JPH06116102A - 芝草用防菌剤 - Google Patents

芝草用防菌剤

Info

Publication number
JPH06116102A
JPH06116102A JP28708592A JP28708592A JPH06116102A JP H06116102 A JPH06116102 A JP H06116102A JP 28708592 A JP28708592 A JP 28708592A JP 28708592 A JP28708592 A JP 28708592A JP H06116102 A JPH06116102 A JP H06116102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
algae
microbe
turfgrass
proofing agent
fungi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28708592A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Takegami
四郎 武上
Masanori Takegami
正典 武上
Yoshinobu Takegami
吉伸 武上
Isamu Otsuki
勇 大槻
Takeshi Otsuki
武 大槻
Eiichi Ichikawa
栄一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOGO BOUKIN KENKYUSHO KK
SOUWA KK
Original Assignee
SOGO BOUKIN KENKYUSHO KK
SOUWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOGO BOUKIN KENKYUSHO KK, SOUWA KK filed Critical SOGO BOUKIN KENKYUSHO KK
Priority to JP28708592A priority Critical patent/JPH06116102A/ja
Publication of JPH06116102A publication Critical patent/JPH06116102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 〔構成〕カビや藻類などの土壌菌に対して防菌効果のあ
る有機芳香族化合物のごとき防菌薬剤を、ゼオライトや
砂あるいは化石サンゴのごとき固形粒状物に付着させて
なるものである。 〔効果〕芝草の成育を阻むカビやソウ(藻)類などの土
壌菌に対して顕著な防菌効果がある上に、従来の農薬と
比較すると、人体や環境への悪影響が著しく少なく、安
心して使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、芝草の成育を阻害す
るカビやソウ(藻)類などの土壌菌に対し、強力な阻止
作用を示す芝草用防菌剤に関するものである。
【従来の技術】
【0002】例えば、手入れのよく行き届いた芝草の存
在が、プレ−をする者に対して重要なサ−ビスとなるゴ
ルフ場においては、芝草がカビやソウ(藻)類などの土
壌菌に侵され、黒点病その他の病気が発生すると、ゴル
フ場としての機能を著しく損ない、信用に大きな傷がつ
くことから、従前から芝草の維持管理には相当な努力を
払っており、上記した芝草の病害対策としては、農薬の
散布により防菌処理するようにしていた。しかしなが
ら、上記の農薬を使用した場合、薬剤が雨水などと一緒
に地表から地中に浸透し、地下水そして地下水が流れ込
む水源や河川を、薬剤に含まれた有害な物質により汚染
するといった問題が生じていたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような実状に鑑
み、この発明は、芝草の成育を阻むカビやソウ(藻)類
などの土壌菌に対して顕著な防菌効果がある上に、従来
の農薬と比較すると、人体や環境への悪影響が著しく少
ない安全性の高い芝草用防菌剤を提供することをその目
的とするものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係る芝草用防菌剤は、カビや藻類などの
土壌菌に対して防菌効果のある有機芳香族化合物のごと
き防菌薬剤を、ゼオライトや砂あるいは化石サンゴのご
とき固形粒状物に付着させてなるものである。
【0005】
【作用】したがって、上記の本発明に係る芝草用防菌剤
は、カビや藻類などの土壌菌に対して防菌効果のある有
機芳香族化合物のごとき防菌薬剤を、ゼオライトや砂あ
るいは化石サンゴのごとき固形粒状物に付着させてなる
ものであるから、これを芝草に使用すると、上記固形粒
状物に付着した防菌薬剤が徐々にとけて流れ出して、該
薬剤に接する土壌菌に強力に作用する上に、カビや藻類
などに対して防菌効果のある香りを長期にわたって放出
して、芝草をカビや藻類などから確実に守るといった作
用をなし、しかも、水に不溶である揮発性タイプである
から、雨水などに溶けて地面から地中に浸透し、地下水
や周辺の水源、河川を汚染したりすることがなく、厳し
い排水基準にも合致するものである。
【0006】
【実施例】カビや藻類などの土壌菌に対して防菌効果の
ある有機芳香族化合物のごとき防菌薬剤を、ゼオライト
に吸着させて製造する。尚、上記実施例に示したゼオラ
イトに代え、砂や化石サンゴなどの固形粒状物を使用し
ても無論よい。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る芝草用
防菌剤は、カビや藻類などに対して防菌効果のある有機
芳香族化合物のごとき防菌薬剤を、ゼオライト、化石サ
ンゴ、そして砂のごとき固形粒状物に付着させてなるか
ら、実際に芝草に適用すると、前記防菌薬剤は固形粒状
物より徐々にとけて流れ出し、該薬剤に接する土壌菌に
強力に作用する上に、カビや藻類などに対して防菌効果
のある香りを長期にわたって放出し、カビや藻類の発育
や増殖を強力に阻止する顕著な効果が得られ、しかも、
揮発性であるため、残留毒性や人体・環境への悪影響が
著しく少なく、安全性が高いなど、種々の顕著な効果が
得られるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武上 正典 千葉県市川市鬼高2−23−28 (72)発明者 武上 吉伸 千葉県浦安市美浜1−6−503 (72)発明者 大槻 勇 東京都大田区東矢口2−16−7 (72)発明者 大槻 武 東京都大田区仲六郷4−11−11 (72)発明者 市川 栄一 東京都大田区上池台4−24−21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カビや藻類などの土壌菌に対して防菌効
    果のある有機芳香族化合物のごとき防菌薬剤を、ゼオラ
    イトや砂あるいは化石サンゴのごとき固形粒状物に付着
    させてなる芝草用防菌剤。
JP28708592A 1992-10-02 1992-10-02 芝草用防菌剤 Pending JPH06116102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28708592A JPH06116102A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 芝草用防菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28708592A JPH06116102A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 芝草用防菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06116102A true JPH06116102A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17712862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28708592A Pending JPH06116102A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 芝草用防菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06116102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987006889A1 (en) * 1986-05-15 1987-11-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Wheel rim and assembly of wheel rim and tire

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987006889A1 (en) * 1986-05-15 1987-11-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Wheel rim and assembly of wheel rim and tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA200201510B (en) Plant protection.
WO2003091276A3 (en) Compositions and methods of use of peptides in combination with biocides and/or germicides
EP1561378A3 (de) Selektive Herbizide auf Basis von Arylsulfonylaminocarbonyltriazolinonen
WO1996026747A3 (en) Use of amidoamines in ophthalmic compositions
WO2006062847A3 (en) Compositions having a high antiviral and antibacterial efficacy
WO2007003286A3 (en) Extracts and compounds from “agapanthus africanus” and their use as biological plant protecting agents
AU3707100A (en) The use of specific terpenes to kill, impede, render inactive, or inhibit the growth of plants, bacteria, fungi, yeasts, viruses, and insects, parasites
KR930011819A (ko) 혼합 농약 배합물
Leon et al. Relative lateral movement in surface soil of amicarbazone and indaziflam compared with other preemergence herbicides for turfgrass
CA2482927A1 (en) Use of vegetable oil as an adjuvant for substances having a fungicide, bactericide, insecticide and herbicide activity
Malla et al. Contamination of groundwater resources by pesticides
CA2146447A1 (en) Herbicide mixtures
JPH06116102A (ja) 芝草用防菌剤
Sorber et al. Health and hygiene aspects of spray irrigation.
US6093413A (en) Article for release of repellents and insecticides
WO2005010315A3 (en) Performance aid for pesticide or repellent compositions
US20180153168A1 (en) A primer for pesticides
WO2016186027A1 (ja) 有害動物の駆除方法と駆除具
Barnard et al. An evaluation of dazomet and metam-sodium soil fumigants for control of Macrophomina phaseolina in a Florida forest nursery
KR100745629B1 (ko) 헤파 필터용 항균 코팅제 및 이로 코팅된 헤파 필터
WO2023064294A1 (en) Method and composition for providing an engineered silica-based crystalline-like pathogen barrier on plants and produce
KR101261359B1 (ko) 식물성 천연물질을 이용한 선택적 흰개미 기피제 조성물
Rajkovic et al. Vegard-botanical fungicide.
Simms et al. Caffeine-bad for slugs, good for the environment?
JPH06312910A (ja) 松枯れ防除法