JPH0544379A - Motor-driven opening and closing device - Google Patents

Motor-driven opening and closing device

Info

Publication number
JPH0544379A
JPH0544379A JP19967791A JP19967791A JPH0544379A JP H0544379 A JPH0544379 A JP H0544379A JP 19967791 A JP19967791 A JP 19967791A JP 19967791 A JP19967791 A JP 19967791A JP H0544379 A JPH0544379 A JP H0544379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controllers
controller
signal
blind
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19967791A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Yamamoto
收 山本
Akira Nakajima
明 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Nichibei Co Ltd
Original Assignee
Sharp Corp
Nichibei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Nichibei Co Ltd filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19967791A priority Critical patent/JPH0544379A/en
Publication of JPH0544379A publication Critical patent/JPH0544379A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To remote-control any of a plurality of blinds from any one of a plurality of controllers by communicating the plurality of blinds with the plurality of the controllers so as to form a loop-like transmission path. CONSTITUTION:A plurality of blinds 21 through 2 (h+n) and a plurality of controllers 12, 13 are connected together through the intermediary of communication wires 3.... Further, transmitter and receiver circuits 9... are provided to the blinds, respectively, and receiver circuits 4a, 4b, transmission circuits 5a, 5b and transmitter circuits 6a, 6b are provided in the controllers 12, 13, respectively so as to form a loop-like transmission path as a whole. Further, even after instruction signals delivered from the controllers 12, 13 are transmitted to the blinds and the other controller, successively, the signals are inputted to the original controllers.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、電動開閉装置に関
し、特に、ブラインド、シャッタおよびカーテンなどの
複数の開閉装置と、これら複数開閉装置の動作を一括制
御する複数のコントローラとを有する電動開閉装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electric opening / closing device, and more particularly to an electric opening / closing device having a plurality of opening / closing devices such as blinds, shutters and curtains, and a plurality of controllers for collectively controlling the operations of these plural opening / closing devices. Regarding

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、複数の電動ブラインドを1台のコ
ントローラにより制御して、複数のブラインドの高さお
よび羽根の角度を、採光と冷暖房効率の両面から適正な
値にし、またブラインドを揃えることにより、冷暖房費
用の節約とともに建物全体の美観を維持するのに役立つ
電動ブラインドシステムが市販されている。これら電動
ブラインドの動作をより確実なものとするために、同一
伝送路に複数のブラインドと、コントローラとを接続
し、コントローラが出力したブラインドの動作を制御す
るための指令信号を、同一伝送路を介して複数のブライ
ンドに与え、これら複数のブラインドを通過した指令信
号を再びコントローラ自身に戻すようなシステムが提案
されている。
2. Description of the Related Art Currently, a plurality of electric blinds are controlled by a single controller so that the heights of the plurality of blinds and the angles of the blades are set to appropriate values in terms of both lighting and cooling and heating efficiency, and the blinds are aligned. Sells electric blind systems that help maintain the overall aesthetics of the building as well as save on heating and cooling costs. In order to make the operation of these electric blinds more reliable, a plurality of blinds and a controller are connected to the same transmission line, and a command signal output by the controller for controlling the operation of the blinds is sent to the same transmission line. A system has been proposed in which a plurality of blinds are given to the blinds via the blinds, and the command signals passing through the blinds are returned to the controller itself.

【0003】次に、この提案されている電動ブラインド
システムについて説明する。この電動ブラインドシステ
ムには、1台のコントローラとこのコントローラによっ
て一括制御される複数の電動ブラインドが設けられる。
コントローラは、信号線を介して複数ブラインドの中の
1つのブラインドに接続され、このブラインドは別の信
号線を介して、他の1つのブラインドに接続される。同
様にして、次から次へと複数のブラインドが信号線を介
して直列に接続され、直列接続された最後のブラインド
は、さらに別の信号線を介してコントローラに接続され
る。このようにして、1台のコントローラと複数の電動
ブラインドが信号線により閉ループ状に通信接続され
る。
Next, the proposed electric blind system will be described. This electric blind system is provided with one controller and a plurality of electric blinds collectively controlled by this controller.
The controller is connected via a signal line to one blind of the plurality of blinds, and this blind is connected to another blind via another signal line. Similarly, a plurality of blinds are connected in series one after another via signal lines, and the last blind connected in series is connected to the controller via another signal line. In this way, one controller and a plurality of electric blinds are communicatively connected by a signal line in a closed loop.

【0004】上述のようにループ状に接続された電動ブ
ラインドは、コントローラから一括的または個別的にブ
ラインドの昇降および羽根の開閉が指令されると、まず
コントローラの一方側に隣接する1台目のブラインドに
指令信号が受信される。そして1台目のブラインドから
信号線を介して次のブラインドにこの指令信号が伝えら
れる。同様にして、ループ状に接続された最後のブライ
ンドにまでこの指令信号が伝送され、コントローラの他
方側に隣接するこの最後のブラインドからは、指令信号
が信号線によりコントローラ自身に与えられる。なお、
このループ状の伝送路を一巡しコントローラ自身に戻さ
れた指令信号は、コントローラの送信回路から再び伝送
路に送信されることはない。
In the electric blinds connected in a loop as described above, when the controller collectively or individually commands the blinds to move up and down and the blades to open and close, first of all, the first blind adjacent to one side of the controller. A command signal is received in the blind. Then, this command signal is transmitted from the first blind to the next blind via the signal line. Similarly, this command signal is transmitted to the last blind connected in a loop, and the command signal is given to the controller itself from the last blind adjacent to the other side of the controller through a signal line. In addition,
The command signal that has passed through the loop-shaped transmission line and returned to the controller itself is not transmitted from the transmission circuit of the controller to the transmission line again.

【0005】上述のように、コントローラの送信回路か
ら送信された指令信号は、すべてのブラインドに伝送さ
れるとともに、コントローラ自身にも伝送される。各ブ
ラインドは、受信指令信号に基づいて一括指定時、また
は自己への個別指定時であれば、ブラインドを昇降させ
るとともに羽根を開閉させる。また、コントローラは受
信回路を介して指令信号を受信できたことにより、送信
した指令信号は、該システムに接続されるすべてのブラ
インドに確実に伝えられたことを認識できる。
As described above, the command signal transmitted from the transmission circuit of the controller is transmitted to all blinds and also to the controller itself. When the blinds are collectively designated based on the reception command signal or individually designated, the blinds are lifted and the blades are opened and closed. Further, since the controller can receive the command signal via the receiving circuit, it can recognize that the transmitted command signal has been reliably transmitted to all the blinds connected to the system.

【0006】全ブラインドを対象としてブラインドの昇
降および羽根の開閉を指令する信号がコントローラから
伝送路に送信されると、接続されるすべてのブラインド
が同一の高さおよび角度にセットされる。太陽に対し同
一の方向を向くブラインドに上述した電動ブラインドを
適用すれば、すべてのブラインドを適正な昇降状態また
は羽根の開閉状態に設定することもできるので、冷暖房
費用の節約および建物全体の美観を維持することができ
る。
When a signal is sent from the controller to the transmission path to instruct the blinds to move up and down and the blades to open and close for all blinds, all the connected blinds are set to the same height and angle. By applying the above-mentioned electric blinds to the blinds that face the same direction with respect to the sun, it is possible to set all the blinds to the proper elevating state or the opening and closing state of the blades, which saves heating and cooling costs and the aesthetics of the whole building. Can be maintained.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
提案される電動ブラインドシステムのコントローラは、
自己が受信した信号をループ状の伝送路に送信すること
はなく、自己が送信した指令信号が閉ループ伝送路を一
巡してコントローラに戻り受信されることにより、この
閉ループに接続されるすべてのブラインドのそれぞれが
指令信号を受信し、応じて正常に制御されるように構成
されているので、この閉ループが構成された伝送路には
コントローラを1台しか接続できないという制約があ
る。したがって、ユーザは電動ブラインドを操作しよう
とすれば、まずコントローラの設置場所にまで出向く必
要があり、使い勝手が悪いという問題があった。
However, the controller of the above-mentioned proposed electric blind system has the following problems.
It does not send the signal it receives to the looped transmission path, but the command signal it sent goes through the closed loop transmission path and returns to the controller to receive all blinds connected to this closed loop. Since each of them is configured to receive the command signal and be controlled normally in accordance with the command signal, there is a restriction that only one controller can be connected to the transmission path having the closed loop. Therefore, if the user wants to operate the electric blind, he / she first has to go to the installation location of the controller, which is not convenient.

【0008】それゆえにこの発明の目的は、閉ループを
構成する伝送路に接続される複数のブラインドなどの開
閉装置を、該伝送路が設けられる敷地内、建物内または
室内の任意の場所から伝送路を介して指令信号を送信
し、所望するように動作制御できるようにして、使い勝
手のよい電動開閉装置を提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a switchgear such as a plurality of blinds connected to a transmission line forming a closed loop from any place in a site, a building, or a room where the transmission line is installed. A command signal is transmitted via the device so that the operation can be controlled as desired, thereby providing an easy-to-use electric switchgear.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明にかかる電動開
閉装置は、複数の開閉装置と、前記複数の開閉装置に、
その動作を制御するための指令信号を送信する複数のコ
ントローラと、前記複数の開閉装置のそれぞれおよび前
記複数のコントローラのそれぞれを相互に通信接続する
ようにループをなす伝送路とを備えて構成される。
An electric switchgear according to the present invention includes a plurality of switchgear and a plurality of the switchgear.
A plurality of controllers for transmitting command signals for controlling the operation, and a transmission line forming a loop so as to communicatively connect each of the plurality of switching devices and each of the plurality of controllers to each other are configured. It

【0010】さらに前記複数の開閉装置のそれぞれは、
前記伝送路を介して伝送される信号を受信するための第
1受信手段と、前記伝送路を介して信号を送信するため
の第1送信手段と、前記受信手段によって受信された信
号を前記送信手段に転送する第1転送手段とを備えて構
成される。
Further, each of the plurality of opening / closing devices is
First receiving means for receiving a signal transmitted via the transmission path, first transmitting means for transmitting a signal via the transmission path, and transmitting the signal received by the receiving means And a first transfer means for transferring to the means.

【0011】さらに、前記複数のコントローラのそれぞ
れは、前記複数の開閉装置のいずれか、または前記複数
のコントローラのいずれかに前記伝送路を介して前記指
令信号を含む信号を送信するための第2送信手段と、前
記複数の開閉装置のいずれか、または前記複数のコント
ローラのいずれかから前記伝送路を介して伝送される信
号を受信するための第2受信手段と、前記第2受信手段
によって受信された信号を前記第2送信手段に転送する
第2転送手段と、前記第2送信手段が前記指令信号を送
信するとき、前記第2転送手段を不能化する不能化手段
とを備えて構成される。
Further, each of the plurality of controllers transmits a signal including the command signal to any one of the plurality of opening / closing devices or any one of the plurality of controllers via the transmission path. Transmitting means, second receiving means for receiving a signal transmitted from any of the plurality of switchgear devices or any of the plurality of controllers via the transmission path, and received by the second receiving means Second transfer means for transferring the generated signal to the second transmission means, and disabling means for disabling the second transfer means when the second transmission means transmits the command signal. It

【0012】さらに、前記電動開閉装置は前記複数のコ
ントローラのいずれか任意のコントローラの前記第2送
信手段から送信される前記指令信号が、前記伝送路を介
して前記複数の開閉装置および前記任意コントローラを
除く前記複数のコントローラに順次伝送された後、前記
任意コントローラの前記第2受信手段に入力されるよう
に制御するよう構成される。
Further, in the electric switchgear, the command signal transmitted from the second transmitting means of any controller of the plurality of controllers is transmitted through the transmission path to the plurality of switchgear and the arbitrary controller. Except for the above, the data is sequentially transmitted to the plurality of controllers, and then the second controller of the arbitrary controller is controlled to be input.

【0013】[0013]

【作用】この発明にかかる電動開閉装置は上述のように
構成されて、複数のコントローラのいずれか任意のコン
トローラの第2送信手段から送信された指令信号は、ル
ープ状の伝送路を介してまず隣接する一方の、開閉装置
あるいはコントローラによって受信される。開閉装置が
隣接すれば、指令信号は開閉装置の第1受信手段によっ
て受信されて、第1転送手段を介して第1送信手段から
再び伝送路に送信される。コントローラが隣接するので
あれば、指令信号はコントローラの第2受信手段によっ
て受信され、第2転送手段を介して該コントローラの第
2送信手段に転送され、応じて伝送路に送信される。伝
送路に送信された指令信号は、次に隣接する開閉装置の
第1受信手段あるいはコントローラの第2受信手段によ
って受信される。この開閉装置あるいはコントローラに
おいても、指令信号は第1送信手段あるいは第2送信手
段によって再び伝送路に送信される。このようにして、
任意コントローラから送信された指令信号は複数の開閉
装置あるいは複数のコントローラのそれぞれに順次伝送
される。このように閉ループ内を順次伝送される指令信
号を最後に受信する開閉装置の第1送信手段あるいはコ
ントローラの第2送信手段は、受信した指令信号を送信
元である任意コントローラの第2受信手段に送信する。
この任意コントローラは不能化手段により第2転送手段
が不能化されていることから、その第2受信手段によっ
て受信された指令信号は、該任意コントローラの第2送
信手段に転送されることはないので、再び該伝送路に送
信されることもない。したがって、複数のコントローラ
のいずれか任意のコントローラから送信された指令信号
は、ループ状の伝送路に接続される複数の開閉装置のそ
れぞれおよび該任意コントローラを除く複数のコントロ
ーラのそれぞれにおいて順次受信されながら、再び該任
意コントローラへ入力される。
The electric switchgear according to the present invention is configured as described above, and the command signal transmitted from the second transmitting means of any one of the plurality of controllers is first transmitted via the loop-shaped transmission path. It is received by the switchgear or controller on one of the adjacent sides. When the switchgear is adjacent to the switchgear, the command signal is received by the first receiving means of the switchgear and is transmitted again to the transmission path from the first transmitting means via the first transfer means. If the controllers are adjacent to each other, the command signal is received by the second receiving means of the controller, transferred to the second transmitting means of the controller via the second transfer means, and accordingly transmitted to the transmission path. The command signal transmitted to the transmission path is then received by the first receiving means of the adjacent switchgear or the second receiving means of the controller. Also in this switchgear or controller, the command signal is transmitted again to the transmission path by the first transmitting means or the second transmitting means. In this way
The command signal transmitted from the arbitrary controller is sequentially transmitted to each of the plurality of opening / closing devices or the plurality of controllers. In this way, the first transmitting means of the switchgear or the second transmitting means of the controller, which finally receives the command signal sequentially transmitted in the closed loop, is transmitted to the second receiving means of the arbitrary controller which is the transmission source of the received command signal. Send.
Since the second transfer means of the arbitrary controller is disabled by the disabling means, the command signal received by the second receiving means is not transferred to the second transmitting means of the arbitrary controller. , Will not be transmitted to the transmission line again. Therefore, the command signal transmitted from any one of the plurality of controllers is sequentially received by each of the plurality of switchgear connected to the loop-shaped transmission path and each of the plurality of controllers other than the arbitrary controller. , Is input to the arbitrary controller again.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0015】図1は、この発明の一実施例の電動ブライ
ンドシステムの構成を示す概略ブロック図である。次
に、図1を参照して、この発明の一実施例による電動ブ
ラインドシステムの構成について説明する。電動ブライ
ンドシステムは、集中コントローラ12および13と、
ブラインド21、22、…2h、2(h+1),…2
(h+n)とループ状の通信線3とを含む。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of an electric blind system according to an embodiment of the present invention. Next, the configuration of an electric blind system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The electric blind system includes centralized controllers 12 and 13,
Blinds 21, 22, ... 2h, 2 (h + 1), ... 2
(H + n) and the loop-shaped communication line 3 are included.

【0016】集中コントローラ12および13のそれぞ
れは、各ブラインドの動作を個別的に、または一括的に
制御するためのものであり、マイクロプロセッサ(MP
U)8aおよび8bをそれぞれ含む。MPU8aおよび
8bのそれぞれには、機器指定スイッチ71aおよび7
1bのそれぞれが接続されるとともに、操作指定スイッ
チ72aおよび72bのそれぞれが接続される。
Each of the centralized controllers 12 and 13 is for individually or collectively controlling the operation of each blind, and is a microprocessor (MP).
U) 8a and 8b, respectively. The MPUs 8a and 8b respectively have device designation switches 71a and 7a.
Each of 1b is connected, and each of operation designation switches 72a and 72b is connected.

【0017】機器指定スイッチ71aおよび71bのそ
れぞれは、ブラインドの上昇、下降、停止および羽根
(スラット)の開閉などの操作を指令する対象となるブ
ラインドを指定するためのスイッチであり、特定の1つ
のブラインドの指定および全ブラインドの指定が可能と
なっている。操作指定スイッチ72aおよび72bのそ
れぞれは、ブラインドの上昇、下降、停止、スラットの
開閉などの操作内容を指定するためのスイッチである。
Each of the device designating switches 71a and 71b is a switch for designating a blind as a target for commanding operations such as raising, lowering, stopping, and opening and closing of a blind (slat), and one specific one. It is possible to specify blinds and all blinds. Each of the operation designating switches 72a and 72b is a switch for designating operation contents such as raising, lowering, stopping of the blind, opening and closing of the slat, and the like.

【0018】MPU8aおよび8bのそれぞれには、受
信回路4aおよび4b、転送回路5aおよび5bがそれ
ぞれ接続され、さらに送信回路6aおよび6bのそれぞ
れが接続される。受信回路4aおよび4bのそれぞれ
は、前段に接続されるブラインド2(h+n)および2
hのそれぞれから送信される信号を受信する。受信回路
4aおよび4bのそれぞれは、応じて受信信号をMPU
8aおよび8bのそれぞれに与えるとともに、転送回路
5aおよび5bのそれぞれを介して送信回路6aおよび
6bのそれぞれに転送するように動作する。
Receiving circuits 4a and 4b and transfer circuits 5a and 5b are connected to MPUs 8a and 8b, respectively, and transmitting circuits 6a and 6b are further connected. Each of the receiving circuits 4a and 4b includes a blind 2 (h + n) and a blind 2 connected to the preceding stage.
Receive the signals transmitted from each of the h. Each of the receiving circuits 4a and 4b responds to the received signal by the MPU.
It is applied to each of 8a and 8b, and operates to transfer to each of transmission circuits 6a and 6b through each of transfer circuits 5a and 5b.

【0019】転送回路5aおよび5bのそれぞれは、前
段に接続される受信回路4aおよび4bにおいて受信さ
れた信号のうち、他方のコントローラからの指令信号を
送信回路6aおよび6bのそれぞれに転送するが、自己
のコントローラ12および13のそれぞれからの指令信
号は送信回路6aおよび6bのそれぞれに転送しないよ
うに動作する。転送回路5aおよび5bのそれぞれの転
送動作は、MPU8aおよび8bのそれぞれが受信回路
4aおよび4bのそれぞれにおいて受信された信号を判
別することにより制御される。
Each of the transfer circuits 5a and 5b transfers the command signal from the other controller among the signals received by the reception circuits 4a and 4b connected to the preceding stage to each of the transmission circuits 6a and 6b. The command signals from the respective controllers 12 and 13 operate so as not to be transferred to the transmission circuits 6a and 6b, respectively. The transfer operation of each of the transfer circuits 5a and 5b is controlled by each of the MPUs 8a and 8b determining a signal received by each of the reception circuits 4a and 4b.

【0020】送信回路6aおよび6bのそれぞれは、転
送回路5aおよび5bのそれぞれを介して与えられる受
信回路4aおよび4bのそれぞれにおける受信信号を増
幅して、通信線3に送出するように動作する。また、送
信回路6aおよび6bのそれぞれは、MPU8aおよび
8bのそれぞれから与えられる各ブラインド操作のため
の指令信号を入力し増幅した後、接続される通信線3に
送出するように動作する。送信回路6aおよび6bのそ
れぞれから送出された信号は、各ブラインド21、2
2、…2h、2(h+1)…、2(h+n)に与えられ
るように、通信線3を介してコントローラ12の送信回
路6aはブラインド21に接続され、コントローラ13
の送信回路6bはブラインド2(h+1)に接続され
る。
Each of the transmission circuits 6a and 6b operates so as to amplify the reception signal in each of the reception circuits 4a and 4b given through each of the transfer circuits 5a and 5b and send it to the communication line 3. Further, each of the transmission circuits 6a and 6b operates so as to input a command signal for each blind operation given from each of the MPUs 8a and 8b, amplify the command signal, and then send it to the connected communication line 3. The signals sent from the transmission circuits 6a and 6b are transmitted to the blinds 21 and 2 respectively.
2, ... 2h, 2 (h + 1) ..., 2 (h + n), the transmission circuit 6a of the controller 12 is connected to the blind 21 via the communication line 3, and the controller 13
The transmission circuit 6b of is connected to the blind 2 (h + 1).

【0021】MPU8aおよび8bのそれぞれは、操作
指定スイッチ72aおよび72bそれぞれからの入力が
あれば、機器指定スイッチ71aおよび71bそれぞれ
からの入力にも基づいて、対応する指令信号を作成し
て、送信回路6aおよび6bのそれぞれに導出する。こ
のときMPU8aおよび8bのそれぞれは、転送回路5
aおよび5bそれぞれの転送動作を不能化制御する。M
PU8aおよび8bのそれぞれは、操作指定スイッチ7
2aおよび72bのそれぞれからの信号入力がなけれ
ば、転送回路5aおよび5bのそれぞれを能動化して、
受信回路4aおよび4bにおける受信信号を、送信回路
6aおよび6bのそれぞれに転送するように制御する。
If there are inputs from the operation designating switches 72a and 72b, the MPUs 8a and 8b generate corresponding command signals based on the inputs from the device designating switches 71a and 71b, respectively, and transmit the signals. It derives to each of 6a and 6b. At this time, each of the MPUs 8a and 8b receives the transfer circuit 5
The transfer operation of each of a and 5b is controlled to be disabled. M
Each of the PUs 8a and 8b has an operation designating switch 7
If there is no signal input from each of 2a and 72b, activate each of transfer circuits 5a and 5b,
The received signals in the receiving circuits 4a and 4b are controlled to be transferred to the transmitting circuits 6a and 6b, respectively.

【0022】なお、転送回路5aおよび5bそれぞれの
能動化は、MPU8aおよびMPU8bのそれぞれが回
路5aおよび5bのそれぞれに通電することにより行な
われる。また、転送回路5aおよび5bそれぞれの不能
化は、MPU8aおよび8bのそれぞれが前述した通電
を遮断することにより行なわれる。
Each of transfer circuits 5a and 5b is activated by energizing each of MPUs 8a and 5b to each of circuits 5a and 5b. The transfer circuits 5a and 5b are disabled by the MPUs 8a and 8b cutting off the above-mentioned energization.

【0023】各ブラインド21、22、…2h、2(h
+1)、…、2(h+n)にはMPU10が設けられ
る。MPU10には、送受信回路9およびブラインドを
電動駆動するための電動機11が接続される。
Each blind 21, 22, ... 2h, 2 (h
+1), ..., 2 (h + n) are provided with the MPU 10. An electric motor 11 for electrically driving the transmission / reception circuit 9 and the blind is connected to the MPU 10.

【0024】ブラインド21の送受信回路9は通信線3
を介して集中コントローラ12の送信回路6aに接続さ
れるとともに、ブラインド22の送受信回路9に接続さ
れる。同様にして、ブラインド2(h+1)の送受信回
路9は通信線3を介して集中コントローラ13の送信回
路6bに接続されるとともに、図示されないブラインド
2(h+2)の送受信回路9に接続される。さらに、同
様にしてブラインド2(h+n)の送受信回路9は通信
線3を介して1つ前の図示されないブラインド2(h+
n−1)の送受信回路9に接続されるとともに、集中コ
ントローラ12の受信回路4aに接続される。同様に、
ブラインド2hの送受信回路9は1つ前の図示されない
ブラインド2(h−1)の送受信回路9に接続されると
ともに、集中コントローラ13の受信回路4bに接続さ
れる。上述したブラインド21、2h、2(h+1)お
よびブラインド2(h+n)を除く他のブラインド2
2、…、2(h+n−1)の送受信回路9は通信線3を
介してそれぞれ1つ前に接続されるブラインドの送受信
回路9に接続されるとともに、1つ後のブラインドの送
受信回路9に接続される。このようにして、集中コント
ローラ12および13と各ブラインド21、22、…、
2h、2(h+1)、…2(h+n)は、閉ループを構
成する通信線3を介して直列に接続される。
The transmission / reception circuit 9 of the blind 21 is connected to the communication line 3
Is connected to the transmission circuit 6a of the centralized controller 12 via the and the transmission / reception circuit 9 of the blind 22. Similarly, the transmission / reception circuit 9 of the blind 2 (h + 1) is connected to the transmission circuit 6b of the centralized controller 13 via the communication line 3 and also to the transmission / reception circuit 9 of the blind 2 (h + 2) (not shown). Further, similarly, the transmission / reception circuit 9 of the blind 2 (h + n) receives the blind 2 (h + n) (not shown) immediately before the blind 2 (h + n) via the communication line 3.
(n-1) is connected to the transmitting / receiving circuit 9 and is also connected to the receiving circuit 4a of the centralized controller 12. Similarly,
The transmission / reception circuit 9 of the blind 2h is connected to the transmission / reception circuit 9 of the preceding blind 2 (h-1) (not shown) and is also connected to the reception circuit 4b of the centralized controller 13. Other blinds 2 except the blinds 21, 2h, 2 (h + 1) and the blind 2 (h + n) described above.
The transmission / reception circuits 9 of 2, ..., 2 (h + n−1) are connected to the blind transmission / reception circuit 9 connected to the previous one via the communication line 3 and to the blind transmission / reception circuit 9 to the next one, respectively. Connected. In this way, the centralized controllers 12 and 13 and the blinds 21, 22, ...
2h, 2 (h + 1), ... 2 (h + n) are connected in series via a communication line 3 forming a closed loop.

【0025】各ブラインドの送受信回路9は、接続され
る通信線3から与えられる信号を受信し、応じて受信信
号を増幅して、再び通信線3に送出し、次段に接続され
るブラインドまたは集中コントローラに伝送するように
動作する。また、送受信回路9は、通信線3を介して受
信した信号を接続されるMPU10に与えて、応じて電
動機11は受信信号内容に基づいて駆動制御される。し
たがって、電動機11は通信線3を介して与えられる信
号により制御されて、各ブラインドは昇降または開閉駆
動される。
The transmission / reception circuit 9 of each blind receives the signal given from the communication line 3 connected thereto, amplifies the received signal in accordance with the signal, sends it out again to the communication line 3, and the blind or the blind connected to the next stage. Operates to transmit to a centralized controller. In addition, the transmission / reception circuit 9 gives a signal received via the communication line 3 to the connected MPU 10, and accordingly, the electric motor 11 is drive-controlled based on the content of the received signal. Therefore, the electric motor 11 is controlled by a signal given through the communication line 3, and each blind is driven up and down or opened and closed.

【0026】MPU10は、送受信回路9から与えられ
る入力信号をその内部バッファに一時的にストアして分
析する。この分析結果、入力信号が自己ブラインドあて
の信号であることを判定すれば、MPU10は該信号の
内容に基づいて電動機11を駆動し、スラットを昇降ま
たは開閉する。逆に、前述した分析結果、入力信号が自
己のブラインドあての信号でなければ、MPU10は何
らの処理動作も行なわない。
The MPU 10 temporarily stores the input signal supplied from the transmitting / receiving circuit 9 in its internal buffer and analyzes it. As a result of this analysis, if it is determined that the input signal is a signal directed to the self-blind, the MPU 10 drives the electric motor 11 based on the content of the signal to lift or lower or open or close the slat. On the contrary, as a result of the above-mentioned analysis, if the input signal is not the signal for its own blind, the MPU 10 does not perform any processing operation.

【0027】図2は、前掲図1に示された通信線3によ
って伝送される指令信号の波形を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the waveform of the command signal transmitted by the communication line 3 shown in FIG. 1 above.

【0028】図2において、指令信号はバイナリーコー
ドからなるシリアル信号から構成される。該シリアル信
号には一定数のビットによって予め定義されたブライン
ド操作のための操作内容などが含まれている。なお、図
2に示される信号では、信号周期の大きさによって
「1」および「0」が表わされ、「1」に対して2m秒
が用いられ、「0」に対応して4m秒が用いられている
が、これは一例にすぎない。すなわち、信号周期は上述
のものに限定されず、信号周期によらず信号の振幅の大
小によって「1」、「0」を表わしてもよく、また、そ
の他の変調手法を用いてもよい。
In FIG. 2, the command signal is composed of a serial signal composed of a binary code. The serial signal includes operation contents for a blind operation defined in advance by a fixed number of bits. In the signal shown in FIG. 2, “1” and “0” are represented by the size of the signal period, 2 ms are used for “1”, and 4 ms are used for “0”. Although used, this is only one example. That is, the signal cycle is not limited to the above, and "1" or "0" may be represented by the magnitude of the signal amplitude regardless of the signal cycle, or another modulation method may be used.

【0029】図3は、前掲図1に示された集中コントロ
ーラの動作を説明するためのフロー図である。図3に示
されるフローは、予めプログラムとして集中コントロー
ラ12および13のMPU8aおよび8bのそれぞれに
予めプログラムとしてストアされる。このストアされた
プログラムの実行は、MPU8aおよびMPU8bによ
って制御される。
FIG. 3 is a flow chart for explaining the operation of the centralized controller shown in FIG. 1 above. The flow shown in FIG. 3 is stored in advance as a program in each of the MPUs 8a and 8b of the centralized controllers 12 and 13 as a program. Execution of the stored program is controlled by MPU 8a and MPU 8b.

【0030】次に、図1ないし図3を参照して、この発
明の一実施例の具体的な動作について説明する。
Next, the specific operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0031】なお、各ブラインド21、22、…2h、
2(h+1)、…、2(h+n)の送受信回路9は、常
時、通信線3から信号を受信すれば、応じて受信信号を
増幅して通信線3に送信し、次段に接続されるブライン
ドまたは集中コントローラに与えるように動作している
と想定する。
The blinds 21, 22, ... 2h,
When 2 (h + 1), ..., 2 (h + n) transmitting / receiving circuits 9 constantly receive a signal from the communication line 3, the received signal is amplified and transmitted to the communication line 3 according to the signal, and connected to the next stage. Suppose we are working to feed a blind or centralized controller.

【0032】また、図3に示される処理プログラムは、
MPU8aおよび8bのそれぞれが実行しているプログ
ラムのメインルーチンから呼び出されるサブルーチンの
プログラムである。受信回路4aおよび4bのそれぞれ
において、接続される通信線3から何らかの信号を受信
したことに応じて、MPU8aおよび8bのそれぞれは
その制御をメインルーチンからこのサブルーチンに移
す。
Further, the processing program shown in FIG.
It is a program of a subroutine called from a main routine of a program executed by each of the MPUs 8a and 8b. In each of the receiving circuits 4a and 4b, in response to receiving a signal from the communication line 3 connected thereto, each of the MPUs 8a and 8b transfers its control from the main routine to this subroutine.

【0033】まず、集中コントローラ12および13に
設けられる操作指定スイッチ72aおよび72bのそれ
ぞれがユーザにより外部操作されていない場合を想定し
て説明する。集中コントローラ12および13のMPU
8aおよび8bのそれぞれはメインルーチンを実行して
おり、受信回路4aおよび4bのそれぞれを介して信号
の受信があったことが検知されると、応じてその制御を
メインルーチンから図3に示されるサブルーチンに遷移
させる。
First, description will be made assuming that each of the operation designating switches 72a and 72b provided on the centralized controllers 12 and 13 is not externally operated by the user. Central controller 12 and 13 MPU
Each of 8a and 8b is executing a main routine, and when it is detected that a signal is received through each of receiving circuits 4a and 4b, the control thereof is shown in FIG. 3 from the main routine. Transition to a subroutine.

【0034】まずMPU8aおよび8bのそれぞれは、
ステップS1(図中、S1と略す)の処理において、受
信された信号は該コントローラを除く他のコントローラ
からの指令信号であるか否かを判別する。このとき、前
述したように集中コントローラ12および13は外部操
作されていないので、この判別処理に応じて次のステッ
プS2の処理が実行される。
First, each of the MPUs 8a and 8b is
In the process of step S1 (abbreviated as S1 in the figure), it is determined whether or not the received signal is a command signal from another controller other than the controller. At this time, since the centralized controllers 12 and 13 are not externally operated as described above, the processing of the next step S2 is executed according to this determination processing.

【0035】ステップS2の処理において、MPU8a
およびMPU8bのそれぞれは、操作指定スイッチ72
aおよび72bのそれぞれからスイッチ操作による入力
信号があるか否かを判別している。このときスイッチ7
2aおよび72bのそれぞれから入力信号はないので、
これに応じて次のステップS7の処理が実行される。
In the process of step S2, the MPU 8a
And the MPU 8b each have an operation designating switch 72.
It is determined whether or not there is an input signal by switch operation from each of a and 72b. Switch 7 at this time
Since there is no input signal from each of 2a and 72b,
In response to this, the processing of the next step S7 is executed.

【0036】ステップS7の処理において、MPU8a
および8bのそれぞれは、転送回路5aおよび5bのそ
れぞれを通電(ON)して能動化する。その後、MPU
8aおよび8bの制御は、メインルーチンに戻る。
In the process of step S7, the MPU 8a
And 8b respectively activate (ON) the transfer circuits 5a and 5b to activate them. After that, MPU
The control of 8a and 8b returns to the main routine.

【0037】このように、集中コントローラ12および
13の操作指定スイッチ72aおよび72bのそれぞれ
が外部操作されていないときは、MPU8aおよび8b
のそれぞれにより、転送回路5aおよび5bのそれぞれ
がON状態に設定されるため、受信回路4aおよび4b
それぞれにおける受信信号は、送信回路6aおよび6b
のそれぞれに転送される。すなわち、集中コントローラ
12および13それぞれにおいても、通信線3から与え
られる信号を受信するとともに、受信信号を通信線3に
送信し、次のブラインドまたはコントローラに伝送可能
な状態に設定されている。この結果、通信線3により閉
ループ状に接続されたコントローラ12および13なら
びに複数のブラインド21、22、…2h、2(h+
1)、…、2(h+n)においては、通信線3を介して
信号は巡回する。
As described above, when the operation designating switches 72a and 72b of the centralized controllers 12 and 13 are not externally operated, the MPUs 8a and 8b are used.
Respectively, the transfer circuits 5a and 5b are set to the ON state, so that the reception circuits 4a and 4b are
The received signals in each are the transmission circuits 6a and 6b.
Are transferred to each. That is, each of the centralized controllers 12 and 13 is also set to receive a signal given from the communication line 3 and transmit the received signal to the communication line 3 so that it can be transmitted to the next blind or controller. As a result, the controllers 12 and 13 connected in a closed loop by the communication line 3 and the plurality of blinds 21, 22, ...
In 1), ..., 2 (h + n), the signal circulates via the communication line 3.

【0038】次に、集中コントローラ12の操作指定ス
イッチ72aが外部操作された場合を想定して説明す
る。
Next, description will be made assuming that the operation designating switch 72a of the centralized controller 12 is externally operated.

【0039】MPU8aは、受信回路4aを介して信号
の受信を検知すると、その制御をメインルーチンから図
3に示されるサブルーチンに遷移させる。
When the MPU 8a detects the reception of a signal via the receiving circuit 4a, the MPU 8a shifts its control from the main routine to the subroutine shown in FIG.

【0040】MPU8aは、ステップS1の処理におい
て、他のコントローラ、すなわち集中コントローラ13
からの信号が受信されないことを判別し、続いて次のス
テップS2の処理において操作指定スイッチ72aから
の入力があることを判別する。これに応じて、次のステ
ップS3の処理が実行される。
In the processing of step S1, the MPU 8a uses another controller, that is, the centralized controller 13
It is determined that the signal from No. 1 is not received, and then it is determined that there is an input from the operation designating switch 72a in the process of the next step S2. In response to this, the processing of the next step S3 is executed.

【0041】ステップS3の処理において、MPU8a
は操作指定スイッチ72aおよび機器指定スイッチ71
aの外部操作に基づいて、操作指定内容および機器指定
内容を含む指令信号を送信回路6aを介して信号線3に
送出する。その後、次のステップS4の処理に移行し、
転送回路5aの通電を遮断しOFFする。
In the process of step S3, the MPU 8a
Is an operation designation switch 72a and a device designation switch 71
Based on the external operation of a, a command signal including the operation designation content and the equipment designation content is sent to the signal line 3 via the transmission circuit 6a. After that, the processing shifts to the next step S4,
The transfer circuit 5a is deenergized and turned off.

【0042】その後、MPU8aは、制御をサブルーチ
ンから再度メインルーチンへ戻す。前述したようにして
送信回路6aから通信線3を介して送出された指令信号
はブラインド21の送受信回路9に与えられる。ブライ
ンド21の送受信回路9は、与えられる信号を増幅し、
次に接続されるブラインド22の送受信回路9に通信線
3を介して与える。そして、上述のブラインド21と同
様にして、指令信号はブラインド22の送受信回路9か
ら次段に接続されるフラインド23の送受信回路9へと
伝送される。このようにして順次伝送され、ブラインド
2hの送受信回路9によって受信されたとき、ブライン
ド2hの送受信回路9は受信した指令信号を集中コント
ローラ13の受信回路4bに与える。受信回路4bは、
与えられる指令信号を受信し、応じてこの受信信号をM
PU8bに与える。
After that, the MPU 8a returns the control from the subroutine to the main routine again. The command signal transmitted from the transmission circuit 6a through the communication line 3 as described above is given to the transmission / reception circuit 9 of the blind 21. The transmission / reception circuit 9 of the blind 21 amplifies a given signal,
It is given to the transmitting / receiving circuit 9 of the blind 22 to be connected next via the communication line 3. Then, similarly to the above-mentioned blind 21, the command signal is transmitted from the transmitting / receiving circuit 9 of the blind 22 to the transmitting / receiving circuit 9 of the frind 23 connected to the next stage. When the transmission / reception circuit 9 of the blind 2h receives the sequentially transmitted signals as described above, the transmission / reception circuit 9 of the blind 2h gives the received command signal to the reception circuit 4b of the centralized controller 13. The receiving circuit 4b is
It receives the given command signal and responds to this received signal by M
Give to PU8b.

【0043】集中コントローラ13のMPU8bは、実
行中のメインルーチンからその制御を図3に示されるサ
ブルーチンに移す。
The MPU 8b of the centralized controller 13 transfers the control from the main routine being executed to the subroutine shown in FIG.

【0044】MPU8bは、ステップS1の処理におい
て、他のコントローラ、すなわち集中コントローラ12
からの指令信号を受信したことを判別し、応じて次のス
テップS5の処理に移行する。
In the process of step S1, the MPU 8b uses another controller, that is, the central controller 12
It is determined that the command signal from is received, and accordingly, the process proceeds to the next step S5.

【0045】ステップS5の処理において、MPU8b
は操作指定スイッチ72bからの外部操作による信号入
力がないことを判別し、応じて次のステップS7の処理
に移行し、前述と同様にして転送回路5bを通電しON
状態に設定する。その後、MPU8bは、その制御をこ
のサブルーチンからメインルーチンへ戻す。
In the process of step S5, the MPU 8b
Discriminates that there is no signal input by the external operation from the operation designating switch 72b, and accordingly moves to the processing of the next step S7, and the transfer circuit 5b is energized and turned on in the same manner as described above.
Set to state. After that, the MPU 8b returns the control from this subroutine to the main routine.

【0046】以上により、集中コントローラ13におい
て、受信回路4bにおける受信信号は、転送回路5bを
介して送信回路6bに転送され、応じて通信線3に送出
され、次段に接続されるブラインド2(h+1)の送受
信回路9に与えられる。
As described above, in the centralized controller 13, the reception signal in the reception circuit 4b is transferred to the transmission circuit 6b via the transfer circuit 5b, is sent out to the communication line 3 in response, and is connected to the blind 2 (connected to the next stage. h + 1) is given to the transmitting / receiving circuit 9.

【0047】集中コントローラ13から集中コントロー
ラ12の指令信号が与えられたブラインド2(h+1)
の送受信回路9は、上述のブラインド21と同様にし
て、次のブラインドへと指令信号を伝送する。すなわ
ち、順次伝送される指令信号は、ブラインド2(h+
n)の送受信回路9に与えられ、ブラインド2(h+
n)の送受信回路9から通信線3を介して集中コントロ
ーラ12の受信回路4aに伝送される。
Blind 2 (h + 1) to which the command signal of the centralized controller 12 is given from the centralized controller 13.
The transmission / reception circuit 9 transmits the command signal to the next blind in the same manner as the blind 21 described above. That is, the command signals transmitted sequentially are blind 2 (h +
n) and the blind 2 (h +
It is transmitted from the transmitting / receiving circuit 9 of n) to the receiving circuit 4a of the centralized controller 12 through the communication line 3.

【0048】すべてのブラインドおよび集中コントロー
ラ13を順次伝送され、受信回路4aを介して受信され
た操作指定スイッチ72a操作による指令信号は、MP
U8aによりその受信が検知される。MPU8aは、実
行中のメインルーチンからその制御を図3に示されるサ
ブルーチンに移す。MPU8aはステップS1の処理に
おいて、受信された信号が自己が送信した指令信号であ
り、他のコントローラすなわち集中コントローラ13か
らの指令信号ではないことを判別し、応じて次のステッ
プS2の処理に移行し、上述と同様に指定スイッチ72
aからの入力ありと判別し、さらに次のステップS3の
処理に移行する。
A command signal for operating the operation designating switch 72a, which is sequentially transmitted to all the blinds and the centralized controller 13 and received via the receiving circuit 4a, is MP.
The reception is detected by U8a. The MPU 8a transfers its control from the main routine being executed to the subroutine shown in FIG. In the process of step S1, the MPU 8a determines that the received signal is the command signal transmitted by itself and is not the command signal from another controller, that is, the centralized controller 13, and accordingly shifts to the process of the next step S2. Then, as in the above, the designation switch 72
It is determined that there is an input from a, and the process proceeds to the next step S3.

【0049】ステップS3およびステップS4の処理に
おいて、MPU8aは、操作指定スイッチ72a操作に
よる指令信号を引続き送信回路6aを介して通信線3に
送出するとともに、転送回路5aへの通電を遮断し、転
送回路5aを引続きOFF状態に設定する。その後、M
PU8aの制御はこのサブルーチンからメインルーチン
へ戻される。
In the processing of step S3 and step S4, the MPU 8a continues to send a command signal by operating the operation designating switch 72a to the communication line 3 via the transmission circuit 6a, cut off the energization to the transfer circuit 5a, and transfers. The circuit 5a is continuously set to the OFF state. Then M
The control of the PU 8a is returned from this subroutine to the main routine.

【0050】上述のようにして、集中コントローラ12
の転送回路5aはOFF状態を維持するため、受信回路
4aにおける受信信号が送信回路6aへ転送されること
がない。すなわち集中コントローラ12における指令信
号は信号線3を介してループ状に接続されるすべてのブ
ラインドおよびすべてのコントローラを順次巡回した
後、再び集中コントローラ12に入力する。
As described above, the central controller 12
Since the transfer circuit 5a of 1 is maintained in the OFF state, the reception signal of the reception circuit 4a is not transferred to the transmission circuit 6a. That is, the command signal in the centralized controller 12 sequentially circulates through all blinds and all controllers connected in a loop via the signal line 3, and then is input to the centralized controller 12 again.

【0051】次に、集中コントローラ12の操作指定ス
イッチ72aが外部操作されている場合に集中コントロ
ーラ13の操作指定スイッチ72bが外部操作された場
合を想定して説明する。
Next, description will be made assuming that the operation designating switch 72a of the centralized controller 12 is externally operated and the operation designating switch 72b of the centralized controller 13 is externally operated.

【0052】集中コントローラ13の操作指定スイッチ
72bが外部操作され、その入力信号がMPU8bに与
えられても、MPU8bは図3のステップS1の処理に
おいて、他のコントローラすなわち集中コントローラ1
2から与えられる指令信号を受信していると判別し、応
じて次のステップS5の処理に移行し、操作指定スイッ
チ72bからの入力があると判別する。これに応じて、
処理は次のステップS6に移行する。
Even if the operation designation switch 72b of the centralized controller 13 is externally operated and its input signal is given to the MPU 8b, the MPU 8b does not operate in the process of step S1 of FIG.
It is determined that the command signal given from the controller 2 is received, and accordingly, the process proceeds to the next step S5, and it is determined that there is an input from the operation designating switch 72b. Accordingly
The process proceeds to the next step S6.

【0053】ステップS6の処理において、MPU8b
は操作指定スイッチ72bの外部操作に応じて与えられ
る操作内容に基づく指令信号を、送信回路6bを介して
通信線3に送出しないように指令信号送出をリセット処
理する。このとき、集中コントローラ13はもともと操
作指定スイッチ72b操作による指令信号を信号線3に
送出していないので、各ブラインドにおいて動作上の変
化はない。
In the process of step S6, the MPU 8b
Resets the command signal transmission so that the command signal based on the operation content given according to the external operation of the operation designating switch 72b is not transmitted to the communication line 3 via the transmission circuit 6b. At this time, since the centralized controller 13 has not originally sent the command signal by operating the operation designating switch 72b to the signal line 3, there is no change in operation in each blind.

【0054】その後、MPU8bはステップS7の処理
に移行し、転送回路5bをONする。すなわち、MPU
8bは引続き転送回路5bをON状態に設定することに
なる。その結果、集中コントローラ13の操作指定スイ
ッチ72b外部操作による指示は無効となる。
After that, the MPU 8b shifts to the processing of step S7 and turns on the transfer circuit 5b. That is, MPU
8b continues to set the transfer circuit 5b to the ON state. As a result, the instruction by the external operation of the operation designating switch 72b of the centralized controller 13 becomes invalid.

【0055】なお、集中コントローラ13が外部操作さ
れているときに、集中コントローラ12が外部操作され
た場合は、集中コントローラ12においては、上述した
集中コントローラ13と同様の動作が行なわれ、集中コ
ントローラ13においては、上述した集中コントローラ
12と同様の動作が行なわれることになる。
When the centralized controller 12 is externally operated while the centralized controller 13 is externally operated, the centralized controller 12 performs the same operation as the centralized controller 13 described above, and the centralized controller 13 is operated. In, the operation similar to that of the centralized controller 12 described above is performed.

【0056】次に、集中コントローラ12および集中コ
ントローラ13が同時に外部操作された場合を想定して
説明する。
Next, description will be made assuming that the centralized controller 12 and the centralized controller 13 are externally operated at the same time.

【0057】この場合、上述したようにMPU8aおよ
び8bのそれぞれは、ステップS3の処理において、ス
イッチ操作に基づいた指令信号を送信回路6aおよび6
bのそれぞれを介して通信線3に送出する。その後ステ
ップS4の処理に移行し、転送回路5aおよび5bをO
FF状態に設定する。この結果、上述したとおり、集中
コントローラ12の指令信号はブラインド21、22を
経て、順次、次のブラインドへと伝送されるが、ブライ
ンド2hに達したとき、この指令信号はブラインド2h
の送受信回路9を介して集中コントローラ13の受信回
路4bに与えられる。このとき集中コントローラ13の
転送回路5bはOFF状態にあるため、受信回路4bに
おいて受信された集中コントローラ12における指令信
号は送信回路6bに転送されない。その結果、この指令
信号はブラインド2(h+1)以降に接続されるブライ
ンドおよび集中コントローラ12の受信回路4aにも伝
送されないことになる。同様にして、集中コントローラ
13における指令信号は、次のブラインド2(h+1)
から順次伝送され、ブラインド2(h+n)、および集
中コントローラ12の受信回路4aまで伝送されるが、
ブラインド21から2(h+n)の各ブラインドおよび
集中コントローラ13の受信回路4bには伝送されな
い。すなわち、集中コントローラ12および13の受信
回路4aおよび4bのそれぞれは、自己の指令信号では
なく、他のコントローラによる指令信号を受信すること
になる。この指令信号の受信に応じて、各MPU8aお
よび8bにおいては、図3に示されるサブルーチンが実
行される。
In this case, as described above, each of the MPUs 8a and 8b sends a command signal based on the switch operation in the transmission circuits 6a and 6a in the process of step S3.
It is sent to the communication line 3 via each of b. After that, the processing shifts to step S4 and the transfer circuits 5a and 5b are turned off.
Set to FF state. As a result, as described above, the command signal of the centralized controller 12 is sequentially transmitted to the next blind via the blinds 21 and 22, but when the blind 2h is reached, this command signal is sent to the blind 2h.
It is given to the receiving circuit 4b of the centralized controller 13 via the transmitting / receiving circuit 9 of FIG. At this time, since the transfer circuit 5b of the centralized controller 13 is in the OFF state, the command signal in the centralized controller 12 received by the receiving circuit 4b is not transferred to the transmitting circuit 6b. As a result, this command signal is not transmitted to the blinds connected to the blind 2 (h + 1) and the blinds and the receiving circuit 4a of the centralized controller 12. Similarly, the command signal in the centralized controller 13 is the next blind 2 (h + 1).
From the blind 2 (h + n) to the receiving circuit 4a of the centralized controller 12,
The blinds 21 to 2 (h + n) are not transmitted to the blinds and the receiving circuit 4b of the centralized controller 13. That is, each of the receiving circuits 4a and 4b of the centralized controllers 12 and 13 receives not the command signal of its own but the command signal of another controller. In response to the reception of this command signal, each of the MPUs 8a and 8b executes the subroutine shown in FIG.

【0058】MPU8aおよび8bのそれぞれは、ステ
ップS1の処理において、他のコントローラからの指令
信号を受信したことを判別し、応じて次のステップS5
の処理に移行する。ステップS5の処理においては、操
作指定スイッチ72aおよび72bのそれぞれからの信
号入力ありと判別し、応じてステップS6の処理におい
てMPU8aおよび8bのそれぞれは、指令信号の送信
をリセット処理する。その後次のステップS7の処理に
おいて転送回路5aおよび5bのそれぞれをON状態に
設定する。
In the processing of step S1, each of the MPUs 8a and 8b determines that it has received a command signal from another controller, and accordingly, in the next step S5.
Process shifts to. In the process of step S5, it is determined that there is a signal input from each of the operation designating switches 72a and 72b, and accordingly, in the process of step S6, each of the MPUs 8a and 8b resets the transmission of the command signal. Then, in the next step S7, each of the transfer circuits 5a and 5b is set to the ON state.

【0059】上述したような動作の結果、集中コントロ
ーラ12および13を同時操作したときブラインドのそ
れぞれには完全な指令信号が伝送されない。すなわち、
前掲図2で示されたように、指令信号はシリアル転送な
ので途中に介在する集中コントローラ12または13に
より正常なシリアル転送が中断されるために、集中コン
トローラ12および13の各指令信号は無効となり、対
象ブラインドは動作しない状態となる。
As a result of the above-described operation, when the centralized controllers 12 and 13 are simultaneously operated, the complete command signal is not transmitted to each of the blinds. That is,
As shown in FIG. 2, since the command signal is serial transfer, the normal serial transfer is interrupted by the centralized controller 12 or 13 interposed in the middle, so that the command signals of the centralized controllers 12 and 13 become invalid, The target blind becomes inoperative.

【0060】上述してきたように、集中コントローラ1
2および13から送信される指令信号をループ状に構成
される通信線3上で混信しないようにスイッチ72aお
よび72bの操作タイミングを図れば、ループ状に接続
されたすべてのブラインドを対象にして各コントローラ
からの遠隔操作が可能となる。
As described above, the central controller 1
If the operation timings of the switches 72a and 72b are adjusted so that the command signals transmitted from 2 and 13 do not interfere with each other on the communication line 3 configured in a loop, targeting all blinds connected in a loop. Remote control from the controller is possible.

【0061】なお、コントローラ12(13)操作中に
コントローラ13(12)を操作したとき、およびコン
トローラ12および13を同時に操作したときは各コン
トローラからの指令信号は無効となるが、この指令信号
の無効は所望する指定ブラインドが動作しないことから
認識可能である。また、このような無効状態になったと
きは、各コントローラ間の操作タイミングをずらして再
度操作することにより、所望するブラインドを動作させ
ることが可能となる。
When the controller 13 (12) is operated during the operation of the controller 12 (13) and when the controllers 12 and 13 are operated simultaneously, the command signals from the respective controllers become invalid. The invalidation can be recognized because the desired designated blind does not operate. Further, when such an invalid state is entered, it is possible to operate the desired blind by shifting the operation timing between the controllers and performing the operation again.

【0062】なお、上述した実施例では、所望するブラ
インドが動作しないことを確認して、コントローラ操作
による指令信号の無効を認識するようにしているが、こ
の無効をユーザを含む第3者に報知する表示素子などを
含む報知部を集中コントローラ12および13のそれぞ
れに設けるか、または別途設けるようにすればより使用
性は向上する。
In the above-described embodiment, it is confirmed that the desired blind does not operate and the invalidity of the command signal by the controller operation is recognized. However, this invalidity is notified to a third party including the user. The usability can be further improved by providing the centralized controllers 12 and 13 with a notification unit including a display element or the like, or by providing them separately.

【0063】また、集中コントローラ12および13に
おいて同時操作時はいずれのコントローラからの指令信
号も無効としているが、集中コントローラ間における操
作の優先順位を予め設定して、優先順位の高い集中コン
トローラにおける操作を有効とすればよりその使用性が
向上する。
Further, when the centralized controllers 12 and 13 are operated simultaneously, the command signals from any of the controllers are invalid. However, the priority order of the operations between the centralized controllers is set in advance, and the operation in the centralized controller having a high priority order is performed. If it is effective, its usability is further improved.

【0064】また、上述した実施例では集中コントロー
ラをコントローラ12および13の2台に設定している
が、3台以上でも同様にして実施可能である。
Further, in the above-mentioned embodiment, the centralized controller is set to be two controllers 12 and 13, but it is also possible to implement the same with three or more controllers.

【0065】さらに、本実施例ではブラインドを操作す
るようにしているが、ブラインドに限らず、ブラインド
と同様な開閉装置であるカーテン、シャッタなどにも同
様にして適用することが可能である。
Further, although the blind is operated in the present embodiment, the present invention is not limited to the blind and can be similarly applied to a curtain, a shutter or the like which is an opening / closing device similar to the blind.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
の開閉装置のそれぞれおよび複数のコントローラのそれ
ぞれを相互に通信接続するようにループをなす伝送路を
備え、複数のコントローラのいずれか任意のコントロー
ラの第2送信手段から送信される指令信号は、伝送路を
介して複数の開閉装置および任意コントローラを除く複
数のコントローラに順次伝送された後に任意コントロー
ラの第2受信手段に入力されるように制御されるので、
ループ状の伝送路に接続された複数の開閉装置の間の任
意の位置に複数のコントローラを接続して、コントロー
ラのそれぞれから指令信号を送信して所望の開閉装置を
遠隔操作することが可能であるという効果がある。
As described above, according to the present invention, the plurality of switchgear devices and the plurality of controllers are provided with a transmission line forming a loop so as to communicate with each other, and any one of the plurality of controllers is provided. The command signal transmitted from the second transmitting means of the arbitrary controller is sequentially transmitted to the plurality of controllers excluding the plurality of switchgear and the arbitrary controller via the transmission path, and then input to the second receiving means of the arbitrary controller. Is controlled as
It is possible to connect a plurality of controllers to arbitrary positions between a plurality of switchgear connected to a loop-shaped transmission line, and send a command signal from each of the controllers to remotely operate the desired switchgear. There is an effect that there is.

【0067】上述した効果により、前述した伝送路上の
相互に離れた複数場所にそれぞれコントローラを設置す
ることが可能となる。また、コントローラおよび開閉装
置のそれぞれを追加設置する際にも、ループ状の伝送路
を形成する配線に関する配線作業は不要である。また、
伝送路上のユーザの利用しやすい位置にコントローラを
追加接続することが容易に可能となるので、相互に離れ
た複数場所から所望する開閉装置を遠隔操作することが
でき、使い勝手も向上する。
Due to the above-described effects, it becomes possible to install the controllers at a plurality of locations on the transmission path, which are separated from each other. Further, when additionally installing each of the controller and the switchgear, the wiring work for the wiring forming the loop-shaped transmission path is not necessary. Also,
Since it becomes possible to easily connect an additional controller to a position on the transmission path where the user can easily use it, the desired switchgear can be remotely operated from a plurality of places distant from each other, and usability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例による電動ブラインドシス
テムの構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of an electric blind system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示された通信線によって伝送される指令
信号の波形を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a waveform of a command signal transmitted by the communication line shown in FIG.

【図3】図1に示された集中コントローラの動作を説明
するためのフロー図である。
3 is a flowchart for explaining the operation of the centralized controller shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 通信線 4aおよび4b 受信回路 5aおよび5b 転送回路 6aおよび6b 送信回路 8a、8bおよび10 MPU 9 送受信回路 11 電動機 12および13 集中コントローラ 21、22、…2h、…2(h+1)、…、2(h+
n) ブラインド 71aおよび71b 機器指定スイッチ 72aおよび72b 操作指定スイッチ なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
3 communication lines 4a and 4b reception circuit 5a and 5b transfer circuit 6a and 6b transmission circuit 8a, 8b and 10 MPU 9 transmission / reception circuit 11 electric motor 12 and 13 centralized controller 21, 22, ... 2h, ... 2 (h + 1) ,. (H +
n) Blinds 71a and 71b Device designation switches 72a and 72b Operation designation switches In each figure, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の開閉装置と、 前記複数の開閉装置に、その動作を制御するための指令
信号を送信する複数のコントローラと、 前記複数の開閉装置のそれぞれおよび前記複数のコント
ローラのそれぞれを相互に通信接続するようにループを
なす伝送路とを備え、 前記複数の開閉装置のそれぞれは、 前記伝送路を介して伝送される信号を受信するための第
1受信手段と、 前記伝送路を介して信号を送信するための第1送信手段
と、 前記受信手段によって受信された信号を前記送信手段に
転送する第1転送手段とを備え、 前記複数のコントローラのそれぞれは、 前記複数の開閉装置のいずれか、または前記複数のコン
トローラのいずれかに前記伝送路を介して前記指令信号
を含む信号を送信するための第2送信手段と、 前記複数の開閉装置のいずれか、または前記複数のコン
トローラのいずれかから前記伝送路を介して伝送される
信号を受信するための第2受信手段と、 前記第2受信手段によって受信された信号を前記第2送
信手段に転送する第2転送手段と、さらに前記第2送信
手段が前記指令信号を送信するとき、前記第2転送手段
を不能化する不能化手段とを備え、 前記複数のコントローラのいずれか任意のコントローラ
の前記第2送信手段から送信される前記指令信号が、前
記伝送路を介して前記複数の開閉装置および前記任意コ
ントローラを除く前記複数のコントローラに順次伝送さ
れた後、前記任意コントローラの前記第2受信手段に入
力されるように制御することを特徴とする、電動開閉装
置。
1. A plurality of opening / closing devices, a plurality of controllers transmitting command signals for controlling the operation to the plurality of opening / closing devices, each of the plurality of opening / closing devices and each of the plurality of controllers. A transmission line forming a loop so as to be communicatively connected to each other, each of the plurality of switchgear devices includes a first receiving unit for receiving a signal transmitted via the transmission line, and the transmission line. First transmitting means for transmitting a signal via the transmitting means, and first transferring means for transferring the signal received by the receiving means to the transmitting means, wherein each of the plurality of controllers includes the plurality of opening / closing devices. A second transmission means for transmitting a signal including the command signal to any of the plurality of controllers via the transmission path, and the plurality of opening / closing devices. Second receiving means for receiving a signal transmitted from any one of the plurality of controllers or the plurality of controllers via the transmission path, and the second transmitting the signal received by the second receiving means. Second transfer means for transferring to the means, and further disabling means for disabling the second transfer means when the second transmitting means transmits the command signal, and any one of the plurality of controllers is provided. After the command signal transmitted from the second transmission means of the controller is sequentially transmitted to the plurality of controllers excluding the plurality of switchgear and the arbitrary controller via the transmission path, the command signal of the arbitrary controller is transmitted. 2. An electric switchgear which is controlled so as to be input to the receiving means.
JP19967791A 1991-08-09 1991-08-09 Motor-driven opening and closing device Withdrawn JPH0544379A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19967791A JPH0544379A (en) 1991-08-09 1991-08-09 Motor-driven opening and closing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19967791A JPH0544379A (en) 1991-08-09 1991-08-09 Motor-driven opening and closing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544379A true JPH0544379A (en) 1993-02-23

Family

ID=16411780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19967791A Withdrawn JPH0544379A (en) 1991-08-09 1991-08-09 Motor-driven opening and closing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544379A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193488A (en) * 2019-05-28 2020-12-03 立川ブラインド工業株式会社 Electrically driven shielding device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193488A (en) * 2019-05-28 2020-12-03 立川ブラインド工業株式会社 Electrically driven shielding device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6069465A (en) Group control system for light regulating devices
JPH0544379A (en) Motor-driven opening and closing device
KR102352114B1 (en) Power line communication system driven in selective mode and method thereof
EP0913748A2 (en) Group control system for light regulating devices
JP2648885B2 (en) Electric blinds
US5164644A (en) Apparatus for controlling a ceiling fan
JPH0314983A (en) Remote controller for valve
JP3691390B2 (en) Electric blind device
JP2694586B2 (en) Electric switchgear
JP3308792B2 (en) Electric switchgear
JP3284135B2 (en) Remote control system
KR970078715A (en) Remote control integrated home automation system
JP2764361B2 (en) Electric switchgear
JP3835149B2 (en) Air conditioner
JP4738864B2 (en) Remote control device for building switchgear
JPH09177432A (en) Setting device for automatic door control information
JP3114889B2 (en) Automatic control method for programmable controller system
JP3001673B2 (en) Data transmission equipment
JP2590463Y2 (en) Electric shutter drive
JPH05211690A (en) Illumination control system
JPH0278847A (en) Air conditioner
JPH0683401A (en) Controller for body to be driven
JPS6324791A (en) Irrigation water control supervising device using wireless
JPH0432644A (en) Operation control device for air conditioner
JP2001054464A (en) Infrared ray remote-control transmitter of multichannel corresponding-type for motorized curtain

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112