JPH0589857A - 電球の製造方法 - Google Patents

電球の製造方法

Info

Publication number
JPH0589857A
JPH0589857A JP25226391A JP25226391A JPH0589857A JP H0589857 A JPH0589857 A JP H0589857A JP 25226391 A JP25226391 A JP 25226391A JP 25226391 A JP25226391 A JP 25226391A JP H0589857 A JPH0589857 A JP H0589857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
sealing
bulb
sealed
glass bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25226391A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Yamada
山田正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP25226391A priority Critical patent/JPH0589857A/ja
Publication of JPH0589857A publication Critical patent/JPH0589857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ガラスバルブを封止する際にこの封止部の上部
に肉溜部を形成して封止する。 【構成】ガラスバルブ1内に、リード線3に接続された
フィラメントを配置し、封入ガスを封入した後このガラ
スバルブの一端を封止してなる電球の製造方法におい
て、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、このバル
ブの一端の封止部7を加熱すると同時にこの封止部の上
部も上記加熱温度よりも高い温度で加熱軟化させ、この
部分にガラス肉溜部72を形成し、この後上記一端の封
止部を封止する。 【効果】ガラスバルブの自重により封止部にガラス肉溜
部が形成され、一端を封止する際にB部分は絞り込まれ
るが、A部分の肉溜部のガラスが同時にB部分に引き込
まれ、B部分の肉厚とA部分の肉厚が同程度になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は電球の製造方法に係わ
り、特にガラスバルブを封止する際にこの封止部の上部
に肉溜部を形成して封止する製造方法に関する。
【0003】
【従来の技術】従来、この種の電球を第 図に示す。
【0004】図において、排気管(11)を有するガラ
スバルブ(1)の内部には、リード線(3)、(3)に
架設されたフィラメント(2)が配置されている。この
フィラメント(2)の中央部はアンカー(4)により支
持され、このアンカー(4)は上記リード線(3)、
(3)と共にガラスビーズ(5)により保持されてい
る。また、上記リード線(3)、(3)の他端にはモリ
ブデン箔が接続され、封止部(7)内に気密を保つべく
封着されている。この封止部(7)にはセラミック製の
ベース(8)が接着剤により取り付けられ、この先端に
はE11口金が接続されている。
【0005】つぎに、この電球の製造方法について説明
する。
【0006】まず、ガラスバルブ(1)内に、リード線
(3)、(3)に接続されたフィラメント(2)をガラ
スバルブ(1)の中心軸と同軸上に配置する。この後、
上記ガラスバルブ(1)の封止部(7)となる部分を図
示しないバーナにより加熱して軟化させピンチャーによ
り封止する。この後、排気管(11)よりガラスバルブ
(1)内部を排気するとともに不活性ガス及びハロゲン
ガスを封入する。この後、排気管(11)を封止切りし
て終了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この様な電球の製造方
法のガラスバルブ(1)の封止部(7)となる部分を加
熱して軟化させ、ピンチャーにより封止する場合、第2
図に示す通り、ガラスバルブ(1)のB部分の肉厚がA
部分と比較して肉薄になる傾向がある。
【0008】つまり、軟化されたガラスバルブ(1)の
封止部(7)がピンチャーにより絞り込まれたため生じ
るもので、また加熱部分と加熱されない部分の境界では
ガラスに歪も生じる。
【0009】したがって、製造された電球点灯中に発生
する熱や振動により、B部分及びB部分とA部分の境界
にクラックが発生することがある。
【0010】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、ガラスバルブ(1)のB部分の肉厚が、A部分と比
較して同程度ないし肉厚に形成される電球の製造方法を
提供することを目的とする。
【0011】
【発明の構成】
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
目的を達成するために、ガラスバルブ内に、リード線に
接続されたフィラメントを配置し、封入ガスを封入した
後このガラスバルブの一端を封止してなる電球の製造方
法において、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、
このバルブの一端の封止部を加熱すると同時にこの封止
部の上部も上記加熱温度よりも高い温度で加熱軟化さ
せ、この部分にガラス肉溜部を形成し、この後上記一端
の封止部を封止することを特徴とする。
【0013】また、ガラスバルブ内に、リード線に接続
されたフィラメントを配置し、封入ガスを封入した後こ
のガラスバルブの一端を封止してなる電球の製造方法に
おいて、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、この
バルブの一端の封止部を加熱する以前から、この封止部
を加熱する温度と同程度で上記封止部の上部も上記加熱
軟化させ、この部分にガラス肉溜部を形成し、この後上
記一端の封止部を封止することを特徴とする。
【0014】また、ガラスバルブ内に、リード線に接続
されたフィラメントを配置し、封入ガスを封入した後こ
のガラスバルブの一端を封止してなる電球の製造方法に
おいて、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、この
バルブの一端の封止部を加熱する以前に、上記封止部の
上部を上記加熱軟化させ、この部分にガラス肉溜部を形
成し、この後上記一端の封止部を加熱軟化させて封止す
ることを特徴とする。
【0015】また、上記ガラスバルブは、石英であるこ
とを特徴とする。
【0016】
【作用】第一の発明では、ガラスバルブは、縦方向に保
持され、このバルブの一端の封止部を加熱すると同時に
この封止部の上部も上記加熱温度よりも高い温度で加熱
軟化され、ガラスバルブの自重によりこの部分にガラス
肉溜部が形成される。この後上記一端を封止する際に、
B部分は絞り込まれるが、A部分に形成されているガラ
ス肉溜部のガラスがB部分が絞り込まれると同時にB部
分に引き込まれ、B部分の肉厚とA部分の肉厚が同程度
になる。
【0017】第二の発明では、ガラスバルブは、縦方向
に保持され、このバルブの一端の封止部を加熱する以前
から、この封止部を加熱する温度と同程度で上記封止部
の上部も上記加熱軟化させ、ガラスバルブの自重により
この部分にガラス肉溜部が形成される。この後上記一端
を封止する際に、B部分は絞り込まれるが、A部分に形
成されているガラス肉溜部のガラスがB部分が絞り込ま
れると同時にB部分に引き込まれ、B部分の肉厚とA部
分の肉厚が同程度になる。
【0018】第三の発明では、ガラスバルブは、縦方向
に保持され、このバルブの一端の封止部を加熱する以前
に、上記封止部の上部を上記加熱軟化させ、ガラスバル
ブの自重によりこの部分にガラス肉溜部が形成される。
この後上記一端を封止する際に、B部分は絞り込まれる
が、A部分に形成されているガラス肉溜部のガラスがB
部分が絞り込まれると同時にB部分に引き込まれ、B部
分の肉厚とA部分の肉厚が同程度になる。
【0019】第四の発明では、上記ガラスバルブは、石
英であり、封止部分と比較して十分な加熱をすることが
でき、B部分の肉厚とA部分の肉厚が同程度になる。
【0020】
【実施例】以下、第一発明の一実施例を第1図を参照し
て説明する。
【0021】なお、電球の構造は、第 図のガラスバル
ブ(1)のB部分及びA部分の肉厚構造を除き、ほぼ同
様であり、ここではその構造の説明については省略す
る。
【0022】まず、第一の発明について説明する。
【0023】石英からなっているガラスバルブ(1)の
肉厚は、初期状態ではどの部分もほぼ同一に形成されて
いる。このガラスバルブ(1)は、保持具(12)上に
縦方向に立てられて保持され、この保持具(12)には
リード線挿入孔も形成され、モリブデン箔(6)を有す
るリード線(3)、(3)が上記挿入孔内に配置されて
いる。
【0024】そしてこのバルブ(1)の封止部(7)と
なる予定部分の周縁部には封止バーナー(13)が配置
されており、また、封止部(7)の上部(71)のガラ
ス肉溜部となる予定部分の周縁部すなわち封止バーナー
(13)の上部には、補助バーナー(14)も配置され
ている。
【0025】上記封止バーナー(13)で封止部(7)
を1000℃以上の高温で加熱すると同時に、この封止
部(7)の上部(71)も上記補助バーナー(14)に
て上記加熱温度よりも高い温度で急速に加熱軟化させ
る。そうすると、ガラスバルブ(1)の自重により圧縮
力が働き、上部(71)にガラス肉溜部(72)が形成
される。
【0026】この後、上記封止部(7)が加熱軟化して
きた時点で、図示しないピンチャーにより封止部(7)
を封止し、モリブデン箔(6)を介して密着される。こ
のとき、封止部(7)であるB部分のガラスは絞り込ま
れて薄くなろうとするが、A部分に形成されているガラ
ス肉溜部(72)のガラスが、同時にB部分に引き込ま
れ、B部分の肉厚とA部分の肉厚が同程度またはB部分
の肉厚が厚く形成される。
【0027】この封止が終了した後、第 図示の排気管
(11)から排気し、不活性ガス及びハロゲンガスを封
入して、排気管(11)を封止切り、電球が形成され
る。
【0028】つぎに、第2図を参照して第二の発明の一
実施例を説明するが、ガラスバルブ(1)、封止バーナ
ー(13)、補助バーナー(14)等の配置について
は、第一の発明と同様の構成であり、省略する。
【0029】ガラスバルブ(1)は、縦方向に保持さ
れ、このバルブ(1)の封止部(7)を加熱する以前か
ら、この封止バーナー(13)と同程度の温度で上記封
止部(7)の上部(71)を補助バーナー(14)によ
り加熱軟化させる。そうすると、ガラスバルブ(1)の
自重により、この部分にガラス肉溜部(72)が形成さ
れる。この後、上記封止部(7)が加熱軟化してきた時
点で、図示しないピンチャーにより封止部(7)を封止
し、モリブデン箔(6)を介して密着される。このと
き、封止部(7)であるB部分のガラスは絞り込まれて
薄くなろうとするが、A部分に形成されているガラス肉
溜部(72)のガラスが、同時にB部分に引き込まれ、
B部分の肉厚とA部分の肉厚が同程度またはB部分の肉
厚が厚く形成される。
【0030】つぎに、第3図を参照して第三の発明の一
実施例を説明するが、ガラスバルブ(1)、封止バーナ
ー(13)、補助バーナー(14)等の配置について
は、第一の発明と同様の構成であり、省略する。
【0031】ガラスバルブ(1)は、縦方向に保持さ
れ、このバルブ(1)の封止部(7)を加熱する以前
に、上記封止部(7)の上部(71)を補助バーナー
(14)により加熱軟化させ、ガラスバルブ(1)の自
重により、この部分にガラス肉溜部(72)が形成され
る。この後上記封止部(7)を封止バーナー(13)に
より加熱させる。この封止部(7)が加熱軟化してきた
時点で、図示しないピンチャーにより封止部(7)を封
止し、モリブデン箔(6)を介して密着される。このと
き、封止部(7)であるB部分のガラスは絞り込まれて
薄くなろうとするが、A部分に形成されているガラス肉
溜部(72)のガラスが、同時にB部分に引き込まれ、
B部分の肉厚とA部分の肉厚が同程度またはB部分の肉
厚が厚く形成される。
【0032】つぎに第四の発明では、上記ガラスバルブ
(1)は、石英であり、ガラスの軟化温度が比較的高い
ので、加熱した部分と加熱していない部分では軟化度が
急激に変化する。したがって、補助バーナー(14)で
ガラス肉溜部(72)を成形しこの後、封止するという
作業工程が実施し易いものである。
【0033】
【発明の効果】第一の発明では、ガラスバルブは、縦方
向に保持され、このバルブの一端の封止部を加熱すると
同時にこの封止部の上部も上記加熱温度よりも高い温度
で加熱軟化され、ガラスバルブの自重によりこの部分に
ガラス肉溜部が形成される。この後上記一端を封止する
際に、B部分は絞り込まれるが、A部分に形成されてい
るガラス肉溜部のガラスがB部分が絞り込まれると同時
にB部分に引き込まれ、B部分の肉厚とA部分の肉厚が
同程度またはB部分の肉厚が厚く形成される。
【0034】第二の発明では、ガラスバルブは、縦方向
に保持され、このバルブの一端の封止部を加熱する以前
から、この封止部を加熱する温度と同程度で上記封止部
の上部も上記加熱軟化させ、ガラスバルブの自重により
この部分にガラス肉溜部が形成される。この後上記一端
を封止する際に、B部分は絞り込まれるが、A部分に形
成されているガラス肉溜部のガラスがB部分が絞り込ま
れると同時にB部分に引き込まれ、B部分の肉厚とA部
分の肉厚が同程度またはB部分の肉厚が厚く形成され
る。
【0035】第三の発明では、ガラスバルブは、縦方向
に保持され、このバルブの一端の封止部を加熱する以前
に、上記封止部の上部を上記加熱軟化させ、ガラスバル
ブの自重によりこの部分にガラス肉溜部が形成される。
この後上記一端を封止する際に、B部分は絞り込まれる
が、A部分に形成されているガラス肉溜部のガラスがB
部分が絞り込まれると同時にB部分に引き込まれ、B部
分の肉厚とA部分の肉厚が同程度またはB部分の肉厚が
厚く形成される。
【0036】第四の発明では、上記ガラスバルブ(1)
は、石英であり、ガラスの軟化温度が比較的高いので、
加熱した部分と加熱していない部分では軟化度が急激に
変化する。したがって、補助バーナー(14)でガラス
肉溜部(72)を成形しこの後、封止するという作業工
程が実施し易いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の発明の一実施例を示す工程図であり、
(a)は封止バーナー及び補助バーナーで加熱している
図、(b)はガラス肉溜部が形成された図、(c)は封
止部が形成された図を示す。
【図2】第二の発明の一実施例を示す工程図であり、
(a)は補助バーナーで加熱している図、(b)は補助
バーナー及び封止バーナーで加熱している図、(c)は
封止バーナーで加熱している図、(d)は封止部が形成
された図を示す。
【図3】第三の発明の一実施例を示す工程図であり、
(a)は補助バーナーで加熱している図、(b)は封止
バーナーで加熱している図、(c)は封止部が形成され
た図を示す。
【図4】電球を示す図。
【図5】従来の電球の封止部を示す拡大図。
【符号の説明】
1…ガラスバルブ、2…フィラメント、3、3…リード
線、7…封止部、72…ガラス肉溜部、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラスバルブ内に、リード線に接続された
    フィラメントを配置し、封入ガスを封入した後このガラ
    スバルブの一端を封止してなる電球の製造方法におい
    て、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、このバル
    ブの一端の封止部を加熱すると同時にこの封止部の上部
    も上記加熱温度よりも高い温度で加熱軟化させ、この部
    分にガラス肉溜部を形成し、この後上記一端の封止部を
    封止することを特徴とする電球の製造方法。
  2. 【請求項2】ガラスバルブ内に、リード線に接続された
    フィラメントを配置し、封入ガスを封入した後このガラ
    スバルブの一端を封止してなる電球の製造方法におい
    て、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、このバル
    ブの一端の封止部を加熱する以前から、この封止部を加
    熱する温度と同程度で上記封止部の上部も上記加熱軟化
    させ、この部分にガラス肉溜部を形成し、この後上記一
    端の封止部を封止することを特徴とする電球の製造方
    法。
  3. 【請求項3】ガラスバルブ内に、リード線に接続された
    フィラメントを配置し、封入ガスを封入した後このガラ
    スバルブの一端を封止してなる電球の製造方法におい
    て、上記ガラスバルブは、縦方向に保持され、このバル
    ブの一端の封止部を加熱する以前に、上記封止部の上部
    を上記加熱軟化させ、この部分にガラス肉溜部を形成
    し、この後上記一端の封止部を加熱軟化させて封止する
    ことを特徴とする電球の製造方法。
  4. 【請求項4】請求項第1項ないし第3項記載のガラスバ
    ルブは、石英であることを特徴とする電球の製造方法。
JP25226391A 1991-09-30 1991-09-30 電球の製造方法 Pending JPH0589857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25226391A JPH0589857A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電球の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25226391A JPH0589857A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電球の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589857A true JPH0589857A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17234804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25226391A Pending JPH0589857A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電球の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9463508B2 (en) 2010-11-10 2016-10-11 Sandvik Intellectual Property Ab Method for manufacturing a component with internal cavities

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9463508B2 (en) 2010-11-10 2016-10-11 Sandvik Intellectual Property Ab Method for manufacturing a component with internal cavities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2749668A (en) Method of sealing vacuum-tight envelopes
US3448320A (en) Electric lamp and method of manufacture
US4469983A (en) Electric lamp with an envelope seal designed as pinch seal, and a device and method for its manufacture
US3080497A (en) Bent end incandescent lamp
US2682009A (en) Seal and method of fabrication
JPS6338831B2 (ja)
US2716584A (en) Double hermetic seal for gaseous discharge lamps
JPH0589857A (ja) 電球の製造方法
US3636398A (en) Subminiature electric lamp having a composite envelope
US2845557A (en) Arc tube mounting
US4178050A (en) Manufacture of halogen cycle incandescent lamps
US3759601A (en) Lamp assembly and method of making high silica lamps
US3716285A (en) Method of manufacturing subminiature electric lamps
JPS6258563A (ja) 高圧ハロゲン化金属放電ランプおよびその製造方法
JP2001351576A (ja) ショートアーク型超高圧放電ランプ及びその製造方法
US3698784A (en) Manufacturing method for small electric lamps
US5006088A (en) Method of making a pinch-sealed, gas-filled incandescent lamp
US3735185A (en) Lamp assembly
JP2661939B2 (ja) 赤外線ヒータの製造方法
US2570683A (en) Lead wire construction and method of sealing
US1716912A (en) Incandescent electric lamp and process of producing the same
US4103201A (en) Cementless base incandescent lamp
JPH0475624B2 (ja)
JP2668831B2 (ja) ミニチュアランプの製造方法
JPH0151018B2 (ja)