JPH05302707A - 汚染物を効率的に焼却する熱交換器付調理装置 - Google Patents

汚染物を効率的に焼却する熱交換器付調理装置

Info

Publication number
JPH05302707A
JPH05302707A JP4258488A JP25848892A JPH05302707A JP H05302707 A JPH05302707 A JP H05302707A JP 4258488 A JP4258488 A JP 4258488A JP 25848892 A JP25848892 A JP 25848892A JP H05302707 A JPH05302707 A JP H05302707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
heat exchanger
cooking
flame
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4258488A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrew A Caridis
エイ カリディス アンドリュー
Lawrence F Klein
エフ クライン ローレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heat and Control Inc
Original Assignee
Heat and Control Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heat and Control Inc filed Critical Heat and Control Inc
Publication of JPH05302707A publication Critical patent/JPH05302707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • F23G7/065Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating using gaseous or liquid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • F23G5/46Recuperation of heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/36Kitchen hoods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 汚染物が発生し、この汚染物が熱交換燃焼室
に送出され、以前より高い程度まで焼却されてにおい汚
染物が大気に排気されるのを最小にする改良熱交換器を
提供することを目的とする。 【構成】 食品の調理からのにおい(汚染物)が、食品
調理器として機能する熱交換器のバーナーの近くのプレ
ナムに集められ、送出される。バーナーは、炎に対して
垂直に配置されたバッフルと、バッフル内に中央開口と
を有する燃焼室ににおいを放出して、該中央開口は、バ
ッフルから間隔を隔てた、乱流を増加する截頭円錐形本
体によって部分的に閉鎖され、中央流路を有する環状ス
ロットを構成する。これにより、汚染物の蒸気の効率的
な焼却が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調理工程から大気の汚
染物を生じさせ、この汚染物を処理用の熱交換器に循環
させる調理装置用の火炎式熱交換器に関する。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】高温の油
浴器内でポテトチップ、コーンチップ、チキン、ミート
ボール等を調理することにより、油浴の上にミストを生
じさせる。このミストは、食料品から放出される炭水化
物、粒子、油滴、煙、水分、並びに、調理中に放出され
る脂肪及び他の炭素質とにおいを発生要素を含む。これ
らのものは、以下「汚染物」と呼ぶ。かつて、このよう
な汚染物を大気に放出することが普通であったが、今日
のきれいな空気の要求は、プラントの運転員が環境に放
出される汚染物の量を高い程度まで最小にすることを定
める。
【0003】汚染物の最小の放出を達成するためには、
油、水のような調理用流体の遠隔加熱、或いは加熱油の
ような熱伝達流体の加熱のための、食品調理装置に使用
される熱交換器に対する改良が必要であることが認識さ
れている。このような改良は、装置から放出されるにお
いを大幅に減じる結果を生じさせ、これは検知できれ
ば、汚染物が非常に低い許容レベルにあることを指示す
る最も好ましい状態である。調理器から熱交換器の燃焼
室に大量の汚染物を送出すると、これはしばしば燃焼室
を通過して、排気筒を出て、プラントの近くに隠し得ぬ
においを残すと考えられており、これは、不快なことで
ある。燃焼室内のガスの流れは、汚染物と焼却ガスとの
混合を最小にする傾向がある層流パターンであると考え
られている。かくして、燃焼室の設計改良は、理想的に
は、汚染物の蒸気と焼却生成物の乱流を大量に発生させ
るような高い度合の混合を与え、従って、熱交換器排気
筒から出るにおいが非常に少量検出されるようにすべき
である。燃焼室内でのガスの滞留時間について知られた
パラメータは、1400F°で3/10秒であり、この
時間、生成物が燃焼室内に保持されるときには、汚染物
と焼却ガスの混合を確保するのに十分な乱流が存在すれ
ば、においの完全な処理及び減少が達成される。
【0004】要約すれば、本発明は、調理用流体の中で
食品を調理し、それによって調理蒸気及びにおい汚染物
を発生させる装置に組み込まれた火炎式熱交換器に関
し、このような蒸気及び汚染物は、焼却のために熱交換
器の燃焼室に放出される。改良熱交換器は、食品を調理
するための、加熱されるべき調理用流体或いは熱伝達流
体(加熱用油)を送出する管列と燃焼室と収容するハウ
ジングを有し、燃焼室には、該燃焼室へ炎を放出するた
めのバーナ装置が配設されている。調理装置からの調理
蒸気を受け入れるためのプレナム装置が、ハウジング内
に配置され、プレナム装置は蒸気及びにおい汚染物を燃
焼室に放出するための排出口を有する。燃焼室を横切っ
て延びるバッフル装置が、燃焼室内に設けられ、バーナ
からバーナーの炎の最も温度の低い部分を丁度越えるま
で間隔を隔てられており、バッフル装置には、管列に向
かう通路に沿って排気口まで焼却ガスを通すのに役立つ
中央開口がある。截頭円錐形本体が、乱流を増大させ、
バッフルの開口を通して本体の側壁に沿う環状スロット
を構成するようにバッフルから間隔を隔てた関係をなし
て、燃焼室内に設けられる。本体は、バーナの炎に向か
って突出し、これを貫通する中央流路を有する。
【0005】本発明の一般的な目的は、発生した汚染物
を熱交換器燃焼室に送出し、以前より高い程度まで焼却
して、大気への排気中のにおい汚染物を最小にする、調
理装置に使用される改良熱交換器を提供することであ
る。本発明の別の目的は、乱流を大幅に増加させ、汚染
物のガスと焼却生成物の層流を減じて高い焼却効率を与
えるための装置を燃焼室内に配設した、上記したタイプ
の熱交換器の改良を提供することである。
【0006】本発明の別の目的は、運転効率が高く、製
造業者にとって経済的であり、しかも本装置を据え付け
るプラントの外側の大気の汚染物を実質的に減少させる
熱交換器を有する調理装置を提供することである。本発
明のこれらの及び他の目的は、以下の図面と関連して以
下に説明する発明の詳細な説明を参照して明らかになる
であろう。
【0007】
【実施例】図1に示すように、本発明の原理に従って作
られ、本発明の原理を具体化した火炎式熱交換器10
が、調理器12での食品物を調理するための装置11に
配置される。調理器12は、ポテトチップ、コーンチッ
プ、チキンの部分、ミートボール等の調理用に備えら
れ、この目的のために調理用流体或いは熱伝達流体を有
し、該流体は、熱交換器10によって代表的には約18
0F°から約400F°の所望の調理範囲に、及び熱伝
達流体の場合には400F°から約600F°の範囲に
維持される。調理器12からの1つ或いはそれ以上の油
流出口13が、油を異物除去装置14に送出し、そこで
主ポンプ16に送出する前に、固形物が調理用油から取
り除かれ、該ポンプは、油を再加熱のために矢印15の
方向に熱交換器10の加熱管束17に送出する。油は、
管束17から出て、導管18によって1つ或いはそれ以
上の油流入口19を通って調理器12に送出される。
【0008】調理器12からの蒸気の放出が、装置11
を据え付けたプラントを取り囲む大気を汚染するのを防
止するために、調理中に調理器12内に発生した汚染物
が、調理器排気管路21から集められる。ファン22
が、調理器12内の調理用流体の上にドラフト或いは負
圧を生じさせ、調理物からの蒸気は、排気管路21を通
して引かれ、この工程で油を再使用するために調理器排
気管路から油滴を除去するのに役立つ油ミスト除去器2
3に最初に遭遇する。制御装置24を、ファン22の上
流で調理用排気管路21に介在させ、従って、調理器の
排気が、ファン22の下流のプレナム26に送出され、
プレナムは、蒸気を調理器12からバーナー34に隣接
した、熱交換器10内の位置に排気して焼却生成物の乱
流に同伴させるために設けられる。新鮮な空気と熱交換
器からの排気とを含有する希釈空気流が、導管28を通
して調理器排気管路21の流れの中へ送出され、必要な
容積及び温度の混合物が、プレナム26に達し、熱交換
器10の燃焼室31に確実に排出するために、調整器2
9及び気圧ダンパー30によって調整される。
【0009】図1に概略的に示す熱交換器10は、全体
的にL字形で、管束17を収容する管束区画室32に直
角に配列された、略水平配置の燃焼室31を有する。熱
交換器10の壁は、鋼で形成され、産業界で周知の耐火
物33の使用で、図1にクロスハッチングで示すように
十分に熱絶縁されている。バーナ34が、燃焼室31の
一端に取り付けられ、燃料の入手性及び燃料コストによ
って決定されるように液体燃料か気体燃料のいずれかを
焼却させることができる。バーナは、炎27を燃焼室3
1の中央部に沿ってバッフル36に向かって軸線方向に
放出するように配置され、該バッフル36は、中央オリ
フィス37を有し、焼却ガスが、燃焼室31からこのオ
リフィスを通って熱交換器10の排気口38に流れなけ
ればならない。
【0010】混合のために乱流を増大させて、燃焼室内
の層流を減じるように、図4、図5に示すように、大き
い方の基部を炎から遠く配置し、小さい方の基部を炎2
7により近く配置して取り付けられた截頭円錐形本体又
は円錐状部材41が、開口又はオリフィス37に対して
実質的にふさぐ関係に取り付けられる。円錐状部材41
は、1つ或いはそれ以上のガセットプレート42でバッ
フルプレート36から支持され、オリフィス37と同心
に配置され、図4に示すように、燃焼ガスの流れる環状
スロット44を作る。換言すれば、円錐形本体41は、
乱流、ガス温度の均一性及びプレナム26から燃焼室に
導入された汚染ガスとバーナー34によって放出された
焼却生成物とのガスの混合の均一性を増大させるため
に、燃焼室内でプラグ或いはターゲットとして幾分役立
つ。プラグ或いはターゲット41は、管チャンバ32へ
のガス通路として役立つ中央配置の開口46を有する。
かくして、燃焼室から管室への加熱ガスの流れが、環状
スロット44及び円筒形の開口46を通って生じる。開
口の存在は、本体41の円錐面に沿う層流を減じて、本
体41の後ろ即ち下流のガス流れの淀み領域を減じるの
に役立つ。
【0011】燃焼室31の内径Aとオリフィス37の半
径Bとプラグ41の基部の半径Cとの間の代表的で有効
な関係は、A=36インチ、B=22.5インチ、C=
21インチである。バッフルプレート36からプラグ4
1の基部までの距離は、約16インチにすることができ
る。これらの寸法は、ガスの層流が小さく、乱流の大き
い状態を燃焼室内に作るように選択される。燃焼室温度
を約1400F°に維持する典型的な焼却速度では、図
5に矢印で全体的に示すようにターゲット或いはプラグ
41を横切るガスの流れは、面積がオリフィス37より
大きく、バッフルプレート36から上流のところに位置
する縮流を生じる。オリフィス37を通るガスの流れ
は、面積がオリフィス37より小く、バッフルプレート
36から下流のところに位置する縮流を生じる。これ
は、より乱流状態を生じさせて、前記の構造がなかった
としたときよりも幾分長い時間燃焼室内にガスを保持す
るのに役立つ。1つの重要な結果は、温度の高い燃焼室
の中を通る層流の減少及び汚染物と焼却ガスとの混合の
均一性であり、これにより汚染物のより完全な焼却を達
成し、熱交換器の排気口38から大気への汚染物の放出
を所望の低いレベルに到達させる。
【0012】プラグ又はターゲット本体41の位置を、
炎の選択された温度帯域及びオリフィスプレート36上
の位置に関して最も望ましい位置に対して最適にするよ
うに、1つ或いはそれ以上のガセット部材42及びサポ
ート43は、一連の開口及び締結具を有し、それによっ
て本体41を調整するために、異なった位置を選択する
ことができる。
【0013】バッフル36は、図4に示すように円弧状
に間隔を隔てたガセット48によって、熱交換器の鋼製
側壁34から支持される。バッフルプレートに加えられ
た熱負荷に応じたバッフルプレートの膨張及び収縮に順
応するように、バッフルプレート36には、オリフィス
37に通じるスロット49が切られている。図2及び図
3を特に参照すると、プレナム26は、このプレナムの
中に集められた液体を取りだすことができるように、ド
レイン51及び排出弁52を備える。プレナムのネック
53は、バーナーの炎27を包み、かくして、汚染ファ
ンによってプレナムに送出された汚染生成物は、バーナ
ー炎27と同心のパターンで確実に燃焼室に導入される
ことが理解できるであろう。
【0014】本発明の好ましい実施例を開示したが、当
業者が思いつく変形及び適用があり、上述の説明及び図
面の説明は、本発明の一つの実施例を例示したにすぎな
いと考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を有する汚染制御式熱交換器で調
理用流体を加熱する食品調理装置の概略図である。
【図2】図1の矢印2−2の方向からみた図である。
【図3】図2の矢印3−3の方向からみた図である。
【図4】図1の矢印4−4における断面図である。
【図5】図4の矢印5−5の方向からみた図である。
【符号の説明】
10 火炎式熱交換器 11 装置 12 調理器 16 主ポンプ 17 管束 22 ファン
フロントページの続き (72)発明者 ローレンス エフ クライン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94010 ヒルスボロー シエラ ドライヴ 320

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理用流体の中で食品を調理して、それ
    によって調理蒸気及びにおい汚染物を発生して、該調理
    蒸気及びにおい汚染物が調理中に放出されて、焼却用に
    熱交換器のバーナーに回収、循環されて、大気に放出さ
    れる汚染物を減少させるのに役立つ装置に結合された火
    炎式熱交換器において、 前記食品を調理するために加熱すべき熱伝達流体或いは
    調理用流体が循環する管列と燃焼室を収容するハウジン
    グ装置と、 炎を前記燃焼室に放出するように前記ハウジングに配置
    されたバーナ装置と、 調理用装置からの調理蒸気を受け入れるために備えら
    れ、このような蒸気及びにおいの汚染物を燃焼室に放出
    するのに役立つ排気口を有する前記バーナー装置の近く
    のプレナム装置と、 前記燃焼室に設けられ、バーナの炎の主軸に略直角な平
    面内に延び、前記熱交換器から排気口まで、管列に向か
    う通路に沿って焼却ガスを通過させるのに役立つ中央開
    口を有するバッフル装置と、 前記バッフル装置の前記開口を通って前記本体の側壁に
    沿った環状スロットを構成するように、前記バッフル装
    置から間隔を隔てた関係をなして前記燃焼室内に取り付
    けられた截頭円錐形状の乱流増加用本体とからなり、前
    記本体は、前記バーナの炎に向かって突出するように配
    置され、貫通して延びる中央流路を有することを特徴と
    する火炎式熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記環状スロットの大きさ及び前記環状
    スロットを通る流量を変えるために、前記バッフル装置
    から選択された距離間隔に前記本体を置く仕方で前記截
    頭円錐形状の本体を取り付けるための装置を有する請求
    項1に記載の改良熱交換器。
  3. 【請求項3】 前記乱流増加用本体は、前記本体の前記
    大きい基部が、前記バッフル装置に最も近くしかも略平
    行な状態で、前記バッフル装置に対してある距離に位置
    決めされ、ガス流れによって生じた前記本体に対する縮
    流が、直径の点で前記バッフル装置の中央開口の直径よ
    り大きいように前記大きい基部の前記直径が選択される
    請求項1に記載の改良熱交換器。
  4. 【請求項4】 前記乱流増加用本体は、前記汚染物と焼
    却ガスの混合を促進するのに役立つガス流れのための開
    口を備えた小さい基部を有する請求項3に記載の組み合
    わせ。
  5. 【請求項5】 前記本体の大きい基部の前記直径は、前
    記縮流が、前記バッフル装置の前記中央開口を流れるガ
    ス流れによって生じる縮流より直径の点で大きいように
    選択される請求項3に記載の組み合わせ。
JP4258488A 1991-09-27 1992-09-28 汚染物を効率的に焼却する熱交換器付調理装置 Pending JPH05302707A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/766,714 US5215075A (en) 1991-09-27 1991-09-27 Cooking system having an efficient pollution incinerating heat exchanger
US07/766714 1991-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05302707A true JPH05302707A (ja) 1993-11-16

Family

ID=25077284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4258488A Pending JPH05302707A (ja) 1991-09-27 1992-09-28 汚染物を効率的に焼却する熱交換器付調理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5215075A (ja)
JP (1) JPH05302707A (ja)
AU (1) AU649593B2 (ja)
CA (1) CA2079084A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2085049T3 (es) * 1991-10-16 1996-05-16 Tetra Laval Food Koppens Bv Horno con derivacion de gases de combustion.
WO1994014008A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Thermatrix Inc. Method and apparatus for control of fugitive voc emissions
US5427524A (en) * 1993-06-07 1995-06-27 Gas Research Institute Natural gas fired rich burn combustor
US5454296A (en) * 1993-12-29 1995-10-03 Interstate Brands Corporation Apparatus for controlling organic vapors emitted by a fryer
US5650128A (en) * 1994-12-01 1997-07-22 Thermatrix, Inc. Method for destruction of volatile organic compound flows of varying concentration
FR2730296B1 (fr) * 1995-02-02 1997-04-04 Aquavir Systeme Installation de traitement thermique d'une masse de materiau au moyen d'un fluide caloporteur gazeux
US6029653A (en) * 1997-05-08 2000-02-29 Henny Penny Corporation Induced draft heat exchanger with serpentine baffles
CA2573955C (en) 2004-07-23 2013-12-17 Halton Company Improvements for control of exhaust systems
US20080274683A1 (en) 2007-05-04 2008-11-06 Current Energy Controls, Lp Autonomous Ventilation System
US20090061752A1 (en) 2007-08-28 2009-03-05 Current Energy Controls, Lp Autonomous Ventilation System
EP2268976A4 (en) 2008-04-18 2011-04-20 Halton Group Ltd Oy EXHAUST APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR IMPROVED CAPTURE AND CONTAINMENT
BRPI0917043B1 (pt) 2008-12-03 2019-11-26 Oy Halton Group Ltd método para controlar o fluxo de ar de exaustão em um sistema de ventilação de exaustão, e sistema de ventilação de exaustão
CN102927594B (zh) * 2012-11-11 2015-02-11 湖南宏大锅炉设备有限公司 多功能高温高效节能蒸汽炉灶
CN108916861B (zh) * 2018-09-12 2023-09-15 段景峰 一种生物质粉末可控湍流预混燃烧锅炉及其使用方法
CN111396943B (zh) * 2020-03-19 2022-03-01 贵州工程应用技术学院 一种用于无烟净化烧烤车的烧烤烟气净化装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609073A (en) * 1968-02-26 1971-09-28 Dickinson S Ltd Oil burner apparatus
US3762394A (en) * 1971-09-08 1973-10-02 Food Technology Elimination of cooking odors
US3766906A (en) * 1972-02-07 1973-10-23 Jenn Air Corp Dining arrangement
US3933145A (en) * 1974-08-05 1976-01-20 Harry Reich Recirculating barbeque device
US4363642A (en) * 1977-03-25 1982-12-14 Hardee's Food Systems, Inc. Control of range hood emissions
US4484563A (en) * 1983-10-11 1984-11-27 Alco Foodservice Equipment Company Air ventilation and pollution cleaning system
US5050508A (en) * 1990-10-09 1991-09-24 Hcr System for the incineration of refuse and the treatment of the incineration exhaust gasses

Also Published As

Publication number Publication date
CA2079084A1 (en) 1993-03-28
US5215075A (en) 1993-06-01
AU649593B2 (en) 1994-05-26
AU2531992A (en) 1993-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05302707A (ja) 汚染物を効率的に焼却する熱交換器付調理装置
US4457704A (en) Method for the operation of a gas burner exposed to an air current as well as burners to implement the method
CA2237593C (en) Process and apparatus for drying and heating
TW539828B (en) Cooling method and apparatus of emission gas with high temperature, and burning handling apparatus
US4384850A (en) Recirculating air heater
PL366518A1 (en) Combustion device
EP0619007A1 (en) Gas-fired heaters with burners which operate without secondary air
EP0103157A1 (en) Thermal oxidizer and method for operating same
FI82206C (fi) Avluftshuva.
US3251656A (en) Fume incineration system
US5666944A (en) Water heating apparatus with passive flue gas recirculation
CA2071317C (en) Nox reducing device for fuel-fired heating appliances
EP0534780B1 (en) Flame fired heat exchanger
US4176787A (en) Heat recovery device for use in return air duct of forced air furnace
US3669630A (en) Apparatus for thermocatalytic neutralizing of exhaust gases of an internal combustion engine
US4403599A (en) Spillage damper for a combustion system
EP1192392B1 (en) A heater unit
KR950007391B1 (ko) 소각 시스템
US2770318A (en) Odor and smoke consumer
US4267884A (en) Heat recovery device for use in return air duct of forced air furnace for recovering heat from the flue of such furnace
US3713433A (en) Anti pollution heating system
US4232654A (en) Heat recovery device for use in return air duct of forced air furnace for recovering heat from the flue of such furnace
US4471752A (en) Wood burning stove
KR100282670B1 (ko) 폐타이어 소각열을 이용한 보일러 장치
US20040175308A1 (en) Heat convection system