JPH05305090A - Health maintenance device for toilet - Google Patents

Health maintenance device for toilet

Info

Publication number
JPH05305090A
JPH05305090A JP13781692A JP13781692A JPH05305090A JP H05305090 A JPH05305090 A JP H05305090A JP 13781692 A JP13781692 A JP 13781692A JP 13781692 A JP13781692 A JP 13781692A JP H05305090 A JPH05305090 A JP H05305090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
health management
displayed
sanitary washing
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13781692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3112120B2 (en
Inventor
Kuniaki Shinohara
邦彰 篠原
Toshitsuna Fujii
俊維 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP13781692A priority Critical patent/JP3112120B2/en
Publication of JPH05305090A publication Critical patent/JPH05305090A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3112120B2 publication Critical patent/JP3112120B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a health maintenance device having good operability and excellent in function by controllably connecting an arithmetic control means to a sanitary washing device provided on a stool, and inputting control commands to the sanitary washing device from an input means to control the sanitary washing device. CONSTITUTION:The CPU 12 of a toilet health maintenance device 10 is connected to a ROM 14 and a RAM 16, a program is stored in the ROM 14, and the knowledge base required for the inference of the health state and the advice on the health maintenance is stored. The CPU 12 controls a sanitary washing device 42 via a transceiver section 26. When a power switch 28 is turned on, the initial screen is displayed on a liquid crystal display 22. When the wash-let control mode is selected, a hip washing switch and other various switches are displayed on the operation screen. When an appropriate position of a touch panel 24 is pushed, the sanitary washing device 42 can be controlled as desired by a user.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の目的】[Object of the Invention]

【産業上の利用分野】本発明は、日常生活におけるトイ
レの使用に関連して個人の健康状態のチェックを援助し
個人の健康管理に寄与するための健康管理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a health management device for assisting in checking the health condition of an individual in connection with the use of a toilet in daily life and contributing to the health management of the individual.

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明の発明者等は、摂取食物情報や体
調情報や排泄物情報に基づいてトイレ内にて健康状態を
チェックすると共に食生活を改善するための情報を提供
することにより積極的な健康管理を援助することの可能
な健康管理装置を先に提案した(特願平2-414761号)。
この装置は、排泄物の性状などを入力する入力手段と、
この入力手段によって入力された情報に基づいて健康状
態を推論する推論手段と、この推論手段の推論結果を表
示する表示手段を備えている。
2. Description of the Related Art The inventors of the present invention positively check the health condition in the toilet based on information on food intake, physical condition information, and excrement information and provide information for improving eating habits. I proposed a health care device that can support effective health care (Japanese Patent Application No. 2-414761).
This device has input means for inputting the properties of excrement,
The inference means for inferring the health condition based on the information input by the input means and the display means for displaying the inference result of the inference means are provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、斯る健康管
理装置を改良し、より使い勝手が良く、機能に優れた健
康管理装置を提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to improve such a health care device and to provide a health care device which is more convenient and has excellent functions.

【0004】[0004]

【発明の構成】[Constitution of the invention]

【課題を解決するための手段】本発明の健康管理装置
は、便器の近傍でトイレ内に配置された入力手段および
表示手段と、健康に関する情報を蓄積した知識ベース
と、前記入力手段と表示手段と知識ベースに作動的に接
続された演算制御手段とを備え、前記入力手段から入力
される個人の生体情報に応じて前記知識ベース内の情報
のうち当該個人の健康管理に有用な情報を前記表示手段
に表示するようになっている。本発明においては、前記
演算制御手段は、更に、便器に付設された衛生洗浄装置
に制御可能に連携してあり、前記衛生洗浄装置への制御
指令を前記入力手段から入力することにより更に前記衛
生洗浄装置を制御するようになっていることを特徴とし
ている。
The health management apparatus of the present invention comprises an input means and a display means arranged in the toilet near the toilet bowl, a knowledge base accumulating health information, the input means and the display means. And an arithmetic control unit operatively connected to the knowledge base, wherein the useful information for health management of the individual is stored in the information in the knowledge base according to the biometric information of the individual input from the input unit. It is designed to be displayed on the display means. In the present invention, the arithmetic and control unit is further controllably linked to a sanitary washing device attached to a toilet bowl, and the sanitary washing device is further controlled by inputting a control command to the sanitary washing device from the input unit. It is characterized in that the cleaning device is controlled.

【0005】好ましくは、表示手段は液晶ディスプレイ
装置からなり、衛生洗浄装置の制御に当り液晶ディスプ
レイには衛生洗浄装置の制御スイッチを表す画面が表示
され、入力手段は前記画面に対応するべく前記表示手段
に重ねた透明なタッチパネルからなる。
Preferably, the display means comprises a liquid crystal display device, and when controlling the sanitary washing device, a screen showing a control switch of the sanitary washing device is displayed on the liquid crystal display, and the input means displays the display corresponding to the screen. It consists of a transparent touch panel overlaid on the means.

【0006】このように、便器の近傍に配置されたタッ
チパネルから入力することにより健康管理装置を操作で
きると共に衛生洗浄装置を制御することができ、液晶デ
ィスプレイには健康チェック・モードにおいては個人の
健康管理に有用な情報が表示されると共に、衛生洗浄モ
ードにおいては衛生洗浄装置を制御するための画面が表
示されるので、非常に使い勝手が良い。
As described above, the user can operate the health care device and control the sanitary washing device by inputting from the touch panel arranged near the toilet, and the liquid crystal display shows the personal health in the health check mode. In addition to displaying information useful for management, a screen for controlling the sanitary washing device is displayed in the sanitary washing mode, which is very convenient.

【0007】本発明の上記特徴や効果、ならびに、他の
特徴や利点は、以下の実施例の記載に従い更に明らかと
なろう。
The above-mentioned features and effects of the present invention, as well as other features and advantages, will be more apparent according to the following description of the embodiments.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の実施例を示す添付図面を参照
しながら、本発明をより詳しく説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will now be described in more detail with reference to the accompanying drawings showing the embodiments of the present invention.

【0009】図1はトイレ用健康管理装置を関連機器お
よび台所用健康管理装置に連携したところを示す。図1
を参照するに、トイレ用健康管理装置10は、中央演算
処理装置(CPU)12を有し、CPU12はROM1
4およびRAM16に接続されている。ROM14に
は、CPU12のプログラムが格納されていると共に、
健康状態の推論と健康管理アドバイスに必要な知識ベー
スが格納されており、この知識ベースは、例えば、医学
専門家によって記述された家庭用医学書の内容をコンパ
イルしたものである。情報量を増加するため、ROM1
4に加えて、家庭用医学書の内容を格納したCD−RO
M18を読み取るためのCD−ROMリーダ20を使用
することもできる。
FIG. 1 shows a toilet health care device linked to related equipment and a kitchen health care device. Figure 1
1, the toilet health management device 10 has a central processing unit (CPU) 12, and the CPU 12 has a ROM 1
4 and RAM 16. The ROM 14 stores the program of the CPU 12 and
A knowledge base necessary for health condition inference and health care advice is stored, and this knowledge base is, for example, a compilation of the contents of a home-use medical book written by a medical expert. ROM1 to increase the amount of information
In addition to 4, a CD-RO that stores the contents of home medical books
A CD-ROM reader 20 for reading the M18 can also be used.

【0010】トイレ用健康管理装置10は、更に、情報
等を表示するための表示部22、指令等を入力するため
の入力部24、指令や情報を送受信するための送受信部
26、装置10の電源をオン−オフするためのスイッチ
28、情報を公衆回線を介して外部医療機関などに伝送
するためのモデム30、および、情報をICカード32
に格納して外部医療機関などに持参するのを可能にする
ためのICカード・リーダライタ34を備えている。表
示部22にはCRT又はセグメント型表示装置を用い、
入力部24にはキーボードを用いることができる。しか
しながら、好ましくは、表示部22はバックライト付き
のカラー液晶ディスプレイからなり、入力部24は液晶
ディスプレイ22に重ねた透明なタッチパネルからな
る。少なくとも液晶ディスプレイ22とタッチパネル2
4は、便器に座った使用者の手の届く範囲内でトイレの
壁に設置される。これらの装置20、22、24、2
6、30、34はインターフェース36を介してCPU
12に接続されている。CPU12は、更に、便器に付
設された便検査装置38および尿検査装置40にインタ
ーフェース36を介して接続されていると共に、便器に
付設されウォシュレットTMの名称で親しまれている衛生
洗浄装置42を送受信部26を介して制御するようにな
っている。ウォシュレット42の制御は有線により行う
こともできるが、ワイヤレス・リモートコントロール方
式で制御する方が配線が簡素化される。このため、送受
信機26にはワイヤレス・リモートコントロール用の送
受信機を用いるのが好ましい。
The toilet health management device 10 further includes a display unit 22 for displaying information and the like, an input unit 24 for inputting commands and the like, a transmitting and receiving unit 26 for transmitting and receiving commands and information, and a device 10. A switch 28 for turning power on and off, a modem 30 for transmitting information to an external medical institution or the like via a public line, and an IC card 32 for transmitting information.
It is equipped with an IC card reader / writer 34 that can be stored in the device and brought to an external medical institution. A CRT or segment type display device is used for the display unit 22,
A keyboard can be used as the input unit 24. However, preferably, the display unit 22 is a color liquid crystal display with a backlight, and the input unit 24 is a transparent touch panel overlaid on the liquid crystal display 22. At least the liquid crystal display 22 and the touch panel 2
4 is installed on the wall of the toilet within the reach of the user sitting on the toilet bowl. These devices 20, 22, 24, 2
6, 30, 34 are CPUs via the interface 36
It is connected to 12. The CPU 12 is further connected to a stool inspection device 38 and a urine inspection device 40 attached to the toilet via the interface 36, and transmits and receives a sanitary washing device 42 attached to the toilet and familiar under the name of Washlet TM. It is designed to be controlled via the section 26. The washlet 42 can be controlled by wire, but the wireless remote control method simplifies the wiring. Therefore, it is preferable to use a transceiver for wireless remote control as the transceiver 26.

【0011】トイレ用健康管理装置10で得られた情報
を献立作成や運動アドバイスに利用するのを可能にする
ため、トイレ用健康管理装置10で得られた情報は台所
用健康管理装置に伝送されるようになっている。
In order to enable the information obtained by the toilet health management device 10 to be used for menu preparation and exercise advice, the information obtained by the toilet health management device 10 is transmitted to the kitchen health management device. It has become so.

【0012】台所用健康管理装置50は、図1に示した
ように、CPU52、ROM54、RAM56、電源オ
ン−オフ・スイッチ58、インターフェース60、表示
部62、入力部64、ワイヤレス送受信部66、およ
び、ICカード68に書き込み可能なICカード・リー
ダライタ70を備えている。ROM54には、プログラ
ムの外に、献立提案と運動アドバイスに必要な知識ベー
スが蓄積されている。表示部62および入力部64に
は、同様に、バックライト付きのカラー液晶ディスプレ
イおよびタッチパネルを使用するのが好ましい。トイレ
用健康管理装置10の送受信部26と台所用健康管理装
置50の送受信部66は無線による送受信を行う。トイ
レ用健康管理装置10から伝送される情報を何時でも受
信し、RAM56に格納するため、台所用健康管理装置
50には受信とメモリに必要な最低限の電力を常時供給
しておくのが好ましく、その場合には電源オン−オフ・
スイッチ58は主として液晶ディスプレイのバックライ
トを作動させるために使用される。
As shown in FIG. 1, the kitchen health management device 50 includes a CPU 52, a ROM 54, a RAM 56, a power on / off switch 58, an interface 60, a display unit 62, an input unit 64, a wireless transmission / reception unit 66, and An IC card reader / writer 70 capable of writing on the IC card 68 is provided. In addition to the programs, the ROM 54 stores a knowledge base necessary for menu proposals and exercise advice. Similarly, it is preferable to use a color liquid crystal display with a backlight and a touch panel for the display unit 62 and the input unit 64. The transmitting / receiving unit 26 of the toilet health management device 10 and the transmitting / receiving unit 66 of the kitchen health management device 50 perform wireless transmission / reception. Since the information transmitted from the toilet health management device 10 is always received and stored in the RAM 56, it is preferable to constantly supply the kitchen health management device 50 with the minimum power required for reception and memory. , In that case power on-off
The switch 58 is mainly used to activate the backlight of the liquid crystal display.

【0013】台所用健康管理装置50による運動時間の
アドバイスに当り生活消費エネルギ(買い物や通勤など
の日常の生活活動で消費されるエネルギ)を考慮するの
を可能にするため、生活消費エネルギ検出装置として電
子式万歩計80を使用することができる。万歩計80
は、CPU82、ROM84、RAM86、インターフ
ェース88、電源オン−オフ・スイッチ90、表示部9
2、送受信部94、および測定部96を有する。
A living energy consumption detecting device is provided to enable consideration of living energy consumption (energy consumed in daily living activities such as shopping and commuting) when giving advice on exercise time by the kitchen health management device 50. An electronic pedometer 80 can be used as Pedometer 80
Is a CPU 82, a ROM 84, a RAM 86, an interface 88, a power on / off switch 90, a display unit 9.
2, it has a transmitting / receiving unit 94 and a measuring unit 96.

【0014】図2から図6のフローチャートを主として
参照しながら、トイレ用健康管理装置10の動作を説明
する。電源スイッチ28をオンにすると、トイレ用健康
管理装置10の液晶ディスプレイ22には図11に示す
初期画面が表示される(ステップS1)。図11から分
かるように、この初期画面には、ウォシュレット制御
と、1分間排便チェックと、3分間排便チェックと、尿
チェックとの4種のメニュー・バーが表示される。ディ
スプレイ22に重ねられたタッチパネル24の該当場所
を押すことにより、いづれかのメニュー・バー上の“押
す”ボタンを押すと(ステップS2)、いづれかのモー
ドが選択される(ステップS3)。
The operation of the toilet health management apparatus 10 will be described with reference mainly to the flowcharts of FIGS. 2 to 6. When the power switch 28 is turned on, the initial screen shown in FIG. 11 is displayed on the liquid crystal display 22 of the toilet health management device 10 (step S1). As can be seen from FIG. 11, this initial screen displays four types of menu bars: washlet control, 1-minute defecation check, 3-minute defecation check, and urine check. By pressing the corresponding position on the touch panel 24 overlaid on the display 22 and pressing the "push" button on any menu bar (step S2), any mode is selected (step S3).

【0015】図3のフローチャートは、ウォシュレット
制御モードを選択したときのトイレ用健康管理装置10
の動作を示す。ステップS11では、図12に示すウォ
シュレット操作画面が表示される。この操作画面では
“おしり洗浄”スイッチその他の各種スイッチが表示さ
れ、タッチパネル24の該当場所を押すことによりウォ
シュレットTMを使用者の希望通りに制御することができ
る。
The flowchart of FIG. 3 shows the toilet health care device 10 when the washlet control mode is selected.
Shows the operation of. In step S11, the washlet operation screen shown in FIG. 12 is displayed. On this operation screen, a "bottom wash" switch and various other switches are displayed, and the Washlet TM can be controlled as desired by the user by pressing the corresponding position on the touch panel 24.

【0016】図12から分かるように、この操作画面の
下方には“説明”スイッチが設けてある。この“説明”
スイッチを押すことにより説明を要求すると(ステップ
S12)、ディスプレイ22には図13に示す説明画面
が表示される(ステップS13)。この説明画面では、
各種スイッチの機能が分かり易く説明してあるので、使
用者はこの画面により各種スイッチの機能を容易に理解
することができる。特に、液晶ディスプレイ22には十
分な画面広さを与えることができ、説明文の記述は十分
大きな文字で行うことができるので、視力に乏しい使用
者の場合でも容易にスイッチ機能の説明文を判読するこ
とができる。斯くスイッチ機能を理解した後、“前画
面”ボタンを押すことにより図12の画面に戻ると、ウ
ォシュレットの制御を行うことができる。
As can be seen from FIG. 12, an "description" switch is provided below the operation screen. This “description”
When the explanation is requested by pressing the switch (step S12), the explanation screen shown in FIG. 13 is displayed on the display 22 (step S13). In this explanation screen,
Since the functions of the various switches are explained in an easy-to-understand manner, the user can easily understand the functions of the various switches on this screen. In particular, since the liquid crystal display 22 can be given a sufficient screen area and the description can be described in sufficiently large characters, the description of the switch function can be easily read even by a user with poor eyesight. can do. After understanding the switch function, the user can control the washlet by returning to the screen of FIG. 12 by pressing the "previous screen" button.

【0017】このように使用者の希望に応じて何時でも
スイッチの機能の説明が液晶ディスプレイに表示される
ので、使用者はウォシュレットのスイッチの使い方に慣
れ、又は、記憶するために余計な努力をする必要がな
く、例えば高齢者のような機械操作に不慣れな使用者で
も安易に操作することができる。しかも、ディスプレイ
22の画面が大きく、従って、各種スイッチに割り当て
られた面積も大きいので、タッチパネル24による押し
ボタンの操作は容易である。更に、健康管理アドバイス
を表示するためのディスプレイ22を利用してウォシュ
レット操作画面が表示され、入力操作が可能となるの
で、装置を簡素化することができる。
As described above, since the explanation of the function of the switch is displayed on the liquid crystal display at any time according to the wish of the user, the user takes extra efforts to get used to or remember how to use the switch of the washlet. It is not necessary to do so, and even a user, such as an elderly person, who is not accustomed to operating the machine can easily operate the machine. Moreover, since the screen of the display 22 is large and the area allocated to various switches is also large, the push button operation on the touch panel 24 is easy. Furthermore, since the washlet operation screen is displayed using the display 22 for displaying the health management advice and the input operation is possible, the device can be simplified.

【0018】ウォシュレット操作画面においてスイッチ
ボタンを押すことにより操作指令が入力されると(ステ
ップS14)、指令に応じてウォシュレットが制御され
る(ステップS15)。例えば、“おしり洗浄”ボタン
を押すと、CPU12はおしり洗浄を行うべくウォシュ
レット42を制御し、“ビデ洗浄”ボタンを押すとビデ
洗浄が行われ、“乾燥”ボタンを押すと洗浄部位の乾燥
が行われ、その他ノズル位置の微調節や水勢の調節など
も周知の態様で行われる。
When an operation command is input by pressing the switch button on the washlet operation screen (step S14), the washlet is controlled according to the command (step S15). For example, when the "bottom wash" button is pressed, the CPU 12 controls the washlet 42 to perform buttocks wash, the "bidet wash" button performs bidet wash, and the "dry" button pushes to dry the wash site. In addition, fine adjustment of the nozzle position and adjustment of the water force are also performed in a known manner.

【0019】図4のフローチャートは、図11の初期画
面において1分間排便チェック・モードを選択したとき
のトイレ用健康管理装置10の動作を示す。“1分間排
便チェック”モードは比較的簡易な健康管理アドバイス
を目的とするもので、排泄物の性状などを入力すると、
それに関する解説や簡単なアドバイスが表示されるよう
になっている。ステップS21では、図14に示す初期
画面が表示される。この画面では、便の色や形などの項
目が表示される。使用者が各項目に該当するスイッチを
押すことにより項目を選択すると(ステップS22)、
CPU12はROM14またはCD−ROM18に格納
された家庭用医学書を参照し(ステップS23)、選択
に応じた解説内容をディスプレイ24に表示する(ステ
ップS24)。即ち、図14の画面において色を選択し
たときには図15の画面が表示され、例えば図15の画
面において茶色系を選択したときには図16の解説が表
示される。また、図14の画面において形を選択したと
きには図17の画面が表示され、例えば図17の画面に
おいて水様状を選択したときには図18の解説が表示さ
れる。同様に、図14の画面において量を選択したとき
には図19の画面が表示され、重さ(比重)を選択した
ときには図20の解説が表示され、大きさを選択したと
きには図21の説明が表示される。図14の画面におい
て下痢を選択したときには図22に示す2つの選択枝が
表示され、図22の画面において慢性下痢を選択したと
きには図23の解説が表示される。さらに、図14の画
面において便秘を選択したときには図24の選択枝が表
示され、女性の便秘を選択すると図25の解説が表示さ
れる。また、図14の画面においてオナラのにおいを選
択したときには図26の選択枝が表示され、この画面に
おいて無臭のオナラを選択したときには図27の説明が
行われる。或いは、図14の画面において大便のにおい
を選択したときには図28の選択画面が表示され、図2
8の画面において腐敗臭を選択したときには例えば図2
9の解説が表示される。なお、図示した家庭用医学書の
画面は、平塚秀雄氏著『トイレの健康診断』(光文社)
から引用したものである。
The flowchart of FIG. 4 shows the operation of the toilet health care device 10 when the one-minute defecation check mode is selected on the initial screen of FIG. The "1 minute defecation check" mode is intended for relatively simple health management advice.
The explanation and simple advice about it are displayed. In step S21, the initial screen shown in FIG. 14 is displayed. Items such as the color and shape of the flight are displayed on this screen. When the user selects an item by pressing the switch corresponding to each item (step S22),
The CPU 12 refers to the home-use medical book stored in the ROM 14 or the CD-ROM 18 (step S23), and displays the commentary content according to the selection on the display 24 (step S24). That is, when the color is selected on the screen of FIG. 14, the screen of FIG. 15 is displayed, and when the brown type is selected on the screen of FIG. 15, the explanation of FIG. 16 is displayed. When the shape is selected on the screen of FIG. 14, the screen of FIG. 17 is displayed, and when the water-like shape is selected on the screen of FIG. 17, the explanation of FIG. 18 is displayed. Similarly, when the amount is selected on the screen of FIG. 14, the screen of FIG. 19 is displayed, when the weight (specific gravity) is selected, the explanation of FIG. 20 is displayed, and when the size is selected, the explanation of FIG. 21 is displayed. To be done. When diarrhea is selected on the screen of FIG. 14, two selection branches shown in FIG. 22 are displayed, and when chronic diarrhea is selected on the screen of FIG. 22, the explanation of FIG. 23 is displayed. Furthermore, when constipation is selected on the screen of FIG. 14, the selection branch of FIG. 24 is displayed, and when constipation of a woman is selected, the explanation of FIG. 25 is displayed. When the odor of farts is selected on the screen of FIG. 14, the selection branch of FIG. 26 is displayed, and when the odorless farts are selected on this screen, the explanation of FIG. 27 is performed. Alternatively, when the stool odor is selected on the screen shown in FIG. 14, the selection screen shown in FIG. 28 is displayed.
When the rotten odor is selected on the screen of FIG.
9 explanations are displayed. In addition, the screen of the illustrated home-medical book is "Toilet health checkup" written by Hideo Hiratsuka (Kobunsha).
It is quoted from.

【0020】このように、液晶ディスプレイ22には健
康状態に関する複数の事項が表示され、タッチパネルに
よる使用者の入力に応じて健康管理に有用な情報がディ
スプレイを介して提供されるので、操作が容易であり、
簡便に健康チェックを行うことができる。
As described above, the liquid crystal display 22 displays a plurality of items relating to the health condition, and the information useful for health management is provided through the display according to the user's input on the touch panel, so that the operation is easy. And
Health check can be done easily.

【0021】図5のフローチャートは、図11の初期画
面において3分間排便チェック・モードを選択したとき
のトイレ用健康管理装置10の動作を示す。この“3分
間排便チェック”モードは、各個人毎に比較的きめ細か
い健康管理アドバイスを行うことを目的とすると共に、
質疑応答ができるようになっており、更に、得られた情
報を食事アドバイスなどに利用する目的で台所用健康管
理装置50に送信するようになっている。“3分間排便
チェック”モードでは、先ず、家族中の個人を識別する
ため例えば図30に示したような個人識別入力画面が表
示され、いづれかの個人のスイッチを押すことによりI
D入力を行うと(ステップS31)、排泄物の性状を入
力するための図31に示すような画面がディスプレイに
表示される。便の色と形を入力すると(ステップS3
2)、更に詳しいチェックを行うための図32の画面が
表示され、“はい”又は“いいえ”ボタンを押すことに
より使用者が質問に回答すると(ステップS33)、C
PU12は家庭用医学書などからなる知識ベースを参照
し(ステップS34)、例えば図33に示したような健
康管理アドバイスを表示する(ステップS35)。この
画面では、左下の“CD又はICカード”のボタンを押
すと、チェックした日時と共に使用者の健康状態に関す
る情報をICカード32に書き込むことができる。図3
3から分かるように、図示した画面例では、“発酵性下
痢”の文字は、異なる輝度又は色で表示することにより
マークしてあり、この“発酵性下痢”の文字の領域でタ
ッチパネル24を押すと、図34に示したように発酵性
下痢の用語解説が表示される(ステップS36)。最後
に、得られた情報は送受信部26から台所用健康管理装
置50の送受信部66に伝送され(ステップS37)、
後述するように食事や運動に関する健康管理アドバイス
に利用される。
The flowchart of FIG. 5 shows the operation of the toilet health care device 10 when the defecation check mode is selected for 3 minutes on the initial screen of FIG. This "3 minutes defecation check" mode aims to give relatively detailed health care advice to each individual,
A question-and-answer session is possible, and the obtained information is transmitted to the kitchen health management device 50 for the purpose of utilizing it for meal advice and the like. In the “3-minute defecation check” mode, first, an individual identification input screen as shown in FIG. 30 is displayed to identify an individual in the family, and by pressing the switch of any individual, I
When D is input (step S31), a screen as shown in FIG. 31 for inputting the property of the excrement is displayed on the display. Enter the color and shape of the flight (step S3
2) The screen of FIG. 32 for further detailed check is displayed, and when the user answers the question by pressing the “Yes” or “No” button (step S33), C
The PU 12 refers to the knowledge base made up of home medical books and the like (step S34) and displays the health management advice as shown in FIG. 33, for example (step S35). On this screen, when the "CD or IC card" button at the lower left is pressed, information about the health condition of the user can be written in the IC card 32 together with the checked date and time. Figure 3
As can be seen from FIG. 3, in the illustrated screen example, the letters “fermentative diarrhea” are marked by displaying them with different brightness or color, and the touch panel 24 is pressed in the area of the letters “fermentative diarrhea”. Then, the terminology of fermentative diarrhea is displayed as shown in FIG. 34 (step S36). Finally, the obtained information is transmitted from the transmitting / receiving unit 26 to the transmitting / receiving unit 66 of the kitchen health management device 50 (step S37),
As will be described later, it is used for health management advice regarding diet and exercise.

【0022】図6は、図11の初期画面において尿チェ
ックモードを選択したときのトイレ用健康管理装置10
の動作を示すもので、ID入力を行うと(ステップS4
1)、尿検査装置40により尿分析が行われ(ステップ
S42)、分析結果がディスプレイ22に表示される
(ステップS43)。次に、知識ベースが参照され(ス
テップS44)、尿分析結果に応じた健康管理アドバイ
スがディスプレイに表示され(ステップS45)、必要
に応じ前述の如く用語解説が行われる(ステップS4
6)。
FIG. 6 shows a toilet health management device 10 when the urine check mode is selected on the initial screen of FIG.
When the ID is input (step S4
1), urine analysis is performed by the urine test device 40 (step S42), and the analysis result is displayed on the display 22 (step S43). Next, the knowledge base is referred to (step S44), the health management advice corresponding to the urine analysis result is displayed on the display (step S45), and the terminology is explained as necessary (step S4).
6).

【0023】次に、図7から図10のフローチャートを
主として参照しながら、台所用健康管理装置50の動作
を説明する。台所用健康管理装置50のCPU52は、
所定周期(例えば100ms周期)で図7のプログラム
を繰り返し実行するようになっている。CPU52は、
また、トイレ用健康管理装置10の送受信部26からデ
ータの伝送が行われた時には何時でも割り込みルーチン
でデータを受信し、RAM56に格納する。
Next, the operation of the kitchen health management device 50 will be described mainly with reference to the flowcharts of FIGS. 7 to 10. The CPU 52 of the kitchen health management device 50
The program of FIG. 7 is repeatedly executed at a predetermined cycle (for example, 100 ms cycle). CPU 52
When data is transmitted from the transmitting / receiving unit 26 of the toilet health management device 10, the interrupt routine receives the data at any time and stores it in the RAM 56.

【0024】電源スイッチ58をオンにすると、ディス
プレイ62には図35に示す初期画面が表示される(ス
テップS51)。図35から分かるように、この初期画
面には、食事アドバイスと、食品栄養表示と、運動アド
バイスとの、3種のモードが表示される。タッチパネル
64のいづれかの“押す”ボタンの操作によりいづれか
のモードを選択すると(ステップS52)、各モードの
機能が実行される(ステップS53)。
When the power switch 58 is turned on, the initial screen shown in FIG. 35 is displayed on the display 62 (step S51). As can be seen from FIG. 35, this initial screen displays three modes: meal advice, food nutrition display, and exercise advice. When any mode is selected by operating any "push" button on the touch panel 64 (step S52), the function of each mode is executed (step S53).

【0025】図8のフローチャートは、図35に示す初
期画面において“食事アドバイス”モードを選択したと
きの台所用健康管理装置50の動作を示す。最初に図3
6に示すID入力画面が表示され(ステップS61)、
誰の食事をアドバイスするか選択することができる。共
通のスイッチを選択すると家族共通の食事アドバイスが
表示され、特定の個人を選択すると例えば図37に示す
ような食事アドバイスが行われる(ステップS62)。
当該個人の健康状態に関する情報がトイレ用健康管理装
置10から伝送され、台所用健康管理装置50のRAM
56に蓄積されているので、その情報に基づいて食事ア
ドバイスが推論される。図37の画面においてメニュー
表示を要求したときには、食事アドバイスに適合した幾
つかの料理メニュー候補が図38に示したように表示さ
れ(ステップS63)、タッチパネルの操作によりいづ
れかのメニューを選択すると図39のようにその料理の
材料と作り方が表示される(ステップS64)。更に、
図39の画面において“栄養表示”ボタンを押すことに
より栄養表示を要求すると、図40に示したようにカロ
リーや栄養が表示される(ステップS65)。
The flowchart of FIG. 8 shows the operation of the kitchen health care device 50 when the "meal advice" mode is selected on the initial screen shown in FIG. First in Figure 3
The ID input screen shown in 6 is displayed (step S61),
You can choose who to advise on your meal. When the common switch is selected, the meal advice common to the family is displayed, and when the specific individual is selected, the meal advice as shown in FIG. 37 is performed (step S62).
Information regarding the health condition of the individual is transmitted from the toilet health management device 10, and the RAM of the kitchen health management device 50 is transmitted.
Since it is stored in 56, meal advice is inferred based on that information. When the menu display is requested on the screen of FIG. 37, some food menu candidates that are suitable for the meal advice are displayed as shown in FIG. 38 (step S63), and if any menu is selected by the operation of the touch panel, FIG. The ingredients of the dish and how to prepare the dish are displayed as shown in step S64. Furthermore,
When nutrition display is requested by pressing the "nutrition display" button on the screen of FIG. 39, calories and nutrition are displayed as shown in FIG. 40 (step S65).

【0026】図9のフローチャートは、図35に示す初
期画面において“食品栄養表示”モードを選択したとき
の台所用健康管理装置50の動作を示す。先ず、図41
に示す画面が表示される(ステップS71)。この画面
は、食品別栄養表示とカロリー別メニュー表示とを使用
者の希望に応じて選択できるようになっていることを特
徴としている。食品別栄養表示を選択すると(ステップ
S72)、図42に示すように食品ジャンルが表示され
(ステップS73)、いづれかのジャンルを選択するこ
とができる。例えば和食を選択すると、図43に示すよ
うなメニューが表示され(ステップS74)、いづれか
の料理を選択すると図40と同様の栄養表示が行われる
(ステップS75)。
The flowchart of FIG. 9 shows the operation of the kitchen health management apparatus 50 when the "food nutrition display" mode is selected on the initial screen shown in FIG. First, FIG.
The screen shown in is displayed (step S71). This screen is characterized in that nutrition display by food and menu display by calorie can be selected according to the user's request. When the food nutrition labeling is selected (step S72), the food genre is displayed as shown in FIG. 42 (step S73), and either genre can be selected. For example, when Japanese food is selected, a menu as shown in FIG. 43 is displayed (step S74), and when either food is selected, nutrition display similar to that of FIG. 40 is performed (step S75).

【0027】他方、図41に示す初期画面においてカロ
リー別メニュー表示を選択すると(ステップS72)、
図44に示すようにカロリー別の欄が表示され、例えば
600kcal台のカロリーを選択すると(ステップS7
6)、図45に示すようにカロリー別のメニュー表示が
行われる(ステップS77)。このように、カロリー別
に献立の提案が行われるので、例えば糖尿病患者のよう
にカロリー制限を受けている構成員を擁する家族や、ダ
イエット中の構成員を擁する家族の場合には、献立の決
定を著しく容易に行うことができる。
On the other hand, if the menu display for each calorie is selected on the initial screen shown in FIG. 41 (step S72),
As shown in FIG. 44, a column for each calorie is displayed, and when calories in the 600 kcal range are selected (step S7)
6), the menu display for each calorie is performed as shown in FIG. 45 (step S77). In this way, menus are proposed for each calorie, so if you have a family member with calorie restriction, such as a diabetic, or a family member with a diet, make a menu decision. It is extremely easy to do.

【0028】図10のフローチャートは、図35の画面
において“運動アドバイス”モードを選択したときの台
所用健康管理装置50の動作を示す。先ず、図46に示
すような食品ジャンル別の初期画面が表示され(ステッ
プS81)、例えば和食を選択すると図47に示すよう
な和食メニューが表示される(ステップS82)。いづ
れかの料理を選択すると、図48に示すような画面とな
り、この画面では、運動時間の推論に必要な性別と年代
と体重を入力することができる。それらを入力すると
(ステップS83)、図49に示す画面が表示される。
この画面では、選ばれた食品のカロリーを消費するため
に必要な運動時間を推論するに当り、その日の生活活動
において既に消費されている生活消費エネルギを考慮す
るかどうかを選択することができる(ステップS8
4)。生活消費エネルギの考慮を要しない場合には、例
えば図50に示すように食品に応じた運動時間のアドバ
イスが表示される(ステップS85)。生活消費エネル
ギの考慮を要求した場合には、例えば電子式万歩計80
から送信されたデータに基づいて生活消費エネルギを演
算し、比例計算によりその生活消費エネルギを控除した
運動時間を表示する(ステップS86)。
The flowchart of FIG. 10 shows the operation of the kitchen health care device 50 when the "exercise advice" mode is selected on the screen of FIG. First, an initial screen for each food genre as shown in FIG. 46 is displayed (step S81), and, for example, when Japanese food is selected, a Japanese food menu as shown in FIG. 47 is displayed (step S82). When any one of the dishes is selected, a screen as shown in FIG. 48 is displayed. In this screen, the sex, age and weight necessary for inferring the exercise time can be input. When they are input (step S83), the screen shown in FIG. 49 is displayed.
On this screen, when inferring the exercise time required to burn the calories of the selected food, it is possible to select whether or not to consider the energy consumed by living in the daily activities of the day (( Step S8
4). If it is not necessary to consider the energy consumption in daily life, for example, as shown in FIG. 50, the advice of the exercise time according to the food is displayed (step S85). When it is requested to consider the energy consumed in daily life, for example, an electronic pedometer 80
Energy consumption is calculated based on the data transmitted from the computer, and the exercise time is calculated by subtracting the energy consumed by proportional calculation (step S86).

【0029】[0029]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明のトイレ
用健康管理装置は、入力装置からの入力により、本来の
健康管理装置を操作できるだけでなく、更に、ウォシュ
レットをも操作することができるので、非常に使い勝手
が良く、しかも装置を簡素化することができる。
As described above, the toilet health care device of the present invention can operate not only the original health care device but also the washlet by the input from the input device. Therefore, it is very convenient and the device can be simplified.

【0030】また、表示装置として液晶ディスプレイを
使用し、入力装置としてタッチパネルを使用する場合に
は、操作画面を大きくすることができ、視力の乏しい個
人でも容易に操作することができる。
When a liquid crystal display is used as the display device and a touch panel is used as the input device, the operation screen can be enlarged, and even an individual with poor eyesight can easily operate.

【0031】また、ウォシュレットの操作に当り、各種
スイッチの機能説明画面を表示させるようにした場合に
は、操作は一層容易となる。
In addition, when the function explanation screens of various switches are displayed when the washlet is operated, the operation becomes easier.

【0032】また、健康管理モードにおける操作画面に
個人の健康状態に関する複数の事項を表示し、使用者が
タッチパネルを介して各事項を選択することにより個人
に有用な健康管理情報を提供するようになっているの
で、操作が容易である。
In addition, a plurality of items relating to an individual's health condition are displayed on the operation screen in the health management mode, and the user selects each item via the touch panel to provide useful health management information to the individual. It is easy to operate.

【0033】また、質疑応答により健康管理情報を表示
するようにした場合には、きめ細かい健康管理アドバイ
スを提供することができる。
Further, when the health management information is displayed by the question and answer, it is possible to provide detailed health management advice.

【0034】さらに、健康管理アドバイスの表示に当り
用語解説が行われるので、十分なアドバイスを行うこと
ができる。
Further, since the terminology is explained when displaying the health management advice, sufficient advice can be given.

【0035】また、トイレ用健康管理装置で得られた情
報を台所用健康管理装置に伝送する場合には、より適し
た食事改善アドバイスを提供することができる。
Further, when the information obtained by the toilet health management device is transmitted to the kitchen health management device, it is possible to provide more suitable diet improvement advice.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は、トイレ用健康管理装置及び台所用健康
管理装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configurations of a toilet health management device and a kitchen health management device.

【図2】図2は、図1のトイレ用健康管理装置の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of the toilet health management device of FIG.

【図3】図3は、衛生洗浄装置制御モードを選択したと
きのトイレ用健康管理装置の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the toilet health management device when the sanitary washing device control mode is selected.

【図4】図4は、1分間排便チェックモードを選択した
ときのトイレ用健康管理装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the toilet health management device when the 1-minute defecation check mode is selected.

【図5】図5は、3分間排便チェックモードを選択した
ときのトイレ用健康管理装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of the toilet health management device when the defecation check mode is selected for 3 minutes.

【図6】図6は、尿チェックモードを選択したときのト
イレ用健康管理装置の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the toilet health management device when the urine check mode is selected.

【図7】図7は、図1の台所用健康管理装置の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of the kitchen health care device of FIG. 1.

【図8】図8は、食事アドバイス・モードを選択したと
きの台所用健康管理装置の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the kitchen health management device when the meal advice mode is selected.

【図9】図9は、食品栄養表示・モードを選択したとき
の台所用健康管理装置の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the kitchen health management device when the food nutrition display / mode is selected.

【図10】図10は、運動アドバイス・モードを選択し
たときの台所用健康管理装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of the kitchen health management device when the exercise advice mode is selected.

【図11】図11は、トイレ用健康管理装置のディスプ
レイの初期画面を示す。
FIG. 11 shows an initial screen of a display of the toilet health management device.

【図12】図12は、図11の画面において衛生洗浄装
置制御モードを選択したときのディスプレイの画面を示
す。
FIG. 12 shows a screen of the display when the sanitary washing device control mode is selected on the screen of FIG.

【図13】図13は、図12の画面において説明画面を
要求したときのディスプレイの画面を示す。
13 shows a screen of the display when an explanation screen is requested on the screen of FIG.

【図14】図14は、図11の画面において1分間排便
チェック・モードを選択したときのディスプレイの画面
を示す。
14 shows a screen of the display when the 1-minute defecation check mode is selected on the screen of FIG.

【図15】図15は、図14の画面において色を選択し
たときのディスプレイの画面を示す。
15 shows a screen of the display when a color is selected on the screen of FIG.

【図16】図16は、図15の画面において茶色系を選
択したときのディスプレイの画面を示す。
16 shows a screen of the display when brownish is selected on the screen of FIG.

【図17】図17は、図14の画面において形を選択し
たときのディスプレイの画面を示す。
FIG. 17 shows a screen of the display when a shape is selected on the screen of FIG.

【図18】図18は、図17の画面において水様状を選
択したときのディスプレイの画面を示す。
FIG. 18 shows a screen of the display when the water-like state is selected on the screen of FIG.

【図19】図19は、図14の画面において量を選択し
たときのディスプレイの画面を示す。
FIG. 19 shows a screen of the display when an amount is selected on the screen of FIG.

【図20】図20は、図14の画面において重さを選択
したときのディスプレイの画面を示す。
20 shows a screen of the display when weight is selected on the screen of FIG.

【図21】図21は、図14の画面において大きさを選
択したときのディスプレイの画面を示す。
21 shows a screen of the display when the size is selected on the screen of FIG.

【図22】図22は、図14の画面において下痢を選択
したときのディスプレイの画面を示す。
22 shows a screen of the display when diarrhea is selected on the screen of FIG.

【図23】図23は、図22の画面において慢性下痢を
選択したときのディスプレイの画面を示す。
23 shows a screen of the display when chronic diarrhea is selected on the screen of FIG.

【図24】図24は、図14の画面において便秘を選択
したときのディスプレイの画面を示す。
FIG. 24 shows a screen of the display when constipation is selected on the screen of FIG.

【図25】図25は、図24の画面において女性の便秘
を選択したときのディスプレイの画面を示す。
FIG. 25 shows a screen of the display when female constipation is selected on the screen of FIG. 24.

【図26】図26は、図14の画面においてオナラのに
おいを選択したときのディスプレイの画面を示す。
FIG. 26 shows a screen of the display when the odor of farts is selected on the screen of FIG.

【図27】図27は、図26の画面において無臭のオナ
ラを選択したときのディスプレイの画面を示す。
27 shows a screen of the display when odorless farts are selected on the screen of FIG.

【図28】図28は、図14の画面において大便のにお
いを選択したときのディスプレイの画面を示す。
28 shows a screen of the display when the stool odor is selected on the screen of FIG.

【図29】図29は、図28の画面において腐敗臭を選
択したときのディスプレイの画面を示す。
29 shows a screen of the display when the rotten odor is selected on the screen of FIG.

【図30】図30は、図11の画面において3分間排便
チェック・モードを選択したときのID入力画面を示
す。
FIG. 30 shows an ID input screen when the 3-minute defecation check mode is selected on the screen of FIG. 11.

【図31】図31は、3分間排便チェック・モードにお
ける排便性状入力画面を示す。
FIG. 31 shows a defecation property input screen in the 3-minute defecation check mode.

【図32】図32は、3分間排便チェック・モードにお
ける質疑応答画面を示す。
FIG. 32 shows a question and answer screen in the 3-minute defecation check mode.

【図33】図33は、3分間排便チェック・モードにお
ける健康管理アドバイス画面を示す。
FIG. 33 shows a health management advice screen in the 3-minute defecation check mode.

【図34】図34は、図33の画面において発酵性下痢
の用語解説を要求したときのディスプレイの画面を示
す。
34 shows a screen of the display when requesting a glossary of fermentative diarrhea in the screen of FIG. 33. FIG.

【図35】図35は、台所用健康管理装置のディスプレ
イの初期画面を示す。
FIG. 35 shows an initial screen of the display of the kitchen health care device.

【図36】図36は、図35の初期画面において食事ア
ドバイス・モードを選択したときのID入力画面を示
す。
FIG. 36 shows an ID input screen when meal advice mode is selected on the initial screen of FIG. 35.

【図37】図37は、食事アドバイス・モードにおける
食事アドバイス画面を示す。
FIG. 37 shows a meal advice screen in a meal advice mode.

【図38】図38は、図37の画面においてメニュー表
示を要求したときのディスプレイの画面を示す。
38 shows the screen of the display when the menu display is requested on the screen of FIG. 37. FIG.

【図39】図39は、図38の画面においていづれかの
メニューを選択したときの材料・作り方表示画面を示
す。
39 shows a material / preparation method display screen when any menu is selected on the screen of FIG. 38. FIG.

【図40】図40は、図39の画面において栄養表示を
要求したときの栄養表示画面を示す。
FIG. 40 shows a nutrition display screen when nutrition display is requested on the screen of FIG. 39.

【図41】図41は、図35の初期画面において食品栄
養表示モードを選択したときの入力画面を示す。
FIG. 41 shows an input screen when the food nutrition display mode is selected on the initial screen of FIG. 35.

【図42】図42は、図41の選択画面において食品別
栄養表示を選択したときの画面を示す。
FIG. 42 shows a screen when the food nutrition label is selected on the selection screen of FIG. 41.

【図43】図43は、図42の画面において和食を選択
したときの画面を示す。
FIG. 43 shows a screen when Japanese food is selected on the screen of FIG. 42.

【図44】図44は、図41の選択画面においてカロリ
ー別メニュー表示を選択したときの画面を示す。
44 shows a screen when the menu display for each calorie is selected on the selection screen of FIG. 41.

【図45】図45は、図44の画面において600台の
カロリーを選択したときの画面を示す。
45 shows a screen when 600 calories are selected on the screen of FIG. 44.

【図46】図46は、図35の初期画面において運動ア
ドバイス・モードを選択したときの画面を示す。
FIG. 46 shows a screen when the exercise advice mode is selected on the initial screen of FIG. 35.

【図47】図47は、図46の画面において和食を選択
したときの画面を示す。
47 shows a screen when Japanese food is selected on the screen of FIG. 46. FIG.

【図48】図48は、図47の画面においていづれかの
メニューを選択したときの入力画面を示す。
48 shows an input screen when any menu is selected on the screen of FIG. 47. FIG.

【図49】図49は、図48の画面において性別や年代
などを入力したときの選択画面を示す。
FIG. 49 shows a selection screen when the gender, the age, etc. are input on the screen of FIG. 48.

【図50】図50は、図49の画面において生活消費エ
ネルギの考慮を選択しなかった場合の運動時間アドバイ
ス画面を示す。
FIG. 50 shows an exercise time advice screen in the case where consideration of daily energy consumption is not selected on the screen of FIG. 49.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10: トイレ用健康管理装置 12: 演算制御装置(CPU) 14: ROM(知識ベース) 20: CD−ROMリーダ(知識ベース) 22: 表示手段(液晶ディスプレイ) 24: 入力手段(タッチパネル) 42: 衛生洗浄装置(ウォシュレット) 50: 台所用健康管理装置 10: Toilet health management device 12: Arithmetic control device (CPU) 14: ROM (knowledge base) 20: CD-ROM reader (knowledge base) 22: Display means (liquid crystal display) 24: Input means (touch panel) 42: Sanitation Washing device (washlet) 50: Kitchen health care device

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 便器の近傍でトイレ内に配置された入力
手段および表示手段と、健康に関する情報を蓄積した知
識ベースと、前記入力手段と表示手段と知識ベースに作
動的に接続された演算制御手段とを備え、前記入力手段
から入力される個人の生体情報に応じて前記知識ベース
内の情報のうち当該個人の健康管理に有用な情報を前記
表示手段に表示するようになった健康管理装置におい
て、前記演算制御手段を、更に、便器に付設された衛生
洗浄装置に制御可能に連携し、前記衛生洗浄装置への制
御指令を前記入力手段から入力することにより更に前記
衛生洗浄装置を制御するようにしたことを特徴とする多
機能健康管理装置。
1. An input unit and a display unit arranged in the toilet near the toilet bowl, a knowledge base accumulating information on health, and an arithmetic control operatively connected to the input unit, the display unit and the knowledge base. And a means for displaying information useful for health management of the individual among the information in the knowledge base according to the biometric information of the individual input from the input means, on the display means. In the above, the arithmetic control means is further controllably linked to a sanitary washing device attached to the toilet bowl, and the sanitary washing device is further controlled by inputting a control command to the sanitary washing device from the input means. A multifunctional health management device characterized by the above.
【請求項2】 衛生洗浄装置の制御に当り前記表示手段
には衛生洗浄装置の制御スイッチを表す画面が表示さ
れ、前記入力手段は前記画面に対応するべく前記表示手
段に重ねた透明なタッチパネルからなることを特徴とす
る請求項1に基づく健康管理装置。
2. When controlling the sanitary washing device, a screen representing a control switch of the sanitary washing device is displayed on the display means, and the input means is a transparent touch panel superimposed on the display means so as to correspond to the screen. The health care device according to claim 1, wherein
【請求項3】 衛生洗浄装置の制御に当り前記表示手段
には、使用者の選択に応じて、衛生洗浄装置の各制御ス
イッチの機能を説明する画面が表示されることを特徴と
する請求項2に基づく健康管理装置。
3. When controlling the sanitary washing device, the display means displays a screen for explaining the function of each control switch of the sanitary washing device according to the user's selection. Health management device based on 2.
【請求項4】 前記生体情報の入力に当り前記表示手段
には個人の生体情報に関する複数の事項を表す画面が表
示され、前記入力手段は前記画面に対応するべく前記表
示手段に重ねた透明なタッチパネルからなり、使用者が
前記タッチパネルを介して生体情報に関する前記事項を
選択するに応じて当該事項に関し個人に有用な健康管理
情報が前記表示手段に表示されることを特徴とする請求
項1に基づく健康管理装置。
4. When inputting the biometric information, a screen showing a plurality of items relating to the biometric information of an individual is displayed on the display means, and the input means is a transparent display superimposed on the display means to correspond to the screen. 2. A touch panel, wherein when the user selects the item relating to biological information via the touch panel, health management information useful for an individual regarding the item is displayed on the display means. Based health care device.
【請求項5】 前記生体情報に関する事項は排泄物の性
状に関する事項であることを特徴とする請求項4に基づ
く健康管理装置。
5. The health management apparatus according to claim 4, wherein the items relating to the biological information are items relating to properties of excrement.
【請求項6】 健康管理情報の表示に当り前記表示手段
には個人の生体情報に関する質問が表示され、個人が前
記タッチパネルを介して前記質問に回答するに応じて当
該個人に有用な健康管理情報が前記表示手段に表示され
ることを特徴とする請求項4に基づく健康管理装置。
6. When displaying the health management information, a question regarding the biometric information of the individual is displayed on the display means, and the health management information useful to the individual in response to the individual answering the question via the touch panel. Is displayed on the display means.
【請求項7】 健康管理情報の表示に当り前記表示手段
の画面では前記健康管理情報のうちの重要な用語がマー
クされ、使用者が前記タッチパネルを介して前記マーク
された用語を選択するに応じて当該用語に関する解説が
前記表示手段に表示されることを特徴とする請求項4に
基づく健康管理装置。
7. When displaying the health management information, important terms of the health management information are marked on the screen of the display means, and when the user selects the marked terms via the touch panel. The health management device according to claim 4, wherein a commentary on the term is displayed on the display means.
【請求項8】 前記演算制御手段はワイヤレス・リモー
トコントロール装置を介して前記衛生洗浄装置に接続さ
れていることを特徴とする請求項1から7のいづれかに
基づく健康管理装置。
8. The health management device according to claim 1, wherein the arithmetic control unit is connected to the sanitary washing device via a wireless remote control device.
【請求項9】 前記演算制御手段は有線により前記衛生
洗浄装置に接続されていることを特徴とする請求項1か
ら7のいづれかに基づく健康管理装置。
9. The health management device according to claim 1, wherein the arithmetic control unit is connected to the sanitary washing device by a wire.
【請求項10】 前記情報は台所に設置された献立提案
装置に送信されることを特徴とする請求項1から9のい
づれかに基づく健康管理装置。
10. The health management device according to claim 1, wherein the information is transmitted to a menu suggestion device installed in a kitchen.
【請求項11】 前記演算制御手段は更に排泄物分析装
置に接続され、個人の排泄物の分析結果に応じて前記表
示手段には当該個人に有用な健康管理情報が表示される
ことを特徴とする請求項1から10のいづれかに基づく
健康管理装置。
11. The calculation control means is further connected to an excrement analysis device, and the display means displays health management information useful for the individual according to the result of analysis of the excrement of the individual. A health care device according to any one of claims 1 to 10.
JP13781692A 1992-04-30 1992-04-30 Health management device for toilet Expired - Fee Related JP3112120B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13781692A JP3112120B2 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Health management device for toilet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13781692A JP3112120B2 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Health management device for toilet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05305090A true JPH05305090A (en) 1993-11-19
JP3112120B2 JP3112120B2 (en) 2000-11-27

Family

ID=15207528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13781692A Expired - Fee Related JP3112120B2 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Health management device for toilet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3112120B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102825A (en) * 2007-01-24 2007-04-19 Matsushita Electric Works Ltd Diet management support system
KR101312559B1 (en) * 2011-08-09 2013-09-30 장황진 System to diagnostic health using urine ans feces

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102825A (en) * 2007-01-24 2007-04-19 Matsushita Electric Works Ltd Diet management support system
KR101312559B1 (en) * 2011-08-09 2013-09-30 장황진 System to diagnostic health using urine ans feces

Also Published As

Publication number Publication date
JP3112120B2 (en) 2000-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673691A (en) Apparatus to control diet and weight using human behavior modification techniques
JPH052164Y2 (en)
US5796640A (en) Dietary fat control automatic calculator system and fold label fat evaluator
US7945451B2 (en) Remote monitoring system for ambulatory patients
CA1325829C (en) Portable interactive test selector
TW213412B (en)
TW514509B (en) Bioelectrical impedance measuring apparatus
US20110230732A1 (en) System utilizing physiological monitoring and electronic media for health improvement
US20130043997A1 (en) Weight loss or weight management system
CA2459927A1 (en) Monitoring and communicating wellness parameters of patients
CN101563693A (en) Monitoring device
JP2004519031A (en) Personal situation management system
EP2477538A2 (en) System utilizing physiological monitoring and electronic media for health improvement
JP3112120B2 (en) Health management device for toilet
JPH05305060A (en) Health maintenance device for kitchen
Posadzki et al. Self-efficacy and the sense of coherence: narrative review and a conceptual synthesis
WO1998045766A1 (en) A food group nutritional value calculator device and method
JPH07102610A (en) Toilet device
JP3038697B2 (en) Control device for sanitary washing device
Garfinkel et al. Factors that may influence future approaches to the eating disorders
JP3598621B2 (en) Bathing equipment
JP2000333927A (en) Adipometer
CN206174072U (en) Intelligent closestool with detection module
KR19990079568A (en) Portable Intake Calorie Calculator
JPS60142772A (en) Health management data processing unit

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees