JPH05324560A - User authentication system for information processor - Google Patents

User authentication system for information processor

Info

Publication number
JPH05324560A
JPH05324560A JP4123264A JP12326492A JPH05324560A JP H05324560 A JPH05324560 A JP H05324560A JP 4123264 A JP4123264 A JP 4123264A JP 12326492 A JP12326492 A JP 12326492A JP H05324560 A JPH05324560 A JP H05324560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
pattern
input
button
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4123264A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norio Tagawa
典生 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4123264A priority Critical patent/JPH05324560A/en
Publication of JPH05324560A publication Critical patent/JPH05324560A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To safely authenticate a user by using the encoding technique where the position of a pointing device is inputted by neglecting to confirm by a display device. CONSTITUTION:The moving range of a mouse 201 is divided into a left range 302, a right range 303, and a range 301 where the mouse 201 is not regarded as moved. The position of the mouse 201 at the time when the button of the mouse 201 is first clicked is taken as the origin, and thereafter, the button is clicked several time, and the mouse is moved left or right, then the button is clicked several times. This operation is repeated to from an input pattern. The mouse is moved for a certain distance or longer with the button depressed on to terminate the input. Since this pattern has wide respective ranges and the position to which the mouse is moved is set as the next origin again in the case of movement, the cumulative error of the mouse position is eliminated, and therefor, the position of the mouse is inputted without being displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ユーザによって提示さ
れるパスワードと、情報処理装置内に記憶されているパ
スワードとを比較する事によってユーザの身元を認証す
る情報処理装置のユーザ認証システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a user authentication system for an information processing apparatus which authenticates the identity of the user by comparing a password presented by the user with a password stored in the information processing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、情報処理装置におけるユーザの認
証方法において、あらかじめ、暗証パスワードを設け、
ユーザがこのパスワードをキーボード等の文字入力装置
を用いて入力し、そのパスワードと、情報処理システム
内部で予め登録されているパスワードとを比較すること
により各ユーザの認証を行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a user authentication method in an information processing device, a password is provided in advance,
A user inputs this password using a character input device such as a keyboard, and compares each password with a password registered in advance in the information processing system to authenticate each user.

【0003】しかし、近年の情報処理装置においては、
ユーザよりの入力をキーボード等の文字入力によらず、
主にマウス等のポインティングデバイスによって行うも
のが普及して来た。
However, in recent information processing devices,
Input from the user does not depend on character input such as keyboard,
What is mainly performed by a pointing device such as a mouse has become popular.

【0004】そのような情報処理システムにおいては、
パスワードによってユーザ認証を行うためにはキーボー
ドを使用する、もしくは、ポインティングデバイスによ
って文字を入力するための手段が必要である。
In such an information processing system,
In order to authenticate the user with the password, it is necessary to use a keyboard or a means for inputting characters with a pointing device.

【0005】このうち、ポインティングデバイスにより
文字を入力するには、画面上に表示された文字をユーザ
が見てポインティングデバイスにより指定するといった
方法が用いられていた。
Among them, in order to input characters with a pointing device, a method has been used in which a user looks at a character displayed on the screen and designates it with the pointing device.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポイン
ティングデバイスのみによって入力が可能な情報処理装
置に、ユーザ認証のために新たにキーボードを用意する
ことはコストアップになる。
However, it is costly to prepare a new keyboard for user authentication in an information processing apparatus capable of inputting only with a pointing device.

【0007】さらに、ポインティングデバイスによる操
作に習熟したユーザに対して、キー操作を強要すること
は、使いやすさを減じることになる。
Further, forcing a user who is familiar with the operation with the pointing device to perform a key operation reduces usability.

【0008】また、ポインティングデバイスにより文字
を入力する場合、画面上に文字を表示し、どの文字かを
指定する方式では、どのような文字を入力しているかが
わかってしまう。そのため、パスワードの安全性に問題
が生ずる。
Further, when a character is input by a pointing device, the character is displayed on the screen, and in the method of designating which character, what character is input is known. Therefore, there is a problem in the security of the password.

【0009】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、ポインティングデバイスによる
パスワードの入力時に、ポインティングデバイスの位置
を表示装置によって確認することなく入力するための、
符号化手段を用いることによって、安価で、使いやす
く、安全なユーザ認証システムを提供する事を目的とし
ている。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and is for inputting the position of the pointing device without confirming the position of the pointing device when the password is input by the pointing device,
An object of the present invention is to provide an inexpensive, easy-to-use, and secure user authentication system by using an encoding means.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の情報処理装置のユーザ認証システムは、座標
位置、及び、ボタンの押下及び解放情報が入力可能なポ
インティングデバイスを備え、入力されたパスワードに
よりユーザ認証を行う情報処理装置のユーザ認証システ
ムにおいて、前記ポインティングデバイスの移動量及び
方向、及び、ボタンの押下及び解放の組合せを符号化
し、第1の確認パターンとする符号化手段と、所定の、
ポインティングデバイスの移動量及び方向、及び、ボタ
ンの押下及び解放の組合せからなる第2の確認パターン
を記憶する記憶手段と、第1の確認パターンと第2の確
認パターンを比較してユーザの認証を行う比較認証手段
と、前記ポインティングデバイスの位置の表示を禁止す
る禁止手段とを備え、ユーザ認証を行う時、前記禁止手
段によって前記ポインティングデバイスの位置の表示を
禁止して、前記比較認証手段により、入力された第1の
確認パターンと第2の確認パターンを比較認証し、その
結果に応じて情報処理装置の使用許可を与えるようにし
た。
In order to achieve this object, a user authentication system of an information processing apparatus according to the present invention is provided with a pointing device capable of inputting coordinate position and button press / release information. In a user authentication system of an information processing device that performs user authentication with a password, a coding unit that codes a movement amount and a direction of the pointing device and a combination of pressing and releasing a button as a first confirmation pattern, Predetermined,
The user authentication is performed by comparing the first confirmation pattern and the second confirmation pattern with a storage unit that stores a second confirmation pattern composed of a movement amount and a direction of the pointing device and a combination of pressing and releasing the button. Comparing and authenticating means for performing, and a prohibiting means for prohibiting the display of the position of the pointing device, when performing user authentication, by prohibiting the display of the position of the pointing device by the prohibiting means, by the comparative authentication means, The first confirmation pattern and the second confirmation pattern that have been input are compared and authenticated, and the use permission of the information processing apparatus is given according to the result.

【0011】[0011]

【作用】上記の構成を有する本発明において、ポインテ
ィングデバイスは、ユーザの操作により、移動量及び方
向、及び、ボタンの押下及び解放のデータを出力する。
符号化手段はそのデータを符号化して第ーの確認パター
ンを生成する。記憶手段は、所定の、ポインティングデ
バイスの移動量及び方向、及び、ボタンの押下及び、解
放の組合せからなる第2の確認パターンを記憶する。比
較手段は前記符号化手段よりの第1の確認パターンと、
記憶手段中の第2の確認パターンを比較する事により、
ユーザ認証を行う。禁止手段はポインティングデバイス
の位置の表示を禁止する。
In the present invention having the above-mentioned structure, the pointing device outputs the movement amount and direction, and the data of button press and release by the operation of the user.
The encoding means encodes the data to generate a first confirmation pattern. The storage means stores a predetermined movement amount and direction of the pointing device and a second confirmation pattern including a combination of pressing and releasing the button. The comparing means includes a first confirmation pattern from the encoding means,
By comparing the second confirmation pattern in the storage means,
Perform user authentication. The prohibition means prohibits the display of the position of the pointing device.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】本発明は例えば図2に示されるような構成
の情報処理装置に適用される。
The present invention is applied to an information processing apparatus having a structure as shown in FIG. 2, for example.

【0014】図2において、マウス201は入力用のポ
インティングデバイスである。入力ポート202はマウ
ス201からの電気的信号を、中央処理装置(CPU)
203により処理可能なデータに変換する。本情報処理
装置の主体は、周知のCPU203,RAM204,R
OM205,磁気ディスク装置207、ディスプレイ2
09により構成されている。
In FIG. 2, a mouse 201 is a pointing device for input. The input port 202 is a central processing unit (CPU) that receives electrical signals from the mouse 201.
Converted to data that can be processed by 203. The main body of this information processing apparatus is a well-known CPU 203, RAM 204, R
OM205, magnetic disk unit 207, display 2
09.

【0015】CPU203は、ROM205に記憶され
ているプログラムを順次実行する。プログラムでの指定
により、CPU203は入力ポート202よりデータを
読み込むことができる。同様にRAM204、磁気ディ
スク装置207に対してデータの読み出し、あるいは書
き込みが行え、ROM205よりデータを読むこともで
きる。
The CPU 203 sequentially executes the programs stored in the ROM 205. The CPU 203 can read data from the input port 202 according to the designation in the program. Similarly, data can be read from or written to the RAM 204 and the magnetic disk device 207, and data can be read from the ROM 205.

【0016】さらに、CPU203はプログラムの指定
によってディスプレイ209上に文字、画像及びカーソ
ル等を表示することができる。
Further, the CPU 203 can display characters, images, cursors, etc. on the display 209 by designating a program.

【0017】本実施例においてCPU203は、入力の
符号化及び比較、表示の制御を行う。磁気ディスク装置
207またはROM205には、確認パターンが記憶さ
れている。
In this embodiment, the CPU 203 controls input coding, comparison, and display. A confirmation pattern is stored in the magnetic disk device 207 or the ROM 205.

【0018】ディスプレイ209には通常の場合、マウ
ス201の位置を示すカーソルが、CPU203により
表示されている。
In the usual case, a cursor indicating the position of the mouse 201 is displayed on the display 209 by the CPU 203.

【0019】本実施例の動作において、処理途中のデー
タはRAM204中に記憶される。このデータは図4に
示すように、原点を表す原点位置データ401、現在の
マウスの位置を表す現在位置データ403、ボタンが押
された時の位置を表すボタン押下位置データ405、ボ
タンが何回クリックされたかを示すボタン押下回数デー
タ407、そして確認パターンを形成するパターンバッ
ファ409である。
In the operation of this embodiment, the data being processed is stored in the RAM 204. This data is, as shown in FIG. 4, origin position data 401 representing the origin, current position data 403 representing the current mouse position, button press position data 405 representing the position when the button is pressed, and the number of times the button is pressed. A button press count data 407 indicating whether the button has been clicked and a pattern buffer 409 for forming a confirmation pattern.

【0020】本ユーザ認証システムにおいてはマウス2
01によりパスワードに相当するデータが入力される。
ここではこのデータをパターンと呼ぶ。さらに、後述す
る符号化手法によって符号化されたパターンを確認パタ
ーン、マウスから入力されたパターンを入力パターンと
呼ぶ。また、必要に応じ、記憶装置内の確認パターン
を、特に登録パターンと呼ぶ。
In this user authentication system, the mouse 2
Data corresponding to the password is input by 01.
This data is called a pattern here. Further, a pattern coded by a coding method described later is called a confirmation pattern, and a pattern input from a mouse is called an input pattern. In addition, the confirmation pattern in the storage device is particularly referred to as a registration pattern, if necessary.

【0021】このパターンはポインティングデバイスの
移動、ボタンの押下・解放の組み合わせにより構成され
るものであり、かつマウスの位置の表示を行うことなく
入力可能なパターンであれば、どのようなものでも良い
が、本実施例においては次のパターンを用いるものとす
る。
This pattern is constituted by a combination of movement of the pointing device and pressing / release of the button, and any pattern can be used as long as it can be input without displaying the mouse position. However, the following pattern is used in this embodiment.

【0022】図3に示すようにマウス201の移動範囲
を左の範囲302、右の範囲303及びマウス201が
移動したとはみなさない範囲301に区切る。最初にマ
ウス201のボタンをクリックした時点でのマウス20
1の位置を原点とする。その後ボタンを何度かクリック
した後、左あるいは右に移動してさらに何度かボタンを
クリックする。この動作を何度か繰り返すことによって
入力パターンを形成する。
As shown in FIG. 3, the moving range of the mouse 201 is divided into a left range 302, a right range 303, and a range 301 in which the mouse 201 is not considered to have moved. Mouse 20 when the button of mouse 201 is first clicked
The position of 1 is the origin. Then click the button several times, move to the left or right, and click the button a few more times. An input pattern is formed by repeating this operation several times.

【0023】また、入力の終了はボタンを押したまま
で、一定以上の距離を移動させることにより行う。
Further, the input is ended by moving the distance over a certain distance while keeping the button pressed.

【0024】このパターンは各々の範囲を十分広くと
り、かつ移動があった場合にはその位置を次の原点とし
て再設定することにより、マウス位置の累積誤差をなく
す事ができるので、マウスの位置を表示する事なく入力
可能である。
This pattern has a sufficiently wide range of each area, and when there is a movement, the position is reset as the next origin so that the cumulative error of the mouse position can be eliminated. Can be entered without displaying.

【0025】動作の概要を順を追って説明する。The outline of the operation will be described step by step.

【0026】以下本実施例中でのユーザの認証は、予め
登録済みの登録パターンとユーザの利用の都度入力され
る確認パターンとの比較により行われる。この確認パタ
ーンを、ユーザにより登録パターンとして登録する事も
可能であるが、本実施例においては登録パターンは、あ
らかじめ記憶装置に登録されているものとする。
In the following, user authentication in the present embodiment is performed by comparing a registration pattern that has been registered in advance with a confirmation pattern that is input each time the user uses it. The confirmation pattern can be registered as a registration pattern by the user, but in the present embodiment, the registration pattern is assumed to be registered in the storage device in advance.

【0027】ユーザの認証の概略は図5に示す手順によ
り行われる。まず最初にユーザ名を入力する(S50
1)。この入力には従来の手法を用いて、メニューによ
る入力、または画面に表示した文字をマウスにより指定
するなどの方法を用いればよい。
An outline of user authentication is performed according to the procedure shown in FIG. First, enter the user name (S50
1). For this input, a conventional method may be used, and a method of inputting with a menu or designating a character displayed on the screen with a mouse may be used.

【0028】次にユーザ名が特定された後、パスワード
となるパターンの入力を行うが、その前にディスプレイ
209上のマウスカーソルの表示を停止する(S50
2)。これは通常時CPU203により行われている表
示動作を停止することにより実現される。
Next, after the user name is specified, the password pattern is input, but before that, the display of the mouse cursor on the display 209 is stopped (S50).
2). This is realized by stopping the display operation normally performed by the CPU 203.

【0029】ユーザからのマウスの操作により確認パタ
ーンを入力する部分は本実施例の主要な部分であるの
で、詳細な手順を図5、図6、図7のフローチャートに
従って説明する。
Since the part for inputting the confirmation pattern by the user's operation of the mouse is the main part of this embodiment, the detailed procedure will be described with reference to the flow charts of FIGS. 5, 6 and 7.

【0030】確認パターンの入力はマウス201のボタ
ンが最初にクリックされた時点より開始される。この
時、CPU203は、入力ポート202を介してマウス
201からデータを読み込む。図6に示すように、最初
にその時点のマウスの位置を原点として原点位置データ
401に記憶し(S601)、さらにボタン押下回数デ
ータ405を0に初期化する(S603)。
Input of the confirmation pattern starts when the button of the mouse 201 is first clicked. At this time, the CPU 203 reads data from the mouse 201 via the input port 202. As shown in FIG. 6, first, the position of the mouse at that time is set as the origin and stored in the origin position data 401 (S601), and the button press count data 405 is initialized to 0 (S603).

【0031】その後、マウス201からの次の入力を読
み込む(S605)。入力データはボタンの押下、解
放、移動のいづれかである。移動に対しては移動後の位
置を計算し(S615)、現在位置データ403に記憶
する。
Then, the next input from the mouse 201 is read (S605). The input data is either button press, release, or move. For movement, the position after movement is calculated (S615) and stored in the current position data 403.

【0032】ボタンの押下であった場合(S609)に
は図7に示す処理を行う。つまり、ボタン押下回数デー
タ507を1増加し(S701)、後の終了条件の検出
のためにボタン押下位置データ405に現在位置データ
403により表される現在位置を記憶した後(S70
3)、マウスの現在位置データ403が原点位置データ
401と比較して図3におけるどの範囲にあるかを調べ
る。
If the button is pressed (S609), the process shown in FIG. 7 is performed. That is, the button press count data 507 is incremented by 1 (S701), and the current position represented by the current position data 403 is stored in the button press position data 405 for later detection of the end condition (S70).
3) Compare the current position data 403 of the mouse with the origin position data 401 to check in which range in FIG.

【0033】現在位置が原点位置に比較して右、あるい
は左の位置であった場合にはその時までのボタン押下回
数データ407をパターンバッファ409に出力した
(S709)後、現在位置が右、あるいは左の位置であ
ることを出力する(S711,S719)。その後、ボ
タン押下回数データ407を1にし、現在位置データ4
03を次の原点として原点位置データ401に設定す
る。
If the current position is on the right or left of the origin position, the button press count data 407 up to that point is output to the pattern buffer 409 (S709), and then the current position is on the right or It is output that the position is on the left (S711, S719). After that, the button press count data 407 is set to 1 and the current position data 4
03 is set as the next origin in the origin position data 401.

【0034】図6のS611以降のボタン解放時の処理
は終了の判定をするもので、ボタン押下位置データ40
5に記憶されているボタンが押下された位置と現在位置
データ403を比較し(S613)、あらかじめ定めら
れた距離以上の移動があった場合にはパターンの入力を
終了する。
The processing at the time of releasing the button after S611 in FIG. 6 is to judge the end, and the button pressing position data 40
The position where the button stored in 5 is pressed is compared with the current position data 403 (S613), and if there is a movement over a predetermined distance, the input of the pattern ends.

【0035】これらの一連の処理によって、確認パター
ンとして以下の形式のパターンが得られる。
Through a series of these processes, a pattern of the following format is obtained as the confirmation pattern.

【0036】(3回)左(2回)右(1回)・・・ ここで、「(3回)」は最初の位置で3回ボタンがクリ
ックされたことを示し、「左(2回)」は左に移動した
後に2回クリックされたことを示す。
(3 times) Left (2 times) Right (1 time) ... Here, "(3 times)" indicates that the button was clicked 3 times at the first position, and "left (2 times)" ) ”Indicates that it was clicked twice after moving to the left.

【0037】このデータはパターンバッファ409内で
の内部コードとして保持される。たとえば上記のパター
ンの場合、文字列 「3L2R1」などの形式である。
This data is held as an internal code in the pattern buffer 409. For example, in the case of the above pattern, the format is a character string "3L2R1" or the like.

【0038】ここまででパターンの読み込み(S50
3)が終了する。その後はカーソル表示を再開し(S5
05)、入力された確認パターンと登録パターンを比較
し、同一であれば正規のユーザとして認証される。そう
でない場合は最初のユーザ名の入力(S501)からの
処理をくり返す。
Up to this point, the reading of the pattern (S50
3) ends. After that, the cursor display is restarted (S5
05), the input confirmation pattern and registered pattern are compared, and if they are the same, the user is authenticated as a regular user. If not, the process from the input of the first user name (S501) is repeated.

【0039】また、本発明は上記実施例のみに限定され
るものではない。たとえば、登録パターンを記憶する際
に上記文字列をそのまま記憶してある場合、記憶されて
いる文字列が悪意のユーザに知れると容易に他のユーザ
になることができる。そのため、登録パターンをそのま
ま記憶するのではなく暗号化して保存することにより登
録パターンの漏洩より情報処理装置を保護することがで
きる。この場合にはパターンの比較を行う(S507)
直前にパターンバッファ409中の入力パターンを暗号
化することにより、容易に対応することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, when the character string is stored as it is when the registered pattern is stored, if the stored character string becomes known to a malicious user, the user can easily become another user. Therefore, the information processing apparatus can be protected from the leakage of the registered pattern by storing the registered pattern in an encrypted form instead of storing it as it is. In this case, the patterns are compared (S507).
This can be easily handled by encrypting the input pattern in the pattern buffer 409 immediately before.

【0040】また、これまでのユーザ認証方式において
はキーボードよりの文字の入力によりパスワードを入力
する方式がとられていた。そのような情報処理システム
においてはキーボードよりの入力に対するパスワード
と、本実施例により作成された確認パターンとを何らか
の形で一致させることが望まれる。
Further, in the conventional user authentication method, a method of inputting a password by inputting characters from a keyboard has been adopted. In such an information processing system, it is desired that the password for the input from the keyboard and the confirmation pattern created in this embodiment be matched in some way.

【0041】これは確認パターンとして任意の文字が出
力できる構成にすれば実現可能である。ただし、この場
合には前述したようにメニューの表示は好ましくない。
This can be realized by a configuration in which any character can be output as the confirmation pattern. However, in this case, the display of the menu is not preferable as described above.

【0042】一例として、文字のコードをポインティン
グデバイスの移動とボタンのクリックによって入力する
方法を示す。まず、図3の方法を拡張して図8に示すよ
うにポインティングデバイスの移動範囲を8つにし、そ
れぞれの範囲中でボタンがクリックされた場合に対し
て、0から7の数値を割り当てる。そして、確認パター
ンとして必要な文字のコードを8進数で表し、その数値
を上記方法により入力することにより文字の入力がメニ
ューを表示することなく行なえる。
As an example, a method of inputting a character code by moving the pointing device and clicking a button will be described. First, the method of FIG. 3 is expanded to make the range of movement of the pointing device eight as shown in FIG. 8, and when the button is clicked in each range, a numerical value of 0 to 7 is assigned. Then, the character code required as the confirmation pattern is represented by an octal number, and the numerical value is input by the above method, whereby the character can be input without displaying the menu.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のユーザ認証システムによれば、ポインティングデ
バイスの位置を表示装置によって確認することなく入力
できる符号化手法を用いる事により、安全かつユーザイ
ンターフェースの一貫性をそこなう事なくユーザの認証
を行うことができる。
As is apparent from the above description, according to the user authentication system of the present invention, it is possible to provide a safe and user-friendly method by using an encoding method in which the position of the pointing device can be input without confirming it with the display device. It can authenticate users without compromising the interface consistency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the present invention.

【図2】図2は本発明を適用した装置の一実施例を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of an apparatus to which the present invention is applied.

【図3】図3は本実施例におけるパターン入力時の入力
範囲を示すための説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an input range at the time of pattern input in the present embodiment.

【図4】図4は本実施例における一時データの構成を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a structure of temporary data in the present embodiment.

【図5】図5はユーザ認証の慨略の手順を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a procedure of a trick of user authentication.

【図6】図6は確認パターン入力処理の詳細を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing details of confirmation pattern input processing.

【図7】図7は確認パターン入力時のボタン押下処理の
詳細を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing details of a button pressing process when a confirmation pattern is input.

【図8】図8は実施例の変形例におけるパターン入力時
の入力範囲を示すための説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an input range at the time of pattern input in a modified example of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ポインティングデバイス 103 入力パターンの符号化部 105 確認パターンの記憶装置 107 登録された確認パターンと入力された確認パタ
ーンの比較部 109 表示禁止装置 111 表示装置
101 Pointing Device 103 Input Pattern Encoding Unit 105 Confirmation Pattern Storage Device 107 Comparison Unit of Registered Confirmation Pattern and Input Confirmation Pattern 109 Display Inhibition Device 111 Display Device

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 座標位置、及び、ボタンの押下及び解放
情報が入力可能なポインティングデバイスを備え、入力
されたパスワードによりユーザ認証を行う情報処理装置
のユーザ認証システムにおいて、 前記ポインティングデバイスの移動量及び方向、及び、
ボタンの押下及び解放の組合せを符号化し、第1の確認
パターンとする符号化手段と、 所定の、ポインティングデバイスの移動量及び方向、及
び、ボタンの押下及び解放の組合せからなる第2の確認
パターンを記憶する記憶手段と、 第1の確認パターンと第2の確認パターンを比較してユ
ーザの認証を行う比較認証手段と、 前記ポインティングデバイスの位置の表示を禁止する禁
止手段とを備え、 ユーザ認証を行う時、前記禁止手段によって前記ポイン
ティングデバイスの位置の表示を禁止して、前記比較認
証手段により、入力された第1の確認パターンと第2の
確認パターンを比較認証し、その結果に応じて情報処理
装置の使用許可を与えるようにしたことを特徴とする情
報処理装置のユーザ認証システム。
1. A user authentication system of an information processing apparatus, comprising a pointing device capable of inputting a coordinate position and button press / release information, and performing user authentication with an input password, wherein the movement amount of the pointing device and Direction and
Encoding means for encoding a combination of button press and release as a first confirmation pattern, and a second confirmation pattern consisting of a predetermined amount and direction of movement of the pointing device and a combination of button press and release. The user authentication includes: a storage unit that stores the authentication information; a comparison authentication unit that compares the first confirmation pattern and the second confirmation pattern to authenticate the user; and a prohibition unit that prohibits the display of the position of the pointing device. When performing, the display of the position of the pointing device is prohibited by the prohibiting means, and the input verification pattern and the second verification pattern are compared and authenticated by the comparison and authentication means, and according to the result. A user authentication system for an information processing device, characterized in that permission for use of the information processing device is given.
JP4123264A 1992-05-15 1992-05-15 User authentication system for information processor Pending JPH05324560A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4123264A JPH05324560A (en) 1992-05-15 1992-05-15 User authentication system for information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4123264A JPH05324560A (en) 1992-05-15 1992-05-15 User authentication system for information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05324560A true JPH05324560A (en) 1993-12-07

Family

ID=14856266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4123264A Pending JPH05324560A (en) 1992-05-15 1992-05-15 User authentication system for information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05324560A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887378A (en) * 1994-09-19 1996-04-02 Nec Corp Command execution system by mouse operation recognition
JP2001209615A (en) * 2000-01-28 2001-08-03 Sony Corp Authentication device, authentication method, program storage medium, and information processor
JP2009514077A (en) * 2005-10-28 2009-04-02 エスアーペー アーゲー Method and apparatus for securely entering password or PIN by scrolling mouse wheel
WO2009110363A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 シャープ株式会社 Authentication method and input device
EP1956813B1 (en) 2000-06-30 2016-04-13 III Holdings 3, LLC Locking the keyboard by a joy stick
JP2018124628A (en) * 2017-01-30 2018-08-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic apparatus and lock management program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887378A (en) * 1994-09-19 1996-04-02 Nec Corp Command execution system by mouse operation recognition
JP2001209615A (en) * 2000-01-28 2001-08-03 Sony Corp Authentication device, authentication method, program storage medium, and information processor
JP4565291B2 (en) * 2000-01-28 2010-10-20 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program storage medium
EP1956813B1 (en) 2000-06-30 2016-04-13 III Holdings 3, LLC Locking the keyboard by a joy stick
JP2009514077A (en) * 2005-10-28 2009-04-02 エスアーペー アーゲー Method and apparatus for securely entering password or PIN by scrolling mouse wheel
WO2009110363A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 シャープ株式会社 Authentication method and input device
JP2009211436A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Sharp Corp Authentication method and input device
US8516571B2 (en) 2008-03-04 2013-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Authentication method and input device
JP2018124628A (en) * 2017-01-30 2018-08-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic apparatus and lock management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7409705B2 (en) System and method for user authentication
US7945948B2 (en) System, method and program for off-line user authentication
JPH07234837A (en) Acquisition method of access and grant apparatus of access
JPH09218827A (en) Electronic document management device
JP2001092783A (en) Method and system for personal authentication, and recording medium
JP2006085559A (en) Personal identification system, personal authentication method and storage medium
JP2009104314A (en) Image selection authentication system, authentication server device, image selection authentication method, and image selection authentication program
CN105760725A (en) Identity authentication method and user terminal
JPH05324560A (en) User authentication system for information processor
EP3425602B1 (en) Method and system of performing an authorization mechanism between a service terminal system and a helpdesk system
JP2006155547A (en) Individual authentication system, terminal device and server
JP2006146477A (en) Collation method, collation system, computer and program
JP2005165808A (en) Authentication device, authentication method, and program thereof
JPH10187266A (en) Computer system
JP4771733B2 (en) User authentication method
JP3528876B2 (en) Drawing information protection device and operation method of drawing information protection device
JPH03189756A (en) User confirming device for computer equipment
KR102266065B1 (en) Electronic terminal apparatus providing authority for secure document through user authentication based on matching rate of face image and operating method thereof
JPH0239260A (en) Password controller
CN112966241B (en) Identity information authentication processing method and device and computer readable storage medium
JP3755342B2 (en) Data compound identification device
JPH04271466A (en) System for processing document
JPH0387961A (en) Password collation system
JPH0480854A (en) Password control system
JPH0553990A (en) Password ciphering/compositing system using numerical train