JPH06100273B2 - Lockup controller for automatic transmission - Google Patents

Lockup controller for automatic transmission

Info

Publication number
JPH06100273B2
JPH06100273B2 JP60009791A JP979185A JPH06100273B2 JP H06100273 B2 JPH06100273 B2 JP H06100273B2 JP 60009791 A JP60009791 A JP 60009791A JP 979185 A JP979185 A JP 979185A JP H06100273 B2 JPH06100273 B2 JP H06100273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
speed
lockup
lock
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60009791A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61171957A (en
Inventor
敏之 菊池
孝一郎 脇
晴己 東
誠二 屋敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60009791A priority Critical patent/JPH06100273B2/en
Publication of JPS61171957A publication Critical patent/JPS61171957A/en
Publication of JPH06100273B2 publication Critical patent/JPH06100273B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両に装備される自動変速機において、トル
クコンバータの入出力軸を直結するロックアップ機構を
作動制御する制御装置に関するものであり、さらに詳し
くは定速走行装置を備えた自動車におけるロックアップ
機構の制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device that controls the operation of a lockup mechanism that directly connects the input and output shafts of a torque converter in an automatic transmission mounted on a vehicle. More specifically, the present invention relates to a control device for a lockup mechanism in an automobile equipped with a constant speed traveling device.

(従来技術) 一般に、この種の自動変速機に用いられるトルクコンバ
ータはエンジンにより駆動されるポンプインペラと変速
歯車機構に連結されたタービンと両者の間に固定される
ステータとを有してなり、これらの間に充満された作動
油がポンプの回転に応じてポンプの羽に沿ってタービン
内に流入してタービンにトルクを与え、さらにステータ
を通ってポンプに戻るようになっており、このように作
動油を繰返し循環させることにより、タービンの反動力
を大きくしトルクを増大させるようにしたものであり、
タービンの回転速度がポンプの回転速度より遅い時には
トルクの増大も大きく、タービン回転速度がポンプ回転
速度に近ずくに伴ってトルクの増大が小さくなるという
自動変速作用を有する。しかし、その反面、ポンプとタ
ービンとの間のスリップにより動力伝達効率のある程度
の低下を避けることができず、燃費が悪くなるという欠
点がある。
(Prior Art) Generally, a torque converter used in an automatic transmission of this type includes a pump impeller driven by an engine, a turbine connected to a speed change gear mechanism, and a stator fixed between the two. The hydraulic oil filled between them flows into the turbine along the blades of the pump in accordance with the rotation of the pump, torques the turbine, and then returns to the pump through the stator. By repetitively circulating the hydraulic oil, the reaction force of the turbine is increased and the torque is increased.
When the rotational speed of the turbine is lower than the rotational speed of the pump, the torque increases greatly, and the torque increases less as the turbine rotational speed approaches the pump rotational speed. However, on the other hand, there is a drawback in that the power transmission efficiency cannot be reduced to some extent due to the slip between the pump and the turbine, resulting in poor fuel efficiency.

そのため、このようなスリップをなくし、動力伝達効率
の低下を解消して燃費の低減を計るために、最近では、
トルクコンバータの入出力軸を電磁手段(ソレノイド
弁)による作動油の給排制御によって操作されるロック
アップクラッチ(直結クラッチ)で断続して、エンジン
から変速歯車機構に至る動力伝達経路を切り換えるよう
にしたロックアップ機構(直結機構)を設け、タービン
の回転速度がポンプの回転速度に接近した運転状態のも
とでは、上記ロックアップ機構によりポンプとタービン
とを直結するようにしてロックアップ制御を行なうこと
が提案されている。このようにすれば、ポンプとタービ
ンの回転が異なる領域ではトルクコンバータの変速作用
により滑らかな変速作用が得られるとともに、ポンプと
タービンの回転が接近した領域ではロックアップクラッ
チを作動させてエンジン出力軸と変速歯車機構の入力軸
とを直結させ燃費を向上させることができる。
Therefore, in order to eliminate such slip, eliminate the decrease in power transmission efficiency and reduce fuel consumption,
The input / output shaft of the torque converter is intermittently connected by a lockup clutch (direct coupling clutch) operated by the supply / discharge control of hydraulic oil by an electromagnetic means (solenoid valve) to switch the power transmission path from the engine to the transmission gear mechanism. A lock-up mechanism (direct coupling mechanism) is provided, and under an operating state in which the rotation speed of the turbine approaches the rotation speed of the pump, lock-up control is performed by directly connecting the pump and the turbine by the lock-up mechanism. Is proposed. With this configuration, in the region where the rotation of the pump and the turbine are different, a smooth gear shifting action is obtained by the gear shifting action of the torque converter, and in the region where the rotation of the pump and the turbine are close to each other, the lockup clutch is operated to operate the engine output shaft. It is possible to improve fuel efficiency by directly connecting the input shaft of the speed change gear mechanism to this.

一方、近年、自動車の車速を運転者が設定した所望の車
速に自動的に維持する定速走行装置が実用化されてい
る。この定速走行装置は、車速が所望の車速になった時
に運転者によるセット操作によってその車速を定速走行
の目標値として設定するとともに、それ以後は、この設
定車速と実車速とを比較して、両者の間に差が生じた時
にその差に応じてエンジンのスロットルバルブを制御す
ることにより、実車速を設定車速に一致させるようにし
たものである。
On the other hand, in recent years, a constant speed traveling device that automatically maintains the vehicle speed of a vehicle at a desired vehicle speed set by a driver has been put into practical use. This constant speed traveling device sets the vehicle speed as a target value for constant speed traveling by a set operation by the driver when the vehicle speed reaches a desired vehicle speed, and thereafter compares the set vehicle speed with the actual vehicle speed. Then, when there is a difference between the two, the actual vehicle speed is made to match the set vehicle speed by controlling the throttle valve of the engine according to the difference.

然して、この定速走行装置の作動時において、自動車が
登坂路に進入した場合は、該装置は車速を維持しようと
してエンジンのスロットル開度を増加させるように作動
するが、当該登坂路に勾配によっては、スロットル開度
を全開としても車速が次第に低下して、設定車速から離
れて行くことがある。
However, at the time of operation of this constant speed traveling device, when the vehicle enters an uphill road, the device operates to increase the throttle opening of the engine in order to maintain the vehicle speed. The vehicle speed may gradually decrease even if the throttle opening is fully opened, and may depart from the set vehicle speed.

定速走行装置を備えた自動車における上記のような問題
に対しては、例えば特開昭57−121713号公報で次のよう
な発明が提案されている。この発明は自動変速機を備え
た自動車において、定速走行装置の作動時に、実車速と
設定車速との差が所定値以上になると、上記自動変速機
の変速段を一定時間の間、自動的にシフトダウンするよ
うにしたものである。これによれば、登坂時において、
スロットル開度の増大だけでは車速が次第に低下する場
合にも、変速機のシフトダウンによって所要の駆動力が
得られ、実車速が設定車速に一致するように復帰される
ことになる。
The following inventions have been proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-121713 as a solution to the above problems in an automobile equipped with a constant speed traveling device. According to the present invention, in a vehicle equipped with an automatic transmission, when the difference between the actual vehicle speed and the set vehicle speed exceeds a predetermined value during operation of the constant speed traveling device, the gear position of the automatic transmission is automatically changed for a certain period of time. It is designed to be downshifted to. According to this, at the time of climbing,
Even if the vehicle speed gradually decreases only by increasing the throttle opening, the required driving force is obtained by downshifting the transmission, and the actual vehicle speed is restored so as to match the set vehicle speed.

しかしながら、上記の提案の場合にはシフトダウンする
際や、シフトダウンして実車速が設定車速に一致した時
に再び元の変速段にシフトアップする際に変速ショック
が生じ易いという問題がある。
However, in the case of the above proposal, there is a problem that a shift shock is likely to occur at the time of downshifting, or at the time of downshifting and upshifting to the original gear stage again when the actual vehicle speed matches the set vehicle speed.

(発明の目的) このようなことから本発明においては、定速走行装置作
動時において登坂路に進入した場合等にスロットルを全
開にしても車速が低下する場合に、ロックアップを制御
してトルクコンバータによるトルク増大作用を得て比較
的スムーズに車速の低下を防止することを目的とするも
のである。
(Object of the Invention) From the above, according to the present invention, the torque is controlled by controlling the lockup when the vehicle speed decreases even when the throttle is fully opened, such as when entering an uphill road when the constant speed traveling device is operating. The purpose of the present invention is to prevent the decrease in vehicle speed relatively smoothly by obtaining the torque increasing action of the converter.

(発明の構成) 本発明のロックアップ制御装置は、第1図に示すように
エンジンAと変速機構Cとの間に設けられたトルクコン
バータBの入出力軸を電磁手段Eで制御される圧力流体
により断接して動力伝達経路を切り換えるロックアップ
手段Dを備えた自動変速機において、該自動変速機が装
備された車両の動力伝達系の速度を検出する速度センサ
Fと、エンジンAの負荷の大きさを検出するエンジン負
荷センサGとを設け、該両センサF,Gからの出力信号を
ロックアップ判定手段Iにおいて予め設定記憶されてい
るロックアップ制御線h,hと比較してロックアップを行
なうか否かの判定を行ない、該ロックアップ判定手段I
からのロックアップの作動信号にもとづいてロックアッ
プ制御手段Nにより上記ロックアップ手段Dの作動を制
御するのを基本構成とし、 車速センサLと、車速設定スイッチJからの設定車速信
号および車速センサLからの車速信号を受けてエンジン
にエンジン出力を制御する信号を発し車速を略設定車速
に保持する定速走行装置Kの作動中に、車速センサLに
より検出された実車速を設定車速と比較し、実車速が設
定車速から設定車速に応じて定まる所定幅を越えて低下
した時に、該時点における車速の変化率に応じて設定さ
れる所定時間の間だけ、上記ロックアップ制御手段に対
しロックアップ禁止信号を発するロックアップ解除手段
Mとを備えていることを特徴とするものである。
(Structure of the Invention) As shown in FIG. 1, the lock-up control device of the present invention controls the input / output shaft of the torque converter B provided between the engine A and the speed change mechanism C by the electromagnetic means E. In an automatic transmission equipped with a lockup means D for connecting and disconnecting with a fluid to switch a power transmission path, a speed sensor F for detecting a speed of a power transmission system of a vehicle equipped with the automatic transmission, and a load of an engine A An engine load sensor G for detecting the magnitude is provided, and lockup is performed by comparing output signals from the sensors F and G with lockup control lines h and h preset and stored in the lockup determination means I. It is determined whether or not to perform the lockup determination means I.
Based on the lockup operation signal from the lockup control means N, the operation of the lockup means D is basically controlled, and the vehicle speed sensor L and the vehicle speed signal from the vehicle speed setting switch J and the vehicle speed sensor L are detected. In response to the vehicle speed signal from the engine, the actual vehicle speed detected by the vehicle speed sensor L is compared with the set vehicle speed during the operation of the constant speed traveling device K which outputs a signal for controlling the engine output to the engine and maintains the vehicle speed at the substantially set vehicle speed. When the actual vehicle speed decreases from the set vehicle speed by more than a predetermined range determined according to the set vehicle speed, the lockup control means is locked up for a predetermined time set according to the rate of change of the vehicle speed at that time. The lock-up releasing means M for issuing a prohibition signal is provided.

(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ま
ず、第2図によりこの実施例が適用される自動変速機の
機械的構造および流体制御回路の一例を説明する。この
自動変速機1は、トルクコンバータ10と、多段変速歯車
機構20と、その両者の間に配設されたオーバードライブ
用変速歯車機構40とから構成されている。
(Example) Hereinafter, the Example of this invention is described based on drawing. First, an example of a mechanical structure and a fluid control circuit of an automatic transmission to which this embodiment is applied will be described with reference to FIG. The automatic transmission 1 is composed of a torque converter 10, a multi-stage speed change gear mechanism 20, and an overdrive speed change gear mechanism 40 arranged between the two.

トルクコンバータ10は、ドライブプレート11およびケー
ス12を介してエンジン2の出力軸3に直結されたポンプ
13と、上記ケース12内においてポンプ13に対向して配置
されたタービン14と、該ポンプとタービン14との間に配
置されたステータ15とを有し、上記タービン14には出力
軸16が結合されている。また、該出力軸16と上記ケース
12との間にはロックアップクラッチ17が設けられてい
る。このロックアップクラッチ17は、トルクコンバータ
10内を循環する作動流体の圧力で常時締結方向に押圧さ
れ、外部から解放用流体圧が供給された際に解放され
る。
The torque converter 10 is a pump directly connected to the output shaft 3 of the engine 2 via a drive plate 11 and a case 12.
13, a turbine 14 arranged to face the pump 13 in the case 12, and a stator 15 arranged between the pump and the turbine 14, and an output shaft 16 is coupled to the turbine 14. Has been done. Also, the output shaft 16 and the above case
A lockup clutch 17 is provided between the lockup clutch 12 and the lockup clutch 12. This lockup clutch 17 is a torque converter
The pressure of the working fluid circulating inside 10 is always pressed in the fastening direction, and is released when the releasing fluid pressure is supplied from the outside.

多段変速歯車機構20は、フロント遊星歯車機構21と、リ
ヤ遊星歯車機構22とを有し、両機構21,22におけるサン
ギア23,24が連結軸25により連結されている。この多段
変速歯車機構20への入力軸26は、フロントクラッチ27を
介して上記連結軸25に、またリヤクラッチ28を介してフ
ロント遊星歯車機構21のリングギア29に夫々連結される
ように構成され、かつ上記連結軸25、すなわち両遊星歯
車機構21,22におけるサンギア23,24と変速機ケース30と
の間にはセカンドブレーキ31が設けられている。フロン
ト遊星歯車機構21のピニオンキャリア32と、リヤ遊星歯
車機構22のリングギア33とは出力軸34に連結され、ま
た、リア遊星歯車機構22のピニオンキャリア35と変速機
ケース30との間には、ローリバースブレーキ36およびワ
ンウエイクラッチ37が夫々介設されている。
The multi-stage speed change gear mechanism 20 has a front planetary gear mechanism 21 and a rear planetary gear mechanism 22, and sun gears 23, 24 in both mechanisms 21, 22 are connected by a connecting shaft 25. The input shaft 26 to the multi-stage speed change gear mechanism 20 is configured to be connected to the connecting shaft 25 via the front clutch 27 and to the ring gear 29 of the front planetary gear mechanism 21 via the rear clutch 28, respectively. A second brake 31 is provided between the transmission shaft 30 and the connection shaft 25, that is, between the sun gears 23 and 24 of the two planetary gear mechanisms 21 and 22. The pinion carrier 32 of the front planetary gear mechanism 21 and the ring gear 33 of the rear planetary gear mechanism 22 are connected to the output shaft 34, and between the pinion carrier 35 of the rear planetary gear mechanism 22 and the transmission case 30. A low reverse brake 36 and a one-way clutch 37 are provided respectively.

一方、オーバドライブ用変速歯車機構40においては、ピ
ニオンキャリア41が上記トルクコンバータ10の出力軸16
に連結され、サンギア42とリングギア43とが直結クラッ
チ44によって結合される構成とされている。また、上記
サンギア42と変速機ケース30との間にはオーバードライ
ブブレーキ45が設けられ、かつ上記リングギア43が多段
変速歯車機構20への入力軸26に連結されている。
On the other hand, in the overdrive speed change gear mechanism 40, the pinion carrier 41 has the output shaft 16 of the torque converter 10.
The sun gear 42 and the ring gear 43 are coupled by a direct coupling clutch 44. Further, an overdrive brake 45 is provided between the sun gear 42 and the transmission case 30, and the ring gear 43 is connected to the input shaft 26 to the multi-stage transmission gear mechanism 20.

上記のごとき構成の多段変速歯車機構20は従来公知であ
り、クラッチ27,28及びブレーキ31,36の選択的作動によ
って入力軸26と出力軸34との間に前進3段、後進1段の
変速比が得られる。また、オーバードライブ用変速歯車
機構40は、クラッチ44が締結されかつブレーキ45が解放
された時にトルクコンバータ10の出力軸16と多段変速歯
車機構20への入力軸26とを直結し、上記クラッチ44が解
放されかつブレーキ45が締結された時に上記軸16,26を
オーバードライブ結合する。
The multi-stage speed change gear mechanism 20 having the above-mentioned structure is conventionally known, and by the selective operation of the clutches 27, 28 and the brakes 31, 36, there are three forward speeds and one reverse speed between the input shaft 26 and the output shaft 34. The ratio is obtained. Further, the overdrive speed change gear mechanism 40 directly connects the output shaft 16 of the torque converter 10 and the input shaft 26 to the multi-step speed change gear mechanism 20 when the clutch 44 is engaged and the brake 45 is released, and the clutch 44 Overdrive coupling the shafts 16, 26 when is released and the brake 45 is engaged.

次に、上記自動変速機の流体制御回路50について説明す
る。
Next, the fluid control circuit 50 of the automatic transmission will be described.

上記エンジン出力軸3によりトルクコンバータ10を介し
て常時駆動されるオイルポンプ51からメインライン52に
吐出される作動流体は、調圧弁53によって油圧を調整さ
れた上でセレクト弁54に導かれる。このセレクト弁54
は、P,R,N,D,2,1のレンジを有し、D,2,1レンジにおいて
上記メインライン52をポートaに連通させる。このポー
トaはライン55を介しリヤクラッチ28のアクチュエータ
28aに通じており、従って上記D,2,1の各前進レンジにお
いては該リヤクラッチ28が常時締結状態に保持される。
The working fluid discharged from the oil pump 51 which is constantly driven by the engine output shaft 3 via the torque converter 10 to the main line 52 is guided to the select valve 54 after the hydraulic pressure is adjusted by the pressure regulating valve 53. This select valve 54
Has a range of P, R, N, D, 2,1 and connects the main line 52 to the port a in the D, 2,1 range. This port a is connected to the actuator of the rear clutch 28 via the line 55.
28a, so that the rear clutch 28 is always held in the engaged state in each of the forward ranges D, 2, and 1 described above.

また、該ポートは第1,第2,第3,第4制御ライン56,57,5
8,59に連通している。これらの制御ライン56〜59は、夫
々1−2シフト弁61,2−3シフト弁62,3−4シフト弁63
およびロックアップ弁64の一端部に遠かれているととも
に、各制御ライン56〜59からは夫々ドレンライン66,67,
68,69が分岐され、かつこれらのドレンライン66〜69を
夫々開閉する第1,第2,第3,第4ソレノイド71,72,73,76
が備えられている。これらのソレノイド71〜74は、OFF
時にはドレンライン66〜69を解放して対応する制御ライ
ン56〜59内の圧力を零としているが、ON時にドレンライ
ン66〜69を閉じて制御ライン56〜59内の圧力を高めるこ
とにより、上記1−2シフト弁61,2−3シフト弁62,3−
4シフト弁63およびロックアップ弁64におけるスプール
61a,62a,63a,64aを図示の位置から夫々(イ),
(ロ),(ハ),(ニ)方向に移動させる。
Further, the port is connected to the first, second, third and fourth control lines 56, 57, 5
It communicates with 8,59. These control lines 56 to 59 respectively include a 1-2 shift valve 61, a 2-3 shift valve 62, and a 3-4 shift valve 63.
The lock-up valve 64 is separated from one end thereof, and the control lines 56 to 59 are connected to drain lines 66 and 67, respectively.
68,69 are branched, and the first, second, third and fourth solenoids 71,72,73,76 for opening and closing the drain lines 66 to 69 respectively.
Is provided. These solenoids 71-74 are OFF
Sometimes the drain lines 66-69 are released to make the pressure in the corresponding control lines 56-59 zero, but when the drain lines 66-69 are closed to increase the pressure in the control lines 56-59, 1-2 shift valve 61,2-3 shift valve 62,3-
Spool in the 4-shift valve 63 and the lockup valve 64
61a, 62a, 63a, 64a from the positions shown in the figure (a),
Move in the directions of (b), (c), and (d).

セレクト弁54におけるポートaは、また、上記ラインか
ら分岐されたライン76を介して上記シフト弁61に至り、
スプール61aが上記第1制御ライン56からの作動流体に
よって(イ)方向に移動された時にライン77に通じると
ともに、さらに、セカンドロック弁78およびライン79を
介して上記セカンドブレーキ31のアクチュエータ31aに
おける締結側ポート31a′に通じる。これにより、該ポ
ート31a′に作動流体が供給され、セカンドブレーキ31
が締結される。ここで、上記セカンドロック弁78は、D
レンジにおいてはセレクト弁54のポートbおよびcの両
者からライン80,81を介して作動流体を供給されて、図
示のように上記ライン77,79を連通させた状態に保持さ
れているが、ポートcが閉じられる2レンジにおいて
は、ポートbのみから作動流体を供給されてスプール78
aが下方に移動することによりライン80,79を連通させ
る。従って、2レンジにおいてはセカンドブレーキ31が
1−2シフト弁61の状態に拘らず締結されることにな
る。
The port a of the select valve 54 also reaches the shift valve 61 via a line 76 branched from the line,
When the spool 61a is moved in the (a) direction by the working fluid from the first control line 56, the spool 61a communicates with the line 77, and further, the second brake 31 is engaged with the actuator 31a via the second lock valve 78 and the line 79. It leads to the side port 31a '. As a result, the working fluid is supplied to the port 31a ', and the second brake 31
Is concluded. Here, the second lock valve 78 is
In the range, the working fluid is supplied from both the ports b and c of the select valve 54 through the lines 80 and 81, and the lines 77 and 79 are held in a communicating state as shown in the drawing. In the two ranges where c is closed, the working fluid is supplied only from the port b and the spool 78
By moving a downward, the lines 80 and 79 are connected. Therefore, in the second range, the second brake 31 is engaged regardless of the state of the 1-2 shift valve 61.

また、Dレンジでメインライン52に連通するポートc
は、上記ライン81により一方向絞り弁82を介して上記2
−3シフト弁62に導かれている。そして、該2−3シフ
ト弁62のスプール62aが上記第2制御ライン57からの作
動流体によって(ロ)方向に移動されたときにライン83
に通じ、さらにライン84,85に分岐されて、一方は上記
セカンドブレーキ31のアクチュエータ31aにおける解放
側ポート31a″に、他方はフロントクラッチ27のアクチ
ュエータ27aに至る。これにより、該ポート31a″および
アクチュエータ27aに作動流体が供給され、セカンドブ
レーキ31が解放されるとともにフロントクラッチ27が締
結される。
Also, port c that communicates with main line 52 in the D range
Is connected to the above 2 through the one-way throttle valve 82 by the above line 81.
It is led to the -3 shift valve 62. When the spool 62a of the 2-3 shift valve 62 is moved in the (b) direction by the working fluid from the second control line 57, the line 83
To the release side port 31a ″ of the actuator 31a of the second brake 31 and the other to the actuator 27a of the front clutch 27. As a result, the port 31a ″ and the actuator are connected. The working fluid is supplied to 27a, the second brake 31 is released, and the front clutch 27 is engaged.

また、1レンジにおいては、セレクト弁54のポートdが
メインライン52に通じ、作動流体がライン86を介して上
記1−2シフト弁61に導かれるとともに、該弁61のスプ
ール61aが図示の位置にある時にさらにライン87を介し
て上記ローリバースブレーキ36のアクチュエータ36aに
至る。これにより、該ローリバースブレーキ36が締結さ
れる。
Further, in the 1st range, the port d of the select valve 54 communicates with the main line 52, the working fluid is guided to the 1-2 shift valve 61 through the line 86, and the spool 61a of the valve 61 is at the position shown in the figure. In addition, the actuator 36a of the low reverse brake 36 is further reached via the line 87. As a result, the low reverse brake 36 is engaged.

さらに、Rレンジにおいては上記ポートdとともにポー
トeがメインライン52に通じることにより、作動流体が
ライン88によって上記2−3シフト弁62に導かれるとと
もに、該弁62のスプール62aが図示の位置にある時に上
記ライン83およびライン84,85を介してセカンドブレー
キ用アクチュエータ31aの解放側ポート31a″とフロント
クラッチ27のアクチュエータ27aとに至る。これによ
り、Rレンジにおいては上記ローリバースフレーキ36と
ともにフロントクラッチ27が締結される。この場合、上
記ポートaは閉じられるのでリヤクラッチ28は解放され
る。
Further, in the R range, the port d and the port e communicate with the main line 52, so that the working fluid is guided to the 2-3 shift valve 62 by the line 88, and the spool 62a of the valve 62 is brought to the position shown in the figure. At a certain time, it reaches the release side port 31a ″ of the second brake actuator 31a and the actuator 27a of the front clutch 27 via the line 83 and the lines 84 and 85. As a result, in the R range, together with the low reverse brake 36, the front clutch. 27 is engaged, in which case the port a is closed and the rear clutch 28 is released.

メインライン52は、以上のようにセレクト弁54によって
進路を選択切換えられると同時に、分岐ライン89,90を
介して上記3−4シフト弁63とオーバードライブブレー
キ45のアクチュエータ45aにおける締結側ポート45a′に
導かれている。そして、3−4シフト弁63に導かれたラ
イン89は、該弁63のスプール63aが図示の位置にある時
にさらにライン91,92に通じ、その一方のライン91は直
結クラッチ44のアクチュエータ44aに、他方のライン92
は上記オーバードライブブレーキ用アクチュエータ45a
の解放側ポート45a″に至っている。したがって、3−
4シフト弁63が図示の状態にある時は、オーバードライ
ブブレーキ用アクチュエータ45aの締結側および解放側
の両ポート45a′,45a″に作動流体が供給されて該オー
バードライブブレーキ45が解放され、かつ直結クラッチ
44が締結された状態にある。そして、3−4シフト弁63
のスプール63aが上記第3制御ライン58からの作動流体
によって(ハ)方向に移動された時にライン91,92がド
レンされることにより、直結クラッチ44が解放され、か
つオーバードライブブレーキ45が締結される。
As described above, the main line 52 is selectively switched between the paths by the select valve 54, and at the same time, the connecting side port 45a 'of the actuator 45a of the 3-4 shift valve 63 and the overdrive brake 45 is branched through the branch lines 89 and 90. Have been led to. The line 89 led to the 3-4 shift valve 63 is further communicated with the lines 91 and 92 when the spool 63a of the valve 63 is at the position shown in the drawing, and one line 91 is connected to the actuator 44a of the direct coupling clutch 44. , The other line 92
Is the actuator for overdrive brake 45a
To the open side port 45a ″ of the
When the 4-shift valve 63 is in the state shown in the drawing, working fluid is supplied to both the fastening side and release side ports 45a ′, 45a ″ of the overdrive brake actuator 45a to release the overdrive brake 45, and Direct coupling clutch
44 is in a fastened condition. And 3-4 shift valve 63
When the spool 63a is moved in the (c) direction by the working fluid from the third control line 58, the lines 91 and 92 are drained so that the direct coupling clutch 44 is released and the overdrive brake 45 is engaged. It

さらにメインライン52からは、上記調圧弁53を通過する
分岐ライン93を介してロックアップ弁64に作動流体が導
かれている。そして、該弁64におけるスプール64aが図
示の位置にある時にライン94を介して上記トルクコンバ
ータ10内に至り、該トルクコンバータ10内のロックアッ
プクラッチ17を離反させている。そして、ロックアップ
弁64のスプール64aが上記第4制御ライン59からの作動
流体によって(ニ)方向に移動された時に、ライン94が
ドレンされることにより、上記ロックアップクラッチ17
がトルクコンバータ10内の流体圧によって締結される。
Further, the working fluid is guided from the main line 52 to the lockup valve 64 via the branch line 93 passing through the pressure regulating valve 53. Then, when the spool 64a of the valve 64 is in the position shown in the figure, it reaches the inside of the torque converter 10 through the line 94 and disengages the lockup clutch 17 in the torque converter 10. Then, when the spool 64a of the lockup valve 64 is moved in the (d) direction by the working fluid from the fourth control line 59, the line 94 is drained, so that the lockup clutch 17
Are fastened by the fluid pressure in the torque converter 10.

なお、この流体制御回路には、上記の構成に加えて調圧
弁53からの油圧を安定させるカットバック弁95,吸気負
圧の大きさに応じて上記調圧弁53によるライン圧を変化
させるバキュームスロットル弁96,および該スロットル
弁96を補助するスロットルバックアップ弁97が設けられ
ている。
In addition to the above configuration, this fluid control circuit includes a cut-back valve 95 for stabilizing the hydraulic pressure from the pressure regulating valve 53, and a vacuum throttle for changing the line pressure by the pressure regulating valve 53 according to the magnitude of the intake negative pressure. A valve 96 and a throttle backup valve 97 that assists the throttle valve 96 are provided.

以上の構成について、Dレンジにおける各変速用ソレノ
イド71〜73と変速段との関係,ソレノイド74とロックア
ップとの関係,および各レンジにおけるクラッチ,ブレ
ーキの作動状態と変速段との関係を夫々第1,第2,第3表
に示す。
With respect to the above configuration, the relationship between the shift solenoids 71 to 73 and the shift speeds in the D range, the relationship between the solenoid 74 and the lockup, and the relationship between the operating states of the clutches and brakes and the shift speeds in each range are respectively described. It is shown in Tables 1, 2 and 3.

次に、第3図を用いて上記自動変速機1の電気制御回路
について説明する。
Next, the electric control circuit of the automatic transmission 1 will be described with reference to FIG.

第3図に示すように、この電気制御回路100には、変速
制御回路101とロックアップ制御回路102とが設けられ、
これらの回路101,102に上記トルクコンバータ10におけ
るタービン14の回転数を検出するタービン回転センサ10
3からのタービン回転信号aと、エンジン2におけるス
ロットルバルブ4の開度を検出するスロットル開度セン
サ104からのスロットル開度信号bとが入力されるよう
になっている。そして、これらの信号a,bを受けて、変
速制御回路101およびロックアップ制御回路102は、第4
図に示すようにタービン回転数とスロットル開度とに応
じて予め設定された変速およびロックアップマップに照
して、運転状態がシフトアップゾーン,シフトダウンゾ
ーンまたほホールドゾーンにいずれのゾーンにあるかを
判定し、また、ロックアップ作動または解除のいずれの
ゾーンにあるかを判定し、その判定結果に応じて変速制
御信号cおよびロックアップ制御信号dを第1〜第3ソ
レノイド71〜73および第4ソレノイド74に夫々出力す
る。これにより、第1〜第3ソレノイド71〜73が前記の
第1表に従って、設定すべき速度段に対応したON,OFF状
態に作動されて、自動変速機1が運転領域に応じた所要
の速度段に設定され、また第4ソレノイド74が第2表に
従ってON,OFFされて、運転領域に応じてロックアップク
ラッチ17の作動または解除が行なわれる。
As shown in FIG. 3, the electric control circuit 100 is provided with a shift control circuit 101 and a lockup control circuit 102,
A turbine rotation sensor 10 for detecting the rotation speed of the turbine 14 in the torque converter 10 is provided in these circuits 101 and 102.
A turbine rotation signal a from 3 and a throttle opening signal b from a throttle opening sensor 104 that detects the opening of the throttle valve 4 in the engine 2 are input. Then, in response to these signals a and b, the shift control circuit 101 and the lockup control circuit 102
As shown in the figure, the operating state is in either the upshift zone, the downshift zone, or the hold zone according to the shift and lockup map preset according to the turbine speed and the throttle opening. It is also determined whether the lock-up operation or the release is in the zone, and the shift control signal c and the lock-up control signal d are sent to the first to third solenoids 71 to 73 depending on the determination result. Output to the fourth solenoid 74, respectively. As a result, the first to third solenoids 71 to 73 are operated in the ON and OFF states corresponding to the speed stage to be set in accordance with the above-mentioned Table 1, and the automatic transmission 1 operates at the required speed according to the operating range. The fourth solenoid 74 is turned on and off in accordance with Table 2 so that the lockup clutch 17 is operated or released according to the operating region.

一方、本制御装置には、当該自動車の走行速度を所望の
設定速度に維持する定速走行装置105が備えられてい
る。この定速走行装置105は、実際の走行速度Vを検出
する車速センサ106からの車速信号eと、運転者によっ
て操作される車速設定スイッチ107からの車速設定信号
fとを受け、信号fの入力時の車速を定速走行の目標速
度として設定するとともに、この設定車速V0と上記車速
信号eが示す実車速Vとを比較して、両者間に差が生じ
た時に、その差を解消するように、すなわち実車速Vを
設定車速V0に一致させるように、上記スロットルバルブ
4のアクチュエータ108にスロットル制御信号gを出力
する。
On the other hand, the present control device is provided with a constant speed traveling device 105 for maintaining the traveling speed of the automobile at a desired set speed. The constant speed traveling device 105 receives a vehicle speed signal e from a vehicle speed sensor 106 that detects an actual traveling speed V and a vehicle speed setting signal f from a vehicle speed setting switch 107 operated by a driver, and inputs the signal f. The vehicle speed at the time is set as the target speed for constant speed traveling, and the set vehicle speed V 0 is compared with the actual vehicle speed V indicated by the vehicle speed signal e, and when there is a difference between the two, the difference is eliminated. The throttle control signal g is output to the actuator 108 of the throttle valve 4 so that the actual vehicle speed V matches the set vehicle speed V 0 .

然して、上記自動変速機1の制御回路100には、定速走
行装置105の作動時において実車速Vと設定車速V0との
差が所定値ΔV(例えば10km/h)を超えた時に、これを
示す速度低下信号hが入力されるロックアップ解除回路
109と、上記車速センサ106からの車速信号eが入力され
て、車速の落ち込み割合、すなわち速度低下率を算出
する車速変化検出回路110とが設けられている。なお、
この所定値ΔVは、一定値であってもよいし、設定車速
V0と比例した値などのように設定車速V0に対応した値と
してもよい。そして、ロックアップ解除回路109は、速
度差が上記所定値ΔVを超えた時にロックアップ制御回
路102にロックアップのオフ信号iを出力し、これによ
り該ロックアップ制御回路102が第4図のマップに基づ
いた判定結果に拘らず、第4ソレノイド74にロックアッ
プを解除するように制御信号dを出力し、ロックアップ
クラッチ17が解除される。その場合に、ロックアップ解
除回路109は、上記車速変化検出回路110からの速度低下
率に比例するロックアップ時間t(=α・,α:定
数)を設定し、この時間tの間だけ上記オフ信号iを出
力するようになっている。
However, when the difference between the actual vehicle speed V and the set vehicle speed V 0 exceeds the predetermined value ΔV (for example, 10 km / h) during the operation of the constant speed traveling device 105, the control circuit 100 of the automatic transmission 1 controls this. Lockup release circuit to which the speed decrease signal h indicating
109 and a vehicle speed change detection circuit 110 which receives a vehicle speed signal e from the vehicle speed sensor 106 and calculates a rate of decrease in vehicle speed, that is, a rate of decrease in vehicle speed. In addition,
The predetermined value ΔV may be a constant value or the set vehicle speed.
It may be a value corresponding to the set vehicle speed V 0, such as a value proportional with V 0. Then, the lock-up release circuit 109 outputs a lock-up off signal i to the lock-up control circuit 102 when the speed difference exceeds the predetermined value ΔV, whereby the lock-up control circuit 102 causes the lock-up control circuit 102 to map as shown in FIG. Irrespective of the determination result based on, the control signal d is output to the fourth solenoid 74 to release the lockup, and the lockup clutch 17 is released. In that case, the lock-up cancellation circuit 109 sets a lock-up time t (= α ·, α: constant) proportional to the speed decrease rate from the vehicle speed change detection circuit 110, and the off time is set only during this time t. It outputs the signal i.

したがって、第5図に示すように定速走行装置105の作
動時において、登坂路に進入する等により実車速Vが低
下して、設定車速V0との間に所定値ΔVを超える速度差
が生じた場合、上記定速走行装置105から制御回路100の
ロックアップ解除回路109に速度低下信号hが入力され
ることにより、ロックアップクラッチ17はオンからオフ
にされるのであるが、その場合に矢印Xで示すように、
登坂路の勾配が大きい等のため大きい速度低下率xで
車速が低下する場合は、これに比例した長い時間tx(=
α・x)の間、ロックアップクラッチ17がオフされま
た矢印Yで示すように、登坂路の勾配が比較的小さいた
め速度低下率yが小さい場合には、ロックアップクラ
ッチ17は比較的短い時間ty(=α・y)の間だけオフ
されることになる。これにより、ロックアップクラッチ
17をオフにしてトルクコンバータのトルク増大作用を得
ることによって実車速Vを設定車速V0に復帰させるのに
長時間を要する急な登坂路の走行時には、オフ時間txも
長くなって、ロックアップクラッチ17がオンになった時
には実車速Vが設定車速V0に略一致するように復帰され
ていることになり、またロックアップクラッチをオフに
することによって比較的短時間で設定車速V0に復帰する
緩かな登坂路の場合は、これに対応してオフ時間tyも短
くされて、設定車速V0への復帰後に不必要にオフ状態が
継続されることが防止されることになる。このようにし
て、登坂時等に車速が低下した時にトルクコンバータの
トルク増大作用を得て、車速を滑らかに設定車速まで復
帰させることができ、さらに、登坂抵抗等の負荷に応じ
て設定車速への復帰に要する時間が変化しても、常に必
要な時間だけロックアップが解除されることになる。
Therefore, as shown in FIG. 5, during operation of the constant speed traveling device 105, the actual vehicle speed V decreases due to entry into an uphill road, etc., and there is a speed difference exceeding a predetermined value ΔV from the set vehicle speed V 0. When this occurs, the lockup clutch 17 is switched from on to off by inputting the speed decrease signal h from the constant speed traveling device 105 to the lockup release circuit 109 of the control circuit 100. In that case, As indicated by arrow X,
When the vehicle speed decreases at a large speed decrease rate x due to a large grade on the uphill road, etc., a long time tx (=
During the time of α · x), the lock-up clutch 17 is turned off, and as shown by the arrow Y, when the speed decrease rate y is small because the slope of the uphill road is relatively small, the lock-up clutch 17 remains for a relatively short time. It will be turned off only during ty (= α · y). This allows the lockup clutch
When the vehicle is running on a steep uphill road that requires a long time to return the actual vehicle speed V to the set vehicle speed V 0 by turning off 17 to obtain the torque increasing effect of the torque converter, the off time tx also becomes long, and the lockup occurs. When the clutch 17 is turned on, the actual vehicle speed V is returned so as to substantially match the set vehicle speed V 0, and the lockup clutch is turned off to set the vehicle speed V 0 in a relatively short time. In the case of a gentle uphill road that returns, the off time ty is correspondingly shortened, and it is prevented that the off state is continued unnecessarily after returning to the set vehicle speed V 0 . In this way, when the vehicle speed decreases during climbing, etc., the torque converter can increase the torque, and the vehicle speed can be smoothly returned to the set vehicle speed. Even if the time required for the recovery of changes, the lockup is always released for the necessary time.

なお、以上のごとき制御を行なう制御回路100は、例え
ばマイクロコンピュータによって構成することができ、
その場合、該制御回路100は第6図以下に示すフローチ
ャートに従って作動する。次に、この作動を説明する。
The control circuit 100 that performs the above-described control can be configured by, for example, a microcomputer,
In that case, the control circuit 100 operates according to the flowcharts shown in FIG. Next, this operation will be described.

メイン制御 まず始めに第6図に示すメイン制御のフローチャートを
説明すると、制御回路は、まずステップA1によって各種
状態のイニシャライズを行なった後、ステップA2で定速
走行装置が作動しているか否かを判定する。そして、定
速走行装置が作動していない通常の走行時にはステップ
A3でシフトレバーによって設定されているレンジを読み
取り、1レンジに設定されている場合は、ステップA4か
らステップA5〜A9を実行してロックアップを解除し、か
つ1速にシフトダウンした時にエンジン回転がオーバー
ランするか否かを計算によって確認した上で、オーバー
ランする時は2速に、オーバーランしない時は1速に夫
々変速する。また、2レンジに設定されている場合は、
上記ステップA4からステップA10を経て、ステップA11,A
12を実行し、ロックアップを解除した上で2速に変速す
る。
Main Control First, the flowchart of the main control shown in FIG. 6 will be described. The control circuit first initializes various states in step A1, and then determines in step A2 whether or not the constant speed traveling device is operating. judge. Then, during normal running when the constant speed running device is not operating,
The range set by the shift lever is read at A3, and if it is set to one range, steps A4 to A5 to A9 are executed to release the lockup, and the engine speed is changed when shifting down to the 1st speed. After confirming by calculation whether or not the vehicle overruns, shifts to the second speed when the vehicle overruns, and to the first speed when the vehicle does not overrun. If it is set to 2 ranges,
Steps A4, A10, A11, A
Perform step 12, release the lockup, and then shift to the 2nd speed.

さらに、1レンジおよび2レンジ以外、すなわちDレン
ジに設定されている場合は、上記ステップA10からステ
ップA13〜A15を実行し、後述するシフトアップ制御、シ
フトダウン制御およびロックアップ制御を行なう。
Further, when the range other than the 1st range and the 2nd range, that is, the D range is set, the steps A10 to A13 to A15 are executed to perform the upshift control, the downshift control and the lockup control described later.

一方、定速走行装置の作動時においては、上記ステップ
A2からステップA16〜A20に従って定速走行時のロックア
ップ制御を行なう。すなわち、ステップA16,A17で車速
センサからの信号によって車速Vを読み取るとともに、
この車速の落ち込みの割合、すなわち速度低下率を算
出し、またステップA18で定速走行装置からの信号によ
って設定車速V0を読み取る。そして、ステップA19でこ
の設定車速V0と上記車速Vとを比較し、実車速が所定値
を超えて低下した時にステップA20で、上記速度低下率
に比例したロックアップのオフ時間t(=α・)を
設定し、これを制御回路に設けられているロックアップ
解除タイマにセットする。
On the other hand, when the constant speed traveling device is operating,
Perform lockup control during constant speed running from A2 according to steps A16 to A20. That is, the vehicle speed V is read by the signal from the vehicle speed sensor in steps A16 and A17, and
The rate of decrease in the vehicle speed, that is, the rate of decrease in speed is calculated, and in step A18, the set vehicle speed V 0 is read by a signal from the constant speed traveling device. Then, in step A19, the set vehicle speed V 0 is compared with the vehicle speed V, and when the actual vehicle speed falls below a predetermined value, in step A20, the lock-up off time t (= α which is proportional to the speed reduction rate).・) Is set, and this is set in the lockup release timer provided in the control circuit.

シフトアップ制御 一方、上記メイン制御におけるステップA13のシフトア
ップ制御においては、第7図に示すように、まずステッ
プB1で自動変速機が4速の状態にあるか否かを確認し、
4速にある時はシフトアップ不可であるから制御を終了
する。変速段が4速以外の状態である時にはステップB2
〜B5に従って現在のスロットル開度を読み取るととも
に、この読み取ったスロットル開度に対応する設定ター
ビン回転数Tmapを予め設定記憶されたシフトアップマッ
プから読み出し、また、現実のタービン回転数Tを読み
取って、上記設定タービン回転数Tmapと比較する。ここ
で、シフトアップマップは、第8図に示すように各スロ
ットル開度に対応する設定タービン回転数Tmapをシフト
アップ線Muとして記憶したもので、このシフトアップ線
Muは第4図に示すシフトアップゾーンとホールドゾーン
との間の境界線Xに相当する。そして、現実のタービン
回転数Tが設定タービン回転数Tmapより大きい時、すな
わち運転領域が第4図または第8図のシフトアップゾー
ンにある場合においてシフトアップフラグF1が“0"の場
合は、ステップB5からステップB6〜B8に従い、上記フラ
グF1を“1"にセットした上で変速段を1段シフトアップ
する。上記シフトアップフラグF1は“1"の時にシフトア
ップ制御が行なわれたことを示すもので、従って上記ス
テップB6において該フラグF1が既に“1"にセットされて
いる時は、改めてシフトアップすることなく制御を終了
する。また、上記ステップB5で現実のタービン回転数T
が設定タービン回転数Tmapより小さいと判断された時
は、ステップB9〜B11に従って、設定タービン回転数Tma
pに0.8を乗じて第8図に破線で示す新たなシフトアップ
線Mu′を設定する。そして、現実のタービン回転数Tが
この線Mu′に相当する新たな設定タービン回転数Tmapよ
り小さい場合にのみシフトアップフラグF1を“0"にリセ
ットして次のシフトアップ制御に備え、また現実のター
ビン回転数Tが新たな設定タービン回転数Tmapより大き
い時は、そのまま制御を終了してシフトダウン制御に移
行する。このステップB9〜B11による制御は、ヒステリ
シスゾーンを形成してタービン回転数Tがシフトアップ
線Mu上にある時に変速が繁雑に行なわれる。いわゆるチ
ャタリングを防止するためである。
Shift-up control On the other hand, in the shift-up control of step A13 in the main control, as shown in FIG. 7, first, in step B1, it is confirmed whether or not the automatic transmission is in the fourth speed state,
When it is in the 4th speed, it is impossible to shift up, so the control ends. If the gear is not in the 4th speed, step B2
While reading the current throttle opening according to ~ B5, the set turbine speed Tmap corresponding to the read throttle opening is read from the preset upshift map, and the actual turbine speed T is read, Compare with the above set turbine speed Tmap. Here, the shift-up map stores the set turbine speed Tmap corresponding to each throttle opening as a shift-up line Mu as shown in FIG.
Mu corresponds to the boundary line X between the shift-up zone and the hold zone shown in FIG. When the actual turbine rotation speed T is higher than the set turbine rotation speed Tmap, that is, when the operation range is in the shift up zone shown in FIG. 4 or FIG. 8 and the shift up flag F1 is “0”, According to steps B6 to B8 from B5, the above-mentioned flag F1 is set to "1", and the shift speed is shifted up by one gear. The shift-up flag F1 indicates that the shift-up control is performed when it is "1". Therefore, when the flag F1 has already been set to "1" in step B6, the shift-up should be performed again. End control without Also, in step B5 above, the actual turbine speed T
When it is determined that is smaller than the set turbine speed Tmap, follow steps B9 to B11 and set turbine speed Tma
By multiplying p by 0.8, a new shift-up line Mu ′ shown by a broken line in FIG. 8 is set. Then, only when the actual turbine speed T is smaller than the new set turbine speed Tmap corresponding to the line Mu ′, the shift-up flag F1 is reset to “0” to prepare for the next shift-up control. When the turbine rotation speed T is higher than the new set turbine rotation speed Tmap, the control is terminated and shift down control is performed. In the control by steps B9 to B11, gear shifting is performed complicatedly when the turbine speed T is on the upshift line Mu by forming a hysteresis zone. This is to prevent so-called chattering.

シフトダウン制御 また、第6図のステップA14のシフトダウン制御は、第
9図のフローチャートに従って次のように実行する。
Shift-down control The shift-down control in step A14 of FIG. 6 is executed as follows according to the flowchart of FIG.

まず、ステップC1で自動変速機が1速以外、すなわちシ
フトダウンが可能な変速段にあることを確認し、次い
で、ステップC2以下に従ってシフトダウン制御を行な
う。つまり、ステップC2〜C5に従って、現実のスロット
ル開度を読み取るとともに、第10図に示すごときシフト
ダウンマップに設定されているシフトダウン線Mdからそ
の時のスロットル開度に対応した設定タービン回転数Tm
apを読み出し、これと現実のタービン回転数Tとを比較
する。ここで、上記シフトダウン線Mdは第4図に示すホ
ールドゾーンとシフトダウンゾーンとの間の境界線Yに
相当する。そして、現実のタービン回転数Tが設定ター
ビン回転数Tmapより小さい時、すなわち運転領域が第4
図または第10図のシフトダウンゾーンにある時には、ス
テップC6〜C8に従って、シフトダウンフラグF2が“0"に
リセットされていることを確認し且つ該フラグF2を“1"
にセットした上で変速段を1段シフトダウンする。この
場合も、ステップC6においてフラグF2が既に“1"にセッ
トされている時は制御を終了する。また、ステップC5に
おいて実際のタービン回転数Tが設定タービン回転数Tm
apより大きい時は、ステップC9〜C11に従って、設定タ
ービン回転数Tmapを0.8で除して第10図に破線で示すよ
うな新たなシフトダウン線Md′を形成し、現実のタービ
ン回転数Tとこの線Md′に相当する新たな設定回転数Tm
apとを比較する。そして、その上でT>Tmapの場合のみ
シフトダウンフラグF2を“0"にリセットして、次のシフ
トダウンに備える。
First, in step C1, it is confirmed that the automatic transmission is not in the first speed, that is, in a gear that allows downshifting, and then downshift control is performed in accordance with step C2 and the subsequent steps. That is, according to steps C2 to C5, the actual throttle opening is read, and the set turbine speed Tm corresponding to the throttle opening at that time is selected from the shift down line Md set in the shift down map as shown in FIG.
Read ap and compare this with the actual turbine speed T. Here, the shift down line Md corresponds to the boundary line Y between the hold zone and the shift down zone shown in FIG. When the actual turbine rotation speed T is smaller than the set turbine rotation speed Tmap, that is, the operating region is the fourth
When in the shift-down zone shown in FIG. 10 or FIG. 10, according to steps C6 to C8, confirm that the shift-down flag F2 is reset to “0” and set the flag F2 to “1”.
Set to and then shift down one gear. Also in this case, if the flag F2 is already set to "1" in step C6, the control is ended. Further, in step C5, the actual turbine speed T is set to the set turbine speed Tm.
When it is larger than ap, according to steps C9 to C11, the set turbine speed Tmap is divided by 0.8 to form a new shift down line Md ′ as shown by a broken line in FIG. New set speed Tm corresponding to this line Md '
Compare with ap. Then, only when T> Tmap, the downshift flag F2 is reset to "0" to prepare for the next downshift.

ロックアップ制御 さらに、第6図のメイン制御におけるステップA15のロ
ックアップ制御は第11図に示すフローチャートに従って
実行される。
Lockup Control Furthermore, the lockup control of step A15 in the main control of FIG. 6 is executed according to the flowchart shown in FIG.

まず、ステップD1においてロックアップ解除タイマがセ
ットされているか否かを判断する。すなわち、定速走行
装置が作動している時に登坂路にさしかかった時などで
速度が所定値を超えて低下したために第6図のチャート
のステップA20においてロックアップ解除タイマがセッ
トされているか否かの判断を行ない、セットされている
時はステップD6に進んでロックアップを解除するオフ信
号を出力してフローを終了する。ロックアップ解除タイ
マがセットされていない時は、ステップD2〜D5に従っ
て、スロットル開度を読み取るとともに、第12図に示す
ようなロックアップマップに設定されているロックアッ
プ解除線Moffからその時のスロットル開度に対応した設
定タービン回転数Tmapを読み取り、これと現実のタービ
ン回転数Tとを比較する。現実のタービン回転数Tが設
定タービン回転数Tmapより小さい時、すなわち第12図に
示すロックアップ解除ゾーンにある時は、ステップD6に
よってロックアップを解除する。
First, in step D1, it is determined whether or not the lockup release timer is set. That is, whether or not the lockup release timer is set in step A20 of the chart in FIG. 6 because the speed has dropped below a predetermined value when approaching an uphill road while the constant speed traveling device is operating. If it is set, the flow advances to step D6 to output an off signal for releasing the lockup, and the flow ends. When the lockup release timer is not set, the throttle opening is read according to steps D2 to D5, and the throttle opening at that time is opened from the lockup release line Moff set in the lockup map as shown in Fig. 12. The set turbine rotation speed Tmap corresponding to the degree is read, and this is compared with the actual turbine rotation speed T. When the actual turbine rotation speed T is smaller than the set turbine rotation speed Tmap, that is, when it is in the lockup cancellation zone shown in FIG. 12, the lockup is canceled in step D6.

現実のタービン回転数Tが上記ロックアップ解除線Moff
に相当する設定タービン回転数Tmapより大きい時は、さ
らにステップD7,D8で、第12図に破線で示すようにロッ
クアップ解除線Moffの高タービン回転数側に所定幅のヒ
ステリシスゾーンを設けて設定されたロックアップ作動
線Monに相当する設定タービン回転数Tmapを読み取り、
この設定タービン回転数Tmapと現実のタービン回転数T
とを比較する。そして、T>Tmapの時にステップD9によ
るロックアップ作動の制御を行なう。
The actual turbine speed T is the above lock-up release line Moff
If it is larger than the set turbine speed Tmap corresponding to the above, in steps D7 and D8, set a hysteresis zone of a predetermined width on the high turbine speed side of the lockup release line Moff as shown by the broken line in FIG. Read the set turbine speed Tmap corresponding to the lockup operating line Mon
This set turbine speed Tmap and the actual turbine speed T
Compare with. Then, when T> Tmap, the lockup operation is controlled in step D9.

このようにして、上記ステップD1においてロックアップ
解除タイマがセットされていると判定された場合には、
第12図に示すマップでのどの状態にあるか否かは問わ
ず、直ちにステップD6に進んでロックアップを解除す
る。これにより、定速走行装置の作動時において登坂路
に進入する等により実車速Vと設定車速V0との間に所定
値ΔVを超える差が生じてロックアップ解除タイマがセ
ットされた時にはロックアップがオフにされ、トルクコ
ンバータのトルク増大作用を受けて滑らかに車速を設定
値まで復帰させることができる。また、このロックアッ
プ解除時間tは、第6図のステップA20において速度低
下率に比例して設定されるので、急な登坂走行時等の
負荷が大きい時は長く、比較的緩かな登坂路走行時等の
負荷が小さい時は短くなる。これにより、ロックアップ
解除時間tが常に実車速Vを設定車速V0に復帰させるの
に要する時間に略対応する時間とされ、実車速が設定車
速に略復帰された時点でロックアップクラッチが再び作
動状態に戻されることになり、設定車速へ復帰後もロッ
クアップのオフ状態が続くことがなくなり、燃費が悪化
するということも防止できる。
In this way, when it is determined in step D1 that the lockup release timer is set,
Regardless of the state of the map shown in FIG. 12, the process immediately proceeds to step D6 to release the lockup. As a result, when the constant speed traveling device is operated, a difference exceeding the predetermined value ΔV occurs between the actual vehicle speed V and the set vehicle speed V 0 due to entry into an uphill road, etc., and the lockup is released when the lockup release timer is set. Is turned off, and the vehicle speed can be smoothly returned to the set value by the torque increasing action of the torque converter. Since the lockup release time t is set in step A20 of FIG. 6 in proportion to the speed decrease rate, it is long when the load is large, such as when driving steeply uphill, and when traveling on a relatively gentle uphill road. Shorter when the load is small. As a result, the lock-up release time t is always set to a time substantially corresponding to the time required to return the actual vehicle speed V to the set vehicle speed V 0 , and when the actual vehicle speed is substantially returned to the set vehicle speed, the lock-up clutch is restored again. Since it is returned to the operating state, the lock-up off state does not continue even after returning to the set vehicle speed, and it is possible to prevent deterioration of fuel consumption.

(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、定速走行装置が作動す
るとともにロックアップが作動(オン)して走行してい
る時に、登坂路に進入する等により実車速が設定車速か
ら所定幅を超えて低下した時に、該時点における車速の
変化率に応じて設定される所定時間の間だけロックアッ
プ手段の作動が禁止されるように構成されているので、
登坂路の勾配等が大きいために大きい速度低下率をもっ
て車速が低下する場合には、これに比例した長い時間ロ
ックアップ手段の作動が禁止されて、トルクコンバータ
によるトルク増大作用により、速やかに実車速を設定車
速に復帰させることができる。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, the actual vehicle speed is set by entering an uphill road or the like when the vehicle is traveling with the constant speed traveling device operating and the lockup activated (ON). When the vehicle speed is reduced by more than a predetermined width, the lock-up means is prohibited from operating for a predetermined time set according to the rate of change of the vehicle speed at that time.
When the vehicle speed decreases with a large speed decrease rate due to a large grade on the uphill road, the lockup device is prohibited from operating for a long period of time proportional to this, and the torque increase effect of the torque converter promptly increases the actual vehicle speed. Can be returned to the set vehicle speed.

また、登坂路の勾配が比較的緩やかな場合には、ロック
アップ手段の作動を禁止する時間を短くして、設定車速
への復帰後に不必要にロックアップ禁止状態が継続され
るのを防止することができる。さらに、トルクコンバー
タの流体を介する動力伝達作用により上記ロックアップ
クラッチのオン・オフ時のショックは生ずることが少な
く、滑らかに車速復帰を行なわせることができる。
Further, when the slope of the uphill road is relatively gentle, the time period for prohibiting the operation of the lockup means is shortened to prevent the lockup prohibition state from being unnecessarily continued after returning to the set vehicle speed. be able to. Further, the power transmission action of the torque converter through the fluid rarely causes a shock when the lockup clutch is turned on / off, and the vehicle speed can be smoothly returned.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明の自動変速機のロックアップ装置の構
成を示すブロック図、 第2図は、本発明の実施例によるロックアップ制御装置
を組み込んだ自動変速機の機械部分の構造および油圧制
御回路を示す説明図、 第3図は、上記自動変速機の電気制御回路図、 第4図は、上記電気制御回路による制御特性を示す特性
図、 第5図は、本発明に使用する定速走行装置の作用とロッ
クアップの作動の関係を示すグラフ、 第6,7,9,11図はそれぞれ変速制御全体,シフトアップ,
シフトダウンおよびロックアップの作動を示すフローチ
ャート、 第8,10,12図はそれぞれシフトアップ,シフトダウンお
よびロックアップの制御に使われるマップを示す説明図
である。 1……自動変速機、2……エンジン 10……トルクコンバータ 17……ロックアップクラッチ 20,40……変速歯車機構 101……変速制御回路 102……ロックアップ制御回路 105……定速走行装置 109……ロックアップ解除回路 110……車速変化検出回路
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a lockup device for an automatic transmission according to the present invention, and FIG. 2 is a structure and hydraulic pressure of a mechanical portion of an automatic transmission incorporating a lockup control device according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is an explanatory diagram showing a control circuit, FIG. 3 is an electric control circuit diagram of the automatic transmission, FIG. 4 is a characteristic diagram showing control characteristics by the electric control circuit, and FIG. 5 is a constant diagram used in the present invention. Graphs showing the relationship between the action of the high-speed traveling device and the action of lockup, Figs.
Flow charts showing shift-down and lock-up operations, and FIGS. 8, 10, and 12 are explanatory diagrams showing maps used for control of shift-up, shift-down, and lock-up, respectively. 1 …… Automatic transmission, 2 …… Engine 10 …… Torque converter 17 …… Lockup clutch 20,40 …… Shift gear mechanism 101 …… Shift control circuit 102 …… Lockup control circuit 105 …… Constant speed traveling device 109 …… Lockup release circuit 110 …… Vehicle speed change detection circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 屋敷 誠二 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−121713(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Seiji Yashiki 3-3 Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Prefecture Mazda Co., Ltd. (56) Reference JP-A-57-121713 (JP, A)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】エンジンの出力軸に連結されたトルクコン
バータと、該トルクコンバータの出力軸に連結された変
速歯車機構と、上記トルクコンバータの入力軸と出力軸
とを断接して動力伝達経路を切り換えるロックアップ手
段と、該ロックアップ手段の操作のため該ロックアップ
手段へ供給される圧力流体の供給を制御する電磁手段
と、動力伝達系の速度を検出する速度センサと、エンジ
ンの負荷の大きさを検出するエンジン負荷センサと、上
記速度センサおよびエンジン負荷センサの各出力信号を
入力し、これら2つの出力信号を予め設定記憶されたロ
ックアップ制御線と比較してロックアップの作動信号を
発生するロックアップ判定手段と、該ロックアップ判定
手段からのロックアップの作動信号を受け、該作動信号
に基づき上記電磁手段を駆動制御して上記ロックアップ
手段の作動を制御するロックアップ制御手段とを備えた
自動変速機のロックアップ制御装置において、 車速センサと、外部からの設定車速入力を受けてエンジ
ン出力を制御し車速をほぼ上記設定車速に保持する定速
走行装置の作動中に上記車速センサにより検出された実
車速が上記設定車速から所定幅を越えて低下した時に、
該時点における車速の変化率に応じて設定される所定時
間の間だけ、上記ロックアップ制御手段に対しロックア
ップ禁止信号を発するロックアップ解除手段とを備えて
いることを特徴とする自動変速機のロックアップ制御装
置。
1. A torque converter connected to an output shaft of an engine, a speed change gear mechanism connected to an output shaft of the torque converter, and a power transmission path connecting and disconnecting an input shaft and an output shaft of the torque converter. Lockup means for switching, electromagnetic means for controlling the supply of the pressure fluid supplied to the lockup means for operating the lockup means, a speed sensor for detecting the speed of the power transmission system, and a large load of the engine. Input signal from the engine load sensor for detecting the level and the output signals from the speed sensor and the engine load sensor, and compares these two output signals with a preset lock-up control line to generate a lock-up actuation signal. Lock-up determination means for receiving the lock-up operation signal from the lock-up determination means, and based on the operation signal, the electromagnetic hand In a lockup control device for an automatic transmission, which includes a lockup control means for driving and controlling the operation of the lockup means, a vehicle speed sensor and an engine output are controlled by receiving a set vehicle speed input from the outside. When the actual vehicle speed detected by the vehicle speed sensor during the operation of the constant-speed traveling device that holds the vehicle speed at approximately the set vehicle speed falls below the set vehicle speed by more than a predetermined width,
An automatic transmission characterized by comprising lock-up releasing means for issuing a lock-up prohibiting signal to the lock-up control means only for a predetermined time set according to the rate of change of the vehicle speed at that time. Lockup control device.
JP60009791A 1985-01-22 1985-01-22 Lockup controller for automatic transmission Expired - Lifetime JPH06100273B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009791A JPH06100273B2 (en) 1985-01-22 1985-01-22 Lockup controller for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009791A JPH06100273B2 (en) 1985-01-22 1985-01-22 Lockup controller for automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61171957A JPS61171957A (en) 1986-08-02
JPH06100273B2 true JPH06100273B2 (en) 1994-12-12

Family

ID=11730038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60009791A Expired - Lifetime JPH06100273B2 (en) 1985-01-22 1985-01-22 Lockup controller for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100273B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121713A (en) * 1981-01-20 1982-07-29 Toyota Motor Corp Constant speed running device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61171957A (en) 1986-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856255B2 (en) Hydraulic pressure control device for automatic transmission
US4984485A (en) Apparatus and method for controlling automatic transmission for motor vehicle, with anti-squat shifting arrangement
JP3478438B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JPH06105101B2 (en) Lockup controller for automatic transmission
US5121656A (en) Shift control system for an automatic transmission
JPH06100273B2 (en) Lockup controller for automatic transmission
JP2918175B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JPH07113408B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3494004B2 (en) Transmission control device for automatic transmission with manual range
JPS628666B2 (en)
JPH0658150B2 (en) Automatic transmission control device
JP2979448B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicles
JP3128098B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JPH05306762A (en) Speed change controller for automatic transmission for vehicle
JPH0473027B2 (en)
JP3422190B2 (en) Slip control device for vehicle lock-up clutch
JPS6411861B2 (en)
JPS6165949A (en) Controlling device of automatic transmission
JPS61167769A (en) Lock-up control device for automatic transmission
JP2820416B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JPH0573615B2 (en)
JPS59197650A (en) Speed change controller for automatic speed change gear
JPH066983B2 (en) Automatic transmission control device
JPS6411860B2 (en)
JPH0236824B2 (en)