JPH0612312A - Document processor and its method - Google Patents

Document processor and its method

Info

Publication number
JPH0612312A
JPH0612312A JP4170607A JP17060792A JPH0612312A JP H0612312 A JPH0612312 A JP H0612312A JP 4170607 A JP4170607 A JP 4170607A JP 17060792 A JP17060792 A JP 17060792A JP H0612312 A JPH0612312 A JP H0612312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
node
hypertext
compressed
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4170607A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jiro Nemoto
治朗 根本
Yoichi Matsuyama
洋一 松山
Shinji Yamashita
真司 山下
Hiroshi Naito
広志 内藤
Koichi Sakugi
孝一 柵木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4170607A priority Critical patent/JPH0612312A/en
Publication of JPH0612312A publication Critical patent/JPH0612312A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the throughput at the time of the expansion of compressed document data. CONSTITUTION:Hypertext data consisting of nodes and links of texts, etc., are inputted from a hypertext data input part 1 first. The input data are held in an input data holding part 2 and the nodes are compressed by a data compression part 3. The compressed nodes are held in a compressed data holding part 4. When the data are displayed on the other hand, a desired node is specified in the data held in the holding part 4 by a user specification part 5 and the specified node is expanded by a node expansion part 6. The expanded node is displayed at a node display part 7.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コードデータや画像デ
ータ等から構成される文書データを扱う文書処理装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing apparatus which handles document data composed of code data, image data and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、文書データを圧縮して保持する場
合には、ひとまとまりの文書全体をまとめて圧縮してい
た。また、圧縮された文書データを読む場合には、あら
かじめ対象の文書データ全体を伸張しておき、その中か
ら所望の部分を出力させていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in the case of compressing and retaining document data, a whole document has been compressed as a whole. Further, when reading the compressed document data, the entire target document data is decompressed in advance and a desired portion is output from it.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来例において
は、圧縮された文書データの一部だけを読みたい場合で
も、あらかじめ文書全体を伸張しておかなくてはならな
かった。そのため、余計な作業・処理が必要となり、処
理効率の低下やユーザの負担の増大をまねいていた。
In the above conventional example, the entire document must be decompressed in advance even if it is desired to read only a part of the compressed document data. Therefore, extra work and processing are required, leading to a decrease in processing efficiency and an increase in user's burden.

【0004】本発明は上記従来例に鑑みて成されたもの
で、圧縮された文書データの一部を選択的に伸張でき、
処理効率を向上させ、ユーザの負担を軽減する情報処理
装置及びその方法を提供することを目的とする。
The present invention is made in view of the above-mentioned conventional example, and it is possible to selectively expand a part of compressed document data,
An object of the present invention is to provide an information processing apparatus and method that improve processing efficiency and reduce the burden on the user.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】及び[Means for Solving the Problems] and

【作用】上記目的を達成するために本発明の情報処理装
置は次のような構成からなる。データの断片(ノード)
と、ノード間の関係を表わすデータ(リンク)とから成
るハイパーテキストデータを処理する文書処理装置であ
って、ハイパーテキストデータを入力する入力手段と、
該入力手段によって入力されたハイパーテキストデータ
を保持する入力データ保持手段と、該入力データ保持手
段に保持されているハイパーテキストデータのノードを
圧縮するデータ圧縮手段と、該データ圧縮手段によって
圧縮されたハイパーテキストデータを保持する圧縮デー
タ保持手段とを備える。
In order to achieve the above object, the information processing apparatus of the present invention has the following configuration. Data fragment (node)
And a text processing device for processing hypertext data consisting of data (link) representing the relationship between nodes, and an input means for inputting hypertext data,
Input data holding means for holding the hypertext data input by the input means, data compression means for compressing a node of the hypertext data held in the input data holding means, and data compressed by the data compression means And compressed data holding means for holding hypertext data.

【0006】または、データの断片(ノード)と、ノー
ド間の関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパ
ーテキストデータを処理する文書処理装置であって、圧
縮されたハイパーテキストデータを保持する圧縮データ
保持手段と、該圧縮データ保持手段に保持されている圧
縮されたハイパーテキストデータのうちから所望のノー
ドを指定する指定手段と、該指定手段によって指定され
たノードを伸張して元に戻す伸張手段と、該伸張手段に
よって伸張されたノードを表示する表示手段とを備え
る。
Alternatively, a document processing apparatus for processing hypertext data composed of data fragments (nodes) and data (links) representing the relationship between nodes, which is compressed data holding compressed hypertext data. Holding means, designation means for designating a desired node from the compressed hypertext data held in the compressed data holding means, and decompression means for decompressing the node designated by the designation means to restore it to the original state. And display means for displaying the node expanded by the expanding means.

【0007】または、データの断片(ノード)と、ノー
ド間の関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパ
ーテキストデータを処理する文書処理装置であって、ハ
イパーテキストデータを入力する入力手段と、該入力手
段によって入力されたハイパーテキストデータを保持す
る入力データ保持手段と、該入力データ保持手段に保持
されているハイパーテキストデータのノードを圧縮する
データ圧縮手段と、該データ圧縮手段によって圧縮され
たハイパーテキストデータを保持する圧縮データ保持手
段と、該圧縮データ保持手段に保持されている圧縮され
たハイパーテキストデータのうちから所望のノードを指
定する指定手段と、該指定手段によって指定されたノー
ドを伸張して元に戻す伸張手段と、該伸張手段によって
伸張されたノードを表示する表示手段とを備える。
Alternatively, there is provided a document processing device for processing hypertext data composed of data fragments (nodes) and data (links) representing a relationship between the nodes, and an input means for inputting the hypertext data, Input data holding means for holding the hypertext data input by the input means, data compression means for compressing the node of the hypertext data held in the input data holding means, and hyper compressed by the data compression means Compressed data holding means for holding text data, designating means for designating a desired node from the compressed hypertext data stored in the compressed data holding means, and decompressing the node designated by the designating means And the decompressing means for returning to the original, and the node decompressed by the decompressing means And a display means for displaying.

【0008】また、上記目的を達成するために本発明の
情報処理方法は次のような構成からなる。
In order to achieve the above object, the information processing method of the present invention has the following configuration.

【0009】データの断片(ノード)と、ノード間の関
係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパーテキス
トデータを処理する文書処理方法であって、ハイパーテ
キストデータを入力する入力工程と、該入力工程によっ
て入力されたハイパーテキストデータをメモリに格納す
る入力データ格納工程と、該入力データ格納工程により
メモリに格納されたハイパーテキストデータのノードを
圧縮するデータ圧縮工程と、該データ圧縮工程によって
圧縮されたハイパーテキストデータをメモリに格納する
圧縮データ格納工程とを備える。
A document processing method for processing hypertext data composed of data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between nodes, which is an input step of inputting hypertext data, and the input step. Input data storing step of storing the hypertext data input by the memory in the memory, a data compressing step of compressing the node of the hypertext data stored in the memory by the input data storing step, and a data compressing step of the data compressing step. A compressed data storing step of storing the hypertext data in the memory.

【0010】また、データの断片(ノード)と、ノード
間の関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパー
テキストデータを処理する文書処理方法であって、メモ
リに保持されている圧縮されたハイパーテキストデータ
のうちから所望のノードを指定する指定工程と、該指定
工程によって指定されたノードを伸張して元に戻す伸張
工程と、該伸張工程によって伸張されたノードを表示す
る表示工程とを備える。
A document processing method for processing hypertext data consisting of data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between nodes, which is a compressed hypertext stored in a memory. The method further includes a designation step of designating a desired node from the data, a decompression step of decompressing the node designated by the designation step to restore the node, and a display step of displaying the node decompressed by the decompression step.

【0011】[0011]

【実施例】図1(a)は、本発明の一実施例であるハイ
パーテキスト処理装置の、文書データ圧縮処理部の構成
を処理機能によるブロックで表した図である。ハイパー
テキストデータとは、後述する通り、ノードと呼ばれる
テキストデータや画像データ等のまとまりの間におい
て、リンクと呼ばれる関係づけを行ったデータである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1A is a block diagram showing the structure of a document data compression processing unit of a hypertext processing apparatus according to an embodiment of the present invention. As will be described later, hypertext data is data in which a group of text data called a node, image data, and the like are associated with each other called a link.

【0012】図1(a)において、1はハイパーテキス
トデータを入力するハイパーテキストデータ入力部、2
はハイパーテキストデータ入力部1によって入力された
ハイパーテキストデータを保持する入力データ保持部、
3は入力データ保持部2に保持されたハイパーテキスト
データを圧縮するデータ圧縮部、4はデータ圧縮部3に
よって圧縮されたハイパーテキストデータを保持する圧
縮データ保持部である。
In FIG. 1A, reference numeral 1 denotes a hypertext data input section for inputting hypertext data, and 2
Is an input data holding unit that holds the hypertext data input by the hypertext data input unit 1,
Reference numeral 3 is a data compression unit that compresses the hypertext data held in the input data holding unit 2, and 4 is a compressed data holding unit that holds the hypertext data compressed by the data compression unit 3.

【0013】図2は図1(a)の文書データ圧縮処理部
の動作を示すフローチャートである。また、図3は図1
(a)の構成をプログラムを供給することで達成するた
めの構成例を示している。11は中央処理部(CP
U)、12はキーボード等の入力部、13はディスクな
どの記憶部、14はデータを表示出力する表示部、15
はCPU11が実行するプログラムを格納しているメモ
リである。記憶部13は入力データ保持部2と圧縮デー
タ保持部3を有する。この構成においては、図2のフロ
ーチャートはプログラムメモリ15に格納されたプログ
ラムの手順であり、CPU11によって実行される。
FIG. 2 is a flow chart showing the operation of the document data compression processing section shown in FIG. In addition, FIG.
The example of a structure for achieving the structure of (a) by supplying a program is shown. 11 is a central processing unit (CP
U), 12 is an input unit such as a keyboard, 13 is a storage unit such as a disk, 14 is a display unit for displaying and outputting data, 15
Is a memory that stores a program executed by the CPU 11. The storage unit 13 has an input data holding unit 2 and a compressed data holding unit 3. In this configuration, the flowchart of FIG. 2 is the procedure of the program stored in the program memory 15, and is executed by the CPU 11.

【0014】以下、図2を参照しながらその動作を説明
する。
The operation will be described below with reference to FIG.

【0015】まず、ステップS1の入力処理において、
ハイパーテキストデータ入力部1からハイパーテキスト
データの入力を行う。ハイパーテキストデータ入力部1
は、入力部12の他、図示していないが通信による受信
や、フレキシブルディスクメディアの読み込み等により
実現される。
First, in the input processing of step S1,
Hypertext data is input from the hypertext data input unit 1. Hypertext data input section 1
In addition to the input unit 12, is realized by reception (not shown) by communication, reading of a flexible disk medium, or the like.

【0016】ステップS1の終了後、ステップS2の入
力データ保持処理に移る。ステップS2では、ステップ
S1においてハイパーテキストデータ入力部1から入力
されたハイパーテキストデータを入力データ保持部2に
保持する。
After the end of step S1, the process proceeds to the input data holding process of step S2. In step S2, the hypertext data input from the hypertext data input unit 1 in step S1 is held in the input data holding unit 2.

【0017】ステップS1で読み込まれ、ステップS2
で保持されるハイパーテキストデータは、図4及び図6
に図示されるようなデータである。すなわち、図4のよ
うにノードと呼ばれるデータのまとまり(図4では3
つ)をもち、各ノードにはそれぞれ固有な名がつけられ
ている。ノード名は欄41に記録されている通りで、本
例では「第1章」「第2章」「第3章」「参考文献1」
「参考文献2」の5つである。それらノードの内容は欄
42に記録されている通りであり、各ノード毎に5つの
テキストデータをその内容としている。図4ではテキス
トの一部を省略している。
It is read in step S1 and is read in step S2.
The hypertext data stored in is shown in FIG. 4 and FIG.
The data is as shown in FIG. That is, as shown in FIG. 4, a group of data called a node (3 in FIG.
Each node has a unique name. The node name is as recorded in the column 41. In this example, "Chapter 1""Chapter2""Chapter3""Reference1"
It is five of "reference document 2". The contents of these nodes are as recorded in the column 42, and five text data are set as the contents for each node. In FIG. 4, a part of the text is omitted.

【0018】また、ノードに加えて、リンクもハイパ−
テキストデータの内であるが、リンクは図6のような表
形式で保持される。表はリンク元ノード名61とリンク
先ノード名62との関係を表している。図6では、ノー
ド「第1章」にノード「第5章」及び「参考文献1」
が、ノード「第2章」にノード「第3章」が、ノード
「第4章」にノード「参考文献2」が関係づけられてい
る。
In addition to nodes, hyperlinks are also provided.
The links are held in a tabular format as shown in FIG. 6 within the text data. The table shows the relationship between the link source node name 61 and the link destination node name 62. In FIG. 6, the node “Chapter 1” is added to the node “Chapter 5” and “Reference 1”.
However, the node “Chapter 2” is associated with the node “Chapter 3”, and the node “Chapter 4” is associated with the node “Reference 2”.

【0019】ステップS2終了後、ステップS3の圧縮
処理に移る。ステップS3では、入力データ保持部2に
保持されているハイパーテキストデータの各ノードごと
に圧縮をかける。図5は図4に示したハイパーテキスト
データの各ノードに対して、ステップS3の圧縮処理を
行った結果を示す図である。ノード名、内容共に圧縮さ
れる。なお、ここで行う圧縮処理は公知の処理で良い。
たとえば、テキストに頻出する単語を、それを表すより
短いコードに置き換えてしまう等である。
After step S2 ends, the compression process of step S3 starts. In step S3, compression is applied to each node of the hypertext data held in the input data holding unit 2. FIG. 5 is a diagram showing a result of performing the compression processing in step S3 on each node of the hypertext data shown in FIG. Both node name and contents are compressed. The compression process performed here may be a known process.
For example, replacing frequent words in text with shorter codes that represent them.

【0020】ステップS3終了後、ステップS4の圧縮
データ保持処理に移る。ステップS4では、ステップS
3において圧縮されたハイパーテキストデータを圧縮デ
ータ保持部4に格納する。ステップS4終了後、全処理
を終了する。
After the end of step S3, the process moves to the compressed data holding process of step S4. In step S4, step S
The hypertext data compressed in 3 is stored in the compressed data holding unit 4. After step S4 ends, the entire process ends.

【0021】なお、本実施例においてはノードのみを圧
縮する例を示したが、リンクも圧縮してもよい。図7は
図6のデータを圧縮した例を示す説明図である。リンク
元ノード名、リンク先ノード名とも圧縮される。
In this embodiment, the example in which only the node is compressed is shown, but the link may be compressed. FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example in which the data of FIG. 6 is compressed. Both the link source node name and the link destination node name are compressed.

【0022】また、ハイパーテキストデータに含まれる
全てのノードを圧縮する例を示したが、ハイパーテキス
トデータに含まれるノードのうちの一部についてのみ圧
縮することもできる。このためには、たとえば入力部1
2よりノード名等、ノードを特定する情報を与え、特定
されたノードを圧縮する。この場合には、たとえばステ
ップS3の圧縮処理の前に、ユーザにノードを指定さ
せ、指定されたノードを圧縮の対象とする。或は、小さ
なノードを圧縮しても意味が余りないため、ステップS
3において圧縮するノード毎にその大きさを判定し、所
定の大きさに達していないノードは圧縮の対象とはしな
いようにしても良い。
Further, although an example in which all the nodes included in the hypertext data are compressed has been shown, it is also possible to compress only some of the nodes included in the hypertext data. For this purpose, for example, the input unit 1
The information for identifying the node such as the node name is given from 2, and the identified node is compressed. In this case, for example, before the compression processing in step S3, the user is made to specify a node and the specified node is set as the compression target. Alternatively, since compressing a small node does not make much sense, step S
In step 3, the size of each node to be compressed may be determined, and nodes that have not reached a predetermined size may not be targets for compression.

【0023】また、入力されたハイパーテキストデータ
に対して自動的に圧縮が行われる例を示したが、各ノー
ド,リンクの圧縮を行うか否かをユーザとの対話的指示
によって決定してもよい。
Although an example in which the input hypertext data is automatically compressed has been shown, whether or not to compress each node or link may be determined by an interactive instruction with the user. Good.

【0024】次に、圧縮されて保持されているハイパー
テキストデータを伸長して出力する処理を説明する。図
1(b)は、実施例であるハイパーテキスト処理装置
の、文書データ伸長処理部の構成を処理機能によるブロ
ックで表した図である。
Next, a process of expanding and outputting the compressed and held hypertext data will be described. FIG. 1B is a diagram in which the configuration of the document data decompression processing unit of the hypertext processing apparatus according to the embodiment is represented by blocks according to processing functions.

【0025】図において、4は圧縮されたハイパーテキ
ストデータを保持する圧縮データ保持部、5は圧縮デー
タ保持部4に保持されている圧縮されたハイパーテキス
トデータに含まれるノードに対応するデータのうち、読
みたいノードをユーザが指定するユーザ指定部、6はユ
ーザ指定部5によって指定されたノードに対応するデー
タを伸張するノード伸張部、7はノード伸張部6によっ
て伸張されたノード及びそのノードに付随するリンクを
表示するノード表示部である。
In the figure, 4 is a compressed data holding unit for holding compressed hypertext data, and 5 is data among nodes corresponding to nodes included in the compressed hypertext data held in the compressed data holding unit 4. , A user specifying unit for specifying a node to be read by the user, 6 is a node expanding unit for expanding data corresponding to the node specified by the user specifying unit 5, and 7 is a node expanded by the node expanding unit 6 and its node. It is a node display unit that displays associated links.

【0026】図8はハイパーテキストデータを伸長する
動作を示すフローチャートである。このフローチャート
は、図3の構成においてプログラムメモリ15に格納さ
れ、CPU11により実行されるプログラムの手順であ
る。この場合、ユーザ指定部5は入力部12により実現
され、ノード表示部7は表示部14により実現される。
FIG. 8 is a flow chart showing the operation of expanding the hypertext data. This flowchart is a procedure of a program stored in the program memory 15 and executed by the CPU 11 in the configuration of FIG. In this case, the user designation unit 5 is realized by the input unit 12, and the node display unit 7 is realized by the display unit 14.

【0027】以下、図8を参照しながら伸長処理時の動
作例を説明する。
Below, an example of operation at the time of decompression processing will be explained with reference to FIG.

【0028】まず、ステップS81において、ユーザ指
定部5を用いてノード表示部4に表示させたいノードを
ユーザに指定させる、伸張ノード指定処理を行う。最初
の段階では、何も表示されていないため、たとえばノー
ド名を直接指定する。
First, in step S81, a decompressed node designating process is performed in which the user designates a node to be displayed on the node display unit 4 by using the user designating unit 5. At the first stage, nothing is displayed, so specify the node name directly.

【0029】図12はノードの例であり、図13はそれ
らノードの関係を表すリンクの表である。ノードは「ハ
イパー」、「ノード」、「リンク」の3つがあり、リン
クはノード「ハイパー」からノード「ノード」及びノー
ド「ハイパー」からノード「リンク」に設定されてい
る。
FIG. 12 is an example of nodes, and FIG. 13 is a table of links showing the relationship between those nodes. There are three nodes, “hyper”, “node”, and “link”, and the links are set from the node “hyper” to the node “node” and from the node “hyper” to the node “link”.

【0030】次に、ステップS82では、ステップS8
1において指定されたリンクに付随するノードの伸張処
理を行う。この段階では、各ノードは図11のように圧
縮された状態で保持されている。これを図12のように
伸長する。伸長の手順は圧縮の手順に応じて行われれば
良い。たとえば、最初の段階では、図11のノード11
1のみが伸長されて図12のノード121のように伸長
される。
Next, in step S82, step S8
The node expansion process associated with the link specified in 1 is performed. At this stage, each node is held in a compressed state as shown in FIG. This is expanded as shown in FIG. The decompression procedure may be performed according to the compression procedure. For example, in the first stage, node 11 in FIG.
Only 1 is expanded and expanded as a node 121 in FIG.

【0031】次に、ステップS83のノード表示処理で
は、ステップS82において伸張されたノードをノード
表示部7に表示する。
Next, in the node display processing of step S83, the node expanded in step S82 is displayed on the node display section 7.

【0032】図9は、本実施例におけるデータ伸長処理
の手順を説明するための説明図である。21はノード表
示部7に表示されたノードであり、ステップS81でお
いてノード111が選択されると図9の状態になる。2
2,23は、表示中のノードとは別のノードとの間にリ
ンクが設定されていることを表すもので、アンカーと呼
ぶ。アンカーは枠で囲む等、それと分かる様に表示され
ている。ここで、ユーザはマウスなどの入力装置12か
らなるユーザ指定部2を用いて、新たに表示させたいノ
ードと結びついているアンカーを指定する。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the procedure of the data decompression processing in this embodiment. Reference numeral 21 denotes a node displayed on the node display unit 7. When the node 111 is selected in step S81, the state shown in FIG. 9 is obtained. Two
Reference numerals 2 and 23 indicate that a link is set between the displayed node and another node, and are called anchors. The anchors are displayed so that they can be seen, such as being surrounded by a frame. Here, the user uses the user designation unit 2 including the input device 12 such as a mouse to designate an anchor associated with the node to be newly displayed.

【0033】図9の状態から、ステップS81でユーザ
がアンカー22を選ぶことで、ノード「ハイパー」のリ
ンク先ノードであるノード「ノード」を指定することに
なる。すると、ステップS82では、図11のノード1
12を図12のノード122のように伸長し、ステップ
S83においてそれを表示する。本実施例では、各ノー
ドは、図10においてノード「ノード」がウインドウ3
1として表示されているように独立したウインドウに表
示される。本実施例では、リンクは1レベルでしかない
が、重層的に設定されても良い。たとえば、ノード「ノ
ード」から更にノード「テキスト」なるノードのリンク
が設定されても良い。
When the user selects the anchor 22 in step S81 from the state shown in FIG. 9, the node "node" which is the link destination node of the node "hyper" is designated. Then, in step S82, the node 1 of FIG.
12 is expanded like the node 122 of FIG. 12, and it is displayed in step S83. In this embodiment, each node has a node “node” in window 3 in FIG.
It is displayed in a separate window as shown as 1. In this embodiment, the link has only one level, but it may be set in multiple layers. For example, a link from a node "node" to a node "text" may be set.

【0034】また、ステップS81の伸張ノード指定処
理において、表示させたいノードの指定を行う例につい
て説明したが、表示させたいノードの名前や属性,作成
者,作成日付等を入力することにより指定してもよいも
のとする。
Also, in the decompression node designation process of step S81, the example of designating the node to be displayed has been described, but it is designated by inputting the name and attribute of the node to be displayed, the creator, the creation date and the like. May be.

【0035】また、ステップS81の伸張ノード指定処
理において、表示させたいノードを1つだけ指定する例
について説明したが、表示させたいノードを1度に複数
指定する処理を行ってもよいものとする。
Also, in the decompression node designation process of step S81, an example in which only one node to be displayed is designated has been described, but it is also possible to perform a process to designate a plurality of nodes to be displayed at once. .

【0036】また、全てのノードが圧縮されていた場合
の例について示したが、ステップS82においてまず指
定されたノードが圧縮されているかどうか判断し、圧縮
されていた場合のみ伸張を行い、圧縮されていない場合
はそのままステップS83の処理に移る方法をとっても
よいものとする。
Also, an example in which all the nodes are compressed has been shown. First, in step S82, it is judged whether the designated node is compressed, and if it is compressed, it is expanded and compressed. If not, the method of directly proceeding to step S83 may be adopted.

【0037】また、ノードはテキストデータに限らず、
画像や図形あるいは音声データ等であっても良い。
The node is not limited to text data,
It may be an image, a figure, voice data, or the like.

【0038】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることは言うまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかる文
書処理装置及びその方法は、圧縮された文書データの一
部を選択的に伸張でき、処理効率を向上させ、ユーザの
負担を軽減する効果がある。
As described above, the document processing apparatus and method according to the present invention can selectively expand a part of the compressed document data, improve the processing efficiency, and reduce the burden on the user. effective.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例のデータ圧縮動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a data compression operation according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例の構成を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of an exemplary embodiment of the present invention.

【図4】ハイパーテキストデータのノードの例を示す説
明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a node of hypertext data.

【図5】ハイパーテキストデータのノードを圧縮した例
を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example in which a node of hypertext data is compressed.

【図6】リンクのデータの例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of link data.

【図7】リンクのデータを圧縮した例を示す説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example in which link data is compressed.

【図8】本発明の一実施例のデータ圧縮動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a data compression operation according to an embodiment of the present invention.

【図9】ハイパーテキストデータのノードの表示例の図
である。
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a node of hypertext data.

【図10】ハイパーテキストデータのノードの表示例の
図である。
FIG. 10 is a diagram showing a display example of a node of hypertext data.

【図11】ハイパーテキストデータの圧縮されたノード
の例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a compressed node of hypertext data.

【図12】ハイパーテキストデータのノードを伸長した
例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of expanding a node of hypertext data.

【図13】リンクのデータの例を示す説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of link data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ハイパーテキストデータ入力部、 2…入力データ保持部、 3…データ圧縮部、 4…圧縮データ保持部、 5…ユーザ指定部、 6…ノード伸長部、 7…ノード表示部、 11…CPU、 12…入力部、 13…記憶部、 14…表示部、 15…プログラムメモリである。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hypertext data input part, 2 ... Input data holding part, 3 ... Data compression part, 4 ... Compressed data holding part, 5 ... User designation part, 6 ... Node expansion part, 7 ... Node display part, 11 ... CPU, 12 ... Input unit, 13 ... Storage unit, 14 ... Display unit, 15 ... Program memory.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内藤 広志 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 柵木 孝一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Hiroshi Naito 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Koichi Kasagi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Within the corporation

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データの断片(ノード)と、ノード間の
関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパーテキ
ストデータを処理する文書処理装置であって、 ハイパーテキストデータを入力する入力手段と、 該入力手段によって入力されたハイパーテキストデータ
を保持する入力データ保持手段と、 該入力データ保持手段に保持されているハイパーテキス
トデータのノードを圧縮するデータ圧縮手段と、 該データ圧縮手段によって圧縮されたハイパーテキスト
データを保持する圧縮データ保持手段と、を備えること
を特徴とする文書処理装置。
1. A document processing apparatus for processing hypertext data, which comprises data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between nodes, and an input means for inputting hypertext data, Input data holding means for holding the hypertext data input by the input means, data compression means for compressing a node of the hypertext data held in the input data holding means, and hyper data compressed by the data compression means A document processing apparatus, comprising: compressed data holding means for holding text data.
【請求項2】 特定のノードを選択する選択手段を更に
備え、前記データ圧縮手段は前記選択手段により選択さ
れたノードを圧縮することを特徴とする請求項1記載の
文書処理装置。
2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising selection means for selecting a specific node, wherein the data compression means compresses the node selected by the selection means.
【請求項3】 データの断片(ノード)と、ノード間の
関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパーテキ
ストデータを処理する文書処理装置であって、 圧縮されたハイパーテキストデータを保持する圧縮デー
タ保持手段と、 該圧縮データ保持手段に保持されている圧縮されたハイ
パーテキストデータのうちから所望のノードを指定する
指定手段と、 該指定手段によって指定されたノードを伸張して元に戻
す伸張手段と、 該伸張手段によって伸張されたノードを表示する表示手
段と、を備えることを特徴とする文書処理装置。
3. A document processing device for processing hypertext data composed of data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between nodes, wherein the compressed data holds compressed hypertext data. Holding means, designation means for designating a desired node from the compressed hypertext data held in the compressed data holding means, and decompression means for decompressing the node designated by the designation means to restore the original A document processing device comprising: a display unit that displays the node expanded by the expansion unit.
【請求項4】 データの断片(ノード)と、ノード間の
関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパーテキ
ストデータを処理する文書処理装置であって、 ハイパーテキストデータを入力する入力手段と、 該入力手段によって入力されたハイパーテキストデータ
を保持する入力データ保持手段と、 該入力データ保持手段に保持されているハイパーテキス
トデータのノードを圧縮するデータ圧縮手段と、 該データ圧縮手段によって圧縮されたハイパーテキスト
データを保持する圧縮データ保持手段と、 該圧縮データ保持手段に保持されている圧縮されたハイ
パーテキストデータのうちから所望のノードを指定する
指定手段と、 該指定手段によって指定されたノードを伸張して元に戻
す伸張手段と、 該伸張手段によって伸張されたノードを表示する表示手
段と、を備えることを特徴とする文書処理装置。
4. A document processing device for processing hypertext data, which comprises data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between nodes, and an input means for inputting the hypertext data, Input data holding means for holding the hypertext data input by the input means, data compression means for compressing a node of the hypertext data held in the input data holding means, and hyper data compressed by the data compression means Compressed data holding means for holding text data, designating means for designating a desired node from the compressed hypertext data stored in the compressed data holding means, and decompressing the node designated by the designating means And the decompression means for returning to the original and the node decompressed by the decompression means. Document processing apparatus comprising: an Shimesuru display means.
【請求項5】 データの断片(ノード)と、ノード間の
関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパーテキ
ストデータを処理する文書処理方法であって、 ハイパーテキストデータを入力する入力工程と、 該入力工程によって入力されたハイパーテキストデータ
をメモリに格納する入力データ格納工程と、 該入力データ格納工程によりメモリに格納されたハイパ
ーテキストデータのノードを圧縮するデータ圧縮工程
と、 該データ圧縮工程によって圧縮されたハイパーテキスト
データをメモリに格納する圧縮データ格納工程と、を備
えることを特徴とする文書処理方法。
5. A document processing method for processing hypertext data composed of data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between the nodes, the input step of inputting hypertext data, An input data storing step of storing the hypertext data input by the input step in a memory, a data compressing step of compressing a node of the hypertext data stored in the memory by the input data storing step, and a compressing by the data compressing step. And a compressed data storing step of storing the extracted hypertext data in a memory.
【請求項6】 特定のノードを選択する選択工程を更に
備え、前記データ圧縮工程は前記選択工程により選択さ
れたノードを圧縮することを特徴とする請求項5記載の
文書処理方法。
6. The document processing method according to claim 5, further comprising a selecting step of selecting a specific node, wherein the data compressing step compresses the node selected by the selecting step.
【請求項7】 データの断片(ノード)と、ノード間の
関係を表わすデータ(リンク)とから成るハイパーテキ
ストデータを処理する文書処理方法であって、 メモリに保持されている圧縮されたハイパーテキストデ
ータのうちから所望のノードを指定する指定工程と、 該指定工程によって指定されたノードを伸張して元に戻
す伸張工程と、 該伸張工程によって伸張されたノードを表示する表示工
程と、を備えることを特徴とする文書処理方法。
7. A document processing method for processing hypertext data composed of data fragments (nodes) and data (links) representing relationships between nodes, wherein the compressed hypertext is held in a memory. The method further comprises a designation step of designating a desired node from the data, a decompression step of decompressing and decompressing the node designated by the designation step, and a display step of displaying the node decompressed by the decompression step. A document processing method characterized by the above.
JP4170607A 1992-06-29 1992-06-29 Document processor and its method Withdrawn JPH0612312A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170607A JPH0612312A (en) 1992-06-29 1992-06-29 Document processor and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170607A JPH0612312A (en) 1992-06-29 1992-06-29 Document processor and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612312A true JPH0612312A (en) 1994-01-21

Family

ID=15907991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4170607A Withdrawn JPH0612312A (en) 1992-06-29 1992-06-29 Document processor and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612312A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100495593B1 (en) File processing method, data processing device, and storage medium
JPH06309370A (en) Equipment and method for data retrieving
JP2013519141A (en) Method and system for compressing data records and processing compressed data records
JPH04360246A (en) Device for compressing file
JPH0612312A (en) Document processor and its method
JPH10134030A (en) System and method for multimedia data presentation
JPH0564001A (en) Picture processor
JP2005195835A (en) Information processing apparatus and method, recording medium, and program
JPH0973408A (en) Data processor and data input/output processing method
JPH05204573A (en) Picture display system
JPH07239860A (en) Data managing device
JPH0628150A (en) Method for compressing program capacity
JPH05173964A (en) History acquisition system for input/output data
JPH06168307A (en) Image data storing device
JP3154790B2 (en) Optical character reader
JPH06332666A (en) Compressing method for data
JPH05143545A (en) Instruction selection/execution processing system of plural instructions texts
JPH06348559A (en) Compilation list compression management system
JPH10171964A (en) Method and device for electronic filing
JPH10105549A (en) Document editing processing method
JPH0844605A (en) Data check device
JPH07210364A (en) Method and device for compressing information
JPH03136169A (en) Electronic filing device
JPH0564005A (en) Compressed data expansion processing method
JPH0528145A (en) Retrieval/deletion and blank processing method for word processor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831