JPH0528305U - 眼球運動計測具 - Google Patents

眼球運動計測具

Info

Publication number
JPH0528305U
JPH0528305U JP388991U JP388991U JPH0528305U JP H0528305 U JPH0528305 U JP H0528305U JP 388991 U JP388991 U JP 388991U JP 388991 U JP388991 U JP 388991U JP H0528305 U JPH0528305 U JP H0528305U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye movement
contact lens
coil
movement measuring
measuring tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP388991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545284Y2 (ja
Inventor
峰夫 高木
春樹 阿部
潤 水谷
伸光 土井
Original Assignee
峰夫 高木
春樹 阿部
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 峰夫 高木, 春樹 阿部 filed Critical 峰夫 高木
Priority to JP388991U priority Critical patent/JPH0528305U/ja
Publication of JPH0528305U publication Critical patent/JPH0528305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545284Y2 publication Critical patent/JPH0545284Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装用感がよく、手軽に装着でき、角膜障害の
少ない点で安全性であり、さらには耐久性に優れ、ずれ
がなく、眼球運動検査に好都合な眼球運動計測具を提供
することにある。 【構成】 シリコーンゴムで略コンタクトレンズ形状に
構成された眼球運動計測具であって、この略コンタクト
レンズ形状体の周辺部にコイルが埋没されてなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、眼球運動の計測を目的として眼科・耳鼻科臨床、生理学、視覚工学 心理学などの分野に利用される眼球運動計測具に関するものである。
【0002】
【考案の背景】
magnetic search coil法は、交流磁界におかれたコイル に磁界と成す角度に比例した電位が発生する電磁誘導の原理を利用して、眼球運 動の計測を行うものである。詳細な原理は、以下の如くである。 均一な垂直方向の磁場Hz・cosωtの中で、面積A・巻数Nのコイルが、 x−z平面となす角度φの位置にある時、生ずる電位はFaradayの法則に より e1 =+N・Asinφ・Hzω・sinωt×10-8 であり、眼位の垂直成分についてはsinφに比例した電位が発生する(図2) 。
【0003】 水平・垂直の二方向に磁場(Hx,Hz)を掛ければ、水平・垂直の二次元的 な眼位の測定ができ、別のコイルを直角(y−z平面)に増設すれば、さらに回 旋の測定が可能になる。 水平・垂直・回旋の三成分については、いわゆるFickの座標を考える。図 3で、θは水平成分、φは垂直成分、ψは回旋成分である。各成分の電位は、 水平成分 eθ∝sinθ・cosφ 垂直成分 eφ∝sinφ 回旋成分 eψ∝sinψ・cosφ となる。
【0004】 θ、φ、ψのいずれもが20°以内の時、sinθは略θ、cosφは略1と 見做して eθ∝θ eφ∝φ eψ∝ψ と近似できる。正確には θ=sin-1(eθ/(1−eφ2 1/2 ) φ=sin-1(eφ) ψ=sin-1(eψ/(1−eφ2 1/2 ) を計算することで、正確な眼位の情報が得られる。
【0005】 ここで、コイルに発生する電位はHxによる誘導とHzによる誘導の和である 。これを分離する為には、HxとHzとの位相を90°ずらせ(すなわち、Hx sinωtとHzcosωt)、検出コイルに発生した電位の位相を用いてHx に対する誘導電位とHzに対する誘導電位とを分離する。 以上のような原理により、コイルが確実に眼球に装着されていれば、非常に正 確な眼球運動の計測が実現できる。生理学などの動物実験では、コイルを慢性的 に眼球の強膜上に縫着することで、眼球運動計測に広く利用されている。人に対 しては、Robinson(1963)により提案された図4に示されるものが ある。これは、メチルメタクリレート樹脂を用い、ベースカーブ8.8mm、厚 さ0.3mm、径19.5mm(角膜部12mm、強膜部5mm)の形状に構成 されたコンタクトレンズ10に、直径0.1mmのワイアを10回巻にしたコイ ル11を埋め込んだもので、脇に吸引チューブが取り付けられるものであり、引 圧をかけて眼球に吸着させる方法をとるものである。しかしながら、このRob insonのものは、角膜障害が強く、不快感が大で、眼圧上昇などの問題もあ り、現在では全く用いられない。
【0006】 続いて、Collewijn等によって、図5に示される如く、角膜部を開放 し、強膜部のみで眼球に固定するものが考案された。このものは、中央部を欠い たシリコーンゴム製の直径18mmのリング構造体12であり、周部に50μm のワイアを9回巻にしたコイル13が埋め込まれたものである。そして、このも のが、現在の眼球運動計測具の主流を成している。
【0007】 しかしながら、このCollewijnによるものは、点眼麻酔をしても異物 感があり、着脱が容易でなく、さらには非常に耐久性が悪く、短期間で破損して しまう等の問題がある。
【0008】
【考案の開示】
本考案の目的は、装用感がよく、手軽に装着でき、角膜障害の少ない点で安全 性であり、さらには耐久性に優れ、ずれがなく、眼球運動検査に好都合な眼球運 動計測具を提供することにある。 この本考案の目的は、シリコーンゴムで略コンタクトレンズ形状に構成された 眼球運動計測具であって、この略コンタクトレンズ形状体の周辺部にコイルが埋 没されてなることを特徴とする眼球運動計測具によって達成される。
【0009】
【実施例】
図1は、本考案に係る眼球運動計測具の一実施例を示す断面図である。 この本考案に係る眼球運動計測具全体は、シリコーンゴムで略コンタクトレン ズの形状に構成されている。 1aはコンタクトレンズ形状体1の光学部に相当し、1bはベベルに相当する 領域である。
【0010】 2は銅線のような導体材料で構成された、例えばφ25μm×10回巻のコイ ルであり、このコイル2は略コンタクトレンズ形状体1の光学部1aとベベル部 1bとの間の領域に埋設されている。尚、この埋設は、コンタクトレンズ形状体 1のモールド時に構成される。 上記のように構成された眼球運動計測具は、コンタクトレンズ形状に構成され ていること、及びシリコーンゴムで構成されていることから、 (1) 角膜に対する吸着性が良く、眼球に対してずれが起きない。すなわち眼球 運動を正確に測定できる。 (2) 通常のコンタクトレンズとほぼ同様の装用感で、点眼麻酔を用いなくても 痛みがない。 (3) 通常のコンタクトレンズと同様の手技で容易に着脱でる。 (4) 角膜障害がほとんど起こらない。 (5) 視覚を妨げない (6) 耐久性に優れる (7) コイル2はコンタクトレンズ形状体1内に埋設されている為、絶縁がしっ かりしており損傷しにくい (8) モールド手段で製造できる為、低コストで製造できる。 等の特長が奏される。
【0011】
【効果】
通常の視力矯正に使われるコンタクトレンズと同じ装着手技で装着でき、通常 のコンタクトレンズとほぼ同じ優れた装用感で使用でき、耐久性にも大変優れて おり、これまでのmagnetic search coil法の問題点であっ た被検者への侵襲の問題が解決され、又、低コストなといった特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る眼球運動計測具の断面図である。
【図2】均一な水平方向の磁場Hz・cosωtの中
で、面積A・巻数Nのコイルを装着させた眼球が、角度
φ上転した位置にある場合の概念図である。
【図3】Fickの座標である。
【図4】Robinson考案の眼球運動計測具の説明
図である。
【図5】Collewijn考案の眼球運動計測具の説
明図である。
【符号の説明】
1 コンタクトレンズ形状体 1a 光学部 1b ベベル領域 2 コイル
フロントページの続き (72)考案者 水谷 潤 愛知県名古屋市中川区好本町3−10 株式 会社日本コンタクトレンズ内 (72)考案者 土井 伸光 愛知県名古屋市中川区好本町3−10 株式 会社日本コンタクトレンズ内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコーンゴムで略コンタクトレンズ形
    状に構成された眼球運動計測具であって、この略コンタ
    クトレンズ形状体の周辺部にコイルが埋没されてなるこ
    とを特徴とする眼球運動計測具。
JP388991U 1991-02-05 1991-02-05 眼球運動計測具 Granted JPH0528305U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388991U JPH0528305U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 眼球運動計測具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388991U JPH0528305U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 眼球運動計測具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0528305U true JPH0528305U (ja) 1993-04-16
JPH0545284Y2 JPH0545284Y2 (ja) 1993-11-18

Family

ID=11569752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP388991U Granted JPH0528305U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 眼球運動計測具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528305U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181492A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Shinkichi Totsuka 角膜保護カバー
JP2013516255A (ja) * 2010-01-05 2013-05-13 センシメッド エスアー 眼圧監視装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181492A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Shinkichi Totsuka 角膜保護カバー
JP2013516255A (ja) * 2010-01-05 2013-05-13 センシメッド エスアー 眼圧監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545284Y2 (ja) 1993-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017273352B2 (en) Medical devices, systems and methods utilizing permanent magnet and magnetizable feature
JP4363899B2 (ja) 脳の磁気刺激のターゲティング装置
US11000342B2 (en) Devices and methods for trackable hearing protection in magnetic resonance imaging
US11576574B2 (en) Method for measuring a subject's eye movement and scleral contact lens
US20090076367A1 (en) Monitoring Intraocular Pressure
KR101889115B1 (ko) 다초점 안과 렌즈 선택 방법
CN107924073B (zh) 确定眼镜片的视远点
US20080252850A1 (en) Device and Method for the Contactless Determination of the Direction of Viewing
JP2013501252A5 (ja)
WO2015098155A1 (ja) 操作教示装置および経頭蓋磁気刺激装置
JPH0528305U (ja) 眼球運動計測具
JPH0610963Y2 (ja) 眼検診補助具
Lamm et al. Co-registration of EEG and MRI data using matching of spline interpolated and MRI-segmented reconstructions of the scalp surface
EP2922438A1 (en) Eyelash measuring device
JP2012192090A (ja) 情報処理方法、眼窩下点の位置推定方法、フランクフルト平面の算出方法および情報処理装置
WO2015106354A1 (en) Dental appliance with a registration fiducial
CN109663223B (zh) 一种放射治疗头部定位用定位标记尺
EP3427105A1 (en) Lens edge features for determing lens placement and alignment
CN110522409A (zh) 可穿戴设备的固定位置的确定方法及固定装置
Haslwanter Measurement and analysis techniques for three-dimensional eye movements
Denslow et al. A high resolution assessment of the repeatability of relative location and intensity of transcranial magnetic stimulation–induced and volitionally induced blood oxygen level–dependent response in the motor cortex
CN217060476U (zh) 用于颞颌关节及耳蜗成像的磁共振线圈装置
US11020275B1 (en) Protective goggles
EP4356817A1 (en) An ophthalmological measurement system comprisng an ophthalmological measurment device and a device for verification of functionality and/or a state of calibration of the ophthalmological measurement device comprising a magnetic element
CN114114110A (zh) 用于颞颌关节及耳蜗成像的磁共振线圈装置