JPH0561034A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0561034A
JPH0561034A JP3298587A JP29858791A JPH0561034A JP H0561034 A JPH0561034 A JP H0561034A JP 3298587 A JP3298587 A JP 3298587A JP 29858791 A JP29858791 A JP 29858791A JP H0561034 A JPH0561034 A JP H0561034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
backlight
display panel
slit plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3298587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hataaki Yoshimoto
旗秋 吉本
Katsuhiro Ito
克博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP3298587A priority Critical patent/JPH0561034A/ja
Publication of JPH0561034A publication Critical patent/JPH0561034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高いコントラストの高品質の表示装置を提
供するものである。 【構成】 散乱効果を利用した表示パネルとバックラ
イトとからなる表示装置において、表示パネルとバック
ライトとの間に、該バックライトの光を平行光に近づけ
る手段を設けた表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は散乱効果を利用した表示
装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】散乱効果を利用した表示
パネルの例として特開昭59−178428号公報に記
載されているようなポリマー分散型液晶表示装置があ
る。該公報記載の液晶表示装置は、電圧OFF時におい
て、光がポリマーマトリックスと液晶粒滴との界面にお
いて反射したり、ランダムに並んだ液晶によって光路が
なじまげられたりすることにより散乱し、フィルムは乳
白色に濁る。一方、電圧ON時においては、液晶粒滴内
の液晶は電界により電界方向に並ぶが、このとき正常光
に対する液晶の屈折率nとポリマーの屈折率nとを
ほぼ等しくなるように選ぶことにより、フィルム面に垂
直に入射された光はポリマーと液晶との界面において反
射することなく通過するので、フィルムは透明になる。
【0003】従来技術においては、コントラストはON
時の透明状態とOFF時の散乱状態との透過光量の違い
によってもたらされるが、ポリマーが透明性の物質であ
るために、OFF状態において、出射光強度を全空間に
おいて積分すればその出射光強度は入射光強度にほぼ等
しいと考えられる。すなわち極端に細いビームをNCA
Pフィルムに当て、その透過光量を極端に小さな角度に
おいて検出する場合には、高いコントラストが得られる
が、入射光の幅が広くなったり、検出角度が大きくなっ
たりした場合には、急激にコントラストが低下すること
になる。このような現象は、液晶に二色性染料を添加す
ることにより若干改善されるが充分ではない。このた
め、バックライトを用いた表示装置に応用した場合、バ
ックライトとして蛍光灯、EL等通常の光源を利用した
時に充分なコントラストが得られないという問題があっ
た。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、前記問題点
を解決するためになされたものである。本発明は、散乱
効果を利用した表示パネルとバックライトとからなる表
示装置において、表示パネルとバックライトとの間に、
該バックライトの光を平行光に近づける手段を設けたこ
とを特徴とする表示装置に関する。
【0005】以下散乱効果を利用した表示パネルとして
ポリマー分散型液晶を用い、バックライトからの光を平
行光に近づける手段としてスリット板を用いた例を図面
を参照して説明する。
【0006】図1は、本発明の一実施態様を示す図であ
る。1はポリマー分散型液晶からなる表示パネルであ
り、該表示パネル1を駆動する手段2とバックライト3
との間にスリット板4が配設されている。このスリット
板4はバックライト3からの光の方向を制限し、平行光
に近づけ、ポリマー分散型液晶層1への入射角度を小さ
くする働きをする。ポリマー分散型液晶層1に入射する
光のうち入射角度の大きい光はOFF時の輝度レベルを
上げるため、コントラストを低下させる。そこでスリッ
ト板を用いて入射角度を小さくするとコントラストを大
幅に上昇させることができる。
【0007】スリット板4としては、例えば図に示すよ
うな薄い反射の少ない板を図2に示すように表示パネル
に対し垂直方向に並べることにより形成されたものが使
用される。また、薄い反射の少ない板を格子状、はちの
巣状等に組み合わせることも可能である。あるいはCR
TやLEDの防げん用に用いられているライトコントロ
ール・フィルム(3M、旭化成など)等も好適に使用さ
れる。
【0008】スリット板のスリットの間隔が過度に狭か
ったり、スリット長が過度に長かったりする場合には視
野角が低下し、その逆の場合にはコントラスト比の低下
をもたらす。従って、適度なコントラスト比と視野角と
を有する表示装置とするためには、画素の大きさ、用途
等を考慮して適宜選択するのが良い。光の方向を制限す
る手段としてスリット板の他にレンズアレイ等を用いる
こともできる。
【0009】本発明に使用されるバックライトとしては
蛍光灯、冷陰極管、EL等通常の光源を使用することが
できる。また、これらの光源と拡散板やライトガイド等
とを組み合わせたバックライトシステムも好適に使用さ
れる。
【0010】本発明に使用される表示パネルとしては、
DS(Dynamic Scattering)型、P
C(Phase Change)型等の液晶、またはポ
リマー分散型液晶等の散乱効果を利用した液晶表示パネ
ルを挙げることができる。ポリマー分散型液晶として
は、NCAP液晶のようなポリマーのマトリクス中に多
数のカプセル状の液晶体(球状に限定されない)が分散
含有されたもの、熱可塑性樹脂やエポキシ樹脂等のポリ
マーに分散含有された液晶等のいわゆるポリマー分散型
液晶、あるいは三次元網目状構造のポリマー中の空隙部
に液晶が連続相として入っている液晶複合膜等を挙げる
ことができる。特にポリマー分散型液晶を使用した場合
には大画面の液晶表示パネルを貼り合わせ等により容易
にしかも安価に製造することができるので好適である。
また、これらの表示パネルはTFT、ダイオード、MI
M、バリスタなどのスイッチング素子が内部に配設され
たものであっても良い。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示し、本発明をさらに詳細に
説明する。なお、この実施例ではスイッチング素子とし
てバリスタを使用した液晶表示装置を示したが、他のス
イッチング素子を使用した場合でも、あるいはスイッチ
ング素子を使用しない場合でも、本発明の効果は変わら
ない。
【0012】実施例1 まず、図3に示すような透明な走査電極5を有する第1
の基板6の走査電極側にポリビニールアルコール2gを
溶かした水溶液20g、液晶5g、黒色二式性色素0.
2gからなるエマルジョンを、70μmのドクターブレ
ードを用いて塗布し、乾燥してポリマー分散型液晶層7
(厚さ15μm)を形成した。一方、第2の基板8上に
配設された透明電極からなる画素電極9と信号電極10
との間に、印刷法によりバリスタ素子11(バリスタの
厚み10μm±3μm)を形成した。次に第2の基板8
とポリマー分散型液晶層7とを形成した第1の基板6と
を貼り合わせ、次いで、この液晶表示装置の第1の基板
8の背面に10Wの直管形蛍光灯10本をすきまなく並
べたバックライトシステム12を配設した。この液晶表
示装置の信号電極10と走査電極5との間に交流電圧±
120Vでマルチプレックス駆動(デューティ比1/1
28)したところ、望みの画素部分がクロストークなし
に点灯するこができた。しかしながら、コントラスト比
は10(電圧ON時の透過率20%、電圧OFF時の透
過率2%)と低かった。次いて、バックライトシステム
12と基板8の背面との間に、市販のメッシュ幅125
μm、スリット長760μmのスリット板(3M社;ラ
イトコントロールフィルム)13を配設した。前記と同
様な方法により駆動したところ、コントラスト比は20
(電圧ON時の透過率14%、電圧OFF時の透過率
0.7%)と向上した。なお、この時上下の視認角度は
約±30°に制限されたが、左右はなんらの制限も受け
なかった。なお、説明するに際し第1の基板上の電極を
走査電極としたが、必ずしもこれに限定されるものでは
なく、駆動時に第2の基板上の信号電極を走査してもよ
い。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、高いコントラストの高
品質の液晶表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示装置の概略図である。
【図2】本発明の一態様として使用されるスリット板の
斜視図である。
【図3】本発明の液晶表示装置の一態様を示す拡大断面
図である。
【符号の説明】
1 表示パネル 2 駆動手段 3 バックライト 4,13 スリット板 5 走査電極 6,8 基板 7 ポリマー分散型液晶層 9 画素電極 10 信号電極 11 バリスタ素子 12 バックライトシステム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 散乱効果を利用した表示パネルとバッ
    クライトとからなる表示装置において、表示パネルとバ
    ックライトとの間に、該バックライトの光を平行光に近
    づける手段を設けたことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記パネルがポリマー分散型液晶であ
    ることを特徴とする請求項1の表示装置。
JP3298587A 1991-08-30 1991-08-30 表示装置 Pending JPH0561034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298587A JPH0561034A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298587A JPH0561034A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561034A true JPH0561034A (ja) 1993-03-12

Family

ID=17861674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3298587A Pending JPH0561034A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242446B2 (en) 2004-03-26 2007-07-10 Denso Corporation Liquid crystal display apparatus
CN110286516A (zh) * 2019-08-02 2019-09-27 成都工业学院 一种狭缝节距可变的立体显示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242446B2 (en) 2004-03-26 2007-07-10 Denso Corporation Liquid crystal display apparatus
CN110286516A (zh) * 2019-08-02 2019-09-27 成都工业学院 一种狭缝节距可变的立体显示装置
CN110286516B (zh) * 2019-08-02 2024-02-20 成都工业学院 一种狭缝节距可变的立体显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241667B2 (ja) 面状光源、表示装置、携帯端末装置及び光線方向切替素子
US6844903B2 (en) Blue backlight and phosphor layer for a color LCD
JP4752911B2 (ja) 照明装置、表示装置、およびエッジライト方式のバックライトに用いる光変調素子の製造方法
JP3457591B2 (ja) 液晶表示装置
KR101167440B1 (ko) 액정표시장치
CN102235607B (zh) 照明装置和显示装置
JP5954097B2 (ja) 表示装置
JP4774957B2 (ja) 液晶表示装置
WO2016031397A1 (ja) 表示装置および照明装置
JP2010026410A (ja) 表示装置
TWI338178B (ja)
JP2009301041A (ja) 拡散子及びその製造方法並びにこの拡散子を用いた液晶ディスプレイ装置
JPH0659252A (ja) 平面ディスプレイパネル用光源
US20060033865A1 (en) Composite display unit and electric apparatus using this
JP3328496B2 (ja) 液晶表示装置
KR102431685B1 (ko) 액정표시장치
JP2000321566A (ja) 液晶表示装置
JP2016191870A (ja) 液晶表示装置
JP3820633B2 (ja) 液晶表示装置
JP3082114B2 (ja) 液晶表示装置
TWI804139B (zh) 顯示裝置
JPH0561034A (ja) 表示装置
JP3337044B2 (ja) 液晶カラー表示装置
KR102135918B1 (ko) 시야각 제어가 가능한 백라이트 유닛을 구비한 액정표시장치
JP2884755B2 (ja) 投射型表示装置