JPH0594432A - Document preparing device - Google Patents

Document preparing device

Info

Publication number
JPH0594432A
JPH0594432A JP3278636A JP27863691A JPH0594432A JP H0594432 A JPH0594432 A JP H0594432A JP 3278636 A JP3278636 A JP 3278636A JP 27863691 A JP27863691 A JP 27863691A JP H0594432 A JPH0594432 A JP H0594432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
setting
screen
cursor
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3278636A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Takayama
政弘 高山
Fumikichi Tezuka
史吉 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3278636A priority Critical patent/JPH0594432A/en
Publication of JPH0594432A publication Critical patent/JPH0594432A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a device in which an inputting operation for a function setting can be availably operated and an operating efficiency can be improved by using a window display function, in a document preparing device having the window display function. CONSTITUTION:A CPU 1 displays a layout content constituted of a message corresponding to a functional item and a function setting at the window screen of a display 4. The CPU 1 executes a function corresponding to the functional item designated by the input of a cursor or an item number on the window screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ウィンドウ表示機能を
備えた文書作成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document creating apparatus having a window display function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、日本語ワードプロセッサ等の文書
作成装置では、文書作成・編集処理を実行する上で必要
な各種機能を指定し、指定された各種機能を実行する構
成が設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a document creating apparatus such as a Japanese word processor is provided with a configuration for designating various functions required for executing document creating / editing processing and executing the designated various functions.

【0003】具体的には、例えば作成した文書のファイ
ルに関係する機能(文書ファイル)があり、文書保存、
文書呼出し、文書合成、ファイル削除等の機能項目が用
意されている。このような機能項目を選択する方式とし
ては、機能設定画面をディスプレイの画面上に表示し、
カーソルにより所望の機能項目を指定する方式が一般的
である。
Specifically, for example, there is a function (document file) related to a file of a created document, and document saving,
Functional items such as document calling, document composition, and file deletion are prepared. As a method of selecting such function items, display the function setting screen on the screen of the display,
A method of designating a desired function item with a cursor is general.

【0004】カーソルにより機能項目が指定されると、
その項目に対応する例えば文書保存の機能が実行される
ことになる。ここで、機能が設定が終了しても、機能設
定画面は継続しているのが一般的である。したがって、
機能設定画面から例えば文書入力画面に切換えるために
は、画面を切換えるための入力操作が必要である。
When a function item is designated by the cursor,
For example, a document saving function corresponding to the item is executed. Here, the function setting screen is generally continued even after the setting of the function is completed. Therefore,
In order to switch from the function setting screen to, for example, the document input screen, it is necessary to perform an input operation for switching the screen.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】前記のような従来の方
式には以下のような改良すべき欠点がある。第1に、機
能設定を行なう場合に入力操作方法や注釈等のメッセー
ジが表示されると便利であるが、従来では各機能項目の
みが表示されるだけである。第2に、各機能項目を選択
するときの入力操作がカーソルのみである。このため、
機能項目数が多い場合には、カーソルの移動量が増大
し、入力操作性の悪化を招くことがある。第3に、機能
設定画面と他の文書入力画面等との切換えを必要とする
ため、結果的に入力操作性の効率低下の要因になってい
る。
The above-mentioned conventional method has the following drawbacks to be improved. First, it is convenient to display a message such as an input operation method or a comment when setting a function, but conventionally, only each function item is displayed. Secondly, the cursor is the only input operation for selecting each function item. For this reason,
When the number of function items is large, the amount of movement of the cursor is increased, which may deteriorate the input operability. Thirdly, it is necessary to switch between the function setting screen and another document input screen, etc., which results in a reduction in efficiency of input operability.

【0006】本発明の目的は、ウィンドウ表示機能を有
する文書作成装置において、ウィンドウ表示機能を利用
して、機能設定の入力操作において有用かつ操作効率の
向上を図ることができる装置を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a document creation apparatus having a window display function, which is useful in inputting a function setting and can improve operation efficiency by utilizing the window display function. is there.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、ウィンドウ表
示機能を備えた文書作成装置において、機能設定の指示
およびカーソルの移動を入力するための入力手段、機能
項目および機能設定に対応するメッセージからなるレイ
アウトを設定するレイアウト設定手段およびカーソルに
より指定された機能項目に対応する機能を実行する制御
手段を備えた装置である。
According to the present invention, in a document preparation apparatus having a window display function, an input means for inputting a function setting instruction and cursor movement, a function item and a message corresponding to the function setting are selected. The apparatus is provided with a layout setting means for setting another layout and a control means for executing the function corresponding to the function item designated by the cursor.

【0008】[0008]

【作用】本発明では、制御手段はレイアウト設定手段に
より設定されたレイアウト内容をウィンドウ画面に表示
する。レイアウト内容は機能項目および機能設定に対応
するメッセージからなる。制御手段はウィンドウ画面上
において、カーソルにより指定された機能項目に対応す
る機能を実行する。
In the present invention, the control means displays the layout contents set by the layout setting means on the window screen. The layout content consists of messages corresponding to the function items and function settings. The control means executes the function corresponding to the function item designated by the cursor on the window screen.

【0009】[0009]

【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0010】図1は、同実施例に係わる文書作成装置の
要部を示すブロック図である。本装置は、CPU1、キ
ーボード2、ディスプレイ4、フロッピーディスク装置
(FDD)6、ROM(リードオンリメモリ)8および
RAM(リード/ライトメモリ)9を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing a main part of the document creating apparatus according to the embodiment. This device comprises a CPU 1, a keyboard 2, a display 4, a floppy disk device (FDD) 6, a ROM (read only memory) 8 and a RAM (read / write memory) 9.

【0011】CPU1は、装置全体の制御、文書作成・
編集処理、カーソル制御および本発明に係わるウィンド
ウ表示制御を実行するマイクロプロセッサである。キー
ボード2は各種文字キー及び各種機能キー以外に、選択
/実行キー2a、カーソルキー2b及び数字キー2cを
有する。キーボードコントローラ3は、キーボード2の
インターフェースを構成し、キーボード2のキー入力に
応じたキーコードを出力する。
The CPU 1 controls the entire apparatus, creates a document,
It is a microprocessor that executes edit processing, cursor control, and window display control according to the present invention. The keyboard 2 has a selection / execution key 2a, a cursor key 2b, and a numeric key 2c in addition to various character keys and various function keys. The keyboard controller 3 constitutes an interface of the keyboard 2 and outputs a key code according to a key input of the keyboard 2.

【0012】ディスプレイ4は、表示コントローラ5の
制御により、文書入力画面およびウィンドウ画面等を表
示するための画面を有する。FDD6は、ディスクコン
トローラ(FDC)7の制御により、CPU1から転送
される文書データ等をファイルする外部記憶装置であ
る。
The display 4 has a screen for displaying a document input screen, a window screen, etc. under the control of the display controller 5. The FDD 6 is an external storage device that files the document data and the like transferred from the CPU 1 under the control of the disk controller (FDC) 7.

【0013】ROM8は、CPU1の動作を決定するプ
ログラムおよび文字パターン等を格納している。RAM
9は、機能設定用のメッセージデータを格納するエリア
9a、機能設定用のレイアウト内容を格納するためのエ
リア9bおよび作成した文書データを格納するための文
書エリア9cを有する。
The ROM 8 stores programs for determining the operation of the CPU 1, character patterns, and the like. RAM
Reference numeral 9 has an area 9a for storing message data for function setting, an area 9b for storing layout contents for function setting, and a document area 9c for storing created document data.

【0014】次に、同実施例の動作を説明する。Next, the operation of the embodiment will be described.

【0015】先ず、キーボード2の所定の機能キーの操
作により、CPU1は、図3に示すように、機能設定画
面をディスプレイ4に表示する動作を実行する(図2の
ステップS1)。このとき、ディスプレイ4は、例えば
文書入力画面を表示しており、キーボード2からの指示
に応じて機能設定画面を、文書入力画面のウィンドウ画
面として表示する。
First, by operating a predetermined function key of the keyboard 2, the CPU 1 executes an operation of displaying a function setting screen on the display 4 as shown in FIG. 3 (step S1 in FIG. 2). At this time, the display 4 displays, for example, a document input screen, and displays the function setting screen as a window screen of the document input screen in response to an instruction from the keyboard 2.

【0016】CPU1は、指示された機能設定画面の機
能項目に対応するメッセージデータをRAM9のエリア
9aに格納する。具体的には、機能項目は、図3に示す
ように、例えば文書ファイルに関係する文書保存(項目
番号01)、文書呼出し(項目番号02)、文書合成
(項目番号03)、ファイル削除・一覧印刷(項目番号
04)等の項目からなる。一方、メッセージデータは、
操作方法「カーソルで選択、選択/実行」と注釈「長期
頻度学習情報は定期的に保存しておいてください」から
なる。
The CPU 1 stores the message data corresponding to the designated function item on the function setting screen in the area 9a of the RAM 9. Specifically, as shown in FIG. 3, the function items are, for example, document storage (item number 01), document call (item number 02), document composition (item number 03), file deletion / list related to document files. It consists of items such as printing (item number 04). On the other hand, the message data is
The operation method consists of "select with cursor, select / execute" and annotation "Please save the long-term frequency learning information regularly".

【0017】CPU1は、RAM9のエリア9aからメ
ッセージデータを読出し(ステップS2)、図3に示す
ように、各機能項目からなるメニューとメッセージデー
タとを所定の一に配列したレイアウト内容を作成する。
作成したレイアウト内容をRAM9のエリア9bに格納
する(ステップS3)。CPU1はRAM9のエリア9
bから読出したレイアウト内容を、ディスプレイ4の画
面上のウィンドウ画面内に表示するように制御する(ス
テップS4)。
The CPU 1 reads the message data from the area 9a of the RAM 9 (step S2), and as shown in FIG. 3, creates a layout content in which a menu consisting of each function item and the message data are arranged in a predetermined one.
The created layout content is stored in the area 9b of the RAM 9 (step S3). CPU1 is area 9 of RAM9
The layout content read from b is controlled to be displayed in the window screen on the screen of the display 4 (step S4).

【0018】次に、キーボード2のカーソルキー2bの
操作により(ステップS5のYES)、ウィンドウ画面
内の項目番号が選択されると、CPU1はその指示され
た項目番号を、ウィンドウ画面内に表示する(ステップ
S6)。具体的には、図3に示すように、例えば項目番
号01(文書保存)がカーソルにより指定されると、項
目番号01が画面の右側に表示される。
Next, when the item number in the window screen is selected by operating the cursor key 2b of the keyboard 2 (YES in step S5), the CPU 1 displays the instructed item number in the window screen. (Step S6). Specifically, as shown in FIG. 3, when the item number 01 (save document) is designated by the cursor, the item number 01 is displayed on the right side of the screen.

【0019】この状態で、キーボード2の選択/実行キ
ー2aが操作されると(ステップS7のYES)、CP
U1は機能設定画面から選択された例えば項目番号01
の文書保存機能を実行する(ステップS8)。
In this state, when the select / execute key 2a of the keyboard 2 is operated (YES in step S7), CP
U1 is, for example, item number 01 selected from the function setting screen.
The document saving function is executed (step S8).

【0020】一方、キーボード2の数字キー2cの操作
により、機能に対応する項目番号(例えば01)を入力
すると(ステップS9のYES)、CPU1は入力され
た項目番号の位置にカーソルを移動する(ステップS1
0)。この状態で、キーボード2の選択/実行キー2a
が操作されると(ステップS11のYES)、CPU1
は機能設定画面から選択された例えば項目番号01の文
書保存機能を実行する(ステップS8)。
On the other hand, when the item number (for example, 01) corresponding to the function is input by operating the numeric keys 2c of the keyboard 2 (YES in step S9), the CPU 1 moves the cursor to the position of the input item number (step S9). Step S1
0). In this state, the select / execute key 2a of the keyboard 2
Is operated (YES in step S11), the CPU 1
Executes the document saving function of item number 01 selected from the function setting screen (step S8).

【0021】このようにして、機能設定画面をウィンド
ウ表示することにより、例えば文書入力画面を切換える
ことなく、機能設定画面をディスプレイ4の現画面上に
表示することができる。したがって、画面の切換え操作
を行なうことなく、機能設定画面から必要な機能項目を
指定することができる。
In this way, by displaying the function setting screen in a window, the function setting screen can be displayed on the current screen of the display 4 without switching the document input screen, for example. Therefore, a required function item can be designated from the function setting screen without performing a screen switching operation.

【0022】さらに、機能設定画面には、機能項目だけ
でなく、操作方法と注釈からなるメッセージデータが表
示される。したがって、機能設定の操作を簡単かつ確実
に行なうことが可能となる。また、必要な機能項目を選
択する場合に、カーソルによる指定だけでなく、項目番
号を入力する指定方法を付加することにより、入力操作
方法の多様化を図ることができる。これにより、カーソ
ルが例えば項目番号01に位置しているときに、項目番
号12を選択する場合に、項目番号12を入力すること
により、項目番号12に対応する機能を設定することが
できる。したがって、カーソルを項目番号01から12
まで移動させるよりも簡単な番号入力により、項目番号
12に対応する機能を設定することができる。
Further, not only the function items but also message data including the operation method and the annotation are displayed on the function setting screen. Therefore, it becomes possible to easily and surely perform the function setting operation. Further, when selecting a necessary function item, not only the designation by the cursor but also the designation method for inputting the item number is added, so that the input operation method can be diversified. Accordingly, when the item number 12 is selected when the cursor is located at the item number 01, for example, by inputting the item number 12, the function corresponding to the item number 12 can be set. Therefore, move the cursor to item number 01 to 12
The function corresponding to the item number 12 can be set by inputting a number simpler than moving to.

【0023】なお、機能設定画面は、図3に示すような
画面だけでなく、図4乃至図6に示すような各種のモー
ドがある。図4に示す画面は、モード切替の機能設定画
面であり、項目番号を使用しない例である。したがっ
て、カーソルのみで各項目を選択することになる。図5
に示す画面は、図3に示す項目のファイル削除・一覧印
刷が選択された場合に、表示する機能設定画面である。
この例では、各機能に対応する複数の操作方法が表示さ
れる。図6に示す画面は、コード入力により特殊記号を
入力するための入力画面の一例である。この入力画面の
場合でも、コード入力の操作方法が特殊記号表と共に表
示される。
The function setting screen is not limited to the screen shown in FIG. 3 but has various modes as shown in FIGS. 4 to 6. The screen shown in FIG. 4 is a mode switching function setting screen, and is an example in which item numbers are not used. Therefore, each item is selected only with the cursor. Figure 5
The screen shown in is a function setting screen to be displayed when the file deletion / print list of the items shown in FIG. 3 is selected.
In this example, a plurality of operation methods corresponding to each function are displayed. The screen shown in FIG. 6 is an example of an input screen for inputting a special symbol by code input. Even in the case of this input screen, the code input operation method is displayed together with the special symbol table.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ウ
ィンドウ表示方式を利用した機能設定画面を表示し、画
面上に機能項目以外に入力操作方法や注釈等のメッセー
ジを表示することにより、入力操作の簡単化と確実化を
実現することができる。さらに、カーソルと項目番号入
力による入力操作の多様化により、入力操作の効率化を
図ることができる。また、ウィンドウ表示方式を利用し
て、機能設定画面と他の文書入力画面等との画面切換え
操作を無くすことにより、入力操作の簡単化を図ること
ができる。
As described above in detail, according to the present invention, a function setting screen using a window display system is displayed, and a message such as an input operation method or an annotation is displayed on the screen in addition to the function items. The input operation can be simplified and ensured. Furthermore, the efficiency of the input operation can be improved by diversifying the input operation by inputting the cursor and the item number. Further, by using the window display method and eliminating the screen switching operation between the function setting screen and another document input screen, the input operation can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係わる文書作成装置の要部を
示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a main part of a document creating apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図3】同実施例の動作を説明するための表示画面の一
例を示す概念図。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a display screen for explaining the operation of the embodiment.

【図4】同実施例の動作を説明するための表示画面の一
例を示す概念図。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of a display screen for explaining the operation of the embodiment.

【図5】同実施例の動作を説明するための表示画面の一
例を示す概念図。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a display screen for explaining the operation of the embodiment.

【図6】同実施例の動作を説明するための表示画面の一
例を示す概念図。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a display screen for explaining the operation of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、2…キーボード、4…ディスプレイ、8…
ROM、9…RAM。
1 ... CPU, 2 ... Keyboard, 4 ... Display, 8 ...
ROM, 9 ... RAM.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ウィンドウ表示機能を備えた文書作成装
置において、 機能設定の指示およびカーソルの移動を入力するための
入力手段と、 この入力手段による機能設定の指示に応じて、機能項目
および機能設定に対応するメッセージからなるレイアウ
トを設定するレイアウト設定手段と、 このレイアウト設定手段により設定されたレイアウト内
容をウィンドウ画面に表示し、前記カーソルにより指定
された機能項目に対応する機能を実行する制御手段とを
具備したことを特徴とする文書作成装置。
1. In a document creation apparatus having a window display function, an input unit for inputting a function setting instruction and cursor movement, and a function item and a function setting according to the function setting instruction by the input unit. Layout setting means for setting a layout consisting of a message corresponding to, and a control means for displaying the layout content set by the layout setting means on a window screen and executing a function corresponding to the function item designated by the cursor. A document creation device comprising:
【請求項2】 ウィンドウ表示機能を備えた文書作成装
置において、 機能設定の指示、カーソルの移動および数字情報を入力
するための入力手段と、 この入力手段による機能設定の指示に応じて、機能項目
および機能設定に対応するメッセージからなるレイアウ
トを設定するレイアウト設定手段と、 このレイアウト設定手段により設定されたレイアウト内
容をウィンドウ画面に表示し、前記カーソルにより指定
された機能項目の項目番号を前記ウィンドウ画面内に表
示し、前記カーソルまたは前記入力手段から入力される
数字に対応する項目番号の指示に基づいて指定された機
能項目に対応する機能を実行する制御手段とを具備した
ことを特徴とする文書作成装置。
2. In a document creation apparatus having a window display function, input means for inputting function setting instructions, cursor movements, and numeric information, and function items according to the function setting instruction by this input means. And a layout setting means for setting a layout including a message corresponding to the function setting, the layout contents set by the layout setting means are displayed on the window screen, and the item number of the function item designated by the cursor is displayed on the window screen. And a control means for executing a function corresponding to a function item designated in accordance with an instruction of an item number corresponding to a number input from the cursor or the input means. Creation device.
JP3278636A 1991-09-30 1991-09-30 Document preparing device Pending JPH0594432A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278636A JPH0594432A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Document preparing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278636A JPH0594432A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Document preparing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594432A true JPH0594432A (en) 1993-04-16

Family

ID=17600040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3278636A Pending JPH0594432A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Document preparing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594432A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60189568A (en) Information processor
JPH0594432A (en) Document preparing device
JPH0464089B2 (en)
JPH0816518A (en) Information processor
JPH0580814A (en) Programming device for programmable controller
JPH07319513A (en) Programming device for programmable controller and sequence program preparing method for the same
JPH0519817A (en) System for editing sequence program
JPH0516051B2 (en)
JPH05313708A (en) Sequence program editing system
JP2703608B2 (en) Document processing method and apparatus
JP3547773B2 (en) User interface control device
JPH0756916A (en) Document generation device and editing range designation method
JPH03135617A (en) Display device for information processor having function processing information in interactive form
JPH0589123A (en) Document preparing device
JPH0244919A (en) Operation command device
JP3189110B2 (en) Document processing device
JPH0594443A (en) Document preparing device
JPH07287711A (en) Document preparing device and picture inputting method therefor
JPH03282880A (en) Document preparation device
JPH0512276A (en) Document processor
JPH10187136A (en) Document processing device and method
JPH03106674A (en) Document printing apparatus
JPH0546155A (en) Ruled-line setting mechanism of information processor
JPH02105965A (en) Document preparing device
JPH07121282A (en) Document processor