JPH06106730A - Ink jet recording device - Google Patents

Ink jet recording device

Info

Publication number
JPH06106730A
JPH06106730A JP4258531A JP25853192A JPH06106730A JP H06106730 A JPH06106730 A JP H06106730A JP 4258531 A JP4258531 A JP 4258531A JP 25853192 A JP25853192 A JP 25853192A JP H06106730 A JPH06106730 A JP H06106730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink tank
carriage
fixing lever
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4258531A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Onishi
敏之 大西
Makoto Takemura
誠 竹村
Shinya Matsui
真也 松井
Tetsuhiro Nitta
哲弘 新田
Masaru Sato
勝 佐藤
Hisashi Morioka
久始 森岡
Yasuhiro Unosawa
保弘 宇野沢
Makoto Kashimura
誠 鹿志村
Shinji Kanemitsu
伸二 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4258531A priority Critical patent/JPH06106730A/en
Publication of JPH06106730A publication Critical patent/JPH06106730A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a small and inexpensive ink jet recording device, the ink residual quantity in the ink tank of which can be easily known. CONSTITUTION:An ink tank fixing lever 5 is to position and fix four ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y on a carriage 3, and a boss 3c of the carriage 3 is rotatably fitted in a hole 5a on the ink tank fixing lever 5. The whole body or one part of the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y is constituted of a transparent member. An opening 51 to be an ink residual quantity visual check window, through which the ink residual quantities in the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y for respective colors under a condition wherein the ink tank fixing lever 5 is set, is provided on the ink tank fixing lever 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録手段から被記録媒
体へインクを吐出させて記録を行なうインクジェット記
録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus for recording by ejecting ink from a recording means onto a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェット記録装置に用いられる記
録手段の一方式として、シリアル型の記録装置が採用さ
れている。この記録方式のインクジェット記録装置は、
例えば、キャリッジに記録ヘッドおよび該記録ヘッドに
インクを供給するためのインクタンクを装着し、前記キ
ャリッジをプラテンローラと平行に往復走行させながら
前記記録ヘッドを選択的に発熱させ、記録ヘッドから吐
出したインクを被記録媒体に記録し、一行分の記録が終
了するとプラテンローラ及びピンチローラによって被記
録媒体を一行分搬送して次行以下の記録を行うものであ
る。
2. Description of the Related Art A serial type recording apparatus has been adopted as one type of recording means used in an inkjet recording apparatus. This recording type inkjet recording device
For example, a carriage is equipped with a recording head and an ink tank for supplying ink to the recording head, and the recording head is selectively heated while the carriage reciprocates in parallel with a platen roller, and is ejected from the recording head. The ink is recorded on the recording medium, and when the recording for one line is completed, the recording medium is conveyed for one line by the platen roller and the pinch roller, and the recording for the following lines is performed.

【0003】このような従来のインクジェット記録装置
において、インクタンク内のインクの残量を検知する手
段として、例えばインクタンク内の2ケ所に電極をそれ
ぞれ設け、この2ケ所の電極間の抵抗値を検出すること
で、インクの残量を検出する方法、インクの重量を測定
する手段(重力センサー等)によりインクの残量を検出
する方法、あるいは、インクタンク内のインクを光学的
に検出する手段(フォトインターラプタセンサー等)に
より、インクの残量を検出する方法等がある。
In such a conventional ink jet recording apparatus, as means for detecting the amount of ink remaining in the ink tank, for example, electrodes are respectively provided at two locations in the ink tank, and the resistance value between the two electrodes is measured. By detecting the remaining amount of ink, a method for measuring the weight of the ink (gravity sensor or the like) to detect the remaining amount of ink, or a means for optically detecting the ink in the ink tank There is a method of detecting the remaining amount of ink using a (photo interrupter sensor or the like).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のインク
ジェット記録装置は、重量センサー、フォトインタラプ
タ等のセンサーが必要なため、インクジェット記録装置
が大型になったり、コストが高くなってしまう。特にシ
リアル型のインクジェット記録装置では、キャリッジ上
に前記センサー等が搭載されるため、キャリッジの重量
が増え、このため、キャリッジを摺動させるための駆動
モータ(キャリッジモータ)に大型のものを使用しなけ
ればならず、また、印字の性能に悪影響がでるという問
題点がある。
The above-mentioned conventional ink jet recording apparatus requires a sensor such as a weight sensor and a photo interrupter, so that the ink jet recording apparatus becomes large in size and high in cost. Especially in a serial type ink jet recording apparatus, since the sensors and the like are mounted on the carriage, the weight of the carriage is increased. Therefore, a large drive motor (carriage motor) for sliding the carriage is used. However, there is a problem that the printing performance is adversely affected.

【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、インクタンク内のインクの残量を容易に知る
ことができ、小型でかつ廉価なインクジェット記録装置
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a small-sized and inexpensive ink jet recording apparatus which can easily know the amount of ink remaining in the ink tank. To do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、被記録媒体にインクを吐出口から吐出する
ことにより記録を行なう記録ヘッドと、前記記録ヘッド
に供給するためのインクを貯留する、内部のインクが見
えるインクタンクと、前記記録ヘッドおよび前記インク
タンクを搭載するキャリッジと、前記キャリッジに設け
られた、前記インクタンクを前記キャリッジに位置決め
固定するためのインクタンク固定レバーとを有するイン
クジェット記録装置において、前記インクタンク固定レ
バーの一部に、前記インクタンク内のインクを目視でき
るような開口部を設けたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a recording head for performing recording by ejecting ink onto a recording medium from an ejection port, and an ink for supplying to the recording head. An ink tank for storing the ink, in which the internal ink can be seen, a carriage on which the recording head and the ink tank are mounted, and an ink tank fixing lever provided on the carriage for positioning and fixing the ink tank to the carriage are provided. In the inkjet recording apparatus having the above, an opening is provided in a part of the ink tank fixing lever so that the ink in the ink tank can be viewed.

【0007】また、前記インクタンク固定レバーの前記
開口部に、透明な部材を設ける。
Further, a transparent member is provided in the opening of the ink tank fixing lever.

【0008】さらに、前記インクタンク固定レバーを透
明な部材により構成する。
Further, the ink tank fixing lever is composed of a transparent member.

【0009】そして、前記インクタンク固定レバーの幅
を前記インクタンクの幅よりも小さく構成する。
The width of the ink tank fixing lever is smaller than the width of the ink tank.

【0010】また、前記インクタンク固定レバーに、前
記インクタンク内のインクの残量を示す目盛を設ける。
Further, the ink tank fixing lever is provided with a scale indicating the amount of ink remaining in the ink tank.

【0011】さらに、本発明は、被記録媒体にインクを
吐出口から吐出することにより記録を行なう記録ヘッド
と、前記記録ヘッドに供給するためのインクを貯留す
る、内部のインクが見えるインクタンクと、前記記録ヘ
ッドおよび前記インクタンクを搭載するキャリッジとを
有するインクジェット記録装置において、前記キャリッ
ジの一部に、前記インクタンク内のインクを目視できる
ような開口部を設けたことを特徴とするものである。
Further, according to the present invention, a recording head for recording by ejecting ink from a discharge port onto a recording medium, and an ink tank for storing the ink to be supplied to the recording head, in which the internal ink can be seen. In an inkjet recording apparatus having the recording head and a carriage on which the ink tank is mounted, a part of the carriage is provided with an opening through which ink in the ink tank can be viewed. is there.

【0012】また、前記キャリッジの前記開口部に、透
明な部材を設ける。
Further, a transparent member is provided in the opening of the carriage.

【0013】さらに、本発明は、被記録媒体にインクを
吐出口から吐出することにより記録を行なう記録ヘッド
と、前記記録ヘッドに供給するためのインクを貯留す
る、内部のインクが見えるインクタンクと、前記記録ヘ
ッドおよび前記インクタンクを搭載するキャリッジとを
有するインクジェット記録装置において、インクジェッ
ト記録装置本体に、前記インクタンク内のインクを目視
できるような開口部を設け、前記開口部に透明な部材を
設けたことを特徴とするものである。
Further, according to the present invention, a recording head for recording by ejecting ink from a discharge port onto a recording medium, and an ink tank in which the ink to be supplied to the recording head can be seen, can be seen. In an inkjet recording apparatus having the recording head and a carriage on which the ink tank is mounted, an inkjet recording apparatus main body is provided with an opening through which ink in the ink tank can be viewed, and a transparent member is provided in the opening. It is characterized by being provided.

【0014】また、インクジェット記録装置本体に設け
た開口部は、前記キャリッジの静止位置に対向する位置
にある。
The opening provided in the main body of the ink jet recording apparatus is at a position facing the stationary position of the carriage.

【0015】さらに、インクジェット記録装置内に照明
手段を設ける。
Further, a lighting means is provided in the ink jet recording apparatus.

【0016】記録ヘッドは、熱エネルギーを利用してイ
ンクを吐出するものであって、前記熱エネルギーを発生
するための電気熱変換体を備えたものとした。
The recording head is one which ejects ink by utilizing heat energy, and is provided with an electrothermal converter for generating the heat energy.

【0017】[0017]

【作用】上記のとおり構成された請求項1に記載の発明
では、インクタンク固定レバーの開口部を介して、イン
クタンク内のインクを目視し、その残量を確認すること
が可能となる。
In the invention according to claim 1 configured as described above, it becomes possible to visually check the ink in the ink tank through the opening of the ink tank fixing lever and to confirm the remaining amount.

【0018】[0018]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。 (第1の実施例)図1は本発明のインクジェットの第1
実施例のプリンタ部の概略構成を示す模式的斜視図であ
り、図2は図1に示した記録ヘッドの概略斜視図であ
り、図3は図1に示したプリンタ部のキャリッジの概略
構成を示す模式的斜視図で、2つの固定レバーが閉じて
いる(セットされている)状態を示している。また、図
4は図3と同様な図で、2つの固定レバーが開放されて
いる状態を示している。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 shows the first embodiment of the inkjet according to the present invention.
2 is a schematic perspective view showing a schematic configuration of a printer unit of the embodiment, FIG. 2 is a schematic perspective view of the recording head shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a schematic configuration of a carriage of the printer unit shown in FIG. The schematic perspective view shown shows the state in which the two fixing levers are closed (set). Further, FIG. 4 is a view similar to FIG. 3 and shows a state in which the two fixing levers are opened.

【0019】先ず、インクジェット記録装置の全体構成
について、図1を参照して説明する。符号1は記録ヘッ
ドを示しており、この記録ヘッド1は、本実施例では主
にカラー印字を行なうために4つのインクジェット記録
ヘッドを一体に有してなるものである。記録ヘッド1は
後述するキャリッジ3に着脱自在に装着されるものであ
り、インクジェット記録ヘッドの寿命あるいは何らかの
原因で不良となった時点で、新たな記録ヘッドと交換す
ることができる。また、4つのインクタンク2は、記録
ヘッド1の4つのインクジェット記録ヘッドにインクを
それぞれ供給するためのものであって、キャリッジ3に
着脱自在に装着されている。
First, the overall structure of the ink jet recording apparatus will be described with reference to FIG. Reference numeral 1 denotes a recording head. In this embodiment, this recording head 1 is integrally provided with four ink jet recording heads for mainly performing color printing. The recording head 1 is removably mounted on a carriage 3 described later, and can be replaced with a new recording head when the inkjet recording head becomes defective due to its life or some reason. The four ink tanks 2 are for supplying ink to the four inkjet recording heads of the recording head 1, respectively, and are detachably attached to the carriage 3.

【0020】記録ヘッド1やインクタンク2を搭載する
キャリッジ3は、2本のガイド軸6,7に該ガイド軸
6,7に沿って移動自在に支持され、また、回動を規制
される。キャリッジ3には、タイミングベルト8がタイ
ミングベルト固定部材(不図示)により係止しており、
キャリッジ3は、キャリッジモータ(不図示)の正逆回
転に連動して不図示の伝動機構を介してプーリ9が回転
してタイミングベルト8を図中矢印方向および反矢印方
向に移動させることにより、矢印aおよびb方向に往復
移動される。また、キャリッジセンサ(不図示)によっ
て、キャリッジ3は非記録時等において記録領域外の所
定位置(例えばホームポジション)を確定する。
The carriage 3 on which the recording head 1 and the ink tank 2 are mounted is supported by two guide shafts 6 and 7 so as to be movable along the guide shafts 6 and 7, and its rotation is restricted. A timing belt 8 is locked to the carriage 3 by a timing belt fixing member (not shown),
In the carriage 3, the pulley 9 is rotated via a transmission mechanism (not shown) in conjunction with forward and reverse rotations of a carriage motor (not shown) to move the timing belt 8 in the arrow direction and the counter arrow direction in the figure, It is reciprocated in the directions of arrows a and b. Further, the carriage 3 (not shown) determines the predetermined position (for example, the home position) of the carriage 3 outside the recording area during non-recording.

【0021】符号11は被記録媒体12を図中c方向に
搬送するためのプラテンローラを示しており、このプラ
テンローラ11には不図示のピンチローラによって被記
録媒体12が押圧され、記録時には、被記録媒体12が
これら一対のローラ間に挟持されて図中c方向に間欠送
りされる。プラテンローラ11は、搬送ローラギア(不
図示)、搬送ローラアイドラギア(不図示)の伝動機構
を介して搬送モータ(不図示)に係合し、駆動力の伝達
を受ける。また、ピンチローラ(不図示)はリリースレ
バー(不図示)の操作によってプラテンローラ11に対
し当接および離隔が可能である。フレキシブルケーブル
10は記録ヘッド1に画像信号や駆動信号を供給するた
めのものである。
Reference numeral 11 denotes a platen roller for conveying the recording medium 12 in the direction c in the figure, and the recording medium 12 is pressed against the platen roller 11 by a pinch roller (not shown). The recording medium 12 is sandwiched between the pair of rollers and is intermittently fed in the direction c in the drawing. The platen roller 11 is engaged with a conveyance motor (not shown) via a transmission mechanism of a conveyance roller gear (not shown) and a conveyance roller idler gear (not shown), and receives the transmission of the driving force. A pinch roller (not shown) can be brought into contact with or separated from the platen roller 11 by operating a release lever (not shown). The flexible cable 10 is for supplying an image signal and a drive signal to the recording head 1.

【0022】本実施例のインクジェット記録装置は、記
録ヘッド1やインクタンク2が装着されたキャリッジ3
が、キャリッジモータ(不図示)の駆動力を伝達するタ
イミングベルト8の一部に連結されて、互いに平行に配
設された2本のガイド軸6,7に対して摺動可能に取付
けられている。そして、前記キャリッジ3の駆動力によ
り、記録ヘッド1は、該記録ヘッド1の吐出口形成面に
対向して配置されたプラテンローラ11上に、不図示の
媒体給送装置から給送される記録紙(被記録媒体)の全
幅にわたって往復運動して該記録紙へインクを吐出して
記録を行なう構成となっている。
The ink jet recording apparatus of the present embodiment has a carriage 3 on which a recording head 1 and an ink tank 2 are mounted.
Is connected to a part of a timing belt 8 that transmits a driving force of a carriage motor (not shown), and is slidably attached to two guide shafts 6 and 7 arranged in parallel with each other. There is. Then, by the driving force of the carriage 3, the recording head 1 is fed from a medium feeding device (not shown) onto the platen roller 11 arranged so as to face the ejection port forming surface of the recording head 1. Recording is performed by reciprocating over the entire width of the paper (recording medium) to eject ink onto the recording paper.

【0023】ここで、図2に示すように、記録ヘッド1
は、列状に設けられた複数個の吐出口1Aから記録液を
吐出させるために、印加電圧が供給される熱エネルギー
を発生させる電気熱変換体1Bが各液路毎に配設されて
いる。そして駆動信号を印加かすることによって、前記
電気熱変換体1Bに熱エネルギーを発生せしめて膜沸騰
を生じインク液路内に気泡を形成する。そして、この気
泡の成長によって前記吐出口1Aからインク滴を吐出さ
せる。
Here, as shown in FIG. 2, the recording head 1
In order to eject the recording liquid from a plurality of ejection openings 1A arranged in a row, an electrothermal converter 1B that generates thermal energy supplied with an applied voltage is arranged in each liquid passage. . Then, by applying a drive signal, thermal energy is generated in the electrothermal converter 1B to cause film boiling and form bubbles in the ink liquid passage. Then, the ink droplets are ejected from the ejection port 1A by the growth of the bubbles.

【0024】記録ヘッドは、インクの吐出に利用される
熱エネルギーを発生する複数の電気熱変換体およびこれ
を駆動するための駆動回路が形成された基板と、この基
板上に上記複数の電気熱変換体の各々に対応した吐出口
および液路、さらには各液路に連通する共通液室を構成
するための天板が積層されることによって構成される。
そして、このようにして構成された記録ヘッドの吐出口
を配列した吐出口面が被記録媒体に対向するように装置
に搭載される。記録ヘッドは、前記電気熱変換体に通電
することにより、インクを吐出口から吐出して被記録媒
体に記録を行なうものである。なお、インクを吐出させ
るためのエネルギー付与手段としては前記電気熱変換体
以外にも、例えばピエゾ素子等の電気機械変換体を用い
る方法、レーザー等の電磁波を照射して発熱させ、該発
熱による作用でインクを吐出させる方法等があるが、上
記の如く電気熱変換体をエネルギー発生手段として用い
たインクジェット記録ヘッドは、コンパクト化も容易で
あり、且つ最近の半導体分野における技術の進歩と信頼
性の向上が著しいIC技術やマイクロ加工技術の長所を
十二分に活用出来、高密度実装化が容易で、製造コスト
も安価なことから有利である。
The recording head includes a substrate on which a plurality of electrothermal converters for generating thermal energy used for ejecting ink and a drive circuit for driving the electrothermal converter are formed, and the plurality of electrothermal converters on the substrate. It is configured by stacking a discharge port and a liquid path corresponding to each of the converters, and a top plate for forming a common liquid chamber communicating with each liquid path.
Then, the recording head thus configured is mounted on the apparatus so that the ejection port surface on which the ejection ports are arranged faces the recording medium. The recording head discharges ink from a discharge port to record on a recording medium by energizing the electrothermal converter. In addition to the electrothermal converter as the energy applying means for ejecting ink, a method using an electromechanical converter such as a piezo element is used, or an electromagnetic wave such as a laser is radiated to generate heat, and the action by the heat is applied. Although there is a method of ejecting ink by the method described above, the ink jet recording head using the electrothermal converter as the energy generating means as described above can be easily made compact, and the recent technological progress and reliability in the semiconductor field are high. This is advantageous because the advantages of IC technology and micro processing technology, which have been remarkably improved, can be fully utilized, high-density mounting is easy, and the manufacturing cost is low.

【0025】また、本発明では記録ヘッド1内に前記イ
ンクジェット記録ヘッドを所定のピッチ(例えば1イン
チとか0.5インチ)の間隔で配列されており、カラー
のインクを吐出させて被記録媒体にカラー印字を行なう
ものである。
In the present invention, the ink jet recording heads are arranged in the recording head 1 at a predetermined pitch (for example, 1 inch or 0.5 inch), and color ink is ejected onto the recording medium. Color printing is performed.

【0026】次に、本実施例の特徴部であるキャリッジ
の詳細構造について説明する。
Next, the detailed structure of the carriage, which is a characteristic part of this embodiment, will be described.

【0027】図3および図4に示すように、ほぼ箱状の
キャリッジ3内には、ブラック,シアン,マゼンタおよ
びイエローのインクをそれぞれ吐出することができる4
つのインクジェット記録ヘッドからなる記録ヘッド1
と、各インクジェット記録ヘッドにブラック,シアン,
マゼンタおよびイエローのインクをそれぞれ供給する4
つのインクタンク2bk,2c,2m,2yとが収納さ
れている。記録ヘッド固定レバー4は、記録ヘッド1を
キャリッジ3に位置決め固定するためのものであり、キ
ャリッジ3のボス3bと記録ヘッド固定レバー4の穴4
aが回転自在に嵌合しており、また、記録ヘッド固定レ
バー4の爪4dとキャリッジ3のストッパ3dがかみ合
うことによって、記録ヘッド固定レバー4とキャリッジ
3が固定されるようになっている。記録ヘッド固定レバ
ー3のリリース部4bを押すことによって、ヒンジ部4
cがたわみ、爪4dがキャリッジ3のストッパ3dから
外れ、さらに、記録ヘッド固定レバー4は不図示のばね
により図中矢印方向に付勢されているため、記録ヘッド
固定レバー4は、図4に示すように回転して開放し記録
ヘッド1をキャリッジ3から取り外すことができる。符
号3aは、ガイド軸6(図1参照)が貫通するガイド穴
である。
As shown in FIGS. 3 and 4, black, cyan, magenta, and yellow inks can be ejected into the substantially box-shaped carriage 3 4 respectively.
Recording head 1 consisting of two inkjet recording heads
And black, cyan, and
Supply magenta and yellow ink respectively 4
Two ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y are stored. The recording head fixing lever 4 is used for positioning and fixing the recording head 1 on the carriage 3, and the boss 3 b of the carriage 3 and the hole 4 of the recording head fixing lever 4.
a is rotatably fitted, and the claw 4d of the recording head fixing lever 4 and the stopper 3d of the carriage 3 are engaged with each other, whereby the recording head fixing lever 4 and the carriage 3 are fixed. By pressing the release portion 4b of the recording head fixing lever 3, the hinge portion 4
c is bent, the claw 4d is disengaged from the stopper 3d of the carriage 3, and the recording head fixing lever 4 is biased in the direction of the arrow in the drawing by a spring (not shown). The recording head 1 can be removed from the carriage 3 by rotating and opening as shown. Reference numeral 3a is a guide hole through which the guide shaft 6 (see FIG. 1) passes.

【0028】4つのインクタンク2bk,2c,2m,
2yはキャリッジ3に着脱自在に装着されるものであ
り、その内のインクがなくなった時点で、新たなインク
タンクと交換することができる。
Four ink tanks 2bk, 2c, 2m,
2y is removably attached to the carriage 3, and can be replaced with a new ink tank when the ink in the carriage 2 is exhausted.

【0029】本実施例では、ブラック,シアン,マゼン
タ,イエローの4種類のインクによりカラー印字を行な
い、各色のインクタンク2bk,2c,2m,2yは、
それらのインクタンク供給口(不図示)と記録ヘッド1
とを嵌合させることによって、インクタンク2bk,2
c,2m,2y内から記録ヘッド1にインクを供給する
構成となっている。図5は本実施例に使用されるインク
タンクの斜視図であり、各インクタンク2bk,2c,
2m,2yは,透明な部材、例えばPP(ポリプロピレ
ン)、PE(ポリエチレン)等の耐薬品性のある材質等
で構成された箱状のものであり、内部に記録ヘッド1に
供給するためのインク13を貯留するためのインク貯留
室を備え、内部のインク13が外部から見える構造にな
っている。図6は本実施例に使用されるインクタンクの
別な例の斜視図であり、インクタンク2bk,2c,2
m,2yの前側部を,透明部材2a、例えばPP、PE
等の耐薬品性のある材質等で構成して窓を設け、内部の
インク13が透明部材2aを介して外部から見える構造
になっている。これら2つの例のインクタンクは後述す
る第2乃至第9の実施例でも使用される。
In this embodiment, color printing is performed with four types of inks, black, cyan, magenta, and yellow, and the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y of each color are
Ink tank supply port (not shown) and recording head 1
By fitting and, the ink tanks 2bk, 2b
Ink is supplied to the recording head 1 from within c, 2m, and 2y. FIG. 5 is a perspective view of an ink tank used in this embodiment, and each ink tank 2bk, 2c,
Reference numerals 2m and 2y are transparent members, for example, box-shaped members made of a material having chemical resistance such as PP (polypropylene) and PE (polyethylene), and ink for supplying the recording head 1 inside. An ink storage chamber for storing 13 is provided so that the ink 13 inside can be seen from the outside. FIG. 6 is a perspective view of another example of the ink tank used in this embodiment, and the ink tanks 2bk, 2c, 2
The front side of m, 2y is made of transparent material 2a, such as PP, PE
A window is formed by using a material having chemical resistance such as, and the ink 13 inside is visible from the outside through the transparent member 2a. The ink tanks of these two examples are also used in the second to ninth embodiments described later.

【0030】再び,図3および図4に示すように、各イ
ンクタンク2bk,2c,2m,2yはそれらの前記前
側部がインクタンク固定レバー5となるようにキャリッ
ジ3に搭載され、はインクタンク固定レバー5は、イン
クタンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3に位
置決め固定するためのものであり、キャリッジ3のボス
3cとインクタンク固定レバー5の穴5aが回転自在に
嵌合しており、また、インクタンク固定レバー5の爪5
dとキャリッジ3のストッパ3eがかみ合うことによっ
て、インクタンク固定レバー5とキャリッジ3が固定さ
れるようになっている。インクタンク固定レバー5のリ
リース部5bを押すことによって、ヒンジ部5cがたわ
み、爪5dがキャリッジ3のストッパ3eから外れ、さ
らに、インクタンク固定レバー5は不図示のばねにより
図中矢印方向に付勢されているため、インクタンク固定
レバー5は図4に示すように回転して開放され、インク
タンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3から取
り外すことができる。
Again, as shown in FIGS. 3 and 4, the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y are mounted on the carriage 3 so that the front side thereof serves as the ink tank fixing lever 5, and The fixing lever 5 is for positioning and fixing the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y on the carriage 3, and the boss 3c of the carriage 3 and the hole 5a of the ink tank fixing lever 5 are rotatably fitted. , The claw 5 of the ink tank fixing lever 5
By engaging d with the stopper 3e of the carriage 3, the ink tank fixing lever 5 and the carriage 3 are fixed. When the release portion 5b of the ink tank fixing lever 5 is pushed, the hinge portion 5c is bent, the claw 5d is disengaged from the stopper 3e of the carriage 3, and the ink tank fixing lever 5 is attached in the direction of the arrow in the figure by a spring (not shown). Since it is urged, the ink tank fixing lever 5 is rotated and opened as shown in FIG. 4, and the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y can be removed from the carriage 3.

【0031】インクタンク2bk,2c,2m,2yの
全部あるいは前側(記録ヘッド1とは反対側)部は透明
部材で構成されているために(図5および図6参照)、
インクタンク2bk,2c,2m,2y内のインク13
を目視することは可能だが、従来、インクタンク固定レ
バー5をセットした状態では(図3の状態)、インクタ
ンク固定レバー5によりインクタンク2内のインク13
の残量を目視することができなかった。しかしながら、
本実施例ではインクタンク固定レバー5をセットした状
態で、各色のインクタンク2bk,2c,2m,2y内
のインク13の残量をインクタンク2bk,2c,2
m,2yの前記前側部を介して目視で確認することが可
能となる、矩形状の開口部51がインクタンク固定レバ
ー5に設けられている。この開口部51はインクタンク
2bk,2c,2m,2yに対向しており、また、その
幅寸法、高さ寸法はそれぞれ、インクタンク2bk,2
c,2m,2yの幅の合計、高さとほぼ等くなってい
る。
Since all or the front side (the side opposite to the recording head 1) of the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y is made of a transparent member (see FIGS. 5 and 6),
Ink 13 in the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y
Although it is possible to see the ink 13 in the ink tank 2 with the ink tank fixing lever 5 set (the state of FIG. 3), the ink 13
It was not possible to visually check the remaining amount. However,
In this embodiment, with the ink tank fixing lever 5 set, the remaining amount of the ink 13 in the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y of each color is set to the ink tanks 2bk, 2c, and 2y.
The ink tank fixing lever 5 is provided with a rectangular opening 51 that can be visually confirmed through the front side portions of m and 2y. The opening portion 51 faces the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y, and the width dimension and the height dimension thereof are the ink tanks 2bk and 2b, respectively.
The total width of c, 2m and 2y is almost equal to the height.

【0032】以上の本実施例のように、インクタンクの
全体あるいは前側部を透明な部材で構成し、また、イン
クタンク固定レバーに、各色のインクタンク内のインク
を目視できるためのインク残量目視窓である開口部を設
けた構成にすることにより、キャリッジ上のインクタン
ク内のインクの残量を容易に目視することができる。 (第2の実施例)図7および図8は本発明のインクジェ
ット記録装置の第2の実施例のキャリッジを示す模式的
斜視図であり、図7は2つの固定レバーが閉じている
(セットされている)状態を示し、図8は2つの固定レ
バーが開放している状態を示している。
As in the present embodiment, the entire or front side of the ink tank is made of a transparent member, and the ink tank fixing lever has a remaining ink amount for visually recognizing the ink in each color ink tank. By providing the opening portion which is the viewing window, it is possible to easily visually check the remaining amount of ink in the ink tank on the carriage. (Second Embodiment) FIGS. 7 and 8 are schematic perspective views showing a carriage according to a second embodiment of the ink jet recording apparatus of the present invention. In FIG. 7, two fixing levers are closed (set). FIG. 8 shows a state in which the two fixing levers are open.

【0033】インクタンク固定レバー205は、インク
タンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3に位置
決め固定するためのものであり、キャリッジ3のボス3
cとインクタンク固定レバー205の穴205aが回転
自在に嵌合しており、また、インクタンク固定レバー2
05の爪205dとキャリッジ3のストッパ3eがかみ
合うことによって、インクタンク固定レバー205とキ
ャリッジ3が固定されるようになっている。インクタン
ク固定レバー205のリリース部205bを押すことに
よって、ヒンジ部205cがたわみ、爪205dがキャ
リッジ3のストッパ3eから外れ、さらに、インクタン
ク固定レバー205は不図示のばねにより図中矢印方向
に付勢されているため、インクタンク固定レバー205
は、図8に示すように回転して開放し、インクタンク2
bk,2c,2m,2yをキャリッジ3から取り外すこ
とができる。
The ink tank fixing lever 205 is used to position and fix the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y on the carriage 3, and the boss 3 of the carriage 3 is used.
c and the hole 205a of the ink tank fixing lever 205 are rotatably fitted, and the ink tank fixing lever 2
The ink tank fixing lever 205 and the carriage 3 are fixed by engaging the claw 205d of No. 05 with the stopper 3e of the carriage 3. By pressing the release portion 205b of the ink tank fixing lever 205, the hinge portion 205c is bent, the claw 205d is disengaged from the stopper 3e of the carriage 3, and the ink tank fixing lever 205 is attached in the direction of the arrow by a spring (not shown). Ink tank fixing lever 205
Is rotated to open as shown in FIG.
The bk, 2c, 2m and 2y can be removed from the carriage 3.

【0034】インクタンク固定レバー205を図7に示
すように、セットした状態で、各色のインクタンクb
k,2c,2m,2y内のインク13の残量を目視で確
認することが可能となる透明部材2051を開口部51
に設けてインク残量目視窓を構成した。この透明部材2
051は開口部51にはめ込まれている。その他の構成
は第1の実施例のものと同一である。
With the ink tank fixing lever 205 set as shown in FIG. 7, the ink tank b for each color is set.
The transparent member 2051 that allows the remaining amount of the ink 13 in k, 2c, 2m, and 2y to be visually confirmed is provided in the opening 51.
A window for visually observing the remaining amount of ink was provided on the above. This transparent member 2
051 is fitted in the opening 51. The other structure is the same as that of the first embodiment.

【0035】以上の本実施例のように、インクタンクの
全体あるいは前側部を透明な部材で構成し、また、イン
クタンク固定レバーに、各色のインクタンク内のインク
を目視するための透明部材で構成したインク残量目視窓
を設けた構成にすることにより、キャリッジ上のインク
タンク内のインクの残量を容易に目視することができ
る。 (第3の実施例)図9および図10は本発明のインクジ
ェット記録装置の第3の実施例のキャリッジを示す模式
的斜視図であり、図9は2つの固定レバーが閉じている
状態を示し、図10は2つの固定レバーが開放されてい
る状態を示している。
As in the present embodiment, the entire or front side of the ink tank is made of a transparent member, and the ink tank fixing lever is made of a transparent member for visually observing the ink in each color ink tank. By providing the configured remaining ink amount viewing window, it is possible to easily visually check the remaining amount of ink in the ink tank on the carriage. (Third Embodiment) FIGS. 9 and 10 are schematic perspective views showing a carriage of a third embodiment of an ink jet recording apparatus of the present invention, and FIG. 9 shows a state in which two fixing levers are closed. FIG. 10 shows a state in which the two fixing levers are opened.

【0036】インクタンク固定レバー305は、インク
タンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3に位置
決め固定するためのものであり、キャリッジ3のボス3
cとインクタンク固定レバー305の穴305aが回転
自在に嵌合しており、また、インクタンク固定レバー3
05の爪305dとキャリッジ3のストッパ3eがかみ
合うことによって、インクタンク固定レバー305とキ
ャリッジ3が固定されるようになっている。インクタン
ク固定レバー305のリリース部305bを押すことに
よって、ヒンジ部305cがたわみ、爪305dがキャ
リッジ3のストッパ3eから外れ、さらに,インクタン
ク固定レバー305は不図示のばねにより図中矢印方向
に付勢されているため、インクタンク固定レバー305
は図10に示すように、回転して開放し、インクタンク
2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3から取り外す
ことができる。
The ink tank fixing lever 305 is used to position and fix the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y on the carriage 3, and the boss 3 of the carriage 3 is used.
c and the hole 305a of the ink tank fixing lever 305 are rotatably fitted, and the ink tank fixing lever 3
The ink tank fixing lever 305 and the carriage 3 are fixed by engaging the claw 305d of No. 05 with the stopper 3e of the carriage 3. When the release portion 305b of the ink tank fixing lever 305 is pushed, the hinge portion 305c is bent, the claw 305d is disengaged from the stopper 3e of the carriage 3, and the ink tank fixing lever 305 is attached in the direction of the arrow by a spring (not shown). Since it is biased, the ink tank fixing lever 305
As shown in FIG. 10, the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y can be removed from the carriage 3 by rotating and opening.

【0037】インクタンク固定レバー305を透明部
材、例えばポリカーボネート、ABC樹脂等で構成する
ことにより、インクタンク固定レバー305をセットし
た状態で、各色のインクタンク2bk,2c,2m,2
y内のインク13の残量を目視で確認することが可能と
なる。その他の構成は第1の実施例のものと同一であ
る。
By configuring the ink tank fixing lever 305 with a transparent member such as polycarbonate or ABC resin, the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2 of the respective colors are set with the ink tank fixing lever 305 set.
It is possible to visually confirm the remaining amount of the ink 13 in y. The other structure is the same as that of the first embodiment.

【0038】以上の本実施例のように、インクタンクの
全体あるいは前側部を透明な部材で構成し、また、イン
クタンク固定レバーを透明な部材で構成することによ
り、キャリッジ上のインクタンク内のインクの残量を目
視することができる。 (第4の実施例)図11は本発明のインクジェット記録
装置の第4の実施例のキャリッジの模式的斜視図であ
り、図12は図11に示したキャリッジの模式的側断面
図であり、図13は図11に示したキャリッジの模式的
前面図である。
As in this embodiment, the entire or front side of the ink tank is made of a transparent member, and the ink tank fixing lever is made of a transparent member, so that the inside of the ink tank on the carriage is The amount of ink remaining can be visually checked. (Fourth Embodiment) FIG. 11 is a schematic perspective view of a carriage of a fourth embodiment of the ink jet recording apparatus of the present invention, and FIG. 12 is a schematic side sectional view of the carriage shown in FIG. FIG. 13 is a schematic front view of the carriage shown in FIG.

【0039】4つのインクタンク固定レバー405b
k,405c,405m,405yは、4つのインクタ
ンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3にそれぞ
れ位置決め固定するためのものであり、すなわち、ブラ
ック,シアン,マゼンタ,イエローの4種類のインクタ
ンク2bk,2c,2m,2yに各々対応したインクタ
ンク固定レバー405bk,405c,405m,40
5yが設けられている。4つのインクタンク固定レバー
405bk,405c,405m,405yは、キャリ
ッジ3に圧入された回転軸406を介してキャリッジ3
に回転自在に設けられている。また,インクタンク固定
レバー405bk,405c,405m,405yのそ
れぞれの爪405eと記録ヘッド固定レバー404の溝
404eがかみ合うことによって、各インクタンク固定
レバー405bk,405c,405m,405yと記
録ヘッド固定レバー404が固定されるようになってい
る。各インクタンク固定レバー405bk,405c,
405m,405yのリリース部405fを押すことに
よって、薄肉構造になっているヒンジ部405gが折れ
曲がり、爪405eが図12中矢印方向に移動して記録
ヘッド固定レバー404の溝404eから外れ、インク
タンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3から取
り外すことができる。
Four ink tank fixing levers 405b
k, 405c, 405m, 405y are used to position and fix the four ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y on the carriage 3, that is, four kinds of ink tanks 2bk of black, cyan, magenta, and yellow. , 2c, 2m, 2y corresponding to ink tank fixing levers 405bk, 405c, 405m, 40
5y is provided. The four ink tank fixing levers 405bk, 405c, 405m, 405y are mounted on the carriage 3 via a rotary shaft 406 press-fitted into the carriage 3.
It is rotatably installed. Further, by engaging the respective claws 405e of the ink tank fixing levers 405bk, 405c, 405m, 405y and the groove 404e of the recording head fixing lever 404, the respective ink tank fixing levers 405bk, 405c, 405m, 405y and the recording head fixing lever 404. Is fixed. Each ink tank fixing lever 405bk, 405c,
By pressing the release portion 405f of the 405m and 405y, the hinge portion 405g having a thin structure is bent, and the claw 405e moves in the direction of the arrow in FIG. 12 to disengage from the groove 404e of the recording head fixing lever 404, and the ink tank 2bk. , 2c, 2m, 2y can be removed from the carriage 3.

【0040】また、記録ヘッド固定レバー404にイン
クタンク固定レバー405をセットした場合に、図13
に示すように、インクタンク2bk,2c,2m,2y
の幅L1よりもインクタンク固定レバー405の幅L2
狭い構成となっている。
Further, when the ink tank fixing lever 405 is set on the recording head fixing lever 404, as shown in FIG.
As shown in, ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y
Width L 2 of the ink tank fixing lever 405 than the width L 1 of has a narrow configuration.

【0041】以上の本実施例のように、インクタンクの
全体あるいは前側部を透明な部材で構成し、また、イン
クタンクの幅よりもインクタンク固定レバーの幅を狭く
することにより、キャリッジ上のインクタンク内のイン
クの残量を各インクタンク固定レバーの間を介して目視
することができる。 (第5の実施例)図14および図15は本発明のインク
ジェット記録装置の第5の実施例のキャリッジを示す模
式的斜視図であり、図14は2つの固定レバーが閉じて
いる状態を示し、図15は2つの固定レバーが開放され
ている状態を示している。
As in the above embodiment, the entire or front side of the ink tank is made of a transparent member, and the width of the ink tank fixing lever is made narrower than the width of the ink tank, so that the carriage is mounted on the carriage. The amount of ink remaining in the ink tank can be visually checked through the space between the ink tank fixing levers. (Fifth Embodiment) FIGS. 14 and 15 are schematic perspective views showing a carriage of a fifth embodiment of an ink jet recording apparatus of the present invention, and FIG. 14 shows a state in which two fixing levers are closed. , FIG. 15 shows a state in which the two fixing levers are opened.

【0042】インクタンク固定レバー505は、インク
タンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3に位置
決め固定するためのものであり、キャリッジ3のボス3
cとインクタンク固定レバー505の穴505aが回転
自在に嵌合しており、また、インクタンク固定レバー5
05の爪505dとキャリッジ3のストッパ3eがかみ
合うことによって、インクタンク固定レバー505とキ
ャリッジ3が固定されるようになっている。インクタン
ク固定レバー505のリリース部505bを押すことに
よって、ヒンジ部505cがたわみ、爪505dがキャ
リッジ3のストッパ3eから外れ、さらに、インクタン
ク固定レバー505は不図示のばねにより図中矢印方向
に付勢されているため、インクタンク固定レバー505
は図12に示すように回転して開放され、インクタンク
2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3から取り外す
ことができる。
The ink tank fixing lever 505 is used to position and fix the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y on the carriage 3 and the boss 3 of the carriage 3.
c and the hole 505a of the ink tank fixing lever 505 are rotatably fitted together.
The ink tank fixing lever 505 and the carriage 3 are fixed by engaging the claw 505d of No. 05 with the stopper 3e of the carriage 3. By pushing the release portion 505b of the ink tank fixing lever 505, the hinge portion 505c is bent, the claw 505d is disengaged from the stopper 3e of the carriage 3, and the ink tank fixing lever 505 is attached in the direction of the arrow in the drawing by a spring (not shown). Ink tank fixing lever 505 because it is biased
Is rotated and opened as shown in FIG. 12, and the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y can be removed from the carriage 3.

【0043】本実施例では、透明部材で構成されたイン
クタンク固定レバー505の、各インクタンク2bk,
2c,2m,2yとそれぞれ対向する部位にインク残量
目視窓である4つの矩形の開口部51を設けており、各
色のインクタンク2bk,2c,2m,2y内のインク
13の残量を各開口部51を介して目視で確認すること
が可能となる。各開口部51の幅寸法、高さ寸法はそれ
ぞれ、インクタンク2bk,2c,2m,2yの幅、高
さとほぼ等しくなっている。
In this embodiment, each ink tank 2bk of the ink tank fixing lever 505 made of a transparent member,
4c, 2m, 2y are provided with four rectangular openings 51, which are ink remaining amount visual inspection windows, respectively, at the portions facing each other, and the remaining amount of ink 13 in each color ink tank 2bk, 2c, 2m, 2y It becomes possible to visually confirm through the opening 51. The width and height of each opening 51 are substantially equal to the width and height of the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y.

【0044】また、インクタンク固定レバー505の各
開口部51の周りには、刻印、シルク印刷、シール貼付
等により目盛505eがそれぞれ設けられており、各色
のインクタンク2bk,2c,2m,2y内のインク1
3の残量の割合を目視で確認することが可能となる。
Further, around each opening 51 of the ink tank fixing lever 505, a scale 505e is provided by marking, silk printing, sticking a sticker, etc., inside the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y of each color. Ink 1
It becomes possible to visually confirm the ratio of the remaining amount of 3.

【0045】本実施例では、インクタンク固定レバー5
05の開口部51の周りに目盛り505dを設けたが、
これに限られず、インクタンク固定レバー505以外の
部材、例えばキャリッジに目盛を設けてもよい。また、
インクジェット記録装置本体の、キャリッジ3の静止位
置(例えばホームポジション)に対向する部位にも開口
部を形成し、この開口部の周りに目盛を設けてもよい。
In this embodiment, the ink tank fixing lever 5
The scale 505d is provided around the opening 51 of 05.
The present invention is not limited to this, and members other than the ink tank fixing lever 505, for example, the carriage may be provided with scales. Also,
An opening may be formed in a portion of the main body of the inkjet recording apparatus that faces the stationary position (for example, the home position) of the carriage 3, and a scale may be provided around the opening.

【0046】以上の本実施例のように,インクタンクの
全部あるいは前側部を透明部材で構成し、また、インク
タンク固定レバーを透明な部材で構成し、さらに、イン
クタンク固定レバーに目盛を設けることにより、キャリ
ッジ上のインクタンク内のインクの残量の割合を目視す
ることができる。 (第6の実施例)図16および図17は本発明のインク
ジェット記録装置の第6の実施例のキャリッジを示す模
式的斜視図であり、図16は固定レバーが閉じている状
態を示し、図17は固定レバーが開放されている状態を
示している。
As in the above-described embodiment, the entire or front portion of the ink tank is made of a transparent member, the ink tank fixing lever is made of a transparent member, and the ink tank fixing lever is provided with a scale. As a result, the ratio of the amount of ink remaining in the ink tank on the carriage can be visually checked. (Sixth Embodiment) FIGS. 16 and 17 are schematic perspective views showing a carriage of a sixth embodiment of an ink jet recording apparatus of the present invention, and FIG. 16 shows a state in which a fixing lever is closed. Reference numeral 17 shows a state in which the fixing lever is opened.

【0047】上面に取手2bをそれぞれ有する4つのイ
ンクタンク2bk,2c,2m,2yはキャリッジ3に
より固定される構成となっている。また、キャリッジ3
の前面にはインク残量目視窓である開口部31が形成さ
れており、この開口部31を介してインクタンク2b
k,2c,2m,2y内のインク13の残量を目視する
ことができる。この開口部31の高さ寸法、幅寸法はそ
れぞれ、インクタンク2bk,2c,2m,2yの高
さ、幅とほぼ等しくなっている。
The four ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y each having the handle 2b on the upper surface are fixed by the carriage 3. Also, the carriage 3
An opening 31 which is a window for observing the remaining ink amount is formed on the front surface of the ink tank 2b.
The remaining amount of the ink 13 in k, 2c, 2m and 2y can be visually checked. The height dimension and width dimension of the opening 31 are substantially equal to the height and width of the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y, respectively.

【0048】以上の本実施例のように、キャリッジの一
部に窓を設けた構成にすることにより、キャリッジ上の
インクタンク内のインクの残量を目視することができ
る。 (第7の実施例)図18および図19は本発明のインク
ジェット記録装置の第7の実施例のキャリッジを示す模
式的斜視図であり、図18は2つの固定レバーが閉じて
いる状態を示し、図19は2つの固定レバーが開放され
ている状態を示している。
As in the present embodiment described above, by providing a window in a part of the carriage, it is possible to visually check the amount of ink remaining in the ink tank on the carriage. (Seventh Embodiment) FIGS. 18 and 19 are schematic perspective views showing a carriage of a seventh embodiment of an ink jet recording apparatus of the present invention, and FIG. 18 shows a state in which two fixing levers are closed. , FIG. 19 shows a state in which the two fixing levers are opened.

【0049】キャリッジ3の開口部31に透明部材31
1を設けて窓を構成した以外は、第6の実施例のものと
同一である。
A transparent member 31 is provided in the opening 31 of the carriage 3.
The structure is the same as that of the sixth embodiment except that 1 is provided to form the window.

【0050】以上の本実施例のように、キャリッジの一
部に開口部を設け、該開口部に透明部材を設けてインク
残量目視窓を構成することにより、キャリッジ上のイン
クタンク内のインクの残量を目視することができる。 (第8の実施例)図20は本発明のインクジェット記録
装置の第8の実施例を示す模式的斜視図である。
As in the present embodiment described above, an opening is provided in a part of the carriage, and a transparent member is provided in the opening to form a window for observing the remaining ink amount, whereby the ink in the ink tank on the carriage is formed. The remaining amount of can be visually checked. (Eighth Embodiment) FIG. 20 is a schematic perspective view showing an eighth embodiment of the ink jet recording apparatus of the present invention.

【0051】インクジェット記録装置本体101にはイ
ンクジェット記録装置を制御することができる操作パネ
ル102や電源スイッチ103が設けられている。被記
録媒体12はペーパーガイド105にガイドされてイン
クジェット記録装置本体101内に挿入され、図示しな
い記録ヘッドにより記録された後、被記録媒体排出口
(プリンタ窓)104から排紙される。
The ink jet recording apparatus main body 101 is provided with an operation panel 102 and a power switch 103 capable of controlling the ink jet recording apparatus. The recording medium 12 is guided by the paper guide 105, inserted into the ink jet recording apparatus main body 101, recorded by a recording head (not shown), and then ejected from the recording medium ejection port (printer window) 104.

【0052】記録ヘッド1および4つのインクタンク2
bk,2c,2m,2yを搭載するキャリッジ3は、非
記録時等において記録領域外の所定位置(例えばホーム
ポジション)に位置している。
Recording head 1 and four ink tanks 2
The carriage 3 on which the bk, 2c, 2m, and 2y are mounted is located at a predetermined position (for example, home position) outside the recording area during non-recording.

【0053】また、インクタンク2bk,2c,2m,
2yの全部あるいは前側部は透明部材で構成されている
ため、インクタンク2bk,2c,2m,2y内のイン
ク13の残量は目視することが可能であるが、第1の実
施例と同様にインクタンク固定レバー5に開口部を設
け、さらに、インクジェット記録装置本体101の、キ
ャリッジ3の前記所定位置に対向する部位に開口部10
1aを設け、該開口部101aに透明部材107を設け
ることによって、インク残量目視窓106を構成する。
これにより、インクジェット記録装置本体101の蓋
(不図示)を開けることなく、インクジェット記録装置
本体101の外部からキャリッジ(不図示)上のインク
タンク2bk,2c,2m,2yを目視することができ
る。特に、本実施例のように、インクジェット記録装置
本体101に設ける開口部101aの位置をキャリッジ
の停止位置近傍にすることにより、インクタンク2b
k,2c,2m,2y内のインクの液面が静止している
状態で、インクタンク2bk,2c,2m,2y内のイ
ンクの残量を目測することができる。
The ink tanks 2bk, 2c, 2m,
Since all or the front part of 2y is made of a transparent member, the remaining amount of the ink 13 in the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y can be visually checked, but like the first embodiment. The ink tank fixing lever 5 is provided with an opening, and the opening 10 is provided in a portion of the ink jet recording apparatus main body 101 facing the predetermined position of the carriage 3.
1a is provided, and the transparent member 107 is provided in the opening portion 101a, whereby the ink remaining amount visual check window 106 is configured.
Thereby, the ink tanks 2bk, 2c, 2m, and 2y on the carriage (not shown) can be visually observed from the outside of the inkjet recording apparatus main body 101 without opening the lid (not shown) of the inkjet recording apparatus main body 101. In particular, as in the present embodiment, the position of the opening 101a provided in the ink jet recording apparatus main body 101 is set near the stop position of the carriage, so that the ink tank 2b
While the liquid surface of the ink in k, 2c, 2m, 2y is stationary, the remaining amount of ink in the ink tanks 2bk, 2c, 2m, 2y can be visually measured.

【0054】以上の本実施例のように、インクタンクの
全部あるいは前側部を透明部材で構成し、インクタンク
固定レバーに窓を設け、また、インクジェット記録装置
本体にも窓を設けることにより、インクタンク内のイン
クの残量を目測することができる。 (第9の実施例)図21および図22は本発明のインク
ジェット記録装置の第9の実施例のキャリッジを示す模
式的斜視図であり、図21は2つの固定レバーが閉じて
いる状態を示し、図22は2つの固定レバーが開放され
ている状態を示している。
As in the present embodiment described above, by forming the entire or front side of the ink tank with a transparent member, providing a window on the ink tank fixing lever, and providing a window on the ink jet recording apparatus main body as well, The amount of ink remaining in the tank can be visually checked. (Ninth Embodiment) FIGS. 21 and 22 are schematic perspective views showing a carriage of a ninth embodiment of an ink jet recording apparatus of the present invention, and FIG. 21 shows a state in which two fixing levers are closed. FIG. 22 shows a state in which the two fixing levers are opened.

【0055】インクタンク固定レバー605はインクタ
ンク2bk,2c,2m,2yをキャリッジ3に位置決
め固定するためのものであり、キャリッジ3のボス3c
とインクタンク固定レバー605の穴605aが回転自
在に嵌合しており、また、インクタンク固定レバー60
5の爪605dとキャリッジ3のストッパ3eがかみ合
うことによって、インクタンク固定レバー605とキャ
リッジ3が固定されるようになっている。インクタンク
固定レバー605のリリース部605bを押すことによ
って、ヒンジ部605cがたわみ、爪605dがキャリ
ッジ3のストッパ3eから外れ、さらに、インクタンク
固定レバー605は不図示のばねにより図中矢印方向に
付勢されているため、インクタンク固定レバー605は
図22に示すように回転して開放し、インクタンク2b
k,2c,2m,2yをキャリッジ3から取り外すこと
ができる。
The ink tank fixing lever 605 is used to position and fix the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y on the carriage 3, and the boss 3c of the carriage 3 is provided.
And the hole 605a of the ink tank fixing lever 605 are rotatably fitted together.
The ink tank fixing lever 605 and the carriage 3 are fixed by engaging the claw 605d of No. 5 with the stopper 3e of the carriage 3. By pressing the release portion 605b of the ink tank fixing lever 605, the hinge portion 605c is bent, the claw 605d is disengaged from the stopper 3e of the carriage 3, and the ink tank fixing lever 605 is attached in the direction of the arrow by a spring (not shown). Since the ink tank fixing lever 605 is urged, the ink tank fixing lever 605 rotates and opens as shown in FIG.
The k, 2c, 2m and 2y can be removed from the carriage 3.

【0056】また、インクタンク固定レバー605をセ
ットした場合に、各色のインクタンク2bk,2c,2
m,2y内のインク13の残量を目視で確認することが
可能となる、インク残量目視窓である開口部31をイン
クタンク固定レバー605に設けている。この開口部3
1に透明部材6051を設けてある。
When the ink tank fixing lever 605 is set, the ink tanks 2bk, 2c, 2 of each color are set.
The ink tank fixing lever 605 is provided with an opening portion 31 which is a remaining ink amount viewing window which allows the remaining amount of the ink 13 in m and 2y to be visually confirmed. This opening 3
1 is provided with a transparent member 6051.

【0057】さらに、本実施例では、記録ヘッド固定レ
バー4に4つの発光ダイオード4e等の照明手段を設け
ており、図21中矢印方向から目視する際にインクタン
ク2bk,2c,2m,2y内のインク13の残量をよ
り目視しやすいような構成にしている。
Further, in this embodiment, the recording head fixing lever 4 is provided with four light-emitting diodes 4e and other illuminating means, and inside the ink tanks 2bk, 2c, 2m and 2y when viewed from the direction of the arrow in FIG. The remaining amount of the ink 13 is configured to be easier to see.

【0058】また、本実施例では、前記照明手段を記録
ヘッド固定レバー4に設けていたが、これに限られず、
インクジェット記録装置内のキャリッジ3、インクタン
ク固定レバー605や、キャリッジ3以外の装置内部に
照明手段を設けて同じような効果を得てもよい。
In the present embodiment, the illuminating means is provided on the recording head fixing lever 4, but the present invention is not limited to this.
The same effect may be obtained by providing the carriage 3 in the ink jet recording apparatus, the ink tank fixing lever 605, or an illuminating means inside the apparatus other than the carriage 3.

【0059】さらに、本実施例では自光式の照明手段を
設けていたが、インクジェット記録装置内に光を取り込
む窓とかプリズム等により、自然光を外部から引き込ん
で、同じような効果を得てもよい。
Further, although the self-illuminating type illumination means is provided in the present embodiment, even if a similar effect is obtained by drawing natural light from the outside through a window or a prism for taking in light into the ink jet recording apparatus. Good.

【0060】以上の本実施例のように、インクタンクの
全部あるいは前側部を透明部材で構成し、また、インク
タンク固定レバーに各色のインクタンク内のインクを目
視するためのインク残量目視窓を設けた構成にし、さら
に、インクタンク内をより目視しやすいように照明手段
を設ける構成にすることにより、キャリッジ上のインク
タンク内のインクの残量を目視することが容易にでき
る。
As in this embodiment, the entire or front side of the ink tank is made of a transparent material, and the ink tank fixing lever is used to visually check the remaining ink amount of the ink in each color ink tank. By further providing the illumination means so that the inside of the ink tank can be seen more easily, the remaining amount of ink in the ink tank on the carriage can be easily seen.

【0061】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも熱エネルギーを利用して飛翔的液滴を形成し、記
録を行うインクジェット方式の記録ヘッド、記録装置に
おいて優れた効果をもたらすものである。
The present invention provides excellent effects particularly in an ink jet type recording head and a recording apparatus for recording by forming flying droplets by utilizing thermal energy among the ink jet recording systems.

【0062】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも一つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
Regarding its typical structure and principle, see, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type, but especially in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal to the electrothermal converter arranged corresponding to the sheet or liquid path in which is stored, which corresponds to the recorded information and causes a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling. , It is effective because it generates heat energy in the electrothermal converter and causes film boiling on the heat-acting surface of the recording head, resulting in the formation of bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis. Is. The liquid (ink) is ejected through the ejection openings by the growth and contraction of the bubbles to form at least one droplet. It is more preferable to make this drive signal into a pulse shape, because the bubble growth and contraction are immediately and appropriately performed, so that the ejection of the liquid (ink) with excellent responsiveness can be achieved.

【0063】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0064】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に、熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を
開示する米国特許第4558333号明細書、米国特許
第4459600号明細書を用いた構成も本発明に含ま
れるものである。
As the constitution of the recording head, in addition to the combination constitution of the discharge port, the liquid passage, and the electrothermal converter (the straight liquid passage or the right-angled liquid passage) as disclosed in the above-mentioned specifications, The present invention also includes configurations using US Pat. No. 4,558,333 and US Pat. No. 4,459,600, which disclose a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.

【0065】加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギー
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基づいた構成
としても本発明は有効である。
In addition, Japanese Patent Laid-Open No. 59-123670 discloses a structure in which a common slit is used as a discharge portion of a plurality of electrothermal converters, and a pressure wave of thermal energy is absorbed. The present invention is also effective as a configuration based on Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-138461, which discloses a configuration in which an opening corresponds to a discharge portion.

【0066】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよいが、本発明は、上述した効果を
一層有効に発揮することができる。
Further, as a full line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length can be increased by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above-mentioned specification. The present invention can exert the above-mentioned effects more effectively, although it may have a configuration that satisfies the above requirement or a configuration as one recording head integrally formed.

【0067】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けら
れたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いた場合にも
本発明は有効である。
In addition, by being attached to the apparatus main body, it can be electrically connected to the apparatus main body and can be supplied with ink from the apparatus main body by a replaceable chip type recording head or the recording head itself. The present invention is also effective when a cartridge-type recording head provided with an ink tank is used.

【0068】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定できる
ので好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、
記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニング
手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこ
れとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる
予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モード
を行うことも安定した記録を行うために有効である。
Further, it is preferable to add recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, etc., which are provided as a configuration of the recording apparatus of the present invention, because the effects of the present invention can be further stabilized. If you list these specifically,
Capping means, cleaning means, pressurizing or sucking means for the recording head, preheating means using an electrothermal converter or another heating element or a combination thereof, and a preliminary ejection mode for performing ejection other than recording It is also effective to perform stable recording.

【0069】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみを記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個を組み合わせによってで
もよいが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極
めて有効である。
Further, as the recording mode of the recording apparatus, not only the mainstream color such as black is recorded but also the recording head may be integrally formed or a plurality of them may be combined. The present invention is also extremely effective for a device provided with at least one of full colors by color mixing.

【0070】以上説明した本発明実施例においては、イ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化するもの、もしくは
液体であるもの、あるいは上述のインクジェット方式で
はインク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度調
整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温
度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付与
時にインクが液状をなすものであればよい。
In the embodiments of the present invention described above, the ink is described as a liquid, but it is an ink that solidifies at room temperature or lower and that softens at room temperature, or is a liquid, or the above-mentioned. In the inkjet method, the temperature of the ink itself is generally adjusted within a range of 30 ° C. or higher and 70 ° C. or lower to control the temperature of the ink so that the viscosity of the ink is within a stable ejection range. It may be in a liquid form.

【0071】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで防止するか、またはイン
クの蒸発防止を目的として放置状態で固化するインクを
用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの記録信号
に応じた付与によってインクが液化し、液状インクとし
て吐出するものや、記録媒体に到達する時点では既に固
化し始めるもの等のような、熱エネルギーによって初め
て液化する性質のインクの使用も本発明には適用可能で
ある。このような場合インクは、特開昭54−5684
7号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載
されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状ま
たは固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対
して対向するような形態としてもよい。本発明において
は、上述した各インクに対して最も有効なものは、上述
した膜沸騰方式を実行するものである。
In addition, the temperature rise due to the thermal energy is positively prevented by using it as the energy for the state change of the ink from the solid state to the liquid state, or the ink is solidified in the standing state for the purpose of preventing the evaporation of the ink. In some cases, such as ink that is liquefied by applying heat energy according to a recording signal and ejected as a liquid ink, or one that has already started to solidify when it reaches a recording medium. The use of an ink having a property of being liquefied only by heat energy is also applicable to the present invention. In such a case, the ink is disclosed in JP-A-54-5684.
No. 7 or JP-A-60-71260, a mode in which the porous sheet is opposed to the electrothermal converter in the state of being held as a liquid or solid in the recess or through hole of the porous sheet. May be In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0072】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、ワードプロセッサやコンピュータ等の情報
処理機器の画像出力端末として一体または別体に設けら
れるものの他、リーダ等と組み合わせた複写装置、さら
には送受信機能を有するファクシミリ装置の形態を採る
ものであっても良い。
In addition, as a form of the recording apparatus according to the present invention, in addition to a recording apparatus integrally or separately provided as an image output terminal of information processing equipment such as a word processor or a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, May take the form of a facsimile machine having a transmission / reception function.

【0073】[0073]

【発明の効果】本発明は、以上説明したとおり構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0074】キャリッジ上のインクタンク内のインクの
残量を目視することができる。これにより、従来のよう
な、インクタンク内のインクの残量を検出するためのセ
ンサー等が不用になり、記録装置が大型化しないととも
に、低コストである。
The amount of ink remaining in the ink tank on the carriage can be visually checked. This eliminates the need for a sensor or the like for detecting the remaining amount of ink in the ink tank as in the related art, which prevents the recording apparatus from increasing in size and is low in cost.

【0075】また、インクジェット記録装置本体にイン
クタンク内のインク残量を示す目盛を設けることによ
り、インクタンク内のインク残量の割合を目視すること
ができる。
Further, by providing a scale indicating the ink remaining amount in the ink tank on the main body of the ink jet recording apparatus, the ratio of the ink remaining amount in the ink tank can be visually checked.

【0076】さらに、インクジェット記録装置本体の一
部に開口部を設け、該開口部に透明部材を設けることに
より、インクジェット記録装置の外から、キャリッジ上
のインクタンク内のインク残量を目視することができ
る。
Further, by providing an opening in a part of the main body of the ink jet recording apparatus and providing a transparent member in the opening, the amount of ink remaining in the ink tank on the carriage can be visually observed from outside the ink jet recording apparatus. You can

【0077】そして、インクジェット記録装置本体内に
照明手段を設けることによって、インクタンク内のイン
クの残量を目視することが容易になる。
By providing the illumination means in the main body of the ink jet recording apparatus, it becomes easy to visually check the remaining amount of ink in the ink tank.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のインクジェット記録装置の第1の実施
例のプリンタ部の概略構成例を示す模式的斜視図であ
る。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a schematic configuration example of a printer unit of a first embodiment of an inkjet recording apparatus of the present invention.

【図2】図1に示した記録ヘッドの模式的斜視図であ
る。
FIG. 2 is a schematic perspective view of the recording head shown in FIG.

【図3】図1に示したキャリッジ部の模式的斜視図であ
り、2つのレバーが閉じている状態を示している。
3 is a schematic perspective view of the carriage unit shown in FIG. 1, showing a state in which two levers are closed.

【図4】図1に示したキャリッジ部の模式的斜視図であ
り、2つのレバーが開放されている状態を示している。
4 is a schematic perspective view of the carriage unit shown in FIG. 1, showing a state in which two levers are opened.

【図5】インクタンクの模式的斜視図である。FIG. 5 is a schematic perspective view of an ink tank.

【図6】インクタンクの別な例の模式的斜視図である。FIG. 6 is a schematic perspective view of another example of the ink tank.

【図7】本発明のインクジェット記録装置の第2の実施
例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバーが
閉じている状態を示している。
FIG. 7 is a schematic perspective view of a carriage unit of a second embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図8】本発明のインクジェット記録装置の第2の実施
例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバーが
開放されている状態を示している。
FIG. 8 is a schematic perspective view of a carriage unit of a second embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are opened.

【図9】本発明のインクジェット記録装置の第3の実施
例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバーが
閉じている状態を示している。
FIG. 9 is a schematic perspective view of a carriage unit of a third embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図10】本発明のインクジェット記録装置の第3の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が開放されている状態を示している。
FIG. 10 is a schematic perspective view of a carriage unit of a third embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are opened.

【図11】本発明のインクジェット記録装置の第4の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が閉じている状態を示している。
FIG. 11 is a schematic perspective view of a carriage unit of a fourth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図12】図11に示したキャリッジ部の概略側断面図
である。
FIG. 12 is a schematic side sectional view of the carriage unit shown in FIG.

【図13】図11に示したキャリッジ部の概略前面図で
ある。
13 is a schematic front view of the carriage unit shown in FIG.

【図14】本発明のインクジェット記録装置の第5の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が閉じている状態を示している。
FIG. 14 is a schematic perspective view of a carriage unit of a fifth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図15】本発明のインクジェット記録装置の第5の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が開放されている状態を示している。
FIG. 15 is a schematic perspective view of a carriage unit of a fifth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are opened.

【図16】本発明のインクジェット記録装置の第6の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が閉じている状態を示している。
FIG. 16 is a schematic perspective view of a carriage unit of a sixth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図17】本発明のインクジェット記録装置の第6の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が開放されている状態を示している。
FIG. 17 is a schematic perspective view of a carriage unit of a sixth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are opened.

【図18】本発明のインクジェット記録装置の第7の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が閉じている状態を示している。
FIG. 18 is a schematic perspective view of a carriage portion of a seventh embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図19】本発明のインクジェット記録装置の第7の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が開放されている状態を示している。
FIG. 19 is a schematic perspective view of a carriage unit of a seventh embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are opened.

【図20】本発明のインクジェット記録装置の第8の実
施例を示す模式的斜視図である。
FIG. 20 is a schematic perspective view showing an eighth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention.

【図21】本発明のインクジェット記録装置の第9の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が閉じている状態を示している。
FIG. 21 is a schematic perspective view of a carriage portion of a ninth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state in which two levers are closed.

【図22】本発明のインクジェット記録装置の第9の実
施例のキャリッジ部の模式斜視図であり、2つのレバー
が開放されている状態を示している。
FIG. 22 is a schematic perspective view of a carriage portion of a ninth embodiment of the inkjet recording apparatus of the present invention, showing a state where two levers are opened.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録ヘッド 1A 吐出口 1B 電気熱変換体 2bk,2c,2m,2y インクタンク 2a 透明部材 2b 取手 3 キャリッジ 3a ガイド穴 3b,3c ボス 3d,3e ストッパ 4 記録ヘッド固定レバー 4a 穴 4b リリ−ス部 4c ヒンジ部 4d 爪 4e 発光ダイオ−ド 5 インクタンク固定レバー 5a 穴 5b リリ−ス部 5c ヒンジ部 5d 爪 6,7 ガイド軸 8 タイミングベルト 9 プーリ 10 フレキシブルケーブル 11 プラテンローラ 12 被記録媒体 13 インク 31,51 開口部 101 インクジェット記録装置本体 101a 開口部 102 操作パネル 103 電源スイッチ 104 被記録媒体排出口(プリンタ窓) 105 ペ−パ−ガイド 106 インク残量目視窓 107 透明部材 205 インクタンク固定レバー 205a 穴 205b リリ−ス部 205c ヒンジ部 205d 爪 305 インクタンク固定レバ− 305a 穴 305b リリ−ス部 305c ヒンジ部 305d 爪 404 記録ヘッド固定レバ− 404e 溝 405bk,405c,405m,405y インク
タンク固定レバ− 405e 爪 405g ヒンジ部 405f リリ−ス部 406 回転軸 505 インクタンク固定レバ− 505a 穴 505b リリ−ス部 505c ヒンジ部 505d 爪 505e 目盛 605 インクタンク固定レバ− 605a 穴 605b リリ−ス部 605c ヒンジ部 605d 爪 311,2051,6051 透明部材
1 Recording Head 1A Ejection Port 1B Electrothermal Converter 2bk, 2c, 2m, 2y Ink Tank 2a Transparent Member 2b Handle 3 Carriage 3a Guide Holes 3b, 3c Boss 3d, 3e Stopper 4 Recording Head Fixing Lever 4a Hole 4b Release Section 4c Hinge part 4d Claw 4e Light emitting diode 5 Ink tank fixing lever 5a Hole 5b Release part 5c Hinge part 5d Claw 6,7 Guide shaft 8 Timing belt 9 Pulley 10 Flexible cable 11 Platen roller 12 Recording medium 13 Ink 31 , 51 opening 101 ink jet recording apparatus main body 101a opening 102 operation panel 103 power switch 104 recording medium discharge port (printer window) 105 paper guide 106 ink remaining amount visual inspection window 107 transparent member 205 ink tank fixing lever 20 5a hole 205b release part 205c hinge part 205d claw 305 ink tank fixing lever 305a hole 305b release part 305c hinge part 305d claw 404 recording head fixing lever 404e groove 405bk, 405c, 405m, 405y ink tank fixing lever 405e Claw 405g Hinge part 405f Release part 406 Rotating shaft 505 Ink tank fixing lever 505a Hole 505b Release part 505c Hinge part 505d Claw 505e Scale 605 Ink tank fixing lever 605a Hole 605d 5c 60c Release part Nail 311, 2051, 6051 Transparent member

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新田 哲弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 佐藤 勝 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 森岡 久始 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 宇野沢 保弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 鹿志村 誠 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 金光 伸二 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (72) Inventor Tetsuhiro Nitta 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Masaru Sato 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Kya Non-Incorporated (72) Inventor Hisashi Morioka 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Yasuhiro Unozawa 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Makoto Kashimura 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Shinji Kanemitsu 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被記録媒体にインクを吐出口から吐出す
ることにより記録を行なう記録ヘッドと、前記記録ヘッ
ドに供給するためのインクを貯留する、内部のインクが
見えるインクタンクと、前記記録ヘッドおよび前記イン
クタンクを搭載するキャリッジと、前記キャリッジに設
けられた、前記インクタンクを前記キャリッジに位置決
め固定するためのインクタンク固定レバーとを有するイ
ンクジェット記録装置において、 前記インクタンク固定レバーの一部に、前記インクタン
ク内のインクを目視できるような開口部を設けたことを
特徴とするインクジェット記録装置。
1. A recording head for performing recording by ejecting ink onto a recording medium from an ejection port, an ink tank for seeing the internal ink for storing ink to be supplied to the recording head, and the recording head. And an ink jet recording apparatus having a carriage on which the ink tank is mounted and an ink tank fixing lever provided on the carriage for positioning and fixing the ink tank to the carriage, wherein a part of the ink tank fixing lever is provided. An ink jet recording apparatus comprising an opening through which the ink in the ink tank can be viewed.
【請求項2】 前記インクタンク固定レバーの前記開口
部に、透明な部材を設けた請求項1に記載のインクジェ
ット記録装置。
2. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein a transparent member is provided in the opening of the ink tank fixing lever.
【請求項3】 前記インクタンク固定レバーを透明な部
材により構成した請求項1に記載のインクジェット記録
装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the ink tank fixing lever is made of a transparent member.
【請求項4】 被記録媒体にインクを吐出口から吐出す
ることにより記録を行なう記録ヘッドと、前記記録ヘッ
ドに供給するためのインクを貯留する、内部のインクが
見えるインクタンクと、前記記録ヘッドおよび前記イン
クタンクを搭載するキャリッジと、前記キャリッジに設
けられた、前記インクタンクを前記キャリッジに位置決
め固定するためのインクタンク固定レバーとを有するイ
ンクジェット記録装置において、 前記インクタンク固定レバーの幅を前記インクタンクの
幅よりも小さく構成した請求項1に記載のインクジェッ
ト記録装置。
4. A recording head for performing recording by ejecting ink from a discharge port onto a recording medium, an ink tank in which the ink for storing the ink to be supplied to the recording head is visible, and the recording head. And an ink jet recording apparatus having a carriage on which the ink tank is mounted and an ink tank fixing lever provided on the carriage for positioning and fixing the ink tank to the carriage, wherein the width of the ink tank fixing lever is The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the ink jet recording apparatus has a width smaller than that of the ink tank.
【請求項5】 前記インクタンク固定レバーに、前記イ
ンクタンク内のインクの残量を示す目盛を設けた請求項
1に記載のインクジェット記録装置。
5. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the ink tank fixing lever is provided with a scale indicating a remaining amount of ink in the ink tank.
【請求項6】 被記録媒体にインクを吐出口から吐出す
ることにより記録を行なう記録ヘッドと、前記記録ヘッ
ドに供給するためのインクを貯留する、内部のインクが
見えるインクタンクと、前記記録ヘッドおよび前記イン
クタンクを搭載するキャリッジとを有するインクジェッ
ト記録装置において、 前記キャリッジの一部に、前記インクタンク内のインク
を目視できるような開口部を設けたことを特徴とするイ
ンクジェット記録装置。
6. A recording head for performing recording by ejecting ink from a discharge port onto a recording medium, an ink tank in which the ink for storing the ink to be supplied to the recording head is visible, and the recording head. An ink jet recording apparatus having: a carriage on which the ink tank is mounted; and an opening through which ink in the ink tank can be viewed, provided in a part of the carriage.
【請求項7】 前記キャリッジの前記開口部に、透明な
部材を設けた請求項6に記載のインクジェット記録装
置。
7. The ink jet recording apparatus according to claim 6, wherein a transparent member is provided in the opening of the carriage.
【請求項8】 被記録媒体にインクを吐出口から吐出す
ることにより記録を行なう記録ヘッドと、前記記録ヘッ
ドに供給するためのインクを貯留する、内部のインクが
見えるインクタンクと、前記記録ヘッドおよび前記イン
クタンクを搭載するキャリッジとを有するインクジェッ
ト記録装置において、 インクジェット記録装置本体に、前記インクタンク内の
インクを目視できるような開口部を設け、前記開口部に
透明な部材を設けたことを特徴とするインクジェット記
録装置。
8. A recording head for performing recording by ejecting ink onto a recording medium from an ejection port, an ink tank in which the ink for storing the ink to be supplied to the recording head can be seen, and the recording head. And an ink jet recording apparatus having a carriage on which the ink tank is mounted, the main body of the ink jet recording apparatus is provided with an opening through which ink in the ink tank can be viewed, and a transparent member is provided in the opening. Characteristic inkjet recording device.
【請求項9】 インクジェット記録装置本体に設けた開
口部は、前記キャリッジの静止位置に対向する位置にあ
る請求項8に記載のインクジェット記録装置。
9. The inkjet recording apparatus according to claim 8, wherein the opening provided in the inkjet recording apparatus main body is located at a position facing a stationary position of the carriage.
【請求項10】 インクジェット記録装置内に照明手段
を設けた請求項1乃至9のいずれか1項に記載のインク
ジェット記録装置。
10. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein a lighting unit is provided in the ink jet recording apparatus.
【請求項11】 記録ヘッドは、熱エネルギーを利用し
てインクを吐出するものであって、前記熱エネルギーを
発生するための電気熱変換体を備えたものとした請求項
1乃至10のいずれか1項に記載のインクジェット記録
装置。
11. The recording head ejects ink by utilizing thermal energy, and is provided with an electrothermal converter for generating the thermal energy. 2. The inkjet recording device according to item 1.
JP4258531A 1992-09-28 1992-09-28 Ink jet recording device Pending JPH06106730A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258531A JPH06106730A (en) 1992-09-28 1992-09-28 Ink jet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258531A JPH06106730A (en) 1992-09-28 1992-09-28 Ink jet recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06106730A true JPH06106730A (en) 1994-04-19

Family

ID=17321515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4258531A Pending JPH06106730A (en) 1992-09-28 1992-09-28 Ink jet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06106730A (en)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286858A (en) * 1988-09-22 1990-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Nozzle rotation type water injecting and cooling device
EP0846560A2 (en) * 1996-12-04 1998-06-10 Nec Corporation Carriage for ink cartridge and printhead for ink-jet printer
US5821967A (en) * 1995-10-23 1998-10-13 Baltea, S.P.A. Holder for refilling an ink jet printhead
US6010213A (en) * 1994-11-18 2000-01-04 Seiko Epson Corporation Ink supply device for use in ink jet printer and ink tank for use in the same device
US6188413B1 (en) 1997-08-30 2001-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for sensing the quantity of ink remaining in an inkjet printer
KR100465333B1 (en) * 2002-08-27 2005-01-13 삼성전자주식회사 a certifying apparatus of a quantity of toner in a developing device
EP1790480A1 (en) 2005-11-28 2007-05-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge, main body and refill unit
JP2007268983A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd Ink cartridge holding member
US7607769B2 (en) 2005-11-30 2009-10-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Refill unit
US7607771B2 (en) 2005-11-28 2009-10-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
US7669968B2 (en) 2005-11-30 2010-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Refill unit
US7784906B2 (en) 2005-11-30 2010-08-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Refill unit
JP2010540284A (en) * 2007-09-27 2010-12-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. Cartridge holder
US8011767B2 (en) 2005-11-30 2011-09-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge loadable into chamber of casing by guide member
US8033633B2 (en) 2007-02-19 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and ink cartridge
JP2014079933A (en) * 2012-10-16 2014-05-08 Seiko Epson Corp Liquid storage body, liquid storage body unit and liquid consuming device
JP2015178281A (en) * 2013-01-24 2015-10-08 セイコーエプソン株式会社 Liquid storing container
JP2016182834A (en) * 2016-07-29 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 Liquid storage body and liquid consuming device
JPWO2014112344A1 (en) * 2013-01-18 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejector, tank
EP3144155A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-22 Funai Electric Co., Ltd. Image forming apparatus
JP2018111259A (en) * 2017-01-12 2018-07-19 セイコーエプソン株式会社 Droplet jet device
JP2018161851A (en) * 2017-03-27 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 Recording apparatus
CN109249704A (en) * 2017-07-12 2019-01-22 精工爱普生株式会社 liquid container
JP2019069550A (en) * 2017-10-10 2019-05-09 セイコーエプソン株式会社 Liquid jetting device
JP2019181712A (en) * 2018-04-03 2019-10-24 セイコーエプソン株式会社 Liquid injection device
CN111439030A (en) * 2019-01-16 2020-07-24 精工爱普生株式会社 Liquid ejecting apparatus
JP2020163677A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 セイコーエプソン株式会社 Printer and ink supply unit
JP2020189434A (en) * 2019-05-22 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 Recording device
JP2020189474A (en) * 2019-05-24 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 Recording device
JP2021006378A (en) * 2019-06-28 2021-01-21 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286858A (en) * 1988-09-22 1990-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Nozzle rotation type water injecting and cooling device
US6010213A (en) * 1994-11-18 2000-01-04 Seiko Epson Corporation Ink supply device for use in ink jet printer and ink tank for use in the same device
US5821967A (en) * 1995-10-23 1998-10-13 Baltea, S.P.A. Holder for refilling an ink jet printhead
EP0846560A2 (en) * 1996-12-04 1998-06-10 Nec Corporation Carriage for ink cartridge and printhead for ink-jet printer
EP0846560A3 (en) * 1996-12-04 1999-05-19 Nec Corporation Carriage for ink cartridge and printhead for ink-jet printer
US6190010B1 (en) 1996-12-04 2001-02-20 Nec Corporation Carriage for ink cartridge and printhead for ink-jet printer
AU730970B2 (en) * 1996-12-04 2001-03-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Carriage for ink cartridge and printhead for ink-jet printer
US6188413B1 (en) 1997-08-30 2001-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for sensing the quantity of ink remaining in an inkjet printer
KR100465333B1 (en) * 2002-08-27 2005-01-13 삼성전자주식회사 a certifying apparatus of a quantity of toner in a developing device
DE202006020616U1 (en) 2005-11-28 2009-05-28 Brother Kogyo K.K., Nagoya Ink cartridge, main body and refill unit
US7607771B2 (en) 2005-11-28 2009-10-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
DE202006020420U1 (en) 2005-11-28 2008-06-19 Brother Kogyo K.K., Nagoya Ink cartridge, main body and refill unit
EP1790480A1 (en) 2005-11-28 2007-05-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge, main body and refill unit
DE202006020615U1 (en) 2005-11-28 2009-05-28 BROTHER KOGYO K.K., Nagoya-shi Ink cartridge, main body and refill unit
DE202006020615U9 (en) 2005-11-28 2009-10-22 BROTHER KOGYO K.K., Nagoya-shi Ink cartridge, main body and refill unit
US7607769B2 (en) 2005-11-30 2009-10-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Refill unit
US7669968B2 (en) 2005-11-30 2010-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Refill unit
US7784906B2 (en) 2005-11-30 2010-08-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Refill unit
US8011767B2 (en) 2005-11-30 2011-09-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge loadable into chamber of casing by guide member
JP2007268983A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd Ink cartridge holding member
US7789487B2 (en) 2006-03-31 2010-09-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge holding device
JP4595870B2 (en) * 2006-03-31 2010-12-08 ブラザー工業株式会社 Ink cartridge holding member
US8033633B2 (en) 2007-02-19 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and ink cartridge
JP2010540284A (en) * 2007-09-27 2010-12-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. Cartridge holder
JP2014079933A (en) * 2012-10-16 2014-05-08 Seiko Epson Corp Liquid storage body, liquid storage body unit and liquid consuming device
US8905504B2 (en) 2012-10-16 2014-12-09 Seiko Epson Corporation Liquid accommodation member, liquid accommodation member unit and liquid consumption device
JPWO2014112344A1 (en) * 2013-01-18 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejector, tank
US9643423B2 (en) 2013-01-24 2017-05-09 Seiko Epson Corporation Liquid container with optically transparent area and liquid ejection apparatus including liquid container with visual recognition portion
JP2015178281A (en) * 2013-01-24 2015-10-08 セイコーエプソン株式会社 Liquid storing container
EP3144155A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-22 Funai Electric Co., Ltd. Image forming apparatus
CN106541708A (en) * 2015-09-16 2017-03-29 船井电机株式会社 Image processing system
JP2016182834A (en) * 2016-07-29 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 Liquid storage body and liquid consuming device
JP2018111259A (en) * 2017-01-12 2018-07-19 セイコーエプソン株式会社 Droplet jet device
JP2021112917A (en) * 2017-01-12 2021-08-05 セイコーエプソン株式会社 Droplet jet device
CN110901234B (en) * 2017-03-27 2021-07-16 精工爱普生株式会社 Recording apparatus
JP2018161851A (en) * 2017-03-27 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 Recording apparatus
CN110901234A (en) * 2017-03-27 2020-03-24 精工爱普生株式会社 Recording apparatus
CN109249704A (en) * 2017-07-12 2019-01-22 精工爱普生株式会社 liquid container
EP3434485A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-30 Seiko Epson Corporation Liquid container
JP2019069550A (en) * 2017-10-10 2019-05-09 セイコーエプソン株式会社 Liquid jetting device
JP2019181712A (en) * 2018-04-03 2019-10-24 セイコーエプソン株式会社 Liquid injection device
CN111439030A (en) * 2019-01-16 2020-07-24 精工爱普生株式会社 Liquid ejecting apparatus
CN111746132A (en) * 2019-03-29 2020-10-09 精工爱普生株式会社 Printer and ink supply unit
JP2020163677A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 セイコーエプソン株式会社 Printer and ink supply unit
CN111746132B (en) * 2019-03-29 2023-08-08 精工爱普生株式会社 Printer and ink supply unit
JP2020189434A (en) * 2019-05-22 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 Recording device
US11673413B2 (en) 2019-05-22 2023-06-13 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP2020189474A (en) * 2019-05-24 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 Recording device
JP2021006378A (en) * 2019-06-28 2021-01-21 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06106730A (en) Ink jet recording device
JP2002301829A (en) Ink jet recorder
EP0678385B1 (en) Ink-jet recording apparatus and recording method
US6382762B1 (en) Peltier humidity determination system for inkjet printing
JP2001301196A (en) Ink cartridge and ink jet recorder
JP2001058418A (en) Carriage, and ink-jet recording apparatus
JP3178583B2 (en) Inkjet printer
EP0521658B1 (en) Recording apparatus
JP3181258B2 (en) Carriage and ink jet recording apparatus provided with the carriage
JPH0994947A (en) Ink jet printer and control thereof
EP0539156A2 (en) Sheet feeding mechanism for a recording apparatus
JPH09187954A (en) Ink-jet recording apparatus
US6008824A (en) Recording apparatus including feeding mechanism with exhausting roller connected to sheet guide member
JPH08127137A (en) Ink jet device and method
JP3282780B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink detection method in the apparatus
JP3050435B2 (en) Recording device
JP2001130023A (en) Ink jet recorder and method of detecting ink therein
JP3162971B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink detection method in the apparatus
JP2761974B2 (en) Ink jet recording device
JP2004009447A (en) Inkjet recorder
JP3178589B2 (en) Color recording device
JP2915121B2 (en) Ink jet recording device
JPH0615836A (en) Ink storage device and ink jet recording apparatus
JPH0569558A (en) Ink jet recording apparatus
JP3264787B2 (en) Recording device