JPH0527849U - Player for compact disk - Google Patents

Player for compact disk

Info

Publication number
JPH0527849U
JPH0527849U JP8235891U JP8235891U JPH0527849U JP H0527849 U JPH0527849 U JP H0527849U JP 8235891 U JP8235891 U JP 8235891U JP 8235891 U JP8235891 U JP 8235891U JP H0527849 U JPH0527849 U JP H0527849U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
stopper
disc
diameter
compact disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8235891U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2555192Y2 (en
Inventor
昭 高橋
Original Assignee
株式会社ゼロエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ゼロエンジニアリング filed Critical 株式会社ゼロエンジニアリング
Priority to JP8235891U priority Critical patent/JP2555192Y2/en
Publication of JPH0527849U publication Critical patent/JPH0527849U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2555192Y2 publication Critical patent/JP2555192Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二つの規制位置におけるディスクストッパー
のロック及びロック解除を一つのロック部材の往復スラ
イドによって実現して構造の簡素化を図る。 【構成】 二つの規制位置の間を移動可能に設けられた
ディスクストッパー30と、このディスクストッパー3
0を二つの規制位置でそれぞれロック可能なロック位置
とそれを解除するロック解除位置との間をスライド可能
で、常にはロック位置へ向かう方向の弾性力を受けてい
るロック部材50と、大径のコンパクトディスクのロー
ディングあるいはアンローディング時にこのディスクの
外周の干渉作用を受けて前記ロック部材50を一度ロッ
ク解除位置に向けてスライドさせるように作動する検出
部材60とを備えている。
(57) [Abstract] [Purpose] To simplify the structure by locking and unlocking the disk stopper at two restricting positions by reciprocating sliding of one locking member. [Structure] A disk stopper 30 provided so as to be movable between two restricting positions, and this disk stopper 3
The lock member 50 is slidable between a lock position where 0 can be locked at each of two restriction positions and a lock release position where the lock position is released, and the elastic member always receives elastic force in the direction toward the lock position. When the compact disc is loaded or unloaded, the detection member 60 is operated so as to slide the lock member 50 once toward the unlocked position by receiving the interference action of the outer periphery of the compact disc.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial application]

この考案は、通常のコンパクトディスク(直径12 cm ディスク)とシングル コンパクトディスク(直径8 cm ディスク)とのそれぞれに対応できるタイプの コンパクトディスク用プレイヤーに関する。 The present invention relates to a compact disc player of a type that can handle both a normal compact disc (12 cm diameter disc) and a single compact disc (8 cm diameter disc).

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior Art]

一般にコンパクトディスク(以下「CD」と略称する)自体を直接にローディ ング及びアンローデイングさせる形式のプレイヤーでは、ローディングされたC Dがディスクストッパーで受止められ、もってCDがそのプレイポジションで位 置決めされる。したがって径の異なる二種類のCDに対応するには、その種類に 応じて前記ディスクストッパーの位置を変える必要がある。 Generally, in a player that directly loads and unloads a compact disc (hereinafter abbreviated as “CD”) itself, the loaded CD is received by a disc stopper, so that the CD is positioned at the play position. To be done. Therefore, in order to support two types of CDs having different diameters, it is necessary to change the position of the disk stopper according to the type.

【0003】 この種のプレイヤーとしては、例えば実開平3−23851号公報に開示され ている技術を挙げることができる。この公報では大径のCDのローデイング時に このCDの外周部が左右一対のロックアームに干渉し、これらの両ロックアーム をそれぞれロック解除位置に回動させる。これにより、それまで小径のCDを受 止める位置でロックされていたディスクストッパーのロックが解除され、大径の CDと共に移動してこのCDを受止める位置まで移動する。An example of this type of player is the technique disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 23851/1993. In this publication, when loading a large-diameter CD, the outer peripheral portion of the CD interferes with a pair of left and right lock arms, and both lock arms are pivoted to unlocked positions. As a result, the disk stopper, which was locked at the position for receiving the small diameter CD, is released, and it moves together with the large diameter CD to the position for receiving this CD.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

前記公報の技術では、前述したように一対のロックアームを回動させることで 前記ディスクストッパーのロック及びその解除を実現している。しかしこのロッ クアームのような回動部材は、その組付け強度などを保証するために一般に金属 製である。また一対のロックアームを要することから構造も複雑となり、結果的 に製品のコストアップを招くこととなる。 In the technique of the above publication, as described above, the pair of lock arms are rotated to lock and unlock the disc stopper. However, the rotating member such as the rock arm is generally made of metal in order to guarantee the assembling strength. In addition, since a pair of lock arms are required, the structure becomes complicated, resulting in an increase in product cost.

【0005】 本考案の技術的課題は、ディスクストッパーのロック及びその解除を一つのロ ック部材の往復スライドにより実現することである。A technical problem of the present invention is to realize locking and releasing of a disk stopper by reciprocating sliding of one locking member.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

前記課題を解決するために、本考案のコンパクトディスク用プレイヤーは次の ように構成されている。 すなわちローデイング時のコンパクトディスクを受止め可能で、かつ小径及び 大径のコンパクトディスクをそれぞれのプレイポジションで位置決めするための 二つの規制位置の間を移動可能に設けられたディスクストッパーと、このディス クストッパーを二つの規制位置でそれぞれロック可能なロック位置とそれを解除 するロック解除位置との間をスライド可能で、常にはロック位置へ向かう方向の 弾性力を受けているロック部材と、大径のコンパクトディスクのローディングあ るいはアンローディング時にこのディスクの外周の干渉作用を受けて前記ロック 部材を一度ロック解除位置に向けてスライドさせるように作動する検出部材とを 備えている。 In order to solve the above-mentioned problems, the compact disc player of the present invention is configured as follows. That is, a disc stopper that can receive the compact disc at the time of loading and is movable between two restricting positions for positioning the small-diameter compact disc and the large-diameter compact disc in their respective play positions, and this disc stopper. The stopper is slidable between the lock position where it can be locked at each of the two restriction positions and the lock release position where it is released, and the lock member that always receives the elastic force in the direction toward the lock position and the large diameter The compact disc is provided with a detection member that is actuated so as to slide the lock member once toward the unlocked position by receiving an interference effect of the outer periphery of the disc during loading or unloading.

【0007】[0007]

【作用】[Action]

この構成において、いま前記ディスクストッパーが小径のCDをそのプレイポ ジションで受止める規制位置でロックされているものとする。そこで大径のCD のローディングが開始されると、このCDの干渉を受ける前記検出部材の作動に より前記ロック部材がロック解除位置へ一度スライドした後に再びロック位置に 戻る。したがって前記ディスクストッパーのロックが解除され、このディスクス トッパーは大径のCDと共に移動し、このCDをそのプレイポジションで受止め る規制位置で再びロック部材によりロックされる。 In this configuration, it is assumed that the disc stopper is locked at a regulation position for receiving a CD having a small diameter at its play position. Then, when loading of a large-diameter CD is started, the lock member slides once to the unlocked position by the operation of the detection member that receives the interference of the CD, and then returns to the locked position again. Therefore, the lock of the disc stopper is released, the disc stopper moves together with the large-diameter CD, and the disc stopper is locked again by the lock member at the regulation position for receiving the CD at the play position.

【0008】 このように二つの規制位置におけるロック部材のロック及びロック解除が一つ のロック部材の往復スライドによって実現されるので、この種のプレイヤーとし ての構造が簡単になる。またこのロック部材は往復スライド可能に組付ければよ いから、それ自体にさほどの強度を必要とせず、例えば合成樹脂材による成形が 可能となる。As described above, the locking and unlocking of the lock member at the two restricting positions is realized by the reciprocating slide of one lock member, so that the structure of this type of player is simplified. Further, since this lock member may be assembled so as to be reciprocally slidable, it does not require much strength by itself and can be molded, for example, from a synthetic resin material.

【0009】[0009]

【実施例】【Example】

次に本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0010】 図1にシングルCD(直径8 cm ディスク)のローディング時におけるコンパ クトディスク用プレイヤーのフローティング部が平面図で示され、図2に図1の 断面図が示されている。FIG. 1 is a plan view showing a floating portion of a compact disc player at the time of loading a single CD (8 cm diameter disc), and FIG. 2 is a sectional view of FIG.

【0011】 これらの図面においてトラバースプレート10はシャシー(図示しない)にフ ローティング支持され、CD用のターンテーブル12及びその駆動源である直流 モータ13などを備えている。このトラバースプレート10の上面側に配置され たトッププレート20は、トラバースプレート10の一方の端部に対しヒンジピ ン22により回動可能に取付けられている。In these drawings, a traverse plate 10 is supported by a chassis (not shown) in a floating manner, and includes a turntable 12 for a CD and a DC motor 13 as a drive source thereof. The top plate 20 arranged on the upper surface side of the traverse plate 10 is rotatably attached to one end of the traverse plate 10 by a hinge pin 22.

【0012】 またトラバースプレート10の他方の端部側には、ローディング用のローラ1 8が配置されている。このローラ18の両端部はそれぞれローラアーム14によ り支持され、このローラアーム14はシャシーに対しヒンジピン16によって回 動可能に組付けられている。なお前記ローラ18は、ローラアーム14をそのヒ ンジピン16回りに付勢している弾性力により、常時(プレイ時以外の時)はシ ャシー側に固定されたパッド19の下面に押し付けられている。そしてこのロー ラ18とパッド19との間にCDの一部が挿入され、かつローラ18がモータ( 図示しない)の駆動を受けて回転することにより、このCDのローディングが開 始される。A loading roller 18 is disposed on the other end side of the traverse plate 10. Both ends of the roller 18 are supported by roller arms 14, and the roller arms 14 are rotatably assembled to the chassis by hinge pins 16. The roller 18 is pressed against the lower surface of the pad 19 fixed to the chassis side at all times (except during play) by the elastic force that urges the roller arm 14 around the hinge pin 16. .. Then, a part of the CD is inserted between the roller 18 and the pad 19, and the roller 18 is rotated by being driven by a motor (not shown), so that the loading of the CD is started.

【0013】 さて前記トッププレート20の裏面側には、ローディング時におけるCDの外 周を受止め可能なディスクストッパー30が設けられている。このディスクスト ッパー30は、トッププレート20のほぼ中央位置においてCDのローディグ方 向に形成されているガイド穴24に沿って移動するように、このトッププレート 20に組付けられている。On the back surface side of the top plate 20, there is provided a disk stopper 30 capable of receiving the outer circumference of the CD during loading. The disc stopper 30 is attached to the top plate 20 so as to move along a guide hole 24 formed in the CD rodig direction at a substantially central position of the top plate 20.

【0014】 すなわち前記ディスクストッパー30は、小径のCD(直径8 cm ディスク) をそのプレイポジションで位置決めする図1,2の第一規制位置と、後述するよ うに大径のCD(直径12 cm ディスク)をそのプレイポジションで位置決めす る第二規制位置(図5参照)との間を移動可能である。That is, the disc stopper 30 includes a first regulation position shown in FIGS. 1 and 2 for positioning a small-diameter CD (diameter 8 cm disc) at its play position, and a large-diameter CD (diameter 12 cm disc as will be described later). ) Can be moved to and from a second restriction position (see FIG. 5) for positioning the).

【0015】 しかも前記トッププレート20の表面側には、ストッパー連動部材36が軸3 8によって回動可能に取付けられている。このストッパー連動部材36の延長部 に形成されている長穴39は、前記ディスクストッパー30に形成されて前記ガ イド穴24からトッププレート20の表面側に位置している突部32に連結され ている。したがってこのストッパー連動部材36は、ディスクストッパー30の 移動に連動して前記軸38回りに回動することとなる。 またこのストッパー連動部材36の裏面側にはロック用のピン40が固定され ていて、このピン40はストッパー連動部材36がその軸38回りに回動するこ とでトッププレート20の円弧穴26に沿って変位する。Moreover, a stopper interlocking member 36 is rotatably attached to the surface side of the top plate 20 by a shaft 38. The elongated hole 39 formed in the extension of the stopper interlocking member 36 is formed in the disc stopper 30 and is connected to the projection 32 located on the front surface side of the top plate 20 from the guide hole 24. There is. Therefore, the stopper interlocking member 36 rotates about the shaft 38 in conjunction with the movement of the disk stopper 30. A locking pin 40 is fixed to the back side of the stopper interlocking member 36, and the pin 40 is inserted into the arc hole 26 of the top plate 20 by rotating the stopper interlocking member 36 around its axis 38. Displace along.

【0016】 前記トッププレート20の表面とストッパー連動部材36の裏面との間には、 合成樹脂製のロック部材50が前記ディスクストッパー30の移動方向と直交す る方向へスライド可能に組付けられている。つまりこのロック部材50は、トッ ププレート20に対して前記ディスクストッパー30用のガイド穴24と直交す る方向に形成されている二個の穴28に案内されてスライドする。 なお前記ロック部材50には、前記ストッパー連動部材36の軸38が位置し ているとともに、この軸36との干渉を避けるためにスライド方向に長い逃がし 穴51が形成されている。A lock member 50 made of synthetic resin is mounted between the front surface of the top plate 20 and the back surface of the stopper interlocking member 36 so as to be slidable in a direction orthogonal to the moving direction of the disk stopper 30. There is. That is, the lock member 50 slides with respect to the top plate 20 by being guided by two holes 28 formed in a direction orthogonal to the guide hole 24 for the disk stopper 30. The shaft 38 of the stopper interlocking member 36 is located in the lock member 50, and a long escape hole 51 is formed in the sliding direction in order to avoid interference with the shaft 36.

【0017】 前記ロック部材50において、前記ストッパー連動部材36のロック用のピン 40と対応する側の端部には二つのロック凹部52,53が形成されている。そ してディスクストッパー30が図1,2に示す第一の規制位置にあるとき、前記 ロック用のピン40は一方のロック凹部52に係合している。この状態において ストッパー連動部材36はその軸38回りの回動が不能であり、もってディスク ストッパー30は第一の規制位置でロックされている。In the lock member 50, two lock recesses 52 and 53 are formed at the end of the stopper interlocking member 36 on the side corresponding to the lock pin 40. When the disk stopper 30 is in the first restricting position shown in FIGS. 1 and 2, the locking pin 40 is engaged with the one locking recess 52. In this state, the stopper interlocking member 36 cannot rotate about its axis 38, so that the disk stopper 30 is locked at the first restricting position.

【0018】 前記ストッパー連動部材36とロック部材50との間にはリターンスプリング 54が掛けられている。このスプリング54の弾性力は、ロック部材50を図1 ,2に示すロック位置へ引き戻すように作用している。同時にこのスプリング5 4の弾性力は、ストッパー連動部材36を同じく図面の位置(ディスクストッパ ー30を第一の規制位置に保持する位置)へ回動させるように作用している。A return spring 54 is provided between the stopper interlocking member 36 and the lock member 50. The elastic force of the spring 54 acts to return the lock member 50 to the lock position shown in FIGS. At the same time, the elastic force of the spring 54 acts so as to rotate the stopper interlocking member 36 to the position shown in the drawing (the position for holding the disk stopper 30 in the first restricting position).

【0019】 前記ローラ18とパッド19との間に向けてCDが挿入される側には、アーム 形状の検出部材60が配置されている。この検出部材60はシャシー(図示しな い)に対し、支持軸61によって回動可能に取付けられている。この検出部材6 0の一端部には、少なくとも大径のCDのローディングあるいはアンローディン グ時にそのCDの外周が干渉する干渉ピン62が固定されている。An arm-shaped detection member 60 is arranged on the side where the CD is inserted between the roller 18 and the pad 19. The detection member 60 is rotatably attached to a chassis (not shown) by a support shaft 61. An interference pin 62 is fixed to one end of the detection member 60, which interferes with the outer circumference of at least a large-diameter CD during loading or unloading.

【0020】 また検出部材60の他端部には、同じくシャシーに対して支持軸65により回 動可能に取付けられている連動レバー64の端部が連動可能に結合されている。 この連動レバー64の自由端部には、前記ロック部材50の一部56に対して当 接可能な作用片66が形成されている。An end of an interlocking lever 64, which is also rotatably attached to the chassis by a support shaft 65, is operably coupled to the other end of the detecting member 60. At the free end of the interlocking lever 64, an action piece 66 is formed which can be brought into contact with the part 56 of the lock member 50.

【0021】 大径のCDのローディング(あるいはアンローディング)時には、このCDの 外周で前記検出部材60の干渉ピン62が押され、検出部材60がその支持軸6 1回りに回動する。これに連動して前記連動レバー64がその支持軸65回りに 回動したとき、前記作用片66が前記ロック部材50の一部56に当たり、この ロック部材50を図示のロック位置から後述するロック解除位置(図4参照)に 向けてスライドさせるように機能する。When loading (or unloading) a large-diameter CD, the interference pin 62 of the detection member 60 is pushed on the outer circumference of the CD, and the detection member 60 rotates about its support shaft 61. When the interlocking lever 64 pivots around its support shaft 65 in conjunction with this, the action piece 66 hits a part 56 of the lock member 50, and the lock member 50 is unlocked from the lock position shown in the figure to be described later. It functions to slide towards the position (see Figure 4).

【0022】 前記構成において、小径のCDが前記ローラ18とパッド19との間に挿入さ れて前述したようにローディングが開始された場合、このCDは図1,2に示す 第一の規制位置でロックされている前記ディスクストッパー30で受止められ、 そのプレイポジションで位置決めされる。 ただし小径のCDがプレイヤーの幅方向に偏って挿入されると、次に説明する 大径のCDのローディング時と同様に、小径のCDの外周が前記検出部材60の 干渉ピン62に当接してこの検出部材60を回動させ、もって前記ロック部材5 0を図4で示すロック解除位置へスライドさせる場合がある。しかしこの場合は 小径のCDが前記ディスクストッパー30で受止められる位置に至るまでに、ロ ック部材50が再びロック位置に戻っており、したがってディスクストッパー3 0は第一の規制位置でロックされている。In the above configuration, when a CD having a small diameter is inserted between the roller 18 and the pad 19 and the loading is started as described above, the CD is in the first regulation position shown in FIGS. It is received by the disk stopper 30 which is locked by and is positioned at its play position. However, when a small-diameter CD is biasedly inserted in the width direction of the player, the outer circumference of the small-diameter CD abuts on the interference pin 62 of the detection member 60, as in the case of loading a large-diameter CD described below. The detection member 60 may be rotated to cause the lock member 50 to slide to the lock release position shown in FIG. However, in this case, the locking member 50 has returned to the locked position again by the time the small-diameter CD reaches the position where it is received by the disk stopper 30, so the disk stopper 30 is locked in the first restricting position. ing.

【0023】 なお小径のCDがディスクストッパー30によりプレイポジションで位置決め された後は、前記トッププレート20がヒンジピン22回りに図3の状態に回動 する。これによりCDはトラバースプレート10のターンテーブル12にセット されてプレイ状態となる。このとき、前記ローラアーム14もそのヒンジピン1 6回りに回動し、ローラ18をCDから離した状態となっている。After the small-diameter CD is positioned at the play position by the disc stopper 30, the top plate 20 is rotated around the hinge pin 22 to the state shown in FIG. As a result, the CD is set on the turntable 12 of the traverse plate 10 and is in a play state. At this time, the roller arm 14 is also rotated around its hinge pin 16 so that the roller 18 is separated from the CD.

【0024】 次に大径のCDのローディングについて説明する。まず前記ディスクストッパ ー30は第一の規制位置でロックされているものとする。そこで大径のCDのロ ーディングが開始されると、このCDの外周が前記検出部材60の干渉ピン62 に当接してこの検出部材60をその支持軸61回りに大きく回動させる。これに より、すでに説明したように前記連動レバー64の回動を通じてロック部材50 が図4で示すロック解除位置へスライドさせられる。Next, loading of a large-diameter CD will be described. First, it is assumed that the disk stopper 30 is locked at the first restricting position. When the loading of a large-diameter CD is started there, the outer periphery of the CD abuts on the interference pin 62 of the detection member 60, and the detection member 60 is pivoted about its support shaft 61. As a result, as described above, the locking member 50 is slid to the unlocked position shown in FIG. 4 through the rotation of the interlocking lever 64.

【0025】 前記ロック部材50がロック解除位置へスライドすることにより、そのロック 凹部52が前記ストッパー連動部材36のピン40から外れ、このストッパー連 動部材36は軸38回りに回動できる状態となる。すなわちディスクストッパー 30は第一の規制位置でのロックが解除されたこととなり、その後はローディン グを続けている大径のCDと共に図5で示す第二の規制位置まで移動する。When the locking member 50 slides to the unlocked position, the locking recess 52 is disengaged from the pin 40 of the stopper interlocking member 36, and the stopper driving member 36 becomes rotatable about the shaft 38. . That is, the disk stopper 30 is unlocked at the first restricting position, and then moves to the second restricting position shown in FIG. 5 together with the large-diameter CD that continues to load.

【0026】 ただし大径のCDのローディングが図4の状態からさらに進むと、前記干渉ピ ン61は検出部材60に作用しているリターンスプリング(図示しない)の力に よりCDの外周に倣って元の方向へ変位し始める。すなわち検出部材60及び連 動レバー64が共に元の方向へ回動し、これによって前記ロック部材50も前記 スプリング54の作用によりロック位置に向けてスライドする。そして図5の状 態では検出部材60及び連動レバー64は完全に元の位置に復帰し、ロック部材 50はロック位置に戻っている。However, when the loading of the large diameter CD further progresses from the state of FIG. 4, the interference pin 61 follows the outer periphery of the CD by the force of the return spring (not shown) acting on the detection member 60. It begins to displace in the original direction. That is, both the detection member 60 and the driving lever 64 rotate in the original direction, and the lock member 50 also slides toward the lock position by the action of the spring 54. In the state of FIG. 5, the detection member 60 and the interlocking lever 64 are completely returned to their original positions, and the lock member 50 is returned to the locked position.

【0027】 前記ディスクストッパー30がCDと共に移動することにより、前記ストッパ ー連動部材36も図5の状態に回動し、そのピン40がすでにロック位置に戻っ ているロック部材50のロック凹部53に係合する。これによってディスクスト ッパー30は第二の規制位置でロックされる。 したがって大径のCDは、第二の規制位置にあるディスクストッパー30によ りそのプレイポジションで位置決めされる。その後は、前記小径のCDの場合と 同様にトッププレート20が回動してプレイ状態となる。When the disc stopper 30 moves together with the CD, the stopper interlocking member 36 also rotates to the state shown in FIG. 5, and the pin 40 thereof is already in the lock position. Engage. As a result, the disk stopper 30 is locked in the second restricting position. Therefore, the large-diameter CD is positioned in its play position by the disc stopper 30 in the second regulation position. After that, as in the case of the small-diameter CD, the top plate 20 rotates to enter the play state.

【0028】 大径のCDのアンローディング時には、このCDの外周が再び検出部材60の 干渉ピン62に当接してこの検出部材60及び連動レバー64を回動させる。こ れによりロック部材50がロック解除位置へスライドし、ロック凹部53が前記 ストッパー連動部材36のピン40から外れる。 これによりストッパー連動部材36は、前記スプリング54の力によって図5 の位置から元の方向へ回動する。この結果、前記ディスクストッパー30はスト ッパー連動部材36の回動に連動し、かつCDのアンローディングに伴って第一 の規制位置に向けて移動する。When unloading a large-diameter CD, the outer periphery of the CD again contacts the interference pin 62 of the detection member 60 to rotate the detection member 60 and the interlocking lever 64. As a result, the lock member 50 slides to the unlock position, and the lock recess 53 is disengaged from the pin 40 of the stopper interlocking member 36. As a result, the stopper interlocking member 36 is rotated in the original direction from the position shown in FIG. 5 by the force of the spring 54. As a result, the disc stopper 30 is interlocked with the rotation of the stopper interlocking member 36, and is moved toward the first regulation position as the CD is unloaded.

【0029】 なお大径のCDのアンローディングが終了した時点において、ロック部材50 はロック位置に復帰しているとともに、ディスクストッパー30は第一の規制位 置に戻っている。そしてストッパー連動部材36のピン40はロック部材50の ロック凹部52に係合しており、もってディスクストッパー30は第一の規制位 置でロックされている。When the unloading of the large-diameter CD is completed, the lock member 50 is returned to the lock position and the disc stopper 30 is returned to the first restricting position. The pin 40 of the stopper interlocking member 36 is engaged with the lock recess 52 of the lock member 50, so that the disk stopper 30 is locked in the first restricting position.

【0030】[0030]

【考案の効果】[Effect of the device]

このように本考案は、小径及び大径のCDをそれぞれのプレイポジションで位 置決めするための二つの規制位置におけるディスクストッパーのロック及びロッ ク解除を一つのロック部材の往復スライドによって実現でき、もってコンパクト ディスク用プレイヤーとしての構造が簡素化される。 As described above, according to the present invention, the locking and unlocking of the disc stopper at the two restricting positions for positioning the small-diameter CD and the large-diameter CD at the respective play positions can be realized by the reciprocating slide of one locking member. Therefore, the structure as a compact disc player is simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】シングルCDのローディング時におけるCD用
プレイヤーのフローティング部を表した平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a floating portion of a CD player when loading a single CD.

【図2】図1の側断面図である。FIG. 2 is a side sectional view of FIG.

【図3】プレイ状態を図2と対応させて表した断面図で
ある。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a play state in correspondence with FIG.

【図4】大径のCDのローディング状態を表した平面図
である。
FIG. 4 is a plan view showing a loading state of a large-diameter CD.

【図5】大径のCDのローディング完了状態を表した平
面図である。
FIG. 5 is a plan view showing a loading completed state of a large diameter CD.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 ディスクストッパー 50 ロック部材 60 検出部材 30 disk stopper 50 lock member 60 detection member

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 ローデイング時のコンパクトディスクを
受止め可能で、かつ小径及び大径のコンパクトディスク
をそれぞれのプレイポジションで位置決めするための二
つの規制位置の間を移動可能に設けられたディスクスト
ッパーと、このディスクストッパーを二つの規制位置で
それぞれロック可能なロック位置とそれを解除するロッ
ク解除位置との間をスライド可能で、常にはロック位置
へ向かう方向の弾性力を受けているロック部材と、大径
のコンパクトディスクのローディングあるいはアンロー
ディング時にこのディスクの外周の干渉作用を受けて前
記ロック部材を一度ロック解除位置に向けてスライドさ
せるように作動する検出部材とを備えたコンパクトディ
スク用プレイヤー。
1. A disc stopper which is capable of receiving a compact disc at the time of loading and is movable between two restricting positions for positioning a compact disc of a small diameter and a compact disc of a large diameter at respective play positions. , A lock member which is slidable between a lock position where the disc stopper can be locked at each of two restricting positions and a lock release position where the disc stopper is released, and which always receives elastic force in a direction toward the lock position, A player for a compact disc, comprising a detection member that is actuated so as to slide the lock member once toward the unlock position by receiving an interference action of the outer circumference of the large-diameter compact disc when the disc is loaded or unloaded.
JP8235891U 1991-09-13 1991-09-13 Player for compact disc Expired - Lifetime JP2555192Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8235891U JP2555192Y2 (en) 1991-09-13 1991-09-13 Player for compact disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8235891U JP2555192Y2 (en) 1991-09-13 1991-09-13 Player for compact disc

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527849U true JPH0527849U (en) 1993-04-09
JP2555192Y2 JP2555192Y2 (en) 1997-11-19

Family

ID=13772361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8235891U Expired - Lifetime JP2555192Y2 (en) 1991-09-13 1991-09-13 Player for compact disc

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555192Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555192Y2 (en) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816010B2 (en) Disk unit
JPH0127159Y2 (en)
US6542453B1 (en) Recording medium read device
KR940005556B1 (en) Magnetic head cleaning system and cleaning unit for use the rein having a cleaning member capable of rotatively shifiting
JPH0527849U (en) Player for compact disk
EP0822549B1 (en) Disk player
EP1035542A1 (en) Disk device
JP2521961B2 (en) Disk loading device
US20060026609A1 (en) Apparatus and method of releasing disk in optical disk player
JPH03178089A (en) Tape cassette
JPS6035740B2 (en) Reversible magnetic recording and reproducing device
JPH0650839Y2 (en) Tape player's tape processing device
JPH0319078Y2 (en)
KR100498298B1 (en) Latch for v.c.m in optical disk player
KR100524774B1 (en) Latch for v. c. m in optical disk player and unlatch method using the same
US5001592A (en) Disc driver
JP2602616Y2 (en) Disc loading device
JP2734156B2 (en) Disk drive
KR100271183B1 (en) Disk guide deivce of compact disk player for vehicle
KR100498297B1 (en) Latch for v.c.m in optical disk player and unlatch method using the same
JPH0319085Y2 (en)
JPH03283047A (en) Disk drive
JPH0416248Y2 (en)
JPH04307461A (en) Disk loader
JPH0348762Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term