not come here, it times out in 35 seconds and disconnects the line.
When the DIS signal is received, the DIS signal is analyzed and a DCS command is created based on the analysis.

【0019】ステップS12においては、プリアンブル
時間を例えば300msに設定する。ステップS13に
おいては、ステップS12において設定されたプリアン
ブル時間だけプリアンブル信号を送信し、続けてDCS
信号フレームを送出する。ステップS14においては、
モデムを高速モードに切り替えて、DCS信号から75
msの間隔を空けてトレーニングシーケンス、およびT
CF信号を送出する。
In step S12, the preamble time is set to 300 ms, for example. In step S13, the preamble signal is transmitted for the preamble time set in step S12, followed by DCS.
Send a signal frame. In step S14,
Switch the modem to high speed mode and use the DCS signal for 75
training sequence with ms intervals, and T
Send a CF signal.

【0020】ステップS15においては、タイマ(例え
ば3秒)を起動する。ステップS16においては、応答
信号を受信したか否かが調べられ、受信していない場合
にはステップS17に移行する。ステップS17におい
ては、ステップS15で起動したタイマがタイムアウト
したか否かが調べられ、まだである場合には、ステップ
S16に戻る。しかしタイムアウトした場合にはステッ
プS18に移行する。ここで所定時間内に応答信号が返
って来ないということは、ステップS13において送出
されたDCS信号が相手端末によって正しく受信されて
いない可能性が高いことになる。ステップS18におい
ては、プリアンブル時間が変更され、ステップS13に
戻って手順制御信号が再送される。変更の仕方は、例え
ば標準の時間である1秒に変更する、前回の値に400
msを加算する、再送回数を基にプリアンブルテーブル
からプリアンブル時間を求めて、その値に変更する等の
方式を採用することが可能である。
In step S15, a timer (for example, 3 seconds) is started. In step S16, it is checked whether or not the response signal is received, and if not received, the process proceeds to step S17. In step S17, it is checked whether or not the timer started in step S15 has timed out. If not, the process returns to step S16. However, if it times out, the process proceeds to step S18. If the response signal is not returned within the predetermined time, it means that there is a high possibility that the DCS signal transmitted in step S13 is not correctly received by the partner terminal. In step S18, the preamble time is changed, the process returns to step S13, and the procedure control signal is retransmitted. The way to change is, for example, change to the standard time of 1 second.
It is possible to employ a method of adding ms, obtaining a preamble time from the preamble table based on the number of retransmissions, and changing to the value.

【0021】ステップS16において何らかの応答信号
を受信した場合には、ステップS19に移行し、受信準
備が完了したことを示すCFR信号であれば、フェーズ
Bを終了し、フェーズCのファクシミリメッセージの伝
送に移行する。また、CFR信号以外の信号、例えばト
レーニング失敗信号FTTを受信した場合には、図のよ
うにステップS13に戻ってトレーニングをやり直す。
When any response signal is received in step S16, the process proceeds to step S19, and if it is the CFR signal indicating that the preparation for reception is completed, the phase B is ended and the facsimile message of the phase C is transmitted. Transition. When a signal other than the CFR signal, such as the training failure signal FTT, is received, the process returns to step S13 as shown in the figure and the training is performed again.

【0022】図5は、ファクシミリ伝送手順フェーズD
(メッセージ伝送後の手順)に本発明を適用した場合の
送信側のフローチャートである。まずステップS20に
おいては画情報の送信が行われる。(それ以前の手順は
図示していない。)ステップS21においては、プリア
ンブル時間を例えば300msに設定する。ステップS
22においては、ステップS21において設定されたプ
リアンブル時間だけプリアンブル信号を送信し、続けて
最終ページであることを示すEOP信号フレームを送出
する。
FIG. 5 shows a facsimile transmission procedure phase D.
6 is a flowchart on the transmitting side when the present invention is applied to (procedure after message transmission). First, in step S20, image information is transmitted. (The procedure before that is not shown.) In step S21, the preamble time is set to 300 ms, for example. Step S
In 22, the preamble signal is transmitted for the preamble time set in step S21, and then the EOP signal frame indicating the last page is transmitted.

【0023】ステップS23においては、タイマ(例え
ば3秒)を起動する。ステップS24においては、応答
信号を受信したか否かが調べられ、受信していない場合
にはステップS25に移行する。ステップS25におい
ては、ステップS23で起動したタイマがタイムアウト
したか否かが調べられ、まだである場合には、ステップ
S24に戻る。しかしタイムアウトした場合にはステッ
プS26に移行する。ここで所定時間内に応答信号が返
って来ないということは、ステップS22において送出
されたEOP信号が相手端末によって正しく受信されて
いない可能性が高いことになる。ステップS26におい
ては、プリアンブル時間が変更され、ステップS22に
戻って手順制御信号が再送される。変更の仕方は、例え
ば標準の時間である1秒に変更する、前回の値に400
msを加算する、再送回数を基にプリアンブルテーブル
からプリアンブル時間を求めて、その値に変更する等の
方式を採用することが可能である。
In step S23, a timer (for example, 3 seconds) is started. In step S24, it is checked whether or not the response signal is received, and if not received, the process proceeds to step S25. In step S25, it is checked whether or not the timer started in step S23 has timed out. If not, the process returns to step S24. However, if it times out, the process proceeds to step S26. If the response signal does not come back within the predetermined time, it means that there is a high possibility that the EOP signal sent in step S22 is not correctly received by the partner terminal. In step S26, the preamble time is changed, the process returns to step S22, and the procedure control signal is retransmitted. The way to change is, for example, change to the standard time of 1 second.
It is possible to employ a method of adding ms, obtaining a preamble time from the preamble table based on the number of retransmissions, and changing to the value.

【0024】ステップS24において何らかの応答信号
を受信した場合には、ステップS27に移行し、受信が
完了したことを示すMCF信号であれば、フェーズDを
終了し、フェーズEの切断処理に移行する。また、MC
F信号以外の信号の場合には、それぞれその信号に対応
するエラー処理が行われるが、この部分については従来
周知の手順と同じであるので、詳細な説明は省略する。
When any response signal is received in step S24, the process proceeds to step S27, and if it is the MCF signal indicating that the reception is completed, the phase D is ended and the disconnection process of the phase E is performed. Also, MC
In the case of signals other than the F signal, error processing corresponding to the respective signals is performed, but since this part is the same as the conventionally known procedure, detailed description will be omitted.

【0025】図6は、ファクシミリ伝送手順フェーズD
(メッセージ伝送後の手順)に本発明を適用した場合の
受信側のフローチャートである。まずステップS30に
おいては画情報の受信の後、最終ページであることを示
すEOP信号を受信する。(それ以前の手順は図示して
いない。)ステップS31においては、プリアンブル時
間を例えば300msに設定する。ステップS32にお
いては、ステップS31において設定されたプリアンブ
ル時間だけプリアンブル信号を送信し、続けて受信が完
了したことを示すMCF信号フレームを送出する。
FIG. 6 shows a facsimile transmission procedure phase D.
6 is a flowchart on the receiving side when the present invention is applied to (procedure after message transmission). First, in step S30, after receiving the image information, the EOP signal indicating the last page is received. (The procedure before that is not shown.) In step S31, the preamble time is set to 300 ms, for example. In step S32, the preamble signal is transmitted for the preamble time set in step S31, and then the MCF signal frame indicating that the reception is completed is transmitted.

【0026】ステップS33においては、タイマ(例え
ば6秒)を起動する。ステップS34においては、命令
信号を受信したか否かが調べられ、受信していない場合
にはステップS35に移行する。ステップS35におい
ては、ステップS33で起動したタイマがタイムアウト
したか否かが調べられ、まだである場合には、ステップ
S34に戻る。しかしタイムアウトした場合にはエラー
処理(通信の終了)に移行する。これは、もし送信側で
EOPに対するMCFを受信していない場合には、所定
の期間内にEOPを再送してくるはずであり、またMC
Fを受信した場合にも、所定の期間内に切断を示すDC
N等の信号を送信してくるはずであるからである。
In step S33, a timer (for example, 6 seconds) is started. In step S34, it is checked whether or not the command signal is received, and if not received, the process proceeds to step S35. In step S35, it is checked whether or not the timer started in step S33 has timed out. If not, the process returns to step S34. However, if a time-out occurs, the process moves to error processing (completion of communication). This means that if the transmitting side does not receive the MCF for the EOP, it will retransmit the EOP within a predetermined period.
DC that indicates disconnection within a predetermined period even when F is received
This is because a signal such as N should be transmitted.

【0027】ステップS34において何らかの信号が受
信された場合には、ステップS36に移行する。ステッ
プS36においては、EOP信号が受信されたか否かが
調べられ、受信された場合には、ステップS37に移行
する。ここでEOPは、ステップS30ですでに1回受
信されており、EOPが再送されてきたことになる。こ
のことは、ステップS32で送出されたMCFが相手端
末で正しく受信されていない可能性が高いことを示して
いる。
If any signal is received in step S34, the process proceeds to step S36. In step S36, it is checked whether or not the EOP signal is received, and if it is received, the process proceeds to step S37. Here, the EOP has already been received once in step S30, which means that the EOP has been retransmitted. This indicates that there is a high possibility that the MCF sent in step S32 is not correctly received by the partner terminal.

【0028】従って、ステップS37においては、プリ
アンブル時間が変更され、ステップS32に戻って手順
制御信号が再送される。変更の仕方は、例えば標準の時
間である1秒に変更する、前回の値に400msを加算
する、再送回数を基にプリアンブルテーブルからプリア
ンブル時間を求めて、その値に変更する等の方式を採用
することが可能である。
Therefore, in step S37, the preamble time is changed, and the process returns to step S32 to retransmit the procedure control signal. For example, the standard time is changed to 1 second, 400 ms is added to the previous value, the preamble time is calculated from the preamble table based on the number of retransmissions, and the value is changed to that value. It is possible to

【0029】ステップS36において受信信号がEOP
以外の信号であった場合には、ステップS38に移行
し、切断を示すDCN信号であれば、ステップS39の
の切断処理に移行しその他の信号の場合には、それぞれ
その信号に対応するエラー処理が行われるが、この部分
については従来周知の手順と同じであるので、詳細な説
明は省略する。
In step S36, the received signal is EOP.
If the signal is any other signal, the process proceeds to step S38. If the signal is a DCN signal indicating disconnection, the process proceeds to the disconnecting process in step S39, and in the case of other signals, error processing corresponding to that signal is performed. However, since this step is the same as the conventionally well-known procedure, detailed description thereof will be omitted.

【0030】つぎに、他の実施例の動作の詳細を説明す
る。図7は、ファクシミリ伝送手順フェーズC、D(メ
ッセージ伝送後の手順)に本発明を適用した場合の送信
側のフローチャートである。この実施例は複数のページ
を伝送する場合に、プリアンブルテーブルを用いてプリ
アンブル時間を変更する例を示している。
Next, details of the operation of another embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart on the transmission side when the present invention is applied to the facsimile transmission procedure phases C and D (procedures after message transmission). This embodiment shows an example of changing the preamble time using the preamble table when transmitting a plurality of pages.

【0031】まずステップS40においては、RAM2
の所定の領域に記憶されている確定フラグおよび再送カ
ウンタの値を0にリセットする。ステップS41におい
ては、画情報が送出される。ステップS42において
は、ステップS41において送出された画情報が最終ペ
ージであるか否かが調べられ、最終ページである場合に
は、例えば図5のステップS21に移行する。しかし最
終ページでない場合には、ステップS43に移行し、確
定フラグが1であるか否かが調べられる。ここで確定フ
ラグが0であれば、ステップS45に移行するが、1の
場合にはステップS44に移行する。
First, in step S40, the RAM 2
The values of the confirmation flag and the retransmission counter stored in the predetermined area of are reset to 0. In step S41, the image information is transmitted. In step S42, it is checked whether or not the image information transmitted in step S41 is the final page. If the image information is the final page, the process proceeds to step S21 in FIG. 5, for example. However, if it is not the final page, the process proceeds to step S43, and it is checked whether or not the confirmation flag is 1. If the confirmation flag is 0 here, the process proceeds to step S45, but if it is 1, the process proceeds to step S44.

【0032】ステップS45においては、まず再送カウ
ンタの値を読み出し、該値をアドレスとしてプリアンブ
ルテーブルを引き、プリアンブル時間を求める。例えば
始めは再送カウンタの値は0であるので、プリアンブル
時間としては300msが設定される。一方ステップS
44においては、プリアンブルメモリに記憶されている
値が読み出され、プリアンブル時間として設定される。
In step S45, first, the value of the retransmission counter is read, the preamble table is looked up using this value as an address, and the preamble time is obtained. For example, since the value of the retransmission counter is 0 at the beginning, 300 ms is set as the preamble time. On the other hand, step S
At 44, the value stored in the preamble memory is read and set as the preamble time.

【0033】ステップS46においては、ステップS4
4あるいはステップS45において設定されたプリアン
ブル時間だけプリアンブル信号を送信し、続けて途中ペ
ージの終了であることを示すMPS信号フレームを送出
する。
In step S46, step S4
4 or the preamble signal is transmitted for the preamble time set in step S45, and then the MPS signal frame indicating the end of the midway page is transmitted.

【0034】ステップS47においては、タイマ(例え
ば3秒)を起動する。ステップS48においては、応答
信号を受信したか否かが調べられ、受信していない場合
にはステップS49に移行する。ステップS49におい
ては、ステップS47で起動したタイマがタイムアウト
したか否かが調べられ、まだである場合には、ステップ
S48に戻る。しかしタイムアウトした場合にはステッ
プS49に移行する。ここで所定時間内に応答信号が返
って来ないということは、ステップS46において送出
されたMPS信号が相手端末によって正しく受信されて
いない可能性が高いことになる。ステップS50におい
ては、再送カウンタの値に1が加算され、ステップS4
5に戻ってプリアンブルテーブルからプリアンブル時間
を引き直すことによってプリアンブル時間が変更され、
手順制御信号が再送される。
In step S47, a timer (for example, 3 seconds) is started. In step S48, it is checked whether or not the response signal is received, and if not received, the process proceeds to step S49. In step S49, it is checked whether or not the timer started in step S47 has timed out. If not, the process returns to step S48. However, if it times out, the process proceeds to step S49. If the response signal does not come back within the predetermined time, it means that the MPS signal transmitted in step S46 is highly likely not correctly received by the partner terminal. In step S50, 1 is added to the value of the retransmission counter, and step S4
The preamble time is changed by returning to 5 and redrawing the preamble time from the preamble table,
The procedure control signal is retransmitted.

【0035】ステップS48において何らかの応答信号
を受信した場合には、ステップS51に移行し、ステッ
プS51においては、この時に設定されていたプリアン
ブル時間をプリアンブルメモリに書き込む。またステッ
プS52においては、確定フラグを1にセットする。こ
の後詳細な手順は省略するが、再びフェーズCのステッ
プS41に戻って次ページのメッセージを送出する。
When any response signal is received in step S48, the process proceeds to step S51, and the preamble time set at this time is written in the preamble memory in step S51. Further, in step S52, the confirmation flag is set to 1. After this, the detailed procedure is omitted, but the process returns to step S41 of phase C and the message of the next page is transmitted.

【0036】このような処理により、手順制御信号の伝
送に成功した時のプリアンブル時間を登録しておき、次
ページの伝送時にその値を用いてプリアンブル時間を決
定するので、2ページ目以降の伝送時には始めから必要
な中で最短のプリアンブル時間を用いることができる。
なお上記実施例においてはプリアンブル時間変更手段と
してテーブルを用いる例を示したが、2回目以降は予め
定められた所定値に変更する、あるいは前回の値に所定
値を加算する等の方式も採用可能である。
By such processing, the preamble time at the time of successful transmission of the procedure control signal is registered, and the preamble time is determined by using the value at the time of transmission of the next page. Sometimes the shortest preamble time needed from the beginning can be used.
In the above embodiment, the table is used as the preamble time changing means, but after the second time, a method of changing to a predetermined value or adding a predetermined value to the previous value can be adopted. Is.

【0037】以上、4つの実施例を説明したが、以下に
示すような変形例も考えられる。まず図4および図5の
実施例はそれぞれ独立した処理として説明したが、本発
明はファクシミリの全ての手順制御信号の送出処理に適
用可能であり、その場合にプリアンブル時間の設定処
理、例えば図4のステップS12、図5のステップS2
1等は、通信における最初の手順制御信号送出時にのみ
行い、2回目以降は省略して、プリアンブル時間の変更
処理のみを設けることも可能である。このようにすれ
ば、1ページのメッセージの伝送の中でも前回に成功し
た時のプリアンブル時間を用いることが可能となり、か
つ失敗した場合には更にプリアンブル時間の変更が行わ
れるようになる。
Although the four embodiments have been described above, the following modifications are also possible. Although the embodiments of FIGS. 4 and 5 have been described as independent processes, the present invention can be applied to all process control signal transmission processes of a facsimile, in which case the preamble time setting process, for example, FIG. Step S12, step S2 in FIG.
It is also possible to perform 1 and the like only at the time of transmitting the first procedure control signal in communication, omitting the second and subsequent times, and providing only the process for changing the preamble time. By doing so, it is possible to use the preamble time when the message succeeded last time in the transmission of the message of one page, and when it fails, the preamble time is further changed.

【0038】プリアンブルテーブルについては、ROM
に記憶しておいてもよいが、バックアップ機能付きのR
AMに記憶しておき、利用者が任意に設定できるように
してもよい。設定時間については、例えば最初のプリア
ンブル時間を、規格値の下限である850msにして、
再送時には標準の1秒、あるいは規格値の上限である
1.15秒にしてもよい。
ROM for the preamble table
May be stored in, but R with backup function
It may be stored in the AM so that the user can arbitrarily set it. Regarding the set time, for example, the first preamble time is set to 850 ms which is the lower limit of the standard value,
At the time of retransmission, the standard value may be 1 second, or the standard value upper limit may be 1.15 seconds.

【0039】プリアンブル時間の登録については、例え
ば短縮ダイヤル等に登録されている相手端末について
は、図7の実施例において登録されたプリアンブル時間
を端末対応に記憶し、次回の通信の時にプリアンブル時
間の初期値として用いてもよい。この場合には、再送時
のプリアンブル時間の増加量を少なめにすれば、必要な
内でより最短に近いプリアンブル時間が求められ、より
効果がある。
Regarding the registration of the preamble time, for the partner terminal registered in the speed dial, for example, the preamble time registered in the embodiment of FIG. 7 is stored correspondingly to the terminal, and the preamble time of the next communication is stored. It may be used as an initial value. In this case, if the increase amount of the preamble time at the time of retransmission is reduced, the preamble time closer to the shortest necessary time is required, which is more effective.

【0040】なお本発明の実施例として、ファクシミリ
について説明したが、本発明はプリアンブルを付加して
信号を伝送するような通信装置一般に適用可能である。
Although the facsimile has been described as the embodiment of the present invention, the present invention can be applied to a general communication apparatus for transmitting a signal with a preamble added.

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明のプリアンブル時間制御方式によ
れば、ファクシミリのごとき通信装置におけるプリアン
ブル伝送時間の短縮と通信の信頼性の向上を両立させる
ことができるという効果がある。
According to the preamble time control method of the present invention, there is an effect that both reduction of the preamble transmission time and improvement of communication reliability in a communication device such as a facsimile can be achieved at the same time.

【0042】また相手が標準規格のような長いプリアン
ブル時間が必要な機種であっても、通信の中断という事
態を避けることができるから、どのような機種との通信
にも本発明が適用可能であるという効果もある。
Even if the other party is a model requiring a long preamble time, such as a standard, the situation of communication interruption can be avoided, so that the present invention can be applied to communication with any model. There is also an effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明が適用されるファクシミリ装置のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a facsimile apparatus to which the present invention is applied.

【図2】 手順制御信号のフォーマットを示す説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a format of a procedure control signal.

【図3】 各機能要素の関係を示す機能ブロック図であ
る。
FIG. 3 is a functional block diagram showing a relationship between respective functional elements.

【図4】 フェーズBの送信側のフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart of a transmitting side of phase B.

【図5】 フェーズC、Dの送信側のフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart on the transmitting side of phases C and D.

【図6】 フェーズDの受信側のフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart on the receiving side of Phase D.

【図7】 フェーズC、Dの送信側のフローチャートの
他の例である。
FIG. 7 is another example of a flowchart on the transmission side of phases C and D.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、2…RAM、3…操作表示装置、4…読取
装置、5…印字装置、6…画像処理装置、7…画像蓄積
装置、8…ROM、9…通信制御装置、10…モデム、
11…網制御装置、12…システムバス
1 ... CPU, 2 ... RAM, 3 ... Operation display device, 4 ... Read device, 5 ... Printing device, 6 ... Image processing device, 7 ... Image storage device, 8 ... ROM, 9 ... Communication control device, 10 ... Modem,
11 ... Network control device, 12 ... System bus

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 手順制御信号にプリアンブルを付加して
送出する通信装置において、前記手順制御信号を再送す
る場合には、プリアンブルの時間を長くするプリアンブ
ル時間制御手段を設けたことを特徴とするプリアンブル
時間制御方式。
1. A preamble in a communication device for adding a preamble to a procedure control signal and transmitting the procedure control signal, wherein when the procedure control signal is retransmitted, preamble time control means is provided for lengthening the preamble time. Time control method.
【請求項2】 前記プリアンブル時間制御手段は、前記
手順制御信号の1回目の送出時には、標準の時間よりも
短いプリアンブル時間を設定することを特徴とする請求
項1に記載のプリアンブル時間制御方式。
2. The preamble time control method according to claim 1, wherein the preamble time control means sets a preamble time shorter than a standard time at the first transmission of the procedure control signal.
【請求項3】 前記プリアンブル時間制御手段は、前記
手順信号の再送毎に前記プリアンブル時間を前回より長
く設定することを特徴とする請求項1または2のいずれ
かに記載のプリアンブル時間制御方式。
3. The preamble time control method according to claim 1, wherein the preamble time control means sets the preamble time longer than the previous time each time the procedure signal is retransmitted.
【請求項4】 さらに、前記手順制御信号の伝送が成功
した場合に、その時のプリアンブル時間を登録する登録
手段を設け、次回の手順制御信号送出時のプリアンブル
時間として、前記登録手段に登録されたプリアンブル時
間を用いることを特徴とする請求項1から3のいずれか
に記載のプリアンブル時間制御方式。
4. When the transmission of the procedure control signal is successful, a registration means for registering a preamble time at that time is provided, and is registered in the registration means as a preamble time at the next transmission of the procedure control signal. The preamble time control method according to claim 1, wherein the preamble time is used.
JP29825092A 1992-10-12 1992-10-12 Preamble time control method and communication device Expired - Fee Related JP3458395B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29825092A JP3458395B2 (en) 1992-10-12 1992-10-12 Preamble time control method and communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29825092A JP3458395B2 (en) 1992-10-12 1992-10-12 Preamble time control method and communication device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003136943A Division JP2004007678A (en) 2003-05-15 2003-05-15 Communication equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06125372A true JPH06125372A (en) 1994-05-06
JP3458395B2 JP3458395B2 (en) 2003-10-20

Family

ID=17857190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29825092A Expired - Fee Related JP3458395B2 (en) 1992-10-12 1992-10-12 Preamble time control method and communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458395B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528787A (en) * 2006-03-13 2009-08-06 ジェネラル・インスツルメント・コーポレーション Method and apparatus for dynamically changing preamble length of burst communication
JP2015029165A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 日本電気通信システム株式会社 Facsimile apparatus and control method of the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528787A (en) * 2006-03-13 2009-08-06 ジェネラル・インスツルメント・コーポレーション Method and apparatus for dynamically changing preamble length of burst communication
JP2015029165A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 日本電気通信システム株式会社 Facsimile apparatus and control method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3458395B2 (en) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418624A (en) Negotiation method and apparatus enabling a facsimile machine to use async data communication protocols
US5440405A (en) Method and system for error correction using asynchronous digital facsimile protocol
JP3458395B2 (en) Preamble time control method and communication device
US20070165269A1 (en) Communication Terminal Device, Communication Method, and Communication System
JPH09233300A (en) Facsimile equipment
JP2001094716A (en) Facsimile communication system
JP3214112B2 (en) Facsimile transmission control method
JP2004007678A (en) Communication equipment
JP3428941B2 (en) Facsimile communication method
JP3496448B2 (en) Communication terminal device
JP3512733B2 (en) Facsimile communication method and facsimile apparatus
JP3314739B2 (en) Facsimile machine
JP3542570B2 (en) Facsimile machine
US6570680B2 (en) Facsimile machine and facsimile communication method
JPH08204931A (en) Facsimile communication method and facsimile equipment
JPS60120635A (en) Communication equipment
JP2001148770A (en) Image reader
JPH06233099A (en) Facsimile equipment
JPH04324754A (en) Facsimile equipment
JPH09200469A (en) Transmission control procedure control system for image communication equipment
JP2003110794A (en) Facsimile gateway, control method and control program therefor
JPH01268256A (en) Facsimile equipment
JPH08116421A (en) Facsimile equipment
JPH03150965A (en) Transmission/reception method in facsimile equipment or the like
JPH05328086A (en) Modem training control system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees