JPH0580693B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0580693B2
JPH0580693B2 JP62124393A JP12439387A JPH0580693B2 JP H0580693 B2 JPH0580693 B2 JP H0580693B2 JP 62124393 A JP62124393 A JP 62124393A JP 12439387 A JP12439387 A JP 12439387A JP H0580693 B2 JPH0580693 B2 JP H0580693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parity
error
processing unit
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62124393A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63289690A (en
Inventor
Koji Shudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62124393A priority Critical patent/JPS63289690A/en
Publication of JPS63289690A publication Critical patent/JPS63289690A/en
Publication of JPH0580693B2 publication Critical patent/JPH0580693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概 要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作 用 実施例 実施例と第1図との対応関係 実施例の構成 実施例の動作 (i) 通常動作 (ii) パリテイエラー発生時の割込み動作 実施例のまとめ 発明の変形態様 発明の効果 〔概要〕 携帯用端末装置であつて、データ格納手段に格
納されたデータのパリテイチエツクを行ない、該
データのエラーを検出したときに、通常の処理に
割り込んで該データに応じた領域にエラーの識別
データを書き込み、その後に割込みを解除するこ
とにより、エラー検出後に処理を続行することが
可能となり、しかもメモリの故障解析を行なうこ
とができる。
[Detailed Description of the Invention] [Table of Contents] Overview Industrial Application Fields Conventional Technology Problems to be Solved by the Invention Means and Effects for Solving the Problems Examples Correspondence between Examples and Figure 1 Structure of the embodiment Operation of the embodiment (i) Normal operation (ii) Interrupt operation when a parity error occurs Summary of the embodiment Modifications of the invention Effects of the invention [Summary] A portable terminal device, which is a data storage means. By performing a parity check on the stored data, and when detecting an error in the data, interrupting normal processing and writing error identification data in an area corresponding to the data, and then canceling the interrupt. Processing can be continued after error detection, and memory failure analysis can be performed.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、携帯用端末装置に関し、特に、デー
タ処理中にパリテイエラーを検出したときに処理
を続行して、後に故障解析を行なうようにした携
帯用端末装置に関するものである。
The present invention relates to a portable terminal device, and more particularly to a portable terminal device that continues processing when a parity error is detected during data processing and subsequently performs failure analysis.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

携帯用端末としては、従来からハンドヘルドタ
ーミナル(Hand Held Terminal以下HHTと称
する)が公知である。
As a portable terminal, a hand-held terminal (hereinafter referred to as HHT) is conventionally known.

このようなHHTは、データ処理機能、データ
記憶機能等を有する携帯用の情報処理及びデータ
管理装置である。例えば、外回りの販売担当者が
商品の販売、注文等の管理情報を記憶すると共
に、販売額、注文額等の計算をすることが可能で
ある。
Such an HHT is a portable information processing and data management device that has data processing functions, data storage functions, and the like. For example, it is possible for an out-of-house sales person to store management information such as product sales and orders, and to calculate sales amounts, order amounts, and the like.

端末装置において、所望の動作を行なうために
は、メモリに格納されたデータの読み書きが正確
に行なわれる必要があり、データエラーを検出す
るものにパリテイチエツクがある。
In order for a terminal device to perform a desired operation, data stored in a memory must be read and written accurately, and a parity check is used to detect data errors.

パリテイチエツクでは、メモリデータの各バイ
トに対応したパリテイビツトを用意し、バイトの
各ビツトの合計(桁上がりは無視する)とパリテ
イビツトとを比較することにより、エラー検出を
行なうものである。この方式では、メモリの内部
あるいは外部にパリテイ領域を設け、データを読
み出すときにパリテイチエツクを行なう。
In the parity check, a parity bit corresponding to each byte of memory data is prepared, and errors are detected by comparing the sum of each bit of the byte (ignoring carry) with the parity bit. In this method, a parity area is provided inside or outside the memory, and a parity check is performed when reading data.

例えば、オペレータの指示によつて、HHTの
メモリに記憶した顧客の管理情報を読み出すとき
に読み出したデータに対してパリテイチエツクを
行なつていた。
For example, when reading customer management information stored in the memory of the HHT, a parity check is performed on the read data according to an operator's instruction.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところで、上述した従来方式にあつては、
HHTのメモリから読み出したデータに対してパ
リテイチエツクを行なつて、パリテイエラーを検
出すると、その趣旨をオペレータに通知して処理
を停止していたため、データ処理を継続すること
ができないという問題点があつた。特に、HHT
は出先で使用される機会が多く、エラー検出によ
つて使用不可になると支障をきたすことになる。
By the way, in the conventional method mentioned above,
When a parity check is performed on data read from the HHT's memory and a parity error is detected, the operator is notified of the error and processing is stopped, making it impossible to continue data processing. The point was hot. In particular, HHT
is often used on the go, and if it becomes unusable due to error detection, it will cause problems.

本発明は、このような点にかんがみて創作され
たものであり、エラー検出後に処理を続行するこ
とが可能となり、しかもメモリの故障解析を行な
うことができるようにした携帯用端末装置を提供
することを目的としている。
The present invention was created in view of the above points, and provides a portable terminal device that is capable of continuing processing after an error is detected and also capable of performing memory failure analysis. The purpose is to

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

第1図は、本発明の携帯用端末装置の原理ブロ
ツク図である。
FIG. 1 is a basic block diagram of the portable terminal device of the present invention.

図において、メモリチエツク用パリテイを有す
る携帯用端末装置におけるデータ格納手段161
は、データ及び該データに対応したパリテイを格
納する。
In the figure, data storage means 161 in a portable terminal device having memory check parity
stores data and parity corresponding to the data.

エラー検出手段111は、データ格納手段16
1から読み出したデータのパリテイチエツクを行
ない、該データのエラーを検出する。
The error detection means 111 is the data storage means 16
A parity check is performed on the data read from 1 to detect errors in the data.

割込み指示手段121は、エラー検出手段11
1でデータのエラーを検出したときに、通常の処
理に割込みを行なうための割込み指示を出力す
る。
The interrupt instruction means 121 is the error detection means 11
When a data error is detected in step 1, an interrupt instruction for interrupting normal processing is output.

データ書込み手段131は、割込み指示手段1
21からの割込み指示が導入され、エラー検出手
段111によつてエラーを検出したデータに応じ
た領域にエラーの識別データを書き込む。
The data writing means 131 includes the interrupt instruction means 1
An interrupt instruction from 21 is introduced, and error identification data is written in an area corresponding to the data in which the error has been detected by the error detection means 111.

割込み解除手段141は、データ書込み手段1
31での書込み動作が終了した後に、割込み解除
を行なう。
The interrupt canceling means 141 is the data writing means 1
After the write operation in step 31 is completed, the interrupt is canceled.

従つて、全体として、パリテイチエツクによつ
てエラーを検出したときに割込みを行なつて、該
エラーの識別データを書き込むように構成されて
いる。
Therefore, the overall configuration is such that when an error is detected by the parity check, an interrupt is generated and identification data of the error is written.

〔作用〕[Effect]

データ格納手段161にデータ及び該データに
対応したパリテイを格納しておき、エラー検出手
段111は、該データのパリテイチエツクを行な
つてエラーを検出する。
Data and parity corresponding to the data are stored in the data storage means 161, and the error detection means 111 performs a parity check on the data to detect errors.

エラー検出手段111でエラーを検出すると、
割込み指示手段121は、割込み指示を出力し
て、データ書込み手段131は、エラーを検出し
たデータに応じた領域にエラーの識別データを書
き込む。そして、割込み解除手段141は割込み
を解除する。
When an error is detected by the error detection means 111,
The interrupt instruction means 121 outputs an interrupt instruction, and the data writing means 131 writes error identification data in an area corresponding to the data in which the error has been detected. Then, the interrupt canceling means 141 cancels the interrupt.

本発明にあつては、エラー検出手段111での
パリテイチエツクによつてエラーを検出したとき
に、通常の処理に割込みを行なつて、該エラーの
識別データを書き込んだ後、割込みを解除するの
で、エラー検出後に処理を続行することが可能と
なり、しかもメモリの故障解析を行なうことがで
きる。
In the present invention, when an error is detected by the parity check in the error detection means 111, an interrupt is made to normal processing, and after writing identification data of the error, the interrupt is canceled. Therefore, processing can be continued after error detection, and memory failure analysis can be performed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面に基づいて本発明の実施例について
詳細に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings.

第2図は、本発明の一実施例における携帯用端
末装置の構成を示す。
FIG. 2 shows the configuration of a portable terminal device in an embodiment of the present invention.

実施例と第1図との対応関係 ここで、本発明の実施例と第1図との対応関
係を示しておく。
Correspondence between the embodiment and FIG. 1 Here, the correspondence between the embodiment of the present invention and FIG. 1 will be shown.

エラー検出手段111は、パリテイチエツカ
211に相当する。
The error detection means 111 corresponds to the parity checker 211.

割込み指示手段121は、パリテイチエツカ
211に相当する。
The interrupt instruction means 121 corresponds to the parity checker 211.

データ書込み手段131は、中央処理装置2
01に相当する。
The data writing means 131 is the central processing unit 2
Corresponds to 01.

割込み解除手段141は、中央処理装置20
1に相当する。
The interrupt release means 141 is the central processing unit 20
Corresponds to 1.

データ格納手段161は、RAM261,
RAM263に相当する。
The data storage means 161 includes a RAM 261,
Corresponds to RAM263.

以上のような対応関係があるものとして、以
下本発明の実施例について説明する。
Examples of the present invention will be described below assuming that the correspondence relationship as described above exists.

実施例の構成 第2図において、本発明の実施例による携帯
用端末装置としてのHHT200は、全体の制
御を行なうための中央処理装置201を備えて
いる。
Configuration of Embodiment In FIG. 2, an HHT 200 as a portable terminal device according to an embodiment of the present invention includes a central processing unit 201 for overall control.

ROM265には、中央処理装置201が処
理を行なうプログラムやデータをセンター(図
示せず)から読み込むための基本的なロードプ
ログラムが書き込まれている。RAM261
は、例えば40Kバイトの容量からなり、中央処
理装置201が処理を行なうための実行プログ
ラム及び該プログラムに対応したパリテイを格
納する。また、RAM263は、例えば256Kバ
イトの容量からなり、中央処理装置201が処
理を行なうデータを格納する。
A basic load program for reading programs and data processed by the central processing unit 201 from a center (not shown) is written in the ROM 265. RAM261
has a capacity of, for example, 40 Kbytes, and stores an execution program for processing by the central processing unit 201 and parity corresponding to the program. Further, the RAM 263 has a capacity of, for example, 256 Kbytes, and stores data processed by the central processing unit 201.

RAM261及びRAM263には、メモリ
バツクアツプ用電池269が接続されている。
このメモリバツクアツプ用電池269が接続さ
れて、かつ、正常な電圧状態である限り、
RAM261及びRAM263に格納されたプ
ログラムやデータは維持される。
A memory backup battery 269 is connected to the RAM 261 and RAM 263.
As long as this memory backup battery 269 is connected and in a normal voltage state,
Programs and data stored in RAM 261 and RAM 263 are maintained.

パリテイチエツカ211は、RAM261に
格納されたプログラムあるいはRAM263に
格納されたデータを基にしてパリテイチエツク
を行なう。また、パリテイチエツカ211は、
プログラムやデータをRAM261やRAM2
63に書き込むときに、それらのバイトデータ
を基にして算出したパリテイをRMA261あ
るいはRAM263に出力する。
Parity checker 211 performs a parity check based on the program stored in RAM 261 or the data stored in RAM 263. In addition, Paritei Chietsuka 211 is
Store programs and data in RAM261 or RAM2
When writing to RMA 261 or RAM 263, parity calculated based on those byte data is output to RMA 261 or RAM 263.

キーボード251には、複数のキーが備わつ
ており、所定のキー操作によつて中央処理装置
201に動作指示を行なうことができる。ま
た、HHT200の使用状況に応じて、メモリ
バツクアツプ用電池269に格納された初期設
定データを変更したり、追加したりしたいとき
には、その趣旨の指示やデータを入力する。
The keyboard 251 is equipped with a plurality of keys, and operation instructions can be given to the central processing unit 201 by operating predetermined keys. Furthermore, if the user wishes to change or add to the initial setting data stored in the memory backup battery 269 depending on the usage status of the HHT 200, an instruction or data to that effect is input.

デイスプレイ253は、HHT200の操作
時に、処理結果等のデータ表示を行なう。電源
部273は、起動スイツチ(図示せず)を投入
したときに、その内蔵電池(メモリバツクアツ
プ用電池269と共通あるいは別な電池)から
所定の動作電圧をHHT200の各回路部に供
給する。
The display 253 displays data such as processing results when the HHT 200 is operated. The power supply section 273 supplies a predetermined operating voltage to each circuit section of the HHT 200 from its built-in battery (common to the memory backup battery 269 or a separate battery) when a start switch (not shown) is turned on.

プリンタ255は、中央処理装置201によ
る演算結果や入出力データを印刷する。
The printer 255 prints calculation results and input/output data by the central processing unit 201.

このHHT200には、回線インターフエー
ス271が含まれており、外部の回線と接続可
能となつている。これにより、回線を介して他
のHHT200あるいはセンターと通信してプ
ログラムやデータの授受を行ない、所望のデー
タ処理が可能となる。
This HHT 200 includes a line interface 271 and can be connected to an external line. Thereby, desired data processing can be performed by communicating with other HHTs 200 or the center via the line to exchange programs and data.

中央処理装置201は、パリテイチエツカ2
11、ROM265、回線インターフエース2
71、キーボード251、デイスプレイ25
3、プリンタ255とバスによつて接続されて
いる。また、パリテイチエツカ211とRAM
261及びRAM263とは接続されており、
パリテイチエツカ211からの割込み信号線が
中央処理装置201に接続されている。更に、
メモリバツクアツプ用電池269は、RAM2
61及びRAM263に接続されている。
The central processing unit 201 is a parity checker 2.
11, ROM265, line interface 2
71, keyboard 251, display 25
3. Connected to the printer 255 by a bus. Also, Paritei Chietsuka 211 and RAM
261 and RAM263 are connected,
An interrupt signal line from parity checker 211 is connected to central processing unit 201 . Furthermore,
The memory backup battery 269 is
61 and RAM 263.

実施例の動作 第3図は、実施例におけるHHTの通常動作
を示す。また、第4図は実施例におけるHHT
のパリテイエラー検出時の割込み動作を示す。
Operation of the Embodiment FIG. 3 shows the normal operation of the HHT in the embodiment. In addition, Figure 4 shows the HHT in the example.
This figure shows the interrupt operation when a parity error is detected.

いま、HHTの通常の動作として、外部から
のデータ書込み、データ読出し、センターへの
データ送信、パリテイエラー情報送信の4つを
考える。また、パリテイエラーを検出したとき
に、通常の動作を中断して、パリテイエラーが
発生したアドレスの近傍の16バイトを“DD”
に書き換えるものとする。
Now, we will consider four normal operations of the HHT: external data writing, data reading, data transmission to the center, and parity error information transmission. Also, when a parity error is detected, normal operation is interrupted and the 16 bytes near the address where the parity error occurred are stored as “DD”.
shall be rewritten as .

通常動作とパリテイエラー発生時の割込み動
作を分けて説明する。
The normal operation and the interrupt operation when a parity error occurs will be explained separately.

以下第2図〜第4図を参照する。 Reference will be made to FIGS. 2 to 4 below.

(i) 通常動作 オペレータがHHT200の起動スイツチを
投入すると、最初に、中央処理装置201
は、HHT200の各構成回路の初期化を行
なう(ステツプ311)。
(i) Normal operation When the operator turns on the start switch of the HHT200, the central processing unit 201
Initializes each component circuit of the HHT 200 (step 311).

次に、中央処理装置201は、回線インタ
ーフエース271を介して外部のセンターか
ら、所望の動作を行なうためのプログラムを
読み込む。パリテイチエツカ211は読み込
まれた該プログラムの各バイトデータに対応
したパリテイを計算して、該プログラムとと
もに該パリテイをRAM261に格納する
(ステツプ312)。
Next, the central processing unit 201 reads a program for performing a desired operation from an external center via the line interface 271. The parity checker 211 calculates the parity corresponding to each byte data of the read program and stores the parity in the RAM 261 together with the program (step 312).

RAM261へのプログラムの格納が終わ
ると、中央処理装置201は、回線インター
フエース271を介して、外部のセンターか
ら顧客情報を収めたマスタフアイルを読み込
む。そして、パリテイチエツカ211でマス
タフアイルの各バイトデータに対応したパリ
テイを計算して、該マスタフアイルと該パリ
テイをRAM263に格納する(ステツプ
313)。
When the program has been stored in the RAM 261, the central processing unit 201 reads a master file containing customer information from an external center via the line interface 271. Then, the parity checker 211 calculates the parity corresponding to each byte data of the master file, and stores the master file and the parity in the RAM 263 (step
313).

プログラムの読込み(ステツプ312)とマ
スタフアイルの読込み(ステツプ313)が終
了すると、回線インターフエース271と外
部回線との接続を外すことによつて、HHT
200は、持ち運びが可能となる。
When the program loading (step 312) and master file loading (step 313) are completed, the HHT
200 is portable.

次に、HHT200は、オペレータからの
入力待ちの状態になり、中央処理装置201
は、キーボード251からのキー入力がある
か否かの判定を行なう(ステツプ314)。
Next, the HHT 200 waits for input from the operator, and the central processing unit 201
Then, it is determined whether or not there is a key input from the keyboard 251 (step 314).

キーボード251からのキー入力がないと
否定判断して、キー入力があるまでステツプ
314の判定を繰り返す。
It is judged as negative if there is no key input from the keyboard 251, and steps continue until there is a key input.
Repeat judgment 314.

オペレータがキーボード251から何れか
の動作の指示キーを押すと、中央処理装置2
01はキー入力があるか否かの判定で肯定判
断して、次に、押されたキーはデータの書込
み指示キーであるか否かの判定を行なう(ス
テツプ315)。
When the operator presses an instruction key for any operation from the keyboard 251, the central processing unit 2
01 makes an affirmative determination as to whether or not there is a key input, and then it is determined whether the pressed key is a data write instruction key (step 315).

キーボード251からデータの書込み指示
キーが押されたときはステツプ315で肯定判
断して、次に、データの書込みを行なう。
When the data write instruction key is pressed on the keyboard 251, an affirmative determination is made in step 315, and then data is written.

次に、オペレータはキーボード251から
所望データの入力を行なう(ステツプ316)。
中央処理装置201は、パリテイチエツカ2
11を介して、入力されたデータをRAM2
63に格納する(ステツプ317)。尚、パリテ
イチエツカ211は、入力データの各バイト
データに対応したパリテイを計算して、該パ
リテイは入力データと共にRAM263に格
納される。
Next, the operator inputs desired data from the keyboard 251 (step 316).
The central processing unit 201 is a parity checker 2.
11, the input data is transferred to RAM2
63 (step 317). Note that the parity checker 211 calculates parity corresponding to each byte of input data, and the parity is stored in the RAM 263 together with the input data.

RAM263への入力データ及びパリテイ
の格納が終わると、HHT200は再び入力
待ちの状態になり、中央処理装置201はス
テツプ314以降の処理を繰り返す。
When the input data and parity have been stored in the RAM 263, the HHT 200 again enters a state of waiting for input, and the central processing unit 201 repeats the processing from step 314 onwards.

オペレータがキーボード251からデータ
の書き込み指示以外のキーを押したときは、
中央処理装置201はステツプ315で否定判
断して、次に、押されたキーはデータの読出
し指示キーであるか否かの判定を行なう(ス
テツプ318)。
When the operator presses a key other than the data write instruction on the keyboard 251,
The central processing unit 201 makes a negative determination in step 315, and then determines whether the pressed key is a data read instruction key (step 318).

キーボード251からデータの読出し指示
キーが押されたときはステツプ318で肯定判
断して、次に、データの読出しを行なう。
(ステツプ319)。
When the data read instruction key is pressed on the keyboard 251, an affirmative determination is made in step 318, and then data is read.
(Step 319).

中央処理装置201は、当該データを
RAM263から読み出し、パリテイチエツ
カ211は、RAM263から読み出したデ
ータのパリテイチエツクを行う。パリテイチ
エツクを行なつた結果が正常であれば、中央
処理装置201は、該当データをデイスプレ
イ253で表示する。
The central processing unit 201 processes the data.
The parity checker 211 performs a parity check on the data read from the RAM 263. If the result of the parity check is normal, the central processing unit 201 displays the corresponding data on the display 253.

デイスプレイ253でのデータ表示が終わ
ると、HHT200は入力待ちの状態にな
り、中央処理装置201はステツプ314以降
の処理を繰り返す。
When the data display on the display 253 is finished, the HHT 200 enters a state of waiting for input, and the central processing unit 201 repeats the processing from step 314 onward.

オペレータがキーボード251からデータ
の書込み指示及びデータの読出し指示以外の
キーを押したときは、中央処理装置201は
ステツプ318で否定判断して、次に、押され
たキーは格納データの送信指示キーであるか
否かの判定を行なう(ステツプ321)。
When the operator presses a key other than the data write command or data read command on the keyboard 251, the central processing unit 201 makes a negative determination in step 318, and then the pressed key is the stored data transmission command key. It is determined whether or not (step 321).

キーボード251から格納データの送信指
示キーが押されたときはステツプ321で肯定
判断して、次に、RAM263から読み出し
た該当データ(あるいは該当データ領域)の
送信を行なう(ステツプ322)。
When the stored data transmission instruction key is pressed on the keyboard 251, an affirmative determination is made in step 321, and then the corresponding data (or the corresponding data area) read from the RAM 263 is transmitted (step 322).

先ず、中央処理装置201は、送信データ
をRAM263から読み出し、パリテイチエ
ツカ211は、RAM263から読み出した
データのパリテイチエツクを行う。パリテイ
チエツクを行なつた結果が正常であれば、中
央処理装置201は、該当データを回線イン
ターフエース271に送る。回線インターフ
エース271は、入力されたデータを外部の
回線を介してセンターに送信する。
First, the central processing unit 201 reads transmission data from the RAM 263, and the parity checker 211 performs a parity check on the data read from the RAM 263. If the result of the parity check is normal, the central processing unit 201 sends the corresponding data to the line interface 271. Line interface 271 transmits the input data to the center via an external line.

センターへのデータの送信が終わると、
HHT200は入力待ちの状態になり、中央
処理装置201はステツプ314以降の処理を
繰り返す。
Once the data has been sent to the center,
The HHT 200 enters a state of waiting for input, and the central processing unit 201 repeats the processing from step 314 onwards.

オペレータがキーボード251からデータ
の書込み指示、データの読出し指示及びデー
タの送信指示以外のキーを押したときは、中
央処理装置201はステツプ321で否定判断
して、次に、押されたキーはそれまでに発生
したパリテイエラーデータの送信指示キーで
あるか否かの判定を行なう(ステツプ323)。
When the operator presses a key on the keyboard 251 other than a data write instruction, data read instruction, or data transmission instruction, the central processing unit 201 makes a negative determination in step 321, and then the pressed key is It is determined whether or not this is the transmission instruction key for the parity error data that has occurred up to now (step 323).

キーボード251からパリテイエラーデー
タの送信指示キーが押されたときはステツプ
323で肯定判断して、次に、RAM263か
らパリテイエラーデータを読み出して送信を
行なう(ステツプ324)。
When the parity error data transmission instruction key is pressed on the keyboard 251, the step
After making an affirmative determination in step 323, the parity error data is then read out from the RAM 263 and transmitted (step 324).

中央処理装置201は、RAM263から
読み出したパリテイエラーデータを回線イン
ターフエース271に送り、回線インターフ
エース271は該データをセンターに送信す
る。尚、パリテイエラー発生時にRAM26
3に格納するパリテイエラーデータの詳細に
ついては、後述の「パリテイエラー発生時の
割込み動作」において説明を行なう。
The central processing unit 201 sends the parity error data read from the RAM 263 to the line interface 271, and the line interface 271 sends the data to the center. In addition, when a parity error occurs, RAM26
The details of the parity error data stored in 3 will be explained later in "Interruption Operation When Parity Error Occurs".

センターへのパリテイエラーデータの送信
が終わると、HHT200は入力待ちの状態
になり、中央処理装置201はステツプ314
以降の処理を繰り返す。
When the parity error data has been sent to the center, the HHT 200 enters the input waiting state, and the central processing unit 201 sends the parity error data to the center in step 314.
Repeat the following process.

また、オペレータがキーボード251から
データの書込み指示、データの読出し指示、
データの送信指示及びパリテイエラーデータ
の送信指示以外のキーを押したときは、中央
処理装置201はステツプ321で否定判断す
る。これらの指示キー以外が入力されると、
誤つたキー入力であると判断して、HHT2
00は入力待ちの状態になり、中央処理装置
201はステツプ314以降の処理を繰り返す。
The operator also uses the keyboard 251 to instruct data writing, data readout,
If a key other than the data transmission instruction or the parity error data transmission instruction is pressed, the central processing unit 201 makes a negative determination in step 321. If a key other than these instruction keys is input,
It is determined that it is an incorrect key input, and HHT2
00 enters a state of waiting for input, and the central processing unit 201 repeats the processing from step 314 onwards.

(ii) パリテイエラー発生時の割込み動作 RAM263からデータを読み出す際(ス
テツプ319あるいはステツプ322)のパリテイ
チエツクにおいて、パリテイエラーが発生す
ると、パリテイチエツカ211は、割込み信
号線を介して割込み指示信号を中央処理装置
201に送る。中央処理装置201は、パリ
テイチエツカ211からの割込み指示信号を
受け取ると、通常のデータ処理を中断して、
割込み動作を実行する。
(ii) Interrupt operation when a parity error occurs When a parity error occurs during a parity check when reading data from the RAM 263 (step 319 or step 322), the parity checker 211 issues an interrupt instruction signal via the interrupt signal line. is sent to the central processing unit 201. When the central processing unit 201 receives an interrupt instruction signal from the parity checker 211, it interrupts normal data processing, and
Execute interrupt operation.

先ず、中央処理装置201は、パリテイエ
ラーが発生したデータのアドレスを読み取る
(ステツプ410)。
First, the central processing unit 201 reads the address of the data in which the parity error has occurred (step 410).

次に、中央処理装置201は、パリテイエ
ラーが発生したアドレスに格納されているメ
モリデータを読み出して、RAM263の他
の領域に該メモリデータを退避する(ステツ
プ411)。
Next, the central processing unit 201 reads the memory data stored at the address where the parity error has occurred, and saves the memory data to another area of the RAM 263 (step 411).

次に、中央処理装置201は、該アドレス
データの下位4ビツトデータを“0”にして
(ステツプ412)、そのアドレスにパリテイエ
ラーを識別するためのデータ“DD”を書き
込む(ステツプ413)。
Next, the central processing unit 201 sets the lower 4 bits of the address data to "0" (step 412) and writes data "DD" for identifying a parity error to that address (step 413).

例えば、アドレス“3333”に格納されたデ
ータにパリテイエラーが発生したとすると、
ステツプ412で下位4ビツトのデータを“0”
としたアドレス“3330”を得る。ステツプ
413では、該アドレス“3330”にデータ
“DD”を書き込む。
For example, if a parity error occurs in the data stored at address "3333",
At step 412, the lower 4 bits of data are set to “0”.
and get the address “3330”. step
At 413, data "DD" is written to the address "3330".

次に、中央処理装置201は、アドレス
“3330”に1を加算してアドレス“3331”を
得る(ステツプ414)。
Next, the central processing unit 201 adds 1 to the address "3330" to obtain the address "3331" (step 414).

そして、中央処理装置201は、ステツプ
414で得られたアドレス“3331”の下位4ビ
ツトデータが全て“0”であるか否か、つま
り、アドレスが“×××0”であるか否かの
判定を行なう(ステツプ415)。ステツプ414
で得られたアドレス“3331”であるので否定
判断して、ステツプ413(該アドレスへのデー
タ“DD”の書込み)以降の処理を繰り返
す。
Then, the central processing unit 201
It is determined whether the lower 4 bits of the address "3331" obtained in step 414 are all "0", that is, whether the address is "xxxx0" (step 415). Step 414
Since it is the address "3331" obtained in step 4, a negative determination is made and the processing from step 413 (writing data "DD" to the address) is repeated.

中央処理装置201は、ステツプ413でア
ドレス“333F”へのデータ“DD”の書込み
が終わると、ステツプ414でアドレスデータ
“333F”に1を加算したアドレスデータ
“3340”を得る。次に、ステツプ415(下位4
ビツトデータが全て“0”であるか否かの判
定)で肯定判定して、パリテイエラー発生時
の割込み処理を終了する。
When the central processing unit 201 finishes writing data "DD" to address "333F" in step 413, it obtains address data "3340" by adding 1 to address data "333F" in step 414. Next, step 415 (lower 4
If the bit data is all "0" or not, an affirmative determination is made and the interrupt processing when a parity error occurs is terminated.

中央処理装置201は、パリテイエラー発
生時の割込み処理の終了を受けて、割込みを
解除し、通常の処理を再開する。
Upon completion of the interrupt processing when a parity error occurs, the central processing unit 201 cancels the interrupt and resumes normal processing.

パリテイエラー発生時の割込み動作におい
て退避したメモリデータ及びエラー発生した
アドレスの近傍の16バイトに書き込んだエラ
ー識別データ“DD”は、第3図に示した通
常動作のステツプ324の処理によつて、エラ
ーデータとしてセンターに送られる。センタ
ーでは、16バイトのエラー識別データ
“DD”によつて、パリテイエラーが発生し
た場所(アドレス)を知ることができ、メモ
リデータを基にして故障解析を行なう。
The memory data saved in the interrupt operation when a parity error occurs and the error identification data "DD" written in the 16 bytes near the address where the error occurred are processed in step 324 of the normal operation shown in Figure 3. , is sent to the center as error data. At the center, the location (address) where the parity error occurred can be determined by the 16-byte error identification data "DD" and failure analysis is performed based on the memory data.

実施例のまとめ このように、RAM263からデータを読み
出したときにパリテイチエツカ211でパリテ
イチエツクを行ない、パリテイエラーを検出す
ると中央処理装置201に割込み指示信号を送
る。中央処理装置201は、該割込み指示信号
を受け取ると、通常のデータ処理に割り込ん
で、パリテイエラーが発生したメモリデータを
退避すると共に、パリテイエラーが発生したア
ドレスの近傍の16バイトにエラー識別データ
“DD”を格納する。そして、以上の割込み処
理が終わると通常の処理を再開する。
Summary of the Embodiment As described above, when data is read from the RAM 263, the parity checker 211 performs a parity check, and when a parity error is detected, an interrupt instruction signal is sent to the central processing unit 201. When the central processing unit 201 receives the interrupt instruction signal, it interrupts normal data processing, saves the memory data where the parity error has occurred, and identifies the error in 16 bytes near the address where the parity error has occurred. Store data “DD”. Then, when the above interrupt processing is completed, normal processing is resumed.

従つて、エラー検出後にデータ処理を続行す
ることができ、しかもメモリの故障解析を行な
うことができる。
Therefore, data processing can be continued after error detection, and memory failure analysis can be performed.

発明の変形態様 なお、上述した本発明の実施例にあつては、
RAM263に格納されているデータを読み出
すときのパリテイチエツクを考えたが、RAM
261に格納されたプログラムを読み出すとき
においても同様に考えることができる。
Modifications of the invention In the embodiments of the invention described above,
I thought about a parity check when reading data stored in RAM263, but the RAM
The same can be considered when reading a program stored in H.261.

また、実施例では、パリテイエラーの識別デ
ータを“DD”としたが、使用目的、使用場所
等により、使用頻度の少ない値を適宜割り当て
ればよい。
Further, in the embodiment, the parity error identification data is "DD", but a value that is used less frequently may be appropriately assigned depending on the purpose of use, place of use, etc.

更に、「 実施例と第1図との対応関係」
において、第1図と本発明との対応関係を説明
しておいたが、これに限られることはなく、各
種の変形態様があることは当業者であれば容易
に推考できるであろう。
Furthermore, “Correspondence between Examples and Figure 1”
Although the correspondence relationship between FIG. 1 and the present invention has been explained in the above, those skilled in the art will easily infer that the present invention is not limited to this and that there are various modifications.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

上述したように、本発明によれば、データ格納
手段に格納されたデータのパリテイエラーを検出
したときに、通常の処理に割り込んで該データに
応じた領域にエラーの識別データを書き込み、そ
の後に割込みを解除することにより、処理を続行
して、しかもメモリの故障解析を行なうことがで
きるので、実用的には極めて有用である。
As described above, according to the present invention, when a parity error in data stored in the data storage means is detected, normal processing is interrupted, error identification data is written in an area corresponding to the data, and then By canceling the interrupt immediately, processing can be continued and memory failure analysis can be performed, which is extremely useful in practice.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の携帯用端末装置の原理ブロツ
ク図、第2図は本発明の一実施例における携帯用
端末装置の構成ブロツク図、第3図は本発明の一
実施例の携帯用端末装置の通常動作説明図、第4
図は本発明の一実施例の携帯用端末装置の割込み
動作説明図である。 図において、111はエラー検出手段、121
は割込み指示手段、131はデータ書込み手段、
141は割込み解除手段、161はデータ格納手
段、200はHHT、201は中央処理装置、2
11はパリテイチエツカ、251はキーボード、
253はデイスプレイ、255はプリンタ、26
1,263はRAM、265はROM、269は
メモリバツクアツプ用電池、271は回線インタ
ーフエース、273は電源部である。
FIG. 1 is a principle block diagram of a portable terminal device of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of the configuration of a portable terminal device in an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a block diagram of a portable terminal device in an embodiment of the present invention. Diagram for explaining normal operation of the device, No. 4
The figure is an explanatory diagram of an interrupt operation of a portable terminal device according to an embodiment of the present invention. In the figure, 111 is an error detection means, 121
131 is an interrupt instruction means, 131 is a data writing means,
141 is an interrupt release means, 161 is a data storage means, 200 is an HHT, 201 is a central processing unit, 2
11 is parity chietsuka, 251 is keyboard,
253 is a display, 255 is a printer, 26
1,263 is a RAM, 265 is a ROM, 269 is a memory backup battery, 271 is a line interface, and 273 is a power supply unit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 メモリチエツク用パリテイを有する携帯用端
末装置において、 データ及び該データに対応したパリテイを格納
するデータ格納手段161と、 該データ格納手段161から読出したデータの
パリテイチエツクを行ない、該データのエラーを
検出するエラー検出手段111と、 該エラー検出手段111によつてエラーを検出
したデータに応じた領域にエラーの識別データを
書込むデータ書込み手段131と、 該データ書込み手段131での書込み動作が終
了した後に、割込み解除を行う割込み解除手段1
41と、 を備えたことを特徴とする携帯用端末装置。
[Scope of Claims] 1. A portable terminal device having a memory check parity, comprising: a data storage means 161 for storing data and parity corresponding to the data; and a parity check for data read from the data storage means 161. an error detecting means 111 for detecting an error in the data; a data writing means 131 for writing error identification data in an area corresponding to the data in which an error has been detected by the error detecting means 111; Interrupt release means 1 that releases the interrupt after the write operation at 131 is completed
A portable terminal device comprising: 41;
JP62124393A 1987-05-21 1987-05-21 Portable terminal equipment Granted JPS63289690A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124393A JPS63289690A (en) 1987-05-21 1987-05-21 Portable terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124393A JPS63289690A (en) 1987-05-21 1987-05-21 Portable terminal equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63289690A JPS63289690A (en) 1988-11-28
JPH0580693B2 true JPH0580693B2 (en) 1993-11-10

Family

ID=14884313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62124393A Granted JPS63289690A (en) 1987-05-21 1987-05-21 Portable terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63289690A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987556A (en) * 1982-11-10 1984-05-21 Omron Tateisi Electronics Co Parity check device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987556A (en) * 1982-11-10 1984-05-21 Omron Tateisi Electronics Co Parity check device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63289690A (en) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580693B2 (en)
JPH04542A (en) Memory checking system
JP2001256044A (en) Data processor
EP0545396A2 (en) Apparatus and method for information processing
JP2659115B2 (en) Sequence controller
JP3213958B2 (en) Cycle time measuring device
JPH0821009B2 (en) CHANNEL CONTROLLER INITIALIZATION METHOD AND SYSTEM FOR THE INITIALIZATION
JPH0317760A (en) Data write confirming system
JPH01108634A (en) System for preventing erroneous usage of external recording medium
JPS60181947A (en) Memory diagnosing system
JPH01267716A (en) Information processor
JPH02242453A (en) Soft error correcting method
JPH0417446B2 (en)
JP3128817B2 (en) Memory type determination method
JPH02100743A (en) Electronic equipment
JPS5842487B2 (en) Program loading method
JPS6362017A (en) Data processor
JPH02100744A (en) Electronic equipment
JPH0581089A (en) Electronic equipment
JPS63257042A (en) Memory device for history of key operation
JPH03211619A (en) Data processor
JPH03164847A (en) Terminal equipment for data processing
JP2000353109A (en) Emulator and emulation system
JPH057722B2 (en)
JPH0383131A (en) Program control method for carrying terminal

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees