JPH05501920A - 特に粉末状物質の集積体中へ進入してその中を前進するためのプローブ - Google Patents

特に粉末状物質の集積体中へ進入してその中を前進するためのプローブ

Info

Publication number
JPH05501920A
JPH05501920A JP3505774A JP50577491A JPH05501920A JP H05501920 A JPH05501920 A JP H05501920A JP 3505774 A JP3505774 A JP 3505774A JP 50577491 A JP50577491 A JP 50577491A JP H05501920 A JPH05501920 A JP H05501920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
tube
powder
collection
striking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3505774A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァック バンワ
Original Assignee
デザンセクティザシオン モデルン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9002685A external-priority patent/FR2659112A1/fr
Priority claimed from FR9002684A external-priority patent/FR2659111A1/fr
Application filed by デザンセクティザシオン モデルン filed Critical デザンセクティザシオン モデルン
Publication of JPH05501920A publication Critical patent/JPH05501920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/001Handling, e.g. loading or unloading arrangements
    • F26B25/002Handling, e.g. loading or unloading arrangements for bulk goods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B9/00Preservation of edible seeds, e.g. cereals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B21/00Methods or apparatus for flushing boreholes, e.g. by use of exhaust air from motor
    • E21B21/002Down-hole drilling fluid separation systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B4/00Drives for drilling, used in the borehole
    • E21B4/06Down-hole impacting means, e.g. hammers
    • E21B4/14Fluid operated hammers
    • E21B4/145Fluid operated hammers of the self propelled-type, e.g. with a reverse mode to retract the device from the hole
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B49/00Testing the nature of borehole walls; Formation testing; Methods or apparatus for obtaining samples of soil or well fluids, specially adapted to earth drilling or wells
    • E21B49/02Testing the nature of borehole walls; Formation testing; Methods or apparatus for obtaining samples of soil or well fluids, specially adapted to earth drilling or wells by mechanically taking samples of the soil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B9/00Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards
    • F26B9/10Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards in the open air; in pans or tables in rooms; Drying stacks of loose material on floors which may be covered, e.g. by a roof
    • F26B9/103Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards in the open air; in pans or tables in rooms; Drying stacks of loose material on floors which may be covered, e.g. by a roof using fixed or removable drying air channels placed in the stack, e.g. horizontally or vertically
    • F26B9/106Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards in the open air; in pans or tables in rooms; Drying stacks of loose material on floors which may be covered, e.g. by a roof using fixed or removable drying air channels placed in the stack, e.g. horizontally or vertically the channels to be inserted into the stack, e.g. after its formation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/04Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
    • G01N1/08Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting involving an extracting tool, e.g. core bit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特に粉末状物質の集積体中・\進入してその中を前進するためのプローブ 本発明は主として、粉末または重物質、代表的には粒状物、種または砂の集積体 に進入してその中を前進するための装置、例えば、プローブ型の装置に関する。
本発明の装置は粉末物質の集積体、例えば、堆積体、地質学的層、船の貯蔵部、 サイロまたは任意の他の貯蔵ユニットに進入してその中で移動させることができ る。
一方、固体の内部への進入するための衝撃装置、例えば、コンクリート中に穴を 穿設することができる#i繋ドリル、または土壌に穴をあけることができる、第 2161732号として発行されたフランス特許第7251742号に述べられ ている地雷を製造することは知られている。
粉末物質中に進入したり前進したりするためのIM撃装置の使用はこれまで創案 されなかった。しかも、公知の種類の装置は、粒状物のような粉末物質中におい て主として装置の側部における摩擦から前進に対する抵抗が生じる程度までの使 用を行うことができない。しかしながら、固体中においては、前進に対する抵抗 は主として穴を形成し難いことから生じる。穴の存在は装置の側部に及ぼされる 圧力を減少させる。従って、本発明の開発の際に行った実験では、エネルギの8 096をヘッドに集中する公知の種類の装置は数メートルの最後で粒状物の集積 体の内部へ前進するのを終わった。ヘッドが何ら進行せずに振動している間、地 雷のボディは不動であった。しかち、出願人の会社は、粉末物質に対してほとん と摩擦のないプローブが前進するのを達成しないことを発見した。プローブの外 筒部及びこれにしっかり取り付けられた任意の案内手段の摩擦値f1 は打撃ピ ストンの後退がプローブの後退を行う最小値fより大きくなければならない。勿 論、摩擦値f、は打撃帯域に作用する打撃ピストンの衝撃がもはやプローブを前 進させない最大値Fより小さくなければならない。技術者はプローブの質量およ び自然周波数、ならびに駆動手段により打撃ピストンに伝えられる運動量を考慮 して摩擦の最適値を定める。
の荷重についてもそのようにするafi の値は、プローブの外筒部にしっかり 取り付けされた案内手段の付設により変更することができ、特に増大することが できる。摩擦値f、はプローブおよび付設案内手段の表面積に実質的に比例して いる。従って、flの値を増大するには、小さい直径の長い案内管またはこれよ り大きい直径のより短い案内管を付設することも可能である。付設すべき案内要 素の選択は調査すべき粉末物質の容器の幾何寸法により、或いは上記粉末物質内 で行うべき処理により定められる。
鉱石、砂または粒状物の粉末集積体の内部に進入するための公知の方法が存在し ていない。
粒状物の場合は特に重要である。!!類粒状物を点検したり、寄生生物に対して 効果的且つ永続的に保護したりするには、集積体に進入することができると言う ことが必要である。世界の穀類保安地区の保護は我々の時代の主な経済的目的の 1つである。寄生生物の破壊により人々に食料供給することが可能となる。
本発明による装置によれば、必要な観察を行うために粉末物質に進入してその中 を前進することができる。集積体に進入してその中を前進するために、本発明に よる装置は少なくとも1つの打撃帯域にII撃を与えるようになっている打撃ピ ストンを備えている。打撃帯域は本発明による装置の構造体に好ましくはしっか り連結されているので、打撃帯域に作用する打撃ピストンのitにより、プロー ブの前進を行う。
一実施例では、本発明によるプローブはロケフトの曲線状先端の形状のものであ る。
打撃ピストンは駆動手段の作用により移動される。本発明によるプローブの実施 例の第1K’更例では、駆動手段は電磁気のものであり、例えば、リニアモータ 型のものである。本発明によるプローブの有利な一変更例では、打撃ピストンは 流体により駆動される。本発明のプローブの特に有利な変更例では、流体は圧縮 空気である。
打撃ピストンを駆動するために流体を使用することにより、例えば、雰囲気が爆 発性である粒状物昇降器における非常に危険であるスパークの発生が回避される 。
打撃ピストン用の駆動流体として圧縮空気を使用することにより、上記流体のい ずれの漏れをも防ぐことはもはや重要なことではない。これに対して、進入され る粉末集積体内に空気を逃がすことは有利である。かくして、排気管を配置する ことは必要でないが、粉末集積体の流動化を行ない、これにより本発明によるプ ローブの前進を容易にする。
この流動化は、排気がプローブの両側で行われるならば、粒状の場合、特に効果 的である。しかも、粉末集積体の内側に空気を排気することにより、空気を使用 して処理生成物を移送するこができる。空気は、例えば、粒状物の集積体内から 寄生生物を除去するための物質用のビヒクルとして作用することができる。例え ば、式CHJrのメチルプロミドを噴入することができる。
有利には、本発明によるプローブは後方打撃帯域と、打撃ピスンをこの後方打撃 帯域にのみ、あるいは主にこの後方打撃帯域に当てる手段とを備えている。これ により、例えばプローブを操縦して戻すためにプローブを逆方向に駆動すること ができる。
有利には、本発明によるプローブは前方または後方に切り換えために遠隔制御手 段を備えている。
処理すべき媒体に応じて、電波のような電磁波遠隔制御または流体による制御を 使用する。電磁波制御信号は公知の種類の遠隔制御レシーバモジュールにより受 信される。流体による遠@制御は有利には、後述するように回転ジヤツキにより 行われる。
有利な一実施例では、逆方向の遠隔制御はケーブル、例えば、ケーブルの回転に より行われる。
有利には、遠隔制御信号が無い場合、装置は自動的に逆方向に設定される。かく して、遠隔制御装置の故障の場合、例えばプルーブモータエネルギのみを送るこ とによりプローブを回復することが常に可能である。遠隔制御信号が無い場合、 例えば、逆方向移・\の切り換えを行う戻りばねを使用することにより、後方移 動指令が得られ、前方移動へ切り換えるためには、ばねの力に打ち勝たねばなら な(、あるいは、回転ジヤツキの例では、逆方向へ切り換えるための切り換え表 面積は前方移動へ切り換えるのに必要である切り換え表面積より確実に大きい。
空気圧遠隔ylI御の場合、前方移動をi!iIJ御するための管、打撃ピスト ンに供給するための管に加えて、逆方向移動を制御するための管、或いは打撃ピ ストンの供給圧より大きい圧力を必要とする前方移動を制御するだめの単一の管 が設けられ、打撃ピストンに供給するための管は例えば、逆方向移動の制御のた めの供給を行う。
有利には、流体および または電力を供給するための管は、摩擦摩を最小にする ために出来るたけ小さい直径のものである。有利には、エネルギを供給するため に且つ遠隔制御データを移送するために必要とされ束ね管を存し、及び、・′又 は遠隔制御信号を回転により伝達するケーブルを有する空気補給管を使用する。
本発明によるプローブはデータ取得手段を備えるのがよい。
粉末物質の視覚点検を行うには、内視鏡、特に光フアイバ内視鏡、または例えば 可視又は赤外線スペクトルで作動するテレビジョンカメラを使用する。
電気音響変換器、例えば、音響測定器の作動を行なうことができる圧電変換器を 使用する。
遠隔III御により開放して粉末物質のサンプルを採取することかできる容器を 使用する。
温度の測定を行うことができる温度計、例えば、サーモカップル温度計を使用す る。
粉末物質および/またはこれが含有するガスにより及ぼされる圧力の測定を行え る圧力計を使用する。
粉末物質の電気抵抗の測定を行える電極を使用する。
粉末物質のの性質または状態の測定を可能にする、ガンマ線、X線、マイクロ波 および、・′または電波のような電磁波エミッターを使用する。このエミッター はアルファ線またはベータ線のような粒子のエミッターおよび/またはレシーバ に当てはまる。
異なる一実施例では、プローブはエミッターのみ、またはレシーバのみを備えて おり、相補レシーバまたはエミッターは粉末物質の集積体の外側、あるいは平行 軌道をたどる1つまたはそれ以上のプローブに位置決めされる。
放出されるエネルギの波長は遭遇する物質の性質、および/または測定したり定 めたりすべき特性に適合される。これはドプラー処理または定在波の除去のよう な受MM号について行う処理に当てはまる。
有利には、第1の異なる実施例では、本発明によるプローブは外筒部にしっかり 取付けられた長さが長く、直径が小さい管を前部に有している。例えば、上記管 は長さが2メートルで、直径が2センチメートルである。
第2の異なる実施例では、本発明によるプローブは外KMの直径に近いか、ある いはこの直径よりわずかに大きい直径のような大径の管を前部に有している。こ の管は外筒部にしっかり取付けられている。変更例では、この管は長さが2メー トルて、直径が80ミリメートルであり、外筒部は1メートルの長さ、および7 9ミリメートルの直径を有しており、プローブの直径が801[IQ]に等しい ような横排気部の高さで特別の厚さを有している。このような管はこの特許の残 りの部分では、プローブの直線進入を向上させる範囲でr案内管」と呼ぶ。しか も、この案内管はプローブの後退を容易にする。
この案内管によれば、プローブの前進を最適にするために、所望の粉末集積体に おいて摩擦値を得ることができる。案内管が粉末物質の集積体内に入れるべき物 質または設備を収容することができることは良くわかる。
粒状物への垂直進入の場合、案内管を有していない本発明によるプローブは、逆 方向に移動するとき、最も良い場合、表面から2メートル、しばしば、4〜6メ ートルのところで停止する。このプローブはもはや後退することができるべき支 持体に出会わない。この場合に剛性のパイルを粒状物中へ駆動させ続ける案内管 により、衝撃を使用するだけでプローブを表面まで引き戻すことができる。
有利には、プローブまたは案内管の前端部には、例えばゴムのブロックよりなる 緩衝手段が設けられている。この緩衝手段は例えば船の貯蔵部の底部またはサイ ロの底部のような粉末物質の容器に対する損傷を防ぐ。
有利には、サンプル採取手段は案内管の前端部の近くに位置決めされている。か くして、サンプルの採取はプローブのボディの前方22メートルのところで行わ れる。2メートルのこの空間は、駆動力および進入すべき物質の性質により、プ ローブの進入深さが制限される場合には特に重要である。
有利には、本発明によるプローブには、或いは、もし存在するなら、案内管には 、粉末物質の集積体に固体部材を設置する手段が設けられる。例えば、設置すべ きボディにキャップが取付けられ、このキャップはプローブまたは有利には案内 管の前端部に引っ掛けられる。
異なる実施例では、設置すべき部材は、当接、有利には片寄り(これにより、案 内管の直径に対する関係におけるリングの直径を増大し得る)により保持される リングに引っ掛けられる。本発明によるプローブの後退を行うとき、リングまた はキャップ並びにこれに引っ掛けられた部材を放棄する。
有利には、本発明によるプローブは案内手段を備えている。例えば、案内手段は プローブの外筒部の周囲に配置することができる突出部よりなる。突出部を配置 することにより、プローブの対称をこわし、直線移動を防ぐ。突出部の配置は有 利にはプログラミングされるか、あるいは遠隔制御される。
有利には、本発明によるプローブはこれが存在する位置を知る手段を有している 。
データ取得手段は、これにより収集され、および7/または表面に位置決めされ た演算装置または記録手段に伝達されたデータを記録する手段と接続されている 。
有利には、本発明によるプローブには、粉末物質の集積体内に管を配置するため の引っ掛は手段が前部または後部に有利に設置されている。有利には、管の位置 は逆方向におけるプローブの引抜きに干渉しない。異なる実施例では、プローブ は、例えば、他の側を通って出る管を背後に引いて粉末物質の堆積体を通る。
本発明は、主にその主題として、 外筒部と、 上記外筒部にインパルスを伝達するための軸方向に対向した前方打撃帯域および 、/または後方打撃帯域と、打撃ピストンと、 上記打撃ピストンを外商部と一体の打撃帯域に突き当てるように移動させるモー タ手段と、このモータ手段に供給する圧縮空気供給手段とを備えた物質の集積体 に進入してその中を前進するようになっているプローブにおいて、 粉末物質中における外商部およびこれにしっかり結ばれた任意の案内要素の摩擦 は、打撃ピストンの後退時にプローブを保持するのに充分な低い方の値rと、粉 末物質、特に農作物中におけるプローブの前進を行い得るように打撃ピストンの #J撃が打撃帯域に作用するときにプローブの前進を防ぐ高い方の値Fとの間で あることを特徴とするプローブを提供する。
また、本発明は、その主題として、有機粉末集積体、特に農作物または粒状物を 処理する方法において、衝撃プローブを集積体に進入させる段階を有することを 特徴とする方法を提供する。
本発明は非限定例として挙げる図面の下記説明から良く理解されよう。
図面の簡単な説明 第1図は本発明によるプローブの作動原理の説明図である。
第2図は本発明によるプローブの実施例の第1例の説明図である。
第3図は前進移動中の本発明によるプローブの実施例の一例の断面図である。
第4図は逆方向移動中の第3図のプローブの断面図である。
第5図は本発明によるプローブに埋設することができる回転ジヤツキの断面図で ある。
第6図は第5図のジヤツキの作動の説明図である。
第7図は本発明によるプローブに組み込むことができるサンプリング装置の断面 図である。
第8図は本発明によるプローブを船の貯蔵部に使用する場合を説明する図である 。
第9図は船の本発明によるプローブを粉末物質の堆積体に使用する場合を説明す る図である。
第1図ないし第9図では、同一要素を示すのに同一参照数字を使用した。
第1図には、本発明によるプローブの実施例が示されている。
このプローブ1は外筒部を備えており、この外筒部内には、打撃ピストンを収容 する中空部が形成されている。この中空部は打撃帯域3を備えている。打撃ピス トン2の衝撃が打撃帯域3に繰り返し作用することによりプローブ1を前進させ ることができる。
有利には、プローブ】の外商部に設けられた中空部は打撃帯域3の軸方向反対側 に打撃帯域4を有している。打撃ピストン2の衝撃が打撃帯域4に作用すること により、プローブIを後退させることができる。プローブ1は、打撃ピストン2 を作動するようになっているモータ手段5を備えている。このモータ手段5は打 撃帯域3または打撃帯域4に向かう打撃ピストン2の移動を伝達する。
打撃ピストン2の衝!が打撃帯域3に作用する時、打撃ピストンの運動エネルギ はかなりプローブlの外筒部に伝達され、かくしてプローブは作動方向に応じて 前進したり後退したりする。
本発明によるプローブ1には、種々の種類のモータ手段5を用いることができる 。例えば、打電ピストン2の移動を達成するのに、電気手段または電磁気手段を 使用する。このような実施例では、モータ手段は例えば、電磁石またはりニアモ ータよりなる。
異なる実施例では、打撃ピストン2は液圧モータにより駆動される。駆動流体は 例えば油または水である。
有利には、空気圧モータ手段5を使用する。打撃ピストン2は圧縮空気により駆 動される。
第1の異なる実施例では、本発明によるプローブ1は独立しており、エネルギ源 を有している。電動モータ手段により駆動されるプローブ1は蓄電池を有してい る。空気圧モータ手段5の場合には、プローブは圧縮空気びんを存している。
第1の異なる実施例では、本発明によるプローブ1はケーブル6または電力供給 管を有している。ケーブル6は作動のために必要とするエネルギを、例えば圧力 および、′または電流下で流体の形態でプローブ1に供給するためのものである 。
有利には、管またはケーブル6は小さい直径、例えば、30雄の直径のものであ る。ケーブル6および7/またはプローブ1は粉末物質との摩擦を低減するため に皮膜を有するのがよい。
有利には、ケーブル6はまた、制御装置7に予定された信号を制御する。この制 御装置7により、例えば、プローブ1の移動方向を変えて前方移動から後方移動 に変えることができる。移動方向の変換を行うのに遠隔制御信号を使用すること により、本発明のプローブ1の使用の信頼性および容易性を向上する。
有利には、プローブlは、粉末物質集積体内のプローブの位置を知ることができ る手段を有しており、例えば、垂直移動の場合には、プローブの位置を知るだめ の簡単な装置はケーブル6に印された長さ目盛りよりなる。いずれかの各偏向を 知るためには、自主プローブの場合、位置決定装置49を使用するのが有利であ ることがわかる。この装置49は、例えば、電波送波器を有している。粉末物質 集積体内のプローブlの位置の決定は、例えば、2つまたは3つの指向性受信ア ンテナを使用して二角測量により行われる。
有利には、本発明によるプローブ1はデータ取得手段43を有している。データ の取得は粉末物質について行うべき処理の捕捉として行うことができ、進行中の 処理を制御し、あるいは本発明によるプローブlの使用についての主な理由を構 成する。
第1の異なる実施例では、データ取得手段43は記録器と接続されている。
第2の異なる実施例では、データ取得手段はケーブル6により表面に接続されて いる。
データ取得手段の特定の一変更例はサンプラと称する装置よりなる。この装置は サイロ、堆積体または船の貯蔵部内の所定の深さで種のサンプルを採取するのに 特に有用である。
有利には、本発明によるプローブ1は案内管9を備えている。
プローブ1の軸線に設置された案内管9はプローブの直線軌道を確保する。しか も、案内管は、プローブの粉末物質への進入が制限される場合にはプローブの範 囲に属する。かくして、第1図に示すように、サンプル採取装置ならびに他のデ ータ所得装置43は案内管9の端部に設けられる。
有利には、本発明によるプローブ1は案内手段を有している。
第1図に示す例では、プローブ1はその周囲に展開することができる突出部41 を有する。
第1図では、上方突出部41は展開されており、下方突出部41は引っ込められ ている。この場合、上方突出部の作用下で、プローブは第1図の底部に向けて方 向度えする傾向がある。有利には、突出部41の展開および引っ込みは遠@fl f御される。遠隔制御信号は例えばケーブル6により移送される。
本発明によるプローブ1は粉末物質集積体の内部に設置すべき中実の装置を駆動 (すなわち牽引)するのに使用することができる。
例えば、プローブ1は糸状の中実ボディ12、例えば、リボン、ケーブル、線又 はコードを引っ張っている。第1図に示す例では、このボディは放棄しようとす るものである。ボディは、例えば、案内管9の前端部でキャップJ1に引っ掛け られている。プローブlを引っ込ませると、キャップの後ろには、何も無くなり 、ボディ12は案内管9の端位置により定められる位置に残る。例えば、プロー ブの背後に引いたり、押したすすべく要素上の成る他の箇所に引っ掛けることが 本発明の範囲外ではないことは良くわかるであろう。
第2図には、空気圧駆動装置を備えた本発明によるプローブlの実施例が示され ている。公知の空気圧モータの詳細は第2図には示していない。
プローブ1の1つの独創性は、特に、圧縮空気を粉末物質集積体中へ逃がすため の手段】6を有すると言う点にある。例えば、プローブ1は打撃ピストン2を推 進するように作用する空気をプローブ1の周囲に位置決めされた排気表面I6と 伝えるボート15を有している。半径方向の排気は、例えば後方排気よりも確か に効果的である。しかも、半径方向排気により、粉末物質を流動化し、それによ りケーブル6の前進に抵抗する摩擦を減じることができる。表面16は外部への 空気の排気を許容しながら、プローブl中・\の粉末物質の進入を防ぐフィルタ を備えている。このフィルタはプローブ1が進入しなければならない粉末物質に 適合されていなければならない。例えば、粒状物の場合には、焼結青銅製の特に 高性能のフィルタを使用した。
物質料集積体中への空気の直接排気により、粉末物質の外部への空気の除去用の 導管が回避される。摩擦に起因して、このような導管はプローブlの前進に対す る抵抗を増大する。しかち、粉末物質集積体から逃げる空気は粉末物質集積体に 有利な作用を及ぼすことができる。例えば、粒状物集積体中への乾燥空気の噴入 は粒状物の乾燥に貢献し、従って粒状物の保存に貢献する。乾燥を向上させるた めに、プローブを前進させることなしに排気空気の流量を増大することも可能で ある。
処理用物質を排気空気に添加することにより、排気空気の有利な効果を高めるこ とができる。例えば、穀層粒状物から寄生生物を除去しようとする物質を、プロ ーブを駆動するのに使用される圧縮空気に添加することができる。かくして、ガ ス状物質、例えば、メチルプロミド又はPH,の場合、優れた拡散が達成される 。
推進ガス中へ噴入されたこのような物質は例えば釣合い秤で測定される。噴入を 行うプローブ1の位置はケーブル6に存在する目盛りにより及び、′又はプロー ブ1の位置を決定する手段49によって測定される。
粉末集積体中へ進入するようになっているプローブでは、プローブの周囲への空 気の排気が特に有効であることは良くわかる。
しかしながら、旧式の衝突型プローブで半径方向の排気を使用することは本発明 の範囲から逸脱しない。
第2図に示す例では、案内管9の前端部は長さに沿って互い違いになった当接部 すなわち肩部14を有している。互い違い当接部14により、直径の大きいリン グ13を案内管に引っ掛けることができる。粉末物質集積体に設置すべき糸状ボ ディ12をリング13に引っ掛けることが可能である。リング13の直径が大き いことにより、プローブ1を逆方向に引き抜くとき、リング13を確実に取り外 すことができる。
第3図および第4図には、本発明による空気圧駆動式のプローブ】の実施例が示 されている。
第3図では、プローブは後方に走行するための状態にある。第3図及び第4図の プローブlは帯域3.4を覆う剛性の外筒部を備えている。この外筒部は保守の ために分解することができる。
しかしながら、打撃帯域3.4の高さで外筒部の剛性を確保することにより、粉 末物質中・\の良好な前進を行うことができる。
打撃ピストン2により前方の打撃帯域3に伝達された運動エネルギはプローブl の外筒部の全周にわたって分散される。他方。
本発明によるプローブ1の外筒部(図示せず)かばねまたはゴム片のような弾性 手段により外筒部の残部に連結された・\ラドを有する異なる実施例では、エネ ルギの8006がこのヘッドに集中される。
剛性プローブの使用により、このプローブか進入する粉末物質の要素の破壊が回 避される。例えば、穀類粒状物の破壊が防がれる。l!履粒状物の破壊を防ぐこ とは非常に重要である。一方、破壊粒状物は、例えば粉砕する前に、区分操作に より除去される。
他方、破壊粒状物を収容した荷は、品質の乏しいものであると考えられ、従って 、破壊粒状物を収容していない荷以下の価値のものである。
第3図および第4図の例では、打撃ピストン2は実質的に円筒形のボディと一体 化された切頭円錐形前面を有している。この前面は前方作動のために打撃帯域3 に当たり、円筒形部分は後部打撃帯域4の肩部に当たる。
打撃ピストン2は前面に対して完全には気密でない。例えば、打撃ピストン2は 空気をその前面へ通すことができる溝47を有している。他方、打撃ピストンは その円筒形部分の後部にベント20を有している。打音ピストンは後部に気密リ ング90を存している。打撃ピストン2の円筒形部分の内面は3つの整合した円 筒形ボート48.37.38を有するスリーブ59に沿って摺動する。回転ジヤ ツキ18はその壁部を通る円筒形ボート19と、細長いスロット17とを有して いる。ボート19およびスロット17は90°で設けられている。また、ボート 19をボート18と連通させることができる。スロット17をボート37.38 と連通させることができる。
第3図に示す状態は本発明によるプローブの後方作動に相当する。ボート19は ボート48と連通状態で設けられている。他方、ボート37.38は分離されて おり、スロット17により連結されていない。
第3図では、打撃ピストン2はその最も後方の位置で示されている。圧縮空気は 導管6を経て回転ジヤツキ18の軸線を通って流入する。この圧縮空気は打撃ピ ストン2を打撃帯域3に向けて押す。打撃ピストン2のボート20はボート48 .19を介して圧縮空気出口に連通されている。圧縮空気は図示していないボー トを通り、そして焼結青銅排気部16を通って逃げる。この空気の一部は溝47 を通って打撃ピストン2の前面に達する。打撃ピストン2の前進により打撃ピス トン2の前方にあった空気を圧縮する。しかも、打撃ピストン2の前面は後面よ り大きい面積を有している。打撃ピストンの前面の前方にある圧縮空気により打 撃ピストンを後退させ、後退中、排気が行われる(もはやボート20と連通して いない)ボート48.49を再び覆う。打撃ピストン2はその運動エネルギを打 撃帯域4に与える。ピストンは第3図に示される位置に再び戻され、サイクルが 再び開始する。
空気圧指令で、回転ジヤツキ18は第4図に示す位置まで前方作動に相当する4 分の1回転を行う。この場合、ボート19はもはやボート48と連通しない。他 方、スロット17はボート37.38を連通させる。導管6から入って来る圧縮 空気はボート20.47を通る。この圧縮空気は打撃ピストン2を環状の打撃帯 域4に向けて押す。この打撃ピストン2の後退によりポー)20を閉じる。ボー ト20はボート37を再び覆い、それによりリング90の存在にもかかわらず、 空気をボート22.37、スロット16およびボート38を通して逃がすことが できる。ピストン2の前方には、もはや圧縮空気はない。打撃ピストン2は導管 6を通って刑達する空気の作用下で打撃帯域3に当たる。打撃ピストン2の運動 エネルギを失うと、この打撃ピストン2は圧縮空気により押し戻される。打撃ピ ストン2はもう一度のサイクルの開始時には後方にある。
第5図には、本発明によるプローブに用いることかできる回転ジヤツキ18の実 施例が示されている。このジヤツキ18はボディ29を備えており、このボディ 29には、固定ブロック23が留められている。管27ならびに可動ブロック2 8により、中央の空気通路26か構成されている。可動ブロック28は制御ポー トを有することができる環状形部片(図示せず)に取付けられている。回転ジヤ ツキ18は制御流体、すなわち、圧縮空気を、例えば固定ブロック23と可動ブ ロック28との間に形成された2つの室24.25に受け入れることができる。
制御流体を室24に作用させることにより、可動ブロック28を矢印30の方向 に移動させることができる。
変更例では、環状部分27δよび可動ブロック28は互いに留められている。
第5図の実施例では、可動ブロック28は4分の3回転を行うことができる。
特に有利な変更例では、回転部片によりプローブの移動方向を設定することがで きる。この回転部片は、例えば鋼製のケーブルの回転により駆動される。
第6図には、プローブ1の3つの横断面が示されている。第6a図は第4図の線 B−B上の横断面に相当する。第6b図は第3図のプローブの横断面A−Aに相 当する。
第6図の例では、圧縮空気の制御供給は横断面が半円形のrx24.25により 行われる。可動ブロック28は環状形の部片27に取付けられている。このブロ ックの回転は90°に相当する。
第6a図に示す例では、排気はボート73.74を通る。もっと多くのボートを 使用することは本発明の範閉外ではない。
第7図には、サンプル採取装置10の例が示されている。有利には、サンプルを 採取する装置10は案内管9の端部に取外し可能に取付けることができる。第7 図の例では、この取付けはピン34により行われる。装置10は粉末物質のサン プルを受け入れるための内部室35を備えている。この室35は管9の端部、前 方プラグ32および管39により構成されている。プラグ32はピン33により 取付けられている。この装置の独創性は管39上を同軸に摺動することができる 管58が存在することにある。管39に対する管58のこの摺動は管39に形成 されたスロット40を通っているピン41により制限される。管39はボート3 6を有している。管58に取付けられたシャフト61が管39に形成された細長 い形状のボート40を通っている。この細長いボート40は管39.58の相対 変位を定める。一端位置では、管39のボート36は管58のボート57により 覆われる。この場合には、室35は外部と連通され、それにより粉末物質、例え ば粒状物を充填し得る。
本発明による装置10の第2実施例では、管39のボート40は、端位置で管3 9のボート36が管58により覆われるように充分な長さのものである。
移動方向を逆にした場合、所望の深さに達したとき、あるいは室35に単に充填 しようとする作用により、管39.58は、粉末物質により外管58に及ぼされ る摩擦の結果、互いの上を摺動する。−瞬、2つのボート57.36が向き合い 、室35への充填が行われる。室35への充填は、この室が一杯になったとき、 自動的に終わる。従って、本発明によるプローブの抜取りは継続する。第2実施 例では、ボート57がボート36の前方に進むときにのみ、充填が行われる。取 得された箇所でサンプル採取された粒状物はプローブの抜取り中、プローブを取 り囲む他の粒状物と混合される恐れがない。
本発明による回転ジヤツキ18の第1変更例では、管27は室24.25に対す る中央通路2Gの気密をなしている。この変更例では、可動ブロック28が室2 4.25の各々に開放する実質的に等しい面積を存するのが有利である。
本発明による回転ジヤツキの第2実施例では、逆作動に対応する室24または2 5は中央通路26に連通されており、これにより、逆方向制御信号を移送する管 の必要が無(なる。しかも、遠隔制御信号のない場合には、プローブが逆方向に 移動され、それにより機能不全の場合にこれを補うことができる。ジヤツキ18 の第2変更例では、室24.25に通じる不等の面積を可動ブロック28に設け ることが有利であるとわかる。例えば、前方移動に対応する室の側部の上面によ り、モータ手段に供給するように機能するものと同じ圧力の圧縮空気による前方 移動への切替えを行うことができる。
第8図には、本発明によるプローブを船の貯蔵部に使用する3つの例が示されて いる。
左側にあるプローブ1は、貯蔵部42に蓄えられた粒状物が良品質のものであっ て、良好な保存状態にあるようにするためのデータ取得装置43を有している。
例えば、視覚点検を行い、含水量、圧力、温度、または電気抵抗の測定を行い、 および/′または粒状物をサンプリングする。
中央のプローブ1では、中実の糸状のボディ12を永久的装着を行う。このボデ ィは例えば、所望の処理用、代表的には寄生生物の除去用の錠剤を充填すべき管 または外装である。
右側のプローブ1では、粉末物質46中に噴霧を行うために管45を降下させる 。この噴霧管45はプローブlと同時に上方に戻される。もちろん、上記作動の うちの1つまたはそれ以上を省くことが可能である。例えば、含水量を検査し、 次いで、粒状物の乾燥を行い、あるいは寄生生物の存在またはその存在の恐れが 検出された場合のみ、これらの寄生生物を除去する。
第9図には、粉末物質の堆積体に本発明によるプローブを使用する例が示されて いる。粉末物質は例えば粒状物である。このような場合には、第8図の貯蔵部4 2に使用されるプローブと同じようにプローブ1を垂直方向に降下させることが 可能である。しかも、プローブを水平方向に、あるいはかなりの角度でも進入さ せることが可能である。第9図の例では、水平プローブにより、粉末物質の堆積 体を1気したり処理したりするために管47を粉末物質の堆積体に進入させ得る 。一旦、管を粉末物質集積体に入れると、本発明によるプローブを役立たせるこ となしに、処理(例えば、CHsBrまたはPI(、の1気、乾燥、噴射)を行 うことが可能である。この実施例では、プローブは管47を矢印F1の方向に押 す。他の実施例では、プローブは粉末物質の堆積体を通過するまで方向Flに前 進させることにより始動する。一旦、プローブが他側に出現すると、管47をプ ローブに引っかける。プローブを矢印F2に沿って再び引き戻すと、プローブは 管47を粉末物質の堆積体に引き入れる。
異なる実施例(図示せず)では、本発明によるプローブは、内径がプローブの最 も広い直径より多きいか、あるいはその直径に等しい管を一緒に押す。この管は 、例えば、肩部およびピンによって引っ張られる。一旦、管が適所にあると、プ ローブを管の内側を通して引き抜く。有利には、継手により、管の形状により管 の前進に対する抵抗を低減しながら、管が前進するときに粉末物質が管に入るの を防ぐ。
本発明によるプローブは処理の実施、特に農作物、詳細には堆積体、昇降器、ま たは船の貯蔵部に3メートルより深い深さで蓄えられた穀頭粒状物の集積体から サンプリングするのに特に良好に働く。実際、このような深さの場合には、直接 処理、すなわちサンプルの採取または噴入を可能にするいずれの手段も存在しな い。
本発明の方法の一変更例は変性物を導入して粉末物質、特に粒状物の集積体の印 付けを行うことよりなる。かかる印付けによれば、例えば、動物の餌用の粒状物 を区分することができる。変性物は、粉末物質の集積体の内側に配置された管を 利用することにより、あるいは有利には、プローブを駆動するのに使用される空 気中に変性物を噴入することにより、導入することができる。
本発明は主として、検出、データ取得、および粉末および′または重物質、特に 農作物中の管の配置、およびこれらの物質の処理に適用される。
本発明は主として穀頴粒状物の処理に向いている。
国際調査報告 In+−11e師嵜^om−−舛a、 PCT/FR91100166国際調査 報告 国際調査報告

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.外筒部と、 上記外筒部にインパルスを伝達するための軸方向に対向した前方打撃帯域(3) およびまたは後方打撃帯域(4)と、打撃ピストン(2)と、 上記打撃ピストン(2)を外筒部と一体の打撃帯域(3、4)に突き当てるよう に移動させるモータ手段(5)と、このモータ手段(5)に供給する圧縮空気供 給手段(6)とを備えた、物質の集積体に進入してその中を前進するようになっ ているプローブ(1)において、 粉末物質(46)中における外筒部およびこれにしっかり連結された任意の案内 手段の摩擦は打撃ピストン(2)の後退時にプローブを保持するのに充分な低い 方の値fと、粉末物質中におけるプローブの前進を行い得るように打撃ピストン
  2. (2)の衝撃が打撃帯域(3、4)に作用するときにプローブの前進を防ぐ高い 方の値Fとの間であることを特徴とするプローブ。 2.上記プローブ(1)は農作物の集積体(46)に進入してその中を前進する ようになっていることを特徴とする請求項1に記載のプローブ。
  3. 3.上記プローブは穀類粒状物の集積体中を移動するようになっていることを特 徴とする請求項2に記載のプローブ。
  4. 4.遠隔制御手段が休止しているとき、プローブ(1)が逆方向作動のための位 置にあることを特徴とする請求項1、2または3に記載のプローブ。
  5. 5.空気をプローブの両側で粉末集積体(46)の中へ排気するための手段(1 6、22、73、74)を備えており、この手段はプローブの内部への粉末物質 の進入を防ぐために排気空気が供給されるフィルタ(16)を備えていることを 特徴とする請求項1、2、3または4に記載のプローブ。
  6. 6.排気空気が供給されるフィルタ(16)は焼結青銅製であることを特徴とす る請求項5に記載のプローブ。
  7. 7.ケーブルにより制御されるプローブの移動方向を遠隔制御するための回転手 段を備えたことを特徴とする請求項1ないし6のうちのいずれかに記載のプロー ブ。
  8. 8.データ取得手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし7のうちのいずれ かに記載のプローブ。
  9. 9.粉末物質(46)のサンプリングを行うための手段(10)を備えたことを 特徴とする請求項1ないし8のうちのいずれかに記載のプローブ。
  10. 10.サンプル採取手段は互いに対して摺動可能な2つの同心管(38、39) を有しており、各管はポート(36、37)を有していることを特徴とする請求 項9に記載のプローブ。
  11. 11.プローブの外筒部にしっかり連結された細長い形状の案内管(9)を前部 に備えていることを特徴とする請求項1ないし10のうちのいずれかに記載のプ ローブ。
  12. 12.操縦制御信号の存在下で展開される突出部(48)を備えた案内手段を備 えていることを特徴とする請求項1ないし11のうちのいずれかに記載のプロー ブ。
  13. 13.プローブが占める位置を定めるための手段(49)を備えていることを特 徴とする請求項1ないし12のうちのいずれかに記載のプローブ。
  14. 14.粉末集積体(46)に設置すべき管(47)を押したり引いたりするため の固定手段を備えていることを特徴とする請求項1ないし13のうちのいずれか に記載のプローブ。
  15. 15.有機粉末集積体、特に農作物または粒状物を処理する方法において、プロ ーブ(1)を衝撃により処理すべき集積体(46)に進入させることよりなる段 階を有することを特徴とする処理方法。
  16. 16.上記集積体中の寄生生物を除去するために、衝撃プローブは寄生生物の除 去に必要な殺菌剤の投与の所望位置で設置を行うように形成されていることを特 徴とする請求項15に記載の処理方法。
  17. 17.使用した殺菌剤がメチルブロミド(CH3Br)を含有していることを特 徴とする請求項15に記載の処理方法。
  18. 18.上記集積体を乾燥するために、 衝撃プローブにより少なくとも1つの爆気管を乾燥すべき粉末集積体(46)に 導入する工程と、 乾燥空気を粉末集積体(46)の内部に導入する工程とを有することを特徴とす る請求項15に記載の処理方法。
  19. 19.衝撃プローブ(1)はその外筒部にしっかり連結された前方打撃帯域(3 )および/または後方打撃帯域(4)を備えたことを特徴とする請求項15ない し18のうちのいずれかに記載の処理方法。
  20. 20.粉末集積体(46)の印付けを行い得る変成物をプローブを通して導入す る工程を有するを特徴とする請求項15に記載を処理方法。
  21. 21.衝撃プローブ(1)を3メートルより深い深さまで穀類粒状物の集積体( 46)に進入させる工程と、3メートルより深い上記深さで穀類粒状物のサンプ ルを採取する工程と、 穀類粒状物の集積体からプローブ(1)を抜き取る工程とを有することを特徴と する請求項15に記載を処理方法。
JP3505774A 1990-03-02 1991-03-01 特に粉末状物質の集積体中へ進入してその中を前進するためのプローブ Pending JPH05501920A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9002685A FR2659112A1 (fr) 1990-03-02 1990-03-02 Sonde pour penetrer et se deplacer dans une masse de matiere pulverulente.
FR90/02684 1990-03-02
FR90/02685 1990-03-02
FR9002684A FR2659111A1 (fr) 1990-03-02 1990-03-02 Sonde comprenant des moyens d'echappement d'air.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05501920A true JPH05501920A (ja) 1993-04-08

Family

ID=26227897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3505774A Pending JPH05501920A (ja) 1990-03-02 1991-03-01 特に粉末状物質の集積体中へ進入してその中を前進するためのプローブ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5377551A (ja)
EP (1) EP0471065A1 (ja)
JP (1) JPH05501920A (ja)
AR (1) AR244885A1 (ja)
AU (1) AU650446B2 (ja)
BR (1) BR9104809A (ja)
CA (1) CA2055461A1 (ja)
WO (1) WO1991012987A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346473A (en) * 1993-02-22 1994-09-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Oxy-hydrogen propelled torpedo for introducing angioplasty guide wire
GB2313643A (en) * 1996-05-31 1997-12-03 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Apparatus for impact action
US6247364B1 (en) 1997-10-27 2001-06-19 Thomas P. Kicher & Co. Acceleration transducer and method
US6236941B1 (en) * 1998-03-30 2001-05-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Cone tipped cylindrical probe for use in groundwater testing
US6208940B1 (en) * 1998-03-30 2001-03-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Cone tipped cylindrical probe for use in groundwater testing
US6094999A (en) * 1998-12-31 2000-08-01 Dubois; Delevan Andrew Rotatable batch sampler with wedge-shaped cone
US6488105B1 (en) * 1999-01-04 2002-12-03 California Institute Of Technology Method and apparatus for subsurface exploration
FR2805345B1 (fr) * 2000-02-22 2002-06-14 Agronet Dispositif de prelevement de matiere granulaire
AU2002350284B2 (en) * 2001-12-20 2008-12-04 Endogene Pty. Ltd. Self-advancing device
KR100952532B1 (ko) * 2001-12-20 2010-04-12 엔도진 피티와이 엘티디 자동전진장치
ATE310895T1 (de) * 2002-01-29 2005-12-15 Ingenjoers N Geotech Ab Fa Sondierungsvorrichtung mit mikrowellenübertragung
US7156189B1 (en) * 2004-12-01 2007-01-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Self mountable and extractable ultrasonic/sonic anchor
AU2005312495A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Byung-Duk Lim A ground drilling hammer and the driving method
FR2896584B1 (fr) * 2006-01-23 2008-09-12 Igeb France Sarl Installation pour l'inspection et/ou l'intervention dans une masse de matiere pulverulente ou granulaire stockee en vrac
US8910727B2 (en) * 2006-02-03 2014-12-16 California Institute Of Technology Ultrasonic/sonic jackhammer
CN102036709B (zh) 2008-05-05 2014-12-03 内基因有限公司 用于推进探针的方法和装置
EP2282006A1 (en) * 2009-06-25 2011-02-09 Örtendahl Holding AB Geological probing device
GB2484553B (en) * 2010-10-15 2016-09-14 Smith Richard A tunnelling device
CN102364027B (zh) * 2011-11-18 2013-12-04 中煤矿山建设集团有限责任公司 矿用救生舱内置锥旋式液压救生钻孔器
EP2878343B1 (en) * 2013-12-02 2020-06-03 Linde Ag Apparatus and method for suppressing and extinguishing a fire
CA3011909C (en) 2016-01-22 2020-12-01 Quanturi Oy Apparatus for controlling fermentation of natural material
CN105842169A (zh) * 2016-03-21 2016-08-10 中国石油集团西部钻探工程有限公司 蒸汽干度测试仪
EP3775831B1 (en) 2018-04-12 2024-05-08 Pharma and Nutraceutical PD Pty Ltd Sampling device
CN110552643B (zh) * 2019-10-10 2021-09-17 中国地质科学院勘探技术研究所 应用于页岩气的保真取样器具及热解析页岩气的方法
GB2597777A (en) * 2020-08-05 2022-02-09 Anthony Brice Mark Impact Mole
CN112471129B (zh) * 2020-12-10 2022-07-01 哈尔滨师范大学 土壤动物群落原位加热驱离标本采集装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2542086A (en) * 1946-10-19 1951-02-20 Hartford Empire Co Fluid control valve mechanism for a glassware forming machine blow head or the like
US3091968A (en) * 1960-05-17 1963-06-04 Peter J Platzer Sectional grain sampling probe
US3106148A (en) * 1961-11-22 1963-10-08 Henry B Bothe Grain aerator and dryer
US3554303A (en) * 1968-08-02 1971-01-12 William Zajkowski Earth piercing apparatus and method
US3763939A (en) * 1970-07-08 1973-10-09 B Sudnishnikov Reversible impact device for driving holes in earth
US3708023A (en) * 1970-12-30 1973-01-02 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Self-propelled air-punching mechanism
US3955631A (en) * 1973-08-29 1976-05-11 Alexandr Dmitrievich Kostylev Soil sampler
AT337763B (de) * 1974-06-14 1977-07-25 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Pneumatische schlagvorrichtung
US3942595A (en) * 1974-11-14 1976-03-09 Boris Vasilievich Sudnishnikov Self-propelled percussive machine for boring holes
JPS5470970A (en) * 1977-11-14 1979-06-07 Teijin Chem Ltd Method of disinfecting raising seedlings box
US4179930A (en) * 1978-12-05 1979-12-25 Chrisp Lynn E Grain probe
US4398414A (en) * 1979-11-08 1983-08-16 Macgregor John S Electrical friction sleeve cone penetrometer
JPS57123319A (en) * 1981-01-22 1982-07-31 Kiso Jiban Consultant Kk Method and apparatus for subsurface exploration
GB2111565B (en) * 1981-12-15 1985-10-02 British Telecomm Self propelled reversible boring ram
FR2542086B1 (fr) * 1983-03-04 1988-05-13 Tripette Renaud Sonde pour dispositif de prelevement d'un echantillon dans une masse de grains
US4646277A (en) * 1985-04-12 1987-02-24 Gas Research Institute Control for guiding a boring tool
US4632191A (en) * 1985-04-05 1986-12-30 Gas Research Institute Steering system for percussion boring tools
US4694913A (en) * 1986-05-16 1987-09-22 Gas Research Institute Guided earth boring tool
US4809789A (en) * 1986-08-06 1989-03-07 Oklahoma Airrow, Inc. Finned impact operating boring tool
US4881083A (en) * 1986-10-02 1989-11-14 Flowmole Corporation Homing technique for an in-ground boring device
DE3634579A1 (de) * 1986-10-10 1988-04-21 Paul Schmidt Pneumatisches rammbohrgeraet
US4749050A (en) * 1987-02-13 1988-06-07 Ritter Lester L Impact tool for tunneling
US4800765A (en) * 1987-03-26 1989-01-31 Nelson Eugene E Grain drill and probe mechanism
US4770030A (en) * 1987-10-09 1988-09-13 Smith James C Soil penetration and sampling system
US4905773A (en) * 1987-11-02 1990-03-06 Underground Technologies Self-propelled subsoil penetrating tool system
US4866997A (en) * 1988-01-04 1989-09-19 Kaufman Kevin W Grain probe
US5062486A (en) * 1989-12-07 1991-11-05 Mcclenahan Charles H Firefighter's barrier penetrator and agent injector
US5031706A (en) * 1990-02-07 1991-07-16 Mbs Advanced Engineering Systems Pneumopercussive soil penetrating machine

Also Published As

Publication number Publication date
CA2055461A1 (fr) 1991-09-03
US5377551A (en) 1995-01-03
WO1991012987A1 (fr) 1991-09-05
AR244885A1 (es) 1993-11-30
AU7477891A (en) 1991-09-18
AU650446B2 (en) 1994-06-23
EP0471065A1 (fr) 1992-02-19
BR9104809A (pt) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05501920A (ja) 特に粉末状物質の集積体中へ進入してその中を前進するためのプローブ
US20150053480A1 (en) Kinetic penetrator beacons for multistatic geophysical sensing
US20170122035A1 (en) Kinetic penetrator with a retrieval tether
AU2011264920B2 (en) Marine mechanical seismic source
US5869967A (en) Device for the detection of objects, especially explosive objects, lying in the earth
Hopkins A survey of marine bottom samplers
CN1305564A (zh) 在一个流体传输管道中测量数据的方法和设备
AU2002215749A1 (en) Device for in-line measurement of properties of fluid flows in pipeline systems
US8307941B2 (en) Seismic gun assembly for shooting into a bore hole
US5744730A (en) Subsurface in-situ radon gas detection/penetrometer system
US6837312B2 (en) Corer-grinder
US10018037B2 (en) Sampling apparatus
US3955631A (en) Soil sampler
FR2808596A1 (fr) Source sismique de fond de puits s'etendant axialement
CN111350458A (zh) 岩钻机器、岩钻机以及测量方法
US20110266066A1 (en) Dry drilling and core acquisition system
US3474405A (en) Method and apparatus for detecting the presence of enemy personnel in subterranean chambers
US20080277167A1 (en) Dry drilling and core acquisition system
CN113607464A (zh) 一种河湖体系水底沉积物取样器
CN109613296B (zh) 一种基于载波相位差分技术的泥石流流速测定装置
JP3410400B2 (ja) 地中土壌試料の採取方法
US20140345168A1 (en) Electromagnetic Regolith Excavator
EP1256692A1 (en) Drilling method and means for a direct survey of geotechnical parameters
CN114323729B (zh) 采样装置
FR2659112A1 (fr) Sonde pour penetrer et se deplacer dans une masse de matiere pulverulente.