JPH0534720U - Mixer - Google Patents

Mixer

Info

Publication number
JPH0534720U
JPH0534720U JP9155291U JP9155291U JPH0534720U JP H0534720 U JPH0534720 U JP H0534720U JP 9155291 U JP9155291 U JP 9155291U JP 9155291 U JP9155291 U JP 9155291U JP H0534720 U JPH0534720 U JP H0534720U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance element
trap
channel
frequency
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9155291U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2540462Y2 (en
Inventor
嘉高 飯田
Original Assignee
デイエツクスアンテナ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイエツクスアンテナ株式会社 filed Critical デイエツクスアンテナ株式会社
Priority to JP1991091552U priority Critical patent/JP2540462Y2/en
Publication of JPH0534720U publication Critical patent/JPH0534720U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2540462Y2 publication Critical patent/JP2540462Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の高周波信号を混合する際に、1つの高
周波信号のレベルが大きいと、そのレベルの大きい高周
波信号を容易に減衰させることができる。 【構成】 入力端子20、22からの高周波信号を混合して
出力端子28から出力する混合器32の入力端子20と上記出
力端子28と間の信号経路中に、コンデンサ34を介在さ
せ、入力端子22と出力端子28との間の信号経路中に、コ
ンデンサ36を介在させてある。コンデンサ34と並列に接
続された状態で入力端子20側の高周波信号に対するトラ
ップフィルタを構成し、コンデンサ36と並列に接続され
た状態で入力端子22側の高周波信号に対するトラップフ
ィルタを構成するインダクタ40を設けてある。このイン
ダクタ40が、コンデンサ34と並列に接続された状態と、
コンデンサ36と並列に接続された状態のいずれかにスラ
イドスイッチ38が切り換える。
(57) [Summary] [Objective] When a plurality of high-frequency signals are mixed, if one high-frequency signal has a high level, the high-frequency signal having a high level can be easily attenuated. [Structure] A capacitor 34 is provided in the signal path between the input terminal 20 of the mixer 32, which mixes the high-frequency signals from the input terminals 20 and 22, and outputs the mixed output from the output terminal 28, and the input terminal A capacitor 36 is interposed in the signal path between 22 and the output terminal 28. An inductor 40 that forms a trap filter for the high-frequency signal on the input terminal 20 side is connected in parallel with the capacitor 34, and an inductor 40 that forms a trap filter for the high-frequency signal on the input terminal 22 side when connected in parallel with the capacitor 36. It is provided. When this inductor 40 is connected in parallel with the capacitor 34,
The slide switch 38 switches to one of the states in which it is connected in parallel with the capacitor 36.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は、複数の高周波信号を混合して出力する混合器に関し、特に周波数が 近接している高周波信号を混合するのに用いるものに関する。 The present invention relates to a mixer for mixing and outputting a plurality of high frequency signals, and more particularly to a mixer used for mixing high frequency signals having frequencies close to each other.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior Art]

近接した周波数の複数の高周波信号を混合する場合として、例えばアンテナか ら受けたチャンネル1、3のテレビジョン放送信号と、ビデオテープレコーダか らのチャンネル2の変調出力信号とを混合してテレビジョン受像機に対して伝送 する場合や、例えばアンテナで受けた89.9MHzのFM放送信号及びチャン ネル2のテレビジョン放送信号と、ビデオテープレコーダからのチャンネル1( 90〜96MHz)の変調出力信号とを混合して、テレビジョン受像機に対して 伝送する場合がある。従来、近接した周波数の複数の高周波信号を混合する場合 、混合器をフィルタで構成するのが困難なことが多いので、混合器として、2分 配器の入出力を逆にしたものを使用することがあった。即ち、2分配器の一方の 分配出力端子に例えばアンテナで受けたチャンネル1、3のテレビジョン放送信 号を供給し、他方の分配出力端子にビデオテープレコーダからのチャンネル2の 変調出力を供給し、2分配器の入力側を同軸ケーブルを介してテレビジョン受像 機に接続する。これによって、各チャンネル1、3のテレビジョン放送信号とチ ャンネル2のビデオテープレコーダからの変調出力とを混合した混合出力がテレ ビジョン受像機に供給される。テレビジョン受像機において、この混合出力から 所望のチャンネルの信号を復調しようとする際、例えば、チャンネル3を復調し ようとした際、このチャンネル3よりも下側の隣接チャンネル、例えばチャンネ ル2の音声信号のレベルが大きいと、チャンネル3の映像信号に妨害を与えビー ト障害を生じる。 When mixing a plurality of high-frequency signals having frequencies close to each other, for example, a television broadcast signal of channels 1 and 3 received from an antenna and a modulated output signal of channel 2 from a video tape recorder are mixed to obtain a television signal. When transmitting to a receiver, for example, an 89.9 MHz FM broadcast signal received by an antenna and a channel 2 television broadcast signal, and a channel 1 (90 to 96 MHz) modulated output signal from a video tape recorder. May be mixed and transmitted to the television receiver. Conventionally, when mixing multiple high-frequency signals with close frequencies, it is often difficult to configure the mixer with a filter. Therefore, use a mixer with the input and output of a 2-way divider reversed. was there. That is, the television output signals of channels 1 and 3 received by, for example, an antenna are supplied to one distribution output terminal of the two-way distributor, and the modulation output of channel 2 from the video tape recorder is supplied to the other distribution output terminal. 2 Connect the input side of the distributor to the television receiver via a coaxial cable. As a result, a mixed output obtained by mixing the television broadcast signals of the respective channels 1 and 3 and the modulation output from the video tape recorder of the channel 2 is supplied to the television receiver. In a television receiver, when trying to demodulate a signal of a desired channel from this mixed output, for example, when demodulating channel 3, an adjacent channel below channel 3 such as channel 2 If the level of the audio signal is high, it interferes with the video signal of channel 3 and causes beat failure.

【0003】 このような場合、図9(a)に示すように、2分配器を利用した混合器2にお けるビデオテープレコーダからチャンネル2の変調出力が供給される入力端子4 とビデオテープレコーダの変調出力端子(図示せず)との間に、トラップ周波数 がチャンネル2の音声周波数であるトラップフィルタ6を設け、チャンネル2の 音声信号のレベルを下げて、ビート障害を防止することが行われている。なお、 混合器2の他の入力端子8には、アンテナ10によって受信されたチャンネル1 、3のテレビジョン放送信号が供給されている。また、混合器2は、チャンネル 2の変調出力が供給されるトランスコアコイル12と、チャンネル1、3のテレ ビジョン放送信号が供給されるトランスコアコイル14と、これら両トランスコ アコイル12、14からの信号を合成し、出力端子15に供給するトランスコア コイル16とからなる。In such a case, as shown in FIG. 9A, the input terminal 4 and the video tape recorder to which the modulated output of the channel 2 is supplied from the video tape recorder in the mixer 2 using the two-way distributor. A trap filter 6 whose trap frequency is the audio frequency of channel 2 is provided between the modulation output terminal (not shown) and the audio signal of channel 2 to lower the level to prevent beat disturbance. ing. The other input terminal 8 of the mixer 2 is supplied with the television broadcast signals of channels 1 and 3 received by the antenna 10. The mixer 2 includes a transformer core coil 12 to which the modulated output of channel 2 is supplied, a transformer core coil 14 to which the television broadcast signals of channels 1 and 3 are supplied, and a transformer core coil 12 and It is composed of a transformer core coil 16 which synthesizes signals and supplies them to the output terminal 15.

【0004】 また、逆にチャンネル2の信号を復調しようとした際に、チャンネル1の信号 の音声信号のレベルが大きくて、チャンネル2にビート障害が生じる場合には、 図9(b)に示すように、チャンネル1、3のテレビジョン放送信号が供給され る入力端子8とアンテナ10との間に、トラップ周波数がチャンネル1の音声周 波数であるトラップフィルタ6aを設け、チャンネル1の音声信号のレベルを小 さくすることが行われている。On the contrary, when an attempt is made to demodulate the channel 2 signal, if the level of the audio signal of the channel 1 is high and a beat failure occurs in the channel 2, the situation is shown in FIG. 9B. As described above, the trap filter 6a whose trap frequency is the audio frequency of the channel 1 is provided between the antenna 10 and the input terminal 8 to which the television broadcast signals of the channels 1 and 3 are supplied. The level is being reduced.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかし、チャンネル2の音声信号のレベルが高いか、或いはチャンネル1の音 声信号のレベルが高いかは、テレビジョン放送信号の受信点によって異なり、A 受信点ではチャンネル2の音声信号レベルの方が高く、B受信点ではチャンネル 1の音声信号のレベルの方が高いということが生じる。このような場合、A受信 点ではチャンネル2の音声トラップが必要となり、B受信点ではチャンネル1の 音声トラップが必要となる。従って、混合器の製造メーカーは、常に混合器とし て使用する分配器と、チャンネル1の音声トラップと、チャンネル2の音声トラ ップとを製造し、在庫管理しなければならず、面倒であった。また、使用者も、 専門家でない場合、チャンネル1の音声信号レベルが高いのか、チャンネル3の 音声信号レベルが高いのか明確に判断することができず、いずれの音声トラップ を使用するべきなのか判断に迷うことがあるという問題点もあった。 However, whether the level of the audio signal of channel 2 is high or the level of the audio signal of channel 1 is high depends on the receiving point of the television broadcast signal. At the receiving point of A, the audio signal level of channel 2 is higher. That is, the level of the audio signal of channel 1 is higher at the B reception point. In such a case, a channel 2 voice trap is required at the A reception point, and a channel 1 voice trap is required at the B reception point. Therefore, the manufacturer of the mixer must always manufacture and inventory the distributor, the channel 1 voice trap, and the channel 2 voice trap, which are troublesome. It was Also, if the user is not an expert, he / she cannot clearly judge whether the audio signal level of channel 1 is high or the audio signal level of channel 3 is high, and which audio trap should be used? There was also the problem that I could get lost.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、上記の各問題点を解決したもので、第1の考案は、混合手段を有し ている。この混合手段は、第1及び第2の入力側と1つの出力側とを有し、第1 及び第2の入力側からの高周波信号を混合して出力側から出力する。この混合手 段の第1の入力側と上記出力側との間の信号経路中に第1のインピーダンス素子 が、介在する。第2の入力側と上記出力側との間の信号経路中に第2のインピー ダンス素子が介在する。さらに、第3のインピーダンス素子が設けられ、これは 第1のインピーダンス素子と接続された状態でこの第1のインピーダンス素子と 共に第1の入力側の高周波信号に対する第1のトラップフィルタを構成し、第2 のインピーダンス素子と接続された状態でこの第2のインピーダンス素子と共に 第2の入力側の高周波信号に対する第2のトラップフィルタを構成する。第3の インピーダンス素子が第1のインピーダンス素子と接続された状態と、第2のイ ンピーダンス素子と接続された状態とに切り換えるスイッチ手段も、設けられて いる。 The present invention solves the above problems, and the first invention has a mixing means. This mixing means has first and second input sides and one output side, and mixes the high frequency signals from the first and second input sides and outputs them from the output side. A first impedance element is interposed in the signal path between the first input side and the output side of this mixing means. A second impedance element is interposed in the signal path between the second input side and the output side. Further, a third impedance element is provided, which together with the first impedance element constitutes a first trap filter for the high frequency signal on the first input side together with the first impedance element, A second trap filter for a high frequency signal on the second input side is configured together with the second impedance element in a state of being connected to the second impedance element. There is also provided switch means for switching between a state in which the third impedance element is connected to the first impedance element and a state in which the third impedance element is connected to the second impedance element.

【0007】 第2の考案も、混合手段を有し、この混合手段の一方の入力側から出力側への 信号経路中に第1のインピーダンス素子が介在している。第1のインピーダンス 素子と選択的に接続されたとき、それぞれ異なるトラップ周波数を有するトラッ プフィルタを構成する第2及び第3のインピーダンス素子が設けられており、第 2及び第3のインピーダンス素子を第1のインピーダンス素子に選択的に接続す るスイッチ手段も設けられている。The second invention also has mixing means, and the first impedance element is interposed in the signal path from one input side to the output side of this mixing means. When selectively connected to the first impedance element, there are provided second and third impedance elements forming a trap filter having respectively different trap frequencies, and the second and third impedance elements are provided as first and second impedance elements, respectively. Switch means for selectively connecting to the impedance element of is also provided.

【0008】 第3の考案も、混合手段を有し、第1のインピーダンス素子が第1の入力側と 出力側との間の信号経路に介在し、第2のインピーダンス素子が、第2の入力側 と出力側との間の信号経路に介在する。この他に、第3及び第4のインピーダン ス素子も設けられ、第3のインピーダンス素子は、第1のインピーダンス素子と 接続されたとき、第1の入力側の高周波信号に対する第1のトラップフィルタを 構成し、第2のトラップフィルタと接続されたとき、第2の入力側の高周波信号 に対する第2のトラップフィルタを構成する。第4のインピーダンス素子は、第 2のトラップフィルタと接続されたとき、第2のトラップフィルタとは異なるト ラップ周波数を有する第2の入力側の高周波信号に対する第3のトラップフィル タを構成する。第1のインピーダンス素子に第3のインピーダンス素子を接続し た状態と、第2のインピーダンス素子に第3のインピーダンス素子を接続した状 態と、第2のインピーダンス素子に第4のインピーダンス素子を接続した状態と に、それぞれ第3及び第4のインピーダンス素子を切り換えるスイッチ手段も設 けられている。The third invention also has a mixing means, the first impedance element is interposed in the signal path between the first input side and the output side, and the second impedance element is the second input side. Intervenes in the signal path between the output side and the output side. In addition to this, third and fourth impedance elements are also provided, and the third impedance element serves as a first trap filter for the high frequency signal on the first input side when connected to the first impedance element. When configured and connected to the second trap filter, a second trap filter for the high frequency signal on the second input side is constructed. The fourth impedance element, when connected to the second trap filter, constitutes a third trap filter for a high frequency signal on the second input side having a trap frequency different from that of the second trap filter. The third impedance element was connected to the first impedance element, the third impedance element was connected to the second impedance element, and the fourth impedance element was connected to the second impedance element. Switch means for switching between the third and fourth impedance elements are also provided for each state.

【0009】[0009]

【作用】[Action]

第1の考案によれば、第1の入力側に供給された高周波信号のレベルが高い場 合、スイッチ手段を切り換えて、第1のインピーダンス素子と第3のインピーダ ンス素子とを接続し、第1の入力側の高周波信号の特定の周波数に対する第1の トラップフィルタが構成され、第1の入力側の高周波信号の特定周波数が減衰さ れる。また、第2の入力側に供給された高周波信号のレベルが高い場合、スイッ チ手段を切り換えて、第2のインピーダンス素子と、第3のインピーダンス素子 とを接続し、第2のトラップフィルタを構成する。これによって第2の入力側の 高周波信号の特定の周波数に対する第2のトラップフィルタが構成され、第2の 入力側における特定周波数が減衰される。 According to the first invention, when the level of the high frequency signal supplied to the first input side is high, the switching means is switched to connect the first impedance element and the third impedance element, A first trap filter for a specific frequency of the high frequency signal on the first input side is configured, and the specific frequency of the high frequency signal on the first input side is attenuated. Also, when the level of the high frequency signal supplied to the second input side is high, the switching means is switched to connect the second impedance element and the third impedance element to form the second trap filter. To do. As a result, the second trap filter for the specific frequency of the high-frequency signal on the second input side is configured, and the specific frequency on the second input side is attenuated.

【0010】 第2の考案によれば、スイッチ手段を切り換えることによって、一方の入力側 に入力される複数の高周波信号に対してそれぞれ異なるトラップ周波数のトラッ プフィルタを複数形成できる。また、第3の考案によれば、スイッチ手段を切り 換えることによって、第3のインピーダンス素子と、第1のインピーダンス素子 とを接続したとき、第1の入力側の高周波信号の特定周波数に対するトラップフ ィルタが構成され、第3のトラップフィルタと第2のトラップフィルタとを接続 したとき、第2の入力側の高周波信号の第1の特定周波数に対するトラップフィ ルタが構成され、第4のインピーダンス素子と第2のトラップフィルタとを接続 したとき、第2の入力側の高周波信号の第2の特定周波数に対する第3のトラッ プフィルタが構成される。即ち、第1の入力側に対して1つのトラップフィルタ を構成でき、第2の入力側に対して異なる周波数の2つのトラップフィルタを構 成することができる。According to the second aspect, by switching the switch means, it is possible to form a plurality of trap filters having different trap frequencies for a plurality of high frequency signals input to one input side. According to the third invention, by switching the switch means, when the third impedance element and the first impedance element are connected, the trap filter for a specific frequency of the high frequency signal on the first input side is connected. When the third trap filter and the second trap filter are connected, a trap filter for the first specific frequency of the high frequency signal on the second input side is formed, and the fourth impedance element and the fourth impedance element are connected. When connected to the second trap filter, a third trap filter for the second specific frequency of the high frequency signal on the second input side is formed. That is, one trap filter can be configured for the first input side, and two trap filters of different frequencies can be configured for the second input side.

【0011】[0011]

【実施例】【Example】

第1の実施例を図1乃至図4に示す。第1の実施例は、例えばチャンネル1、 3のテレビジョン放送信号が供給される入力端子20と、例えばビデオテープレ コーダからのチャンネル2の変調出力が供給される入力端子22とを、有してい る。これら両入力に供給された高周波信号は、混合器32によって混合されて、 テレビジョン受像機に接続される出力端子28に供給される。この混合器32は 、入力端子20、22に接続されたトランスコアコイル24、26と、出力端子 28に接続されているトランスコアコイル30を有している。なお、各入力端子 20、22及び28におけるインピーダンスZoは、それぞれ75Ωとされてい る。また、トランスコアコイル30によってトランスコアコイル24、26から の高周波信号を合成するので、トランスコアコイル30の入力側a、b点におけ るインピーダンスは2Zoに選択され、トランスコアコイル24、26の出力側 c、d点におけるインピーダンスもそれぞれ2Zoに選択されている。 A first embodiment is shown in FIGS. The first embodiment has, for example, an input terminal 20 to which a television broadcast signal of channels 1 and 3 is supplied and an input terminal 22 to which a modulated output of channel 2 from a video tape recorder is supplied. ing. The high frequency signals supplied to these two inputs are mixed by the mixer 32 and supplied to the output terminal 28 connected to the television receiver. The mixer 32 has transformer core coils 24 and 26 connected to the input terminals 20 and 22, and a transformer core coil 30 connected to the output terminal 28. The impedance Zo at each of the input terminals 20, 22 and 28 is set to 75Ω. Further, since the high frequency signals from the transformer core coils 24 and 26 are combined by the transformer core coil 30, the impedance at the input side points a and b of the transformer core coil 30 is selected to be 2Zo, and the transformer core coils 24 and 26 have the same impedance. The impedances at points c and d on the output side are also selected to be 2Zo.

【0012】 トランスコアコイル24の出力側c点とトランスコアコイル30の入力側a点 との間の信号経路に、インピーダンス素子、例えば容量がC1のコンデンサ34 が介在し、トランスコアコイル26の出力側d点とトランスコアコイル30の入 力側b点との間の信号経路にも、インピーダンス素子、例えば容量がC2のコン デンサ36が介在している。An impedance element, for example, a capacitor 34 having a capacitance of C 1 is interposed in the signal path between the output side c point of the transformer core coil 24 and the input side a point of the transformer core coil 30 to output the output of the transformer core coil 26. An impedance element, for example, a capacitor 36 having a capacitance of C2 is also interposed in the signal path between the side point d and the input side point b of the transformer core coil 30.

【0013】 これらコンデンサ34、36と並列に接続可能にインピーダンス素子、例えば インダクタンスがL1であるインダクタ40が設けられており、このインダクタ 40は、2回路2接点のスライドスイッチ38によって、コンデンサ34と並列 に、或いはコンデンサ36と並列に接続される。An impedance element, for example, an inductor 40 having an inductance of L1 is provided so as to be connectable in parallel with the capacitors 34 and 36. The inductor 40 is connected in parallel with the capacitor 34 by a slide switch 38 having two circuits and two contacts. Or in parallel with the capacitor 36.

【0014】 図2(a)に示すように、スライドスイッチ38をコンデンサ34とインダク タ40とが並列に接続された状態に切り換えたとき、スライドスイッチ38には 同図(b)に示すように浮遊容量C3が存在し、かつリードインダクタンスL2 が存在する。その結果、合成キャパシタンスはC1+C3、合成インダクタンス はL1+2L2となり、同図(c)に示すような並列共振回路が構成され、 f1=1/2π〔(L1+2L2)(C1+C3)〕1/2 を極とするトラップフィルタが構成され、この極に相当する周波数の高周波信号 が入力端子20から供給されても、大きく減衰される。なお、f1がチャンネル 1の音声信号の周波数となるようにC1、L1の値が定められており、特に、C 1の値をL1よりも大きく定めてある。As shown in FIG. 2A, when the slide switch 38 is switched to a state in which the capacitor 34 and the inductor 40 are connected in parallel, the slide switch 38 has a structure as shown in FIG. There is a stray capacitance C3 and a lead inductance L2. As a result, the combined capacitance becomes C1 + C3 and the combined inductance becomes L1 + 2L2, and a parallel resonant circuit as shown in FIG. 7C is formed, and f1 = 1 / 2π [(L1 + 2L2) (C1 + C3)] 1/2 is a pole. A trap filter is formed, and even if a high frequency signal having a frequency corresponding to this pole is supplied from the input terminal 20, it is greatly attenuated. The values of C1 and L1 are set so that f1 becomes the frequency of the audio signal of channel 1, and in particular, the value of C1 is set larger than L1.

【0015】 同様に、スライドスイッチ38をコンデンサ36とインダクタンス40とが並 列に接続された状態に切り換えたとき、 f2=1/2π〔(L1+2L2)(C2+C3)〕1/2 を極としたトラップフィルタが構成され、この極に相当する周波数の高周波信号 が入力端子22から供給されても、大きく減衰される。ここで、f2がチャンネ ル2の音声信号の周波数となるようC2、L1の値を定めてあり、特にC2の値 をL1よりも大きく定めてある。Similarly, when the slide switch 38 is switched to the state in which the capacitor 36 and the inductance 40 are connected in parallel, a trap having a pole of f2 = 1 / 2π [(L1 + 2L2) (C2 + C3)] 1/2 Even if a high frequency signal having a frequency corresponding to this pole is supplied from the input terminal 22, it is greatly attenuated even if a filter is formed. Here, the values of C2 and L1 are set so that f2 becomes the frequency of the audio signal of channel 2, and in particular, the value of C2 is set larger than L1.

【0016】 このようにスライドスイッチ38に存在する浮遊成分を積極的に回路要素とし て用いているので、スライドスイッチを用いたことによる特性劣化は生じない。 また、このような挟帯域のLC並列トラップ回路は、その回路の入出力インピー ダンスが高い方が急峻度が高く、また共振周波数に対するインダクタンスとキャ パシタンスの割合は、キャパシタンスが多いほど良好なトラップが形成される。 従って、この実施例では、スライドスイッチ38の切換によって構成されるトラ ップ回路は、2Zoとインピーダンスの大きな点a、c間、b、d間に形成され ている。しかも、コンデンサ34、36は、通過信号周波数に対してほとんどリ アクタンスを無視できるような大きな値に選択してあるので、トラップ挿入時に は良好なトラップとして作用し、通過時には通過損失はほとんどなくなる。従っ て、トラップ不要時に無駄な減衰が生じることはない。As described above, since the floating component existing in the slide switch 38 is positively used as the circuit element, the characteristic deterioration due to the use of the slide switch does not occur. In addition, in such a narrow band LC parallel trap circuit, the steeper the higher the input / output impedance of the circuit is, the more the ratio of the inductance and the capacitance to the resonance frequency is, the better the trap is. It is formed. Therefore, in this embodiment, the trap circuit formed by switching the slide switch 38 is formed between 2Zo and points a and c having a large impedance and between points b and d. Moreover, since the capacitors 34 and 36 are selected to have large values so that the reactance can be almost ignored with respect to the passing signal frequency, they act as a good trap when the trap is inserted, and almost no passing loss occurs when passing. Therefore, no unnecessary attenuation occurs when the trap is unnecessary.

【0017】 図3は、この実施例において入力端子20にチャンネル1、3のテレビジョン 放送信号を供給し、入力端子22にチャンネル2のビデオテープレコーダの変調 出力を供給し、スイッチ38を切り換えて、コンデンサ34とインダクタンタ4 0とを並列に接続した状態の減衰量対周波数特性を示したもので、チャンネル1 の音声信号は大きく減衰されているが、チャンネル2、3には減衰の影響は全く 無い。FIG. 3 shows that in this embodiment, the input terminal 20 is supplied with the television broadcast signals of channels 1 and 3, the input terminal 22 is supplied with the modulation output of the video tape recorder of channel 2, and the switch 38 is switched. Shows the attenuation-versus-frequency characteristic when the capacitor 34 and the inductor 40 are connected in parallel. The audio signal of channel 1 is greatly attenuated, but the influence of attenuation on channels 2 and 3 is not shown. Not at all.

【0018】 図4は、同じくスイッチ38を切り換えて、コンデンサ36とインダクタ40 とを並列に接続した状態の減衰量対周波数特性を示したもので、チャンネル2の 音声信号は大きく減衰されているが、チャンネル1、3には減衰の影響は全く無 い。FIG. 4 shows the amount of attenuation vs. frequency characteristics when the switch 38 is similarly switched and the capacitor 36 and the inductor 40 are connected in parallel, and the audio signal of channel 2 is greatly attenuated. , Channels 1 and 3 have no effect of attenuation.

【0019】 図5に第2の実施例を示す。この実施例は、地上波としてチャンネル2(96 〜102MHz)が存在し、かつチャンネル1(90〜96MHz)に近接して 、例えば89.9MHzのFM放送波が存在している場合に、チャンネル1のビ デオテープレコーダからの変調出力を、チャンネル2、FM放送波と混合する混 合器に、本考案を実施したもので、この混合出力は、その後にチャンネル1、2 のTV出力と、FM出力とに分波される。FIG. 5 shows a second embodiment. In this embodiment, when the channel 2 (96 to 102 MHz) is present as a terrestrial wave and the FM broadcast wave of 89.9 MHz is present close to the channel 1 (90 to 96 MHz), for example, the channel 1 The present invention is applied to a mixer that mixes the modulated output from the video tape recorder with the channel 2 and the FM broadcast wave, and this mixed output is then used for the TV output of the channels 1 and 2 and the FM output. It is split into output and.

【0020】 即ち、第1の実施例と同様な混合器32が用いられ、その一方の入力端子20 にはアンテナで受信したFM放送波と、チャンネル2のテレビジョン放送信号と が供給される。また、他方の入力端子24にはビデオテープレコーダからのチャ ンネル2の変調出力が供給されている。そして、混合器32のトランスコアコイ ル24の出力側とトランスコアコイル30の入力側との間には、インピーダンス 素子、例えばコンデンサ42が接続され、同様にトランスコアコイル26の出力 側とトランスコアコイル30の入力側との間には、インピーダンス素子、例えば コンデンサ44が設けられている。また、インピーダンス素子、例えばインダク タ46、48も設けられている。That is, the mixer 32 similar to that of the first embodiment is used, and the FM broadcast wave received by the antenna and the television broadcast signal of channel 2 are supplied to one input terminal 20 thereof. Further, the other input terminal 24 is supplied with the modulation output of the channel 2 from the video tape recorder. An impedance element, such as a capacitor 42, is connected between the output side of the transformer core coil 24 of the mixer 32 and the input side of the transformer core coil 30. Similarly, the output side of the transformer core coil 26 and the transformer core are connected. An impedance element, for example, a capacitor 44 is provided between the coil 30 and the input side. In addition, impedance elements such as inductors 46 and 48 are also provided.

【0021】 そして、2回路3接点のスライドスイッチ50が設けられており、このスライ ドスイッチ50は、コンデンサ42にインダクタ46を並列に接続した状態、コ ンデンサ44にインダクタ46を並列に接続した状態、コンデンサ44にインダ クタ48を並列に接続した状態のいずれかに切り換える。A slide switch 50 with two circuits and three contacts is provided. This slide switch 50 has a state in which an inductor 46 is connected in parallel with a capacitor 42 and a state in which an inductor 46 is connected in parallel with a capacitor 44. , And an inductor 48 is connected in parallel to the capacitor 44.

【0022】 そして、コンデンサ42とインダクタ46とを並列に接続した状態では、トラ ンスコアコイル24の出力側とトランスコアコイル30の入力側との間に、トラ ップ周波数がFM放送波89.9MHzであるトラップフィルタが形成されるよ うに、スライドスイッチ50の浮遊成分の値を考慮した上で、コンデンサ42、 インダクタ46の値が設定されている。またコンデンサ44にインダクタ46が 並列に接続された状態では、トランスコアコイル26の出力側とトランスコアコ イル30の入力側との間に、トラップ周波数がチャンネル1の映像周波数である トラップフィルタが形成されるように、スライドスイッチ50の浮遊成分の値を 考慮した上で、コンデンサ44、インダクタ46の値が選択されている。また、 コンデンサ44にインダクタ48を接続した状態では、トランスコアコイル26 の出力側とトランスコアコイル30の入力側との間に、トラップ周波数がチャン ネル1の音声周波数であるトラップフィルタが形成されるように、スライドスイ ッチ50の浮遊成分の値を考慮した上で、コンデンサ44、インダクタ48の値 が選択されている。Then, in the state where the capacitor 42 and the inductor 46 are connected in parallel, the trap frequency is FM broadcast wave 89.Hz between the output side of the transformer core coil 24 and the input side of the transformer core coil 30. The values of the capacitor 42 and the inductor 46 are set in consideration of the value of the floating component of the slide switch 50 so that a trap filter of 9 MHz is formed. Further, when the inductor 46 is connected in parallel to the capacitor 44, a trap filter whose trap frequency is the video frequency of channel 1 is formed between the output side of the transformer core coil 26 and the input side of the transformer core coil 30. As described above, the values of the capacitor 44 and the inductor 46 are selected in consideration of the value of the floating component of the slide switch 50. Further, when the inductor 48 is connected to the capacitor 44, a trap filter whose trap frequency is the audio frequency of the channel 1 is formed between the output side of the transformer core coil 26 and the input side of the transformer core coil 30. As described above, the values of the capacitor 44 and the inductor 48 are selected in consideration of the value of the floating component of the slide switch 50.

【0023】 トランスコアコイル30からの混合出力は、分配器52に供給される。この分 配器52は、入力側のトランスコアコイル54と、分配出力側の2つのコアコイ ル56、58とを有している。そして、トランスコアコイル56の中間タップか ら取り出された出力信号がテレビジョン受像機に接続される分配出力端子59に 供給され、トランスコアコイル58の中間タップから取り出された出力信号がF M受信機に接続される分配出力端子61に供給されている。The mixed output from the transformer core coil 30 is supplied to the distributor 52. The distributor 52 has a transformer core coil 54 on the input side and two core coils 56 and 58 on the distribution output side. Then, the output signal extracted from the intermediate tap of the transformer core coil 56 is supplied to the distribution output terminal 59 connected to the television receiver, and the output signal extracted from the intermediate tap of the transformer core coil 58 is FM received. It is supplied to a distribution output terminal 61 connected to the machine.

【0024】 トランスコアコイル54の一方の出力側とトランスコアコイル56の入力側と の間にコンデンサ60が接続され、トランスコアコイル54の他方の出力側とト ランスコアコイル58の入力側との間にコンデンサ62が接続されている。そし て、インダクタ64、66が設けられている。さらに2回路3接点のスライドス イッチ68が設けられており、このスライドスイッチ68は、コンデンサ60と インダクタ64とが並列に接続された状態と、コンデンサ62とインダクタ64 とが並列に接続された状態と、コンデンサ62がインダクタ66と並列に接続さ れた状態とに切り換える。なお、コンデンサ60、62がそれぞれ接続されてい るトランスコアコイル54、56、58におけるインピーダンスは、それぞれ2 Zoとされている。但し、Zoは、トランスコアコイル54の中間タップ、分配 出力端子59、61におけるインピーダンスである。A capacitor 60 is connected between one output side of the transformer core coil 54 and the input side of the transformer core coil 56, and the other output side of the transformer core coil 54 and the input side of the transcore coil 58 are connected. A capacitor 62 is connected between them. Then, inductors 64 and 66 are provided. Further, a slide switch 68 with two circuits and three contacts is provided. This slide switch 68 has a state in which a capacitor 60 and an inductor 64 are connected in parallel and a state in which a capacitor 62 and an inductor 64 are connected in parallel. Switch to a state in which the capacitor 62 is connected in parallel with the inductor 66. The impedances of the transformer core coils 54, 56 and 58 to which the capacitors 60 and 62 are respectively connected are set to 2 Zo. However, Zo is the impedance at the intermediate tap of the transformer core coil 54 and the distribution output terminals 59 and 61.

【0025】 コンデンサ60とインダクタ64とが並列に接続された状態では、トランスコ アコイル54の出力側とトランスコアコイル56の入力側との間に、トラップ周 波数がFM放送波の周波数であるトラップフィルタが構成されるように、スライ ドスイッチ68の浮遊成分の値も考慮した上で、コンデンサ60、インダクタ6 4の値が選択されている。また、コンデンサ62とインダクタ64とが並列に接 続された状態では、トランスコアコイル54とトランスコアコイル58との間に 、トラップ周波数がチャンネル1の映像周波数であるトラップフィルタが構成さ れるように、スライドスイッチ68の浮遊成分の値も考慮した上で、コンデンサ 62、インダクタ64の値が選択されている。さらに、コンデンサ62がインダ クタ66と並列に接続された状態では、トランスコアコイル54とトランスコア コイル58との間に、トラップ周波数がチャンネル1の音声周波数であるトラッ プフィルタが構成されるように、スライドスイッチ68の浮遊成分の値も考慮し た上で、コンデンサ62、インダクタ66の値が選択されている。In the state where the capacitor 60 and the inductor 64 are connected in parallel, a trap filter whose trap frequency is the frequency of the FM broadcast wave is provided between the output side of the trans core coil 54 and the input side of the transformer core coil 56. So that the values of the capacitor 60 and the inductor 64 are selected in consideration of the value of the floating component of the slide switch 68. Further, when the capacitor 62 and the inductor 64 are connected in parallel, a trap filter whose trap frequency is the video frequency of channel 1 is formed between the transformer core coil 54 and the transformer core coil 58. The values of the capacitor 62 and the inductor 64 are selected in consideration of the value of the floating component of the slide switch 68. Further, when the capacitor 62 is connected in parallel with the inductor 66, a trap filter whose trap frequency is the audio frequency of channel 1 is formed between the transformer core coil 54 and the transformer core coil 58. The values of the capacitor 62 and the inductor 66 are selected in consideration of the value of the floating component of the slide switch 68.

【0026】 このように構成された混合分配器では、入力端子20に供給されたFM放送波 とチャンネル1のテレビジョン放送信号とが、入力端子22に供給されたビデオ テープレコーダからのチャンネル1の変調出力と、混合器32で混合され、分配 器52に供給され、この混合出力を2分配したものが、分配出力端子59、61 に供給される。In the mixing / distributing device configured as described above, the FM broadcast wave supplied to the input terminal 20 and the television broadcast signal of the channel 1 are supplied to the input terminal 22 of the channel 1 from the video tape recorder. The modulated output is mixed by the mixer 32 and supplied to the distributor 52. The mixed output is divided into two and supplied to the distribution output terminals 59 and 61.

【0027】 ここで、例えばFM放送波のレベルがチャンネル1の変調出力に比較して大き い場合、スライドスイッチ50を操作して、コンデンサ42とインダクタ46と を並列に接続させ、トラップ周波数がFM放送波であるトラップフィルタをトラ ンスコアコイル24、30間に形成し、図6に示すようにFM放送波を減衰させ て、この減衰させたFM放送波、チャンネル2のテレビジョン放送信号をチャン ネル1の変調出力と混合し、この混合出力を分配端子59、61に供給する。こ のとき、テレビジョン受像機に接続される分配端子59にもFM放送波が出力さ れるので、これを減衰させるため、スライドスイッチ68を操作して、コンデン サ60とインダクタ64を並列に接続し、トランスコアコイル54、56間に、 トラップ周波数がFM放送波であるトラップフィルタを形成する。Here, for example, when the level of the FM broadcast wave is higher than the modulation output of channel 1, the slide switch 50 is operated to connect the capacitor 42 and the inductor 46 in parallel so that the trap frequency is FM. A trap filter, which is a broadcast wave, is formed between the transcore coils 24 and 30, and the FM broadcast wave is attenuated as shown in FIG. 6, and the attenuated FM broadcast wave and the television broadcast signal of channel 2 are changed. The modulated output of the channel 1 is mixed, and this mixed output is supplied to the distribution terminals 59 and 61. At this time, the FM broadcast wave is also output to the distribution terminal 59 connected to the television receiver. To attenuate this, the slide switch 68 is operated to connect the capacitor 60 and the inductor 64 in parallel. Then, a trap filter whose trap frequency is the FM broadcast wave is formed between the transformer core coils 54 and 56.

【0028】 また、チャンネル1の変調出力のレベルがFM放送波に比較して大きい場合、 そのまま分配出力端子61をFM受信機に接続した場合、この分配出力端子61 にもチャンネル1の変調出力が生じるので、これによってFM受信機の入力増幅 回路にて非直線歪みが発生し、FM受信時にバズ音が発生し、FM放送波を受信 できなくなることがある。これを防止するため、混合器32のスライドスイッチ 50を操作して、例えばコンデンサ44とインダクタ48とを並列に接続し、ト ランスコアコイル26、30間にトラップ周波数がチャンネル1の音声周波数で あるトラップフィルタを構成し、チャンネル1の音声信号のレベルを大きく減衰 させて、混合器32においてFM放送波、チャンネル2のテレビジョン放送信号 と混合させる。この混合出力は、FM受信機に接続される分配出力端子61に供 給されるが、さらにここでチャンネル1の映像信号のレベルを大きく減衰させる ため、分配器52側のスライドスイッチ68を操作して、コンデンサ62とイン ダクタ64とを並列に接続し、トラップ周波数がチャンネル1の映像周波数であ るトラップフィルタを、トランスコアコイル54、58間に形成する。これによ って、分配出力端子61に発生するチャンネル1の映像信号及び音声信号のレベ ルを大きく減衰させることができ、バズ音の発生を防止できる。When the level of the modulation output of channel 1 is higher than that of the FM broadcast wave, when the distribution output terminal 61 is directly connected to the FM receiver, the modulation output of channel 1 is also output to this distribution output terminal 61. Since this occurs, non-linear distortion may occur in the input amplifier circuit of the FM receiver, a buzz sound may be generated during FM reception, and the FM broadcast wave may not be received. In order to prevent this, the slide switch 50 of the mixer 32 is operated to connect, for example, the capacitor 44 and the inductor 48 in parallel, and the trap frequency between the transcore coils 26 and 30 is the audio frequency of channel 1. A trap filter is configured to greatly attenuate the level of the audio signal of channel 1 and mix it with the FM broadcast wave and the television broadcast signal of channel 2 in the mixer 32. This mixed output is supplied to the distribution output terminal 61 connected to the FM receiver. Here, in order to greatly attenuate the level of the video signal of channel 1, the slide switch 68 on the distributor 52 side is operated. Then, the capacitor 62 and the inductor 64 are connected in parallel, and a trap filter whose trap frequency is the video frequency of channel 1 is formed between the transformer core coils 54 and 58. As a result, the level of the video signal and the audio signal of the channel 1 generated at the distribution output terminal 61 can be greatly attenuated, and the generation of buzz sound can be prevented.

【0029】 またチャンネル1の変調出力のレベルが、チャンネル2のテレビジョン放送信 号よりも大きい場合、まず例えばチャンネル1の音声信号を大きく減衰させるた め、混合器32側でスライドスイッチ50を操作して、コンデンサ44とインダ クタ48とを並列に接続する。そして分配器52側のスライドスイッチ68を操 作して、コンデンサ62とインダクタ64とを並列に接続し、チャンネル1の映 像信号を大きく減衰させる。これによって、分配出力端子61には、映像信号と 音声信号とを減衰させたチャンネル1の変調出力と、減衰されていないチャンネ ル2のテレビジョン放送信号との混合出力が生じるので、この分配出力端子61 をテレビジョン受像機に接続すると、チャンネル1、2のレベルを合わせること ができる。When the level of the modulation output of channel 1 is higher than that of the television broadcasting signal of channel 2, first, for example, the audio signal of channel 1 is greatly attenuated. Therefore, the slide switch 50 is operated on the mixer 32 side. Then, the capacitor 44 and the inductor 48 are connected in parallel. Then, the slide switch 68 on the distributor 52 side is operated to connect the capacitor 62 and the inductor 64 in parallel, so that the image signal of channel 1 is greatly attenuated. As a result, a mixed output of the modulated output of channel 1 in which the video signal and the audio signal are attenuated and the television broadcast signal of channel 2 which is not attenuated is generated in the distribution output terminal 61. When the terminal 61 is connected to a television receiver, the levels of channels 1 and 2 can be adjusted.

【0030】 図7に第3の実施例を示す。この実施例は、特定地域で行われている、隣接す る2つのチャンネル、例えばチャンネル1、2の2つのチャンネルでそれぞれテ レビジョン放送信号を送信している場合に、これら隣接する2つのチャンネルの テレビジョン放送信号を増幅混合する装置に、本考案による混合器を使用したも のである。FIG. 7 shows a third embodiment. In this embodiment, when the television broadcasting signal is transmitted through two adjacent channels, for example, two channels of channels 1 and 2, which are performed in a specific area, these two adjacent channels are transmitted. The mixer according to the present invention is used as a device for amplifying and mixing television broadcast signals.

【0031】 即ち、アンテナで受けたチャンネル2のテレビジョン放送信号は、入力端子7 0に供給され、アンテナで受けたチャンネル1のテレビジョン放送信号は、入力 端子72に供給される。入力端子70のチャンネル2のテレビジョン放送信号は 、バンドパスフィルタ74によって不要な信号が除去された後、増幅器76で増 幅される。同様に、入力端子72のチャンネル1のテレビジョン放送信号は、バ ンドパスフィルタ78によって不要な信号が除去された後、増幅器80で増幅さ れる。That is, the television broadcast signal of channel 2 received by the antenna is supplied to the input terminal 70, and the television broadcast signal of channel 1 received by the antenna is supplied to the input terminal 72. The channel 2 television broadcast signal at the input terminal 70 is amplified by the amplifier 76 after the bandpass filter 74 removes unnecessary signals. Similarly, the channel 1 television broadcast signal at the input terminal 72 is amplified by the amplifier 80 after the bandpass filter 78 removes unnecessary signals.

【0032】 これら増幅器76、80の出力は、混合器82で混合された後、バンドパスフ ィルタ84で再び不要な信号が除去された後、テレビジョン受像機に接続される 出力端子86に供給される。なお、混合器82は、第1及び第2の実施例と同様 に、トランスコアコイル88、90、92を使用したものである。The outputs of these amplifiers 76 and 80 are mixed by a mixer 82, and then an unnecessary signal is removed again by a band pass filter 84, and then supplied to an output terminal 86 connected to a television receiver. .. The mixer 82 uses transformer core coils 88, 90 and 92 as in the first and second embodiments.

【0033】 バンドパスフィルタ74、78を用いていても、チャンネル1、2は隣接チャ ンネルであるので、完全にバンドパスフィルタ74の出力がチャンネル2のみと なることはなく、チャンネル1のテレビジョン放送信号が混入することがあり、 同様にバンドパスフィルタ78の出力にチャンネル2のテレビジョン放送信号が 混入することがある。そして、この混入したテレビジョン信号のレベルが大きい と、隣接チャンネル妨害を生じることがある。Even if the bandpass filters 74 and 78 are used, since the channels 1 and 2 are adjacent channels, the output of the bandpass filter 74 is not completely the channel 2 only, and the television of the channel 1 is not used. Broadcast signals may be mixed, and similarly, a television broadcast signal of channel 2 may be mixed in the output of the bandpass filter 78. Then, if the level of the mixed television signal is high, adjacent channel interference may occur.

【0034】 これを防止するため、混合器82のトランスコアコイル88、92間にコンデ ンサ94を設け、トランスコアコイル90、92間にコンデンサ96を設け、コ ンデンサ94にインダクタ98が並列に接続された状態、コンデンサ96に並列 にインダクタ98が接続された状態、またはコンデンサ96に並列にインダクタ 100が接続された状態のいずれかに、切り換えられるように、スライドスイッ チ102が設けられている。To prevent this, a capacitor 94 is provided between the transformer core coils 88 and 92 of the mixer 82, a capacitor 96 is provided between the transformer core coils 90 and 92, and an inductor 98 is connected in parallel with the capacitor 94. A slide switch 102 is provided so as to be switched between a closed state, an inductor 98 connected in parallel with the capacitor 96, and a state in which an inductor 100 is connected in parallel with the capacitor 96.

【0035】 そして、コンデンサ94とインダクタ98が接続された状態で、チャンネル1 の音声周波数をトラップ周波数とするトラップフィルタが、トランスコアコイル 88、92間に構成され、コンデンサ96とインダクタ98とを並列に接続した 状態でチャンネル1の音声周波数をトラップ周波数とするトラップフィルタがト ランスコアコイル90、92間に構成され、コンデンサ96とインダクタ100 とを並列に接続した状態でチャンネル2の映像周波数をトラップ周波数とするト ラップフィルタがトランスコアコイル90、92間に構成されるように、コンデ ンサ94、96、インダクタ98、100の値が選択されている。Then, with the capacitor 94 and the inductor 98 connected, a trap filter having the audio frequency of the channel 1 as the trap frequency is formed between the transformer core coils 88 and 92, and the capacitor 96 and the inductor 98 are connected in parallel. A trap filter that uses the audio frequency of channel 1 as the trap frequency when connected to the transformer is configured between the transcore coils 90 and 92, and the video frequency of channel 2 is trapped when the capacitor 96 and the inductor 100 are connected in parallel. The values of the capacitors 94 and 96 and the inductors 98 and 100 are selected so that the trap filter having the frequency is formed between the transformer core coils 90 and 92.

【0036】 例えば、チャンネル1のレベルが比較的大きい場合、このチャンネル1のテレ ビジョン放送信号が入力端子70から混入する場合がある。このような場合、ス ライドスイッチ102を操作して、コンデンサ94とインダクタ98とを並列に 接続し、チャンネル1の音声周波数をトラップ周波数とするトラップフィルタを トランスコアコイル88、92間に構成するか、或いはコンデンサ96とインダ クタ98とを並列に接続し、チャンネル1の音声信号の周波数をトラップ周波数 とするトラップフィルタをトランスコアコイル90、92間に構成し、音声ビー ト障害が生じるのを防止している。For example, when the level of channel 1 is relatively high, the television broadcast signal of channel 1 may be mixed from the input terminal 70. In such a case, does the slide switch 102 be operated to connect the capacitor 94 and the inductor 98 in parallel to form a trap filter having the audio frequency of channel 1 as the trap frequency between the transformer core coils 88 and 92? Alternatively, a capacitor 96 and an inductor 98 are connected in parallel, and a trap filter having the frequency of the audio signal of channel 1 as the trap frequency is formed between the transformer core coils 90 and 92 to prevent the audio beat failure. is doing.

【0037】 また、例えばチャンネル2が地元局で、そのレベルが比較的大きな場合、チャ ンネル2増幅用の増幅器76の利得は、チャンネル1増幅用の増幅器80よりも 小さくしてあるので、入力端子72から混入し、増幅器80で増幅されたチャン ネル2のレベルの方が、増幅器76におけるチャンネル2のレベルよりも大きく なることがある。このような場合、チャンネル1を受信しようとしたとき、上側 隣接チャンネル妨害が生じるので、これを防止するため、スライドスイッチ10 2を操作して、トランスコアコイル90、92間に、図8に示すようにチャンネ ル2の映像信号の周波数をトラップ周波数とするトラップフィルタを構成する。In addition, for example, when channel 2 is a local station and its level is relatively large, the gain of the amplifier 76 for channel 2 amplification is smaller than that of the amplifier 80 for channel 1 amplification. The level of channel 2 mixed from 72 and amplified by the amplifier 80 may be higher than the level of channel 2 in the amplifier 76. In such a case, when trying to receive the channel 1, the upper adjacent channel interference occurs. Therefore, in order to prevent this, the slide switch 102 is operated so that it is shown between the transformer core coils 90 and 92 as shown in FIG. In this way, a trap filter that uses the frequency of the video signal of channel 2 as the trap frequency is configured.

【0038】[0038]

【考案の効果】[Effect of the device]

以上のように、本考案によれば、混合器の内部にトラップ周波数を変更するこ とができるように、複数のトラップフィルタを設けているので、この混合器で混 合するいずれかの信号のレベルが高くなっても、このレベルの高い信号に起因す る障害が発生するのを防止することができる。従って、メーカーは、混合器の他 に、トラップ周波数の異なる複数のトラップフィルタを、製造、在庫管理する必 要がなくなる上に、使用者も適当にスイッチ手段を切り換えることによって障害 を除去できるので、いずれの周波数の信号のレベルが高いのか認識する必要がな くなる。 As described above, according to the present invention, a plurality of trap filters are provided inside the mixer so that the trap frequency can be changed. Even if the level becomes high, it is possible to prevent the failure caused by the high level signal from occurring. Therefore, in addition to the mixer, the maker does not have to manufacture and manage a plurality of trap filters having different trap frequencies, and the user can eliminate the obstacle by appropriately switching the switching means. It is no longer necessary to recognize at which frequency the signal level is high.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案による混合器の第1の実施例の回路図で
ある。
FIG. 1 is a circuit diagram of a mixer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同第1の実施例におけるトラップフィルタの等
価回路図である。
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram of the trap filter according to the first embodiment.

【図3】同第1の実施例におけるチャンネル1の音声周
波数をトラップ周波数とするトラップフィルタを作動さ
せた場合の減衰量対周波数特性図である。
FIG. 3 is an attenuation amount vs. frequency characteristic diagram when a trap filter having a channel 1 audio frequency as a trap frequency is operated in the first embodiment.

【図4】同第1の実施例におけるチャンネル2の音声周
波数をトラップ周波数とするトラップフィルタを作動さ
せた場合の減衰量対周波数特性図である。
FIG. 4 is an attenuation amount vs. frequency characteristic diagram when a trap filter having a channel 2 audio frequency as a trap frequency is operated in the first embodiment.

【図5】同第2の実施例の回路図である。FIG. 5 is a circuit diagram of the second embodiment.

【図6】同第2の実施例におけるFM放送波の周波数を
トラップ周波数とするトラップフィルタを作動させた場
合の減衰量対周波数特性図である。
FIG. 6 is an attenuation amount vs. frequency characteristic diagram when a trap filter having a frequency of an FM broadcast wave as a trap frequency is operated in the second embodiment.

【図7】同第3の実施例の回路図である。FIG. 7 is a circuit diagram of the third embodiment.

【図8】同第3の実施例においてチャンネル2の映像周
波数をトラップ周波数とするトラップフィルタを作動さ
せた場合の減衰量対周波数特性図である。
FIG. 8 is an attenuation amount vs. frequency characteristic diagram when a trap filter having a video frequency of channel 2 as a trap frequency is operated in the third embodiment.

【図9】従来の混合器の回路図である。FIG. 9 is a circuit diagram of a conventional mixer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 入力端子 22 入力端子 28 出力端子 32 混合器 34 コンデンサ(第1のインピーダンス素子) 36 コンデンサ(第2のインピーダンス素子) 38 スライドスイッチ(スイッチ手段) 40 インダクタ(第3のインピーダンス素子) 20 Input Terminal 22 Input Terminal 28 Output Terminal 32 Mixer 34 Capacitor (First Impedance Element) 36 Capacitor (Second Impedance Element) 38 Slide Switch (Switching Means) 40 Inductor (Third Impedance Element)

Claims (3)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 第1及び第2の入力側と1つの出力側と
を有し第1及び第2の入力側からの高周波信号を混合し
て出力側から出力する混合手段と、この混合手段の第1
の入力側と上記出力側との間の信号経路中に介在する第
1のインピーダンス素子と、第2の入力側と上記出力側
との間の信号経路中に介在する第2のインピーダンス素
子と、第1のインピーダンス素子と接続された状態でこ
の第1のインピーダンス素子と共に第1の入力側の高周
波信号に対する第1のトラップフィルタを構成し、第2
のインピーダンス素子と接続された状態でこの第2のイ
ンピーダンス素子と共に第2の入力側の高周波信号に対
する第2のトラップフィルタを構成する第3のインピー
ダンス素子と、第3のインピーダンス素子が第1のイン
ピーダンス素子と接続された状態と、第2のインピーダ
ンス素子と接続された状態とに切り換えるスイッチ手段
とを、具備する混合器。
1. Mixing means having first and second input sides and one output side for mixing high-frequency signals from the first and second input sides and outputting from the output side, and this mixing means. First of
A first impedance element interposed in the signal path between the input side and the output side, and a second impedance element interposed in the signal path between the second input side and the output side, A first trap filter for a high frequency signal on the first input side is configured with the first impedance element in a state of being connected to the first impedance element,
A third impedance element forming a second trap filter for the second input side high frequency signal together with the second impedance element in a state of being connected to the second impedance element; A mixer comprising switch means for switching between a state connected to the element and a state connected to the second impedance element.
【請求項2】 2つの入力側からそれぞれ供給された高
周波信号を混合して出力側から出力する混合手段と、こ
の混合手段の一方の入力側から上記出力側への信号経路
中に介在する第1のインピーダンス素子と、第1のイン
ピーダンス素子と選択的に接続されたとき、この入力側
の高周波信号に対してそれぞれ異なるトラップ周波数を
有するトラップフィルタを構成する第2及び第3のイン
ピーダンス素子と、第2及び第3のインピーダンス素子
を第1のインピーダンス素子に選択的に接続するスイッ
チ手段とを、具備する混合器。
2. Mixing means for mixing high frequency signals respectively supplied from two input sides and outputting from the output side, and a mixing means interposed in a signal path from one input side to the output side of the mixing means. A first impedance element, and second and third impedance elements which, when selectively connected to the first impedance element, form a trap filter having different trap frequencies for the high-frequency signal on the input side, And a switch means for selectively connecting the second and third impedance elements to the first impedance element.
【請求項3】 第1及び第2の入力側と1つの出力側と
を有し第1及び第2の入力側から供給される高周波信号
を混合して上記出力側から出力する混合手段と、第1の
入力側と上記出力側との間の信号経路に介在する第1の
インピーダンス素子と、第2の入力側と上記出力側との
間の信号経路に介在する第2のインピーダンス素子と、
第1のインピーダンス素子と接続されたとき第2の入力
側の高周波信号に対する第1のトラップフィルタを構成
し、第2のトラップフィルタと接続されたとき第1の入
力側の高周波信号に対する第2のトラップフィルタを構
成する第3のインピーダンス素子と、第2のトラップフ
ィルタと接続されたとき上記第2のトラップフィルタと
は異なるトラップ周波数を有する第1の入力側の高周波
信号に対する第3のトラップフィルタを構成する第4の
インピーダンス素子と、第1のインピーダンス素子に第
3のインピーダンス素子を接続した状態と、第2のイン
ピーダンス素子に第3のインピーダンス素子を接続した
状態と、第2のインピーダンス素子に第4のインピーダ
ンス素子を接続した状態とに、それぞれ第3及び第4の
インピーダンス素子を切り換えるスイッチ手段とを、具
備する混合器。
3. Mixing means having first and second input sides and one output side for mixing high frequency signals supplied from the first and second input sides and outputting from the output side. A first impedance element interposed in a signal path between the first input side and the output side, and a second impedance element interposed in a signal path between the second input side and the output side,
A second trap for the high frequency signal on the second input side is formed when connected to the first impedance element, and a second trap for the high frequency signal on the first input side when connected to the second trap filter. A third impedance element forming a trap filter, and a third trap filter for a high frequency signal on the first input side having a trap frequency different from that of the second trap filter when connected to the second trap filter. A fourth impedance element, a third impedance element connected to the first impedance element, a third impedance element connected to the second impedance element, and a second impedance element 4 impedance elements are connected to the third impedance element and the fourth impedance element, respectively. Mixer and switch means comprises switching the.
JP1991091552U 1991-10-11 1991-10-11 Mixer Expired - Lifetime JP2540462Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991091552U JP2540462Y2 (en) 1991-10-11 1991-10-11 Mixer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991091552U JP2540462Y2 (en) 1991-10-11 1991-10-11 Mixer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534720U true JPH0534720U (en) 1993-05-07
JP2540462Y2 JP2540462Y2 (en) 1997-07-02

Family

ID=14029667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991091552U Expired - Lifetime JP2540462Y2 (en) 1991-10-11 1991-10-11 Mixer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540462Y2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558233U (en) * 1978-06-30 1980-01-19
JPS6268373U (en) * 1985-10-17 1987-04-28
JPS62209910A (en) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Band rejection filter
JPH02137135U (en) * 1989-04-20 1990-11-15
JPH03162114A (en) * 1989-11-21 1991-07-12 Tdk Corp Receiving antenna attenuator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334681A (en) * 1976-09-13 1978-03-31 Tatsuo Okazaki Pot type electrolysis apparatus for drinking water

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558233U (en) * 1978-06-30 1980-01-19
JPS6268373U (en) * 1985-10-17 1987-04-28
JPS62209910A (en) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Band rejection filter
JPH02137135U (en) * 1989-04-20 1990-11-15
JPH03162114A (en) * 1989-11-21 1991-07-12 Tdk Corp Receiving antenna attenuator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540462Y2 (en) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038460B2 (en) Tuning equipment for television receivers
US4555809A (en) R.F. Diplexing and multiplexing means
US4480338A (en) Lowpass-highpass electronic switch
US4435841A (en) Communications receiver having a switchable filter input stage
US4612571A (en) Constant Z bandswitched input filter
JP2003143028A (en) Low-noise converter
JPH02295230A (en) High frequency signal processor
US4263619A (en) Double trapping of adjacent channel sound
US4567523A (en) Television receiver input circuit
JPH0534720U (en) Mixer
JP2509493B2 (en) Preamplifier for television receiver
KR20040083494A (en) Television tuner and printed circuit board used therein
JPH08107326A (en) Mixer and branching filter
JPS62216515A (en) Band pass filter
JP3562952B2 (en) Intermediate frequency output circuit
JP2005020135A (en) Television multidirection receiver system
JP2007174586A (en) Constant attenuation filter
JPH1169245A (en) Intermediate frequency circuit for television signal
JP3360364B2 (en) Intermediate frequency processing circuit of balanced output type tuner device
JP2549210Y2 (en) CATV receiver converter
JPH051144Y2 (en)
JP3005903B2 (en) Television tuner input tuning circuit
JP2552230Y2 (en) TV joint receiver
JPH057790Y2 (en)
US2819390A (en) Television receiver antenna coupling circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970121