JPH06117949A - プロペラの単独性能試験法 - Google Patents

プロペラの単独性能試験法

Info

Publication number
JPH06117949A
JPH06117949A JP4290732A JP29073292A JPH06117949A JP H06117949 A JPH06117949 A JP H06117949A JP 4290732 A JP4290732 A JP 4290732A JP 29073292 A JP29073292 A JP 29073292A JP H06117949 A JPH06117949 A JP H06117949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
speed
velocity
propellers
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4290732A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Nishiyama
茂樹 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP4290732A priority Critical patent/JPH06117949A/ja
Publication of JPH06117949A publication Critical patent/JPH06117949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高いレイノルズ数でのプロペラのスラスト及
びトルクを容易に求められるようにする。 【構成】 高速回流水槽1における試験筒部8の流場に
プロペラ10,11を同心に設けて回転させ、該プロペ
ラ10,11の前進速度に見合う流入速度と回転数を与
え、プロペラ後流側に当該プロペラから、そのプロペラ
直径Dと略同一の距離位置Aからプロペラ直径の略2倍
(2D)の距離位置Bまでの間に試験筒部8の1以上の
断面で計測を行うようにした無接触型流速計15を配置
して流入速度V0に軸方向誘導速度Waが加わったプロペ
ラ後流の軸方向速度と、回転方向誘導速度Wtとを計測
し、計測したプロペラ後流の軸方向速度と、回転方向誘
導速度Wtからプロペラ翼抗力を補正した運動量理論式
によりプロペラ10,11のスラスト及びトルクを高い
精度で求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、舶用プロペラの単独性
能試験法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プロペラの単独性能試験は、実船の軸馬
力の推定には不可欠のものであり、従来より船型試験水
槽を用いた試験法が一般に実施されてきた。
【0003】図3はその一例を示したもので、船型試験
水槽dの上部に沿って走行駆動される曳引車(電車)c
に、水中に没入したプロペラ動力計bを介して模型プロ
ペラaを取付け、模型プロペラaを回転駆動してその時
のスラスト、トルク、回転数をプロペラ動力計bによっ
て計測し、更に前進速度Vaとして曳引車cの走行速度
又は翼車型流速計等を用いて計測した対水速度を用いて
プロペラ単独性能値の解析を行うようにしている。
【0004】又近年では、揚力線理論や揚力面理論等の
プロペラ理論を用いてコンピュータによる数値計算等か
らプロペラ単独性能値を求める方法が定着しつつある。
通常プロペラの性能値は、長年のプログラム改良で非常
に向上しており、プロペラ設計のツールとして設計に常
用されるようになってきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した船型
水槽試験法で使用されている模型プロペラaは、直径が
150〜300mm程度であり、後述する(4)式に示
したKempfのレイノルズ数(Reynold数)で
5×105が最大に近い試験となっている。ところが模
型プロペラ翼の臨界レイノルズ数は(4.5〜5)×1
5程度とも、もう少し高い値とも言われているが、通
常の模型プロペラを用いて前記船型試験水槽によるプロ
ペラ単独試験を行うようにしたとしても、前記したレイ
ノルズ数より大きなレイノルズ数で単独性能試験を行う
ことは技術的に困難である。更に、二重反転プロペラや
グリムベーン・ホイール付プロペラ等の単独性能試験で
は、このレイノルズ数が更に低くなり実船でのプロペラ
性能を予測することは非常に難しい。
【0006】又、コンピュータによる数値計算からプロ
ペラ単独性能値を求める方法においても、プロペラ性能
の理論計算上のベースとなる高いレイノルズ数での水槽
試験値が得られないために、十分な精度が得られない欠
点を有している。
【0007】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなし
たもので、従来より高いレイノルズ数でのプロペラのス
ラスト及びトルクを求め得る単独性能試験法を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、高速回流水槽
における試験筒部の流場にプロペラを同心に設けて回転
させ、プロペラ前進速度に見合う流入速度と回転数を与
え、プロペラ後流側に、当該プロぺラから、そのプロペ
ラ直径と略同一の距離位置からプロペラ直径の略2倍の
距離位置までの間に試験筒部の1箇所以上の断面で計測
を行うようにした無接触型流速計を配置して流入速度に
軸方向誘導速度が加わったプロペラ後流の軸方向速度
と、回転方向誘導速度とを計測し、計測したプロぺラ後
流の軸方向速度と回転方向誘導速度からプロペラ翼抗力
を補正した運動量理論式により、プロペラのスラスト及
びトルクを求めることを特徴とするプロペラの単独性能
試験法、に係るものである。
【0009】
【作用】高速回流水槽における均一流場の試験筒部にプ
ロペラを同心に設けて回転させることによりプロペラの
前進速度に見合う流入速度と回転数を与え、プロペラ後
方に当該プロペラから、そのプロペラ径と略同一の距離
位置から略2倍の距離位置までの間で試験筒部に設けら
れた無接触型流速計によりプロペラ後流の軸方向速度
(流入速度+軸方向誘導速度)と回転方向誘導速度を計
測し、計測したプロペラ後流の軸方向速度と回転方向誘
導速度を用いてプロペラ翼抗力を補正した運動量理論式
からプロペラのスラストとトルクを求める。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明
する。
【0011】図1及び図2は本発明のプロペラの単独性
能試験法を実施する装置の一例を示すもので、図2中1
はキャビテーション試験等を行う高速回流水槽を示し、
インペラ駆動モータ2によって回転するインペラ3によ
り下部水路4内を水が図中左方へ流れた後、立上がり部
5を通って上部水路6に導かれ、整流部7を通って試験
筒部8に均一流場を形成した後、他端から下降水路9内
を通って前記下部水路4のインペラ3に導かれて高速で
循環するようになっており、前記試験筒部8に、図1に
示すように供試用の二重反転プロペラ10,11をそれ
ぞれ同芯の二重反転軸に設置して両プロペラ10,11
を互に逆回転駆動するようにしている。図中12は前記
プロペラ10,11に回転力を伝えたり、スラストやト
ルクをプロペラ動力計13へ伝えるプロペラ軸である。
【0012】又前記プロペラ10後方におけるプロペラ
直径Dと略同一の距離位置Aからプロペラ直径の2倍
(2D)と略同一の距離位置Bまでの間における試験筒
部8に、流場の1箇所以上の断面においてプロペラ後流
の軸方向速度(流入速度V0+軸方向誘導速度Wa)と回
転方向誘導速度Wtをレーザービーム14によって高精
度で計測できるレーザ流速計等の無接触型流速計15を
設けている。
【0013】図1において、断面積Cの試験筒部8の内
部で、前部プロペラ10と後部プロペラ11の二重反転
プロペラが所定条件下で均一な流入速度V0(高速回流
水槽の試験筒部8におけるプロペラ流入速度)を受けて
それぞれ所定の回転数で互に逆回転する時、プロペラ後
流(プロペラ・スリップストリーム)16の断面積をS
として、該断面積S内の軸方向速度をV0+Wa(Wa
軸方向誘導速度)、又回転方向誘導速度をWtとして示
している。尚、半径方向誘導速度Wrは、前記軸方向誘
導速度Wa及び回転方向誘導速度Wtに比べて小さいので
省略している。
【0014】更に、試験筒部8のプロペラ後流部17の
断面積Cからプロペラ・スリップストリーム16の断面
積Sを除いた外周部(C−S部)の流速をV1とし、プ
ロペラ上流の静圧をP0、プロペラ後流部17の静圧を
1とする。
【0015】図1の試験筒部8内で均一な流入速度V0
を受けて二重反転プロペラの前後プロペラ10,11が
所定の条件で互に逆回転するとき、前部プロペラ10の
回転数nを代表回転とする供試用二重反転プロペラのス
ラストTは、下記(1)式で示すことができる。
【0016】
【数1】 ここに、修正量ΔXは ΔX=(1/2){ρV0C(V0−V1)−ρV1(C−
2S)(V0−V1)}(P1−P0)・C=(1/2)ρ
(V0 2−V1 2)・C
【0017】又、C≫(π/4)D2の場合は、V1はV
0に限りなく近付くことになり、ΔX≒0となる。従っ
て、この場合の(1)式は、側壁影響を生じない大きな
水槽でプロペラを作動させた時のスラストに相当する。
【0018】又、前記プロペラ10,11のトルクQ
は、下記(2)式で示すことができる。
【0019】
【数2】 ここに、右辺第3項は、プロペラ翼の摩擦等の抗力項
【0020】従って、プロペラ単独効率η0は(3)式
で示すことができる。
【0021】η0=V0・T/2πnQ …(3)
【0022】プロペラ10への流入速度V0、プロペラ
後流部17の流速V1、軸方向誘導速度Wa、回転方向誘
導速度Wt、プロペラ・スリップストリーム16の断面
積S、プロペラ10,11の回転数を計測すれば、
(1)式と(2)式からスラストT及びトルクQを算定
することができる。この場合、プロペラ10,11の回
転数以外は例えばレーザ流速計からなる無接触型流速計
15により計測して、計測した値を体積積分等の方法で
平均値を求めることにより、精度の高いプロペラ性能値
を求めることができる。
【0023】従って、前記測定を実施するに当り、高速
回流水槽による所要の水流とプロペラ10,11の所要
の回転を行わせた状態において、先ず従来と同様にプロ
ペラ動力計13を用いてプロペラ前進速度Vaに見合う
プロペラ流入速度V0及びプロペラ回転数n等を計測す
ると同時に、前記無接触型流速計15によりプロペラ性
能に大きく寄与する軸方向速度(V0+Wa)及び回転方
向誘導速度Wtを計測し、また、前記プロペラ流入速度
0を後流計測値から修正することにより、これらの計
測値と(1)式と(2)式を用いて正確なスラストT及
びトルクQを計算して求めることができ、よって高い精
度で(3)式のプロペラ単独効率η0を得ることができ
る。
【0024】前記プロペラ10後方におけるプロペラ直
径Dと略同一の距離位置Aから2倍のプロペラ直径(2
D)と略同一の距離位置Bまでの間はプロペラ後流の流
れの状態が比較的安定していることが実験によって明ら
かにされたので、本発明では上記A−B間の所要位置で
無接触型流速計15による計測を行うようにしている。
又、図示の場合、無接触型流速計15による計測を試験
筒部8の軸方向1個所で行うようにしているが、試験筒
部8の軸方向2個所以上の断面において計測を行うよう
にしても良い。
【0025】プロペラのスラストTやトルクQは、従来
の様にプロペラ動力計で直接計測するか、又は前記本発
明の方法で求められるが、これらの値は同じ前進常数J
(=V0/nD)で作動してもレイノルズ数によって変
る。これは実船のプロペラは乱流境界層を形成するのに
対して直径150mm〜300mm程度の模型プロペラ
を用いた船型試験水槽では層流境界層が支配的であるた
めである。これらの現象に対する指標の1つにレイノル
ズ数があり、プロペラ単独性能試験には下記(4)式に
示すKempfのレイノルズ数がよく用いられる。
【0026】
【数3】 ここに、J=V0/nD:プロペラの前進常数 l0.7:0.7Rのプロペラ翼弦長 ν:流体の動粘性係数
【0027】上記(4)式において模型プロペラの臨界
レイノルズ数はRe=(4.5〜5)×105程度と言
われている。従って、前進常数Jとプロペラ直径Dを変
えずに臨界レイノルズ数より高いレイノルズ数でのプロ
ペラ単独性能値を求めるには、流入速度V0とプロペラ
回転数nをできるだけ高い値にしなければならない。し
かし、従来のように直径250mm前後の模型プロペラ
を用いた船型試験水槽での試験では対応が非常に難し
い。
【0028】これに対し、本発明ではキャビテーション
試験水槽で通常用いられている直径250mm程度の通
常の単一プロペラを、同様の高速回流水槽1に適用する
ことにより、高い流入速度V0とプロペラ回転数nを与
えた試験を実施することが可能となるので、高いレイノ
ルズ数でのプロペラ単独性能試験を行うことができる。
更に本発明によれば、二重反転プロペラ及びタンデムプ
ロペラ等の複合プロペラにおいても、その総合性能を単
一プロペラと同一方法で求めることができる。
【0029】尚、前記実施例においては二重反転プロペ
ラを例にとって説明したが、通常の単一プロペラやタン
デムプロペラ等の単独性能試験にも適用できること、そ
の他本発明の要旨を逸脱しない範囲内に於いて種々変更
を加え得ることは勿論である。
【0030】
【発明の効果】前記した本発明のプロペラの単独性能試
験法によれば、以下の様な種々の優れた効果を奏し得
る。
【0031】(1)プロペラを高速回流水槽の試験筒部
に設けて回転させ、プロペラ後流側において無接触型流
速計を用いてプロペラ後流の軸方向速度と回転方向誘導
速度を計測してプロペラ前進速度を修正し、運動量理論
式によりスラスト及びトルクを求めるようにしているの
で、従来の船型試験水槽において得られる二重反転プロ
ペラやグリムベーン・ホイール付プロペラ等の単独性能
値はレイノルズ数が(2〜3)×105程度の性能しか
得られていないのに対し、本発明によれば臨界レイノル
ズ数以上の高いレイノルズ数のプロペラ性能値を容易に
求めることができる。
【0032】(2)二重反転プロペラの如き複合プロペ
ラであっても、プロペラシステムとしての総合性能を単
一プロペラの性能と同様な方法で求めることができる。
【0033】(3)キャビテーション試験水槽等の高速
回流水槽における流場は一般に乱流度が高いために静止
平水の船型試験水槽における同じレイノルズ数のプロペ
ラ性能試験値より実質的に高いレイノルズ数に相当する
性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面模式図である。
【図2】本発明に用いる高速回流水槽の一例を示す側面
図である。
【図3】従来の船型水槽試験の一例を示す断面模式図で
ある。
【符号の説明】
1 高速回流水槽 8 試験筒部 10 プロペラ 11 プロペラ 15 無接触型流速計 A 流量計測位置 B 流量計測位置 D プロペラ直径 Q トルク T スラスト V0 流入速度 Va プロペラ前進速度 Wa 軸方向誘導速度 Wt 回転方向誘導速度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速回流水槽における試験筒部の流場に
    プロペラを同心に設けて回転させ、プロペラ前進速度に
    見合う流入速度と回転数を与え、プロペラ後流側に、当
    該プロぺラから、そのプロペラ直径と略同一の距離位置
    からプロペラ直径の略2倍の距離位置までの間に試験筒
    部の1箇所以上の断面で計測を行うようにした無接触型
    流速計を配置して流入速度に軸方向誘導速度が加わった
    プロペラ後流の軸方向速度と、回転方向誘導速度とを計
    測し、計測したプロぺラ後流の軸方向速度と回転方向誘
    導速度からプロペラ翼抗力を補正した運動量理論式によ
    り、プロペラのスラスト及びトルクを求めることを特徴
    とするプロペラの単独性能試験法。
JP4290732A 1992-10-05 1992-10-05 プロペラの単独性能試験法 Pending JPH06117949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290732A JPH06117949A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 プロペラの単独性能試験法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290732A JPH06117949A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 プロペラの単独性能試験法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06117949A true JPH06117949A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17759811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290732A Pending JPH06117949A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 プロペラの単独性能試験法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06117949A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325639B1 (ko) * 1999-10-16 2002-03-06 김징완 입자 영상 속도계를 이용한 추진기 후류 측정장치
JP2010038556A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラの圧力変動推定装置及び方法並びにプログラム
CN109781381A (zh) * 2019-01-21 2019-05-21 北京大学 一种多功能动力式循环水槽
CN110702363A (zh) * 2019-10-22 2020-01-17 西北工业大学 针对雷诺数影响的高空螺旋桨风洞试验数据修正方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325639B1 (ko) * 1999-10-16 2002-03-06 김징완 입자 영상 속도계를 이용한 추진기 후류 측정장치
JP2010038556A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラの圧力変動推定装置及び方法並びにプログラム
CN109781381A (zh) * 2019-01-21 2019-05-21 北京大学 一种多功能动力式循环水槽
CN110702363A (zh) * 2019-10-22 2020-01-17 西北工业大学 针对雷诺数影响的高空螺旋桨风洞试验数据修正方法
CN110702363B (zh) * 2019-10-22 2020-06-30 西北工业大学 针对雷诺数影响的高空螺旋桨风洞试验数据修正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lam et al. A review of the equations used to predict the velocity distribution within a ship’s propeller jet
Shirazi et al. Numerical and experimental investigation of the fluid flow on a full-scale pump jet thruster
Shen et al. The influence of surface cavitation on hydrodynamic forces
Thompson et al. Characteristics of a trailing-edge flow with turbulent boundary-layer separation
Shen et al. A twisted rudder for reduced cavitation
Barkmann et al. Potsdam propeller test case (PPTC)
Toda et al. Mean-flow measurements in the boundary layer and wake of a series 60 CB= 0.6 model ship with and without propeller
JPH06117949A (ja) プロペラの単独性能試験法
JP2010091522A (ja) プロペラの単独性能測定方法
Tanner et al. Experimental boundary layer study on hovering rotors
Yamasaki On Some Tank Test Results with a Large Model Propeller-0.95 m in Diameter Part I
Funeno et al. Measurements and computations for blade spindle torque of controllable pitch propellers in open water
Lidtke et al. End-to-end efficiency quantification of an autonomous underwater vehicle propulsion system
US2986111A (en) Marine propeller hub of special gradually increasing diameter and combination thereof with a tubular rudder
Jürgens et al. New hydrodynamic aspects of double-ended ferries with Voith Schneider Propeller
Howard et al. An investigation of the effects of the propeller slipstream on a laminar wing boundary layer
Zierke et al. Measurements of the tip clearance flow for a high Reynolds number axial-flow rotor: Part 1—Flow visualization
Kanemaru et al. Study of rudder drag in propeller slipstream using segmented model rudder
US6408777B1 (en) Side thruster performance improvement with speed control
Birk Open Water Test
Obreja Experimental techniques in the wind tunnel of naval architecture faculty
JP2011149791A (ja) プロペラの単独性能測定方法及び装置
Quereda et al. Conventional propellers in CRP-POD configuration. Tests and extrapolation.
SEDAT Full-scale trials of pre-swirl vanes and modified propellers
Lübke et al. Investigation of a semi-balanced rudder