JPH0587371U - Packing - Google Patents

Packing

Info

Publication number
JPH0587371U
JPH0587371U JP028402U JP2840292U JPH0587371U JP H0587371 U JPH0587371 U JP H0587371U JP 028402 U JP028402 U JP 028402U JP 2840292 U JP2840292 U JP 2840292U JP H0587371 U JPH0587371 U JP H0587371U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup ring
packing
seal member
ring
mounting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP028402U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2569738Y2 (en
Inventor
斉藤厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP1992028402U priority Critical patent/JP2569738Y2/en
Publication of JPH0587371U publication Critical patent/JPH0587371U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2569738Y2 publication Critical patent/JP2569738Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩耗を防止、取扱いが簡便で小型化が可能
なパッキンを提供する。 【構成】 パッキン1はシール部材2とバックアップリ
ング6とからなる。バックアップリング6は柔軟性およ
び弾力性を有する第1バックアップリング4と、硬質な
第2バックアップリング5とで形成する。第1バックア
ップリング4は薄肉に形成、シール部材2の受圧面と
は反対面に焼き付ける。第2バックアップリング5は、
第1バックアップリング4焼き付けたシール部材2の
受圧面とは反対面に設ける。高圧が作用しても、第1バ
ックアップリング4および第2バックアップリング5で
吸収し、シール部材2のはみ出し・摩耗を防止する。第
1バックアップリング4はシール部材2と一体なので
扱いが簡便である。また、一体としたことで省スペース
化が可能である。
(57) Abstract: OBJECTIVE: To prevent wear, handling provide packing capable convenient and compact. [Structure] The packing 1 includes a seal member 2 and a backup ring 6. The backup ring 6 is flexible and
And a first backup ring 4 having elasticity and a hard second backup ring 5. The first backup ring 4 is formed in a thin, baked on the opposite surface to the pressure receiving surface of the sealing member 2. The second backup ring 5 is
The first backup ring 4 is provided on the surface opposite to the pressure receiving surface of the seal member 2 that has been baked. High pressure is also acting, first bar
It is absorbed by the backup ring 4 and the second backup ring 5 to prevent the seal member 2 from protruding and wearing. Since the first backup ring 4 is integrated with the seal member 2, it is easy to handle. In addition, the integrated structure saves space.
Is possible.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案はパッキンに関し、例えば流体シリンダ等において使用され、相対移 動が可能な2部材間に設けられることにより両部材間をシールするもので、特に 、高圧用として用いられるパッキンに関するものである。 The present invention relates to a packing, and for example, it is used in a fluid cylinder or the like, and is provided between two members which can be moved relative to each other to seal the two members, and more particularly to a packing used for high pressure.

【0002】[0002]

【従来技術およびその問題点】[Prior art and its problems]

従来、この種のパッキンとして、図2に示すようなものが一般に知られている 。 すなわち、図2に示すパッキン21は所謂Uリングであって、圧力Pの受圧面 にリップ部23が形成された弾性材よりなる環状のシール部材22と、このシー ル部材22の受圧面とは反対側の面に設けられるバックアップリング26とで形 成されているもので、このパッキン21が、相対移動する2部材のうちの一方の 部材であるハウジング28と、他方の部材であるロッド27との間に設けられる ことにより、両部材27、28間がパッキン21でシールされるようになってい る。 Conventionally, a packing as shown in FIG. 2 is generally known as this type of packing. That is, the packing 21 shown in FIG. 2 is a so-called U ring, and an annular seal member 22 made of an elastic material having a lip portion 23 formed on the pressure receiving surface of the pressure P and the pressure receiving surface of the seal member 22 are not provided. The packing 21 is formed of a backup ring 26 provided on the opposite surface, and the packing 21 includes a housing 28, which is one of two members that relatively move, and a rod 27, which is the other member. The packing 21 seals the space between the two members 27 and 28 by being provided between the two members 27 and 28.

【0003】 図2において、一方の部材であるハウジング28は、その内部に他方の部材で あるロッド27がわずかに離間した状態で挿通されて、このロッド27を回転・ 出没可能な状態で支持するものである。このとき、ハウジング28とロッド27 との間には環状の隙間31、32が形成され、その一方の隙間31より圧力Pが 導入されるようになっている。In FIG. 2, a housing 28, which is one member, is inserted in a state in which a rod 27, which is the other member, is slightly separated, and supports the rod 27 in a rotatable and retractable state. It is a thing. At this time, annular gaps 31 and 32 are formed between the housing 28 and the rod 27, and the pressure P is introduced from one of the gaps 31.

【0004】 またハウジング28の内部には、その内周面に開口するパッキン装着溝29が 環状に形成されていて、このパッキン装着溝29にパッキン21が装着されるよ うになっている。A packing mounting groove 29, which opens to the inner peripheral surface of the housing 28, is formed in an annular shape inside the housing 28, and the packing 21 is mounted in the packing mounting groove 29.

【0005】 このパッキン21は所謂Uリングであって、シール部材22とバックアップリ ング26とで形成され、全体として環状に形成されている。The packing 21 is a so-called U ring, which is formed of a seal member 22 and a backup ring 26, and is formed in a ring shape as a whole.

【0006】 パッキン21の一方を形成するシール部材22は、シール性に優れた弾性材料 等よりなり、全体として環状に形成されているもので、この一方の端面の内周側 と外周側とにそれぞれ環状のリップ部23が形成されている。そして、このパッ キン21においてリップ部23が形成されている側の端面が圧力Pの受圧面とな るようにしている。The seal member 22 forming one of the packings 21 is made of an elastic material having excellent sealing properties, and is formed in a ring shape as a whole. Each has an annular lip portion 23. The end surface of the packing 21 on the side where the lip portion 23 is formed serves as a pressure receiving surface for the pressure P.

【0007】 パッキン21の他方を形成するバックアップリング26は、シール部材22よ りも比較的硬質な材料よりなり、例えば四フッ化エチレン樹脂(PTFE)等が 用いられて全体として環状に形成されているもので、受圧面とは反対側のシール 部材22の端面の側に設けられる。The backup ring 26 forming the other side of the packing 21 is made of a material that is relatively harder than the sealing member 22, and is formed in an annular shape as a whole by using, for example, tetrafluoroethylene resin (PTFE) or the like. And is provided on the side of the end surface of the seal member 22 opposite to the pressure receiving surface.

【0008】 そして、このようにシール部材22とバックアップリング26とで形成される パッキン21は、ハウジング28のパッキン装着溝29に装着され、さらにこの パッキン21の内側にロッド27が挿通されることにより、パッキン21の外周 部がハウジング28のパッキン装着溝29の底面29aに、またパッキン21の 内周部がロッド27の外周面にそれぞれ当接する状態で位置される。The packing 21 thus formed by the seal member 22 and the backup ring 26 is mounted in the packing mounting groove 29 of the housing 28, and the rod 27 is inserted inside the packing 21. The outer peripheral portion of the packing 21 is positioned in contact with the bottom surface 29a of the packing mounting groove 29 of the housing 28, and the inner peripheral portion of the packing 21 is positioned in contact with the outer peripheral surface of the rod 27.

【0009】 このとき、パッキン21はそのリップ部23側の面である受圧面が、ハウジン グ28とロッド27との間に形成される一方の隙間31に対向する状態で設けら れ、これによって、一方の隙間31よりパッキン装着溝29に圧力Pが導入され たときに、この圧力Pがパッキン21の両リップ部23の間に形成される空所3 0に導かれるようにしている。At this time, the packing 21 is provided such that the pressure receiving surface, which is the surface on the lip portion 23 side, faces the one gap 31 formed between the housing 28 and the rod 27. When the pressure P is introduced into the packing mounting groove 29 through one of the gaps 31, the pressure P is guided to the space 30 formed between the lip portions 23 of the packing 21.

【0010】 この場合、パッキン21のバックアップリング26は、その内周部でハウジン グ28とロッド27との間に形成される他方の隙間32を閉塞するように設けら れる。In this case, the backup ring 26 of the packing 21 is provided so as to close the other gap 32 formed between the housing 28 and the rod 27 at the inner peripheral portion thereof.

【0011】 なお、図2において、H2 はシール部材22の高さである。また、εはパッキ ン21の受圧面とパッキン装着溝29の側面との対向面間の距離であって、通常 0.7〜2mmの範囲で設定されている。また、T2 はバックアップリング26 の厚さであって、通常2mm以上のものが用いられる。そして、Hbはパッキン 装着溝29の溝幅であって、Hb=H2 +T2 +εとなっている。In FIG. 2, H 2 is the height of the seal member 22. Further, ε is the distance between the opposing surfaces of the pressure receiving surface of the packing 21 and the side surface of the packing mounting groove 29, and is usually set in the range of 0.7 to 2 mm. Further, T2 is the thickness of the backup ring 26, which is usually 2 mm or more. Hb is the groove width of the packing mounting groove 29, and Hb = H2 + T2 + ε.

【0012】 このパッキン21は、上記のように構成することによりハウジング28とロッ ド27との間に介在することとなる。そして、まず、ハウジング28とロッド2 7との間に形成される一方の隙間31より圧力Pが導入されると、この圧力Pは リップ部23で形成される空所30内に導かれて両リップ部23に作用し、この 圧力Pの作用で両リップ部23がそれぞれ相手部材側へ拡げられるようになる。The packing 21 is arranged between the housing 28 and the rod 27 by the above structure. Then, first, when the pressure P is introduced from the one gap 31 formed between the housing 28 and the rod 27, this pressure P is introduced into the space 30 formed by the lip portion 23 and both pressures P are introduced. It acts on the lip portion 23, and by the action of this pressure P, both lip portions 23 are expanded to the mating member side.

【0013】 すると、パッキン21の外周側のリップ部23はハウジング28のパッキン装 着溝29の底面29aを、またパッキン21の内周側のリップ部23はロッド2 7の外周面をそれぞれ押圧するようになり、このときに得られる両リップ部23 の相手部材に対する押圧力によって、それぞれのリップ部23とその相手部材2 7、28との接触面が密着してシール性が得られるようになっている。Then, the lip portion 23 on the outer peripheral side of the packing 21 presses the bottom surface 29 a of the packing mounting groove 29 of the housing 28, and the lip portion 23 on the inner peripheral side of the packing 21 presses the outer peripheral surface of the rod 27. As a result, the pressing force of both lip portions 23 against the mating member obtained at this time allows the contact surfaces of the lip portions 23 and the mating members 27 and 28 to come into close contact with each other to obtain a sealing property. ing.

【0014】 また、ロッド27が回転・出没の動作をするようになっても、ロッド27の外 周面がパッキン21の内周部に沿って摺動することによって、パッキン21とロ ッド27との間のシール性が確保されるようになっている。Further, even if the rod 27 starts rotating and retracting, the outer peripheral surface of the rod 27 slides along the inner peripheral portion of the packing 21, so that the packing 21 and the rod 27 are moved. It is designed to ensure the sealability between the and.

【0015】 そして、ハウジング28とロッド27との間の一方の隙間31より比較的高圧 の圧力Pが導入されて、この圧力Pがパッキン21に作用するようになっても、 バックアップリング26の存在によってシール部材22の変形が阻止されるよう になっている。Even if the relatively high pressure P is introduced from the one gap 31 between the housing 28 and the rod 27 and the pressure P acts on the packing 21, the existence of the backup ring 26 exists. The deformation of the seal member 22 is prevented by the.

【0016】 すなわち、バックアップリング26は、その内周部がハウジング28とロッド 27との間の他方の隙間32を閉塞するとともに、シール部材22よりも硬質で あるため、比較的高圧な圧力Pがパッキン21に作用するようになっても、受圧 面とは反対側のシール部材22の内周縁部(ヒール部)が圧力Pの作用でハウジ ング28とロッド27との間の他方の隙間32に食い込むように変形してしまう ことを阻止し、これによって、シール性の低下を防止するようになっている。That is, the backup ring 26 closes the other gap 32 between the housing 28 and the rod 27 with its inner peripheral portion and is harder than the seal member 22, so that a relatively high pressure P is applied. Even if it acts on the packing 21, the inner peripheral edge portion (heel portion) of the seal member 22 on the side opposite to the pressure receiving surface forms the other gap 32 between the housing 28 and the rod 27 by the action of pressure P. It prevents the material from deforming like it cuts in, which prevents the deterioration of sealing performance.

【0017】 しかしながら、このような従来のパッキン21にあっては、シール部材22と バックアップリング26との間に摩擦が生じてシール部材22が摩耗する恐れが あった。However, in such a conventional packing 21, there is a risk that friction occurs between the seal member 22 and the backup ring 26 and the seal member 22 is worn.

【0018】 特に、ハウジング28とロッド27との間の一方の隙間31より導入される圧 力Pが210kgf/cm2 を超えるような高圧の場合、この圧力Pの作用でシ ール部材22がバックアップリング26を強く押圧するようになって、シール部 材22とバックアップリング26との間の接触圧が高まるようになり、この結果 、シール部材22がバックアップリング26と摩擦し易い状態となる。In particular, when the pressure P introduced from one of the gaps 31 between the housing 28 and the rod 27 is high enough to exceed 210 kgf / cm 2, this pressure P acts to back up the seal member 22. By strongly pressing the ring 26, the contact pressure between the seal member 22 and the backup ring 26 increases, and as a result, the seal member 22 easily rubs against the backup ring 26.

【0019】 そして、パッキン21がこのような状態にあるとき、ロッド27の回転・出没 動作が原因となって、シール部材22とバックアップリング26とが相対移動す るようになると、シール部材22がバックアップリング26と摩擦して摩耗する ようになってしまう。When the packing 21 is in such a state, when the seal member 22 and the backup ring 26 are moved relative to each other due to the rotation / withdrawal operation of the rod 27, the seal member 22 is moved. The backup ring 26 will rub and wear.

【0020】 そこで、バックアップリング26とパッキン装着溝29の側面との間にリング 状の緩衝部材を設けることにより、圧力Pの作用によるシール部材22のバック アップリング26に対する押圧力を吸収しようとする試みが近年なされているが 、この場合、緩衝部材の厚さの分だけパッキン装着溝29の溝幅Hbを大きく設 定しなければならないという問題点がある。Therefore, by providing a ring-shaped cushioning member between the backup ring 26 and the side surface of the packing mounting groove 29, it is attempted to absorb the pressing force of the seal member 22 against the backup ring 26 due to the action of the pressure P. Although attempts have been made in recent years, in this case, there is a problem in that the groove width Hb of the packing mounting groove 29 must be set larger by the thickness of the cushioning member.

【0021】 またこれに加えて、従来ではバックアップリング26の厚さが2mm以上なけ ればその機能を果たすことができないと考えられていたために、この厚さの分だ けパッキン装着溝29の溝幅Hbを大きく加工する必要があり、従って、このよ うな場合ではハウジング28の小型化を損なうこととなり、設計上の自由度が小 さくなってしまうという問題点がある。In addition to this, conventionally, it was thought that the function of the backup ring 26 could not be achieved unless the thickness of the backup ring 26 was 2 mm or more. Therefore, the groove of the packing mounting groove 29 corresponding to this thickness is provided. Since the width Hb needs to be machined to a large extent, the size of the housing 28 is impaired in such a case, and the degree of freedom in design is reduced.

【0022】 また、このようにバックアップリング26とは別に緩衝部材を設ける場合にあ っては、その作業現場でのパッキン装着溝29への装着が煩わしいばかりでなく 、その装着時にシール部材22とバックアップリング26との相対的な位置関係 にずれが生じ易く、そのために、バックアップリングとしての機能(シール部材 22の変形防止)を損なう恐れがあった。Further, when the cushioning member is provided separately from the backup ring 26 as described above, not only is it troublesome to mount it in the packing mounting groove 29 at the work site, The relative positional relationship with the backup ring 26 is likely to be displaced, which may impair the function of the backup ring (prevention of deformation of the seal member 22).

【0023】 この考案は上記のような問題点を解消するもので、取扱いが簡便であるととも に、摩耗を防止することができ、さらにパッキンの小型化を図ることができるパ ッキンを提供することを目的とする。The present invention solves the above problems, and provides a packing that is easy to handle, can prevent wear, and can further reduce the size of the packing. The purpose is to

【0024】[0024]

【問題点を解決するための手段】[Means for solving problems]

この考案は上記の問題点を解決するために、2部材のうちの一方の部材に形成 される環状のパッキン装着溝に装着されて両部材間をシールするパッキンであっ て、弾性材料で環状に形成されるとともに、その一方の端面に圧力の受圧面を有 するシール部材と、このシール部材の受圧面とは反対側の端面に設けられる環状 のバックアップリングを具え、前記バックアップリングを、薄肉で、かつ前記シ ール部材よりも硬質であるとともに、前記シール部材に焼き付けられて一体に形 成される第1バックアップリングと、柔軟性および弾力性を有するとともに、前 記第1バックアップリングが一体に形成されたシール部材の受圧面とは反対面側 に設けられる第2バックアップリングとで形成したという構成を有しているもの である。 In order to solve the above problems, the present invention is a packing which is fitted in an annular packing mounting groove formed in one of the two members to seal between the two members, and is made of an elastic material in an annular shape. The backup ring has a thin wall and is formed with a seal member having a pressure receiving surface on one end surface thereof and an annular backup ring provided on the end surface opposite to the pressure receiving surface of the seal member. The first backup ring, which is harder than the seal member and integrally formed by being baked on the seal member, has flexibility and elasticity, and the first backup ring is integrally formed. The second backup ring is provided on the side opposite to the pressure receiving surface of the seal member formed on the above.

【0025】[0025]

【作用】[Action]

この考案は上記の手段を採用したことにより、比較的高い圧力がパッキンに作 用しても、シール部材の摩耗が防止されるようになっている。 By adopting the above means, the present invention prevents wear of the seal member even when a relatively high pressure is applied to the packing.

【0026】 すなわち、圧力がパッキンに作用した場合、シール部材がバックアップリング を押圧するようになるが、このときの押圧力は第2バックアップリングの柔軟性 および弾力性で吸収されることとなるため、シール部材とバックアップリングと の間の摩擦が軽減されるようになっている。That is, when pressure acts on the packing, the seal member presses the backup ring, but the pressing force at this time is absorbed by the flexibility and elasticity of the second backup ring. , The friction between the seal member and the backup ring is reduced.

【0027】 そして、この考案によるパッキンにあっては、第1バックアップリングがシー ル部材に焼き付けられて一体となっているため、パッキン装着溝へ装着する際の パッキンの部品構成としては、第1バックアップリングが焼き付けられたシール 部材と、第2バックアップリングとの2点となり、パッキンの装着時の取扱いを 簡便にすることができるようになっている。In the packing according to the present invention, since the first backup ring is baked and integrated with the seal member, the packing has a first component as a packing component configuration when mounted in the packing mounting groove. There are two points, the seal member with the backup ring baked on it and the second backup ring, which makes it easy to handle the packing when it is attached.

【0028】 このとき、第1バックアップリングは薄肉なものが用いられているため、パッ キンは全体としてその高さを小さく抑えることができるようになり、小型化を可 能とすることができるようになっている。At this time, since the first backup ring is thin, the packing as a whole can be kept small in height, and can be made compact. It has become.

【0029】 さらにこのとき、シール部材に焼き付けられる第1バックアップリングは薄肉 なものが用いられるため、パッキンの高さを小さく抑えることができるようにな り、従ってこのパッキンが装着されるパッキン装着溝の溝幅を小さく抑えること ができるようになり、この結果、パッキン装着溝が形成される一方の部材の小型 化を確保することが可能となっている。Further, at this time, since the first backup ring that is baked on the seal member is thin, the height of the packing can be suppressed to a small level, and therefore, the packing mounting groove in which the packing is mounted can be suppressed. The groove width can be kept small, and as a result, it is possible to ensure the miniaturization of one member in which the packing mounting groove is formed.

【0030】 従って、従来においてシール部材の摩耗を防止するには別部材として緩衝部材 を設けなければならなかったために、パッキンの部品点数が増えるとともに、緩 衝部材の厚さの分だけパッキン装着溝の溝幅を大きく形成する必要があったが、 本考案のパッキンにあっては、これらの不具合を一挙に解消することができるよ うになるものである。Therefore, in order to prevent the wear of the seal member in the related art, a buffer member has to be provided as a separate member, so that the number of parts of the packing increases and the packing mounting groove is formed by the thickness of the cushioning member. It was necessary to form a large groove width, but with the packing of the present invention, these problems can be solved all at once.

【0031】[0031]

【実施例】【Example】

以下、図面に示すこの考案の実施例を説明する。 Embodiments of the present invention shown in the drawings will be described below.

【0032】 図1は、この考案によるパッキンの一実施例を示す図であり、パッキンの使用 状態が示されている。 すなわち、図1に示してあるパッキン1は所謂Uリングであって、圧力Pの受 圧面にリップ部3が形成された弾性材よりなる環状のシール部材2と、このシー ル部材2の受圧面とは反対側の面に設けられるバックアップリング6とで形成さ れているもので、バックアップリング6は、シール部材2に焼き付けられて一体 に設けられる第1バックアップリング4と、柔軟性および弾力性を有するととも に、第1バックアップリング4が焼き付けられたシール部材2の受圧面とは反対 面側に設けられる第2バックアップリング5とで形成されている。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a packing according to the present invention, showing a usage state of the packing. That is, the packing 1 shown in FIG. 1 is a so-called U-ring, which is an annular seal member 2 made of an elastic material having a lip portion 3 formed on the pressure receiving surface of the pressure P, and the pressure receiving surface of the seal member 2. It is formed of a backup ring 6 provided on the surface opposite to, and the backup ring 6 and the first backup ring 4 integrally formed by being baked on the seal member 2 are flexible and elastic. In addition, the first backup ring 4 is formed by the second backup ring 5 provided on the side opposite to the pressure receiving surface of the seal member 2 on which the first backup ring 4 is baked.

【0033】 そして、このパッキン1が、相対移動が可能な2部材のうちの一方の部材であ るハウジング8に形成されるパッキン装着溝9に装着されることにより、パッキ ン1がハウジング8と他方の部材であるロッド7との間に介在することとなり、 両部材7、8間がパッキン1でシールされるようになっている。Then, the packing 1 is mounted in the packing mounting groove 9 formed in the housing 8 which is one of the two members that can be moved relative to each other, so that the packing 1 and the housing 8 are attached. Since it is interposed between the other member, the rod 7, the gap between the members 7 and 8 is sealed by the packing 1.

【0034】 図1において、一方の部材であるハウジング8は、その内部に他方の部材であ るロッド7がわずかに離間した状態で挿通されて、このロッド7を回転・出没可 能な状態で支持するものである。このとき、ハウジング8とロッド7との間には 環状の隙間11、12が形成され、その一方の隙間11より圧力Pが導入される ようになっている。In FIG. 1, a housing 8 which is one member is inserted in a state where a rod 7 which is the other member is slightly separated from the inside thereof, and the rod 7 can be rotated and retracted. It is something to support. At this time, annular gaps 11 and 12 are formed between the housing 8 and the rod 7, and the pressure P is introduced from one of the gaps 11.

【0035】 またハウジング8の内部には、その内周面に開口するパッキン装着溝9が環状 に形成されていて、このパッキン装着溝9の内部にパッキン1が装着されるよう になっている。A packing mounting groove 9 that opens to the inner peripheral surface of the housing 8 is formed in an annular shape, and the packing 1 is mounted inside the packing mounting groove 9.

【0036】 このパッキン1は所謂Uリングであって、シール部材2とバックアップリング 6とで形成され、断面がU字状をなすとともに全体として環状に形成されている 。The packing 1 is a so-called U-ring, which is formed of a seal member 2 and a backup ring 6, and has a U-shaped cross section and is formed in an annular shape as a whole.

【0037】 パッキン1の一方を形成するシール部材2は、シール性に優れた弾性材料等よ りなり、全体として環状に形成されているもので、この一方の端面の内周側と外 周側とにそれぞれ環状のリップ部3が形成されている。そして、このパッキン1 においてリップ部3が形成されている側の端面が圧力Pの受圧面となるようにし ている。The seal member 2 forming one side of the packing 1 is made of an elastic material or the like having excellent sealing properties and is formed in a ring shape as a whole. The inner peripheral side and the outer peripheral side of this one end surface are An annular lip portion 3 is formed on each of and. The end surface of the packing 1 on the side where the lip portion 3 is formed serves as a pressure receiving surface for the pressure P.

【0038】 パッキン1の他方を形成するバックアップリング6は、第1バックアップリン グ4と第2バックアップリング5とからなる。The backup ring 6 forming the other side of the packing 1 is composed of a first backup ring 4 and a second backup ring 5.

【0039】 一方の第1バックアップリング4は、シール部材2よりも比較的硬質な材料、 例えば四フッ化エチレン樹脂(PTFE)、銅、アルミ等が用いられて全体とし て環状に形成されているもので、このとき厚さが0.5mm以下の薄肉に形成さ れている。そして、この第1バックアップリング4は、シール部材2において受 圧面とは反対側の端面に焼き付けられて一体となっている。The first backup ring 4, on the other hand, is made of a material relatively harder than that of the seal member 2, for example, tetrafluoroethylene resin (PTFE), copper, aluminum or the like, and is formed in an annular shape as a whole. At this time, it is formed to be thin with a thickness of 0.5 mm or less. The first backup ring 4 is baked on the end surface of the seal member 2 on the side opposite to the pressure receiving surface to be integrated.

【0040】 他方、第2バックアップリング5は、例えばナイロン樹脂(商品名)等のよう な、柔軟性および弾力性を有する材料が用いられて環状に形成されているもので 、第1バックアップリング4が焼き付けられたシール部材2において受圧面とは 反対面側に設けられる。この場合、第2バックアップリング5の厚さT1 は2m m以上であることが望ましい。On the other hand, the second backup ring 5 is made of a material having flexibility and elasticity, such as nylon resin (trade name), and is formed in an annular shape. Is provided on the surface of the seal member 2 that has been baked on the side opposite to the pressure receiving surface. In this case, the thickness T1 of the second backup ring 5 is preferably 2 mm or more.

【0041】 そして、このようにシール部材2と、第1バックアップリング4および第2バ ックアップリング5からなるバックアップリング6とで形成されるパッキン1は 、ハウジング8のパッキン装着溝9に装着され、さらにこのパッキン1の内側に ロッド7が挿通されることにより、パッキン1の外周部がハウジング8のパッキ ン装着溝9の底面9aに、またパッキン1の内周部がロッド7の外周面にそれぞ れ当接する状態で位置される。The packing 1 formed by the seal member 2 and the backup ring 6 including the first backup ring 4 and the second backup ring 5 is mounted in the packing mounting groove 9 of the housing 8 and further By inserting the rod 7 into the inside of the packing 1, the outer peripheral portion of the packing 1 becomes the bottom surface 9a of the packing mounting groove 9 of the housing 8, and the inner peripheral portion of the packing 1 becomes the outer peripheral surface of the rod 7, respectively. Are positioned in contact with each other.

【0042】 このとき、パッキン1はそのリップ部3側の面である受圧面が、ハウジング8 とロッド7との間に形成される一方の隙間11に対向する状態で設けられ、これ によって、一方の隙間11よりパッキン装着溝9に圧力Pが導入されたときに、 この圧力Pがパッキン1の両リップ部3の間に形成される空所10に導かれるよ うにしている。At this time, the packing 1 is provided such that the pressure receiving surface, which is the surface on the side of the lip portion 3, faces the one gap 11 formed between the housing 8 and the rod 7. When the pressure P is introduced into the packing mounting groove 9 through the gap 11, the pressure P is guided to the space 10 formed between the lip portions 3 of the packing 1.

【0043】 この場合、パッキン1のバックアップリング6は、その内周部でハウジング8 とロッド7との間に形成される他方の隙間12を閉塞するようにして設けられる 。In this case, the backup ring 6 of the packing 1 is provided so as to close the other gap 12 formed between the housing 8 and the rod 7 at the inner peripheral portion thereof.

【0044】 なお、図1において、H1 はシール部材2の高さであり、T1 は第2バックア ップリング5の厚さである。また、εはパッキン1の受圧面とパッキン装着溝9 の側面との対向面間の距離であって、通常0.7〜2mmの範囲で設定されてい る。そして、Haはパッキン装着溝9の溝幅であって、Ha=H1 +T1 +εと なっている。In FIG. 1, H 1 is the height of the seal member 2, and T 1 is the thickness of the second back-up ring 5. Further, ε is a distance between the opposing surfaces of the pressure receiving surface of the packing 1 and the side surface of the packing mounting groove 9 and is usually set in the range of 0.7 to 2 mm. Ha is the groove width of the packing mounting groove 9 and is Ha = H1 + T1 + ε.

【0045】 次に、上記のものの作用を説明する。Next, the operation of the above will be described.

【0046】 このパッキン1は上記のようにハウジング8のパッキン装着溝9に装着される ことにより、パッキン1がハウジング8とロッド7との間に介在することとなる 。そして、ハウジング8とロッド7との間に形成される一方の隙間11より圧力 Pが導入されると、この圧力Pはリップ部3で形成される空所10内に導かれて 両リップ部3に作用し、この圧力Pの作用で両リップ部3がそれぞれ相手部材側 へ拡げられるようになる。By mounting the packing 1 in the packing mounting groove 9 of the housing 8 as described above, the packing 1 is interposed between the housing 8 and the rod 7. Then, when the pressure P is introduced from the one gap 11 formed between the housing 8 and the rod 7, this pressure P is guided into the space 10 formed by the lip portion 3 and the both lip portions 3 By the action of this pressure P, both lip parts 3 are expanded to the mating member side.

【0047】 すると、パッキン1の外周側のリップ部3はハウジング8のパッキン装着溝9 の底面9aを、またパッキン1の内周側のリップ部3はロッド7の外周面をそれ ぞれ押圧するようになり、このときに得られる両リップ部3の相手部材に対する 押圧力によって、それぞれのリップ部3とその相手部材7、8との接触面が密着 してシール性が得られるようになり、この結果、ハウジング8とロッド7との間 がパッキン1でシールされることとなる。Then, the lip portion 3 on the outer peripheral side of the packing 1 presses the bottom surface 9a of the packing mounting groove 9 of the housing 8, and the lip portion 3 on the inner peripheral side of the packing 1 presses the outer peripheral surface of the rod 7, respectively. By the pressing force of both lip portions 3 against the mating member obtained at this time, the contact surfaces of the lip portions 3 and the mating members 7 and 8 come into close contact with each other, and the sealing property is obtained. As a result, the space between the housing 8 and the rod 7 is sealed by the packing 1.

【0048】 また、ロッド7が回転・出没の動作をするようになっても、ロッド7の外周面 がパッキン1の内周部に沿って摺動することによって、パッキン1とロッド7と の間のシール性が確保されるようになっている。Further, even if the rod 7 rotates and retracts, the outer peripheral surface of the rod 7 slides along the inner peripheral portion of the packing 1 so that the gap between the packing 1 and the rod 7 is increased. The sealability of is secured.

【0049】 そして、ハウジング8とロッド7との間の一方の隙間11より比較的高圧の圧 力Pが導入されて、この圧力Pがパッキン1に作用するようになっても、バック アップリング6の一方を形成する第1バックアップリング4の存在によってシー ル部材2の変形が阻止されるようになっている。Even if a relatively high pressure P is introduced from the gap 11 between the housing 8 and the rod 7 and the pressure P acts on the packing 1, the back-up ring 6 The deformation of the seal member 2 is prevented by the presence of the first backup ring 4 forming one of the two.

【0050】 すなわち、第1バックアップリング4は、シール部材2よりも硬質であるとと もに、シール部材2の受圧面とは反対側の端面に焼き付けられているため、比較 的高圧な圧力Pがパッキン1に作用するようになっても、この第1バックアップ リング4の存在によって、シール部材2が座屈変形したり、あるいは受圧面とは 反対側のシール部材2の内周縁部(ヒール部)が圧力Pの作用でハウジング8と ロッド7との間の他方の隙間12に食い込むように変形したりしてしまうことを 阻止し、これによって、シール性の低下を防止するようになっている。That is, since the first backup ring 4 is harder than the seal member 2 and is baked on the end surface of the seal member 2 opposite to the pressure receiving surface, a relatively high pressure P is obtained. Even if the seal member 1 acts on the packing 1, the presence of the first backup ring 4 causes the seal member 2 to buckle or deform, or the inner peripheral edge portion (heel portion) of the seal member 2 on the side opposite to the pressure receiving surface. ) Is prevented from being deformed so as to bite into the other clearance 12 between the housing 8 and the rod 7 due to the action of the pressure P, thereby preventing the deterioration of the sealing performance. ..

【0051】 このとき、第1バックアップリング4は0.5mm以下の薄肉なものが用いら れているが、当方の試験結果によると、シール部材2の変形を防止するというバ ックアップリングとしての機能は、従来の2mm以上のバックアップリング26 の場合と同等であることが確認されており、性能の低下は見られなかった。At this time, the first backup ring 4 has a thin thickness of 0.5 mm or less, but according to our test results, the function as a back-up ring for preventing the deformation of the seal member 2 is shown. It has been confirmed that the backup ring 26 has the same size as that of the conventional backup ring 26 having a size of 2 mm or more, and no deterioration in performance was observed.

【0052】 また、このパッキン1にあっては、特に210kgf/cm2 を超えるような 高い圧力Pが作用するようになっても、第2バックアップリング5の存在によっ てシール部材2の摩耗を抑えることができるようになっている。Further, in the packing 1, even if a high pressure P that exceeds 210 kgf / cm 2 acts, the wear of the seal member 2 is suppressed by the presence of the second backup ring 5. You can do it.

【0053】 すなわち、ハウジング8とロッド7との間の一方の隙間11より高い圧力Pが 導入された場合、この圧力Pの作用によってシール部材2が第1バックアップリ ング4を介して第2バックアップリング5を押圧するようになるが、この押圧力 は第2バックアップリング5の弾力性および柔軟性によって吸収されるため、第 1バックアップリング4と第2バックアップリング5との間の接触圧が低減され るようになっている。That is, when a pressure P higher than the gap 11 between the housing 8 and the rod 7 is introduced, the action of this pressure P causes the seal member 2 to make a second backup via the first backup ring 4. The ring 5 is pressed, but this pressing force is absorbed by the elasticity and flexibility of the second backup ring 5, so the contact pressure between the first backup ring 4 and the second backup ring 5 is reduced. It is supposed to be done.

【0054】 従って、第1バックアップリング4と第2バックアップリング5との間の摩擦 が低減されることとなり、これによって摩擦熱の発生が抑えられ、バックアップ リング6の摩耗が防止されるとともに、シール部材2への影響が抑えられるよう になっている。Therefore, the friction between the first backup ring 4 and the second backup ring 5 is reduced, which suppresses the generation of frictional heat, prevents the backup ring 6 from being worn, and seals the seal. The influence on the member 2 is suppressed.

【0055】 またこれに加えて、第1バックアップリング4はシール部材2に焼き付けられ て一体となっているため、シール部材2の押圧力が低減されることに伴って、第 1バックアップリング4とシール部材2との間の摩擦が抑えられることとなり、 これによって、シール部材2の摩耗を防止することができ、シール性の安定を図 ることができるようになっている。In addition to this, since the first backup ring 4 is baked and integrated with the seal member 2, as the pressing force of the seal member 2 is reduced, The friction with the seal member 2 is suppressed, so that the wear of the seal member 2 can be prevented and the sealing performance can be stabilized.

【0056】 そして、このパッキン1にあっては、上記のように摩耗を防止することができ ると同時に、パッキン装着溝9に装着する際にその取扱いを簡便にすることがで きるようになっている。The packing 1 can be prevented from being worn as described above and, at the same time, can be easily handled when it is mounted in the packing mounting groove 9. ing.

【0057】 すなわち、従来にあってはパッキン26の摩耗を防止するためには、緩衝部材 を別部品として設ける必要があったために、パッキン26はシール部材22とバ ックアップリング26と緩衝部材との3点構造としなければならなかったが、こ のパッキン1にあっては、シール部材2が第1バックアップリング4と一体に形 成されているために、全体構成としては、第1バックアップリング4が焼き付け られたシール部材2と、第2バックアップリング5との2点構造とすることがで きる。That is, in the conventional case, in order to prevent the wear of the packing 26, it is necessary to provide a cushioning member as a separate component. Therefore, the packing 26 is composed of the seal member 22, the back-up ring 26 and the cushioning member. Although a point structure had to be used, in this packing 1, since the seal member 2 is formed integrally with the first backup ring 4, the first backup ring 4 has an overall structure. A two-point structure including the baked seal member 2 and the second backup ring 5 can be used.

【0058】 従って、パッキンの摩耗を防止する場合において、そのパッキン1を構成する 実質上の部品点数を減少させることができるため、第1バックアップリング4が 焼き付けられたシール部材2および第2バックアップリング5のパッキン装着溝 9への装着が比較的容易になるとともに、これらの相対的な位置関係を容易に且 つ確実に決定することができるようになり、この結果、パッキン1の取扱いが簡 便になり、そして第1バックアップリング4および第2バックアップリング5で 形成されるバックアップリング6が本来のバックアップリングとしての機能を確 保できるようになっている。Therefore, in the case of preventing the packing from being worn, it is possible to reduce the substantial number of parts constituting the packing 1. Therefore, the seal member 2 and the second backup ring 2 having the first backup ring 4 baked thereon can be reduced. 5 can be mounted in the packing mounting groove 9 relatively easily, and the relative positional relationship between them can be determined easily and reliably. As a result, the packing 1 can be handled easily. Then, the backup ring 6 formed by the first backup ring 4 and the second backup ring 5 can ensure the function as the original backup ring.

【0059】 さらに、このパッキン1にあっては、小型化を可能とすることができるように なっている。Further, the packing 1 can be downsized.

【0060】 すなわち、従来ではバックアップリングとしての機能(シール部材の変形防止 )を確保するためにはバックアップリングの厚さが2mm以上必要であると考え られていたが、このパッキン1にあっては、本来のバックアップリングとしての 機能を有する第1バックアップリング4は前述したようにその厚さが0.5mm 以下に形成されて薄肉となっているため、これによって、パッキン1の全体的な 高さを小型にすることができるようになっている。That is, in the past, it was thought that the thickness of the backup ring needs to be 2 mm or more in order to secure the function as the backup ring (prevention of deformation of the seal member). As described above, the first backup ring 4 having a function as an original backup ring is formed to have a thickness of 0.5 mm or less and has a small thickness, so that the overall height of the packing 1 is increased. Can be made smaller.

【0061】 そして、パッキン1の小型化が可能となることに伴って、パッキン装着溝9の 溝幅Haを大きくして設計する必要がなくなるようになっている。As the packing 1 can be downsized, it is not necessary to design the packing mounting groove 9 with a large groove width Ha.

【0062】 まず、従来においてパッキン装着溝29の溝幅Hbは、シール部材22の高さ H2 とバックアップリング26の厚さT2 と、パッキン21の受圧面とパッキン 装着溝29の側面との対向面間の距離ε(0.7〜2mmの範囲内)とで決定さ れ、つまりHb=H2 +T2 +εであった。First, in the conventional case, the groove width Hb of the packing mounting groove 29 is the height H2 of the seal member 22, the thickness T2 of the backup ring 26, the pressure receiving surface of the packing 21, and the opposing surface of the side surface of the packing mounting groove 29. The distance between them was ε (within the range of 0.7 to 2 mm), that is, Hb = H2 + T2 + ε.

【0063】 そして、本考案によるパッキン1が装着されるパッキン装着溝9の溝幅Haに あっては、第1バックアップリング4が焼き付けられたシール部材2の高さH1 と、第2バックアップリング5の厚さT1 と、パッキン1の受圧面とパッキン装 着溝9の側面との対向面間の距離(0.7〜2mmの範囲内)εとで決定され、 つまりHa=H1 +T1 +εである。In the groove width Ha of the packing mounting groove 9 in which the packing 1 according to the present invention is mounted, the height H1 of the seal member 2 on which the first backup ring 4 is baked and the second backup ring 5 are set. Thickness T1 and the distance (in the range of 0.7 to 2 mm) ε between the pressure receiving surface of the packing 1 and the side surface of the packing mounting groove 9 (ie, within the range of 0.7 to 2 mm), that is, Ha = H1 + T1 + ε. ..

【0064】 ここで、本考案によるパッキン1のシール部材2は、第1バックアップリング 4が焼き付けられて一体となっているが、この第1バックアップリング4はその 厚さが0.5mm以下という極めて薄肉な状態で形成されているため、シール部 材2の高さH1 は従来のシール部材22の高さH2 とほぼ等しく(H1 〓H2 ) することができる。Here, the seal member 2 of the packing 1 according to the present invention is integrated with the first backup ring 4 by baking, and the thickness of the first backup ring 4 is 0.5 mm or less. Since it is formed in a thin state, the height H1 of the seal member 2 can be made substantially equal to the height H2 of the conventional seal member 22 (H1 〓H2).

【0065】 また、本考案によるパッキン1の第2バックアップリング5の厚さT1 は、そ の機能上通常2mm程度のものが使用されており、他方従来においては、バック アップリング26の厚さT2 は2mm程度のものが使用されていたため、第2バ ックアップリング5の厚さT1 は従来のバックアップリング26の厚さT2 とほ ぼ等しく(T1 〓T2 )することができる。Further, the thickness T1 of the second backup ring 5 of the packing 1 according to the present invention is usually about 2 mm due to its function, while the thickness T2 of the backup ring 26 is conventionally used. Since the thickness of the second back-up ring 5 is about 2 mm, the thickness T1 of the second backup ring 5 can be made substantially equal to the thickness T2 of the conventional backup ring 26 (T1 〓T2).

【0066】 従って、本考案によるパッキン1が装着されるパッキン装着溝9の溝幅Haは 、従来のパッキン装着溝29の溝幅Hbとほぼ同等(Ha=Hb)とすることが できるようになるため、パッキン1は在来のパッキン装着溝29でも装着が可能 であり、従来のように改めてパッキン装着溝の溝幅を大きく加工する必要がない 。Therefore, the groove width Ha of the packing mounting groove 9 in which the packing 1 according to the present invention is mounted can be made substantially equal to the groove width Hb of the conventional packing mounting groove 29 (Ha = Hb). Therefore, the packing 1 can be mounted in the conventional packing mounting groove 29, and it is not necessary to re-machine the packing mounting groove to have a large groove width as in the conventional case.

【0067】 この結果、パッキン装着溝の溝幅をそのまま確保することができるようになり 、これによって、ハウジング8の小型化を維持することができるようになってい る。As a result, it is possible to secure the groove width of the packing mounting groove as it is, so that it is possible to maintain the miniaturization of the housing 8.

【0068】 なお、上記実施例は所謂ロッドシールと呼ばれているもので、ハウジング8に 形成したパッキン装着溝9にパッキン1を装着していたが、所謂ピストンシール の場合でも適用することができる。この場合、ロッド7の代わりに比較的径の大 きいピストンをハウジングの内部に挿通して、このピストンの外周面に開口する 環状のパッキン装着溝を形成し、このピストンのパッキン装着溝にパッキンが装 着されるものである。The above-described embodiment is what is called a rod seal, and the packing 1 is mounted in the packing mounting groove 9 formed in the housing 8. However, it can be applied to a so-called piston seal. .. In this case, instead of the rod 7, a piston having a relatively large diameter is inserted into the housing to form an annular packing mounting groove that opens to the outer peripheral surface of the piston, and the packing is mounted in the packing mounting groove of this piston. It is to be worn.

【0069】 また、上記実施例においてはシール部材2はその断面形状がU字状をなすUリ ング状のものを用いたが、Oリング状のものを用いてもよく、従ってパッキンの 形状は上記のものに限定されない。Further, in the above-mentioned embodiment, the seal member 2 has a U-ring shape having a U-shaped cross section, but an O-ring shape may be used, and therefore the packing has a shape. It is not limited to the above.

【0070】[0070]

【考案の効果】[Effect of the device]

以上のようにこの考案によれば、比較的硬質な第1バックアップリングが受圧 面とは反対側の面に焼き付けられて一体に形成されたシール部材に、その受圧面 とは反対側の面に柔軟性および弾力性を有する第2バックアップリングを設けた ので、パッキンに高圧が作用してシール部材にバックアプリングに対する押圧力 が生じるようになっても、この押圧力は第2バックアップリングの柔軟性および 弾力性によって軽減されることとなり、これによって、シール部材の摩耗を防止 することができる。 As described above, according to the present invention, the relatively hard first backup ring is baked on the surface opposite to the pressure receiving surface and integrally formed on the seal member, and the first backup ring is formed on the surface opposite to the pressure receiving surface. Since the second backup ring, which has flexibility and elasticity, is provided, even if a high pressure acts on the packing to generate a pressing force against the backing due to the sealing member, this pressing force is the flexibility of the second backup ring. Also, the elasticity is reduced, and thus the wear of the seal member can be prevented.

【0071】 そしてこの場合、シール部材は第1バックアップリングが焼き付けられて一体 となっているため、パッキン装着溝へ装着する際のパッキンの部品構成は、第1 バックアップリングが焼き付けられたシール部材と第2バックアップリングとの 2点構成とすることができ、これらの装着時の取扱いを簡便化することができる 。In this case, since the first backup ring is baked and the sealing member is integrated, the component configuration of the packing when mounted in the packing mounting groove is the same as that of the sealing member on which the first backup ring is baked. A two-point configuration with the second backup ring can be adopted, and handling of these at the time of mounting can be simplified.

【0072】 従って、パッキンのパッキン装着溝への装着作業を容易にすることができると 同時に、シール性能の向上を図ることができる。Therefore, the work of mounting the packing in the packing mounting groove can be facilitated, and at the same time, the sealing performance can be improved.

【0073】 また、シール部材の変形を防止するというバックアップリングとしての本来の 機能を有する第1バックアップリングが薄肉に形成されることによって、パッキ ンの全体的な高さを小さく抑えることができるようになるため、これによって、 パッキンの小型化を可能とすることができるという効果がある。Further, since the first backup ring, which has an original function as a backup ring for preventing the deformation of the seal member, is formed thin, the overall height of the packing can be kept small. Therefore, this has an effect that the packing can be downsized.

【提出日】平成5年7月23日[Submission date] July 23, 1993

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0024[Correction target item name] 0024

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0024】[0024]

【問題点を解決するための手段】[Means for solving problems]

この考案は上記の問題点を解決するために、2部材のうちの一方の部材に形成 される環状のパッキン装着溝に装着されて両部材間をシールするパッキンであっ て、弾性材料で環状に形成されるとともに、その一方の端面に圧力の受圧面を有 するシール部材と、このシール部材の受圧面とは反対側の端面に設けられる環状 のバックアップリングを具え、前記バックアップリングを、薄肉で、かつ前記シ ール部材よりも硬質であるとともに、前記シール部材に焼き付けられて一体に形 成される第1バックアップリングと、第1バックアップリングよりは硬質である とともに、前記第1バックアップリングが一体に形成されたシール部材の受圧面 とは反対面側に設けられる第2バックアップリングとで形成したという構成を有 しているものである。In order to solve the above problems, the present invention is a packing which is fitted in an annular packing mounting groove formed in one of the two members to seal between the two members, and is made of an elastic material in an annular shape. The backup ring has a thin wall and is formed with a seal member having a pressure receiving surface on one end surface thereof and an annular backup ring provided on the end surface opposite to the pressure receiving surface of the seal member. And a first backup ring that is harder than the seal member and is integrally formed by being baked on the seal member, and a first backup ring that is harder than the first backup ring and that has the first backup ring. The seal member is integrally formed with the pressure receiving surface and the second backup ring provided on the side opposite to the pressure receiving surface. That.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0026[Correction target item name] 0026

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0026】 すなわち、圧力がパッキンに作用した場合、シール部材がバックアップリング を押圧するようになるが、このときの押圧力は第バックアップリングの柔軟性 および弾力性で吸収されることとなるため、シール部材とバックアップリングと の間の摩擦が軽減されるようになっている。That is, when the pressure acts on the packing, the seal member presses the backup ring, but the pressing force at this time is absorbed by the flexibility and elasticity of the first backup ring. , The friction between the seal member and the backup ring is reduced.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0032[Name of item to be corrected] 0032

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0032】 図1は、この考案によるパッキンの一実施例を示す図であり、パッキンの使用 状態が示されている。 すなわち、図1に示してあるパッキン1は所謂Uリングであって、圧力Pの受 圧面にリップ部3が形成された弾性材よりなる環状のシール部材2と、このシー ル部材2の受圧面とは反対側の面に設けられるバックアップリング6とで形成さ れているもので、バックアップリング6は、シール部材2に焼き付けられて一体 に設けられる柔軟性および弾力性を有する第1バックアップリング4と、第1バ ックアップリング4が焼き付けられたシール部材2の受圧面とは反対面側に設け られる硬質な第2バックアップリング5とで形成されている。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a packing according to the present invention, and shows a usage state of the packing. That is, the packing 1 shown in FIG. 1 is a so-called U-ring, which is an annular seal member 2 made of an elastic material having a lip portion 3 formed on the pressure receiving surface of the pressure P, and the pressure receiving surface of the seal member 2. The backup ring 6 is formed by a backup ring 6 provided on the surface opposite to the first backup ring 4 which is baked and integrally provided on the seal member 2 and has flexibility and elasticity. And a hard second backup ring 5 provided on the side opposite to the pressure receiving surface of the seal member 2 on which the first backup ring 4 is baked.

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0039】 一方の第1バックアップリング4は、シール部材2よりも比較的硬質な材料、 例えば四フッ化エチレン樹脂(PTFE)が用いられて全体として環状に形成 されているもので、このとき厚さが0.5mm以下の薄肉に形成されている。そ して、この第1バックアップリング4は、シール部材2において受圧面とは反対 側の端面に焼き付けられて一体となっている。On the other hand, the first backup ring 4 is made of a material relatively harder than the seal member 2, for example, tetrafluoroethylene resin (PTFE) or the like, and is formed in an annular shape as a whole. It is formed to be thin with a thickness of 0.5 mm or less. Then, the first backup ring 4 is baked and integrated on the end surface of the seal member 2 opposite to the pressure receiving surface.

【手続補正6】[Procedure Amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0040[Item name to be corrected] 0040

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0040】 他方、第2バックアップリング5は、第1バックアップリング4より硬質な材 料、 例えばナイロン樹脂(商品名)等のような材料が用いられて環状に形成され ているもので、第1バックアップリング4が焼き付けられたシール部材2におい て受圧面とは反対面側に設けられる。この場合、第2バックアップリング5の厚 さT1 は2mm以上であることが望ましい。[0040] On the other hand, the second back-up ring 5, in which hard wood charge than the first backup ring 4, for example, nylon resin (trade name) material is used such as to have an annular shape, the first The backup ring 4 is provided on the side of the seal member 2 that is baked on the side opposite to the pressure receiving surface. In this case, the thickness T1 of the second backup ring 5 is preferably 2 mm or more.

【手続補正7】[Procedure Amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0052[Correction target item name] 0052

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0052】 また、このパッキン1にあっては、特に210kgf/cm2 を超えるような 高い圧力Pが作用するようになっても、第1バックアップリング4および第2バ ックアップリング5の存在によってシール部材2のはみ出し・摩耗を抑えること ができるようになっている。Further, in this packing 1, even if a high pressure P that exceeds 210 kgf / cm 2 is applied, the seal member 2 is prevented by the presence of the first backup ring 4 and the second backup ring 5. It is possible to suppress the protrusion and wear of the.

【手続補正8】[Procedure Amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0053[Name of item to be corrected] 0053

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0053】 すなわち、ハウジング8とロッド7との間の一方の隙間11より高い圧力Pが 導入された場合、この圧力Pの作用によってシール部材2が第1バックアップリ ング4を介して第2バックアップリング5を押圧するようになるが、この押圧力 は第1バックアップリング4の弾力性および柔軟性によって吸収されるため、第 1バックアップリング4と第2バックアップリング5との間の接触圧が低減され るようになっている。That is, when a pressure P higher than the gap 11 between the housing 8 and the rod 7 is introduced, the action of this pressure P causes the seal member 2 to make a second backup via the first backup ring 4. becomes to press the ring 5, because the pressing force is absorbed by the elasticity and flexibility of the first backup ring 4, the contact pressure between the first backup ring 4 and the second backup ring 5 is reduced It is supposed to be done.

【手続補正9】[Procedure Amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0069[Correction target item name] 0069

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0069】 また、上記実施例においてはシール部材2はその断面形状がU字状をなすUリ ング状のものを用いたが、Oリング状のものを用いてもよく、従ってパッキンの 形状は上記のものに限定されない。 さらに、上記実施例においては、第1バックアップリング4の端面全面をシー ル部材2と一体化したものを示したが、第1バックアップリング4は、円板状の ものを用いてその端面中央部をシール部材2に対して焼付け、内外周縁部をシー ル部材2から離間して自由端となるように配設してもよいものである。 Further, in the above-mentioned embodiment, the seal member 2 has a U-ring shape having a U-shaped cross section, but an O-ring shape may be used, and therefore the packing has a shape. It is not limited to the above. Further, in the above embodiment, although the ones in which the end face entire surface of the first backup ring 4 integral with the seal member 2, the first backup ring 4, the end surface central portion with those of the disk-shaped baking the seal member 2, in which may be disposed so that the free ends spaced apart inner and outer peripheral portions of seal member 2.

【手続補正10】[Procedure Amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0070[Name of item to be corrected] 0070

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0070】[0070]

【考案の効果】[Effect of the device]

以上のようにこの考案によれば、比較的柔軟性および弾力性を有する第1バッ クアップリングが受圧面とは反対側の面に焼き付けられて一体に形成されたシー ル部材に、その受圧面とは反対側の面に第1バックアップリングよりは硬質な第 2バックアップリングを設けたので、パッキンに高圧が作用してシール部材にバ ックアップリングに対する押圧力が生じるようになっても、この押圧力は第バ ックアップリングの柔軟性および弾力性によって軽減されることとなり、これに よって、シール部材の摩耗を防止することができる。As described above, according to the present invention, the first backup ring having relatively flexibility and elasticity is baked on the surface opposite to the pressure receiving surface and integrally formed on the seal member. Since the second backup ring, which is harder than the first backup ring, is provided on the surface opposite to the side, even if a high pressure acts on the packing and a pressing force is generated on the seal member against the backup ring, this pressing force is applied. Is reduced by the flexibility and elasticity of the first back -up ring, which can prevent wear of the seal member.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この考案によるパッキンの一実施例を示す図で
ある。
FIG. 1 is a view showing an embodiment of a packing according to the present invention.

【図2】従来例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、21……パッキン 2、22……シール部材 3、23……リップ部 4……第1バックアップリング 5……第2バックアップリング 6、26……バックアップリング 7、27……ロッド 8、28……ハウジング 9、29……パッキン装着溝 9a、29a……底面 10、30……空所 11、12、31、32……隙間 1, 21 ... packing 2, 22 ... sealing member 3, 23 ... lip portion 4 ... first backup ring 5 ... second backup ring 6, 26 ... backup ring 7, 27 ... rod 8, 28 ...... Housing 9, 29 ...... Packing mounting groove 9a, 29a ...... Bottom surface 10, 30 ...... Vacant 11, 12, 31, 32 ...... Gap

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年7月23日[Submission date] July 23, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項1[Name of item to be corrected] Claim 1

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 2部材(8)(9)のうちの一方の部材
(8)に形成される環状のパッキン装着溝(9)に装着
されて両部材(8)(9)間をシールするパッキンであ
って、弾性材料で環状に形成されるとともに、その一方
の端面に圧力(P)の受圧面を有するシール部材(2)
と、このシール部材(2)の受圧面とは反対側の端面に
設けられる環状のバックアップリング(6)とを具え、
前記バックアップリング(6)を、薄肉で、かつ前記シ
ール部材(2)よりも硬質であるとともに、前記シール
部材(2)に焼き付けられて一体に形成される第1バッ
クアップリング(4)と、柔軟性および弾力性を有する
とともに、前記第1バックアップリング(4)が一体に
形成されたシール部材(2)の受圧面とは反対面側に設
けられる第2バックアップリング(5)とで形成したこ
とを特徴とするパッキン。
1. A ring-shaped packing mounting groove (9) formed in one member (8) of the two members (8) and (9) is mounted to seal between both members (8) and (9). A seal member (2) which is a packing and is formed of an elastic material in an annular shape and has a pressure (P) pressure receiving surface on one end surface thereof.
And an annular backup ring (6) provided on the end surface of the seal member (2) opposite to the pressure receiving surface,
The backup ring (6) is thin and harder than the seal member (2), and is flexible with a first backup ring (4) integrally formed by being baked on the seal member (2). And a second backup ring (5) provided on the side opposite to the pressure receiving surface of the seal member (2) integrally formed with the first backup ring (4). Packing characterized by.
JP1992028402U 1992-04-28 1992-04-28 Packing Expired - Lifetime JP2569738Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992028402U JP2569738Y2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Packing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992028402U JP2569738Y2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Packing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0587371U true JPH0587371U (en) 1993-11-26
JP2569738Y2 JP2569738Y2 (en) 1998-04-28

Family

ID=12247674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992028402U Expired - Lifetime JP2569738Y2 (en) 1992-04-28 1992-04-28 Packing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569738Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2569738Y2 (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7648144B2 (en) Sealing device
US4421330A (en) Antifriction fluid seal assembly
CA1244851A (en) High pressure shaft seal
JP5797264B2 (en) mechanical seal
JPH0741969Y2 (en) O-ring
JPS61256066A (en) Compound sealing member combined with shape memory alloy
JP3895440B2 (en) Gasket and gasket mounting structure
CN110520658B (en) Arrangement structure of sealing member
JPH0587371U (en) Packing
JPH09105468A (en) Sealing device
JPH05588B2 (en)
JP2005054827A (en) Sealing device
JPH054616Y2 (en)
JP4143786B2 (en) Sealing device
US20230265927A1 (en) Flexible sealing membrane and seal assembly for rotary shaft equipment
JPH0341172Y2 (en)
JPH0247311Y2 (en)
JPH031661Y2 (en)
JPH0619883Y2 (en) mechanical seal
JPH0557526U (en) Packing
JPH0726604Y2 (en) Reconstruction seal
JPH06174105A (en) Slipper seal
GB2141205A (en) Antifriction fluid seal assembly
JPS5810045Y2 (en) sealing device
JP2592485Y2 (en) Reciprocating sealing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 10