JPH0567013B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567013B2
JPH0567013B2 JP17540185A JP17540185A JPH0567013B2 JP H0567013 B2 JPH0567013 B2 JP H0567013B2 JP 17540185 A JP17540185 A JP 17540185A JP 17540185 A JP17540185 A JP 17540185A JP H0567013 B2 JPH0567013 B2 JP H0567013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
color
represented
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17540185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6235354A (en
Inventor
Keiji Oohayashi
Shinichi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP17540185A priority Critical patent/JPS6235354A/en
Publication of JPS6235354A publication Critical patent/JPS6235354A/en
Publication of JPH0567013B2 publication Critical patent/JPH0567013B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

(産業上の利用分野) 本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料の処
理方法に関し、更に詳しくは、色再現性、特にハ
イライト部の色再現性が改良されたハロゲン化銀
カラー写真感光材料の処理方法に関する。 (従来技術) 従来から、ハロゲン化傾カラー写真感光材料を
画像露光し、発色現像することにより芳香族第1
級アミン現像主薬の酸化体と発色剤とがカプリン
グ反応を行つて、例えばインドフエノール、イン
ドアニリン、インダミン、アゾメチン、フエノキ
サジン、フエナジンおよびそれらに類似する色素
が生成し、色画像が形成されることは良く知られ
ているところである。このような写真方式におい
ては通常減色法による色再現方法が採られ、青感
性、緑感性ならびに赤感性の感光性ハロゲン化銀
乳剤層に、それぞれ余色関係にある発色剤、すな
わちイエロー、マゼンタおよびシアンに発色する
カプラーを含有せしめたカラーハロゲン化銀写真
感光材料が使用される。 上記のイエロー色画像を形成させるために用い
られるカプラーとしては、例えばアシルアセトア
ニリド系カプラーがあり、またマゼンタ色画像形
成用のカプラーとしては例えばピラゾロン、ピラ
ゾロベンズイミダゾール、ピラゾロトリアゾール
またはインダゾロン系カプラーが知られており、
さらにシアン色画像形成用のカプラーとしては、
例えばフエノールおよびナフトール系カプラーが
一般的に用いられる。 ハロゲン化銀カラー写真感光材料の色再現性は
種々の因子に依存する、例えば各感光性乳剤層の
分光感度分布、生成する色素画像の分光吸収特性
(λnax、副吸収等)、各色素画像間の現像時の混色
の程度、蛍光増白剤の有無等は色再現性に及ぼす
代表的な要因である。特に反射支持体を有するハ
ロゲン化銀写真材料においては、各感光性層が適
切な分光感度分布を有し、現像時の混色が実質的
に防止された場合、発色色素の分光吸収特性への
依存性が極めて高いものである。イエロー、マゼ
ンタ及びシアンの各色素画像の分光吸収特性とし
ては各色素画像の分光スペクトルの主波長及び副
吸収が特に重要である。好ましい反射支持体系の
色素画像の分光吸収特性は、イエロー、マゼンタ
及びシアンの各色素画像の主吸収がそれぞれ430
〜460nm、530〜550nm及び630〜660nm付近に存
在し、かつ、不必要な他の波長域の吸収を有して
いないことである。 従来、反射画像用ハロゲン化銀カラー写真感光
材料に用いられている色素画像は主波長について
見るならば、上記の条件をほぼ満足しているもの
の、副吸収については必ずしも満足のいくもので
はない、中でもマゼンタ及びシアンの各色素画像
は、青色(400nm〜500nm)域に相当高い副吸収
を有しており、このことが現在の反射画像用ハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料の色再現性を低下さ
せる1つの大きな原因となつている。そして特に
マゼンタ及びシアンの色素画像が組み合さつて成
る青色はその高い副吸収のため、著しく彩度の低
い青色しか再現できなかつた。こうした点は、マ
ゼンタ及びシアン濃度の高い青色のシヤドー部で
特に問題となつている。 かかる青色再現の改良は、マゼンタ及びシアン
色素画像として副吸収の少ない色素画像を与える
マゼンタ及びシアンカプラーを用いることによつ
て達せられるが、その様なカプラーとしては、マ
ゼンタカプラーとして1H−ピラゾロ−〔3,2−
C〕−S−トリアゾール型マゼンタカプラー等が
好ましく、シアンカプラーとして2位と5位にア
シルアミノ基を有するフエノール型シアンカプラ
ーが好ましいものである。 一方、通常の反射画像用ハロゲン化銀カラー写
真感光材料は未発色部の白色部を増す目的で、水
溶性蛍光増白剤の存在下に発色現像処理される。
蛍光増白剤は発色現像液中に添加したり、予め写
真感光材料中に添加させることができる、処理後
に写真感光材料中に蛍光増白剤が残り、それによ
り未発色部の著しい白色度の向上が計られる。 ところで、前述のマゼンタカプラーとして1H
−ピラゾロ−〔3,2−C〕−S−トリアゾール型
カプラー等、副吸収の少ないカプラーを、シアン
カプラーとして2位と5位にアシルアミノ基を有
するフエノール型シアンカプラーを有するカプラ
ー写真感光材料を蛍光増白剤の存在下に発色現像
処理した場合には、未発色部の白色度が向上し、
彩度の高い青色再現が可能となるが、このことは
必ずしもどの様な場合においても良好な色再現を
行つているとは言い難いものであることが判明し
た。 ハイライト部における色の再現は単に色素の分
光吸収特性のみならず、蛍光増白効果や反射支持
体の分光特性の影響を受ける。白色度を改善する
ために特開昭53−19021号に記載されている反射
支持体を青味付ける手段や蛍光増白剤により白地
を青味付け視感的に白色度を増す技術はいずれも
ハイライト部の色再現をも青味方向に移らせ、
1H−ピラゾロ−〔3,2−C〕−トリアゾール型
マゼンタカプラー等、副吸収の少ないカプラー及
び2位と5位にアシルアミノ基を有するフエノー
ル型シアンカプラーを有するカラー写真材料にお
いては、特にハイライト部分が青味を帯びやすく
なる傾向が非常に大きいことが判明した。 かかる欠点を改良するため、上記の2種のカプ
ラーを含有するカラー写真材料を蛍光増白剤の非
存在下で処理を行なうことは未発色部の白色度を
損うものであり、又、ハイライト部分に意識的に
イエローの色素成分を強めることは、ニユートラ
ルや高い彩度の青の色再現の見地から好ましくな
いものである。 従つて、1H−ピラゾロ−〔3,2−C〕−S−
トリアゾール型、マゼンタカプラー等、副吸収の
少ないカプラー及び2位と5位にアシルアミノ基
を有するフエノール型シアンカプラーを有するカ
ラー写真材料を蛍光増白剤の存在下に処理を行つ
て色素画像を形成する方法においては、特にハイ
ライト部の良好な色再現を具現させることが必要
である。 (発明の目的) 本発明はかかる状況に鑑みてなされたものであ
つて、本発明の目的は、反射支持体を有しハイラ
イト部の白色度、青色彩度が要求される反射画像
用ハロゲン化銀カラー写真感光材料に高い白色
度、高い青色彩度及び良好なハイライト部の色再
現を具現する処理方法を提供することにある。 (発明の構成) 上記本発明の目的は、反応支持体上に下記一般
式〔〕で示されるマゼンタカプラーを含有する
層及び2位と5位にアシルアミノ基を有するフエ
ノール系シアンカプラーを含有する層とを有する
ハロゲン化銀カラー写真感光材料を蛍光増白剤の
存在下に処理する方法において、該反射支持体の
表面反射特性を、JIS−Z−8722−82で規定され
た方法で測定し、JIS−Z−8730−80によつて規
定された方法で表示した場合、a=−1.0〜+
0.4,b=−2.0〜−4.5の範囲にあることを特徴と
するハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
によつて達成される。 一般式〔〕
(Industrial Application Field) The present invention relates to a method for processing a silver halide color photographic light-sensitive material, and more specifically, to a method for processing a silver halide color photographic light-sensitive material, which has improved color reproducibility, especially color reproducibility in highlight areas. Regarding processing method. (Prior art) Conventionally, aromatic primary
A color image is formed by a coupling reaction between an oxidized product of a class amine developing agent and a color former to produce, for example, indophenol, indoaniline, indamine, azomethine, phenoxazine, phenazine, and similar pigments. It is a well-known place. In such photographic systems, a subtractive color reproduction method is usually adopted, and color forming agents having additional colors, namely yellow, magenta and A color silver halide photographic material containing a coupler that develops a cyan color is used. Examples of couplers used to form the yellow image include acylacetanilide couplers, and examples of couplers used to form magenta images include pyrazolone, pyrazolobenzimidazole, pyrazolotriazole, and indazolone couplers. It is known,
Furthermore, as a coupler for cyan image formation,
For example, phenolic and naphthol couplers are commonly used. The color reproducibility of a silver halide color photographic light-sensitive material depends on various factors, such as the spectral sensitivity distribution of each light-sensitive emulsion layer, the spectral absorption characteristics of the dye image to be produced (λ nax , sub-absorption, etc.), and each dye image. The degree of color mixing during development, the presence or absence of a fluorescent whitening agent, etc. are typical factors that affect color reproducibility. Particularly in silver halide photographic materials with reflective supports, dependence on the spectral absorption properties of the color-forming dyes is important if each light-sensitive layer has an appropriate spectral sensitivity distribution and color mixing during development is substantially prevented. It has extremely high quality. As for the spectral absorption characteristics of each of the yellow, magenta, and cyan dye images, the dominant wavelength and subabsorption of the spectral spectrum of each dye image are particularly important. The spectral absorption characteristics of the dye images of the preferred reflective support system are such that the main absorption of each of the yellow, magenta and cyan dye images is 430.
~460 nm, 530 to 550 nm, and 630 to 660 nm, and have no unnecessary absorption in other wavelength ranges. Conventionally, dye images used in silver halide color photographic light-sensitive materials for reflection images generally satisfy the above conditions in terms of dominant wavelength, but they are not necessarily satisfactory in terms of sub-absorption. In particular, magenta and cyan dye images have considerably high sub-absorption in the blue (400 nm to 500 nm) region, which reduces the color reproducibility of current silver halide color photographic light-sensitive materials for reflective images. This is one major cause. In particular, the blue color formed by the combination of magenta and cyan dye images has a high sub-absorption, so that only a blue color with extremely low saturation can be reproduced. This problem is particularly problematic in blue shadow areas with high concentrations of magenta and cyan. Such improvement in blue color reproduction can be achieved by using magenta and cyan couplers that give dye images with low side absorption as magenta and cyan dye images, but such couplers include 1H-pyrazolo-[ 3,2-
C]-S-triazole type magenta couplers are preferred, and as the cyan coupler, phenol type cyan couplers having acylamino groups at the 2- and 5-positions are preferred. On the other hand, conventional silver halide color photographic light-sensitive materials for reflection images are subjected to color development treatment in the presence of a water-soluble fluorescent whitening agent in order to increase the white area of uncolored areas.
Fluorescent brighteners can be added to color developing solutions or added to photographic materials in advance.Fluorescent brighteners remain in photographic materials after processing, which can significantly reduce the whiteness of uncolored areas. Improvement is measured. By the way, 1H as the magenta coupler mentioned above
-Pyrazolo-[3,2-C]-S-triazole type couplers and other couplers with low side absorption are used as cyan couplers, and couplers with phenolic cyan couplers having acylamino groups at the 2- and 5-positions are used as photosensitive materials. When color development is carried out in the presence of a whitening agent, the whiteness of the uncolored areas improves,
Although it is possible to reproduce a blue color with high saturation, it has been found that this cannot necessarily be said to be a good color reproduction in all cases. Color reproduction in highlight areas is affected not only by the spectral absorption characteristics of the dye, but also by the fluorescent whitening effect and the spectral characteristics of the reflective support. In order to improve the whiteness, the method of imparting a blue tint to the reflective support described in JP-A-53-19021 and the technique of adding a blue tint to the white background using a fluorescent brightener to visually increase the whiteness are both highly advanced. The color reproduction of the light area is also shifted towards bluishness,
In color photographic materials containing couplers with low side absorption, such as 1H-pyrazolo-[3,2-C]-triazole magenta couplers, and phenolic cyan couplers having acylamino groups at the 2- and 5-positions, particularly in highlighted areas, It was found that there is a large tendency for the color to become bluish. In order to improve these drawbacks, processing color photographic materials containing the above two types of couplers in the absence of fluorescent brighteners impairs the whiteness of the uncolored areas, and also Intentionally increasing the yellow pigment component in light areas is undesirable from the viewpoint of neutral and highly saturated blue color reproduction. Therefore, 1H-pyrazolo-[3,2-C]-S-
Color photographic materials containing couplers with low side absorption, such as triazole couplers and magenta couplers, and phenolic cyan couplers having acylamino groups at the 2- and 5-positions are processed in the presence of a fluorescent brightener to form dye images. In this method, it is necessary to achieve good color reproduction, especially in highlighted areas. (Object of the Invention) The present invention has been made in view of the above situation, and an object of the present invention is to use halogen for reflective images that have a reflective support and require high whiteness and blue color saturation in highlight areas. An object of the present invention is to provide a processing method that realizes high whiteness, high blue chromaticity, and good color reproduction of highlight areas in a silver chemical color photographic light-sensitive material. (Structure of the Invention) The object of the present invention is to provide a layer containing a magenta coupler represented by the following general formula [ ] and a layer containing a phenolic cyan coupler having acylamino groups at the 2- and 5-positions on a reaction support. In the method of processing a silver halide color photographic light-sensitive material having the following in the presence of a fluorescent whitening agent, the surface reflection characteristics of the reflective support are measured by the method specified in JIS-Z-8722-82, When displayed according to the method specified by JIS-Z-8730-80, a = -1.0 to +
0.4, b=in the range of -2.0 to -4.5 by a method for processing silver halide color photographic materials. General formula []

【式】 〔式中Zは含窒素複素環を形成するに必要な非
金属原子群を表し、該Zにより形成される環は置
換基を有してもよい。 Xは水素原子または発色現像主薬の酸化体との
反応により離脱しうる置換基を表す。 またRは水素原子または置換基を表す。〕 次に本発明を具体的に説明する。 本発明に係る前記一般式〔〕 一般式〔〕
[Formula] [In the formula, Z represents a group of nonmetallic atoms necessary to form a nitrogen-containing heterocycle, and the ring formed by Z may have a substituent. X represents a hydrogen atom or a substituent that can be separated by reaction with an oxidized product of a color developing agent. Moreover, R represents a hydrogen atom or a substituent. ] Next, the present invention will be specifically explained. The above general formula according to the present invention [] General formula []

【式】 で表されるマゼンタカプラーに於いて、Zは含窒
素複素環を形成するに必要な非金属原子群を表
し、該Zにより形成される環は置換基を有しても
よい。 Xは水素原子または発色現像主薬の酸化体との
反応により離脱しうる置換基を表す。 またRは水素原子または置換基を表す。 前記Rの表す置換基としては、例えばハロゲン
原子、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニ
ル基、シクロアルケニル基、アルキニル基、アリ
ール基、ヘテロ環基、アシル基、スルホニル基、
スルフイニル基、ホスホニル基、カルバモイル
基、スルフアモイル基、シアノ基、スピロ化合物
残基、有橋炭化水素化合物残基、アルコキシ基、
アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、シロキシ
基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、ア
ミノ基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、イ
ミド基、ウレイド基、スルフアモイルアミノ基、
アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシ
カルボニルアミノ基、アルコキシカルボニル基、
アリールオキシカルボニル基、アルキルチオ基、
アリールチオ基、ヘテロ環チオ基が挙げられる。 ハロゲン原子としては、例えば塩素原子、臭素
原子が挙げられ、特に塩素原子が好ましい。 Rで表されるアルキル基としては、炭素数1〜
32のもの、アルケニル基、アルキニル基としては
炭素数2〜32のもの、シクロアルキル基、シクロ
アルケニル基としては炭素数3〜12、特に5〜7
のものが好ましく、アルキル基、アルケニル基、
アルキニル基は直鎖でも分岐でもよい。 また、これらアルキル基、アルケニル基、アル
キニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル
基は置換基〔例えばアリール、シアノ、ハロゲン
原子、ヘテロ環、シクロアルキル、シクロアルケ
ニル、スピロ化合物残基、有橋炭化水素化合物残
基の他、アシル、カルボキシ、カルバモイル、ア
ルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル
の如くカルボニル基を介して置換するもの、更に
はヘテロ原子を介して置換するもの{具体的には
ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテ
ロ環オキシ、シロキシ、アシルオキシ、カルバモ
イルオキシ等の酸素原子を介して置換するもの、
ニトロ、アミノ(ジアルキルアミノ等を含む)、
スルフアモイルアミノ、アルコキシカルボニルア
ミノ、アリールオキシカルボニルアミノ、アシル
アミノ、スルホンアミド、イミド、ウレイド等の
窒素原子を介して置換するもの、アルキルチオ、
アリールチオ、ヘテロ環チオ、スルホニル、スル
フイニル、スルフアモイル等の硫黄原子を介して
置換するもの、ホスホニル等の燐原子を介して置
換するもの等}〕を有していてもよい。 具体的には例えばメチル基、エチル基、イソプ
ロピル基、t−ブチル基、ペンタデシル基、ヘプ
タデシル基、1−ヘキシルノニル基、1,1′−ジ
ペンチルノニル基、2−クロル−t−ブチル基、
トリフルオロメチル基、1−エトキシトリデシル
基、1−メトキシイソプロピル基、メタンスルホ
ニルエチル基、2,4−ジ−t−アミルフエノキ
シメチル基、アニリノ基、1−フエニルイソプロ
ピル基、3−m−ブタンスルホンアミノフエノキ
シプロピル基、3−4′−{α−〔4″(p−ヒドロキ
シベンゼンスルホニル)フエノキシ〕ドデカノイ
ルアミノ}フエニルプロピル基、3−{4′−〔α−
(2″,4″−ジ−t−アミルフエノキシ)ブタンア
ミド〕フエニル}−プロピル基、4−〔α−(o−
クロルフエノキシ)テトラデカンアミドフエノキ
シ〕プロピル基、アリル基、シクロペンチル基、
シクロヘキシル基等が挙げられる。 Rで表されるアリール基としてはフエニル基が
好ましく、置換基(例えば、アルキル基、アルコ
キシ基、アシルアミノ基等)を有していてもよ
い。 具体的には、フエニル基、4−t−ブチルフエ
ニル基、2,4−ジ−t−アミルフエニル基、4
−テトラデカンアミドフエニル基、ヘキサデシロ
キシフエニル基、4′−〔α−(4″−t−ブチルフエ
ノキシ)テトラデカンアミド〕フエニル基等が挙
げられる。 Rで表されるヘテロ環基としては5〜7員のも
のが好ましく、置換されていてもよく、又縮合し
ていてもよい。具体的には2−フリル基、2−チ
エニル基、2−ピリミジニル基、2−ベンゾチア
ゾリル基等が挙げられる。 Rで表されるアシル基としては、例えばアセチ
ル基、フエニルアセチル基、ドデカノイル基、α
−2,4−ジ−t−アミルフエノキシブタノイル
基等のアルキルカルボニル基、ベンゾイル基、3
−ペンタデシルオキシベンゾイル基、p−クロル
ベンゾイル基等のアリールカルボニル基等が挙げ
られる。 Rで表されるスルホニル基としてはメチルスル
ホニル基、ドデシルスルホニル基の如きアルキル
スルホニル基、ベンゼンスルホニル基、p−トリ
エンスルホニル基の如きアリールスルホニル基等
が挙げられる。 Rで表されるスルフイニル基としては、エチル
スルフイニル基、オクチルスルフイニル基、3−
フエノキシブチルスルフイニル基の如きアルキル
スルフイニル基、フエニルスルフイニル基、m−
ペンタデシルフエニルスルフイニル基の如きアリ
ールスルフイニル基等が挙げられる。 Rで表されるホスホニル基としてはブチルオク
チルホスホニル基の如きアルキルホスホニル基、
オクチルオキシホスホニル基の如きアルコキシホ
スホニル基、フエノキシホスホニル基の如きアリ
ールオキシホスホニル基、フエニルホスホニル基
の如きアリールホスホニル基等が挙げられる。 Rで表されるカルバモイル基は、アルキル基、
アリール基(好ましくはフエニル基)等が置換し
ていてもよく、例えばN−メチルカルバモイル
基、N,N−ジブチルカルバモイル基、N−(2
−ペンタデシルオクチルエチル)カルバモイル
基、N−エチル−N−ドデシルカルバモイル基、
N−{3−(2,4−ジ−t−アミルフエノキシ)
プロピル}カルバモイル基等が挙げられる。 Rで表されるスルフアモイル基はアルキル基、
アリール基(好ましくはフエニル基)等が置換し
ていてもよく、例えばN−プロピルスルフアモイ
ル基、N,N−ジエチルスルフアモイル基、N−
(2−ペンタデシルオキシエチル)スルフアモイ
ル基、N−エチル−N−ドデシルスルフアモイル
基、N−フエニルスルフアモイル基等が挙げられ
る。 Rで表されるスピロ化合物残基としては例えば
スピロ[3.3]ヘプタン−1−イル等が挙げられ
る。 Rで表される有橋炭化化合物残基としては例え
ばビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル、トリ
シクロ[3.3.1.13,7]デカン−1−イル、7,7−
ジメチル−ビクシロ[2.2.1]ヘプタン−1−イ
ル等が挙げられる。 Rで表されるアルコキシ基は、更に前記アルキ
ル基への置換基として挙げたものを置換していて
もよく、例えばメトキシ基、プロポキシ基、2−
エトキシエトキシ基、ペンタデシルオキシ基、2
−ドデシルオキシエトキシ基、フエネチルオキシ
エトキシ基等が挙げられる。 Rで表されるアリールオキシ基としてはフエニ
ルオキシが好ましく、アリール核は更に前記アリ
ール基への置換基又は原子として挙げたもので置
換されていてもよく、例えばフエノキシ基、p−
t−ブチルフエノキシ基、m−ペンタデシルフエ
ノキシ基等が挙げられる。 Rで表されるヘテロ環オキシ基としては5〜7
員のヘテロ環を有するものが好ましく該ヘテロ環
は更に置換基を有していてもよく、例えば、3,
4,5,6−テトラヒドロピラニル−2−オキシ
基、1−フエニルテトラゾール−5−オキシ基が
挙げられる。 Rで表されるシロキシ基は、更にアルキル基等
で置換されていてもよく、例えば、トリメチルシ
ロキシ基、トリエチルシロキシ基、ジメチルブチ
ルシロキシ基等が挙げられる。 Rで表されるアシルオキシ基としては、例えば
アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニ
ルオキシ基等が挙げられ、更に置換基を有してい
てもよく、具体的にはアセチルオキシ基、α−ク
ロルアセチルオキシ基、ベンゾイルオキシ基等が
挙げられる。 Rで表されるカルバモイルオキシ基は、アルキ
ル基、アリール基等が置換していてもよく、例え
ばN−エチルカルバモイルオキシ基、N,N−ジ
エチルカルバモイルオキシ基、N−フエニルカル
バモイルオキシ基等が挙げられる。 Rで表されるアミノ基はアルキル基、アリール
基(好ましくはフエニル基)等で置換されていて
もよく、例えばエチルアミノ基、アニリノ基、m
−クロルアニリノ基、3−ペンタデシルオキシカ
ルボニルアニリノ基、2−クロル−5−ヘキサデ
カンアミドアニリノ基等が挙げられる。 Rで表されるアシルアミノ基としては、アルキ
ルカルボニルアミノ基、アリールカルボニルアミ
ノ基(好ましくはフエニルカルボニルアミノ基)
等が挙げられ、更に置換基を有してもよく具体的
にはアセトアミド基、α−エチルプロパンアミド
基、N−フエニルアセトアミド基、ドデカンアミ
ド基、2,4−ジ−t−アミルフエノキシアセト
アミド基、α−3−t−ブチル4−ヒドロキシフ
エノキシブタンアミド基等が挙げられる。 Rで表されるスルホンアミド基としては、アル
キルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルア
ミノ基等が挙げられ、更に置換基を有してもよ
い。具体的にはメチルスルホニルアミノ基、ペン
タデシルスルホニルアミノ基、ベンゼンスルホン
アミド基、p−トルエンスルホンアミド基、2−
メトキシ−5−t−アミルベンゼンスルホンアミ
ド基等が挙げられる。 Rで表されるイミド基は、開鎖状のものでも、
環状のものでもよく、置換基を有していてもよ
く、例えばコハク酸イミド基、3−ヘプタデシル
コハク酸イミド基、フタルイミド基、グルタルイ
ミド基等が挙げられる。 Rで表されるウレイド基は、アルキル基、アリ
ール基(好ましくはフエニル基)等により置換さ
れていてもよく、例えばN−エチルウレイド基、
N−メチル−N−デシルウレイド基、N−フエニ
ルウレイド基、N−p−トリルウレイド基等が挙
げられる。 Rで表されるスルフアモイルアミノ基は、アル
キル基、アリール基(好ましくはフエニル基)等
で置換されていてもよく、例えばN,N−ジブチ
ルスルフアモイルアミノ基、N−メチルスルフア
モイルアミノ基、N−フエニルスルフアモイルア
ミノ基等が挙げられる。 Rで表されるアルコキシカルボニルアミノ基と
しては、更に置換基を有していてもよく、例えば
メトキシカルボニルアミノ基、メトキシエトキシ
カルボニルアミノ基、オクタデシルオキシカルボ
ニルアミノ基等が挙げられる。 Rで表されるアリールオキシカルボニルアミノ
基は、置換基を有していてもよく、例えばフエノ
キシカルボニルアミノ基、4−メチルフエノキシ
カルボニルアミノ基が挙げられる。 Rで表されるアルコキシカルボニル基は更に置
換基を有していてもよく、例えばメトキシカルボ
ニル基、ブチルオキシカルボニル基、ドデシルオ
キシカルボニル基、オクタデシルオキシカルボニ
ル基、エトキシメトキシカルボニルオキシ基、ベ
ンジルオキシカルボニル基等が挙げられる。 Rで表されるアリールオキシカルボニル基は更
に置換基を有していてもよく、例えばフエノキシ
カルボニル基、p−クロルフエノキシカルボニル
基、m−ペンタデシルオキシフエノキシカルボニ
ル基等が挙げられる。 Rで表されるアルキルチオ基は、更に置換基を
有していてもよく、例えば、エチルチオ基、ドデ
シルチオ基、オクタデシルチオ基、フエネチルチ
オ基、3−フエノキシプロピルチオ基が挙げられ
る。 Rで表されるアリールチオ基はフエニルチオ基
が好ましく更に置換基を有してもよく、例えばフ
エニルチオ基、p−メトキシフエニルチオ基、2
−t−オクチルフエニルチオ基、3−オクタデシ
ルフエニルチオ基、2−カルボキシフエニルチオ
基、p−アセトアミノフエニルチオ基等が挙げら
れる。 Rで表されるヘテロ環チオ基としては、5〜7
員のヘテロ環チオ基が好ましく、更に縮合環を有
してもよく、又置換基を有していてもよい。例え
ば2−ピリジルチオ基、2−ベンゾチアゾリルチ
オ基、2,4−ジフエノキシ−1,3,5−トリ
アゾール−6−チオ基が挙げられる。 Xの表す発色現像主薬の酸化体との反応により
離脱しうる置換基としては、例えばハロゲン原子
(塩素原子、臭素原子、フツソ原子等)の他炭素
原子、酸素原子、硫黄原子または窒素原子を介し
て置換する基が挙げられる。 炭素原子を介して置換する基としては、カルボ
キシル基の他例えば一般式
In the magenta coupler represented by the formula: Z represents a group of nonmetallic atoms necessary to form a nitrogen-containing heterocycle, and the ring formed by Z may have a substituent. X represents a hydrogen atom or a substituent that can be separated by reaction with an oxidized product of a color developing agent. Moreover, R represents a hydrogen atom or a substituent. Examples of the substituent represented by R include a halogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, a cycloalkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, a heterocyclic group, an acyl group, a sulfonyl group,
Sulfinyl group, phosphonyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, cyano group, spiro compound residue, bridged hydrocarbon compound residue, alkoxy group,
Aryloxy group, heterocyclic oxy group, siloxy group, acyloxy group, carbamoyloxy group, amino group, acylamino group, sulfonamide group, imide group, ureido group, sulfamoylamino group,
alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, alkoxycarbonyl group,
Aryloxycarbonyl group, alkylthio group,
Examples include arylthio group and heterocyclic thio group. Examples of the halogen atom include a chlorine atom and a bromine atom, with a chlorine atom being particularly preferred. The alkyl group represented by R has 1 to 1 carbon atoms.
32, alkenyl groups, alkynyl groups with 2 to 32 carbon atoms, cycloalkyl groups, cycloalkenyl groups with 3 to 12 carbon atoms, especially 5 to 7 carbon atoms
Preferred are alkyl groups, alkenyl groups,
Alkynyl groups may be linear or branched. In addition, these alkyl groups, alkenyl groups, alkynyl groups, cycloalkyl groups, and cycloalkenyl groups are substituents [e.g., aryl, cyano, halogen atoms, heterocycles, cycloalkyl, cycloalkenyl, spiro compound residues, bridged hydrocarbon compounds] In addition to residues, those substituted via a carbonyl group such as acyl, carboxy, carbamoyl, alkoxycarbonyl, and aryloxycarbonyl, and those substituted via a hetero atom {specifically, hydroxy, alkoxy, aryloxy, heterocycles substituted via an oxygen atom such as oxy, siloxy, acyloxy, carbamoyloxy;
Nitro, amino (including dialkylamino, etc.),
Those substituted through a nitrogen atom such as sulfamoylamino, alkoxycarbonylamino, aryloxycarbonylamino, acylamino, sulfonamide, imide, ureido, alkylthio,
Those substituted via a sulfur atom such as arylthio, heterocyclic thio, sulfonyl, sulfinyl, and sulfamoyl, and those substituted via a phosphorus atom such as phosphonyl. Specifically, for example, methyl group, ethyl group, isopropyl group, t-butyl group, pentadecyl group, heptadecyl group, 1-hexylnonyl group, 1,1'-dipentylnonyl group, 2-chloro-t-butyl group,
Trifluoromethyl group, 1-ethoxytridecyl group, 1-methoxyisopropyl group, methanesulfonylethyl group, 2,4-di-t-amylphenoxymethyl group, anilino group, 1-phenylisopropyl group, 3- m-butanesulfonaminophenoxypropyl group, 3-4'-{α-[4″(p-hydroxybenzenesulfonyl)phenoxy]dodecanoylamino}phenylpropyl group, 3-{4′-[α-
(2″,4″-di-t-amylphenoxy)butanamide]phenyl}-propyl group, 4-[α-(o-
chlorophenoxy) tetradecaneamide phenoxy] propyl group, allyl group, cyclopentyl group,
Examples include cyclohexyl group. The aryl group represented by R is preferably a phenyl group, and may have a substituent (eg, an alkyl group, an alkoxy group, an acylamino group, etc.). Specifically, phenyl group, 4-t-butylphenyl group, 2,4-di-t-amyl phenyl group, 4
-tetradecanamide phenyl group, hexadecyloxyphenyl group, 4'-[α-(4''-t-butylphenoxy)tetradecanamide] phenyl group, etc. The heterocyclic group represented by R is 5- A 7-membered group is preferable, and may be substituted or condensed. Specific examples thereof include 2-furyl group, 2-thienyl group, 2-pyrimidinyl group, and 2-benzothiazolyl group. Examples of the acyl group represented by R include acetyl group, phenylacetyl group, dodecanoyl group, α
-2,4-di-t-amylphenoxybutanoyl group and other alkylcarbonyl groups, benzoyl groups, 3
Examples include arylcarbonyl groups such as -pentadecyloxybenzoyl group and p-chlorobenzoyl group. Examples of the sulfonyl group represented by R include alkylsulfonyl groups such as methylsulfonyl group and dodecylsulfonyl group, and arylsulfonyl groups such as benzenesulfonyl group and p-trienesulfonyl group. Examples of the sulfinyl group represented by R include ethylsulfinyl group, octylsulfinyl group, 3-
Alkylsulfinyl group such as phenoxybutylsulfinyl group, phenylsulfinyl group, m-
Examples include arylsulfinyl groups such as pentadecyl phenylsulfinyl groups. The phosphonyl group represented by R includes an alkylphosphonyl group such as a butyloctylphosphonyl group,
Examples thereof include alkoxyphosphonyl groups such as octyloxyphosphonyl groups, aryloxyphosphonyl groups such as phenoxyphosphonyl groups, and arylphosphonyl groups such as phenylphosphonyl groups. The carbamoyl group represented by R is an alkyl group,
Aryl groups (preferably phenyl groups) may be substituted, for example, N-methylcarbamoyl groups, N,N-dibutylcarbamoyl groups, N-(2
-pentadecyloctylethyl)carbamoyl group, N-ethyl-N-dodecylcarbamoyl group,
N-{3-(2,4-di-t-amylphenoxy)
propyl}carbamoyl group, and the like. The sulfamoyl group represented by R is an alkyl group,
It may be substituted with an aryl group (preferably a phenyl group), etc., such as N-propylsulfamoyl group, N,N-diethylsulfamoyl group, N-
Examples include (2-pentadecyloxyethyl)sulfamoyl group, N-ethyl-N-dodecylsulfamoyl group, and N-phenylsulfamoyl group. Examples of the spiro compound residue represented by R include spiro[3.3]heptan-1-yl. Examples of the bridged carbonized compound residue represented by R include bicyclo[2.2.1]heptan-1-yl, tricyclo[3.3.1.1 3,7 ]decane-1-yl, 7,7-
Dimethyl-bixyllo[2.2.1]heptane-1-yl and the like can be mentioned. The alkoxy group represented by R may be further substituted with the substituents listed above for the alkyl group, such as methoxy group, propoxy group, 2-
Ethoxyethoxy group, pentadecyloxy group, 2
-dodecyloxyethoxy group, phenethyloxyethoxy group and the like. The aryloxy group represented by R is preferably phenyloxy, and the aryl nucleus may be further substituted with the substituents or atoms listed above for the aryl group, such as phenoxy group, p-
Examples include t-butylphenoxy group and m-pentadecylphenoxy group. The heterocyclic oxy group represented by R is 5 to 7
Preferably, the heterocycle has a substituent, for example, 3,
Examples include 4,5,6-tetrahydropyranyl-2-oxy group and 1-phenyltetrazole-5-oxy group. The siloxy group represented by R may be further substituted with an alkyl group, and examples thereof include a trimethylsiloxy group, a triethylsiloxy group, a dimethylbutylsiloxy group, and the like. The acyloxy group represented by R includes, for example, an alkylcarbonyloxy group, an arylcarbonyloxy group, etc., and may further have a substituent, specifically an acetyloxy group, an α-chloroacetyloxy group, etc. , benzoyloxy group, etc. The carbamoyloxy group represented by R may be substituted with an alkyl group, an aryl group, etc., such as an N-ethylcarbamoyloxy group, an N,N-diethylcarbamoyloxy group, an N-phenylcarbamoyloxy group, etc. Can be mentioned. The amino group represented by R may be substituted with an alkyl group, an aryl group (preferably a phenyl group), etc., such as an ethylamino group, anilino group, m
-chloroanilino group, 3-pentadecyloxycarbonylanilino group, 2-chloro-5-hexadecaneamideanilino group, and the like. As the acylamino group represented by R, an alkylcarbonylamino group, an arylcarbonylamino group (preferably a phenylcarbonylamino group)
etc., which may further have a substituent, specifically an acetamide group, an α-ethylpropanamide group, an N-phenylacetamide group, a dodecanamide group, a 2,4-di-t-amylphenoxylene group, etc. Examples include cyacetamide group, α-3-t-butyl 4-hydroxyphenoxybutanamide group, and the like. Examples of the sulfonamide group represented by R include an alkylsulfonylamino group and an arylsulfonylamino group, which may further have a substituent. Specifically, methylsulfonylamino group, pentadecylsulfonylamino group, benzenesulfonamide group, p-toluenesulfonamide group, 2-
Examples include methoxy-5-t-amylbenzenesulfonamide group. The imide group represented by R may be an open-chain one,
It may be cyclic and may have a substituent, such as a succinimide group, a 3-heptadecylsuccinimide group, a phthalimide group, a glutarimide group, and the like. The ureido group represented by R may be substituted with an alkyl group, an aryl group (preferably a phenyl group), etc., such as an N-ethylureido group,
Examples include N-methyl-N-decylureido group, N-phenylureido group, and Np-tolylureido group. The sulfamoylamino group represented by R may be substituted with an alkyl group, an aryl group (preferably a phenyl group), etc., such as N,N-dibutylsulfamoylamino group, N-methylsulfamoyl Examples thereof include an amino group, an N-phenylsulfamoylamino group, and the like. The alkoxycarbonylamino group represented by R may further have a substituent, such as a methoxycarbonylamino group, a methoxyethoxycarbonylamino group, an octadecyloxycarbonylamino group, and the like. The aryloxycarbonylamino group represented by R may have a substituent, and examples thereof include a phenoxycarbonylamino group and a 4-methylphenoxycarbonylamino group. The alkoxycarbonyl group represented by R may further have a substituent, for example, a methoxycarbonyl group, a butyloxycarbonyl group, a dodecyloxycarbonyl group, an octadecyloxycarbonyl group, an ethoxymethoxycarbonyloxy group, a benzyloxycarbonyl group. etc. The aryloxycarbonyl group represented by R may further have a substituent, such as a phenoxycarbonyl group, p-chlorophenoxycarbonyl group, m-pentadecyloxyphenoxycarbonyl group, etc. It will be done. The alkylthio group represented by R may further have a substituent, and examples thereof include an ethylthio group, a dodecylthio group, an octadecylthio group, a phenethylthio group, and a 3-phenoxypropylthio group. The arylthio group represented by R is preferably a phenylthio group and may further have a substituent, such as a phenylthio group, p-methoxyphenylthio group, 2
-t-octylphenylthio group, 3-octadecylphenylthio group, 2-carboxyphenylthio group, p-acetaminophenylthio group and the like. The heterocyclic thio group represented by R is 5 to 7
A membered heterocyclic thio group is preferable, and may further have a condensed ring or a substituent. Examples include 2-pyridylthio group, 2-benzothiazolylthio group, and 2,4-diphenoxy-1,3,5-triazole-6-thio group. Examples of substituents that can be removed by reaction with the oxidized product of the color developing agent represented by and substituent groups. In addition to carboxyl groups, examples of groups substituted via a carbon atom include, for example, the general formula

【式】 (R1′は前記Rと同義であり、Z′は前記Zと同
義であり、R2′及びR3′は水素原子、アリール基、
アルキル基又はヘテロ環基を表す。)で示される
基、ヒドロキシメチル基、トリフエニルメチル基
が挙げられる。 酸素原子を介して置換する基としては例えばア
ルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ
基、アシルオキシ基、スルホニルオキシ基、アル
コキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカル
ボニルオキシ基、アルキルオキサリルオキシ基、
アルコキシオキサリルオキシ基が挙げられる。 該アルコキシ基は更に置換基を有してもよく、
例えば、エトキシ基、2−フエノキシエトキシ
基、2−シアノエトキシ基、フエネチルオキシ
基、p−クロルベンジルオキシ基等が挙げられ
る。 該アリールオキシ基としては、フエノキシ基が
好ましく、該アリール基は、更に置換基を有して
いてもよい。具体的にはフエノキシ基、3−メチ
ルフエノキシ基、3−ドデシルフエノキシ基、4
−メタンスルホンアミドフエノキシ基、4〔α−
(3′−ペンタデシルフエノキシ)ブタンアミド〕
フエノキシ基、ヘキシデシルカルバモイルメトキ
シ基、4−シアノフエノキシ基、4−メタンスル
ホニルフエノキシ基、1−ナフチルオキシ基、p
−メトキシフエノキシ基等が挙げられる。 該ヘテロ環オキシ基としては、5〜7員のヘテ
ロ環オキシ基が好ましく、縮合環であつてもよ
く、又置換基を有していてもよい。具体的には、
1−フエニルテトラゾリルオキシ基、2−ベンゾ
チアゾリルオキシ基等が挙げられる。 該アシルオキシ基としては、例えばアセトキシ
基、ブタノルオキシ基等のアルキルカルボニルオ
キシ基、シンナモイルオキシ基の如きアルケニル
カルボニルオキシ基、ベンゾイルオキシ基の如き
アリールカルボニルオキシ基が挙げられる。 該スルホニルオキシ基としては、例えばブタン
スルホニルオキシ基、メタンスルホニルオキシ基
が挙げられる。 該アルコキシカルボニルオキシ基としては、例
えばエトキシカルボニルオキシ基、ベンジルオキ
シカルボニルオキシ基が挙げられる。 該アリールオキシカルボニル基としてはフエノ
キシカルボニルオキシ基等が挙げられる。 該アルキルオキサリルオキシ基としては、例え
ばメチルオキサリルオキシ基が挙げられる。 該アルコキシオキサリルオキシ基としては、エ
トキシオキサリルオキシ基等が挙げられる。 硫黄原子を介して置換する基としては、例えば
アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ
基、アルキルオキシチオカルボニルチオ基が挙げ
られる。 該アルキルチオ基としては、ブチルチオ基、2
−シアノエチルチオ基、フエネチルチオ基、ベン
ジルチオ基等が挙げられる。 該アリールチオ基としてはフエニルチオ基、4
−メタンスルホンアミドフエニルチオ基、4−ド
デシルフエネチルチオ基、4−ノナフルオロペン
タンアミドフエネチルチオ基、4−カルボキシフ
エニルチオ基、2−エトキシ−5−t−ブチルフ
エニルチオ基等が挙げられる。 該ヘテロ環チオ基としては、例えば1−フエニ
ル−1,2,3,4−テトラゾリル−5−チオ
基、2−ベンゾチアゾリルチオ基等が挙げられ
る。 該アルキルオキシチオカルボニルチオ基として
は、ドデシルオキシチオカルボニルチオ基等が挙
げられる。 上記窒素原子を介して置換する基としては、例
えば一般式
[Formula] (R 1 ' has the same meaning as the above R, Z' has the same meaning as the above Z, R 2 ' and R 3 ' are hydrogen atoms, aryl groups,
Represents an alkyl group or a heterocyclic group. ), a hydroxymethyl group, and a triphenylmethyl group. Examples of groups substituted via an oxygen atom include alkoxy groups, aryloxy groups, heterocyclic oxy groups, acyloxy groups, sulfonyloxy groups, alkoxycarbonyloxy groups, aryloxycarbonyloxy groups, alkyloxalyloxy groups,
Examples include alkoxyoxalyloxy groups. The alkoxy group may further have a substituent,
Examples include ethoxy group, 2-phenoxyethoxy group, 2-cyanoethoxy group, phenethyloxy group, p-chlorobenzyloxy group, and the like. The aryloxy group is preferably a phenoxy group, and the aryl group may further have a substituent. Specifically, phenoxy group, 3-methylphenoxy group, 3-dodecylphenoxy group, 4
-methanesulfonamide phenoxy group, 4 [α-
(3′-pentadecylphenoxy)butanamide]
Phenoxy group, hexidecylcarbamoylmethoxy group, 4-cyanophenoxy group, 4-methanesulfonylphenoxy group, 1-naphthyloxy group, p
-methoxyphenoxy group and the like. The heterocyclic oxy group is preferably a 5- to 7-membered heterocyclic oxy group, which may be a condensed ring or may have a substituent. in particular,
Examples include 1-phenyltetrazolyloxy group and 2-benzothiazolyloxy group. Examples of the acyloxy group include acetoxy groups, alkylcarbonyloxy groups such as butanoloxy groups, alkenylcarbonyloxy groups such as cinnamoyloxy groups, and arylcarbonyloxy groups such as benzoyloxy groups. Examples of the sulfonyloxy group include a butanesulfonyloxy group and a methanesulfonyloxy group. Examples of the alkoxycarbonyloxy group include an ethoxycarbonyloxy group and a benzyloxycarbonyloxy group. Examples of the aryloxycarbonyl group include a phenoxycarbonyloxy group. Examples of the alkyloxalyloxy group include a methyloxalyloxy group. Examples of the alkoxyoxalyloxy group include an ethoxyoxalyloxy group. Examples of the group substituted via a sulfur atom include an alkylthio group, an arylthio group, a heterocyclic thio group, and an alkyloxythiocarbonylthio group. As the alkylthio group, butylthio group, 2
-cyanoethylthio group, phenethylthio group, benzylthio group, etc. The arylthio group includes phenylthio group, 4
-Methanesulfonamidophenylthio group, 4-dodecylphenethylthio group, 4-nonafluoropentanamidephenethylthio group, 4-carboxyphenylthio group, 2-ethoxy-5-t-butylphenylthio group, etc. can be mentioned. Examples of the heterocyclic thio group include 1-phenyl-1,2,3,4-tetrazolyl-5-thio group and 2-benzothiazolylthio group. Examples of the alkyloxythiocarbonylthio group include a dodecyloxythiocarbonylthio group. Examples of the group substituted via the nitrogen atom include the general formula

【式】で示されるものが 挙げられる。ここにR4′及びR5′は水素原子、ア
ルキル基、アリール基、ヘテロ環基、スルフアモ
イル基、カルバモイル基、アシル基、スルホニル
基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカ
ルボニル基を表し、R4′とR5′は結合してヘテロ
環を形成してもよい。但しR4′とR5′が共に水素
原子であることはない。 該アルキル基は直鎖でも分岐でもよく、好まし
くは、炭素数1〜22のものである。又、アルキル
基は、置換基を有していてもよく、置換基として
は例えばアリール基、アルコキシ基、アリールオ
キシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アル
キルアミノ基、アリールアミノ基、アシルアミノ
基、スルホンアミド基、イミノ基、アシル基、ア
ルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、カ
ルバモイル基、スルフアモイル基、アルコキシカ
ルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アル
キルオキシカルボニルアミノ基、アリールオキシ
カルボニルアミノ基、ヒドロキシル基、カルボキ
シル基、シアノ基、ハロゲン原子が挙げられる。
該アルキル基の具体的なものとしては、例えばエ
チル基、オキチル基、2−エチルヘキシル基、2
−クロルエチル基が挙げられる。 R4′又はR5′で表されるアリール基としては、
炭素数6〜32、特にフエニル基、ナフチル基が好
ましく、該アリール基は、置換基を有してもよく
置換基としては上記R4′又はR5′で表されるアル
キル基への置換基として挙げたもの及びアルキル
基が挙げられる。該アリール基として具体的なも
のとしては、例えばフエニル基、1−ナフチル
基、4−メチルスルホニルフエニル基が挙げられ
る。 R4′又はR5′で表されるヘテロ環基としては5
〜6員のものが好ましく、縮合環であつてもよ
く、置換基を有してもよい。具体例としては、2
−フリル基、2−キノリル基、2−ピリミジル
基、2−ベンゾチアゾリル基、2−ピリジル基等
が挙げられる。 R4′又はR5′で表されるスルフアモイル基とし
ては、N−アルキルスルフアモイル基、N,N−
ジアルキルスルフアモイル基、N−アリールスル
フアモイル基、N,N−ジアリールスルフアモイ
ル基等が挙げられ、これらのアルキル基及びアリ
ール基は前記アルキル基及びアリール基について
挙げた置換基を有してていもよい。スルフアモイ
ル基の具体例としては例えばN,N−ジエチルス
ルフアモイル基、N−メチルスルフアモイル基、
N−ドデシルスルフアモイル基、N−p−トリル
スルフアモイル基が挙げられる。 R4′又はR5′で表されるカルバモイル基として
は、N−アルキルカルバモイル基、N,N−ジア
ルキルカルバモイル基、N−アリールカルバモイ
ル基、N,N−ジアリールカルバモイル基等が挙
げられ、これらのアルキル基及びアリール基は前
記アルキル基及びアリール基について挙げた置換
基を有していてもよい。カルバモイル基の具体例
としては例えばN,N−ジエチルカルバモイル
基、N−メチルカルバモイル基、N−ドデシルカ
ルバモイル基、N−p−シアノフエニルカルバモ
イル基、N−p−トリルカルバモイル基が挙げら
れる。 R4′又はR5′で表されるアシル基としては、例
えばアルキルカルボニル基、アリールカルボニル
基、ヘテロ環カルボニル基が挙げられ、該アルキ
ル基、該アリール基、該ヘテロ環基は置換基を有
していてもよい。アシル基として具体的なものと
しては、例えばヘキサフルオロブタノイル基、
2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンゾイル
基、アセチル基、ベンゾイル基、ナフトエル基、
2−フリルカルボニル基等が挙げられる。 R4′又はR5′で表されるスルホニル基としては、
アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、
ヘテロ環スルホニル基が挙げられ、置換基を有し
てもよく、具体的なものとしては例えばエタンス
ルホニル基、ベンゼンスルホニル基、オクタンス
ルホニル基、ナフタレンスルホニル基、p−クロ
ルベンゼンスルホニル基等が挙げられる。 R4′又はR5′で表されるアリールオキシカルボ
ニル基は、前記アリール基について挙げたものを
置換基として有してもよく、具体的にはフエノキ
シカルボニル基等が挙げられる。 R4′又はR5′で表されるアルコキシカルボニル
基は、前記アルキル基について挙げた置換基を有
してもよく、具体的なものとしてはメトキシカル
ボニル基、ドデシルオキシカルボニル基、ベンジ
ルオキシカルボニル基等が挙げられる。 R4′及びR5′が結合して形成するヘテロ環とし
ては5〜6員のものが好ましく、飽和でも、不飽
和でもよく、又、芳香族性を有していても、いな
くてもよく、又、縮合環でもよい。該ヘテロ環と
しては例えばN−フタルイミド基、N−コハク酸
イミド基、4−N−ウラゾリル基、1−N−ヒダ
ントイニル基、3−N−2,4−ジオキソオキサ
ゾリジニル基、2−N−1,1−ジオキソ−3−
(2H)−オキソ−1,2−ベンズチアゾリル基、
1−ピロリル基、1−ピロリジニル基、1−ピラ
ゾリル基、1−ピラゾリジニル基、1−ピペリジ
ニル基、1−ピロリニル基、1−イミダゾリル
基、1−イミダゾリニル基、1−インドリル基、
1−イソインドリニル基、2−イソインドリル
基、2−イソインドリニル基、1−ベンゾトリア
ゾリル基、1−ベンゾイミダゾリル基、1−(1,
2,4−トリアゾリル)基、1−(1,2,3−
トリアゾリル)基、1−(1,2,3,4−テト
ラゾリル)基、N−モルホリニル基、1,2,
3,4−テトラヒドロキノリル基、2−オキソ−
1−ピロリジニル基、2−1H−ピリドン基、フ
タラジオン基、2−オキソ−1−ピペリジニル基
等が挙げられ、これらヘテロ環基はアルキル基、
アリール基、アルキルオキシ基、アリールオキシ
基、アシル基、スルホニル基、アルキルアミノ
基、アリールアミノ基、アシルアミノ基、スルホ
ンアミノ基、カルバモイル基、スルフアモイル
基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ウレイド
基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカ
ルボニル基、イミド基、ニトロ基、シアノ基、カ
ルボキシル基、ハロゲン原子等により置換されて
いてもよい。 またZ又はZ′により形成される含窒素複素環と
しては、ピラゾール環、イミダゾール環、トリア
ゾール環またはテトラゾール環等が挙げられ、前
記環が有してもよい置換基としては前記Rについ
て述べたものが挙げられる。 又、一般式〔〕及び後述の一般式〔〕〜
〔〕に於ける複素環上の置換基(例えば、R,
R1〜R8)が
Examples include those represented by the formula. Here, R 4 ′ and R 5 ′ represent a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, a heterocyclic group, a sulfamoyl group, a carbamoyl group, an acyl group, a sulfonyl group, an aryloxycarbonyl group, an alkoxycarbonyl group, and R 4 ′ and R 5 ' may be combined to form a heterocycle. However, R 4 ′ and R 5 ′ are not both hydrogen atoms. The alkyl group may be linear or branched, and preferably has 1 to 22 carbon atoms. Further, the alkyl group may have a substituent, and examples of the substituent include an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, an alkylamino group, an arylamino group, an acylamino group, and a sulfonamide group. group, imino group, acyl group, alkylsulfonyl group, arylsulfonyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, alkoxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group, alkyloxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, hydroxyl group, carboxyl group, cyano group, and a halogen atom.
Specific examples of the alkyl group include ethyl group, oxytyl group, 2-ethylhexyl group, and 2-ethylhexyl group.
-chloroethyl group. The aryl group represented by R 4 ′ or R 5 ′ is
A phenyl group or a naphthyl group having 6 to 32 carbon atoms is particularly preferable, and the aryl group may have a substituent, such as a substituent for the alkyl group represented by R 4 ' or R 5 ' above. and alkyl groups. Specific examples of the aryl group include phenyl group, 1-naphthyl group, and 4-methylsulfonylphenyl group. The heterocyclic group represented by R 4 ′ or R 5 ′ is 5
It is preferably 6-membered, may be a condensed ring, and may have a substituent. As a specific example, 2
-furyl group, 2-quinolyl group, 2-pyrimidyl group, 2-benzothiazolyl group, 2-pyridyl group and the like. The sulfamoyl group represented by R 4 ' or R 5 ' includes N-alkylsulfamoyl group, N,N-
Examples include dialkylsulfamoyl group, N-arylsulfamoyl group, N,N-diarylsulfamoyl group, etc., and these alkyl groups and aryl groups have the substituents listed for the alkyl groups and aryl groups. You can leave it there. Specific examples of the sulfamoyl group include N,N-diethylsulfamoyl group, N-methylsulfamoyl group,
Examples include N-dodecylsulfamoyl group and N-p-tolylsulfamoyl group. Examples of the carbamoyl group represented by R 4 ' or R 5 ' include N-alkylcarbamoyl group, N,N-dialkylcarbamoyl group, N-arylcarbamoyl group, N,N-diarylcarbamoyl group, etc. The alkyl group and aryl group may have the substituents listed for the alkyl group and aryl group. Specific examples of the carbamoyl group include N,N-diethylcarbamoyl group, N-methylcarbamoyl group, N-dodecylcarbamoyl group, Np-cyanophenylcarbamoyl group, and Np-tolylcarbamoyl group. Examples of the acyl group represented by R 4 ′ or R 5 ′ include an alkylcarbonyl group, an arylcarbonyl group, and a heterocyclic carbonyl group, and the alkyl group, aryl group, and heterocyclic group have a substituent. You may do so. Specific examples of the acyl group include hexafluorobutanoyl group,
2,3,4,5,6-pentafluorobenzoyl group, acetyl group, benzoyl group, naphthoyl group,
Examples include 2-furylcarbonyl group. The sulfonyl group represented by R 4 ′ or R 5 ′ is
Alkylsulfonyl group, arylsulfonyl group,
A heterocyclic sulfonyl group may be mentioned, which may have a substituent, and specific examples include an ethanesulfonyl group, a benzenesulfonyl group, an octanesulfonyl group, a naphthalenesulfonyl group, a p-chlorobenzenesulfonyl group, etc. . The aryloxycarbonyl group represented by R 4 ' or R 5 ' may have any of the substituents listed above for the aryl group, and specific examples thereof include phenoxycarbonyl group and the like. The alkoxycarbonyl group represented by R 4 ' or R 5 ' may have a substituent listed for the alkyl group, and specific examples include a methoxycarbonyl group, a dodecyloxycarbonyl group, and a benzyloxycarbonyl group. etc. The heterocycle formed by combining R 4 ' and R 5 ' is preferably a 5- to 6-membered one, and may be saturated or unsaturated, and may or may not have aromaticity. It may also be a fused ring. Examples of the heterocycle include N-phthalimide group, N-succinimide group, 4-N-urazolyl group, 1-N-hydantoinyl group, 3-N-2,4-dioxoxazolidinyl group, 2- N-1,1-dioxo-3-
(2H)-oxo-1,2-benzthiazolyl group,
1-pyrrolyl group, 1-pyrrolidinyl group, 1-pyrazolyl group, 1-pyrazolidinyl group, 1-piperidinyl group, 1-pyrrolinyl group, 1-imidazolyl group, 1-imidazolinyl group, 1-indolyl group,
1-isoindolinyl group, 2-isoindolyl group, 2-isoindolinyl group, 1-benzotriazolyl group, 1-benzimidazolyl group, 1-(1,
2,4-triazolyl) group, 1-(1,2,3-
triazolyl) group, 1-(1,2,3,4-tetrazolyl) group, N-morpholinyl group, 1,2,
3,4-tetrahydroquinolyl group, 2-oxo-
Examples include 1-pyrrolidinyl group, 2-1H-pyridone group, phthaladione group, 2-oxo-1-piperidinyl group, and these heterocyclic groups include alkyl groups,
Aryl group, alkyloxy group, aryloxy group, acyl group, sulfonyl group, alkylamino group, arylamino group, acylamino group, sulfonamino group, carbamoyl group, sulfamoyl group, alkylthio group, arylthio group, ureido group, alkoxycarbonyl group , an aryloxycarbonyl group, an imide group, a nitro group, a cyano group, a carboxyl group, a halogen atom, or the like. Examples of the nitrogen-containing heterocycle formed by Z or Z' include a pyrazole ring, an imidazole ring, a triazole ring, or a tetrazole ring, and examples of the substituents that the ring may have include those described for R above. can be mentioned. In addition, the general formula [] and the general formula [] ~
Substituents on the heterocycle in [] (for example, R,
R 1 ~ R 8 ) is

【式】部分(ここに R″,X及びZ″は一般式〔〕におけるR,X,
Zと同義である。)を有する場合、所謂ビス体型
カプラーを形成するが勿論本発明に包含される。
又、Z,Z′,Z″及び後述のZ1により形成される環
は、更に他の環(例えば5〜7員のシクロアルケ
ン)が縮合していてもよい。例えば一般式〔〕
においてはR5とR6が、一般式〔〕においては
R7とR8とが、互いに結合して環(例えば5〜7
員のシクロアルケン、ベンゼン)を形成してもよ
い。 一般式〔〕で表されるものは更に具体的には
例えば下記一般式〔〕〜〔〕により表され
る。 一般式〔〕
[Formula] part (here R″, X and Z″ are R, X and Z″ in the general formula [],
It is synonymous with Z. ), it forms a so-called screw-type coupler, which is, of course, included in the present invention.
Further, the ring formed by Z, Z', Z'' and Z 1 described below may be further fused with another ring (for example, a 5- to 7-membered cycloalkene). For example, the general formula []
In the formula, R 5 and R 6 are, and in the general formula []
R 7 and R 8 are bonded to each other to form a ring (for example, 5 to 7
cycloalkenes, benzene). What is represented by the general formula [] is more specifically represented by, for example, the following general formulas [] to []. General formula []

【式】 一般式〔〕【formula】 General formula []

【式】 一般式〔〕【formula】 General formula []

【式】 一般式〔〕【formula】 General formula []

【式】 一般式〔〕【formula】 General formula []

【式】 一般式〔〕【formula】 General formula []

【式】 前記一般式〔〕〜〔〕に於いてR1〜R8
びXは前記R及びXと同義である。 又、一般式〔〕の中でも好ましいのは、下記
一般式〔〕で表されるものである。 一般式〔〕
[Formula] In the above general formulas [] to [], R 1 to R 8 and X have the same meanings as R and X above. Also, preferred among the general formulas [] are those represented by the following general formula []. General formula []

【式】 式中R1,X及びZ1は一般式〔〕におけるR,
X及びZと同義である。 前記一般式〔〕〜〔〕で表されるマゼンタ
カプラーの中で特に好ましいものは一般式〔〕
で表されるマゼンタカプラーである。 又、一般式〔〕〜〔〕における複素環上の
置換基についていえば、一般式〔〕においては
Rが、また一般式〔〕〜〔〕においてはR1
が下記条件1を満足する場合が好ましく更に好ま
しいのは下記条件1及び2を満足する場合であ
り、特に好ましいのは下記条件1,2及び3を満
足する場合である。 条件1 複素環に直結する根元原子が炭素原子
である。 条件2 該炭素原子に水素原子が1個だけ結合
している、または全く結合していない。 条件3 該炭素原子と隣接原子との間の結合が
全て単結合である。 前記複素環上の置換基R及びR1として最も好
ましいのは、下記一般式〔〕により表されるも
のである。 一般式〔〕
[Formula] In the formula, R 1 , X and Z 1 are R in the general formula [],
It is synonymous with X and Z. Among the magenta couplers represented by the general formulas [] to [], particularly preferred are those represented by the general formula []
It is a magenta coupler represented by . Regarding the substituents on the heterocycle in the general formulas [] to [], R in the general formula [] and R 1 in the general formulas [] to []
It is preferable that the following condition 1 is satisfied, more preferable is the case that the following conditions 1 and 2 are satisfied, and particularly preferable is the case that the following conditions 1, 2 and 3 are satisfied. Condition 1 The root atom directly connected to the heterocycle is a carbon atom. Condition 2: Only one hydrogen atom or no hydrogen atom is bonded to the carbon atom. Condition 3 All bonds between the carbon atom and adjacent atoms are single bonds. The most preferred substituents R and R 1 on the heterocycle are those represented by the following general formula []. General formula []

【式】 式中R9,R10及びR11はそれぞれ水素原子、ハ
ロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルケニル基、アルキニル
基、アリール基、ヘテロ環基、アシル基、スルホ
ニル基、スルフイニル基、ホスホニル基、カルバ
モイル基、スルフアモイル基、シアノ基、スピロ
化合物残基、有橋炭化水素化合物残基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、シ
ロキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ
基、アミノ基、アシルアミノ基、スルホンアミド
基、イミド基、ウレイド基、スルフアモイルアミ
ノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリール
オキシカルボニルアミノ基、アルコキシカルボニ
ル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルチ
オ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基を表し、
R9,R10及びR11の少なくとも2つは水素原子で
はない。 又、前記R9,R10及びR11の中の2つ例えばR9
とR10は結合して飽和又は不飽和の環(例えばシ
クロアルカン、シクロアルケン、ヘテロ環)を形
成してもよく、更に該環にR11が結合して有橋炭
化水素化合物残基を構成してもよい。 R9〜R11により表される基は置換基を有しても
よく、R9〜R11により表される基の具体例及び該
基が有してもよい置換基としては、前述の一般式
〔〕におけるRが表す基の具体例及び置換基が
挙げられる。 又、例えばR9とR10が結合して形成する環及び
R9〜R11により形成される有橋炭化水素化合物残
基の具体例及びその有してもよい置換基として
は、前述の一般式〔〕におけるRが表すシクロ
アルキル、シクロアルケニル、ヘテロ環基有橋炭
化水素化合物残基の具体例及びその置換基が挙げ
られる。 一般式〔〕の中でも好ましいのは、 (i) R9〜R11の中の2つがアルキル基の場合、 (ii) R9〜R11の中の1つ例えばR11が水素原子で
あつて、他の2つR9とR10が結合して根元炭素
原子と共にシクロアルキルを形成する場合、 である。 更に()の中でも好ましいのは、R9〜R11
中の2つがアルキル基であつて、他の1つが水素
原子またはアルキル基の場合である。 ここに該アルキル、該シクロアルキルは更に置
換基を有してもよく該アルキル、該シクロアルキ
ル及びその置換基の具体例としては前記一般式
〔〕におけるRが表すアルキル、シクロアルキ
ル及びその置換基の具体例が挙げられる。 又、一般式〔〕におけるZにより形成される
環及び一般式〔〕におけるZ1により形成される
環が有してもよい置換基、並びに一般式〔〕〜
〔〕におけるR2〜R8としては下記一般式〔〕
で表されるものが好ましい。 一般式〔〕 −R1−SO2−R2 式中R1はアルキレンを、R2はアルキル、シク
ロアルキルまたはアリールを表す。 R1で示されるアルキレンは好ましくは直鎖部
分の炭素数が2以上、より好ましくは3ないし6
であり、直鎖、分岐を問わない。またこのアルキ
レンは置換基を有してもよい。 該置換基の例としては、前述の一般式〔〕に
おけるRがアルキル基の場合該アルキル基が有し
てもよい置換基として示したものが挙げられる。 置換基として好ましいものとしてはフエニルが
挙げられる。 R1で示されるアルキレンの、好ましい具体例
を以下に示す。 −CH2CH2CH2−,
[Formula] In the formula, R 9 , R 10 and R 11 are each a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, a cycloalkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, a heterocyclic group, an acyl group, a sulfonyl group , sulfinyl group, phosphonyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, cyano group, spiro compound residue, bridged hydrocarbon compound residue, alkoxy group, aryloxy group, heterocyclic oxy group, siloxy group, acyloxy group, carbamoyloxy group , amino group, acylamino group, sulfonamide group, imide group, ureido group, sulfamoylamino group, alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, alkoxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group, alkylthio group, arylthio group, hetero represents a ring thio group,
At least two of R 9 , R 10 and R 11 are not hydrogen atoms. Also, two of the above R 9 , R 10 and R 11 , for example R 9
and R 10 may be bonded to form a saturated or unsaturated ring (e.g., cycloalkane, cycloalkene, heterocycle), and R 11 may be further bonded to the ring to form a bridged hydrocarbon compound residue. You may. The group represented by R 9 to R 11 may have a substituent, and specific examples of the group represented by R 9 to R 11 and the substituents that the group may have are the same as those mentioned above. Specific examples of the group represented by R in formula [] and substituents are listed. Also, for example, a ring formed by combining R 9 and R 10 and
Specific examples of the bridged hydrocarbon compound residue formed by R 9 to R 11 and the substituents it may have include cycloalkyl, cycloalkenyl, and heterocyclic groups represented by R in the above general formula []. Specific examples of bridged hydrocarbon compound residues and their substituents are listed. Among the general formulas [], (i) two of R 9 to R 11 are alkyl groups, (ii) one of R 9 to R 11 , for example R 11 , is a hydrogen atom and , when the other two R 9 and R 10 combine to form a cycloalkyl with the root carbon atom. Furthermore, it is preferable among () that two of R 9 to R 11 are alkyl groups and the other one is a hydrogen atom or an alkyl group. Here, the alkyl and cycloalkyl may further have a substituent, and specific examples of the alkyl, cycloalkyl, and the substituent thereof include the alkyl, cycloalkyl, and the substituent thereof represented by R in the general formula []. Specific examples include: In addition, substituents that the ring formed by Z in general formula [] and the ring formed by Z 1 in general formula [] may have, and general formulas [] ~
R 2 to R 8 in [] are the following general formula []
The one represented by is preferable. General formula [] -R 1 -SO 2 -R 2 In the formula, R 1 represents alkylene, and R 2 represents alkyl, cycloalkyl or aryl. The alkylene represented by R 1 preferably has 2 or more carbon atoms in the straight chain portion, more preferably 3 to 6 carbon atoms.
It does not matter whether it is straight chain or branched. Moreover, this alkylene may have a substituent. Examples of the substituent include those shown as substituents that the alkyl group may have when R in the general formula [] above is an alkyl group. Preferred substituents include phenyl. Preferred specific examples of alkylene represented by R 1 are shown below. −CH 2 CH 2 CH 2 −,

【式】【formula】

【式】【formula】

【式】【formula】

【式】−CH2CH2CH2CH2−,[Formula] −CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 −,

【式】【formula】

【式】【formula】

【式】 R2で示されるアルキル基は直鎖、分岐を問わ
ない。 具体的にはメチル、エチル、プロピル、iso−
プロピル、ブチル、2−エチルヘキシル、オクチ
ル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オ
クタダシル、2−ヘキシルデシルなどが挙げられ
る。 R2で示されるシクロアルキル基としては5〜
6員のものが好ましく、例えばシクロヘキシルが
挙げられる。 R2で示されるアルキル、シクロアルキルは置
換基を有してもよく、その例としては、前述の
R1への置換基として例示したものが挙げられる。 R2で示されるアリールとしては具体的には、
フエニル、ナフチルが挙げられる。該アリール基
は置換基を有してもよい。該置換基としては例え
ば直鎖ないし分岐のアルキルの他、前述のR1
の置換基として例示したものが挙げられる。 また、置換基が2個以上ある場合それらの置換
基は、同一であつても異なつていてもよい。 一般式〔〕で表される化合物の中でも特に好
ましいのは、下記一般式〔〕で表されるもの
である。 一般式〔〕
[Formula] The alkyl group represented by R 2 may be linear or branched. Specifically, methyl, ethyl, propyl, iso-
Propyl, butyl, 2-ethylhexyl, octyl, dodecyl, tetradecyl, hexadecyl, octadacil, 2-hexyldecyl, and the like. The cycloalkyl group represented by R 2 is 5-
A 6-membered one is preferred, such as cyclohexyl. The alkyl and cycloalkyl represented by R 2 may have a substituent, examples of which include the above-mentioned substituents.
Examples of substituents for R 1 include those exemplified. Specifically, the aryl represented by R 2 is:
Examples include phenyl and naphthyl. The aryl group may have a substituent. Examples of the substituent include linear or branched alkyl, as well as those exemplified as the substituent for R 1 above. Moreover, when there are two or more substituents, those substituents may be the same or different. Among the compounds represented by the general formula [], those represented by the following general formula [] are particularly preferred. General formula []

【式】 式中、R,Xは一般式〔〕におけるR,Xと
同義でありR1,R2は、一般式〔〕におけるR1
R2と同義である。 1
[Formula] In the formula, R and X are synonymous with R and X in the general formula [], and R 1 and R 2 are R 1 and
Synonymous with R 2 . 1

【化】 2[ka] 2

【化】 3[ka] 3

【化】 4[ka] 4

【化】 5[ka] 5

【化】 6[ka] 6

【化】 7[ka] 7

【化】 8[ka] 8

【化】 9[ka] 9

【化】 10[ka] Ten

【化】 11[ka] 11

【化】 12[ka] 12

【化】 13[ka] 13

【化】 14[ka] 14

【化】 15[ka] 15

【化】 16[ka] 16

【化】 17[ka] 17

【化】 18[ka] 18

【化】 19[ka] 19

【化】 20[ka] 20

【式】 21【formula】 twenty one

【化】 22[ka] twenty two

【化】 23[ka] twenty three

【化】 24[ka] twenty four

【化】 25[ka] twenty five

【化】 26[ka] 26

【化】 27[ka] 27

【化】 28[ka] 28

【化】 29[ka] 29

【化】 30[ka] 30

【化】 31[ka] 31

【化】 32[ka] 32

【化】 33[ka] 33

【化】 34[ka] 34

【化】 35[ka] 35

【化】 36[ka] 36

【化】 37[ka] 37

【化】 38[ka] 38

【化】 39[ka] 39

【化】 40[ka] 40

【式】 41【formula】 41

【化】 42[ka] 42

【化】 43[ka] 43

【化】 44[ka] 44

【化】 45[ka] 45

【化】 46[ka] 46

【化】 47[ka] 47

【化】 48[ka] 48

【化】 49[ka] 49

【化】 50[ka] 50

【化】 51[ka] 51

【化】 52[ka] 52

【化】 53[ka] 53

【化】 54[ka] 54

【化】 55[ka] 55

【化】 56[ka] 56

【化】 57[ka] 57

【化】 58[ka] 58

【化】 59[ka] 59

【化】 60[ka] 60

【化】 61[ka] 61

【化】 62[ka] 62

【化】 63[ka] 63

【化】 64[ka] 64

【化】 65[ka] 65

【化】 66[ka] 66

【化】 67[ka] 67

【化】 68[ka] 68

【化】 69[ka] 69

【化】 70[ka] 70

【化】 71[ka] 71

【化】 72[ka] 72

【化】 73[ka] 73

【化】 74[ka] 74

【化】 75[ka] 75

【化】 76[ka] 76

【化】 77[ka] 77

【化】 78[ka] 78

【式】 79【formula】 79

【式】 80【formula】 80

【化】 81[ka] 81

【化】 82[ka] 82

【化】 83[ka] 83

【化】 84[ka] 84

【化】 85[ka] 85

【化】 86[ka] 86

【化】 87[ka] 87

【化】 88[ka] 88

【化】 89[ka] 89

【化】 90[ka] 90

【化】 91[ka] 91

【化】 92[ka] 92

【化】 93[ka] 93

【化】 94[ka] 94

【化】 95[ka] 95

【化】 96[ka] 96

【化】 97[ka] 97

【化】 98[ka] 98

【化】 99[ka] 99

【化】 100[ka] 100

【化】 101[ka] 101

【化】 102[ka] 102

【化】 103[ka] 103

【化】 104[ka] 104

【化】 105[ka] 105

【化】 106[ka] 106

【化】 107[ka] 107

【化】 108[ka] 108

【化】 109[ka] 109

【化】 110[ka] 110

【化】 111[ka] 111

【化】 112[ka] 112

【化】 113[ka] 113

【化】 114[ka] 114

【化】 115[ka] 115

【化】 116[ka] 116

【式】 117【formula】 117

【化】 118[ka] 118

【化】 119[ka] 119

【化】 120[ka] 120

【化】 121[ka] 121

【化】 122[ka] 122

【化】 123[ka] one two three

【化】 124[ka] 124

【化】 125[ka] 125

【化】 126[ka] 126

【化】 127[ka] 127

【化】 128[ka] 128

【化】 129[ka] 129

【化】 130[ka] 130

【化】 131[ka] 131

【化】 132[ka] 132

【化】 133[ka] 133

【化】 134[ka] 134

【化】 135[ka] 135

【化】 136[ka] 136

【式】 137【formula】 137

【化】 138[ka] 138

【化】 139[ka] 139

【化】 140[ka] 140

【化】 141[ka] 141

【化】 142[ka] 142

【化】 143[ka] 143

【化】 144[ka] 144

【化】 145[ka] 145

【化】 146[ka] 146

【化】 147[ka] 147

【化】 148[ka] 148

【化】 149[ka] 149

【化】 150[ka] 150

【化】 151[ka] 151

【化】 152[ka] 152

【化】 153[ka] 153

【化】 154[ka] 154

【化】 155[ka] 155

【化】 156[ka] 156

【化】 157[ka] 157

【化】 158[ka] 158

【化】 159[ka] 159

【化】 160[ka] 160

【化】 161[ka] 161

【化】 162[ka] 162

【化】 163[ka] 163

【化】 164[ka] 164

【化】 165[ka] 165

【化】 166[ka] 166

【化】 167[ka] 167

【化】 168[ka] 168

【化】 169[ka] 169

【化】 170[ka] 170

【化】 171[ka] 171

【化】 172[ka] 172

【化】 173[ka] 173

【化】 174[ka] 174

【化】 175[ka] 175

【式】 176【formula】 176

【式】 177【formula】 177

【式】 178【formula】 178

【式】 179【formula】 179

【化】 180[ka] 180

【化】 181[ka] 181

【化】 182[ka] 182

【化】 183[ka] 183

【化】 184[ka] 184

【化】 185[ka] 185

【化】 186[ka] 186

【化】 187[ka] 187

【化】 188[ka] 188

【化】 189[ka] 189

【化】 190[ka] 190

【化】 191[ka] 191

【式】 192【formula】 192

【化】 193[ka] 193

【化】 194[ka] 194

【化】 195[ka] 195

【化】 196[ka] 196

【化】 197[ka] 197

【化】 198[ka] 198

【化】 199[ka] 199

【化】 また前記カプラーの合成はジヤーナル・オブ・
ザ・ケミカル・ソサイアテイ(Journal of the
Chemical Society)、パーキン(Perkin)I
(1977),2047〜2052、米国特許3725067号、特開
昭59−99437号、特開昭58−42045号、特開昭59−
162548号、特開昭59−171956、特開昭60−33552
号及び特開昭60−43659号等を参照にして合成を
行つた。 本発明に用いられる2位と5位にアシルアミノ
基を有するフエノール型シアンカプラーは、特開
昭59−124340号に記載された化合物を含み、好ま
しくは下記一般式〔〕で表わされる。 一般式〔〕
[ ] Furthermore, the synthesis of the coupler is based on the Journal of
Journal of the Chemical Society
Chemical Society), Perkin I
(1977), 2047-2052, U.S. Patent No. 3725067, JP-A-59-99437, JP-A-58-42045, JP-A-59-
No. 162548, JP 59-171956, JP 60-33552
The synthesis was carried out with reference to No. 60-43659 and JP-A-60-43659. The phenolic cyan coupler having acylamino groups at the 2- and 5-positions used in the present invention includes the compound described in JP-A-59-124340, and is preferably represented by the following general formula []. General formula []

【式】 式中、R3はアルキル基、アリール基、シクロ
アルキル基または複素環基を表わす。R4はアル
キル基またはアリール基を表わす。R5は水素原
子、ハロゲン原子、アルキル基またはアルコキシ
基を表わす。Z′は水素原子または芳香族第1級ア
ミン系発色現像主薬の酸化体との反応により離脱
可能な置換基を表わす。 R3で表わされるアルキル基は例えばメチル基、
エチル基、ブチル基、ヘキシル基、トリデシル
基、ペンタデシル基、ヘプタデシル基、フツ素で
置換されたいわゆるポリフルオロアルキル基など
である。 R3で表わされるアリール基は、例えばフエニ
ル基、ナフチル基であり、好ましくはフエニル基
である。R3で表わされる複素環基は、例えばピ
リジル基、フラニル基等である。R3で表わされ
るシクロアルキル基は例えばシクロプロピル基、
シクロヘキシル基等である。これらのR3で表わ
される基は単一もしくは複数の置換基を有してい
ても良く、例えば代表的なものにハロゲン原子
(フツ素、塩素、臭素等)、アルキル基(メチル
基、トリフルオルメチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基、ドデシル基等)、ヒドロキシル基、
シアノ基、ニトロ基、アルコキシ基(メトキシ
基、エトキシ基、1,1−ジフルオル−2−フル
オル−2−クロル−エトキシ基等)、アルキルス
ルホンアミド基(メチルスルホンアミド基、オク
チルスルホンアミド基等)、アリールスルホンア
ミド基(フエニルスルホンアミド基、ナフチルス
ルホンアミド基等)、アルキルスルフアモイル基
(ブチルスルフアモイル基等)、アリールスルフア
モイル基(フエニルスルフアモイル基等)、アリ
ールオキシカルボニル基(フエノキシカルボニル
基等)、アルキルオキシカルボニル基(メチルオ
キシカルボニル基、1−トリフルオルメチル−
2,2,2−トリフルオルエトキシカルボニル基
等)、アミノスルホンアミド基、アシルアミノ基、
カルバモイル基、スルホニル基、スルフイニル
基、スルホオキシ基、スルホ基、アリールオキシ
基、カルボキシル基、アルキルカルボニル基、ア
リールカルボニル基などを挙げることができる。
これらの置換基は2種以上が導入されていてもよ
い。 R3で表わされる好ましい基としては、ポリフ
ルオロアルキル基、フエニル基又はハロゲン原
子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルスルホ
ンアミド基、アリールスルホンアミド基、アルキ
ルスルフアモイル基、アリールスルフアモイル
基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル
基、アルキルカルボニル基、アリールカルボニル
基もしくはシアノ基を置換基として1つまたは2
つ以上有するフエニル基である。 R4で表わされるアルキル基は直鎖又は分岐の
ものであり、例えばメチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ペンチル基、オクチル基、ノニ
ル基、トリデシル基等であり、アリール基は例え
ばフエニル基、ナフチル基であり、好ましくはフ
エニル基である。これらのR4で表わされる基は
単一もしくは複数の置換基を有していてもよく、
例えば代表的なものにハロゲン原子(塩素、沸
素、臭素等)、アルキル基(メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基、ドデシル基等)、ヒドロ
キシル基、シアノ基、ニトロ基、アルコキシ基
(メトキシ基、エトキシ基等)、アリールオキシ基
(フエノキシ基、3−t−ブチル−4−ヒドロキ
シフエノキシ基、4−ブチルスルホンアミドフエ
ノキシ基等)、アルキルスルホンアミド基(メチ
ルスルホンアミド基、オクチルスルホンアミド基
等)、アリールスルホンアミド基(フエニルスル
ホンアミド基、ナフチルスルホンアミド基等)、
アルキルスルフアモイル基(ブチルスルフアモイ
ル基等)、アリールスルフアモイル基(フエニル
スルフアモイル基等)、アルキルオキシカルボニ
ル基(メチルオキシカルボニル基等)、アリール
オキシカルボニル基等(フエニルオキシカルボニ
ル基等)、アミノスルホンアミド基、アシルアミ
ノ基、カルバモイル基、スルホニル基(p−t−
ブチルベンゼンスルホニル基、ドデシルスルホニ
ル基等)、スルフイニル基、スルホオキシ基、ス
ルホ基、アリールオキシ基、カルボキシル基、ア
ルキルカルボニル基、アリールカルボニル基など
を挙げることができる。これらの置換基は2種以
上導入されていてもよい。 R5で表わされるハロゲン原子は例えば弗素原
子、塩素原子、臭素原子等であり、アルキル基は
例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ドデシル基等であり、又アルコキシ基は例え
ばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基、
ブトキシ基等である。 Z′で表わされる芳香族第1級アミン系発色現像
主薬の酸化体との反応により離脱し得る置換基
は、当業者に周知のものであり、カプラーの反応
性を改質し、またはカプラーから離脱して、ハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料中のカプラーを含む
塗布層もしくはその他の層において、現像抑制、
漂白抑制、色補正などの機能を果たすことにより
有利に作用するものである。代表的なものとして
は、例えばハロゲン原子、アルコキシ基、アリー
ルオキシ基、アリールアゾ基、チオエーテル基、
カルバモイルオキシ基、アシルオキシ基、イミド
基、スルホンアミド基、チオシアノ基または複素
環基(例えばオキサゾリル、ジアゾリル、トリア
ゾリル、テトラゾリル等)などが挙げられる。Z
の特に好ましくは、水素原子、塩素原子またはフ
ツ素原子である。 以下に一般式〔〕で表わされるシアンカプラ
ーの代表的具体例を示すが、これらに限定される
ものではない。 (C−1)
[Formula] In the formula, R 3 represents an alkyl group, an aryl group, a cycloalkyl group, or a heterocyclic group. R 4 represents an alkyl group or an aryl group. R 5 represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group or an alkoxy group. Z' represents a hydrogen atom or a substituent which can be eliminated by reaction with an oxidized product of an aromatic primary amine color developing agent. The alkyl group represented by R 3 is, for example, a methyl group,
Examples include ethyl group, butyl group, hexyl group, tridecyl group, pentadecyl group, heptadecyl group, and so-called polyfluoroalkyl group substituted with fluorine. The aryl group represented by R 3 is, for example, a phenyl group or a naphthyl group, and preferably a phenyl group. The heterocyclic group represented by R 3 is, for example, a pyridyl group or a furanyl group. The cycloalkyl group represented by R 3 is, for example, a cyclopropyl group,
cyclohexyl group, etc. These groups represented by R 3 may have a single or multiple substituents, and typical examples include halogen atoms (fluorine, chlorine, bromine, etc.), alkyl groups (methyl group, trifluoro), etc. methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, dodecyl group, etc.), hydroxyl group,
Cyano group, nitro group, alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, 1,1-difluoro-2-fluoro-2-chloro-ethoxy group, etc.), alkylsulfonamide group (methylsulfonamide group, octylsulfonamide group, etc.) , arylsulfonamide group (phenylsulfonamide group, naphthylsulfonamide group, etc.), alkylsulfamoyl group (butylsulfamoyl group, etc.), arylsulfamoyl group (phenylsulfamoyl group, etc.), aryloxy Carbonyl group (phenoxycarbonyl group, etc.), alkyloxycarbonyl group (methyloxycarbonyl group, 1-trifluoromethyl-
2,2,2-trifluoroethoxycarbonyl group, etc.), aminosulfonamide group, acylamino group,
Examples include carbamoyl group, sulfonyl group, sulfinyl group, sulfoxy group, sulfo group, aryloxy group, carboxyl group, alkylcarbonyl group, and arylcarbonyl group.
Two or more types of these substituents may be introduced. Preferred groups represented by R 3 include a polyfluoroalkyl group, a phenyl group or a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an alkylsulfonamide group, an arylsulfonamide group, an alkylsulfamoyl group, an arylsulfamoyl group, and an alkyl group. One or two sulfonyl groups, arylsulfonyl groups, alkylcarbonyl groups, arylcarbonyl groups or cyano groups as substituents
It is a phenyl group having one or more. The alkyl group represented by R 4 is linear or branched, such as methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, octyl group, nonyl group, tridecyl group, etc., and the aryl group is, for example, phenyl group. group, naphthyl group, preferably phenyl group. These groups represented by R 4 may have a single or multiple substituents,
For example, representative examples include halogen atoms (chlorine, fluorine, bromine, etc.), alkyl groups (methyl group, ethyl group,
propyl group, butyl group, dodecyl group, etc.), hydroxyl group, cyano group, nitro group, alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, etc.), aryloxy group (phenoxy group, 3-t-butyl-4-hydroxyphenoxy group, 4-butylsulfonamide phenoxy group, etc.), alkylsulfonamide group (methylsulfonamide group, octylsulfonamide group, etc.), arylsulfonamide group (phenylsulfonamide group, naphthylsulfonamide group, etc.),
Alkylsulfamoyl groups (butylsulfamoyl groups, etc.), arylsulfamoyl groups (phenylsulfamoyl groups, etc.), alkyloxycarbonyl groups (methyloxycarbonyl groups, etc.), aryloxycarbonyl groups, etc. (phenyloxycarbonyl groups, etc.) carbonyl group, etc.), aminosulfonamide group, acylamino group, carbamoyl group, sulfonyl group (p-t-
butylbenzenesulfonyl group, dodecylsulfonyl group, etc.), sulfinyl group, sulfoxy group, sulfo group, aryloxy group, carboxyl group, alkylcarbonyl group, arylcarbonyl group, etc. Two or more types of these substituents may be introduced. The halogen atom represented by R 5 is, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, etc., the alkyl group is, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a dodecyl group, etc., and the alkoxy group is, for example, a methoxy group. , ethoxy group, propyloxy group,
Butoxy group, etc. The substituents represented by Z' that can be removed by reaction with the oxidized product of the aromatic primary amine color developing agent are well known to those skilled in the art, and can modify the reactivity of the coupler or In the coated layer or other layer containing the coupler in the silver halide color photographic light-sensitive material, development inhibition,
It works advantageously by performing functions such as bleaching suppression and color correction. Typical examples include halogen atoms, alkoxy groups, aryloxy groups, arylazo groups, thioether groups,
Examples thereof include a carbamoyloxy group, an acyloxy group, an imide group, a sulfonamide group, a thiocyano group, and a heterocyclic group (eg, oxazolyl, diazolyl, triazolyl, tetrazolyl, etc.). Z
Particularly preferred is a hydrogen atom, a chlorine atom or a fluorine atom. Typical specific examples of the cyan coupler represented by the general formula [] are shown below, but the invention is not limited thereto. (C-1)

【化】 (C−2)[ka] (C-2)

【化】 (C−3)[ka] (C-3)

【化】 (C−4)[ka] (C-4)

【化】 (C−5)[ka] (C-5)

【化】 (C−6)[ka] (C-6)

【化】 (C−7)[ka] (C-7)

【化】 (C−8)[ka] (C-8)

【化】 (C−9)[ka] (C-9)

【化】 (C−10)[ka] (C-10)

【化】 (C−11)[ka] (C-11)

【化】 (C−12)[ka] (C-12)

【化】 (C−13)[ka] (C-13)

【化】 (C−14)[ka] (C-14)

【化】 (C−15)[ka] (C-15)

【化】 (C−16)[ka] (C-16)

【化】 (C−17)[ka] (C-17)

【化】 (C−18)[ka] (C-18)

【化】 (C−19)[ka] (C-19)

【化】 (C−20)[ka] (C-20)

【化】 (C−21)[ka] (C-21)

【化】 (C−22)[ka] (C-22)

【化】 (C−23)[ka] (C-23)

【化】 (C−24)[ka] (C-24)

【化】 (C−25)[ka] (C-25)

【化】 (C−26)[ka] (C-26)

【化】 (C−27)[ka] (C-27)

【化】 (C−28)[ka] (C-28)

【化】 (C−29)[ka] (C-29)

【化】 (C−30)[ka] (C-30)

【化】 (C−31)[ka] (C-31)

【化】 (C−32)[ka] (C-32)

【化】 (C−33)[ka] (C-33)

【化】 (C−34)[ka] (C-34)

【化】 (C−35)[ka] (C-35)

【化】 (C−36)[ka] (C-36)

【化】 (C−37)[ka] (C-37)

【化】 (C−38)[ka] (C-38)

【化】 (C−39)[ka] (C-39)

【化】 (C−40)[ka] (C-40)

【化】 (C−41)[ka] (C-41)

【化】 (C−42)[ka] (C-42)

【化】 (C−43)[ka] (C-43)

【化】 (C−44)[ka] (C-44)

【化】 (C−45)[ka] (C-45)

【化】 (C−46)[ka] (C-46)

【化】 (C−47)[ka] (C-47)

【化】 (C−48)[ka] (C-48)

【化】 (C−49)[ka] (C-49)

【化】 更に本発明に係つて用いられるイエローカプラ
ーとしては、公知の開鎖ケトメチレン系カプラー
を用いることができる。これらのうちベンゾイル
アセトアニリド系及びピバロイルアセトアニリド
系化合物を有利に用いることができる。用い得る
イエローカプラーの具体例は、米国特許2875057
号、同3408194号、同3519429号、特開昭47−
26133号、同48−29432号、同50−87650号、同51
−17438号、同51−102636号、特公昭45−19956
号、同51−33410号、同51−10783号、同47−
19031号等に記載されている。 これらのイエローカプラーは、好ましくは0.1
〜10ミリモル/m2、より好ましくは0.3ミリモ
ル/m2添加される。 またさらに本発明の写真感光材料にはDIR化合
物を用いることができ、このDIR化合物としては
例えば米国特許2327554号、同3227554号、同
3615506号、特開昭52−82424号、同54−145135
号、同57−151944号、特公昭51−16141号等に記
載された化合物を好ましく用うることができる。 本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料を処
理するさい用いられる蛍光増白剤は種々のものを
用いることができるが、好ましくは、水溶性の
4,4′−ジアミノスチルベンジスルホン酸系蛍光
増白剤であつて、下記一般式〔〕で示されるも
のが好適である。 一般式〔〕
Further, as the yellow coupler used in the present invention, a known open-chain ketomethylene coupler can be used. Among these, benzoylacetanilide and pivaloylacetanilide compounds can be advantageously used. Specific examples of yellow couplers that can be used include U.S. Pat. No. 2,875,057.
No. 3408194, No. 3519429, Japanese Unexamined Patent Publication No. 1973-
No. 26133, No. 48-29432, No. 50-87650, No. 51
−17438, No. 51-102636, Special Publication No. 1977-19956
No. 51-33410, No. 51-10783, No. 47-
It is described in No. 19031 etc. These yellow couplers are preferably 0.1
~10 mmol/m 2 is added, more preferably 0.3 mmol/m 2 . Furthermore, a DIR compound can be used in the photographic light-sensitive material of the present invention, and examples of this DIR compound include U.S. Pat.
No. 3615506, Japanese Patent Publication No. 52-82424, No. 54-145135
Compounds described in Japanese Patent Publication No. 57-151944, Japanese Patent Publication No. 51-16141, etc. can be preferably used. Various types of optical brighteners can be used in processing the silver halide color photographic light-sensitive material of the present invention, but preferably a water-soluble 4,4'-diaminostilbendisulfonic acid optical brightener is used. Among these agents, those represented by the following general formula [] are suitable. General formula []

【化】 式中、X2およびX3は、それぞれ
[Chemical formula] In the formula, X 2 and X 3 are each

【式】基、または、R28−CO−基を表 わす。ここで、R26,R27およびR28は、それぞ
れ、ヒドロキシル基、ハロゲン原子(塩素、臭素
等)、モルホリノ基、アルコキシル基(例えばメ
トキシ基、エトキシ基、メトキシエトキシ基等)、
アリールオキシ基(例えばフエノキシ基、p−ス
ルホフエノキシ基等)、アルキル基(例えばメチ
ル基、エチル基等)、アリール基(例えば、フエ
ニル基、メトキシフエニル等)、アミノ基(例え
ばアミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピ
ルアミノ、ジメチルアミノ、β−ヒドロキシエチ
ルアミノ、ジ(β−ヒドロキシエチル)アミノ、
β−スルホエチルアミノ、N−(β−スルホエチ
ル)−N−メチルアミノ、N−(β−ヒドロキシエ
チル−N−メチルアミノ等のアルキルアミノ、シ
クロヘキシルアミノ等のシクロアルキルアミノ、
アニリノ、o−,m−,p−スルホアニリノ(ス
ルホ基がアルカリ金属塩になつたものを含む)、
o−,m−,p−クロロアニリノ、o−,m−,
p−スルフアモイルアニリノ、N−スルホベンジ
ル−N−エチルアミノアニリノ、o−,m−,p
−トルイジノ、o−,m−,p−カルボキシアニ
リノ、o−,m−,p−ヒドロキシアニリノ、ス
ルホナフチルアミノ、o−,m−,p−アミノア
ニリノ、o−,m−,p−アニシジノ等のアリー
ルアミノ)を表わす。Mは1価の陽イオンを表わ
す。 一般式〔〕で表わされる4,4′−ジアミノス
チルベンジスルホン酸誘導体の具体的化合物とし
ては以下のものを挙げることができる。 〔W−1〕
[Formula] represents a group or an R 28 -CO- group. Here, R 26 , R 27 and R 28 are each a hydroxyl group, a halogen atom (chlorine, bromine, etc.), a morpholino group, an alkoxyl group (e.g. a methoxy group, an ethoxy group, a methoxyethoxy group, etc.),
Aryloxy groups (e.g., phenoxy, p-sulfophenoxy, etc.), alkyl groups (e.g., methyl, ethyl, etc.), aryl groups (e.g., phenyl, methoxyphenyl, etc.), amino groups (e.g., amino, methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, β-hydroxyethylamino, di(β-hydroxyethyl)amino,
alkylamino such as β-sulfoethylamino, N-(β-sulfoethyl)-N-methylamino, N-(β-hydroxyethyl-N-methylamino), cycloalkylamino such as cyclohexylamino,
Anilino, o-, m-, p-sulfoanilino (including those in which the sulfo group has become an alkali metal salt),
o-, m-, p-chloroanilino, o-, m-,
p-sulfamoylanilino, N-sulfobenzyl-N-ethylaminoanilino, o-, m-, p
-Toluidino, o-, m-, p-carboxyanilino, o-, m-, p-hydroxyanilino, sulfonaphthylamino, o-, m-, p-aminoanilino, o-, m-, p-anisidino arylamino). M represents a monovalent cation. Specific examples of the 4,4'-diaminostilbendisulfonic acid derivative represented by the general formula [] include the following. [W-1]

【化】 〔W−2〕[ka] [W-2]

【化】 〔W−3〕[ka] [W-3]

【化】 〔W−4〕[ka] [W-4]

【化】 〔W−5〕[ka] [W-5]

【化】 〔W−6〕[ka] [W-6]

【化】 〔W−7〕[ka] [W-7]

【化】 〔W−8〕[ka] [W-8]

【化】 〔W−9〕[ka] [W-9]

【化】 〔W−10〕[ka] [W-10]

【化】 〔W−11〕[ka] [W-11]

【化】 〔W−12〕[ka] [W-12]

【化】 〔W−13〕[ka] [W-13]

【化】 〔W−14〕[ka] [W-14]

【化】 〔W−15〕[ka] [W-15]

【化】 〔W−16〕[ka] [W-16]

【化】 〔W−17〕[ka] [W-17]

【化】 〔W−18〕[ka] [W-18]

【化】 〔W−19〕[ka] [W-19]

【化】 〔W−20〕[ka] [W-20]

【化】 〔W−21〕[ka] [W-21]

【化】 〔W−22〕[ka] [W-22]

【化】 〔W−23〕[ka] [W-23]

【化】 〔W−24〕[ka] [W-24]

【化】 〔W−25〕[ka] [W-25]

【化】 〔W−26〕[ka] [W-26]

【化】 〔W−27〕[ka] [W-27]

【化】 〔W−28〕[ka] [W-28]

【化】 〔W−29〕[ka] [W-29]

【化】 〔W−30〕[ka] [W-30]

【化】 〔W−31〕[ka] [W-31]

【化】 〔W−32〕[ka] [W-32]

【化】 〔W−33〕[ka] [W-33]

【化】 〔W−34〕[ka] [W-34]

【化】 〔W−35〕[ka] [W-35]

【化】 本発明の蛍光増白剤はハロゲン化銀カラー写真
感光材料中に添加することも出来、又処理液中に
添加することもできる。又、両者に添加すること
もできる。 ハロゲン化銀カラー写真感光材料中に添加する
場合は感光性ハロゲン化銀乳剤層、中間層、下引
層、保護層等いかなる構成層に添加してもよく、
又、処理液中に添加する場合の処理液としては、
発色現像液、漂白液、定着液、漂白定着液或いは
安定液等いかなる処理液中に添加することもでき
るが、好ましくは発色現像液又は安定液である。
この際、2つ以上の処理液に添加されていてもよ
い。使用される蛍光増白剤の量は、ハロゲン化銀
カラー写真感光材料中に添加する場合には1m2
り0.001〜10gが好ましく、より好ましくは0.01
〜1gであり、処理液中に添加する場合、処理液
1当り0.01〜100gが好ましく、より好ましく
は0.1〜20gである。 本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、
支持体の表面反射特性がa=−1.0〜+0.4、好ま
しくはa=−0.8〜+0.2、b=−2.0〜−4.5、好
ましくはb=−2.5〜−4.0の値を有するものであ
る。この範囲外にあつては、本発明の効果は得る
ことができない。特開昭53−19021号には、ポリ
オレフインラミネート紙支持体の表面反射特性を
L≧90、a=0.5〜1.5、b=−3〜−5とするこ
とにより白色度を改良する技術が開示されている
が、良好な白色度を得ることはできても、本発明
の特定のマゼンタカプラー及び特定のシアンカプ
ラーを用いる場合には、ハイライト部の色再現性
が好ましくなくなる。これに対して本発明で規定
される表面反射特性の反射支持体を有するハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料は、ハイライトからシ
ヤドー部迄視感的に良好な色再現を与え、かつ、
蛍光増白剤の存在下に処理された場合に、白色度
も充分良好な結果を与えるものである。 ここでいう支持体の表面反射特性及びL,a,
bとはJIS−Z−8722−82により規定された方法
で測定し、かつJIS−Z−8730−80によつて規定
された方法で表示した場合のものであり、Lは明
度を表わす。Lは数値が高い程明度が高いことを
表わす。又、aは赤味を表わし数値が高い程赤味
が強いことを表わし、bは黄味を表わし、数値が
高い程黄味が強いことを表わす。 支持体の白色度はL,a,bの3つのパラメー
ターに一般には依存するものであるが、明度特性
を表わすL値が低い支持体に於いては、白色度は
色相を表わすa,b値のみならずL値にも大きく
依存する。然しながらL値が大きい支持体におい
ては、白色度はおおむねa,bの値によつて決ま
り、ほぼ支持体の色相にのみ白色度は依存してく
る様になる。 従つてL値が88以上の紙支持体においては、
a,b値の値が特に重要になつてくる。 発色現像処理されたカラー写真感光材料の未発
色部の白色度は、支持体自体の白色度の他にカラ
ー写真感光材料の構成層中に処理後に残存する蛍
光増白剤、発色現像処理する際生じるカブリ、或
いは汚染、処理によつて脱色されないゼラチン、
紫外線吸着剤、フイルター染料等、要因としては
他に種々あるが、比較的コントロールされた状態
で製造・処理されたカラー写真感光材料の白色度
に対しては、特に反射支持体の白色度が決定的要
因となるため、本発明の如く反射支持体の表面分
光反射特性を規定することが特に重要である。 本発明の反射支持体は、特開昭53−19021号に
記載された反射用支持体に対して黄〜緑にシフト
しているものである。尚、本発明における数値は
日立607型カラーアナライザー(光源:ハロゲン
ランプ)に表面反射率を求め、2°視野−C光源の
条件で、測色計算を行つたものである。 本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料に用
いられる白色反射用支持体としては、任意のもの
を用いることができるが、ポリオレフイン樹脂に
より被覆した紙支持体が好ましい。 本発明の表面反射特性を有する反射支持体は、
例えばポリオレフイン樹脂に白色顔料、その他の
着色剤を添加することにより得ることができる。 白色顔料としては、二酸化チタンが好ましく、
特にアナターゼ型のものが好ましい。 またポリオレフイン樹脂中には好ましくは青、
赤、マゼンタ等の着色剤が添加される。 ポリオレフイン樹脂中に用いられる着色剤とし
ては写真用に用いられる公知の無機もしくは有機
の顔料が用いられる。その様な着色顔料として
は、米国特許3501298号、同3743531号、特開昭53
−117号、同53−19021号、プラスチツクハンドブ
ツク改訂新版P693〜701(1969年)、及び塗料便覧
日刊工業新聞社発行P1〜84(1969年)に記載さ
れている化合物が包含される。 その様な化合物の具体的例としては群青、紺
青、コバルトブルー、フタロシアンブルー、マン
ガンブルー、セルリアン、タングステンブルー、
モリブデンブルー、アンスラキノンブルー、イン
ダスレンブルー、ウルトラマリーンブルー、アン
チモンブルー、エジプトフリー、マンガンバイオ
レツト、マルスバイオレツト、紫群青、赤群青、
コバルトレツド、アンスラキノンレツド、イソイ
ンドリノンレツド、ウルトラマリンレツド、ウル
トラマリンピンク等がある。これらの着色顔料は
単独でも或いは2種以上併用することもできる
が、好ましくは青色顔料と赤色顔料を併用使用す
ることが特に好ましい。使用される着色顔料はポ
リオレフインに対して0.0001〜1重量%程度好ま
しくは0.001〜0.1重量%である。 本発明のカラー写真材料のポリオレフイン樹脂
中には更に蛍光増白剤を含有させることができ
る。蛍光増白剤としては、スチルベン型、イミダ
ゾール型、カルボスチリル型、オキサジアゾール
型、クマリン型、トリアゾール型、カルバゾール
型、イミダゾロン型等公知の化合物を用いること
ができ、これらのものは必要に応じて適宜選択さ
れる。特にポリオレフインを溶融する際に200℃
以上に加熱されるのでその温度で安定なものが好
ましく、例えばジアルキルアミノクマリン、ビス
ジメチルアミノスチルベン、ビスベンズオキサゾ
リルエチレン、4−アルコキシ−1,8−ナフタ
レンジカルボン酸−N−アルキルイミド、ジアル
キルスチルベン等がある。蛍光増白剤はポリオレ
フインに対して約0.005〜10重量%が好ましく、
より好ましくは約0.02〜5重量%である。 本発明の一般式〔〕で表わされるマゼンタカ
プラーは一種であつても、又2種以上併用しても
良く、更に他の本発明外のマゼンタカプラーと併
用することもできる。しかしこの場合、本発明外
のマゼンタカプラーは全マゼンタカプラーに対し
て好ましくは50モル%以下、より好ましくは25モ
ル%以下に押えることがよい。マゼンタカプラー
の使用量は、ハロゲン化銀写真感光材料1m2当り
0.1〜10ミリモルが好ましく、より好ましくは0.2
〜2ミリモルの範囲である。 本発明の一般式〔〕で表わされる2位と5位
にアシルアミノ基を有するフエノール型シアンカ
プラーは一種であつても2種以上併用してもよ
く、更に他の本発明外のシアンカプラーと併用す
ることもできる。 本発明のハロゲン化銀写真感光材料に用いられ
るハロゲン化銀乳剤には、ハロゲン化銀として臭
化銀、沃臭化銀、沃塩化銀、塩臭化銀、及び塩化
銀等の通常のハロゲン化銀乳剤に使用される任意
のものを用いる事が出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲ
ン化銀粒子は、酸性法、中性法、アンモニア法の
いずれかで得られたものでもよい。該粒子は一時
に成長させても良いし、種粒子をつくつた後成長
させても良い。種粒子をつくる方法と成長させる
方法は同じであつても、異なつても良い。 ハロゲン化銀乳剤はハロゲンイオンと銀イオン
を同時に混合しても、いずれか一方が存在する中
に、他方を混合してもよい。また、ハロゲン化銀
結晶の臨界成長速度を考慮しつつ、ハライドイオ
ンと銀イオンを混合釜内のPH,PAgをコントロ
ールしつつ逐次同時に添加する事により、生成さ
せても良い。成長後にコンバージヨン法を用い
て、粒子のハロゲン組成を変化させても良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤の製造時に、必要に
応じてハロゲン化銀溶剤を用いる事により、ハロ
ゲン化銀粒子の粒子サイズ、粒子の形状、、粒子
サイズ分布、粒子の成長速度をコントロール出来
る。 本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲ
ン化銀粒子は、粒子を形成する過程及び/又は成
長させる過程で、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、
タリウム塩、イリジウム塩又は錯塩、ロジウム塩
又は錯塩、鉄塩又は錯塩、を用いて金属イオンを
添加し、粒子内部に及び/又は粒子表面に包含さ
せる事が出来、また適当な還元的雰囲気におく事
により、粒子内部及び/又は粒子表面に還元増感
核を付与出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤は、ハロゲン化銀粒子
の成長の終了後に不要な可溶性塩類を除去しても
良いし、あるいは含有させたままで良い。該塩類
を除去する場合には、リサーチデイスクロジヤー
17643号記載の方法に基づいて行う事が出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲ
ン化銀粒子は、内部と表面が均一な層から成つて
いても良いし、異なる層から成つても良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲ
ン化銀粒子は、潜像が主として表面に形成される
ような粒子であつても良く、また主として粒子内
部に形成されるような粒子でも良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲ
ン化銀粒子は、規則的な結晶形を持つものでも良
いし、球状や板状のような変則的な結晶を持つも
のでも良い。これらの粒子において、〔1,0,
0〕面と〔1,1,1〕面の比率は任意のものが
使用出来る。又、これら結晶形の複合形を持つも
のでも良く、様々な結晶形の粒子が混合されても
良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤は、別々に形成した
2種以上のハロゲン化銀乳剤を混合して用いても
良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤は、常法により化学
増感される。即ち、銀イオンと反応できる硫黄を
含む化合物や、活性ゼラチンを用いる硫黄増感
法、セレン化合物を用いるセレン増感法、還元性
物質を用いる還元増感法、金その他の貴金属化合
物を用いる貴金属増感法などを単独又は組み合わ
せて用いる事が出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤は、写真業界におい
て、増感色素として知られている色素を用いて、
所望の波長域に光学的に増感出来る。増感色素は
単独で用いても良いが、2種以上を組み合わせて
用いても良い。増感色素とともにそれ自身分光増
感作用を持たない色素、あるいは可視光を実質的
に吸収しない化合物であつて、増感色素の増感作
用を強める強色増感剤を乳剤中に含有させても良
い。 本発明のハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製
造工程、保存中、あるいは写真処理中のカブリ防
止、及び/又は写真性能を安定に保つ事を目的と
して化学熟成中、及び/又は化学熟成の終了時、
及び/又は化学熟成の終了後、ハロゲン化銀乳剤
を塗布するまでに、写真業界においてカブリ防止
剤又は安定剤として知られている化合物を加える
事が出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤のバインダー(又は
保護コロイド)としては、ゼラチンを用いるのが
有利であるが、それ以外にゼラチン誘導体、ゼラ
チンと他の高分子のグラフトポリマー、蛋白質、
糖誘導体、セルロース誘導体、単一あるいは共重
合体の如き合成親水性高分子物質等の親水性コロ
イドも用いる事が出来る。 本発明のカラー写真感光材料中には特に酸処理
ゼラチン、ポリビニルピロリドン及びビニルピロ
リドン−ビニル化合物−共重合体を蛍光増白補強
剤として用いることが好ましい。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料の
写真乳剤層、その他の親水性コロイド層は、バイ
ンダー(又は保護コロイド)分子を架橋させ、膜
強度を高める硬膜剤を単独又は併用することによ
り硬膜される。硬膜剤は、処理液中に硬膜剤を加
える必要がない程度に、感光材料を硬膜出来る量
添加する事が望ましいが、処理液中に硬膜剤を加
える事も可能である。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料の
ハロゲン化銀乳剤層及び/又は他の親水性コロイ
ド層の柔軟性を高める目的で可塑剤を添加出来
る。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料の
写真乳剤層その他の親水性コロイド層に寸度安定
性の改良などを目的として、水不溶又は難溶性合
成ポリマーの分散物(ラテツクス)を含む事が出
来る。 ハロゲン化銀結晶表面に吸着させる必要のない色
素形成性カプラー等の疎水性化合物は固体分散
法、ラテツクス分散法、水中油滴型乳化分散法、
種々の方法を用いる事ができ、これはカプラー等
の疎水性化合物の化学構造等に応じて適宜選択す
ることができる。水中油滴型乳化分散法は、カプ
ラー等の疎水性添加物を分散させる従来公知の方
法が適用でき、通常、沸点やく150℃以上の高沸
点有機溶媒に、必要に応じて低沸点、及びまたは
水溶性有機溶媒を併用し溶解し、ゼラチン水溶液
などの親水性バインダー中に界面活性剤を用いて
攪はん器、ホモジナイザー、コロイドミル、フロ
ージツトミキサー、長音波装置等の分散手段を用
いて、乳化分散した後、目的とする親水性コロイ
ド層中に添加すればよい。分散液または分散と同
時に低沸点有機溶媒を除去する工程を入れても良
い。 高沸点有機溶媒としては現像主薬の酸化体と反
応しないフエノール誘導体、フタル酸エステル、
リン酸エステル、クエン酸エステル、安息香酸エ
ステル、アルキルアミド、脂肪酸エステル、トリ
メシン酸化エステル等の沸点150℃以上の有機溶
媒が用いられる。 本発明の目的を達成するには、本発明に係わる
カプラーを前記した高沸点有機溶媒の中で特にリ
ン酸エステル系もしくはフタル酸エステル系高沸
点有機溶媒を本発明に係わるマゼンタカプラー又
はシアンカプラーと共に用いると色再現上好都合
である。 疎水性化合物を低沸点溶媒単独又は高沸点溶媒
と併用した溶媒に溶かし、機械的又は超音波を用
いて水中に分散する時の分散助剤として、アニオ
ン性活性剤、ノニオン性界面活性剤、カチオン性
界面活性剤を用いる事が出来る。 本発明のカラー写真感光材料の乳剤層間で(同
一感色性層間及び/又は異なつた感色性層間)、
現像主薬の酸化体又は電子移動剤が移動して色濁
りが生じたり、鮮鋭性の劣化、粒状性が目立つの
を防止するために色カブリ防止剤が用いられる。 該色カブリ防止剤は乳剤層自身に用いても良い
し、中間層を隣接乳剤層間に設けて、該中間層に
用いても良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いたカラー感光
材料には、色素画像の劣化を防止する画像安定剤
を用いる事ができる。 本発明の感光材料の保護層、中間層等の親水性
コロイド層に感光材料が摩擦等で帯電する事に起
因する放電によるカブリ防止、画像のUV光によ
る劣化を防止するために紫外線吸収剤を含んでい
ても良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いたカラー感光材
料には、フイルター層、ハレーシヨン防止層、及
び/又はイラジエーシヨン防止層等の補助層を設
ける事が出来る。これらの層中及び/又は乳剤層
中には現像処理中にカラー感光材料より流出する
かもしくは漂白される染料が含有させられても良
い。 本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料には
処理後の未発色部の白色度を視感的に改良する目
的で、特開昭55−93150号記載の油溶性染料及び
特開昭58−14832号記載の水溶性非移動性染料の
親水性コロイド層中の添加は本発明の目的を損な
わない範囲で可能である。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いたハロゲン化
銀感光材料のハロゲン化銀乳剤層、及び/又はそ
の他の親水性コロイド層に感光材料の光沢を低減
する加筆性を高める、感材相互のくつつき防止等
を目標としてマツト剤を添加出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料の
滑り摩擦を低減させるために滑剤を添加出来る。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料
に、帯電防止を目的とした帯電防止剤を添加出来
る。帯電防止剤は支持体の乳剤を積層してない側
の帯電防止層に用いられる事もあるし、乳剤層及
び/又は支持体に対して乳剤層が積層されている
側の乳剤層以外の保護コロイド層に用いられても
良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料の
写真乳剤層及び/又は他の親水性コロイド層に
は、塗布性改良、帯電防止、スベリ性改良、乳化
分散、接着防止、及び(現像促進、硬調化、増感
等の)写真特性改良等を目的として、種々の界面
活性剤が用いられる。 本発明のハロゲン化銀材料は必要に応じて支持
体表面にコロナ放電、紫外線照射、火焔処理等を
施した後、直接又は(支持体表面の接着性、帯電
防止性、寸法安定性、耐摩耗性、硬さ、ハレーシ
ヨン防止性、摩擦特性、及び/又はその他の特性
を向上するための、1または2以上の下塗層)を
介して塗布されても良い。 本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた写真感光材
料の塗布に際して、塗布性を向上させる為に増粘
剤を用いても良い。塗布方法としては2種以上の
層を同時に塗布する事の出来るエクストールジヨ
ンコーテイング及びカーテンコーテイングが特に
有用である。 本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、当業界
公知のカラー現像を行う事により画像を形成する
ことが出来る。 本発明において発色現像液に使用される芳香族
第1級アミン発色現像主薬は、種々のカラー写真
プロセスにおいて広範囲に使用されている公知の
ものが包含される。これらの現像剤はアミノフエ
ノール系及びp−フエニレンジアミン系誘導体が
含まれる。これらの化合物は遊離状態より安定の
ため一般に塩の形、例えば塩酸塩または硫酸塩の
形で使用される。また、これらの化合物は一般に
発色現像液1について約0.1g〜約30gの濃度、
好ましくは発色現像液1について約1g〜約15
gの濃度で使用する。 アミノフエノール系現像液としては、例えばo
−アミノフエノール、p−アミノフエノール、5
−アミノ−2−オキシトルエン、2−アミノ−3
−オキシトルエン、2−オキシ−3−アミノ−
1,4−ジメチルベンゼンなどが含まれる。 特に有用な第1級芳香族アミノ系発色現像剤は
N,N−ジアルキル−p−フエニレンジアミン系
化合物であり、アルキル基及びフエニル基は任意
の置換基で置換されていてもよい。その中でも特
に有用な化合物例としてはN,N−ジエチル−p
−フエニレンジアミン塩酸塩、N−メチル−p−
フエニレンジアミン塩酸塩、N,N−ジメチル−
p−フエニレンジアミン塩酸塩、2−アミノ−5
−(N−エチル−N−ドデシルアミノ)−トルエ
ン、N−エチル−N−β−メタンスルホンアミド
エチル−3−メチル−4−アミノアニリン硫酸
塩、N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアミ
ノアニリン、4−アミノ−3−メチル−N,N−
ジエチルアニリン、4−アミノ−N−(2−メト
キシエチル)N−エチル−3−メチルアニリン−
p−トルエンスルホネートなどを挙げることがで
きる。 本発明の処理において使用される発色現像液に
は、前記第1級芳香族アミン系発色現像剤に加え
て更に発色現像液に通常添加されている種々の成
分、例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウムなどのアルカリ剤、アルカリ金属亜
硫酸塩、アルカリ金属重亜硫酸塩、アルカリ金属
チオシアン酸塩、アルカリ金属ハロゲン化物、ベ
ンジルアルコール、水軟化剤及び濃厚化剤などを
任意に含有せしめることもできる。この発色現像
液のPH値は、通常7以上であり、最も一般的には
約10〜約13である。 本発明においては、発色現像処理した後、定着
性を有する処理液(例えば定着液、漂白定着液)
で処理するが、該定着能を有する処理液が定着液
である場合、その前に漂白処理が行なわれる。該
漂白工程に用いる漂白剤としては有機酸の金属錯
塩が用いられ、該金属錯塩は、現像によつて生成
した金属銀を酸化してハロゲン化銀にかえすと同
時に発色剤の未発色部を発色させる作用を有する
もので、その構成はアミノポリカルボン酸または
蓚酸、クエン酸等の有機酸で鉄、コバルト、銅等
の金属イオンを配位したものである。このような
有機酸の金属錯塩を形成するために用いられる最
も好ましい有機酸としては、ポリカルボン酸また
はアミノポリカルボン酸が挙げられる。これらの
ポリカルボン酸またはアミノポリカルボン酸はア
ルカリ金属塩、アンモニウム塩もしくは水溶性ア
ミン塩であつてもよい。 これらの具体的代表例としては次のものを挙げ
ることができる。 〔1〕 エチレンジアミンテトラ酢酸 〔2〕 ニトリロトリ酢酸 〔3〕 イミノジ酢酸 〔4〕 エチレンジアミンテトラ酢酸ジナトリウ
ム塩 〔5〕 エチレンジアミンテトラ酢酸テトラ(ト
リメチルアンモニウム)塩 〔6〕 エチレンジアミンテトラ酢酸テトラナト
リウム塩 〔7〕 ニトリロトリ酢酸ナトリウム塩 使用される漂白液、漂白定着液は、前記の如き
有機酸の金属錯塩を漂白剤として含有すると共
に、種々の添加剤を含むことができる。添加剤と
しては、特にアルカリハライドまたはアンモニウ
ムハライド、例えば臭化カリウム、臭化ナトリウ
ム、塩化ナトリウム、臭化アンモニウム等の再ハ
ロゲン化剤、金属塩、キレート剤を含有させるこ
とが望ましい。また硼酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、炭
酸支援、燐酸塩等のPH緩衝剤、アルキルアミン
類、ポリエチレンオキサイド類等の通常漂白液、
漂白定着液に添加することが知られているものを
適宜添加することができる。 更に、定着液及び漂白定着液は、亜硫酸アンモ
ニウム、亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニウ
ム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、メ
タ重亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウ
ム、メタ重亜硫酸ナトリウム等の亜硫酸塩や硼
酸、硼砂、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重亜硫酸ナトリ
ウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢
酸、酢酸ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各
種の塩から成るPH緩衝剤を単独或いは2種以上含
むことができる。 漂白定着液(浴)に漂白定着補充剤を補充しな
がら本発明の処理を行なう場合、該漂白定着液
(浴)にチオ硫酸塩、チオシアン酸塩又は亜硫酸
塩等を含有せしめてもよいし、該漂白定着補充液
にこれらの塩類を含有せしめて処理浴に補充して
もよい。 本発明においては漂白定着液の活性度を高める
為に漂白定着浴中及び漂白定着補充液の貯蔵タン
ク内で所望により空気の吹き込み、又は酸素の吹
き込みをおこなつてもよく、或いは適当な酸化
剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、過硫酸塩等を
適宜添加してもよい。 (実施例) 以下本発明を実施例により説明する。 実施例 1 平均分子量30000、密度0.945のポリエチレンと
平均分子量5000、密度0.93のポリエチレンとを
100:20(重量比)で混合したものに、アナターゼ
型二酸化チタンをポリエチレンに対して、13.5重
量パーセントとなる様に添加し、更に紫系着色剤
(第一化成工業(株)製)DV−1及び赤口群青No.
1500の比率及び添加量を加えて(6水準)、押し
出しコーテイング法により、秤量180g/m2の上
質紙(水分8.0重量パーセント)表面に厚み0.040
mmの被覆層を設けた。又この支持体の裏面を二酸
化チタン及び着色顔料で全く含有しないポリエチ
レンを厚み0.045mmで被覆した。得られたポリエ
チレンラミネート紙表面の分光反射特性を表−1
に示す。 次に上記6種のポリエチレン被覆紙上にコロナ
放電を施した後、下記の各層を支持体側から順次
塗設し、6種類のカラー印画紙を作成した。(層
構成A;試料No.1A〜6A)。 なお添加量の以下のすべての実施例において、
特に記載のない限り、1m2当りの量で示した。 層1… 1.5gのゼラチン、0.33g(銀換算量;
以下同様)の青感光性塩臭化銀乳剤(臭化銀85
モル%、平均粒径0.60μm)、0.65×10-3モルの
下記のイエローカプラー(Y−1)および0.9
×10-3モルのイエローカプラー(Y−2)およ
び0.015gの2,5−ジ−t−オクチルハイド
ロキノン(HQ−1)を溶解した0.25gのジブ
チルフタレート(DBP)を含有している層。 層2… 1.0gのゼラチンおよび0.09gのHQ−1
を溶解した0.06gのDBPを含有している層。 層3… 1.3gのゼラチン、0.16gの緑感光性塩
臭化銀乳剤(臭化銀50モル%、平均粒径
0.45μm)、0.59×10-3モルの例示マゼンタカプ
ラー(M−99)、0.015gのHQ−1及び0.15g
の下記の退色防止剤(ST−1)を溶解した
0.25gのDBP、0.15gの下記のイラジエーシヨ
ン防止染料AID−1を含有している層。 層4… 1.5gのゼラチン、下記の紫外線吸収剤
UV−1 0.8gと0.04gのHQ−1を溶解した
0.6gのDBPを含有している層。 層5… 1.3gのゼラチン、0.28gの赤感光性塩
臭化銀乳剤(臭化銀組成70モル%、平均粒径
0.40μm)、0.8×10-3モルの例示シアンカプラー
(C−5)と0.005gのHQ−1を溶解した0.2g
のDBP及び下記のイラジエーシヨン防止染料
AID−2 0.04gを含有している層。 層6… 1.0gのゼラチンと、0.01gのHQ−1を
溶解した0.015gのDBPを含有している層。 層7… 1.0gのゼラチン、0.015gのポリビニル
ピロリドンを含有している層。 層5及び層7中には硬膜剤として、それぞれ
0.04gの2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ−S
−トリアジン−ナトリウムを塗布直前に加えた。 (Y−1)
embedded image The optical brightener of the present invention can be added to a silver halide color photographic light-sensitive material or to a processing solution. Moreover, it can also be added to both. When added to a silver halide color photographic light-sensitive material, it may be added to any constituent layer such as a photosensitive silver halide emulsion layer, intermediate layer, subbing layer, or protective layer.
In addition, as a processing liquid when added to the processing liquid,
It can be added to any processing solution such as a color developing solution, a bleaching solution, a fixing solution, a bleach-fixing solution or a stabilizing solution, but it is preferably a color developing solution or a stabilizing solution.
At this time, it may be added to two or more processing solutions. The amount of the optical brightener used is preferably 0.001 to 10 g per 1 m 2 when added to a silver halide color photographic light-sensitive material, more preferably 0.01 g.
-1 g, and when added to the treatment liquid, it is preferably 0.01 to 100 g, more preferably 0.1 to 20 g per treatment liquid. The silver halide color photographic material of the present invention includes:
The surface reflection property of the support has a value of a = -1.0 to +0.4, preferably a = -0.8 to +0.2, b = -2.0 to -4.5, preferably b = -2.5 to -4.0. be. Outside this range, the effects of the present invention cannot be obtained. JP-A-53-19021 discloses a technique for improving the whiteness of a polyolefin laminated paper support by adjusting the surface reflection characteristics to L≧90, a=0.5 to 1.5, and b=−3 to −5. However, although it is possible to obtain good whiteness, when the specific magenta coupler and specific cyan coupler of the present invention are used, the color reproducibility of highlight areas becomes unfavorable. On the other hand, a silver halide color photographic material having a reflective support having the surface reflection characteristics defined in the present invention provides visually good color reproduction from highlights to shadows, and
The whiteness also gives sufficiently good results when processed in the presence of optical brighteners. The surface reflection characteristics of the support and L, a,
b is measured by the method specified by JIS-Z-8722-82 and expressed by the method specified by JIS-Z-8730-80, and L represents lightness. The higher the value of L, the higher the brightness. Further, a represents redness, and the higher the value, the stronger the redness, and b represents the yellowness, and the higher the value, the stronger the yellowness. The whiteness of a support generally depends on the three parameters L, a, and b, but for a support with a low L value, which represents lightness characteristics, the whiteness depends on the a and b values, which represent hue. Not only that, but it also depends greatly on the L value. However, in the case of a support having a large L value, the whiteness is determined roughly by the values of a and b, and the whiteness almost depends only on the hue of the support. Therefore, for paper supports with an L value of 88 or more,
The a and b values become particularly important. The whiteness of the undeveloped area of a color photographic light-sensitive material subjected to color development processing is determined by the whiteness of the support itself, the fluorescent brightener remaining in the constituent layers of the color photographic light-sensitive material after processing, and the whiteness of the undeveloped area during color development processing. Fogging or contamination that occurs, gelatin that is not bleached by processing,
There are various other factors such as ultraviolet absorbers and filter dyes, but the whiteness of the reflective support is particularly important for the whiteness of color photographic materials that are manufactured and processed under relatively controlled conditions. Therefore, it is particularly important to define the surface spectral reflection characteristics of the reflective support as in the present invention. The reflective support of the present invention has a yellow to green color shift compared to the reflective support described in JP-A-53-19021. The numerical values used in the present invention are obtained by calculating the surface reflectance using a Hitachi 607 color analyzer (light source: halogen lamp) and performing colorimetric calculations under the conditions of 2° field of view and C light source. As the white reflective support used in the silver halide color photographic light-sensitive material of the present invention, any support can be used, but a paper support coated with a polyolefin resin is preferred. The reflective support having surface reflective properties of the present invention is
For example, it can be obtained by adding a white pigment or other coloring agent to a polyolefin resin. As the white pigment, titanium dioxide is preferred;
Particularly preferred is anatase type. In addition, the polyolefin resin preferably contains blue,
Colorants such as red and magenta are added. As the coloring agent used in the polyolefin resin, a known inorganic or organic pigment used for photography can be used. Examples of such color pigments include U.S. Pat. No. 3,501,298, U.S. Pat.
-117, No. 53-19021, Plastics Handbook Revised New Edition P693-701 (1969), and Paint Handbook Published by Nikkan Kogyo Shimbun, P1-84 (1969). Specific examples of such compounds include ultramarine blue, navy blue, cobalt blue, phthalocyan blue, manganese blue, cerulean, tungsten blue,
Molybdenum blue, anthraquinone blue, industhrene blue, ultramarine blue, antimony blue, Egyptian free, manganese violet, mals violet, purple ultramarine, red ultramarine,
There are cobalt reds, anthraquinone reds, isoindolinone reds, ultramarine reds, ultramarine pinks, etc. These colored pigments can be used alone or in combination of two or more kinds, but it is particularly preferable to use a blue pigment and a red pigment in combination. The amount of the coloring pigment used is about 0.0001 to 1% by weight, preferably 0.001 to 0.1% by weight, based on the polyolefin. The polyolefin resin of the color photographic material of the present invention may further contain an optical brightener. As the optical brightener, known compounds such as stilbene type, imidazole type, carbostyryl type, oxadiazole type, coumarin type, triazole type, carbazole type, and imidazolone type can be used, and these compounds can be used as needed. be selected as appropriate. 200℃ especially when melting polyolefin
Since it will be heated to a temperature higher than There are stilbenes, etc. The optical brightener is preferably about 0.005 to 10% by weight based on the polyolefin.
More preferably, it is about 0.02 to 5% by weight. The magenta coupler represented by the general formula [ ] of the present invention may be used alone or in combination of two or more kinds, and may also be used in combination with other magenta couplers other than the present invention. However, in this case, the amount of magenta couplers other than those of the present invention is preferably limited to 50 mol% or less, more preferably 25 mol% or less, based on the total magenta couplers. The amount of magenta coupler used is per 1 m 2 of silver halide photographic material.
Preferably 0.1-10 mmol, more preferably 0.2
~2 mmol. The phenolic cyan coupler having acylamino groups at the 2- and 5-positions represented by the general formula [] of the present invention may be used alone or in combination of two or more, and may also be used in combination with other cyan couplers other than the present invention. You can also. The silver halide emulsion used in the silver halide photographic light-sensitive material of the present invention includes conventional halides such as silver bromide, silver iodobromide, silver iodochloride, silver chlorobromide, and silver chloride. Any of those used in silver emulsions can be used. The silver halide grains used in the silver halide emulsion of the present invention may be obtained by any of the acid method, neutral method, and ammonia method. The particles may be grown all at once, or may be grown after seed particles are created. The method of creating and growing the seed particles may be the same or different. In the silver halide emulsion, halogen ions and silver ions may be mixed simultaneously, or one may be mixed in the presence of the other. Further, while taking into consideration the critical growth rate of silver halide crystals, halide ions and silver ions may be generated by sequentially and simultaneously adding them while controlling the PH and PAg in the mixing pot. After growth, a convergence method may be used to change the halogen composition of the particles. By using a silver halide solvent as necessary during production of the silver halide emulsion of the present invention, the grain size, grain shape, grain size distribution, and grain growth rate of silver halide grains can be controlled. The silver halide grains used in the silver halide emulsion of the present invention are formed by cadmium salt, zinc salt, lead salt,
Metal ions can be added using thallium salts, iridium salts or complex salts, rhodium salts or complex salts, iron salts or complex salts to be included inside the particles and/or on the surface of the particles, and placed in an appropriate reducing atmosphere. In some cases, reduction sensitizing nuclei can be provided inside the particles and/or on the particle surfaces. In the silver halide emulsion of the present invention, unnecessary soluble salts may be removed after the growth of silver halide grains is completed, or they may be left contained. When removing the salts, use a research disk closure.
This can be done based on the method described in No. 17643. The silver halide grains used in the silver halide emulsion of the present invention may consist of uniform layers inside and on the surface, or may consist of different layers. The silver halide grains used in the silver halide emulsion of the present invention may be grains in which a latent image is mainly formed on the surface, or grains in which a latent image is mainly formed inside the grains. The silver halide grains used in the silver halide emulsion of the present invention may have regular crystal shapes, or may have irregular crystal shapes such as spherical or plate shapes. In these particles, [1,0,
Any ratio between the 0] plane and the [1, 1, 1] plane can be used. Further, the particles may have a composite form of these crystal forms, or particles of various crystal forms may be mixed. The silver halide emulsion of the present invention may be a mixture of two or more separately formed silver halide emulsions. The silver halide emulsion of the present invention is chemically sensitized by a conventional method. In other words, sulfur sensitization using compounds containing sulfur that can react with silver ions or active gelatin, selenium sensitization using selenium compounds, reduction sensitization using reducing substances, and noble metal sensitization using gold or other noble metal compounds. Sensation methods can be used alone or in combination. The silver halide emulsion of the present invention is produced using a dye known as a sensitizing dye in the photographic industry.
Can be optically sensitized to a desired wavelength range. The sensitizing dyes may be used alone or in combination of two or more. Along with the sensitizing dye, the emulsion contains a dye that itself does not have a spectral sensitizing effect, or a supersensitizer, which is a compound that does not substantially absorb visible light and enhances the sensitizing effect of the sensitizing dye. Also good. The silver halide emulsion of the present invention may be used during chemical ripening and/or for the purpose of preventing fog during the manufacturing process, storage, or photographic processing of light-sensitive materials, and/or to maintain stable photographic performance. When finished,
and/or after chemical ripening and before coating the silver halide emulsion, compounds known in the photographic industry as antifoggants or stabilizers may be added. As the binder (or protective colloid) for the silver halide emulsion of the present invention, gelatin is advantageously used, but gelatin derivatives, graft polymers of gelatin and other polymers, proteins,
Hydrophilic colloids such as sugar derivatives, cellulose derivatives, and synthetic hydrophilic polymeric substances such as monopolymers or copolymers can also be used. In the color photographic light-sensitive material of the present invention, it is particularly preferable to use acid-treated gelatin, polyvinylpyrrolidone, and vinylpyrrolidone-vinyl compound-copolymer as a fluorescent whitening reinforcing agent. The photographic emulsion layer or other hydrophilic colloid layer of a light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention can be formed by using, alone or in combination, a hardening agent that crosslinks binder (or protective colloid) molecules and increases film strength. It is hardened. It is desirable to add the hardening agent in an amount that can harden the photosensitive material to the extent that it is not necessary to add the hardening agent to the processing solution, but it is also possible to add the hardening agent to the processing solution. A plasticizer can be added for the purpose of increasing the flexibility of the silver halide emulsion layer and/or other hydrophilic colloid layer of a light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention. A dispersion (latex) of a water-insoluble or poorly soluble synthetic polymer may be included in the photographic emulsion layer or other hydrophilic colloid layer of a photosensitive material using the silver halide emulsion of the present invention for the purpose of improving dimensional stability. I can do it. Hydrophobic compounds such as dye-forming couplers that do not need to be adsorbed onto the surface of silver halide crystals can be prepared using the solid dispersion method, latex dispersion method, oil-in-water emulsion dispersion method, etc.
Various methods can be used, and can be appropriately selected depending on the chemical structure of the hydrophobic compound such as the coupler. The oil-in-water type emulsion dispersion method can be applied using conventionally known methods for dispersing hydrophobic additives such as couplers, and is usually mixed with a high boiling point organic solvent having a boiling point of 150°C or higher, and if necessary, a low boiling point and/or Dissolve it in combination with a water-soluble organic solvent, add a surfactant to a hydrophilic binder such as an aqueous gelatin solution, and use a dispersion means such as a stirrer, homogenizer, colloid mill, flow mixer, or long sonic device. After emulsification and dispersion, it may be added to the desired hydrophilic colloid layer. A step of removing the low boiling point organic solvent may be included simultaneously with the dispersion or dispersion. Examples of high-boiling organic solvents include phenol derivatives, phthalate esters, and
Organic solvents with a boiling point of 150° C. or higher, such as phosphoric acid esters, citric acid esters, benzoic acid esters, alkylamides, fatty acid esters, and trimesine oxidized esters, are used. In order to achieve the object of the present invention, the coupler according to the present invention is preferably combined with the magenta coupler or cyan coupler according to the present invention, especially a phosphoric acid ester type or phthalate type high boiling point organic solvent among the above-mentioned high boiling point organic solvents. It is convenient for color reproduction when used. Anionic surfactants, nonionic surfactants, and cations can be used as dispersion aids when dissolving a hydrophobic compound in a low boiling point solvent alone or in combination with a high boiling point solvent and dispersing it in water using mechanical or ultrasonic waves. A surfactant can be used. Between the emulsion layers of the color photographic light-sensitive material of the present invention (between the same color-sensitive layers and/or between different color-sensitive layers),
Color antifoggants are used to prevent color turbidity, deterioration of sharpness, and noticeable graininess due to migration of oxidized products of developing agents or electron transfer agents. The color antifoggant may be used in the emulsion layer itself, or in an intermediate layer provided between adjacent emulsion layers. In the color light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention, an image stabilizer can be used to prevent deterioration of the dye image. Ultraviolet absorbers are added to the hydrophilic colloid layers such as the protective layer and intermediate layer of the photosensitive material of the present invention in order to prevent fogging due to discharge caused by charging of the photosensitive material due to friction, etc., and to prevent image deterioration due to UV light. It may be included. A color light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention can be provided with auxiliary layers such as a filter layer, an antihalation layer, and/or an antiirradiation layer. These layers and/or the emulsion layer may contain dyes that flow out of the color light-sensitive material or are bleached during development. The silver halide color photographic light-sensitive material of the present invention contains an oil-soluble dye described in JP-A No. 55-93150 and an oil-soluble dye described in JP-A No. 58-14832 for the purpose of visually improving the whiteness of uncolored areas after processing. It is possible to add the water-soluble non-migratory dye described in the above-mentioned No. 1 to the hydrophilic colloid layer as long as it does not impede the object of the present invention. The silver halide emulsion layer and/or other hydrophilic colloid layer of a silver halide photosensitive material using the silver halide emulsion of the present invention is interlocked with each other to reduce the gloss of the photosensitive material and increase the ease of addition. A matting agent can be added for prevention purposes. A lubricant can be added to reduce the sliding friction of the light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention. An antistatic agent for the purpose of preventing static electricity can be added to a light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention. Antistatic agents are sometimes used in the antistatic layer on the side of the support on which the emulsion is not laminated, or they are used to protect the emulsion layer and/or the side other than the emulsion layer on which the emulsion layer is laminated with respect to the support. It may also be used in a colloid layer. The photographic emulsion layer and/or other hydrophilic colloid layer of a light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention may be used to improve coating properties, prevent static electricity, improve slipperiness, emulsification dispersion, prevent adhesion, and (promote development, Various surfactants are used for the purpose of improving photographic properties (such as increasing contrast and sensitization). The silver halide material of the present invention can be produced by subjecting the surface of the support to corona discharge, ultraviolet irradiation, flame treatment, etc. as necessary, and then directly or The coating may be coated via one or more subbing layers (to improve properties such as hardness, hardness, antihalation properties, friction properties, and/or other properties). When coating a photographic light-sensitive material using the silver halide emulsion of the present invention, a thickener may be used to improve coating properties. Particularly useful coating methods are extrusion coating and curtain coating, which allow two or more layers to be applied simultaneously. An image can be formed using the silver halide photographic material of the present invention by color development as known in the art. The aromatic primary amine color developing agents used in the color developing solution of the present invention include known ones that are widely used in various color photographic processes. These developers include aminophenol and p-phenylenediamine derivatives. These compounds are generally used in the form of salts, such as hydrochlorides or sulfates, since they are more stable than in the free state. In addition, these compounds generally have a concentration of about 0.1 g to about 30 g per color developer,
Preferably from about 1 g to about 15 per color developer
Use at a concentration of g. As the aminophenol developer, for example, o
-aminophenol, p-aminophenol, 5
-amino-2-oxytoluene, 2-amino-3
-oxytoluene, 2-oxy-3-amino-
Includes 1,4-dimethylbenzene and the like. A particularly useful primary aromatic amino color developer is an N,N-dialkyl-p-phenylenediamine compound, and the alkyl group and phenyl group may be substituted with any substituent. Among them, an example of a particularly useful compound is N,N-diethyl-p
-phenylenediamine hydrochloride, N-methyl-p-
Phenylenediamine hydrochloride, N,N-dimethyl-
p-phenylenediamine hydrochloride, 2-amino-5
-(N-ethyl-N-dodecylamino)-toluene, N-ethyl-N-β-methanesulfonamidoethyl-3-methyl-4-aminoaniline sulfate, N-ethyl-N-β-hydroxyethylaminoaniline , 4-amino-3-methyl-N,N-
Diethylaniline, 4-amino-N-(2-methoxyethyl)N-ethyl-3-methylaniline-
Examples include p-toluenesulfonate. In addition to the above-mentioned primary aromatic amine color developer, the color developer used in the process of the present invention contains various components normally added to color developers, such as sodium hydroxide, sodium carbonate,
Alkaline agents such as potassium carbonate, alkali metal sulfites, alkali metal bisulfites, alkali metal thiocyanates, alkali metal halides, benzyl alcohol, water softeners, thickening agents, and the like may optionally be included. The pH value of this color developer is usually 7 or more, most commonly about 10 to about 13. In the present invention, after color development processing, a processing solution having fixing properties (for example, a fixing solution, a bleach-fixing solution) is used.
However, if the processing liquid having the fixing ability is a fixing liquid, a bleaching process is performed before that. A metal complex salt of an organic acid is used as the bleaching agent in the bleaching process, and the metal complex oxidizes the metallic silver produced during development to convert it into silver halide, and at the same time colors the uncolored part of the color former. Its composition is that metal ions such as iron, cobalt, and copper are coordinated with aminopolycarboxylic acid or organic acids such as oxalic acid and citric acid. The most preferred organic acids used to form such metal complexes of organic acids include polycarboxylic acids or aminopolycarboxylic acids. These polycarboxylic acids or aminopolycarboxylic acids may be alkali metal salts, ammonium salts or water-soluble amine salts. Specific representative examples of these include the following. [1] Ethylenediaminetetraacetic acid [2] Nitrilotriacetic acid [3] Iminodiacetic acid [4] Ethylenediaminetetraacetic acid disodium salt [5] Ethylenediaminetetraacetic acid tetra(trimethylammonium) salt [6] Ethylenediaminetetraacetic acid tetrasodium salt [7] Nitrilotriacetic acid Sodium Acetate Salt The bleaching solution and bleach-fixing solution used contain the above-mentioned metal complex salt of an organic acid as a bleaching agent, and can also contain various additives. As additives, it is particularly desirable to include rehalogenating agents, metal salts, and chelating agents such as alkali halides or ammonium halides, such as potassium bromide, sodium bromide, sodium chloride, and ammonium bromide. In addition, PH buffers such as borates, oxalates, acetates, carbonic acid supports, phosphates, ordinary bleaching solutions such as alkylamines, polyethylene oxides, etc.
Anything known to be added to a bleach-fix solution can be added as appropriate. Furthermore, the fixing solution and bleach-fixing solution contain sulfites such as ammonium sulfite, potassium sulfite, ammonium bisulfite, potassium bisulfite, sodium bisulfite, ammonium metabisulfite, potassium metabisulfite, sodium metabisulfite, boric acid, and borax. , sodium hydroxide, potassium hydroxide,
It may contain one or more PH buffers consisting of various salts such as sodium carbonate, potassium carbonate, sodium bisulfite, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, acetic acid, sodium acetate, and ammonium hydroxide. When carrying out the process of the present invention while replenishing the bleach-fix solution (bath) with a bleach-fix replenisher, the bleach-fix solution (bath) may contain thiosulfate, thiocyanate, sulfite, etc. These salts may be added to the bleach-fixing replenisher to replenish the processing bath. In the present invention, in order to increase the activity of the bleach-fix solution, air or oxygen may be blown into the bleach-fix bath and the bleach-fix replenisher storage tank, if desired, or an appropriate oxidizing agent may be added. For example, hydrogen peroxide, bromate, persulfate, etc. may be added as appropriate. (Example) The present invention will be described below with reference to Examples. Example 1 Polyethylene with an average molecular weight of 30,000 and a density of 0.945 and polyethylene with an average molecular weight of 5,000 and a density of 0.93 were
Anatase type titanium dioxide was added to the mixture at a ratio of 100:20 (weight ratio) at 13.5% by weight based on polyethylene, and a purple colorant (manufactured by Daiichi Kasei Kogyo Co., Ltd.) DV- was added. 1 and Akakuchi Gunjo No.
Adding the ratio and additive amount of 1500 (6 levels), the extrusion coating method was applied to the surface of high-quality paper with a weight of 180 g/ m2 (moisture 8.0 weight percent) to a thickness of 0.040.
A coating layer of mm was provided. Further, the back side of this support was coated with polyethylene containing no titanium dioxide or color pigment at a thickness of 0.045 mm. Table 1 shows the spectral reflection characteristics of the surface of the obtained polyethylene laminate paper.
Shown below. Next, corona discharge was applied to the above six types of polyethylene-coated papers, and then the following layers were sequentially applied from the support side to produce six types of color photographic papers. (Layer configuration A; Sample Nos. 1A to 6A). In addition, in all the following examples of addition amount,
Unless otherwise specified, amounts are expressed per 1 m 2 . Layer 1... 1.5g gelatin, 0.33g (silver equivalent amount;
Blue-sensitive silver chlorobromide emulsion (silver bromide 85
mol %, average particle size 0.60 μm), 0.65 × 10 -3 mol of the following yellow coupler (Y-1) and 0.9
A layer containing 0.25 g of dibutyl phthalate (DBP) in which x10 -3 moles of yellow coupler (Y-2) and 0.015 g of 2,5-di-tert-octylhydroquinone (HQ-1) were dissolved. Layer 2...1.0g gelatin and 0.09g HQ-1
A layer containing 0.06g of DBP dissolved in Layer 3... 1.3g gelatin, 0.16g green-sensitive silver chlorobromide emulsion (silver bromide 50 mol%, average grain size
0.45 μm), 0.59 x 10 -3 moles of exemplary magenta coupler (M-99), 0.015 g of HQ-1 and 0.15 g
The following anti-fading agent (ST-1) was dissolved in
Layer containing 0.25 g DBP, 0.15 g anti-irradiation dye AID-1 described below. Layer 4... 1.5g gelatin, UV absorber below
0.8g of UV-1 and 0.04g of HQ-1 were dissolved.
Layer containing 0.6g of DBP. Layer 5... 1.3 g gelatin, 0.28 g red-sensitive silver chlorobromide emulsion (silver bromide composition 70 mol%, average grain size
0.2 g in which 0.8 x 10 -3 moles of exemplary cyan coupler (C-5) and 0.005 g of HQ-1 were dissolved.
DBP and anti-irradiation dyes below
Layer containing 0.04g of AID-2. Layer 6... A layer containing 1.0 g of gelatin and 0.015 g of DBP in which 0.01 g of HQ-1 was dissolved. Layer 7... A layer containing 1.0g of gelatin and 0.015g of polyvinylpyrrolidone. In layer 5 and layer 7, as a hardening agent, respectively.
0.04g 2,4-dichloro-6-hydroxy-S
- Sodium triazine was added just before application. (Y-1)

【化】 (Y−2)[ka] (Y-2)

【化】 AID−1[ka] AID-1

【化】 AID−2[ka] AID-2

【化】 ST−1[ka] ST-1

【式】 UV−1【formula】 UV-1

【化】 UV−2[ka] UV-2

【化】 一方、本発明外のマゼンタカプラー及びシアン
カプラーを用いた試料を試料1A〜6Aと同様に6
種のポリエチレン被覆紙上に下記の条件で作成し
た(層構成B;試料No.1B〜6B)。 層1… 層構成Aの層1に同じ。但し青感光性塩
臭化銀乳剤は銀量を0.33gより0.30gに減じ
た。 層2…層構成Aの層2に同じ。 層3… 1.3gのゼラチン、0.29gの緑感光性塩
臭化銀乳剤(臭化銀50モル%、平均粒径
0.45μm)、0.59×10-3モルの下記の比較用マゼ
ンタカプラー(MR−1)、0.010gのHQ−1
及び0.10gの退色防止剤(ST−1)を溶解し
た0.25gのDOP、0.15gのAID−1を含有して
いる層。 層4…層構成Aの層4に同じ。 層5… 1.3gのゼラチン、0.29gの赤感光性塩
臭化銀乳剤(臭化銀組成70モル%、平均粒径
0.40μm)、0.8×10-3モルの下記の比較用シアン
カプラー(CR−1)と0.010gのHQ−1を溶
解した0.2gのDOP及び0.04gのAID−2を含
有している層。 層6…層構成Aの層6に同じ。 層7…層構成Aの層7に同じ。 MR−1
[C] On the other hand, samples using magenta couplers and cyan couplers other than the present invention were prepared in the same way as samples 1A to 6A.
The samples were prepared on seed polyethylene-coated paper under the following conditions (layer structure B; samples Nos. 1B to 6B). Layer 1...Same as layer 1 of layer configuration A. However, the silver amount of the blue-sensitive silver chlorobromide emulsion was reduced from 0.33 g to 0.30 g. Layer 2: Same as layer 2 of layer configuration A. Layer 3... 1.3g gelatin, 0.29g green-sensitive silver chlorobromide emulsion (silver bromide 50 mol%, average grain size
0.45 μm), 0.59 x 10 -3 mol of the following comparative magenta coupler (MR-1), 0.010 g of HQ-1
and a layer containing 0.25 g DOP and 0.15 g AID-1 in which 0.10 g anti-fading agent (ST-1) was dissolved. Layer 4: Same as layer 4 of layer configuration A. Layer 5... 1.3 g gelatin, 0.29 g red-sensitive silver chlorobromide emulsion (silver bromide composition 70 mol%, average grain size
layer containing 0.2 g DOP and 0.04 g AID-2 in which 0.8 x 10 -3 mol of comparative cyan coupler (CR-1) as described below and 0.010 g HQ-1 were dissolved. Layer 6: Same as layer 6 of layer configuration A. Layer 7: Same as layer 7 of layer configuration A. MR-1

【化】 CR−1[ka] CR-1

【化】 得られた試料1A〜6A,1B〜6Bを40℃、相対
湿度60%で24時間保存し、処理済みのカラーネガ
フイルムを通して、露光後下記の処理工程に従つ
て処理した。 発色現象 33℃ 3分30秒 漂白定着 33℃ 1分30秒 水 洗 30〜35℃ 2分 乾 燥 60〜80℃ 1分30秒 使用した発色現像液としては蛍光増白剤W−24
を含有する発色現像液a(2.0g/)及び含有し
ない発色現像液bとで行つた。 発色現像液の組成は以下の通りである。 純 水 800ml エチレングリコール 10ml ベンジルアルコール 15ml 硫酸ヒドロキシルアミン 2.0g 亜硫酸カリウム 2.0g 臭化カリウム 0.65g 塩化ナトリウム 1.0g N−エチル−N−β−メタンスルホンアミド−
エチル−3−メチル−4−アミノアニリン硫酸
塩 4.5g 炭酸カリウム 30g 1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸60%水溶液 2ml 純水を加えて1とし10%水酸化カリウム水溶
液又は20%希硫酸にてPH=10.1に調整する。又使
用した漂白定着液は以下の組成のものである。 純 水 700ml エチレンジアミン四酢酸鉄()アンモニウム
65g 重亜硫酸ナトリウム 10g エチレンジアミン四酢酸−2−ナトリウム 12g メタ重亜硫酸ナトリウム 2g チオ硫酸アンモニウム 85g 臭化カリウム 5g 純水を加えて1とし20%希硫酸又は濃アンモ
ニア水にてPH=7.0に調整する 。
[Chemical formula] The obtained samples 1A to 6A and 1B to 6B were stored at 40° C. and 60% relative humidity for 24 hours, exposed through processed color negative film, and then processed according to the following processing steps. Color development phenomenon 33℃ 3 minutes 30 seconds bleach fixing 33℃ 1 minute 30 seconds washing with water 30-35℃ 2 minutes drying 60-80℃ 1 minute 30 seconds The color developer used was optical brightener W-24.
The experiment was carried out using color developer a (2.0 g/) containing and color developer b not containing. The composition of the color developer is as follows. Pure water 800ml Ethylene glycol 10ml Benzyl alcohol 15ml Hydroxylamine sulfate 2.0g Potassium sulfite 2.0g Potassium bromide 0.65g Sodium chloride 1.0g N-ethyl-N-β-methanesulfonamide
Ethyl-3-methyl-4-aminoaniline sulfate 4.5g Potassium carbonate 30g 1-hydroxyethylidene-1,1-diphosphonic acid 60% aqueous solution 2ml Add pure water to make 1 10% potassium hydroxide aqueous solution or 20% dilute sulfuric acid Adjust the pH to 10.1. The bleach-fix solution used had the following composition. Pure water 700ml Iron()ammonium ethylenediaminetetraacetate
65g Sodium bisulfite 10g 2-sodium ethylenediaminetetraacetate 12g Sodium metabisulfite 2g Ammonium thiosulfate 85g Potassium bromide 5g Add pure water to make 1, and adjust to PH = 7.0 with 20% dilute sulfuric acid or concentrated ammonia water.

【表】【table】

【表】【table】

【表】 得られたそれぞれの試料を白色度、青色再現、
ハイライト傾向(色傾向)を視感判定した結果、
表−2に示す結果を得た。表−2に示す結果か
ら、本発明の処理方法に従つて得られたプリント
試料5A−a及び6A−aは白色度、青色再現、並
びにハイライトの再現のいずれもが良好な結果を
与えることがわかる。 実施例 2 実施例−1において、マゼンタカプラーとし
て、例示マゼンタカプラー(M−59)を用いシア
ンカプラーとして、例示シアンカプラー(C−
6)とCR−1との混合物(混合モル比3:1)
を用いた以外は、実施例1と同様に10種類の重層
カラー印画紙を作成し実施例1と同様の処理を施
した。その結果実施例1と同様の効果を確認する
ことができた。 また更に前記(M−59)、と(C−6)の組合
せに代えて(M−5)と(C−48),(M−104)
と(C−33)及び(M−171)と(C−34)の組
合せによつて前記と同様に試料作成処理を行つた
結果、同様の効果を確認することができた。 実施例 3 実施例−1のカラー印画紙試料6Aの作成にお
いて、マゼンタカプラーとシアンカプラーを変更
した以外は同様にして試料31〜39を作成した。 次いで試料31〜39,6A及び6Bを実施例−1と
同様の保存、露光後、蛍光増白剤を含有する発色
現像液aにて処理し、白色度、青色再現、ハイラ
イト色再現を評価した。結果を表−3に示す。 表−3の結果からも明らかなように、マゼンタ
カプラー、シアンカプラーの一方を本発明外のカ
プラーに置換えた試料31,32及び36は、いずれも
青色再現において彩度の低下が見られた。マゼン
タカプラーが本発明のカプラーである場合には、
彩度の低下は小幅なものであつたが、本発明試料
と比較するとその差は明白であつた。 試料31及び36は、青色再現の向上効果が小さい
のに反し、ハイライト色再現において青味を帯び
る欠点をも有していた。この原因は必ずしも明ら
かではないが、試料6B,31,32及び36の白色度
は他の試料と比べると稍赤味を帯びた白色となつ
ており、これとの対比からハイライトの青味が強
調されたものと考える。 マゼンタカプラー、シアンカプラーを種々変更
しても、本発明に係る試料は白色度、青色再現、
ハイライト色再現において優れた効果が確認でき
た。中でも、試料6Aの青色再現が優れ、僅かな
差ではあるが試料33〜35、次いで37〜39の順に優
れていた。
[Table] The whiteness, blue color reproduction, and
As a result of visual judgment of highlight tendency (color tendency),
The results shown in Table 2 were obtained. From the results shown in Table 2, print samples 5A-a and 6A-a obtained according to the processing method of the present invention give good results in terms of whiteness, blue reproduction, and highlight reproduction. I understand. Example 2 In Example-1, the exemplified magenta coupler (M-59) was used as the magenta coupler, and the exemplified cyan coupler (C-59) was used as the cyan coupler.
6) and CR-1 (mixture molar ratio 3:1)
Ten types of multilayer color photographic paper were prepared in the same manner as in Example 1, except that 10 types of multilayer color photographic papers were used, and the same treatments as in Example 1 were performed. As a result, the same effects as in Example 1 could be confirmed. Furthermore, instead of the combination of (M-59) and (C-6), (M-5) and (C-48), (M-104)
Similar effects were confirmed when samples were prepared in the same manner as above using combinations of (C-33) and (M-171) and (C-34). Example 3 Samples 31 to 39 were prepared in the same manner as in the preparation of color photographic paper sample 6A of Example 1, except that the magenta coupler and cyan coupler were changed. Samples 31 to 39, 6A, and 6B were then stored and exposed in the same manner as in Example-1, and then treated with color developer a containing a fluorescent whitening agent to evaluate whiteness, blue reproduction, and highlight color reproduction. did. The results are shown in Table-3. As is clear from the results in Table 3, Samples 31, 32 and 36 in which either the magenta coupler or the cyan coupler was replaced with a coupler outside the present invention all exhibited a decrease in chroma in blue reproduction. When the magenta coupler is the coupler of the present invention,
Although the decrease in saturation was small, the difference was obvious when compared with the inventive sample. Although Samples 31 and 36 had a small effect of improving blue color reproduction, they also had the drawback of a bluish tinge in highlight color reproduction. The cause of this is not necessarily clear, but the whiteness of Samples 6B, 31, 32, and 36 is a slightly reddish white compared to other samples, and in contrast with this, the blueness of the highlights appears. Think of it as emphasized. Even if the magenta coupler and cyan coupler are changed variously, the sample according to the present invention has good whiteness, blue reproduction,
Excellent effects in highlight color reproduction were confirmed. Among them, sample 6A had excellent blue color reproduction, followed by samples 33 to 35 and then 37 to 39, although there was a slight difference.

【表】【table】

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 反射支持体上に下記一般式〔〕で示される
マゼンタカプラーを含有する層及び2位と5位に
アシルアミノ基を有するフエノール系シアンカプ
ラーを含有する層とを有するハロゲン化銀カラー
写真感光材料を蛍光増白剤の存在下に処理する方
法において、該反射支持体の表面反射特性をJIS
−Z−8722−82で規定された方法で測定し、JIS
−Z−8730−80によつて規定された方法で表示し
た場合、a=−1.0〜+0.4,b=−2.0〜−4.5の
範囲にあることを特徴とするハロゲン化銀カラー
写真感光材料の処理方法。 一般式〔〕【式】 〔式中Zは含窒素複素環を形成するに必要な非
金属原子群を表し、該Zにより形成される環は置
換基を有してもよい。 Xは水素原子または発色現像主薬の酸化体との
反応により離脱しうる置換基を表す。 またRは水素原子または置換基を表す。〕
[Scope of Claims] 1. A halogenated material having, on a reflective support, a layer containing a magenta coupler represented by the following general formula [] and a layer containing a phenolic cyan coupler having acylamino groups at the 2- and 5-positions. In the method of processing a silver color photographic material in the presence of a fluorescent whitening agent, the surface reflection characteristics of the reflective support are determined according to JIS
- Measured by the method specified in Z-8722-82, JIS
-A silver halide color photographic light-sensitive material characterized in that a=-1.0 to +0.4 and b=-2.0 to -4.5 when displayed according to the method specified by Z-8730-80. processing method. General formula [] [Formula] [In the formula, Z represents a group of nonmetallic atoms necessary to form a nitrogen-containing heterocycle, and the ring formed by Z may have a substituent. X represents a hydrogen atom or a substituent that can be separated by reaction with an oxidized product of a color developing agent. Moreover, R represents a hydrogen atom or a substituent. ]
JP17540185A 1985-08-08 1985-08-08 Method for processing silver halide color photographic sensitive material Granted JPS6235354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540185A JPS6235354A (en) 1985-08-08 1985-08-08 Method for processing silver halide color photographic sensitive material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540185A JPS6235354A (en) 1985-08-08 1985-08-08 Method for processing silver halide color photographic sensitive material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235354A JPS6235354A (en) 1987-02-16
JPH0567013B2 true JPH0567013B2 (en) 1993-09-24

Family

ID=15995447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17540185A Granted JPS6235354A (en) 1985-08-08 1985-08-08 Method for processing silver halide color photographic sensitive material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235354A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239244A (en) * 1989-03-14 1990-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photosensitive material
US20050227188A1 (en) * 2002-07-18 2005-10-13 Toyoki Nishijima Silver halide photosensitive material and method of forming image

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235354A (en) 1987-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0178794B1 (en) Silver halide color photographic material
EP0178165B1 (en) Silver halide color photographic material
JPH0380293B2 (en)
JPH077191B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material with improved dye image stability
JPH0558182B2 (en)
JPH0569212B2 (en)
JPS628148A (en) Silver halide photographic sensitive material
US5168033A (en) Color photographic material with low O2 permeable support and gelation overcoat
JPH071387B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material with improved fastness of dye image
JPH0567013B2 (en)
JPH0473939B2 (en)
EP0182486A1 (en) Silver halide color photographic material
JPH073565B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material with improved dye image stability
JPH0564786B2 (en)
JPH0693104B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material with improved fastness of dye image
JPH0762758B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPH0427535B2 (en)
JPH063535B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPH0567019B2 (en)
JPS61278853A (en) Silver halide photographic sensitive material
JPH0711694B2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPH0562730B2 (en)
JPH0558186B2 (en)
JPH0575103B2 (en)
JPH0416101B2 (en)