JPH0575618A - Network system - Google Patents

Network system

Info

Publication number
JPH0575618A
JPH0575618A JP3235061A JP23506191A JPH0575618A JP H0575618 A JPH0575618 A JP H0575618A JP 3235061 A JP3235061 A JP 3235061A JP 23506191 A JP23506191 A JP 23506191A JP H0575618 A JPH0575618 A JP H0575618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
packet
management
management device
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3235061A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3125349B2 (en
Inventor
Hiromi Ota
裕美 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP03235061A priority Critical patent/JP3125349B2/en
Publication of JPH0575618A publication Critical patent/JPH0575618A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3125349B2 publication Critical patent/JP3125349B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To select a management equipment quickly able to provide a shortest route for data communication among management equipments even when a termination equipment side not store routing information. CONSTITUTION:Each packet subjected to multiple address communication from each management equipment is respectively given to a management address extract section 26 via a reception section 22 and a packet processing section 24 of a terminator. The management address extract section 26 extracts an address of each management equipment from each packet and stores it to a 1st management address storage section 27. In the case of sending a packet, the packet processing section 24 selects any of addresses in the 1st management address storage section 27 and sends a packet via a transmission section 29 to make a relay request to a management equipment of the selected address. The management equipment receives the packet and transfers the packet to a destination for the purpose of relay.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はデータを通信するネット
ワークシステムに関し、特にネットワークシステムにお
ける通信経路の決定に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network system for communicating data, and more particularly to determining a communication route in the network system.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種のネットワークシステムは、例え
ば第5図に示すような論理構成を持つ。同図において、
ネットワークAには各終端装置E11,E12が接続され、
ネットワークBには各終端装置E21,E22が接続され、
ネットワークCには終端装置E31が接続されている。ま
た、管理装置R11はネットワークAおよびネットワーク
Bに接続されており、これらのネットワーク相互間を最
短ルートで結ぶ。さらに、管理装置R12はネットワーク
AおよびネットワークCに接続されており、これらのネ
ットワーク相互間を最短ルートで結ぶ。
2. Description of the Related Art A network system of this type has a logical configuration as shown in FIG. 5, for example. In the figure,
The terminal devices E11 and E12 are connected to the network A,
Each terminal device E21, E22 is connected to the network B,
A terminating device E31 is connected to the network C. Further, the management device R11 is connected to the network A and the network B, and connects these networks with the shortest route. Further, the management device R12 is connected to the network A and the network C and connects these networks with each other by the shortest route.

【0003】ここで、例えば終端装置E11から終端装置
E21へとデータを通信しようとする場合、終端装置E11
は各ネットワークA,B間を最短ルートで結ぶ管理装置
R11に中継を依頼し、データを管理装置R11を通じて終
端装置E21へ送信する。
Here, when data is to be communicated from the terminating device E11 to the terminating device E21, for example, the terminating device E11 is used.
Requests the relay to the management device R11 that connects the networks A and B by the shortest route, and transmits the data to the terminal device E21 through the management device R11.

【0004】このようにデータを最短ルートで通信する
ために、終端装置は該装置が接続されているネットワー
クから他の各ネットワークへのそれぞれの最短ルートを
記憶しており、宛先の他の終端装置に応じて適宜に最短
ルートを選択し、選択した最短ルートを提供する管理装
置に対してデータの中継を依頼するようにしている。こ
のような各ネットワーク間の最短ルートは管理装置側で
求められ、ルーティング情報として管理装置から各終端
装置へと同報通信される。また、ネットワークシステム
の論理構成が恒久的なものでなく、随時変化することか
ら、ルーティング情報は逐一更新され、定期的に同報通
信される。したがって、各終端装置はルーティング情報
を定期的にそれぞれ受信し、最新のルーティング情報を
それぞれ記憶して管理することとなる。
In order to communicate data by the shortest route in this way, the terminating device stores each shortest route from the network to which the device is connected to each other network, and the other terminating device of the destination is stored. The shortest route is appropriately selected according to the above, and the relay of the data is requested to the management device that provides the selected shortest route. The shortest route between the networks is obtained on the management device side, and is broadcast from the management device to each terminating device as routing information. Further, since the logical configuration of the network system is not permanent and changes from time to time, the routing information is updated one by one and broadcasted periodically. Therefore, each terminating device receives the routing information at regular intervals and stores and manages the latest routing information.

【0005】しかしながら、ネットワークシステムの規
模が拡大されたり、複雑化した場合には、ルーティング
情報の情報量が非常に多くなってしまうので、ルーティ
ング情報を記憶するための記憶領域を終端装置にて確保
することは困難になる。
However, when the scale of the network system is expanded or complicated, the information amount of the routing information becomes very large. Therefore, a storage area for storing the routing information is secured in the terminal device. Will be difficult to do.

【0006】そこで、管理装置から送出されたルーティ
ング情報から必要なルートを終端装置にて抽出し、抽出
したルートのみを記憶して管理するというルーティング
情報管理処理方式が提案されている(特開平2−143
746号を参照)。
Therefore, a routing information management processing system has been proposed in which a required route is extracted from the routing information sent from the management device by a terminating device, and only the extracted route is stored and managed (Japanese Patent Laid-Open No. HEI 2). -143
746).

【0007】しかしながら、ここでは的確なルートが記
憶されていなければ、終端装置はルーティング情報の定
期的な受信を待機するようにしているので、データの送
信までに時間を要するという欠点がある。
However, here, if an accurate route is not stored, the terminating device waits for the periodical reception of the routing information, so that there is a drawback that it takes time until the data is transmitted.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のネッ
トワークシステムでは、ネットワークシステムの規模が
拡大されたり、複雑化した場合には、ルーティング情報
の情報量が非常に多くなってしまうので、ルーティング
情報を記憶するための記憶領域を終端装置にて確保する
ことが困難になるという問題点があった。また、特開平
2−143746号公報にはルーティング情報から抽出
した必要なルートのみを終端装置側で記憶するという技
術が記載されているものの、ここでは的確なルートが記
憶されていなければ、終端装置はルーティング情報の定
期的な受信を待機するようにしているので、データの送
信までに時間を要するという欠点があった。
As described above, in the conventional network system, when the scale of the network system is expanded or complicated, the amount of routing information becomes very large. There is a problem in that it is difficult for the terminal device to secure a storage area for storing the. Further, Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2-143746 discloses a technique in which only a necessary route extracted from routing information is stored on the terminating device side. However, if an accurate route is not stored here, the terminating device is not stored. Has a drawback that it takes a long time to transmit data because it waits for periodic reception of routing information.

【0009】そこで、本発明は終端装置側でルーティン
グ情報を記憶しなくても、各管理装置のうちからデータ
通信の最短ルートを提供しうる管理装置を速やかに選択
することが可能なネットワークシステムを提供すること
を目的とする。
Therefore, the present invention provides a network system capable of promptly selecting a management device that can provide the shortest route of data communication from each management device without storing routing information on the terminating device side. The purpose is to provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明において、管理装
置には判定手段と、通知手段とがそれぞれ備えられてお
り、前記管理装置にて終端装置から送出されたデータが
中継されると、前記判定手段は前記データの中継のルー
トよりも短い他のルートを提供しうる他の管理装置が有
るか否かを判定し、該当する他の管理装置が有ると判定
された場合は、前記通知手段は前記他の管理装置のアド
レスを前記終端装置に通知するようにしている。一方、
前記終端装置には抽出手段と、第1の記憶手段と、第2
の記憶手段と、依頼手段とが備えられており、前記各管
理装置から送出されたそれぞれの同報通信データが受信
されると、前記抽出手段はこれらの同報通信データから
各発信元のアドレス、つまり該各管理装置のアドレスを
を抽出して、これらのアドレスを前記第1の記憶手段に
記憶し、また前記第2の記憶手段には前記通知手段によ
って通知されたアドレスが記憶され、前記依頼手段はデ
ータを送出するに際し、前記第1の記憶手段および前記
第2の記憶手段に記憶されている各アドレスのうちのい
ずれかを選択し、選択されたアドレスを有する管理装置
に対して前記データの中継を依頼するようにしている。
According to the present invention, the management device is provided with a judging means and a notifying means, respectively, and when the data sent from the terminating device is relayed by the management device, The determination means determines whether or not there is another management device that can provide another route shorter than the data relay route, and if it is determined that there is another corresponding management device, the notification means Is configured to notify the terminal device of the address of the other management device. on the other hand,
The terminating device has an extracting means, a first storing means, and a second storing means.
Storage means and requesting means, and when the respective broadcast communication data sent from the respective management devices are received, the extracting means uses the broadcast communication data to determine the address of each sender. That is, the addresses of the respective management devices are extracted, these addresses are stored in the first storage means, and the addresses notified by the notification means are stored in the second storage means. When sending the data, the requesting means selects one of the addresses stored in the first storage means and the second storage means, and outputs the data to the management device having the selected address. I try to request data relay.

【0011】[0011]

【作用】本発明によれば、終端装置における第1の記憶
手段および第2の記憶手段には各管理装置のアドレスが
記憶されており、依頼手段は前記第1の記憶手段および
前記第2の記憶手段内の各アドレスのうちのいずれかを
選択し、選択されたアドレスを有する管理装置に対して
データの中継を依頼する。したがって、終端装置では各
管理装置のアドレスを記憶して管理するだけであり、こ
のための記憶領域はルーティング情報を記憶するときの
領域よりも明らかに小さくて済む。また、データの中継
は各アドレスのうちから選択されたアドレスを有する管
理装置に対して依頼するようにしているので、データを
送信するまでに時間を要することがない。
According to the present invention, the addresses of the respective management devices are stored in the first storage means and the second storage means of the terminal device, and the requesting means is the first storage means and the second storage means. Any one of the addresses in the storage means is selected, and the management device having the selected address is requested to relay the data. Therefore, the terminating device only stores and manages the address of each management device, and the storage area for this purpose is obviously smaller than the area for storing the routing information. Further, since the relay of data is requested to the management device having the address selected from the addresses, it does not take time to transmit the data.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0013】第1図は本発明に係わるネットワークシス
テムの一実施例を適用した管理装置を示しており、また
第2図は本発明に係わるネットワークシステムの一実施
例を適用した終端装置を示している。なお、この実施例
の管理装置は第5図に示したネットワークシステムにお
ける各管理装置R11,R12にそれぞれ適用され、またこ
の実施例の終端装置は第5図に示したネットワークシス
テムにおける各終端装置E11,E12,E21,E22,E31
のいずれにも適用しうる。
FIG. 1 shows a management device to which an embodiment of the network system according to the present invention is applied, and FIG. 2 shows a terminating device to which an embodiment of the network system according to the present invention is applied. There is. The management device of this embodiment is applied to each of the management devices R11 and R12 in the network system shown in FIG. 5, and the termination device of this embodiment is the termination device E11 in the network system shown in FIG. , E12, E21, E22, E31
It can be applied to any of.

【0014】第1図に示す管理装置において、中継部1
1は各ネットワーク12,13にそれぞれ接続されてお
り、これらのネットワークに対してパケットの送受を行
うためのものである。
In the management apparatus shown in FIG. 1, the relay unit 1
Reference numeral 1 is connected to each of the networks 12 and 13, and is for transmitting / receiving packets to / from these networks.

【0015】ルーティングテーブル14にはルーティン
グ情報が記憶されており、このルーティング情報は当該
管理装置によって提供される中継のための最短ルート、
つまり各ネットワーク12,13間のルートや、他の管
理装置によって提供される中継のための最短ルートを示
す。
Routing information is stored in the routing table 14, and this routing information is the shortest route for relay provided by the management device.
That is, the route between the networks 12 and 13 and the shortest route for relay provided by another management device are shown.

【0016】制御部15は当該管理装置を制御するため
のものであり、最短ルート判定部16と、ルート通知部
17とを備える。
The control unit 15 is for controlling the management device, and includes a shortest route determination unit 16 and a route notification unit 17.

【0017】なお、第5図に示すネットワークシステム
の論理構成は随時変化するものであり、よって各管理装
置によって提供しうるそれぞれの最短ルートも変化する
ので、ネットワークシステムの論理構成が変化する度
に、各管理装置の相互間でそれぞれの最短ルートを示す
各ルーティング情報を送受し、もって各管理装置のルー
ティングテーブル内のルーティング情報を更新するよう
にしている。
Note that the logical configuration of the network system shown in FIG. 5 changes from time to time, and therefore the respective shortest routes that can be provided by each management device also change, so that the logical configuration of the network system changes each time. , The respective routing information indicating the respective shortest routes is transmitted and received between the management devices, and the routing information in the routing table of each management device is updated accordingly.

【0018】次に、第2図に示す終端装置において、受
信アドレス記憶部21には当該終端装置を示すアドレ
ス、および同報通信を示すアドレスが記憶されている。
Next, in the terminating device shown in FIG. 2, the reception address storage unit 21 stores the address indicating the terminating device and the address indicating the broadcast communication.

【0019】受信部22はネットワーク23に接続され
ており、ネットワーク23上のパケットを取り込むため
のものである。この受信部22はパケットを取り込む
と、このパケットに含まれる宛先アドレスを受信アドレ
ス記憶部21内の各アドレスと照合する。ここで、パケ
ットに含まれる宛先アドレスが受信アドレス記憶部1内
の各アドレスのうちのいずれかに一致した場合、このパ
ケットは当該終端装置宛てのものなので、受信部22は
該パケットをパケット処理部24に与える。また、パケ
ットに含まれる宛先アドレスが受信アドレス記憶部21
内の各アドレスのうちのいずれにも一致しない場合、こ
のパケットは当該終端装置宛てのものでないので、受信
部22は該パケットを廃棄する。
The receiving unit 22 is connected to the network 23 and is for taking in packets on the network 23. When receiving the packet, the receiving unit 22 compares the destination address included in the packet with each address in the received address storage unit 21. Here, if the destination address included in the packet matches any one of the addresses in the reception address storage unit 1, the packet is addressed to the terminating device, and the reception unit 22 sends the packet to the packet processing unit. Give to 24. In addition, the destination address included in the packet is the reception address storage unit 21.
If it does not match any of the addresses in the packet, the packet is not addressed to the terminating device, and the receiving unit 22 discards the packet.

【0020】パケット処理部24は与えられたパケット
を処理するためのものであり、当該終端装置を示すアド
レスを宛先アドレスとして含むパケットに対しては、ま
ず該パケットがルーティング情報を含むものであるか否
かを判定し、ルーティング情報を含んでいない場合は該
パケットに対して適宜の処理を行い、ルーティング情報
を含んでいる場合は該パケットをアドレス判定部25に
与える。また、同報通信を示すアドレスを宛先アドレス
として含むパケットに対しては、まず該パケットがルー
ティング情報を含むものであるか否かを判定し、ルーテ
ィング情報を含んでいない場合は該パケットに対して適
宜の処理を行い、ルーティング情報を含んでいる場合は
該パケットを管理アドレス抽出部26に与える。
The packet processing unit 24 is for processing a given packet. For a packet including an address indicating the terminating device as a destination address, it is first determined whether or not the packet includes routing information. If the routing information is not included, appropriate processing is performed on the packet, and if the routing information is included, the packet is given to the address determination unit 25. Also, for a packet that includes an address indicating broadcast communication as a destination address, it is first determined whether the packet includes routing information. If the packet does not include routing information, an appropriate packet is selected for the packet. When the routing information is included in the processing, the packet is given to the management address extracting unit 26.

【0021】管理アドレス抽出部26は同報通信を示す
アドレスを宛先アドレスとして含み、かつルーティング
情報を含むパケットをパケット処理部24から与えられ
ると、このパケットに含まれる送信元のアドレス、つま
り管理装置のアドレスを抽出し、このアドレスを第1の
管理アドレス記憶部27に記憶する。
When the management address extraction unit 26 receives a packet including an address indicating broadcast communication as a destination address and also includes routing information from the packet processing unit 24, the address of the transmission source included in this packet, that is, the management device. Is stored in the first management address storage unit 27.

【0022】アドレス判定部25は当該終端装置を示す
アドレスを宛先アドレスとして含み、かつルーティング
情報を含むパケットをパケット処理部24から与えられ
ると、このルーティング情報によって示されるルートを
提供する管理装置のアドレスを求め、この管理装置のア
ドレスを第2の管理アドレス記憶部28に記憶する。
When the packet processing unit 24 receives a packet including the address indicating the terminating device as the destination address and the routing information, the address determination unit 25 receives the address of the management device that provides the route indicated by the routing information. And stores the address of this management device in the second management address storage unit 28.

【0023】送信部29は送信すべきパケットをパケッ
ト処理部24から受け取り、このパケットをネットワー
ク23に送出する。
The transmitting unit 29 receives a packet to be transmitted from the packet processing unit 24 and sends this packet to the network 23.

【0024】さて、このような構成の終端装置におい
て、この終端装置が例えば第5図に示す終端装置E11で
あるとすると、各管理装置R11,R12からネットワーク
Aへとルーティング情報を含むパケットが定期的に送出
される度に、第3図に示すフローチャートの処理が行わ
れる。なお、この定期的に送出されるパケットはネット
ワークAに接続されている全ての各終端装置に対して同
報通信されるものであって、同報通信を示すアドレスを
宛先アドレスとして含んでおり、以降はブロードキャス
トパケットと称する。
In the terminating device having such a structure, if the terminating device is, for example, the terminating device E11 shown in FIG. 5, a packet containing routing information is periodically sent from each management device R11, R12 to the network A. Each time it is sent out, the processing of the flowchart shown in FIG. 3 is performed. It should be noted that this periodically transmitted packet is broadcast to all of the terminating devices connected to the network A, and includes an address indicating the broadcast communication as a destination address. Hereinafter, it is referred to as a broadcast packet.

【0025】まず、管理装置R11からネットワークAへ
とブロードキャストパケットが送出されたとすると、終
端装置E11における受信部22は該ブロードキャストパ
ケットをネットワークAから取り込み(ステップ10
1)、このブロードキャストパケットに含まれる宛先ア
ドレスが受信アドレス記憶部21内の各アドレスのうち
のいずれかに一致するか否かを判定する(ステップ10
2)。ここでは、同報通信を示すアドレスが宛先アドレ
スとしてブロードキャストパケットに含まれているの
で、一致すると判定され(ステップ102,YES )、こ
のブロードキャストパケットはパケット処理部24に与
えられる。なお、パケットに含まれている宛先アドレス
が受信アドレス記憶部21内の各アドレスのうちのいず
れにも一致しなければ(ステップ102,NO)、このパ
ケットは廃棄されて(ステップ103)、終了となる。
First, if a broadcast packet is sent from the management device R11 to the network A, the receiver 22 in the terminating device E11 takes in the broadcast packet from the network A (step 10).
1) It is determined whether the destination address included in this broadcast packet matches any one of the addresses in the reception address storage unit 21 (step 10).
2). Here, since the address indicating the broadcast communication is included in the broadcast packet as the destination address, it is determined that they match (step 102, YES), and this broadcast packet is given to the packet processing unit 24. If the destination address included in the packet does not match any of the addresses in the reception address storage unit 21 (step 102, NO), the packet is discarded (step 103) and the processing ends. Become.

【0026】パケット処理部24はブロードキャストパ
ケットを受け取ると、同報通信アドレスが含まれている
ことを確認するとともに(ステップ104,YES )、ル
ーティング情報が含まれていることを確認し(ステップ
105,YES )、この後に該ブロードキャストパケット
を管理アドレス抽出部26に与える。なお、同報通信ア
ドレスが含まれてなかったり(ステップ104,NO)、
ルーティング情報が含まれてなければ(ステップ10
5,NO)、このパケットに対して他の処理が行われる
(ステップ106)。
Upon receiving the broadcast packet, the packet processing unit 24 confirms that the broadcast communication address is included (step 104, YES) and also confirms that the routing information is included (step 105, YES), and thereafter, the broadcast packet is given to the management address extraction unit 26. If the broadcast address is not included (step 104, NO),
If the routing information is not included (step 10)
5, NO), other processing is performed on this packet (step 106).

【0027】管理アドレス抽出部26はブロードキャス
トパケットを受け取ると、このパケットに送信元アドレ
スとして含まれている管理装置R11のアドレスを抽出し
(ステップ107)、このアドレスを第1の管理アドレ
ス記憶部27に記憶する(ステップ108)。
When the management address extraction unit 26 receives the broadcast packet, the management address extraction unit 26 extracts the address of the management device R11 included in this packet as the source address (step 107), and uses this address as the first management address storage unit 27. (Step 108).

【0028】なお、管理装置R12からネットワークAへ
とブロードキャストパケットが送出された場合も同様な
処理が行われ、これにより管理装置R12のアドレスが第
1の管理アドレス記憶部27に記憶される。
The same process is performed when a broadcast packet is sent from the management device R12 to the network A, whereby the address of the management device R12 is stored in the first management address storage unit 27.

【0029】このように管理装置からのブロードキャス
トパケットを受け取ると、このパケットに含まれるルー
ティング情報を全く保存せず、このパケットに含まれる
該管理装置のアドレスのみを第1の管理アドレス記憶部
27に記憶するようにしている。
When the broadcast packet from the management device is thus received, the routing information included in this packet is not stored at all, and only the address of the management device included in this packet is stored in the first management address storage unit 27. I try to remember.

【0030】こうして第1の管理アドレス記憶部27に
記憶されたアドレスによって示される管理装置は、ネッ
トワークAに接続されている終端装置E11から他のネッ
トワークに接続されている終端装置へのパケットを中継
しうるものである。すなわち、ここでは終端装置E11か
ら他のネットワークに接続されている終端装置へのパケ
ットを中継しうる管理装置が各管理装置R11,R12であ
って、これらの管理装置R11,R12のアドレスが第1の
管理アドレス記憶部27に記憶されることとなる。
In this way, the management device indicated by the address stored in the first management address storage unit 27 relays the packet from the termination device E11 connected to the network A to the termination device connected to another network. It is possible. That is, here, the management devices capable of relaying packets from the terminating device E11 to the terminating device connected to another network are the management devices R11 and R12, and the addresses of these management devices R11 and R12 are the first. Will be stored in the management address storage unit 27.

【0031】なお、第5図に示すネットワークシステム
の論理構成は随時変化するものであり、よってネットワ
ークAに接続されている終端装置E11から他のネットワ
ークに接続されている終端装置へのパケットを中継しう
る管理装置も変わるので、アドレスを第1の管理アドレ
ス記憶部27に記憶した時点から、ブロードキャストパ
ケットの送出周期である一定期間を経過すると、該アド
レスを第1の管理アドレス記憶部27から消去するよう
にする。これにより、第1の管理アドレス記憶部27に
はネットワークシステムの論理構成の変化によってパケ
ットの中継をなしえなくなった管理装置のアドレスが保
存されるようなことがなく、パケットの中継をなしえる
管理装置のアドレスのみが記憶されることとなる。
Note that the logical configuration of the network system shown in FIG. 5 changes at any time, so that packets from the terminating device E11 connected to the network A to the terminating device connected to another network are relayed. Since the management device that can be used is also changed, the address is deleted from the first management address storage unit 27 after a certain period of the broadcast packet transmission cycle has elapsed from the time when the address was stored in the first management address storage unit 27. To do it. As a result, the first management address storage unit 27 does not store the address of the management device that cannot relay the packet due to the change in the logical configuration of the network system, and manages the packet relay. Only the device address will be stored.

【0032】次に、各管理装置R11,R12のアドレスが
第1の管理アドレス記憶部27に記憶されている状態に
おいて、ネットワークAに接続されている終端装置E11
から他のネットワークに接続されている終端装置へとパ
ケットを送信するときの処理手順を第4図に示すフロー
チャートに従って述べる。なお、宛先の終端装置はネッ
トワークBに接続されている終端装置E21とする。
Next, in a state where the addresses of the management devices R11 and R12 are stored in the first management address storage unit 27, the terminating device E11 connected to the network A is used.
A processing procedure for transmitting a packet from a packet to a terminating device connected to another network will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The destination terminating device is the terminating device E21 connected to the network B.

【0033】まず、終端装置E11におけるパケット処理
部24は他の終端装置E21宛てのパケットの送信要求が
発生すると(ステップ201)、宛先の終端装置E21へ
の最短ルートを提供する管理装置のアドレスが第2の管
理アドレス記憶部28内に既に記憶されているか否かを
判定する(ステップ202)。ここでは、宛先の終端装
置E21への最短ルートを提供する管理装置のアドレスが
第2の管理アドレス記憶部28内に記憶されてないので
(ステップ202,NO)、パケット処理部24は第1の
管理アドレス記憶部27内の各管理装置R11,R12のア
ドレスのうちのいずれかを読出す(ステップ203)。
First, when a request for transmitting a packet addressed to another terminating device E21 is issued (step 201), the packet processing unit 24 in the terminating device E11 determines that the address of the management device that provides the shortest route to the terminating device E21 of the destination is determined. It is determined whether or not it is already stored in the second management address storage unit 28 (step 202). Here, since the address of the management device that provides the shortest route to the destination terminating device E21 is not stored in the second management address storage unit 28 (step 202, NO), the packet processing unit 24 uses the first One of the addresses of the management devices R11 and R12 in the management address storage unit 27 is read (step 203).

【0034】ここでは、読出されたアドレスが管理装置
R12のアドレスであって、終端装置E11から宛先の終端
装置E21への最短ルートを提供しえない管理装置R12の
アドレスが読出されたものとする。
Here, it is assumed that the read address is the address of the management device R12 and the address of the management device R12 that cannot provide the shortest route from the terminal device E11 to the destination terminal device E21. ..

【0035】パケット処理部24は管理装置R12のアド
レスを読出すと、この管理装置R12のアドレスを含み、
かつネットワークBにおける終端装置E21宛てのパケッ
トを形成し、このパケットを送信部29を介してネット
ワークAに送出する(ステップ204)。
When the packet processing unit 24 reads the address of the management device R12, it includes the address of this management device R12,
Further, a packet addressed to the terminating device E21 in the network B is formed, and this packet is sent to the network A via the transmitter 29 (step 204).

【0036】管理装置R12では中継部11で該パケット
を取り込み、中継部11は該パケットに当該管理装置を
示すアドレスが含まれているか否かを判定する。ここ
で、このアドレスが含まれていれば、このパケットは当
該管理装置に対して中継を依頼してきたものなので、中
継部11から制御部15に引き渡される(ステップ30
1,YES )。なお、このアドレスが含まれていなけれ
ば、このパケットは当該管理装置に対して中継を依頼し
てきたものでないので(ステップ301,NO)、何等処
理されない。
In the management device R12, the relay unit 11 fetches the packet, and the relay unit 11 determines whether or not the packet includes an address indicating the management device. Here, if this address is included, this packet has been requested to be relayed to the management device, and therefore is passed from the relay unit 11 to the control unit 15 (step 30).
1, YES). If this address is not included, this packet has not been requested to be relayed to the management device (step 301, NO), and is not processed at all.

【0037】制御部15は中継部11からパケットを受
け取ると、ネットワークBにおける終端装置E21を示す
宛先データを該パケットから抽出し、この宛先へのルー
トをルーティングテーブル14内のルーティング情報に
基づいて求める(ステップ302)。ここで、当該管理
装置からネットワークBにおける終端装置E21へのルー
トは、パケットを他の管理装置R11に一旦引き渡し、こ
のパケットを他の管理装置R11からネットワークBに送
出するというものであり、このルートが求められること
となる。
Upon receiving the packet from the relay unit 11, the control unit 15 extracts the destination data indicating the terminating device E21 in the network B from the packet, and obtains the route to this destination based on the routing information in the routing table 14. (Step 302). Here, the route from the management device to the terminating device E21 in the network B is that the packet is once delivered to another management device R11 and the packet is sent from the other management device R11 to the network B. Will be required.

【0038】次に、最短ルート判定部16が起動され、
最短ルート判定部16は前記ステップ302で求められ
たルートが最短ルートであるか否かを判定する(ステッ
プ303)。すなわち、送信元データおよび宛先データ
を該パケットから抽出し、送信元データによって示され
る送信元のネットワークAから宛先データによって示さ
れる宛先のネットワークBへの最短ルートをルーティン
グテーブル14内のルーティング情報に基づいて求め、
この最短ルートが前記ステップ302で求められたルー
トに一致するか否かを判定する。ここでは、最短ルート
がネットワークAから他の管理装置R11を介してネット
ワークBへ至るルートであり、前記ステップ302で求
められたルートがパケットを他の管理装置R11に一旦引
き渡し、このパケットを他の管理装置R11からネットワ
ークBに送出するというもの、つまりネットワークAか
ら当該管理装置R12および他の管理装置R11を介してネ
ットワークBへ至るルートであることから、最短ルート
が前記ステップ302で求められたルートに一致しない
と判定される(ステップ303,NO)。この場合、ルー
ト通知部17が起動される。
Next, the shortest route determination unit 16 is activated,
The shortest route determination unit 16 determines whether or not the route obtained in step 302 is the shortest route (step 303). That is, the source data and the destination data are extracted from the packet, and the shortest route from the source network A indicated by the source data to the destination network B indicated by the destination data is determined based on the routing information in the routing table 14. Asked,
It is determined whether or not this shortest route matches the route obtained in step 302. Here, the shortest route is the route from the network A to the network B via the other management device R11, and the route obtained in step 302 once passes the packet to the other management device R11, and then the packet is passed to another management device R11. Since the route is sent from the management device R11 to the network B, that is, the route from the network A to the network B via the management device R12 and another management device R11, the shortest route is the route obtained in step 302. Is determined not to match (NO in step 303). In this case, the route notification unit 17 is activated.

【0039】ルート通知部17はネットワークAから他
の管理装置R11を介してネットワークBへ至る最短ルー
トを示すルーティング情報を形成するとともに、終端装
置E11からのパケットに含まれている送信元アドレス、
つまり終端装置E11のアドレスを抽出し、この終端装置
E11のアドレスを宛先アドレスとして含み、かつルーテ
ィング情報を含むパケットを形成して、このパケットを
ネットワークAに送出する(ステップ304)。
The route notification unit 17 forms the routing information indicating the shortest route from the network A to the network B via the other management device R11, and also includes the source address included in the packet from the terminating device E11.
That is, the address of the terminating device E11 is extracted, a packet including the address of the terminating device E11 as a destination address and routing information is formed, and the packet is transmitted to the network A (step 304).

【0040】この後、制御部15は前記ステップ302
で求められたルートで終端装置E11からのパケットを中
継すべく、このパケットを中継部11からネットワーク
Aに送出して他の管理装置R11へ転送する。この他の管
理装置R11は該パケットを受け取ると、このパケットを
ネットワークBに送出する。宛先の終端装置E21は当該
終端装置のアドレスが宛先アドレスとして含まれている
ことを確認して、このパケットを取り込む。
After this, the control unit 15 causes the step 302 to proceed.
In order to relay the packet from the terminating device E11 through the route obtained in step 1, this packet is sent from the relay unit 11 to the network A and transferred to another management device R11. Upon receiving the packet, the other management device R11 sends the packet to the network B. The destination terminating device E21 confirms that the address of the terminating device is included as the destination address, and fetches this packet.

【0041】なお、前記ステップ303において、最短
ルートが前記ステップ302で求められたルートに一致
すると判定された場合、前記ステップ304をジャンプ
して終了となる。
When it is determined in step 303 that the shortest route matches the route obtained in step 302, the process jumps to step 304 and ends.

【0042】一方、送信元の終端装置E11における受信
部22は管理装置R12からのパケットを取り込み、この
パケットに含まれる宛先アドレス、つまり当該終端装置
のアドレスが受信アドレス記憶部21内の各アドレスの
うちのいずれかに一致することを確認した後、このパケ
ットをパケット処理部24に与える。
On the other hand, the reception unit 22 in the transmission source terminating device E11 takes in the packet from the management device R12, and the destination address included in this packet, that is, the address of the terminating device is the address of each address in the reception address storage unit 21. After confirming that the packet matches any one of them, the packet is given to the packet processing unit 24.

【0043】パケット処理部24は該パケットが当該終
端装置を示すアドレスを宛先アドレスとして含み、かつ
ルーティング情報を含むので、このパケットをアドレス
判定部25に与える。アドレス判定部25は該パケット
を受け取ると、このパケットに含まれるルーティング情
報、つまりネットワークAから他の管理装置R11を介し
てネットワークBへ至る最短ルートを示すルーティング
情報に基づいて管理装置R11のアドレスを求め、この管
理装置R11のアドレスを該最短ルートを提供するものと
して第2の管理アドレス記憶部28に記憶する(ステッ
プ205)。
Since the packet processing unit 24 includes the address indicating the terminating device as the destination address and the routing information, the packet processing unit 24 gives this packet to the address determination unit 25. When the address determination unit 25 receives the packet, it determines the address of the management device R11 based on the routing information included in this packet, that is, the routing information indicating the shortest route from the network A to the network B via another management device R11. Then, the address of the management device R11 is stored in the second management address storage unit 28 as the one that provides the shortest route (step 205).

【0044】このように中継を依頼された管理装置R12
は、最短ルートを提供しえないものの、自己が提供しう
るルートで終端装置E11からのパケットを中継するとと
もに、その最短ルートを示すルーティング情報を終端装
置E11に通知するようにしている。また、終端装置E11
は該ルーティング情報に基づいて最短ルートを提供しう
る管理装置R11のアドレスを求め、この管理装置R11の
アドレスを第2の管理アドレス記憶部28に記憶する。
The management device R12 requested to relay in this way
Although it cannot provide the shortest route, it relays the packet from the terminating device E11 by a route that it can provide and notifies the terminating device E11 of the routing information indicating the shortest route. Also, the terminating device E11
Calculates the address of the management device R11 that can provide the shortest route based on the routing information, and stores the address of the management device R11 in the second management address storage unit 28.

【0045】さらに、終端装置E21宛てのパケットを再
び送信する場合は、前記ステップ201からの処理を再
び行うことになるが、前記ステップ202において宛先
の終端装置E21への最短ルートを提供する管理装置のア
ドレスとして管理装置R11のアドレスが第2の管理アド
レス記憶部28内に既に記憶されていると判定されるの
で、前記ステップ203が省略され、代ってステップ2
06が行われることとなる。このステップ206におい
て、パケット処理部24は第2の管理アドレス記憶部2
8から管理装置R11のアドレスを読出し、この管理装置
R11のアドレスを含み、かつネットワークBにおける終
端装置E21宛てのパケットを形成する。そして、このパ
ケットが送信部29を介してネットワークAに送出され
る(ステップ204)。このパケットは管理装置R11で
中継されてネットワークBに送出され、終端装置E21で
取り込まれる。
Further, when the packet addressed to the terminating device E21 is transmitted again, the processing from the step 201 is performed again, but in the step 202, the management device that provides the shortest route to the destination terminating device E21. Since it is determined that the address of the management device R11 is already stored in the second management address storage unit 28 as the address of the above, step 203 is omitted, and instead step 2
06 will be performed. In step 206, the packet processing unit 24 determines that the second management address storage unit 2
8 to read the address of the management device R11, and form a packet including the address of the management device R11 and addressed to the terminating device E21 in the network B. Then, this packet is sent to the network A via the transmitting unit 29 (step 204). This packet is relayed by the management device R11, transmitted to the network B, and captured by the terminating device E21.

【0046】なお、ネットワークシステムの論理構成は
随時変化することから、管理装置R11が最短ルートを提
供するものでなくなっていることがある。このようなと
きには、管理装置R11から終端装置E11へと最短ルート
を提供するルーティング情報が通知されるので(各ステ
ップ303,304)、これに応答して第2の管理アド
レス記憶部28内のアドレスを更新すればよい(ステッ
プ205)。 このようにパケットの中継をなしうる各
管理装置のアドレスを第1および第2の管理アドレス記
憶部27,28に記憶しておき、パケットを送信するに
際しては、各管理装置のアドレスのうちのいずれかを選
択し、選択されアドレスを有する管理装置に対して中継
を依頼するようにしている。すなわち、パケットを送信
するに際しては、ブロードキャストパケットの定期的な
受信を待機するのでなく、中継をなしうる管理装置に対
してパケットを直ちに送信している。また、ルーティン
グ情報の代りに、パケットの中継をなしうる各管理装置
のアドレスを記憶するようにしているので、このための
記憶領域は小さくて済む。
Since the logical configuration of the network system changes from time to time, the management device R11 may no longer provide the shortest route. In such a case, the management device R11 notifies the terminating device E11 of the routing information providing the shortest route (steps 303 and 304). In response to this, the address in the second management address storage unit 28 is addressed. Should be updated (step 205). In this way, the addresses of the respective management devices capable of relaying the packet are stored in the first and second management address storage units 27 and 28, and when transmitting the packet, one of the addresses of the respective management devices is stored. Is selected and a relay is requested to the management device having the selected address. That is, when transmitting a packet, the packet is immediately transmitted to a management device that can perform relaying, instead of waiting for regular reception of a broadcast packet. Further, instead of the routing information, the address of each management device capable of relaying the packet is stored, so that the storage area for this can be small.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、各
管理装置のアドレスを記憶しておき、データをネットワ
ークに送出するに際しては、これらのアドレスのうちの
いずれかを選択し、選択されたアドレスを有する管理装
置に対してデータの中継を直ちに依頼するようにしてい
るので、データを送信するまでに時間を要することがな
い。また、ルーティング情報を記憶する必要はなく、代
りに各管理装置のアドレスを記憶しているだけなので、
その記憶領域が小さくて済む。
As described above, according to the present invention, the address of each management device is stored, and when sending data to the network, one of these addresses is selected and selected. Since the management device having the different address is immediately requested to relay the data, it does not take time to transmit the data. Also, there is no need to store routing information, only the address of each management device is stored instead.
The storage area can be small.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係わるネットワークシステムの一実施
例を適用した管理装置を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a management device to which an embodiment of a network system according to the present invention is applied.

【図2】本発明に係わるネットワークシステムの一実施
例を適用した終端装置を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a terminal device to which an embodiment of the network system according to the present invention is applied.

【図3】第2図に示した終端装置においてなされるブロ
ードキャストパケットの受信処理を示すフローチャー
ト。
3 is a flowchart showing a broadcast packet reception process performed by the terminating device shown in FIG.

【図4】第1図に示した管理装置、および第2図に示し
た終端装置においてなされるパケットの中継処理を示す
フローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing a packet relay process performed by the management device shown in FIG. 1 and the terminating device shown in FIG.

【図5】ネットワークシステムの論理構成を例示する
図。
FIG. 5 is a diagram exemplifying a logical configuration of a network system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…中継部、12,13…ネットワーク、14…ルー
ティングテーブル、15…制御部、16…最短ルート判
定部、17…ルート通知部、21…受信アドレス記憶
部、22…受信部、23…ネットワーク、24…パケッ
ト処理部、25…アドレス判定部、26…管理アドレス
抽出部、27…第1の管理アドレス記憶部、28…第2
の管理アドレス記憶部、、29…送信部。
11 ... Relay unit, 12, 13 ... Network, 14 ... Routing table, 15 ... Control unit, 16 ... Shortest route determination unit, 17 ... Route notification unit, 21 ... Received address storage unit, 22 ... Receiving unit, 23 ... Network, 24 ... Packet processing unit, 25 ... Address determination unit, 26 ... Management address extraction unit, 27 ... First management address storage unit, 28 ... Second
Management address storage unit, 29 ... Transmission unit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークに接続された複数の終端装置
と、前記各終端装置間で送受されるデータを中継すると
ともに、宛先を同報とし発信元を自己のアドレスとする
同報通信データを前記ネットワークに対して送出する複
数の管理装置とを備えたネットワークシステムにおい
て、 前記管理装置は、 前記終端装置から送出されたデータを中継すると、この
中継のルートよりも短い他のルートを提供しうる他の管
理装置が有るか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段によって該当する他の管理装置が有ると判
定された場合は、この他の管理装置のアドレスを前記終
端装置に通知する通知手段とを備え、 前記終端装置は、 前記各管理装置から送出されたそれぞれの同報通信デー
タを受信して、これらの同報通信データにそれぞれ含ま
れている該各管理装置のアドレスを抽出する抽出手段
と、 前記抽出手段によって抽出された前記各管理装置のアド
レスを記憶する第1の記憶手段と、 前記通知手段によって通知されたアドレスを記憶する第
2の記憶手段と、 データを前記ネットワークに送出するに際しては、前記
第1の記憶手段および前記第2の記憶手段に記憶されて
いる各アドレスのうちのいずれかを選択し、選択された
アドレスを有する管理装置に対して前記データの中継を
依頼する依頼手段とを備えたネットワークシステム。
1. A plurality of terminating devices connected to a network and data transmitted and received between the respective terminating devices are relayed, and broadcast communication data in which a destination is a broadcast and a transmission source is its own address is provided. In a network system including a plurality of management devices for transmitting to a network, the management device, when relaying data transmitted from the terminating device, can provide another route shorter than the route of this relay. Determination means for determining whether or not there is a management device, and notifying means for notifying the termination device of the address of this other management device when it is determined by the determination means that there is another corresponding management device The terminating device receives each broadcast data sent from each of the management devices, and is included in each of the broadcast data. Extracting means for extracting the address of each management device, first storing means for storing the address of each management device extracted by the extracting means, and second storage means for storing the address notified by the notifying means. Storage means and when sending data to the network, one of the addresses stored in the first storage means and the second storage means is selected and the selected address is stored. A network system comprising: a requesting unit that requests the management device to relay the data.
JP03235061A 1991-09-13 1991-09-13 Network system Expired - Fee Related JP3125349B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03235061A JP3125349B2 (en) 1991-09-13 1991-09-13 Network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03235061A JP3125349B2 (en) 1991-09-13 1991-09-13 Network system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575618A true JPH0575618A (en) 1993-03-26
JP3125349B2 JP3125349B2 (en) 2001-01-15

Family

ID=16980501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03235061A Expired - Fee Related JP3125349B2 (en) 1991-09-13 1991-09-13 Network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125349B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054682A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Routing processing and method for home bus system
JP2007089138A (en) * 2005-08-24 2007-04-05 Ricoh Co Ltd Communication apparatus, communication method, and communication program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054682A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Routing processing and method for home bus system
JP2007089138A (en) * 2005-08-24 2007-04-05 Ricoh Co Ltd Communication apparatus, communication method, and communication program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125349B2 (en) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH098847A (en) Automatic routing method and system
JPH0575618A (en) Network system
JP3614744B2 (en) Method for establishing a QoS session between terminals in different networks supporting IP communication
JPH0575623A (en) Network system
JP7124681B2 (en) repeater
JP2008227565A (en) Information relay system
JP4682013B2 (en) Information transmission device, relay device, and communication system
JP2002300173A5 (en)
JPH06105904B2 (en) Communication method between local networks
JP3152287B2 (en) Shortcut communication system
JP3693953B2 (en) Broadcast transmission method, apparatus, and program
JP3116965B2 (en) Broadcast frame relay method
JPH08125690A (en) Flow control system for repeater
JPH05227215A (en) Network system
JP6429411B2 (en) Wireless communication system
JP2016046672A (en) Transfer device, control device, and communication method
JP2002185508A (en) Communication system having communication control function
JP3096486B2 (en) Communications system
JP2005027254A (en) Communication terminal, server terminal, and bidirectional communication system
JP4768419B2 (en) Terminal and communication method
JPS63299627A (en) Multiple address communicating method
JPH05227180A (en) Repeater for network
KR880005783A (en) Communication system with message relay terminal
JP2005045688A (en) Setting method and connecting method for local network connection extension routing
JPH06125348A (en) Communication controller

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees