JPH0576960A - Stocker for punch and die - Google Patents

Stocker for punch and die

Info

Publication number
JPH0576960A
JPH0576960A JP24379091A JP24379091A JPH0576960A JP H0576960 A JPH0576960 A JP H0576960A JP 24379091 A JP24379091 A JP 24379091A JP 24379091 A JP24379091 A JP 24379091A JP H0576960 A JPH0576960 A JP H0576960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
stocker
die holder
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24379091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2773999B2 (en
Inventor
Minoru Hayakawa
稔 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Metrecs Co Ltd
Original Assignee
Amada Metrecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Metrecs Co Ltd filed Critical Amada Metrecs Co Ltd
Priority to JP24379091A priority Critical patent/JP2773999B2/en
Publication of JPH0576960A publication Critical patent/JPH0576960A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2773999B2 publication Critical patent/JP2773999B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the accuracy of stopping position by eliminating the positional deviation of a punch and die at the time of moving a stocker and to reduce cost with a simple structure. CONSTITUTION:The characteristic of the stocker is as follows. In the stocker 25, a base 255 is fixed on a frame 27, and a post 29 is freely rotatably erected on the base 255 via a bearing 257. A stocker base 31 is engaged on the top of the post 29, a bracket 259 is arranged radially in the direction of the circumference on the top face of the stocker base 31, a metal die holder 23 is loaded freely attachably and detachably on this bracket 259, and a punch holder 23a supporting/bearing the punch P and a die holder 23b supporting/bearing the die D are provided in the metal die holder 23. And, by rotating the stocker base 31, the metal die holder 23, by which the desired punch P and the die D are supported/born, is positioned at a prescribed position, and the metal die unit is changed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、例えばタレットパン
チプレスの上,下部タレットに装着されているパンチと
ダイを金型自動交換装置にて交換するため、パンチとダ
イを収納したパンチ,ダイのストッカに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a punch and a die which house the punch and the die, for exchanging the punch and the die mounted on the upper and lower turrets of the turret punch press by an automatic die changing device. Regarding stocker.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばタレットパンチプレスの
上,下部タレットに装着されているパンチとダイを金型
自動交換装置にて交換するため、パンチとダイを収納し
たストッカには、ストッカを構成する例えば回転盤等に
パンチを備えたパンチホルダとダイを備えたダイホルダ
が別々に収納されている。このパンチホルダとダイホル
ダは回転盤に対して、ただ単に挿入されるいるか、ある
いは、シリンダ等により挟圧固定するクランプ式が用い
られ、例えば、金型自動交換装置の一部であるツール把
持部を有した金型アームでもって、ストッカに収納され
たパンチホルダ,ダイホルダを交換しているのが一般的
であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a punch and a die mounted on the upper and lower turrets of a turret punch press are exchanged by an automatic die exchanging device, so a stocker is formed in the stocker storing the punch and the die. For example, a punch holder having a punch and a die holder having a die are separately housed on a rotating disk or the like. This punch holder and die holder are either simply inserted into the rotary disc, or a clamp type in which they are clamped and fixed by a cylinder or the like is used. For example, a tool gripping part that is a part of the automatic die changer is used. It is common to replace the punch holder and the die holder housed in the stocker with the die arm provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のパンチ,ダイのストッカにては、所望するパンチ,
ダイを交換位置へ移動する際、位置ずれが発生する。こ
の位置ずれを防ぐには強力なクランプ方式を採用しなけ
ればならないが、構造が複雑となりコストもアップす
る。また、パンチホルダ,ダイホルダを金型アームで把
持して交換するので、金型アームの構成も強固なものを
必要とするという問題があった。
By the way, in the conventional punch and die stocker described above, the desired punch,
Misalignment occurs when moving the die to the replacement position. To prevent this displacement, a strong clamping method must be adopted, but the structure becomes complicated and the cost increases. Further, since the punch holder and the die holder are grasped and replaced by the mold arm, there is a problem that the structure of the mold arm needs to be strong.

【0004】この発明の目的は、上記問題点を改善する
ため、ストッカ移動時にパンチ,ダイの位置ずれがな
く、停止位置精度の向上と構造を簡単化しコストの低減
を図ったパンチ,ダイのストッカを提供することにあ
る。
In order to solve the above problems, an object of the present invention is to eliminate the positional deviation of the punch and die during movement of the stocker, improve the accuracy of the stop position, simplify the structure, and reduce the cost of the punch and die stocker. To provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、複数のパンチ,ダイを支承するストッ
カにして、前記パンチ,ダイを着脱交換自在に支承する
複数の金型ホルダを、ストッカベースに設け、前記各金
型ホルダがダイを支持した部分を、前記ストッカベース
から突出自在に設けると共に、前記パンチを上下方向に
着脱交換自在に支承するパンチ支持部を前記金型ホルダ
に設けてパンチ,ダイのストッカを構成した。
In order to achieve the above object, the present invention provides a stocker for supporting a plurality of punches and dies, and a plurality of mold holders for supporting the punches and dies in a detachable and replaceable manner. , A part provided on the stocker base, in which the die holders support the die, is provided so as to project from the stocker base, and a punch support portion for supporting the punches in the vertical direction is detachably replaceable. It was provided to form a punch and die stocker.

【0006】[0006]

【作用】この発明のパンチ,ダイのストッカを採用する
ことにより、ストッカベースに複数設けられた金型ホル
ダには、パンチとダイがそれぞれ上下方向に着脱自在と
なっていて、パンチおよびダイ交換時には、金型ホルダ
をストッカベースより若干量引出してパンチおよびダイ
が交換される。なお、収納状態ではストッカベース上に
金型ホルダは固定されている。
By adopting the punch and die stocker of the present invention, the punches and dies can be vertically attached to and detached from a plurality of die holders provided on the stocker base. The punch and die are exchanged by pulling out the die holder slightly from the stocker base. In the stored state, the mold holder is fixed on the stocker base.

【0007】このため、パンチ,ダイ交換時に位置ずれ
することなく、パンチとダイは一個の金型ホルダに装着
されているので、構造が簡単でコストの低減が図られ
る。
Therefore, since the punch and the die are mounted on one die holder without being displaced during the replacement of the punch and the die, the structure is simple and the cost can be reduced.

【0008】[0008]

【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。なお、タレットパンチプレスについて
は、既に公知の構成のものであるため詳細な図示と説明
を省略する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. Since the turret punch press has a known structure, detailed illustration and description thereof will be omitted.

【0009】図20を参照するに、タレットパンチプレ
ス1は、門型形状のフレーム3を備えており、このフレ
ーム3には回転自在な上,下部タレット5,7が支承さ
れている。この上,下部タレット5,7の円周上にはそ
れぞれ相対応した位置にパンチP,ダイDが装着されて
いる。
Referring to FIG. 20, the turret punch press 1 is provided with a gate-shaped frame 3, on which upper and lower turrets 5 and 7 which are rotatable are supported. Punches P and dies D are mounted on the circumferences of the upper and lower turrets 5 and 7 at positions corresponding to each other.

【0010】前記上,下部タレット5,7には、加工位
置9と、パンチP,ダイDを交換する金型交換位置11
が設けられ、前記加工位置9の上方におけるフレーム3
には、パンチPを打撃するため図示省略のすでに公知の
駆動装置によりストライカが上下動自在に設けられてい
る。
The upper and lower turrets 5 and 7 are provided with a machining position 9 and a die exchange position 11 for exchanging the punch P and the die D.
Is provided and the frame 3 above the processing position 9 is provided.
In order to hit the punch P, a striker is provided so as to be movable up and down by a known driving device (not shown).

【0011】前記上,下部タレット5,7を囲繞してセ
ンタテーブル13が固定して配置されていると共に、セ
ンタテーブル13の両側にはフロントサイドテーブル
(図示省略)、リヤサイドテーブル15がY軸方向(図
20において斜め左右方向)へ移動自在に配置されてい
る。センタテーブル13に跨がってフロント、リヤサイ
ドテーブル15の左端にはX軸方向へ延伸したY軸方向
へ移動自在なキャレッジベース17が設けられている。
A center table 13 is fixedly arranged so as to surround the upper and lower turrets 5 and 7, and a front side table (not shown) and a rear side table 15 are provided on both sides of the center table 13 in the Y-axis direction. It is arranged so as to be movable (in the diagonal left and right direction in FIG. 20). A carriage base 17 extending in the X-axis direction and movable in the Y-axis direction is provided at the left ends of the front and rear side tables 15 straddling the center table 13.

【0012】このキャレッジベース17にはX軸方向へ
移動自在なキャレッジ19が設けられており、このキャ
レッジ19にはワークWをクランプする複数のワークク
ランプ21が備えられている。なお、キャレッジベース
17およびキャレッジ19は、図示省略のすでに公知で
あるボールねじ、サーボモータなどによってY軸方向な
らびにX軸方向へ移動されるが詳細な構成の説明は省略
する。
This carriage base 17 is provided with a carriage 19 movable in the X-axis direction, and this carriage 19 is provided with a plurality of work clamps 21 for clamping a work W. The carriage base 17 and the carriage 19 are moved in the Y-axis direction and the X-axis direction by a ball screw, a servomotor, etc., which are not shown in the drawings and are well known, but a detailed description of the configuration is omitted.

【0013】上記構成により、キャレッジベース17を
フロント,リヤサイドテーブル15と一緒にY軸方向
へ、キャレッジ19をX軸方向へ移動せしめることによ
り、ワーククランプ21にクランプされたワークWはX
軸,Y軸方向へ移動し、ワークWの所望位置が加工位置
9に位置決めされる。ワークWの所望位置が加工位置9
に位置決めされると、上,下部タレット5,7が回動し
て所望のパンチP,ダイDが加工位置9に割出されて、
ストライカの上下動によってパンチPとダイDとの協働
でワークWの所望位置にパンチング加工が行なわれるこ
とになる。
With the above construction, by moving the carriage base 17 together with the front and rear side tables 15 in the Y-axis direction and the carriage 19 in the X-axis direction, the work W clamped by the work clamp 21 is moved to the X-axis.
The workpiece W is moved in the axial and Y-axis directions, and the desired position of the workpiece W is positioned at the machining position 9. The desired position of the work W is the processing position 9
Then, the upper and lower turrets 5 and 7 rotate to index the desired punch P and die D to the processing position 9,
The vertical movement of the striker causes the punch P and the die D to cooperate with each other to punch the workpiece W at a desired position.

【0014】前記タレットパンチプレス1におけるフレ
ーム3の近傍、例えば図20において右方には交換用パ
ンチ,ダイを支承した複数の金型ホルダ23を収納した
ストッカ25が配置されている。このストッカ25は、
架台27上に立設された支柱29にストッカベース31
が回転自在に装着され、ストッカベース31上に前記金
型ホルダ23が複数収納されている。
In the vicinity of the frame 3 of the turret punch press 1, for example, on the right side in FIG. 20, a stocker 25 accommodating a plurality of die holders 23 supporting exchange punches and dies is arranged. This stocker 25
The stocker base 31 is attached to the support column 29 which is erected on the stand 27.
Is rotatably mounted, and a plurality of mold holders 23 are stored on the stocker base 31.

【0015】ストッカ25と前記タレットパンチプレス
1の金型交換位置11との間には、Y軸方向の往復動自
在な金型自動交換装置33の一部である移動台35が設
けられている。この移動台35を構成するコ字形状の支
持フレーム37がY軸方向へ延伸して設けられており、
この支持フレーム37は前記架台27上に設けられ、図
21に示されているように、支持フレーム37の上下の
水平部に相対して駆動軸39がY軸方向へ延伸して設け
られている。この上下に設けた駆動軸39に支柱41が
係合し、図示を省略したが駆動部材により駆動軸39を
介して支柱41がY軸方向へ移動自在となっている。こ
の支柱41にパンチ交換ハンド43とダイ交換ハンド4
5とが、回転と上下動自在に装着されている。
Between the stocker 25 and the mold changing position 11 of the turret punch press 1, there is provided a moving table 35 which is a part of the automatic mold changing device 33 which can reciprocate in the Y-axis direction. .. A U-shaped support frame 37 forming the moving table 35 is provided extending in the Y-axis direction.
The support frame 37 is provided on the pedestal 27, and as shown in FIG. 21, a drive shaft 39 is provided so as to extend in the Y-axis direction relative to the upper and lower horizontal portions of the support frame 37. .. The columns 41 are engaged with the drive shafts 39 provided on the upper and lower sides, and although not shown, the columns 41 are movable in the Y-axis direction via the drive shafts 39 by a driving member. Punch exchange hand 43 and die exchange hand 4
5 is mounted so as to be rotatable and vertically movable.

【0016】前記金型自動交換装置33を構成している
移動台35は、図8および図9に示されているように、
支柱41には、スプライン溝47と螺旋溝49とが形成
されている。(図9参照)このスプライン溝47と螺旋
溝49とに、パンチ交換ハンド43を構成するパンチア
ーム51を支承したブロック53が係合すると共に、ダ
イ交換ハンド45を構成するダイアーム55を支承した
ブロック57が係合されている。このブロック53,5
7には、それぞれ回転用電動機59と昇降用電動機61
が設けられ、例えば、ブロック53の上側に回転用電動
機59が装着され、下側に昇降用電動機61が装着さ
れ、ブロック57の上側に昇降用電動機61が下側に回
転用電動機59が装着されている。
As shown in FIGS. 8 and 9, the movable table 35 which constitutes the die automatic changer 33 is as follows.
A spline groove 47 and a spiral groove 49 are formed on the column 41. (See FIG. 9) The block 53 supporting the punch arm 51 constituting the punch exchange hand 43 engages with the spline groove 47 and the spiral groove 49, and the block supporting the die arm 55 constituting the die exchange hand 45. 57 is engaged. This block 53,5
7 includes a rotating electric motor 59 and a lifting electric motor 61, respectively.
For example, the rotating electric motor 59 is mounted on the upper side of the block 53, the lifting electric motor 61 is mounted on the lower side, and the lifting electric motor 61 is mounted on the upper side of the block 57 and the rotating electric motor 59 is mounted on the lower side. ing.

【0017】前記支柱41に設けたスプライン溝47と
螺旋溝49に係合するため、回転用電動機59と昇降用
電動機61の出力軸と支柱41間に回転伝達部材が設け
られている。この構成はすでに公知のものであり図示お
よび詳細な説明を省略する。例えば、回転用電動機59
により歯車部を介して支柱41のスプライン溝47に嵌
装された歯車を回すことにより、パンチ交換ハンド43
あるいはダイ交換ハンド45を旋回させることができ
る。また、昇降用電動機61より歯車部を介して支柱4
1の螺旋溝49に装着されたボールナットを回すことに
より、パンチ交換ハンド43あるいはダイ交換ハンド4
5を上下に移動自在となすことができる。
In order to engage with the spline groove 47 and the spiral groove 49 provided on the support column 41, a rotation transmitting member is provided between the output shafts of the rotating electric motor 59 and the lifting electric motor 61 and the supporting column 41. Since this structure is already known, its illustration and detailed description are omitted. For example, the rotating electric motor 59
By rotating the gear fitted in the spline groove 47 of the support column 41 via the gear part, the punch exchange hand 43
Alternatively, the die exchange hand 45 can be turned. In addition, the up-and-down electric motor 61 is connected to the support column 4 via the gear portion.
By rotating the ball nut mounted in the spiral groove 49 of No. 1, the punch exchange hand 43 or the die exchange hand 4
5 can be moved up and down.

【0018】前記ブロック53にパンチアーム51を構
成する固定アーム63がボルト等により固着され、この
固定アーム63上に可動アーム65が支持部材67を介
して設けられ、可動アーム65は微細量移動自在となっ
ている。また、固定アーム63と可動アーム65を固定
するロック装置69が設けられている。
A fixed arm 63 constituting the punch arm 51 is fixed to the block 53 by bolts or the like, and a movable arm 65 is provided on the fixed arm 63 via a support member 67, and the movable arm 65 is movable by a fine amount. Has become. Further, a lock device 69 for fixing the fixed arm 63 and the movable arm 65 is provided.

【0019】更に、可動アーム65の先端にはパンチP
を把持する把持爪71を備え、この把持爪71を把持状
態としたり開放状態とする駆動部材73が設けられ、こ
の駆動部材73の駆動源である流体圧作動のシリンダ7
5が前記固定アーム63上に設けられている。なお更
に、前記駆動部材73を遮蔽するカバー77の上面に支
持板79が固着され、この支持板79に振動伝達部材8
1と振動源83とで構成された例えば超音波振動機等の
ごとき振動発生装置85が、前記把持爪71にて把持さ
れたパンチPの中心線上に垂設されている。
Further, a punch P is attached to the tip of the movable arm 65.
Is provided with a gripping claw 71 for gripping, and a drive member 73 for bringing the gripping claw 71 into a gripped state or an opened state is provided, and a fluid pressure operated cylinder 7 that is a drive source of the drive member 73.
5 is provided on the fixed arm 63. Furthermore, a support plate 79 is fixed to the upper surface of a cover 77 that shields the drive member 73, and the vibration transmission member 8 is attached to the support plate 79.
A vibration generator 85, such as an ultrasonic vibrator, which is composed of 1 and a vibration source 83 is vertically provided on the center line of the punch P gripped by the grip claws 71.

【0020】上記構成により、パンチ交換ハンド43に
て、タレットパンチプレス1の上部タレット5に装着さ
れたパンチ、あるいはストッカ25に収納されているパ
ンチPを交換する場合は、ブロック53に設けた回転電
動機59と昇降用電動機61を駆動して、パンチアーム
51の先端の把持爪71を所望するパンチPが把持でき
る位置に位置決めする。そして、ストッカ35に収納さ
れた金型ホルダ23を後述するダイ交換ハンド43に設
けた出入装置により、図9にて2点鎖線で示されている
位置へ金型ホルダ23は引出されていて、シリンダ75
が作動すると、駆動部材73を介して把持爪71にてパ
ンチPを把持し、昇降用電動機61を駆動してパンチP
を上方向へ引き抜くが、この際、振動発生装置85を作
動させパンチPに振動を付与せしめることにより、スム
ーズに引き抜くことができる。なお、図9に2点鎖線で
示す位置は引抜き上昇限を示す。
With the above arrangement, when the punch exchange hand 43 is used to exchange the punch mounted on the upper turret 5 of the turret punch press 1 or the punch P stored in the stocker 25, the rotation provided in the block 53 is used. The electric motor 59 and the elevating electric motor 61 are driven to position the grip claw 71 at the tip of the punch arm 51 at a position where the desired punch P can be gripped. Then, the mold holder 23 housed in the stocker 35 is pulled out to the position shown by the chain double-dashed line in FIG. Cylinder 75
Is operated, the punch P is gripped by the grip claws 71 via the drive member 73, and the lifting electric motor 61 is driven to drive the punch P.
Is pulled out upward, but at this time, the punch P can be pulled out smoothly by operating the vibration generator 85 to give vibration to the punch P. The position indicated by the chain double-dashed line in FIG. 9 indicates the upper limit of drawing.

【0021】パンチPを上部タレット5あるいはストッ
カ25に備えた金型ホルダ23に装着する場合は、パン
チアーム51の先端の把持爪71にて把持されたパンチ
Pを、所望するパンチ装着穴位置に回転用電動機59と
昇降用電動機61を駆動して位置決めする。そして、昇
降用電動機61を駆動してパンチアーム51を下降させ
るが、その際、振動発生装置85を作動させ、パンチP
に振動を付与することによりスムーズに装着することが
できる。
When the punch P is mounted on the die holder 23 provided in the upper turret 5 or the stocker 25, the punch P gripped by the grip claws 71 at the tip of the punch arm 51 is placed at a desired punch mounting hole position. The rotating electric motor 59 and the lifting electric motor 61 are driven and positioned. Then, the lifting / lowering electric motor 61 is driven to lower the punch arm 51. At that time, the vibration generator 85 is actuated to move the punch P.
It can be installed smoothly by applying vibration to.

【0022】また、前記ブロック57にはダイアーム5
5を構成する固定アーム87がボルト等により固定さ
れ、この固定アーム87上に可動アーム89が前記パン
チアーム51に備えたものと同一部材である支持部材6
7を介して設けられ、可動アーム89は微細量移動自在
となっている。また、固定アーム87と可動アーム89
を固定するロック装置69が設けられている。
The block 57 includes a die arm 5
5, a fixed arm 87 is fixed by a bolt or the like, and a movable arm 89 on the fixed arm 87 is the same member as that provided in the punch arm 51.
7, the movable arm 89 is movable by a minute amount. In addition, the fixed arm 87 and the movable arm 89
A lock device 69 for fixing the is provided.

【0023】更に、可動アーム89の上面には、下部タ
レット7に装着されたダイホルダ(構成は後述する)
と、ストッカ25に装着された金型ホルダ23を引出す
ための出入装置91が設けられていて、この出入装置9
1は流体圧作動のシリンダ93により出入軸95を前後
進させる構成となっている。また、前記出入装置91に
て引出されたダイホルダあるいは金型ホルダ23に装着
されたダイDを、可動アーム89に設けた一時保持部9
7に収納するため、可動アーム89の上,下部に、上部
シリンダ99と下部シリンダ101とより構成されるダ
イ着脱装置103が設けられている。なお、一時保持部
97に収納されたダイDをダイホルダあるいは金型ホル
ダ23に装着する場合もダイ着脱装置103により行な
われる。
Further, a die holder mounted on the lower turret 7 is provided on the upper surface of the movable arm 89 (the structure will be described later).
And a loading / unloading device 91 for pulling out the mold holder 23 mounted on the stocker 25.
1 has a structure in which a cylinder 93 operated by fluid pressure moves a forward / backward movement shaft 95 forward and backward. In addition, the die holder pulled out by the loading / unloading device 91 or the die D mounted on the die holder 23 is temporarily held by the movable arm 89.
7, the die attaching / detaching device 103 including the upper cylinder 99 and the lower cylinder 101 is provided above and below the movable arm 89. The die attaching / detaching device 103 is also used to attach the die D housed in the temporary holding section 97 to the die holder or the die holder 23.

【0024】上記構成により、ダイ交換ハンド45に
て、タレットパンチプレス1の下部タレット7に装着さ
れた後述するダイホルダに設けたダイD、あるいはスト
ッカ25に収納されているダイDを交換する場合は、ブ
ロック57に設けた回転用電動機59と昇降用電動機6
1を駆動する。そして、ダイアーム55の可動アーム8
9に設けた出入装置91の出入軸95を、ダイホルダあ
るいはストッカ25に収納されている金型ホルダ23の
引出し位置へ位置決めし、所定量出入装置91のシリン
ダ93を作動してダイホルダあるいは金型ホルダ23を
引出す。引出し位置は図8あるいは図9の図中に2点鎖
線で示す位置である。
With the above structure, when the die exchange hand 45 is used to exchange the die D provided in the die holder, which will be described later, mounted on the lower turret 7 of the turret punch press 1, or the die D stored in the stocker 25. , The rotation electric motor 59 and the lifting electric motor 6 provided in the block 57
Drive 1 The movable arm 8 of the die arm 55
The loading / unloading shaft 95 of the loading / unloading device 91 provided in 9 is positioned at the withdrawal position of the die holder 23 housed in the die holder or the stocker 25, and the cylinder 93 of the loading / unloading device 91 is operated by a predetermined amount to operate the die holder or the die holder. Withdraw 23. The withdrawal position is the position shown by the chain double-dashed line in FIG. 8 or FIG.

【0025】ダイホルダあるいは金型ホルダ23を引出
したら、上部シリンダ99を作動してダイDを可動アー
ム89に設けた一時保持部97内へ押出してダイDの取
出しが完了する。
After the die holder or the die holder 23 is pulled out, the upper cylinder 99 is operated to push the die D into the temporary holding portion 97 provided on the movable arm 89 to complete the removal of the die D.

【0026】ダイDをダイホルダあるいは金型ホルダ2
3に装着する場合は、可動アーム89の一時保持部97
に収納されたダイDの中心を、下部タレット7より引出
されたダイホルダあるいはストッカベース31より引出
された金型ホルダ23の装着穴へ、回転用電動機59と
昇降用電動機61を駆動して位置決めする。そして、可
動アーム89に設けた下部シリンダ101を作動して一
時保持部97に収納されたダイDを、ダイホルダあるい
は金型ホルダ23側へ押上げて装着を完了する。
The die D is attached to the die holder or the die holder 2
In the case of mounting on the No. 3, the temporary holding section 97 of the movable arm 89.
The center of the die D housed in the lower turret 7 is driven into the mounting hole of the die holder pulled out from the lower turret 7 or the die holder 23 pulled out from the stocker base 31 to position the rotating electric motor 59 and the lifting electric motor 61. .. Then, the lower cylinder 101 provided on the movable arm 89 is operated to push up the die D housed in the temporary holding portion 97 toward the die holder or the die holder 23 to complete the mounting.

【0027】次に、前記パンチ交換ハンド43のパンチ
アーム51について更に詳細に説明する。
Next, the punch arm 51 of the punch exchange hand 43 will be described in more detail.

【0028】図10乃至図13を参照するに、本図はタ
レットパンチプレス1の上部タレット5に装着されたパ
ンチPを交換する状態を示している。
Referring to FIGS. 10 to 13, this figure shows a state in which the punch P mounted on the upper turret 5 of the turret punch press 1 is replaced.

【0029】パンチアーム51の固定アーム63に支持
部材67を介して可動アーム65が装着されているが、
支持部材67の構成は、図11に詳細が示されているよ
うに、複数本(本実施例では4本)の頭付ピン105が
可動アーム65と固定アーム63を貫通して設けられて
いる。この頭付ピン105の下端にはカラー107がセ
ットボルト109により位置調節自在に設けられてい
る。更に、可動アーム65と固定アーム63との間と、
固定アーム63と前記カラー107との間、前記頭付ピ
ン105に嵌装された転動部材111が装着されてい
て、この転動部材111は例えば剛球113を挾んだ上
下のリング115より構成されている。
The movable arm 65 is attached to the fixed arm 63 of the punch arm 51 through the support member 67.
As shown in detail in FIG. 11, the support member 67 is provided with a plurality of (four in this embodiment) headed pins 105 penetrating the movable arm 65 and the fixed arm 63. .. A collar 107 is provided at the lower end of the headed pin 105 by a set bolt 109 so that its position can be adjusted. Furthermore, between the movable arm 65 and the fixed arm 63,
A rolling member 111 fitted on the head pin 105 is mounted between the fixed arm 63 and the collar 107. The rolling member 111 is composed of, for example, upper and lower rings 115 sandwiching a hard sphere 113. Has been done.

【0030】上記構成により、固定アーム63に対して
可動アーム65は、頭付ピン105を介して装着されて
いるので、頭付ピン105と固定アーム63,可動アー
ム65のガタ、あるいは頭付ピン105と転動部材11
1のリング115とのガタを有しているため、このガタ
によりパンチPを上部タレット5およびストッカ25に
収納された金型ホルダ23より引抜く時に、眞直度のく
るいが吸収でき円滑に交換することができる。
With the above structure, since the movable arm 65 is attached to the fixed arm 63 via the headed pin 105, the play between the headed pin 105 and the fixed arm 63, the movable arm 65, or the headed pin 105. 105 and rolling member 11
Since it has a backlash with the ring 115 of No. 1, when the punch P is pulled out from the die holder 23 housed in the upper turret 5 and the stocker 25, the straightness can be absorbed smoothly. Can be exchanged.

【0031】また、固定アーム63と可動アーム65を
固定するロック装置69が設けられている。このロック
装置69は、固定アーム63の下面に垂設して流体圧作
動のシリンダ117が設けられ、シリンダ117のピス
トンロッド119が固定アーム63に装着されたブッシ
ュ121にガイドされ、可動アーム65に装着されたブ
ッシュ123の内径に嵌合するよう構成されている。な
お、ピストンロッド119の先端はテーパ部125が形
成され、ピストンロッド119をブッシュ123へ挿入
しやすくしている。
Further, a lock device 69 for fixing the fixed arm 63 and the movable arm 65 is provided. The lock device 69 is provided with a fluid pressure actuated cylinder 117 which is vertically provided on the lower surface of the fixed arm 63, and a piston rod 119 of the cylinder 117 is guided by a bush 121 mounted on the fixed arm 63 and is attached to the movable arm 65. It is configured to fit the inside diameter of the mounted bush 123. A tapered portion 125 is formed at the tip of the piston rod 119 to facilitate insertion of the piston rod 119 into the bush 123.

【0032】上記構成により、ロック装置69のシリン
ダ117を作動するとピストンロッド119は、可動ア
ーム65に設けたブッシュ123へ嵌挿されて、固定ア
ーム63に対して可動アーム65がロックされる。な
お、このロック装置69を作動させる時は、パンチPを
上部タレット5へ、あるいはパンチPをストッカ25の
金型ホルダ23の穴内へ挿入する時であり、ガタなくロ
ックされているので正確な挿入が行なわれる。
With the above structure, when the cylinder 117 of the lock device 69 is operated, the piston rod 119 is fitted into the bush 123 provided on the movable arm 65, and the movable arm 65 is locked with respect to the fixed arm 63. When the lock device 69 is operated, the punch P is inserted into the upper turret 5 or the punch P is inserted into the hole of the die holder 23 of the stocker 25. Since the punch P is locked without rattling, accurate insertion is possible. Is performed.

【0033】更に、可動アーム65の先端にはパンチP
を把持する把持爪71が備えられていて、把持爪71は
図12に示されているように内方向にV溝127を形成
し、相対して設けられている。この把持爪71を駆動す
る駆動部材73は、可動アーム65の上面は流体圧作動
のシリンダ75が設けられ、このシリンダ75のピスト
ンロッド129の先端に設けた接手131をラック板1
33を備えた摺動板135が水平状態に設けられてい
る。なお、この摺動版135はガイドプレート137
a,137bにより前後進自在にガイドされている。
Further, a punch P is attached to the tip of the movable arm 65.
Gripping claws 71 for gripping are provided, and the gripping claws 71 are provided opposite to each other with the V groove 127 formed inward as shown in FIG. The drive member 73 for driving the gripping claw 71 is provided with a fluid pressure cylinder 75 on the upper surface of the movable arm 65, and the joint 131 provided at the tip of the piston rod 129 of the cylinder 75 is attached to the rack plate 1.
A sliding plate 135 having 33 is provided in a horizontal state. The sliding plate 135 is a guide plate 137.
It is guided by a and 137b so that it can move forward and backward.

【0034】前記摺動板135に備えたラック板133
の歯部に噛合するピニオン139が軸141に係止さ
れ、この軸141はベアリング143a,143bを介
して可動アーム65に回転自在に垂下して設けられてい
る。そして、軸141には前記ピニオン139の下方に
ピニオン145が係止してあり、このピニオン145に
ラック板147が噛合され、ラック板147はピニオン
145を挾んで相対して設けられている。ラック板14
7は、それぞれ前記把持爪71に固着されている。な
お、各把持爪71はガイド棒149を案内として拡縮自
在に設けられている(図13参照)。
Rack plate 133 provided on the sliding plate 135
A pinion 139 meshing with the tooth portion of the shaft is locked to a shaft 141, and the shaft 141 is rotatably suspended from a movable arm 65 via bearings 143a and 143b. A pinion 145 is engaged with the shaft 141 below the pinion 139, and a rack plate 147 is meshed with the pinion 145. The rack plate 147 is provided opposite to the pinion 145. Rack plate 14
7 are fixed to the grip claws 71, respectively. Each grip claw 71 is provided so as to be expandable and contractible with the guide rod 149 as a guide (see FIG. 13).

【0035】上記構成により、シリンダ75を作動しピ
ストンロッド129を例えば突出させると、摺動板13
5は前進し、ラック板133も前進する。ラック板13
3の前進により噛合したピニオン139は図12におい
て時計迴り方向へ回動する。ピニオン139の回動と共
に軸141を介してピニオン145も回動し、このピニ
オン145に噛合したラック板147は、図13におい
て引込み方向へ移動するので、ラック板147を備えた
把持爪71は、お互いに内方向へ移動して図中に2点鎖
線で示されているように、パンチPの把持部の径の大小
にかかわらず把持爪71のV溝127の部分にてパンチ
Pを把持することができる。
With the above structure, when the cylinder 75 is operated and the piston rod 129 is projected, for example, the sliding plate 13
5 moves forward, and the rack plate 133 also moves forward. Rack plate 13
The pinion 139 meshed with the forward movement of 3 rotates in the clockwise direction in FIG. As the pinion 139 rotates, the pinion 145 also rotates via the shaft 141, and the rack plate 147 meshed with this pinion 145 moves in the retracting direction in FIG. 13, so the grip claw 71 provided with the rack plate 147 is The punches P are gripped by the V-groove 127 portion of the gripping claw 71 irrespective of the diameter of the gripping portion of the punch P, as shown by the chain double-dashed line in the drawing. be able to.

【0036】パンチPより把持爪71の把持を解除する
には、上述した動作を逆にすることにより把持を解除す
ることができる。すなわち、シリンダ75のピストンロ
ッド129を引込めると、ラック板133の後退により
ピニオン139は図12において反時計迴り方向へ回動
し、軸141を介してピニオン145も同方向へ回動す
る。このピニオン145が反時計迴り方向へ回動するこ
とにより、ラック板147を介して把持爪71はお互い
の外方向へ移動してパンチPより把持爪71を離すこと
ができる。
In order to release the grip of the grip claw 71 from the punch P, the grip can be released by reversing the above operation. That is, when the piston rod 129 of the cylinder 75 is retracted, the pinion 139 rotates in the counterclockwise direction in FIG. 12 due to the backward movement of the rack plate 133, and the pinion 145 also rotates in the same direction via the shaft 141. By rotating the pinion 145 in the counterclockwise direction, the grip claws 71 can move outward from each other via the rack plate 147, and the grip claws 71 can be separated from the punch P.

【0037】前記駆動部材73を保護するカバー77が
設けられ、このカバー77の上面に支持板79が固着さ
れていて、支持板79には振動源83により作動する振
動伝達部材81を備えた、例えば超音波振動器のごとき
振動発生装置85が装着されている。この振動発生装置
85の動作としては前述したごとく、パンチPをタレッ
パンチプレス1の上部タレット5に着脱する場合、ある
いは、ストッカ25の金型ホルダ23に着脱する場合
に、パンチPに振動を与えて着脱を容易に行なうための
ものである。
A cover 77 for protecting the driving member 73 is provided, and a support plate 79 is fixed to the upper surface of the cover 77. The support plate 79 is provided with a vibration transmission member 81 which is operated by a vibration source 83. For example, a vibration generator 85 such as an ultrasonic vibrator is attached. As the operation of the vibration generator 85, as described above, when the punch P is attached to or detached from the upper turret 5 of the turret punch press 1, or when attached to or detached from the die holder 23 of the stocker 25, the punch P is vibrated. It is for giving and detaching easily.

【0038】次に、タレットパンチプレス1の下部タレ
ット7に装着されているダイホルダ151について詳細
に説明する。
Next, the die holder 151 mounted on the lower turret 7 of the turret punch press 1 will be described in detail.

【0039】図14,図15および図16を参照する
に、下部タレット7の円周に放射状に多数のダイホルダ
ベース153がボルト155により固定されていて、こ
のダイホルダベース153上の複数のダイDを備えたダ
イホルダ151が装着されている。このダイホルダ15
1の先端側(図14,図15において左側)は突出した
押え部157が形成され、この押え部157に係合する
押えブロック159がダイホルダベース153に固着さ
れている。
Referring to FIGS. 14, 15 and 16, a large number of die holder bases 153 are radially fixed to the circumference of the lower turret 7 by bolts 155, and a plurality of dies D on the die holder base 153 are arranged. The die holder 151 provided is attached. This die holder 15
A protruding pressing portion 157 is formed on the front end side (left side in FIGS. 14 and 15) of 1, and a pressing block 159 that engages with the pressing portion 157 is fixed to the die holder base 153.

【0040】ダイホルダ151の後部側には浮き上り防
止のためのピン161が装着され、このピン161はダ
イホルダベース153に形成された突部である係合部1
63の下部に挿入されて、ダイホルダベース153に対
してダイホルダ151が浮き上るのを防止している。ま
た、ダイホルダ151の後端側にカム165が回動自在
に装着されていて、このカム165の偏心部167がダ
イホルダベース153に形成した溝169内に嵌入、離
脱自在となっている。なお、カム165には後述するダ
イ交換ハンド45の出入装置91の出入軸95の先端に
設けた係止部材の一部分が係合、離脱自在となるスリッ
ト171が形成されている。
A pin 161 for preventing floating is attached to the rear side of the die holder 151, and the pin 161 is a protrusion formed on the die holder base 153, which is an engaging portion 1.
It is inserted in the lower part of 63 to prevent the die holder 151 from floating above the die holder base 153. Further, a cam 165 is rotatably mounted on the rear end side of the die holder 151, and an eccentric portion 167 of the cam 165 can be inserted into and removed from a groove 169 formed in the die holder base 153. The cam 165 is provided with a slit 171 that allows a part of a locking member provided at the tip of the loading / unloading shaft 95 of the loading / unloading device 91 of the die exchange hand 45, which will be described later, to be engaged and disengaged.

【0041】更に、ダイホルダ151の後端側には、図
16に示されているように挿入用溝173と係止用溝1
75が形成されている。また、ダイホルダベース153
の後端側には突当面177が形成されていて、この突当
面177にダイホルダ151の突出部179が当接して
位置決めがなされる。なお、符号181は蓋であり加工
を容易にするため設けられている。また、符号183は
ダイDが装着される穴である。
Further, on the rear end side of the die holder 151, as shown in FIG. 16, the insertion groove 173 and the locking groove 1 are provided.
75 are formed. Also, the die holder base 153
An abutting surface 177 is formed on the rear end side, and the abutting surface 177 is brought into contact with the protrusion 179 of the die holder 151 for positioning. Reference numeral 181 is a lid, which is provided to facilitate processing. Reference numeral 183 is a hole in which the die D is mounted.

【0042】上記構成により、作用を図17を参照しつ
つ説明する。
The operation of the above structure will be described with reference to FIG.

【0043】図17(A)は、ダイホルダベース153
に係止したダイホルダ151を引抜く時の状態を示し、
先に、図15にて説明した係止状態とまったく同一であ
る。この状態において、後述するダイ交換ハンド45の
出入装置91の出入軸95の先端に設けたT字形をした
係止部材185を、ダイホルダ151に設けた挿入用溝
173内へ挿入する。この際、カム165に設けたスリ
ット171内にも係止部材185は挿入される。
FIG. 17A shows a die holder base 153.
The state when pulling out the die holder 151 locked to
This is exactly the same as the locked state described with reference to FIG. In this state, the T-shaped locking member 185 provided at the tip of the loading / unloading shaft 95 of the loading / unloading device 91 of the die exchange hand 45 described later is inserted into the insertion groove 173 provided in the die holder 151. At this time, the locking member 185 is also inserted into the slit 171 provided in the cam 165.

【0044】ついで、図17(B)に示されているよう
に、挿入した出入軸95を左右いずれかに90°回動さ
せる。出入軸95を回動することにより、係止部材18
5に設けたピン187は係止用溝175内へ入ると共
に、カム165の偏心部167は溝169より抜け出し
フリーとなる。
Then, as shown in FIG. 17 (B), the inserted loading / unloading shaft 95 is rotated 90 ° to the left or right. By rotating the loading / unloading shaft 95, the locking member 18
The pin 187 provided in No. 5 enters the locking groove 175, and the eccentric portion 167 of the cam 165 slips out of the groove 169 and becomes free.

【0045】この状態より図17(C)に示されている
ように、出入軸95を図において右側へ移動させること
により、係止部材185に設けたピン187は係止用溝
175により係止されているので、ダイホルダ151を
ダイホルダベース153より所定量突出させることがで
き、ダイDの交換がなされる。なお、ダイホルダベース
153へダイホルダ151を係止させるには、上述した
動作を逆に行なうことにより可能となる。
From this state, as shown in FIG. 17C, the pin 187 provided on the locking member 185 is locked by the locking groove 175 by moving the loading / unloading shaft 95 to the right in the figure. Therefore, the die holder 151 can be protruded from the die holder base 153 by a predetermined amount, and the die D can be replaced. The die holder 151 can be locked to the die holder base 153 by performing the above operation in reverse.

【0046】このため、従来は固定ブロックをボルトで
ダイホルダに押圧固定して、ダイホルダを下部タレット
に固定していたので、工具を必要としていたが、本実施
例ではワンタッチ的に固定、解除ができ、且つ、ダイホ
ルダ151の前後に押え部157とピン161を設け、
浮上を防止しているので、構成部材も少なく加工も容易
に行なうことができる。
Therefore, conventionally, the fixing block was pressed and fixed to the die holder with bolts and the die holder was fixed to the lower turret, so a tool was required, but in the present embodiment, the fixing and releasing can be done with one touch. In addition, the pressing portion 157 and the pin 161 are provided before and after the die holder 151,
Since floating is prevented, the number of constituent members is small, and processing can be easily performed.

【0047】更に、前記ダイ交換ハンド45のダイアー
ム73について詳細に説明する。
Further, the die arm 73 of the die exchange hand 45 will be described in detail.

【0048】図18および図19を参照するに、本図は
タレットパンチプレス1の下部タレット7に装着された
ダイDを交換する状態を示している。
Referring to FIGS. 18 and 19, this figure shows a state in which the die D mounted on the lower turret 7 of the turret punch press 1 is replaced.

【0049】ダイアーム55の固定アーム87に支持部
材67を介して可動アーム89が装着され、固定アーム
87と可動アーム89を固定するロック装置69が設け
られている。このロック装置69と前記支持部材67の
構成および作用は、前述したパンチ交換ハンド43のパ
ンチアーム51に設けられているものと、まったく同一
のものであるため、同一部材には同一符号を付して説明
を省略する。なお、符号189で示す近接スイッチはロ
ック装置69が作動しロックされたことを検知するもの
である。
A movable arm 89 is attached to the fixed arm 87 of the die arm 55 via a support member 67, and a lock device 69 for fixing the fixed arm 87 and the movable arm 89 is provided. Since the structure and operation of the lock device 69 and the support member 67 are exactly the same as those provided on the punch arm 51 of the punch exchange hand 43 described above, the same members are designated by the same reference numerals. And the description is omitted. The proximity switch indicated by reference numeral 189 detects that the lock device 69 is activated and locked.

【0050】上記構成により、支持部材67の有してい
るガタにより、ダイDを下部タレット7およびストッカ
25に収納された金型ホルダ23より抜き出す時に、眞
直度のくるいを吸収でき円滑に交換することができる。
また、ロック装置69を作動させる時は、ダイDを下部
タレット7へ、あるいはダイDをストッカ25の金型ホ
ルダ23の穴内へ挿入する時であり、ガタなくロックさ
れているので正確な挿入作業が行なわれる。
With the above structure, when the die D is pulled out from the die holder 23 housed in the lower turret 7 and the stocker 25, the roundness of the straightness can be absorbed smoothly due to the backlash of the supporting member 67. Can be exchanged.
Further, when the locking device 69 is operated, it is time to insert the die D into the lower turret 7 or the die D into the hole of the die holder 23 of the stocker 25. Since the die D is locked without rattling, an accurate insertion work is performed. Is performed.

【0051】出入装置91は、可動アーム89の上面に
軸受ブロック191が固着してあり、この軸受ブロック
191にベアリング192を介してナットケース193
が回転自在に設けられている。このナットケース193
の内部にスプラインナット195がキー196により一
体的に嵌着され、スプラインナット195に挿入される
スプライン溝を備えた前記出入軸95が装着され、この
出入軸95の先端(図18において左側)には、T字形
をした係止部材185が結合され、係止部材185の先
端側にピン187が突出して設けられている。
A bearing block 191 is fixed to the upper surface of the movable arm 89 of the loading / unloading device 91, and a nut case 193 is mounted on the bearing block 191 via a bearing 192.
Is rotatably provided. This nut case 193
A spline nut 195 is integrally fitted into the inside of a key 196 by a key 196, and the inlet / outlet shaft 95 having a spline groove to be inserted into the spline nut 195 is attached to the tip (left side in FIG. 18) of the inlet / outlet shaft 95. Has a T-shaped locking member 185 coupled thereto, and a pin 187 is provided so as to project from the tip end side of the locking member 185.

【0052】また、出入軸95の後端(図18において
右側)は、支持軸197に結合され、支持軸197の片
側には鍔199が形成され、他端にはカラー201がボ
ルト203により固着されている。このカラー201と
鍔199間に、連結プレート205を挾んでスラストベ
アリング207が装着され、出入軸95は回転自在に設
けられている。
The rear end (right side in FIG. 18) of the input / output shaft 95 is connected to a support shaft 197, a collar 199 is formed on one side of the support shaft 197, and a collar 201 is fixed to the other end by a bolt 203. Has been done. A thrust bearing 207 is mounted between the collar 201 and the collar 199 with the connecting plate 205 sandwiched therebetween, and the loading / unloading shaft 95 is rotatably provided.

【0053】連結プレート205の他端は、前記軸受ブ
ロック191の上面に固着した支持プレート209上に
例えば流体圧作動のシリンダ93が設けられ、このシリ
ンダ93のピストンロッド211の先端に係止した係合
部材213に結合されている。そして、前記連結プレー
ト205がガイドする複数本(本実施例は2本)の案内
棒215が、前記可動アーム89の端部に立設したブラ
ケット217と前記シリンダ93の側面より垂下したブ
ラケット219に支承されて横架されている。なお、連
結プレート205には摺動部材221が設けられ、この
摺動部材221が前記案内棒215上を摺動しながら移
行するので、円滑に連結プレート205が移行すること
ができる。
The other end of the connecting plate 205 is provided with, for example, a fluid pressure operated cylinder 93 on a support plate 209 fixed to the upper surface of the bearing block 191, and is engaged with the tip of a piston rod 211 of this cylinder 93. It is connected to the mating member 213. A plurality of (two in this embodiment) guide rods 215 guided by the connecting plate 205 are provided on a bracket 217 that is erected at the end of the movable arm 89 and a bracket 219 that hangs from the side surface of the cylinder 93. It is supported and crossed. A sliding member 221 is provided on the connecting plate 205, and the sliding member 221 moves while sliding on the guide rod 215, so that the connecting plate 205 can move smoothly.

【0054】上記構成により、シリンダ93を作動させ
ピストンロッド211を突出させると、連結プレート2
05を介してスプライン溝を備えた出入軸95は、図1
8の図中実線で示す位置へ移動する。すなわち、出入軸
95の先端に設けた係止部材185に備えたピン187
にてダイホルダ151をダイホルダベース153より所
定量引出すことができる。また、ダイホルダ151を旧
位置にセットするにはシリンダ93を作動させピストン
ロッド211を引込めることにより可能となる。
With the above structure, when the cylinder 93 is operated and the piston rod 211 is projected, the connecting plate 2
05, a shaft 95 having a spline groove is provided in FIG.
8 to the position shown by the solid line in the figure. That is, the pin 187 provided on the locking member 185 provided at the tip of the loading / unloading shaft 95.
The die holder 151 can be pulled out from the die holder base 153 by a predetermined amount. Further, the die holder 151 can be set to the old position by operating the cylinder 93 and retracting the piston rod 211.

【0055】出入装置91には回転装置223が設けら
れている。この回転装置223は、前記ナットケース1
93の側面にプーリ225が一体的に設けられ、このプ
ーリ225と前記軸受ブロック191の側面に係止した
ブラケット227に固着した電動機229の出力軸23
1に係止したプーリ233とにはチェーンベルト235
が掛回されている(図19参照)。
The access device 91 is provided with a rotating device 223. This rotating device 223 is the same as the nut case 1 described above.
A pulley 225 is integrally provided on the side surface of 93, and the output shaft 23 of the electric motor 229 is fixed to the pulley 225 and a bracket 227 engaged with the side surface of the bearing block 191.
The chain belt 235 is attached to the pulley 233 that is locked to 1.
Are hung around (see FIG. 19).

【0056】上記構成により、電動機229を駆動する
とプーリ233,チェーンベルト235,プーリ225
を介してナットケース193に回転が伝達され、ナット
ケース193の回転はキー196にて一体的に設けたス
プラインナット195を回す。スプラインナット195
が回ると係合している出入軸95が回転し、出入軸95
に設けた係止部材185に備えたピン187を所定の角
度だけ回転させる。そして、前述したごとくダイホルダ
151に対して出力軸95を係合、離脱自在とすること
ができる。
With the above structure, when the electric motor 229 is driven, the pulley 233, the chain belt 235, and the pulley 225.
The rotation is transmitted to the nut case 193 via the, and the rotation of the nut case 193 rotates the spline nut 195 integrally provided with the key 196. Spline nut 195
When turning, the engaging / disengaging shaft 95 rotates,
The pin 187 provided on the locking member 185 provided on the above is rotated by a predetermined angle. Then, as described above, the output shaft 95 can be engaged with and disengaged from the die holder 151.

【0057】前記可動アーム89の先端(図18におい
て左側)にはダイ着脱装置103を構成する下部シリン
ダ101が垂設されている。この下部シリンダ101に
はシリンダケース兼用のダイハウジング237にダイD
を一時保持する一時保持部97が形成されている。そし
て、ダイハウジング237にはピストン239と、この
ピストン239に一体的に設けたピストンロッド241
が内蔵され、ピストンロッド241の先端にはエンドプ
レート243が係止されていて、このエンドプレート2
43の外周が前記一時保持部97の穴245の内径に上
下摺動自在に装着されている。
At the tip of the movable arm 89 (on the left side in FIG. 18), a lower cylinder 101 constituting a die attaching / detaching device 103 is vertically provided. The lower cylinder 101 has a die housing 237 which also serves as a cylinder case and a die D.
Is temporarily formed. The die housing 237 has a piston 239 and a piston rod 241 integrally provided on the piston 239.
And an end plate 243 is locked at the tip of the piston rod 241.
The outer periphery of 43 is vertically slidably mounted in the inner diameter of the hole 245 of the temporary holding portion 97.

【0058】また、前記支持プレート209の先端(図
18において左側)にはダイ着脱装置103を構成する
上部シリンダ99が立設されている。この上部シリンダ
99は、内蔵されたピストンロッド247の先端にエン
ドプレート249が一体的に設けられている。なお、エ
ンドプレート249の外径はダイDの外径より若干小さ
く形成されている。
An upper cylinder 99 which constitutes the die attaching / detaching device 103 is erected on the tip of the support plate 209 (on the left side in FIG. 18). In the upper cylinder 99, an end plate 249 is integrally provided at the tip of a built-in piston rod 247. The outer diameter of the end plate 249 is slightly smaller than the outer diameter of the die D.

【0059】なお、タレットパンチプレス1の下部タレ
ット7よりダイホルダ151を引出す際に、位置決め用
として前記軸受ブロック191の先端側にブロック25
1が設けられ、このブロック251に位置決め用ピン2
53が水平方向に設けられている。
When the die holder 151 is pulled out from the lower turret 7 of the turret punch press 1, a block 25 is provided on the tip side of the bearing block 191 for positioning.
1 is provided, and the positioning pin 2 is provided on the block 251.
53 is provided in the horizontal direction.

【0060】上記構成により、前述した出入装置91お
よび回転装置223の作動により、タレットパンチプレ
ス1の下部タレット7に設けたダイホルダベース153
より、交換すべきダイDを備えたダイホルダ151を引
出し位置決めピン253に当接させ位置決め後、ダイ着
脱装置103である上部シリンダ99を作動し、エンド
プレート249にてダイDを押圧して下部シリンダ10
1に設けた一時保持部97内へダイDを装着する。この
状態でダイ交換ハンド45のダイアーム55を回動し、
移動台35をストッカ25側へ移行させて所望の金型ホ
ルダ23へダイDを収納する。
With the above-mentioned structure, the die holder base 153 provided on the lower turret 7 of the turret punch press 1 is operated by the operation of the above-mentioned loading / unloading device 91 and rotating device 223.
After the die holder 151 having the die D to be replaced is brought into contact with the drawer positioning pin 253 and positioned, the upper cylinder 99 which is the die attaching / detaching device 103 is operated, and the end plate 249 presses the die D to press the lower cylinder. 10
The die D is mounted in the temporary holding portion 97 provided in 1. In this state, rotate the die arm 55 of the die exchange hand 45,
The movable table 35 is moved to the stocker 25 side and the die D is stored in the desired die holder 23.

【0061】なお、ストッカ25の金型ホルダ23へダ
イDを装着する状態は図9に示されていて、装着するに
は下部シリンダ101を作動しエンドプレート243に
て一時保持部97に収納されているダイDを押上げて、
金型ホルダ23のダイ装着用の穴内へ収納する。
The state in which the die D is mounted on the die holder 23 of the stocker 25 is shown in FIG. 9. To mount the die D, the lower cylinder 101 is operated and the end plate 243 stores the die D in the temporary holding portion 97. Push up the die D
The die holder 23 is housed in the die mounting hole.

【0062】また、下部タレット7のダイホルダ151
へダイアーム55に保持したダイDを装着する場合、あ
るいは、ストッカ25の金型ホルダ23に収納されてい
るダイDをダイアーム55側へ装着する場合は、前述し
た動作を逆に行なうことによりダイDの交換が可能とな
る。
Also, the die holder 151 of the lower turret 7
When the die D held by the die arm 55 is mounted, or when the die D stored in the die holder 23 of the stocker 25 is mounted on the die arm 55 side, the above-described operation is performed in reverse. Can be exchanged.

【0063】前記ストッカ25は、図1,図2及び図3
に示されているように、前記架台27上にベース255
が固定され、ベース255に軸受257を介して前記支
柱29が回転自在に立設されている。この支柱29の上
端には前記ストッカベース31が係止され、ストッカベ
ース31の上面にして円周方向に放射状に配設された断
面U字形状のブラケット259が設けられていて、この
ブラケット259上に前記金型ホルダ23が出入自在に
装着されている。なお、金型ホルダ23のパンチ支持部
23aにはパンチPが、ダイ支持部23bにはダイDが
挿着,離脱自在となる穴261と263が形成されてい
る。
The stocker 25 is shown in FIGS. 1, 2 and 3.
As shown in FIG.
Is fixed, and the support column 29 is rotatably erected on the base 255 via a bearing 257. The stocker base 31 is locked to the upper end of the support column 29, and a bracket 259 having a U-shaped cross section is provided on the upper surface of the stocker base 31 and arranged radially in the circumferential direction. The mold holder 23 is attached to and retracted from. The punch holder 23a of the die holder 23 is provided with a punch P, and the die holder 23b is provided with holes 261 and 263 through which a die D can be inserted and removed.

【0064】前記支柱29の下端にはプーリ265が装
着されていて、ベース255上に設けた電動機267の
出力軸に装着したプーリ269と、前記プーリ265と
にベルト271が掛回されて回転が伝達されるようにな
っている。
A pulley 265 is attached to the lower end of the support column 29, and a belt 271 is wound around the pulley 269 attached to the output shaft of an electric motor 267 provided on the base 255 to rotate. It is being transmitted.

【0065】上記構成により、電動機267を駆動する
とプーリ269は回転し、ベルト271を介してプーリ
265が回転する。このプーリ265は支柱29に固着
しているので支柱29が回転してストッカベース31を
回転し、交換すべきパンチPとダイDを備えた金型ホル
ダ23を所定の位置に位置決めすることができる。
With the above structure, when the electric motor 267 is driven, the pulley 269 rotates, and the pulley 265 rotates via the belt 271. Since this pulley 265 is fixed to the column 29, the column 29 rotates to rotate the stocker base 31, and the die holder 23 having the punch P and the die D to be replaced can be positioned at a predetermined position. ..

【0066】金型ホルダ23について、更に詳細に説明
する。図4,図5および図6を参照するに、ストライカ
ベース31の上面に断面U字形状をしたブラケット25
9が放射状に複数個固着して設けられている。このブラ
ケット259上に金型ホルダ23が出入自在に装着され
ていて、金型ホルダ23はL形状を成し、パンチPが挿
入されるパンチ支持部23aには穴261が、ダイ支持
部23bにはダイDが挿入される穴263が垂直方向に
穿設されている。
The mold holder 23 will be described in more detail. Referring to FIGS. 4, 5 and 6, a bracket 25 having a U-shaped cross section on the upper surface of the striker base 31.
A plurality of 9 are radially fixed and provided. The mold holder 23 is mounted on the bracket 259 so as to be freely inserted and removed, the mold holder 23 has an L shape, and the punch support portion 23a into which the punch P is inserted has a hole 261 and the die support portion 23b. Has a hole 263 vertically formed therein into which the die D is inserted.

【0067】前記ブラケット259に対して金型ホルダ
23を着脱する構成は、前述した下部タレット7に設け
たダイホルダベース153にダイホルダ151を装着,
離脱する構成と、全く同一の構成であるため、同一部材
に対しては同一符号を付して説明を省略する。
The mold holder 23 can be attached to and detached from the bracket 259 by mounting the die holder 151 on the die holder base 153 provided on the lower turret 7 described above.
Since the configuration is the same as the detached configuration, the same reference numerals are given to the same members and the description thereof will be omitted.

【0068】すなわち、金型ホルダ23の先端側(図
4,図5において右側)は突出した押え部157が形成
され、この押え部157に係合する押えブロック159
がブラケット259を介してストッカベース31に固着
されていて、金型ホルダ23の先端側の浮上を防いでい
る。また、金型ホルダ23の後部側の浮上を防止するた
め、ピン161が装着され、このピン161はブラケッ
ト259に形成された突部である係合部163の下部に
挿入されて、ブラケット259に対して金型ホルダ23
が浮き上るのを防止している。
That is, a protruding pressing portion 157 is formed on the tip side (right side in FIGS. 4 and 5) of the die holder 23, and the pressing block 159 that engages with the pressing portion 157 is formed.
Is fixed to the stocker base 31 via the bracket 259 to prevent the die holder 23 from floating on the tip side. Moreover, in order to prevent the rear side of the mold holder 23 from floating, a pin 161 is mounted, and this pin 161 is inserted into the lower portion of the engaging portion 163 which is a protrusion formed on the bracket 259, and is attached to the bracket 259. In contrast, the mold holder 23
Is prevented from rising.

【0069】また、金型ホルダ23の後端側にカム16
5が回動自在に装着されていて、このカム165の偏心
部167がブラケット259に形成した溝169内に嵌
入,離脱自在となっている。なお、カム165には前記
ダイ交換ハンド45の出入装置91の出入軸95の先端
に設けたT字形をした係止部材185の一部分が係合,
離脱自在となるスリット171が形成されている。
Further, the cam 16 is provided on the rear end side of the die holder 23.
5 is rotatably mounted, and the eccentric portion 167 of the cam 165 can be inserted into and removed from the groove 169 formed in the bracket 259. It should be noted that a part of a T-shaped locking member 185 provided at the tip of the loading / unloading shaft 95 of the loading / unloading device 91 of the die exchange hand 45 is engaged with the cam 165.
A slit 171 that can be detached is formed.

【0070】更に、金型ホルダ23の後端側には、図6
に示されているように、挿入用溝173と係止用溝17
5が形成されている。また、ブラケット259の後端側
には突当面177が形成されていて、この突当面177
に金型ホルダ23の突当面179が当接して位置決めが
なされる。
Further, on the rear end side of the mold holder 23, as shown in FIG.
As shown in FIG. 3, the insertion groove 173 and the locking groove 17 are
5 is formed. An abutting surface 177 is formed on the rear end side of the bracket 259, and the abutting surface 177 is formed.
The abutting surface 179 of the mold holder 23 comes into contact with and is positioned.

【0071】上記構成により、作用を図7を参照しつつ
説明する。
The operation of the above structure will be described with reference to FIG.

【0072】図7(A)は、ブラケット259に係止し
た金型ホルダ23を引抜く時の状態を示し、先に、図5
にて説明した係止状態と全く同一である。この状態にお
いて、ダイ交換ハンド45の出入装置91の出入軸95
の先端に設けたT字形をしたピン187を備えた係止部
材185を、金型ホルダ23に設けた挿入用溝173内
へ挿入する。この際、カム165に設けたスリット17
1内にも係止部材185は挿入される。
FIG. 7A shows a state in which the mold holder 23 locked to the bracket 259 is pulled out. First, FIG.
It is exactly the same as the locked state described in. In this state, the loading / unloading shaft 95 of the loading / unloading device 91 of the die exchange hand 45.
The locking member 185 provided with the T-shaped pin 187 provided at the tip of is inserted into the insertion groove 173 provided in the mold holder 23. At this time, the slit 17 provided on the cam 165
The locking member 185 is also inserted into the inside 1.

【0073】ついで、図7(B)に示されているよう
に、挿入した出入軸95を左右いずれかに90°回動さ
せる。出入軸95を回動することにより、係止部材18
5に設けたピン187は係止用溝175内へ入ると共
に、カム165の偏心部167は溝169より抜け出し
フリーとなる。
Then, as shown in FIG. 7 (B), the inserted loading / unloading shaft 95 is rotated 90 ° to the left or right. By rotating the loading / unloading shaft 95, the locking member 18
The pin 187 provided in No. 5 enters the locking groove 175, and the eccentric portion 167 of the cam 165 slips out of the groove 169 and becomes free.

【0074】この状態より図7(C)に示されているよ
うに、出入軸95を図において左側へ移動させることに
より、係止部材185に設けたピン187は係止用溝1
75により係止されているので、金型ホルダ23をブラ
ケット259よりダイDを交換できる位置まで所定量突
出させることができ、ダイD,パンチPの交換がなされ
る。なお、ブラケット259へ金型ホルダ23を係止さ
せるには、上述した動作を逆に行なうことにより可能と
なる。
From this state, as shown in FIG. 7C, the pin 187 provided on the locking member 185 is moved to the locking groove 1 by moving the loading / unloading shaft 95 to the left side in the drawing.
Since it is locked by 75, the die holder 23 can be projected from the bracket 259 by a predetermined amount to a position where the die D can be exchanged, and the die D and the punch P can be exchanged. The mold holder 23 can be locked to the bracket 259 by performing the above operation in reverse.

【0075】上述したごとき構成により、上,下部タレ
ット5,7に装着されているパンチP,ダイDと、スト
ッカ25のストッカベース31に収納されている金型ホ
ルダ23に装着されたパンチP,ダイDとの交換が金型
自動交換装置33により短時間で交換を行なうことがで
きる。しかも、本実施例のストッカ25を用いることに
より、ワンタッチ的に金型ホルダ23をストッカベース
に固定,解除ができ、金型ホルダ23はカム165にて
ブラケット259に係止され、且つ、金型ホルダ23の
前後は押え部157とピン161にて浮上を防止してい
るので、ストッカ25を移動する際、パンチP,ダイD
の位置ずれがなく、停止位置精度の向上と、簡単な構成
でコストの低減を図ることができる。
With the above-described structure, the punch P and die D mounted on the upper and lower turrets 5, 7 and the punch P mounted on the die holder 23 housed in the stocker base 31 of the stocker 25, The die D can be exchanged in a short time by the die automatic changer 33. Moreover, by using the stocker 25 of the present embodiment, the mold holder 23 can be fixed and released to the stocker base with one touch, the mold holder 23 is locked to the bracket 259 by the cam 165, and Since the holding portion 157 and the pin 161 prevent the front and rear of the holder 23 from floating, when the stocker 25 is moved, the punch P and the die D are moved.
It is possible to improve the stop position accuracy and reduce the cost with a simple configuration.

【0076】なお、この発明は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜な変更を行なうことにより、その
他の態様で実施し得るものである。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be implemented in other modes by making appropriate changes.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、この発明によれば、特許請求の範囲に記載さ
れたとおりの構成であるから、パンチ,ダイ交換時に位
置ずれを起こすことなく停止位置精度の向上と、パンチ
とダイは一個の金型ホルダに装着されているので、構造
が簡単となりコストの低減を図ることができる。
As can be understood from the above description of the embodiments, according to the present invention, since the construction is as described in the claims, the displacement of the punch and die can be caused. Instead, the accuracy of the stop position is improved, and the punch and die are mounted on one die holder, so that the structure is simplified and the cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の主要部を示すストッカを表し、図3
におけるI −I線に沿った断面図である。
FIG. 1 shows a stocker showing a main part of the present invention, and FIG.
FIG. 6 is a sectional view taken along line I-I in FIG.

【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG.

【図3】図1における平面図である。FIG. 3 is a plan view of FIG.

【図4】図3におけるIV矢視部の拡大平面図である。FIG. 4 is an enlarged plan view of an IV arrow portion in FIG.

【図5】図4におけるV −V 線に沿った断面図である。5 is a sectional view taken along line VV in FIG.

【図6】図5における左側より見た側面図である。FIG. 6 is a side view seen from the left side in FIG.

【図7】ストッカベースより金型ホルダを引き抜く時の
作用説明図である。
FIG. 7 is an operation explanatory view when the mold holder is pulled out from the stocker base.

【図8】金型自動交換装置の側面図である。FIG. 8 is a side view of an automatic mold changing device.

【図9】図8におけるIX矢視部の拡大図である。9 is an enlarged view of a portion viewed from the arrow IX in FIG.

【図10】パンチ交換ハンドを示す側面図である。FIG. 10 is a side view showing a punch exchange hand.

【図11】図10における部分断面図である。11 is a partial cross-sectional view of FIG.

【図12】図10おける平面図である。12 is a plan view of FIG.

【図13】図11におけるXIII−XIII線に沿った断面図
である。
13 is a sectional view taken along line XIII-XIII in FIG.

【図14】下部タレットにおけるダイホルダを表した平
面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a die holder in a lower turret.

【図15】図14におけるXV−XV線に沿った断面図であ
る。
15 is a sectional view taken along line XV-XV in FIG.

【図16】図14における右側より見た側面図である。16 is a side view seen from the right side in FIG.

【図17】ダイホルダベースよりダイホルダを引き抜く
時の作用説明図である。
FIG. 17 is an operation explanatory view when the die holder is pulled out from the die holder base.

【図18】ダイ交換ハンドを表し、図19におけるXVII
I −XVIII 線に沿った断面図である。
FIG. 18 shows a die exchange hand, and is XVII in FIG.
FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line I-XVIII.

【図19】図18における平面図である。FIG. 19 is a plan view of FIG. 18.

【図20】本実施例における一例のタレットパンチプレ
スとストッカとの間に金型自動交換装置を往復動自在に
設けた斜視図である。
FIG. 20 is a perspective view in which an automatic mold changing device is reciprocally provided between a turret punch press and a stocker in one example of the present embodiment.

【図21】図20における金型自動交換装置とストッカ
とを表した斜視図である。
FIG. 21 is a perspective view showing the automatic die changing device and the stocker in FIG. 20.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

23 金型ホルダ 23a パンチ支持部 23b ダイ支持部 25 ストッカ 33 ストッカベース 23 Mold Holder 23a Punch Support 23b Die Support 25 Stocker 33 Stocker Base

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のパンチ,ダイを支承するストッカ
にして、前記パンチ,ダイを着脱交換自在に支承する複
数の金型ホルダを、ストッカベースに設け、前記各金型
ホルダがダイを支持した部分を、前記ストッカベースか
ら突出自在に設けると共に、前記パンチを上下方向に着
脱交換自在に支承するパンチ支持部を前記金型ホルダに
設けてなることを特徴とするパンチ,ダイのストッカ。
1. A stocker for supporting a plurality of punches and dies, and a plurality of die holders for detachably and interchangeably supporting the punches and dies are provided on a stocker base, and each die holder supports the die. A punch and die stocker, wherein a portion is provided so as to project from the stocker base, and a punch support portion that supports the punch in a vertically removable manner is provided in the die holder.
JP24379091A 1991-09-24 1991-09-24 Punch and die stocker Expired - Fee Related JP2773999B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24379091A JP2773999B2 (en) 1991-09-24 1991-09-24 Punch and die stocker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24379091A JP2773999B2 (en) 1991-09-24 1991-09-24 Punch and die stocker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576960A true JPH0576960A (en) 1993-03-30
JP2773999B2 JP2773999B2 (en) 1998-07-09

Family

ID=17108998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24379091A Expired - Fee Related JP2773999B2 (en) 1991-09-24 1991-09-24 Punch and die stocker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773999B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104384318A (en) * 2014-11-14 2015-03-04 扬州固诚机床有限公司 Detachable upper die component
CN104384319A (en) * 2014-11-14 2015-03-04 扬州固诚机床有限公司 Convertible upper die assembly of bending machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104384318A (en) * 2014-11-14 2015-03-04 扬州固诚机床有限公司 Detachable upper die component
CN104384319A (en) * 2014-11-14 2015-03-04 扬州固诚机床有限公司 Convertible upper die assembly of bending machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773999B2 (en) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112548614B (en) A equipment for accessory production
JPH07136724A (en) Turret punch press
JPH07108498B2 (en) Tool head interchangeable machine tool
JPH0576960A (en) Stocker for punch and die
JP2773996B2 (en) Automatic mold changer
CN212329839U (en) Bilateral pulling type vertical broaching machine
JP2578439Y2 (en) Automatic die changing device in turret punch press
JP4098412B2 (en) Turret punch press
JP2563629Y2 (en) Die holder
CN111992801A (en) Automatic vertical broaching machine for feeding and discharging
JP2001334443A (en) C-shaft drive for machine tool
CN111922421A (en) Bilateral pulling type vertical broaching machine
JP2569134Y2 (en) Automatic die changing device in turret punch press
JPH0679373A (en) Automatic die changing device
JP2000079425A (en) Method for attachment/detachment and exchanging die and device therefor
JP3195021B2 (en) Turret punch press die holder
JPH0576958A (en) Method and device for attaching, detaching and changing die
JP3334729B2 (en) Automatic exchangeable tapping device
CN212350572U (en) Automatic vertical broaching machine for feeding and discharging
CN218747280U (en) Semi-automatic axial quick alignment mechanism
JPS6190840A (en) Table device for machining multiple surfaces of workpiece
JP3285062B2 (en) Workpiece clamping device
JPS5852003Y2 (en) Turret head device in machine tools
JPS5914010Y2 (en) Turret punch press
JP4341368B2 (en) Punch press

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees