JPH0564888A - Recorder - Google Patents

Recorder

Info

Publication number
JPH0564888A
JPH0564888A JP22713891A JP22713891A JPH0564888A JP H0564888 A JPH0564888 A JP H0564888A JP 22713891 A JP22713891 A JP 22713891A JP 22713891 A JP22713891 A JP 22713891A JP H0564888 A JPH0564888 A JP H0564888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image data
register
data
preheat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22713891A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2983345B2 (en
Inventor
Masao Kiguchi
雅夫 木口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22713891A priority Critical patent/JP2983345B2/en
Publication of JPH0564888A publication Critical patent/JPH0564888A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2983345B2 publication Critical patent/JP2983345B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce a burden of processing preheat data on a CPU in a recorder. CONSTITUTION:Image data inputted to a register 5 of a recording head are successively sampled by a flip-flop 92 at a negative phase of a transfer clock CK as data related to a previous line recording. This data is inputted into the register 5 at a positive phase of the transfer clock as reverse data of the previous line data to serve as preheat data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録装置に関し、予備
加熱(プレヒート)を行う記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording apparatus, and more particularly to a recording apparatus which performs preheating.

【0002】[0002]

【従来の技術】熱転写方式のいわゆるサーマル記録ヘッ
ドや熱エネルギーを利用してインクを吐出するインクジ
ェット記録ヘッドでは、記録に伴なって生じる蓄熱等に
起因した記録特性のばらつきを低減する等のために、記
録前に、上記記録ヘッドの発熱素子に予め発熱を生じさ
せる。これにより、常に一定した記録特性を得ることが
でき、また、複数の発熱素子間における記録特性のばら
つきも均一化され、濃度むら等の無い良好な文字、画像
等(以下、単に画像という)を記録することができる。
2. Description of the Related Art In a so-called thermal recording head of a thermal transfer system or an ink jet recording head which ejects ink by utilizing thermal energy, it is necessary to reduce variations in recording characteristics due to heat accumulation caused by recording. Before the recording, the heating element of the recording head is caused to generate heat in advance. As a result, it is possible to always obtain a constant recording characteristic, and also to make uniform the dispersion of the recording characteristics among a plurality of heating elements, and to obtain good characters, images, etc. without density unevenness (hereinafter simply referred to as an image). Can be recorded.

【0003】このプレヒートを行うためのデータ構成と
して、従来は、プレヒート時に用いるプレヒートデータ
を、記録に用いる画像データと同様にCPUがラインバ
ッファ(メモリ)から、直接、シリアルに記録ヘッド側
に転送して記録ヘッドのレジスタに格納していた。
As a data structure for performing this preheating, conventionally, the CPU directly transfers the preheating data used during preheating from the line buffer (memory) to the recording head side in the same manner as the image data used for recording. Stored in the register of the recording head.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、CPUが1ライン分のデータの中からプレヒ
ートデータと画像データとを区別して転送する。このた
め、1ライン分のデータ転送の処理に、プレヒートを伴
わない通常の2ライン分の処理を必要とし、CPUの負
担がその分増大していた。
However, in the above-mentioned conventional example, the CPU distinguishes and transfers the preheat data and the image data from the data for one line. For this reason, the data transfer processing for one line requires the normal processing for two lines without preheating, which increases the load on the CPU.

【0005】また、プレヒートデータは、CPUによっ
て、前ラインの画像データの反転データや全黒データと
して1ライン毎に生成されて転送される。このため、同
様にCPUの処理の負担を増大させることになる。
The preheat data is generated and transferred for each line by the CPU as inversion data of the image data of the previous line or all black data. Therefore, the processing load on the CPU is similarly increased.

【0006】さらに、上述のように、CPUの負担が大
きい等の理由から、上述のような特定のプレヒートデー
タ(前ライン反転、全黒)しか生成できない場合が多
い。その結果きめ細かなプレヒート動作が行えず、記録
画像の画質に問題を生じる場合もあった。
Further, as described above, it is often the case that only the specific preheat data (previous line inversion, all black) as described above can be generated because of the heavy load on the CPU. As a result, the fine preheating operation cannot be performed, and the image quality of the recorded image may be deteriorated.

【0007】本発明は上述の種々の問題点を解消するた
めになされたものであり、その目的とするところは、記
録ヘッド側の駆動回路が具えているレジスタ等のメモリ
を利用してプレヒートデータを生成することでCPUの
負担を軽減することが可能な記録装置を提供することに
ある。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned various problems, and an object of the present invention is to utilize a memory such as a register provided in a drive circuit on the recording head side for preheat data. The object of the present invention is to provide a recording device capable of reducing the load on the CPU by generating the.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】そのために本発明では、
熱エネルギーを利用して記録を行う記録装置において、
前記熱エネルギーを発生する発熱素子を具えた記録ヘッ
ドと、該記録ヘッドの前記発熱素子に対応して画像デー
タを記録するためのデータ記憶手段と、該データ記憶手
段が記憶する画像データに基づいて前記発熱素子を駆動
し、前記熱エネルギーを発生させるための駆動手段と、
前記データ記憶手段が記憶する画像データを利用して、
前記発熱素子を予備的に発熱させるためのプレヒートデ
ータを生成する生成手段と、前記駆動手段に、前記生成
手段が生成するプレヒートデータに基づいた駆動を行わ
せるためのプレヒート制御手段と、を具えたことを特徴
とする。
Therefore, according to the present invention,
In a recording device that records using heat energy,
Based on a recording head including a heating element that generates the thermal energy, a data storage unit for recording image data corresponding to the heating element of the recording head, and image data stored by the data storage unit. Driving means for driving the heating element to generate the thermal energy,
Utilizing the image data stored in the data storage means,
And a preheating control unit for causing the driving unit to drive based on the preheat data generated by the generating unit. It is characterized by

【0009】[0009]

【作用】以上の構成によれば、記録ヘッド側の画像デー
タを記憶する手段に一度転送された画像データに基づ
き、自動的にプレヒートデータが生成され、このデータ
に基づいて発熱素子のプレヒートが行われる。
With the above arrangement, preheat data is automatically generated based on the image data once transferred to the means for storing the image data on the recording head side, and the preheating of the heating element is performed based on this data. Be seen.

【0010】[0010]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0011】(第1実施例)図1は、本発明の一実施例
にかかる、記録装置のデータ処理システムを示すブロッ
ク図である。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a data processing system of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0012】同図において、CPU1は本システムにお
けるデータ処理を実行し、ROM2は上記処理のプログ
ラムを格納する。RAM形態のラインバッファ(L.
B)3は、ホスト装置から転送されてきた記録用画像デ
ータを格納する。P/Sレジスタ制御回路4は、ライン
バッファ3から読出されるパラレルデータをシリアルデ
ータに変換して記録ヘッド10側に転送すると共に、後
述のように各種制御信号を供給する。記録ヘッド10で
は、S/Pレジスタ5が制御部20側から転送されたシ
リアルデータをパラレルデータに変換し、ラッチ6がS
/Pレジスタ6からの出力をラッチする。熱転写記録方
式にかかる発熱素子としての発熱抵抗体7は、ゲート8
がラッチ6から出力するデータに応じてオン/オフする
通電によって発熱する。ゲート8のオン/オフは、制御
部20側からのストローブ信号(STB)によって制御
される。なお、記録ヘッド10は発熱抵抗体7,ゲート
回路8,ラッチ6,S/Pレジスタ5を同一基板上に形
成してなる。
In FIG. 1, a CPU 1 executes data processing in this system, and a ROM 2 stores a program for the above processing. A line buffer (L.
B) 3 stores the recording image data transferred from the host device. The P / S register control circuit 4 converts parallel data read from the line buffer 3 into serial data, transfers the serial data to the recording head 10 side, and supplies various control signals as described later. In the recording head 10, the S / P register 5 converts serial data transferred from the control unit 20 side into parallel data, and the latch 6 outputs S data.
The output from the / P register 6 is latched. The heating resistor 7 as a heating element according to the thermal transfer recording system is provided with a gate 8
Generates heat when energized by turning on / off according to the data output from the latch 6. ON / OFF of the gate 8 is controlled by a strobe signal (STB) from the control unit 20 side. The recording head 10 has a heating resistor 7, a gate circuit 8, a latch 6, and an S / P register 5 formed on the same substrate.

【0013】制御部20の制御回路9は、S/Pレジス
タ5の出力DOUT からプレヒートデータを生成し、ま
た、画像データとプレヒートデータとを切換えてS/P
レジスタ5に転送する。また、CKジェネレータ11は
プレヒートデータ転送用クロックCKを発生する。スイ
ッチ12は、P/S制御回路4からのSEL信号に応じ
て画像データ転送用クロックCKとプレヒートデータ転
送用クロックCKとを切換える。なお、ここでプレヒー
トデータ転送用クロックの周波数は、画像データ転送用
クロックのそれよりも高い。
The control circuit 9 of the control unit 20 generates preheat data from the output D OUT of the S / P register 5, and switches between image data and preheat data to change the S / P.
Transfer to register 5. The CK generator 11 also generates a preheat data transfer clock CK. The switch 12 switches between the image data transfer clock CK and the preheat data transfer clock CK according to the SEL signal from the P / S control circuit 4. The frequency of the preheat data transfer clock is higher than that of the image data transfer clock.

【0014】図2は、プレヒートデータ生成部を構成す
る、図1に示したS/Pレジスタ5と制御回路9の詳細
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the details of the S / P register 5 and the control circuit 9 shown in FIG. 1 which constitute the preheat data generator.

【0015】S/Pレジスタ5は、発熱抵抗体7の数に
対応した数のD型フリップフロップ(F/F)51 〜5
n をカスケード接続することによって構成され、最終段
のF/F5n よりDOUT が出力される。
The S / P register 5 has a number of D-type flip-flops (F / F) 5 1 to 5 corresponding to the number of heating resistors 7.
The n is constituted by cascading, D OUT is output from the final stage F / F5 n.

【0016】制御回路9を構成するD型フリップフロッ
プ(F/F)92は、DOUT 信号(D2信号)を、入力
するクロックCKの逆極性(逆相)でサンプリングし
て、プレヒートデータを生成する。このプレヒートデー
タは、F/F92の
The D-type flip-flop (F / F) 92 constituting the control circuit 9 samples the D OUT signal (D2 signal) with the reverse polarity (reverse phase) of the input clock CK to generate preheat data. To do. This preheat data is for F / F92.

【0017】[0017]

【外1】 [Outer 1]

【0018】出力として出力することで、前ラインの反
転データを生成することができる。93は、クロックC
Kを反転させるインバータである。94は画像データと
F/F92からのプレヒートデータを切換えるスイッチ
であり、入力信号SELによって制御される。
By outputting as an output, inverted data of the previous line can be generated. 93 is a clock C
It is an inverter that inverts K. A switch 94 switches between image data and preheat data from the F / F 92, and is controlled by the input signal SEL.

【0019】以下、本例データ処理システムの動作につ
いて、図3に示すフローチャートを参照して説明する。
The operation of the data processing system of this example will be described below with reference to the flow chart shown in FIG.

【0020】まず、画像データによる記録処理から説明
を始める。図3のステップS1で、スイッチ94をD1
側(画像データ側)に切換え、次に、ステップS2でP
/S制御回路4から画像データDATとクロックCKの
出力を開始する。ステップ3で1ライン分の画像データ
の転送が終了したか否かを判断し、終了したなら、ステ
ップS4でこの画像データに基づき記録動作を行う。
First, a description will be given of a recording process using image data. In step S1 of FIG. 3, the switch 94 is set to D1.
Side (image data side), and then P in step S2
The / S control circuit 4 starts outputting the image data DAT and the clock CK. In step 3, it is judged whether or not the transfer of the image data for one line is completed, and if it is completed, the recording operation is performed based on this image data in step S4.

【0021】次に、ステップS5において、スイッチ9
4をD2側(プレヒートデータ側)に切換え、ステップ
S6で、同様に1ライン分のクロックCKを転送する。
なお、この場合スイッチ94におけるD1入力の画像デ
ータは必要ない。ステップS7で、プレヒートデータの
1ライン分転送を終了したことを判断すると、ステップ
S8でプレヒート動作を行なう。その後、ステップS9
で1ページ分の記録が終了していないと判断した場合は
ステップS1にもどり、上記処理を繰り返す。
Next, in step S5, the switch 9
4 is switched to the D2 side (preheat data side), and the clock CK for one line is similarly transferred in step S6.
In this case, the D1 input image data in the switch 94 is not necessary. When it is determined in step S7 that the transfer of one line of preheat data has been completed, the preheat operation is performed in step S8. Then, step S9
If it is determined that the recording for one page is not completed, the process returns to step S1 and the above process is repeated.

【0022】図4は、図3に示した処理におけるタイミ
ングチャートを示し、図5は上記タイミングチャートの
各時点におけるS/Pレジスタ5の内容を示す概念図で
ある。
FIG. 4 shows a timing chart in the processing shown in FIG. 3, and FIG. 5 is a conceptual diagram showing the contents of the S / P register 5 at each point in the timing chart.

【0023】以下、図4,図5を参照して、本例処理に
ついて説明する。なお、本例の発熱抵抗体の数に対応し
て、上記レジスタ5は1728bitとする。
The processing of this example will be described below with reference to FIGS. The register 5 has 1728 bits corresponding to the number of heating resistors of this example.

【0024】図4に示す時点aから、画像データD
(1)の転送を開始する。このとき、S/Pレジスタ5
の内容は、図5(a)に示す状態にある。以下、時点b
〜iの状態は、図5のそれぞれ(b)〜(i)に示す状
態に対応するとする。次に、時点bつまり、クロックC
Kの最初の立上がりで、1ラインの1番目の画像データ
D(1)をS/Pレジスタ5に取り込む。同様に、クロ
ックCKの立上がりである時点Cで2番目の画像データ
D(2)を取り込む。この処理を、時点dまで繰り返す
と、図5(d)に示すように、1728bitの画像デ
ータがS/Pレジスタ5に取り込まれる。以上の処理
は、図3に示したステップS1〜S4の処理に関するも
のである。
From the time point a shown in FIG. 4, the image data D
The transfer of (1) is started. At this time, the S / P register 5
Is in the state shown in FIG. Below, time point b
The states of to i correspond to the states shown in (b) to (i) of FIG. 5, respectively. Next, at time point b, that is, clock C
At the first rise of K, the first image data D (1) of one line is taken into the S / P register 5. Similarly, the second image data D (2) is captured at the time point C when the clock CK rises. When this process is repeated until time point d, 1728-bit image data is fetched into the S / P register 5, as shown in FIG. The above processing is related to the processing of steps S1 to S4 shown in FIG.

【0025】次に、時点e、つまりプレヒート用クロッ
クCKの最初の立下がりで、S/Pレジスタ5のDOUT
(すなわち、1番目の画像データD(1))をF/F9
2でサンプリングする。これにより、S/Pレジスタ5
の入力DINはD(1)の反転したデータ
Next, at the time point e, that is, the first falling edge of the preheat clock CK, D OUT of the S / P register 5 is
(That is, the first image data D (1)) is F / F9
Sample at 2. As a result, the S / P register 5
Input D IN is the inverted data of D (1)

【0026】[0026]

【外2】 [Outside 2]

【0027】の状態となる。次に、クロックCKの次の
立上がりである時点fで、S/Pレジスタ5の初段のレ
ジスタに
The state becomes. Next, at the time point f which is the next rising edge of the clock CK, the first stage register of the S / P register 5 is set.

【0028】[0028]

【外3】 [Outside 3]

【0029】が格納される。Is stored.

【0030】以降同様に、プレヒートデータ用クロック
CKの立下がりで反転データをサンプリングし、立上り
でS/Pレジスタ5に格納することを繰り返すと、1ラ
イン分の前ラインデータの反転データが格納される(図
5(i)参照)。以上の処理は、図3に示すステップS
5〜S8の処理に関するものである。
Similarly, when the inverted data is sampled at the falling edge of the preheat data clock CK and stored in the S / P register 5 at the rising edge, the inverted data of the preceding line data for one line is stored. (See FIG. 5 (i)). The above processing is performed in step S shown in FIG.
It relates to the processing of 5 to S8.

【0031】なお上記実施例では、制御回路9を、装置
の制御部20に設けたが、記録ヘッド10側に組み込ん
で、SEL信号によって制御を行なう場合の方が構成が
簡単になる。ただし、この場合DOUT 用の信号線が必要
なくなるが、SEL信号用の信号線が増えるので、信号
線の数には変更がない。
In the above embodiment, the control circuit 9 is provided in the control section 20 of the apparatus. However, when the control circuit 9 is incorporated in the recording head 10 side and the control is performed by the SEL signal, the configuration becomes simpler. However, in this case, the signal line for D OUT is not necessary, but the number of signal lines for SEL signal is increased, so the number of signal lines is not changed.

【0032】また、図1で示されるようにクロックジェ
ネレータ11を設けてプレヒートデータ転送用クロック
CKを本体側と別のものとしたが、CPUがP/S制御
回路4を制御して、プレヒートデータ転送中もこの回路
4からクロックCKを発生させるようにすれば、CKジ
ェネレータ11やスイッチ12が不要となり、構成が簡
単になる。
Further, as shown in FIG. 1, the clock generator 11 is provided so that the preheat data transfer clock CK is different from the main body side. However, the CPU controls the P / S control circuit 4 and the preheat data is transferred. If the clock CK is generated from the circuit 4 even during the transfer, the CK generator 11 and the switch 12 are unnecessary, and the configuration is simplified.

【0033】(第2実施例)図6は本発明の第2実施例
にかかる記録装置のデータ処理システムを示すブロック
図であり、図1と同様なシステムを示す。図6におい
て、図1に示した要素と同様の要素には同一の符号を付
してその説明は省略する。
(Second Embodiment) FIG. 6 is a block diagram showing a data processing system of a recording apparatus according to a second embodiment of the present invention, and shows a system similar to that of FIG. 6, the same elements as those shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0034】図1に示す構成と異なるのは、制御回路1
9であり、制御回路19は、S/Pレジスタの出力D
OUT からプレヒートデータを生成し、また、画像データ
とプレヒートデータとを切換えてS/Pレジスタ5に転
送する。
The difference from the configuration shown in FIG.
9 and the control circuit 19 outputs the output D of the S / P register.
Preheat data is generated from OUT , and image data and preheat data are switched and transferred to the S / P register 5.

【0035】図7は、プレヒートデータ生成部を構成す
る、図1のS/Pレジスタ5および制御回路19の詳細
を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing the details of the S / P register 5 and the control circuit 19 of FIG. 1 which constitute the preheat data generator.

【0036】S/Pレジスタの詳細は、図2に示すもの
と同一であり、その説明は省略する。
Details of the S / P register are the same as those shown in FIG. 2, and the description thereof is omitted.

【0037】Dフリップフロップ(F/F)192は、
S/Pレジスタ5からのDOUT 信号を入力し、これをク
ロックCKの逆極性(逆相)でサンプリングする。イン
バータ193は、クロックCKを反転させ、スイッチ1
94は、画像データD1と補間回路195で生成したプ
レヒートデータとを切換える。このスイッチ194は、
それに入力する制御信号SELによってその切換えが制
御される。補間ブロック195は、F/F192から出
力される前ラインの画像データとそのとき(現ライン)
の画像データとから、プレヒートデータを補間(演算)
して生成する。例えば、前ラインの反転データと現ライ
ンのデータをアンド演算して生成する。
The D flip-flop (F / F) 192 is
The D OUT signal from the S / P register 5 is input, and this is sampled with the reverse polarity (reverse phase) of the clock CK. The inverter 193 inverts the clock CK, and the switch 1
Reference numeral 94 switches between the image data D1 and the preheat data generated by the interpolation circuit 195. This switch 194
The switching is controlled by the control signal SEL input to it. The interpolation block 195 determines the image data of the previous line output from the F / F 192 and the current time (current line).
Preheat data is interpolated (calculated) from the image data of
To generate. For example, the inverted data of the previous line and the data of the current line are ANDed and generated.

【0038】図8は本例処理システムの動作を示すフロ
ーチャートである。以下、同図を用いて本例の処理につ
いて説明する。
FIG. 8 is a flow chart showing the operation of the processing system of this example. The processing of this example will be described below with reference to FIG.

【0039】ステップS81でスイッチ194を画像デ
ータD1側に切換えて画像データ転送にそなえる。そし
て、ステップS82ではシステムのラインバッファ3か
ら、P/S制御回路4を介してS/Pレジスタ5への画
像データの転送を開始する。ステプS83で1ライン分
の画像データの転送が終了したと判断すると、ステップ
S84で、この画像データに基づいた記録動作を行う。
In step S81, the switch 194 is switched to the image data D1 side to prepare for image data transfer. Then, in step S82, transfer of image data from the system line buffer 3 to the S / P register 5 via the P / S control circuit 4 is started. If it is determined in step S83 that the transfer of the image data for one line is completed, the recording operation based on this image data is performed in step S84.

【0040】次に、ステップS85でスイッチ194
を、今度はプレヒートデータ用のD3側に切換えてプレ
ヒートデータの転送にそなえる。そして、ステップS8
6で、ステップS82と全く同様に、先にステップS8
2で転送した画像データと同じデータD1を、ラインバ
ッファ3からP/S制御回路4を介して転送する。この
とき、この画像データD1は補間回路195に入力し、
F/F192から出力される前ラインの画像データD2
との間で補間され、データD3としてS/Pレジスタ5
に転送される。なおここで前ラインのデータDOUT は、
F/F192によってクロックCKの立下りでサンプリ
ングされ、F/F192のQ出力と前ラインのデータの
状態とする。次に、ステップS87で1ライン分の転送
が終了したか否かを判断し、終了したならば、ステップ
S88でプレヒート動作を行う。ステップ89では、1
ページが終了したか否かを判断し、終了していなければ
ステップ81にもどり、上述の処理を繰り返す。
Next, in step S85, the switch 194
This time, the D3 side for preheat data is switched to prepare for the transfer of preheat data. Then, step S8
At step 6, just like step S82, first at step S8.
The same data D1 as the image data transferred in 2 is transferred from the line buffer 3 via the P / S control circuit 4. At this time, this image data D1 is input to the interpolation circuit 195,
Image data D2 of the previous line output from the F / F 192
Is interpolated between and S / P register 5 as data D3
Transferred to. Here, the data D OUT of the previous line is
Sampling is performed by the F / F 192 at the falling edge of the clock CK, and the Q output of the F / F 192 and the data of the previous line are set. Next, in step S87, it is determined whether or not the transfer for one line is completed, and if completed, the preheat operation is performed in step S88. In step 89, 1
It is determined whether or not the page has ended, and if it has not ended, the process returns to step 81 and the above-described processing is repeated.

【0041】なお、上記第2実施例では、そのときの画
像データと前ラインの画像データとの補間をプレヒート
のデータとしたが、本発明によるプレヒートデータはこ
れに限られない。例えば、補間回路195の代わりに、
画像データと前ライン画像データから、前ライン画像デ
ータに対して所定関係を有するプレヒートデータを生成
するような回路を設けることもできる。これにより、生
成されるプレヒートデータが、より多様なものとなる。
In the second embodiment, the preheat data is used as the interpolation between the image data at that time and the image data of the previous line, but the preheat data according to the present invention is not limited to this. For example, instead of the interpolation circuit 195,
A circuit may be provided to generate preheat data having a predetermined relationship with the front line image data from the image data and the front line image data. As a result, the generated preheat data becomes more diverse.

【0042】また、上述した第1および第2実施例では
熱転写方式の記録装置を例にとり説明したが、本発明
は、インクジェット方式の記録装置にも有効に適用でき
ることは勿論である。
Further, although the thermal transfer type recording apparatus has been described as an example in the above-mentioned first and second embodiments, the present invention can be effectively applied to an ink jet type recording apparatus.

【0043】以下、インクジェット記録装置の一例を説
明する。
An example of the ink jet recording apparatus will be described below.

【0044】図9は本発明の一実施例にかかるインクジ
ェット記録装置の要部を示す概略斜視図である。
FIG. 9 is a schematic perspective view showing a main part of an ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0045】図9において、記録ヘッド101は、その
記録紙107と対向する面に、記録紙107の搬送方向
に48個のインク吐出口(不図示)を具える。また、記
録ヘッド101には、この48この吐出口それぞれに連
通してインク路(不図示)が設けられ、それぞれのイン
ク路に対応して、記録ヘッド101を構成する基板にイ
ンク吐出のための熱エネルギーを発生する電気熱変換体
(上述の発熱抵抗体7に対応する発熱素子)が形成され
ている。電気熱変換体は、駆動データに応じてこれに印
加される電気パルスによって熱を発生し、これにより、
インクに沸騰膜を生じこの沸騰膜による気泡の生成に伴
なって上記吐出口からインクが吐出される。各インク路
には、これらに共通に連通する共通液室が設けられてお
り、これに貯留されるインクは、各インク路での吐出動
作に応じてそのインク路に供給される。
In FIG. 9, the recording head 101 has 48 ink ejection ports (not shown) on the surface facing the recording paper 107 in the conveying direction of the recording paper 107. Further, the recording head 101 is provided with an ink path (not shown) communicating with each of the 48 ejection ports, and ink is ejected onto a substrate constituting the recording head 101 corresponding to each ink path. An electrothermal converter (heating element corresponding to the heating resistor 7) that generates thermal energy is formed. The electrothermal converter generates heat by an electric pulse applied to it in response to the driving data, whereby
A boiling film is formed on the ink, and the ink is ejected from the ejection port as bubbles are generated by the boiling film. Each ink path is provided with a common liquid chamber that communicates with them in common, and the ink stored therein is supplied to the ink path according to the ejection operation in each ink path.

【0046】キャリッジ102は、記録ヘッド101を
搭載し、また、記録紙107の記録面と平行に延在する
1対のガイドレール103と摺動可能に係合する。これ
により、記録ヘッド101は、ガイドレール103に沿
って移動することができ、この移動に伴なって所定のタ
イミングで上記記録面に向けてインクを吐出することに
より記録を行う。上記移動の後、記録紙107を、図中
矢印方向に所定量搬送し、再び上記移動を行い記録を行
う。このような動作を繰り返すことにより、記録紙10
7に、順次記録を行っていく。
The carriage 102 carries the recording head 101, and slidably engages with a pair of guide rails 103 extending parallel to the recording surface of the recording paper 107. As a result, the recording head 101 can move along the guide rail 103, and along with this movement, recording is performed by ejecting ink toward the recording surface at a predetermined timing. After the above movement, the recording paper 107 is conveyed by a predetermined amount in the direction of the arrow in the drawing, and the above movement is performed again to perform recording. By repeating such an operation, the recording paper 10
In 7, we will record sequentially.

【0047】上述した記録紙107の搬送は、その記録
面の上下にそれぞれ配設された各々1対の搬送ローラ1
04および105が回転することによって行われる。ま
た、記録紙107の記録面の裏側には、記録面の平面性
を保つためのプラテン106が配設されている。
The above-described conveyance of the recording paper 107 is carried out by a pair of conveying rollers 1 arranged above and below the recording surface.
This is done by rotating 04 and 105. Further, a platen 106 for maintaining the flatness of the recording surface is arranged on the back side of the recording surface of the recording paper 107.

【0048】なお、上述したキャリッジ102の移動
は、これに取付けられる不図示の例えばベルトがモータ
によって駆動されることによって可能となり、また、搬
送ローラ104および105の回転も同様にモータの回
転がこれらに伝達されることによって可能となる。
The above-mentioned movement of the carriage 102 is made possible by driving, for example, a belt (not shown) mounted on the carriage 102 by a motor, and the rotation of the transport rollers 104 and 105 is also performed by the motor. It becomes possible by being transmitted to.

【0049】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
(Others) The present invention is particularly provided with means for generating thermal energy as energy used for ejecting ink (for example, an electrothermal converter or a laser beam) even in the ink jet recording system. The present invention provides excellent effects in a recording head and a recording apparatus of the type in which the thermal energy causes a change in ink state. This is because such a system can achieve high density recording and high definition recording.

【0050】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
Regarding the typical structure and principle thereof, see, for example, US Pat. No. 4,723,129 and US Pat. No. 4,740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method is a so-called on-demand type,
It can be applied to any of the continuous type, but especially in the case of the on-demand type, it can be applied to the sheet holding the liquid (ink) or the electrothermal converter arranged corresponding to the liquid path. By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and giving a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling, heat energy is generated in the electrothermal converter, and film boiling is caused on the heat acting surface of the recording head. Liquid (ink) corresponding to this drive signal as a result
This is effective because bubbles can be formed inside. Due to the growth and contraction of the bubbles, liquid (ink) is ejected through the ejection openings to form at least one droplet. It is more preferable to make this drive signal into a pulse shape, because the bubble growth and contraction are immediately and appropriately performed, so that the ejection of the liquid (ink) with excellent responsiveness can be achieved. As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0051】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
As the constitution of the recording head, in addition to the combination constitution of the discharge port, the liquid passage, and the electrothermal converter (the straight liquid passage or the right-angled liquid passage) as disclosed in the above-mentioned specifications, U.S. Pat. No. 4,558,333, U.S. Pat. No. 44, which discloses a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.
The configuration using the specification of No. 59600 is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Publication No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of the electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters, and an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy is provided. The effect of the present invention is effective even if the configuration corresponding to the ejection portion is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 59-138461. That is, according to the present invention, recording can be surely and efficiently performed regardless of the form of the recording head.

【0052】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full line type recording head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium which can be recorded by the recording apparatus. Such a recording head may have a configuration that satisfies the length by a combination of a plurality of recording heads or a configuration as one recording head integrally formed.

【0053】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
In addition, even in the case of the serial type as in the above example, the recording head fixed to the main body of the apparatus or the ink jet from the main body of the apparatus is electrically connected to the main body of the apparatus by mounting the recording head. The present invention is also effective when a replaceable chip-type recording head that can be supplied or a cartridge-type recording head in which an ink tank is integrally provided in the recording head itself is used.

【0054】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
Further, as the constitution of the recording apparatus of the present invention, it is preferable to add ejection recovery means of the recording head, preliminary auxiliary means and the like because the effects of the present invention can be further stabilized. Specifically, heating is performed by using a capping means, a cleaning means, a pressure or suction means for the recording head, an electrothermal converter or a heating element other than this, or a combination thereof. Examples thereof include a preliminary heating unit for performing the discharge and a preliminary discharge unit for performing discharge different from the recording.

【0055】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
Regarding the type or number of recording heads to be mounted, for example, only one is provided corresponding to a single color ink, or a plurality of inks having different recording colors and densities are supported. A plurality of pieces may be provided. That is, for example, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but may be either integrally formed of the recording heads or a combination of a plurality of them. The present invention is also very effective for an apparatus provided with at least one of full-color recording modes by color mixing.

【0056】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
In addition, in the above-described embodiments of the present invention, the ink is described as a liquid, but an ink that solidifies at room temperature or lower and that softens or liquefies at room temperature may be used. Or, in the inkjet method, it is common to adjust the temperature of the ink itself within the range of 30 ° C. or higher and 70 ° C. or lower to control the temperature so that the viscosity of the ink is within the stable ejection range. At times, a liquid ink may be used. In addition, the temperature rise due to thermal energy is positively prevented by using it as the energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state, or in order to prevent the evaporation of the ink, it is solidified and heated in a standing state. You may use the ink liquefied by. In any case, by applying heat energy such as ink that is liquefied by applying heat energy according to the recording signal and liquid ink is ejected, or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In this case, the ink is
JP 54-56847 A or JP 60-7.
As described in Japanese Patent No. 1260, it may be configured to face the electrothermal converter in a state of being held as a liquid or a solid in the concave portion or the through hole of the porous sheet. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0057】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
In addition, as the form of the ink jet recording apparatus of the present invention, other than the one used as an image output terminal of information processing equipment such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a facsimile apparatus having a transmission / reception function can be used. It may be in a form or the like.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、記録ヘッド側の画像データを記憶する手段に
一度転送された画像データに基づき、自動的にプレヒー
トデータが生成され、このデータに基づいて発熱素子の
プレヒートが行われる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the preheat data is automatically generated based on the image data once transferred to the means for storing the image data on the recording head side. The heating element is preheated based on the data.

【0059】この結果、CPUのプレヒートデータ転送
にかかる処理の負担が軽減される。また、例えば、記録
ヘッド側のシフトレジスタを前ラインの画像データを記
憶する手段として活用することが可能となり、高価なメ
モリ(RAM)を追加することなく軽微なコストでプレ
ヒートデータの生成を実現できる。
As a result, the processing load on the preheat data transfer of the CPU is reduced. Further, for example, the shift register on the recording head side can be used as a means for storing the image data of the previous line, and the preheat data can be generated at a small cost without adding an expensive memory (RAM). ..

【0060】さらに、プレヒートデータの生成をハード
で実現するため、ソフトウェアの負担を増大することな
く、きめ細かなプレヒートが容易に達成でき、画質貢献
に大いに役立つ。
Furthermore, since the generation of preheat data is realized by hardware, fine preheat can be easily achieved without increasing the load on software, which is very useful for contributing to image quality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例にかかる記録装置のデータ処
理システムを示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a data processing system of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すS/Pレジスタおよび制御回路の詳
細を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing details of an S / P register and a control circuit shown in FIG.

【図3】図1に示したシステムの処理手順を示すフロー
チャートである。
3 is a flowchart showing a processing procedure of the system shown in FIG.

【図4】図3に示す処理のタイミングチャートである。FIG. 4 is a timing chart of the processing shown in FIG.

【図5】上記タイミングチャートにおける各時点でのS
/Pレジスタのデータの状態を示す概念図である。
FIG. 5: S at each time point in the above timing chart
It is a conceptual diagram which shows the state of the data of a / P register.

【図6】本発明の他の実施例にかかる記録装置のデータ
処理システムを示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a data processing system of a recording apparatus according to another embodiment of the present invention.

【図7】図6に示すS/Pレジスタおよび制御回路の詳
細を示すブロック図である。
7 is a block diagram showing details of an S / P register and a control circuit shown in FIG.

【図8】図6に示したシステムの処理手順を示すフロー
チャートである。
8 is a flowchart showing a processing procedure of the system shown in FIG.

【図9】本発明の適用可能なインクジェット記録装置の
概略斜視図である。
FIG. 9 is a schematic perspective view of an inkjet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ROM 3 ラインバッファ 4 P/S制御回路 5 S/Pレジスタ 51 〜5n フリップフロップ 6 ラッチ 7 発熱抵抗体 8 ゲート 9,19 制御回路 10 記録ヘッド 11 CKジェネレータ 12 スイッチ 20 制御部 92,192 フリップフロップ 93,193 インバータ 94,194 スイッチ 195 補間回路1 CPU 2 ROM 3 line buffer 4 P / S control circuit 5 S / P register 5 1 to 5 n flip-flops 6 latch 7 heating resistor 8 gate 9 and 19. The control circuit 10 the printhead 11 CK generator 12 switch 20 control unit 92 , 192 Flip-flop 93, 193 Inverter 94, 194 Switch 195 Interpolator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 29/00 9113−2C B41J 3/20 116 8804−2C 29/00 G ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification number Office reference number FI technical display location B41J 29/00 9113-2C B41J 3/20 116 8804-2C 29/00 G

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 熱エネルギーを利用して記録を行う記録
装置において、 前記熱エネルギーを発生する発熱素子を具えた記録ヘッ
ドと、 該記録ヘッドの前記発熱素子に対応して画像データを記
録するためのデータ記憶手段と、 該データ記憶手段が記憶する画像データに基づいて前記
発熱素子を駆動し、前記熱エネルギーを発生させるため
の駆動手段と、 前記データ記憶手段が記憶する画像データを利用して、
前記発熱素子を予備的に発熱させるためのプレヒートデ
ータを生成する生成手段と、 前記駆動手段に、前記生成手段が生成するプレヒートデ
ータに基づいた駆動を行わせるためのプレヒート制御手
段と、を具えたことを特徴とする記録装置。
1. A recording apparatus for recording by utilizing thermal energy, comprising: a recording head having a heating element for generating the thermal energy; and recording image data corresponding to the heating element of the recording head. Of the data storage means, drive means for driving the heating element based on the image data stored in the data storage means to generate the thermal energy, and image data stored in the data storage means. ,
And a preheat control unit for causing the driving unit to drive based on the preheat data generated by the generating unit. A recording device characterized by the above.
【請求項2】 前記記録ヘッドと前記データ記憶手段は
同一基板上に形成されることを特徴とする請求項1に記
載の記録装置。
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head and the data storage unit are formed on the same substrate.
【請求項3】 熱エネルギーを利用して記録を行う記録
装置において、 前記熱エネルギーを発生する発熱素子を具えた記録ヘッ
ドと、 該記録ヘッドの前記発熱素子に対応して転送クロックの
正相で転送される画像データを記憶するためのレジスタ
と、 該レジスタが記憶する画像データに基づいて前記発熱素
子を駆動し、前記熱エネルギーを発生させるための駆動
手段と、 前記転送クロックの逆相で、前記レジスタの最終段から
の当該画像データをサンプリングするためのサンプリン
グ手段と、 該サンプリング手段がサンプリングした画像データの反
転データを、前記発熱素子を予備的に発熱させるための
プレヒートデータとして、前記レジスタへ転送する転送
手段と、 前記レジスタへの、前記転送手段による前記プレヒート
データの転送と前記画像データの転送を切換えて行う転
送制御手段と、 該転送制御手段の制御に応じ、前記駆動手段に、前記レ
ジスタに記憶されたプレヒートデータに基づいた駆動を
行わせるためのプレヒート制御手段と、を具えたことを
特徴とする記録装置。
3. A recording apparatus for recording by utilizing thermal energy, comprising: a recording head having a heating element for generating the thermal energy; and a positive phase of a transfer clock corresponding to the heating element of the recording head. A register for storing image data to be transferred, a driving unit for driving the heating element based on the image data stored in the register to generate the thermal energy, and a phase opposite to the transfer clock, Sampling means for sampling the image data from the final stage of the register, and inversion data of the image data sampled by the sampling means are stored in the register as preheat data for preliminarily heating the heating element. Transfer means for transferring, and transfer of the preheat data by the transfer means to the register, Transfer control means for switching the transfer of the image data, and preheat control means for causing the drive means to drive based on the preheat data stored in the register under the control of the transfer control means, A recording device characterized by comprising.
【請求項4】 前記記録ヘッドと前記レジスタは同一基
板上に形成されることを特徴とする請求項3に記載の記
録装置。
4. The recording apparatus according to claim 3, wherein the recording head and the register are formed on the same substrate.
【請求項5】 熱エネルギーを利用して記録を行う記録
装置において、 前記熱エネルギーを発生する発熱素子を具えた記録ヘッ
ドと、 該記録ヘッドの前記発熱素子に対応して転送クロックの
正相で転送される画像データを記憶するためのレジスタ
と、 該レジスタが記憶する画像データに基づいて前記発熱素
子を駆動し、前記熱エネルギーを発生させるための駆動
手段と、 前記転送クロックの逆相で、前記レジスタの最終段から
の当該画像データをサンプリングするためのサンプリン
グ手段と、 該サンプリング手段がサンプリングした画像データおよ
び前記レジスタへ転送される画像データに基づいて、前
記発熱素子を予備的に発熱させるためのプレヒートデー
タを生成する生成手段と、 前記レジスタへの前記生成手段によるプレヒートデータ
の転送と前記画像データの転送を切換えて行う転送制御
手段と、 該転送制御手段の制御に応じ、前記駆動手段に、前記レ
ジスタに記憶されたプレヒートデータに基づいた駆動を
行わせるためのプレヒート制御手段と、を具えたことを
特徴とする記録装置。
5. A recording apparatus for recording by utilizing thermal energy, comprising: a recording head having a heating element for generating the thermal energy; and a positive phase of a transfer clock corresponding to the heating element of the recording head. A register for storing image data to be transferred, a driving unit for driving the heating element based on the image data stored in the register to generate the thermal energy, and a phase opposite to the transfer clock, Sampling means for sampling the image data from the final stage of the register, and for preliminarily heating the heating element based on the image data sampled by the sampling means and the image data transferred to the register. Generating means for generating preheat data of the Transfer control means for switching between the transfer of the image data and the transfer of the image data, and a preheat for causing the drive means to drive based on the preheat data stored in the register under the control of the transfer control means. A recording device comprising: a control unit.
【請求項6】 前記記録ヘッドと前記レジスタは同一基
板上に形成されることを特徴とする請求項5に記載の記
録装置。
6. The recording apparatus according to claim 5, wherein the recording head and the register are formed on the same substrate.
【請求項7】 前記記録ヘッドは、前記熱エネルギーを
利用して、インクに気泡を生成させ、該気泡の生成に基
づいてインクを吐出することを特徴とする請求項1ない
し請求項6のいずれかに記載の記録装置。
7. The recording head according to claim 1, wherein the recording head uses the thermal energy to generate bubbles in the ink and ejects the ink based on the generation of the bubbles. The recording device according to claim 1.
JP22713891A 1991-09-06 1991-09-06 Recording device Expired - Fee Related JP2983345B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22713891A JP2983345B2 (en) 1991-09-06 1991-09-06 Recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22713891A JP2983345B2 (en) 1991-09-06 1991-09-06 Recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564888A true JPH0564888A (en) 1993-03-19
JP2983345B2 JP2983345B2 (en) 1999-11-29

Family

ID=16856082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22713891A Expired - Fee Related JP2983345B2 (en) 1991-09-06 1991-09-06 Recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2983345B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515309A (en) * 2003-11-03 2007-06-14 パンチ グラフィックス プレプレス ジャーマニー ゲーエムベーハー Apparatus and method for digital exposure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515309A (en) * 2003-11-03 2007-06-14 パンチ グラフィックス プレプレス ジャーマニー ゲーエムベーハー Apparatus and method for digital exposure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2983345B2 (en) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174225B2 (en) Recording head and recording method and apparatus using the recording head
EP0445916A1 (en) Recording head and recording apparatus using same
JP3157881B2 (en) Ink jet recording device
JPH08187854A (en) Recorder
JP4261896B2 (en) Recording device
JP2859759B2 (en) Recording apparatus and density unevenness correction method
JP2746717B2 (en) Ink jet recording device
JP2983345B2 (en) Recording device
JPH11179915A (en) Print head, printer and printing method
JP2756051B2 (en) Image recording device
JP3222630B2 (en) Ink jet recording device
JPH06164854A (en) Copying machine and its method
JPH10324045A (en) Printer
JP3170310B2 (en) Ink jet recording device
JP2818015B2 (en) Ink jet recording device
JP2002321342A (en) Printing device
JP2919639B2 (en) Recording device
JPH06183033A (en) Ink jet recorder
US5984453A (en) Recording apparatus and method by time-division drive
JP2863291B2 (en) Recording device
JP3047979B2 (en) Ink jet recording device
JP3133841B2 (en) Image forming device
JPH11170574A (en) Color ink jet recording apparatus
JP2000127367A (en) Recording apparatus and recording operation controlling method
JPH05338209A (en) Color image recording device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees