JPH05274801A - Data write control device of data recording and reproducing device - Google Patents

Data write control device of data recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH05274801A
JPH05274801A JP7195592A JP7195592A JPH05274801A JP H05274801 A JPH05274801 A JP H05274801A JP 7195592 A JP7195592 A JP 7195592A JP 7195592 A JP7195592 A JP 7195592A JP H05274801 A JPH05274801 A JP H05274801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
sector
servo
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7195592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chikashi Igari
史 猪狩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7195592A priority Critical patent/JPH05274801A/en
Publication of JPH05274801A publication Critical patent/JPH05274801A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide the data write control device of a data recording and reproducing device which is capable of simplifying the format operation for the data sector to be generated by a data split and the rewriting processing of the ID information of each data sector and efficiently performing a formating as a result when the formating is performed for a disk of CDR system. CONSTITUTION:A HDC U writes the first ID information in the ID information which is included in each data sector and is to be recorded for the only number preliminarily set between servo areas by a prescribed timing from the time of the generation of an index pulse IP or a sector pulse SP. The next ID information is written by the timing after prescribed time passes from the write timing of the previous ID information and is executed based on each ID information in which the data write operations other than the ID information corresponding to each data sector are tecorded.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、CDR方式によるデー
タ記録方式およびエンベデット・サーボ方式を採用した
例えばハードディスク装置であるデータ記録再生装置の
データ書込み制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data write control device for a data recording / reproducing device, such as a hard disk device, which employs a data recording method based on the CDR method and an embedded servo method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ハードディスク装置では、図8に
示すように、記録媒体であるディスクは同心円状に配置
された複数のトラックTR1〜TR3が形成されて、さ
らに各トラックが複数のセクタ(0〜7)に分割されて
いる。このセクタ単位により、ディスクに対するデータ
アクセス(記録/再生)が行なわれる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a hard disk device, as shown in FIG. 8, a disk as a recording medium has a plurality of tracks TR1 to TR3 arranged concentrically, and each track further has a plurality of sectors (0. ~ 7). Data access (recording / reproduction) to / from the disk is performed by this sector unit.

【0003】さらに、埋め込みサーボ方式とも呼ばれる
エンベデッド・サーボ(embeded servo)
方式では、ディスクには所定の間隔でサーボ情報が記録
されている。サーボ情報は、データ記録/再生を行なう
ヘッドの位置決め制御を行なうための情報である。各ト
ラックTR1〜TR3は、サーボ情報が記録されたサー
ボエリア間のエリアがセクタ領域となる。
Furthermore, an embedded servo system called an embedded servo system is also used.
In the method, servo information is recorded on the disc at predetermined intervals. The servo information is information for controlling the positioning of the head for recording / reproducing data. In each of the tracks TR1 to TR3, a sector area is an area between servo areas in which servo information is recorded.

【0004】ところで、図8に示すようなデータ記録方
式では、各トラックには同一数のセクタが配置されてい
るため、各セクタのデータ記録密度はディスクの外周側
と内周側とでは異なる。このような方式に対して、ディ
スクの外周側のセクタ数を多くし、内周側のセクタ数を
少なくして、各セクタのデータ記録密度を一定化させる
コンスタント・デンシティ・レコーディング方式(co
nstantdensity recording,以
下CDR方式)が開発されている。
By the way, in the data recording method as shown in FIG. 8, since the same number of sectors are arranged in each track, the data recording density of each sector is different between the outer peripheral side and the inner peripheral side of the disk. In contrast to such a system, a constant density recording system (co-disc) is used in which the number of sectors on the outer circumference side of the disc is increased and the number of sectors on the inner circumference side is reduced to make the data recording density of each sector constant.
nstdensity recording (hereinafter CDR method) has been developed.

【0005】CDR方式では、図7に示すように、例え
ばディスクの外周側のトラックTR0,TR1にはセク
タ0〜9が配置されて、ディスクの内周側のトラックT
R2,TR3にはセクタ0〜7が配置されている。この
場合、同一ゾーンに属するトラック(TR0とTR1ま
たはTR2とTR3)は同一セクタ数である。
In the CDR system, as shown in FIG. 7, for example, tracks TR0 and TR1 on the outer peripheral side of the disc are provided with sectors 0 to 9 and the track T on the inner peripheral side of the disc is arranged.
Sectors 0 to 7 are arranged in R2 and TR3. In this case, the tracks (TR0 and TR1 or TR2 and TR3) belonging to the same zone have the same number of sectors.

【0006】さらに、各トラックTR0−TR3は、サ
ーボ情報が記録された1単位のサーボエリアと1単位の
データセクタとを含むサーボセクタにより分割されたフ
ォーマット構成である。各トラックは同一サーボセクタ
数からなる。データセクタは大別してID情報と通常デ
ータ領域(ユーザーデータ領域)DATAとからなる。
Further, each track TR0-TR3 has a format structure divided by a servo sector including a servo area of 1 unit in which servo information is recorded and a data sector of 1 unit. Each track has the same number of servo sectors. The data sector is roughly divided into ID information and a normal data area (user data area) DATA.

【0007】CDR方式によりフォーマッティングを行
なう場合には、図6に示すように、最初はインデックス
パルスIPを検出し、ディスクの回転により最初のサー
ボエリアS1が通過するのを待ち、データセクタ0のI
D情報および通常データ領域DATAを書き込む。デー
タセクタ0の書込み動作が終了すると、所定のギャップ
を確保して連続でデータセクタ1の書込み動作を開始す
る。このとき、図6に示すように、データ領域(斜線
部)内に次のサーボエリアS2が存在するため、セクタ
パルスSPの検出に同期して、サーボエリアS2の通過
を待つ。即ち、サーボエリアS2の直前まで所定の範囲
のデータ領域を書込み、サーボエリアS2の後に残りの
データ領域を書込む処理を行なう。
When performing the formatting by the CDR method, as shown in FIG. 6, first, the index pulse IP is detected, the first servo area S1 is waited for by the rotation of the disk, and the I of the data sector 0 is read.
The D information and the normal data area DATA are written. When the write operation of the data sector 0 is completed, a predetermined gap is secured and the write operation of the data sector 1 is continuously started. At this time, as shown in FIG. 6, since the next servo area S2 exists in the data area (hatched portion), the passage of the servo area S2 is waited for in synchronization with the detection of the sector pulse SP. That is, the data area of a predetermined range is written until just before the servo area S2, and the remaining data area is written after the servo area S2.

【0008】このようなサーボエリアにより、データセ
クタのデータ領域が分割される状態はデータスプリット
と呼ばれている。具体的には、図5に示すように、デー
タセクタ1においてデータ長が512バイトのデータ領
域DATAが、サーボエリアS2により、256バイト
目でデータスプリットが発生するような場合である。
The state where the data area of the data sector is divided by such a servo area is called data split. Specifically, as shown in FIG. 5, a data area DATA having a data length of 512 bytes in the data sector 1 causes a data split at the 256th byte due to the servo area S2.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】CDR方式によりフォ
ーマッティングを行なう場合に、データセクタの中に
は、サーボエリアによりデータ領域が分割されるデータ
スプリットが発生することがある。データスプリットの
発生するデータセクタでは、サーボエリアの前後におい
て、フォーマット動作におけるデータ書込み動作を実
行、停止、実行のように複雑な制御を必要とする。ま
た、各データセクタのID情報の書込み動作は前のデー
タセクタの書込みタイミングに依存しているため、ID
情報の書換えを行なう場合に、書込み開始位置を算出す
る処理が必要である。
When formatting is performed by the CDR method, a data split in which a data area is divided by a servo area may occur in a data sector. In the data sector where the data split occurs, complicated control is required before and after the servo area, such as executing, stopping, and executing the data write operation in the format operation. Further, since the writing operation of the ID information of each data sector depends on the write timing of the previous data sector,
When rewriting information, a process of calculating the writing start position is necessary.

【0010】本発明の目的は、CDR方式のディスクに
対してフォーマッティングを行なう場合に、データスプ
リットの発生するデータセクタに対するフォーマット動
作および各データセクタのID情報の書換え処理を簡単
化し、結果的にフォーマッティングの効率化を図ること
ができるデータ記録再生装置のデータ書込み制御装置を
提供することにある。
An object of the present invention is to simplify a formatting operation for a data sector in which a data split occurs and a rewriting process of ID information of each data sector when formatting a CDR type disk, and as a result, formatting is performed. Another object of the present invention is to provide a data write control device for a data recording / reproducing device which can improve the efficiency of the above.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、CDR方式に
より記録媒体のフォーマッティングを行なうデータ記録
再生装置のデータ書込み制御装置において、サーボエリ
アから再生されるサーボ情報に基づいてフォーマット動
作に必要な基準パルスを出力する基準パルス検出手段お
よびデータセクタ毎に含まれる各ID情報を所定のタイ
ミングで書込むデータ書込み制御手段を備えた装置であ
る。
According to the present invention, in a data write control device of a data recording / reproducing device for formatting a recording medium by a CDR system, a standard required for a formatting operation based on servo information reproduced from a servo area. The apparatus is provided with a reference pulse detecting means for outputting a pulse and a data writing control means for writing each ID information contained in each data sector at a predetermined timing.

【0012】[0012]

【作用】本発明では、データ書込み制御手段は、データ
セクタ毎に含まれてサーボエリア間に予め設定される数
だけ記録されるID情報の中で、最初のID情報を基準
パルスの発生時から所定のタイミングで書込み、次のI
D情報から前のID情報の書込みタイミングから所定の
時間経過後のタイミングで書込み、各データセクタに対
応するID情報以外のデータ書込み動作を記録した各I
D情報に基づいて実行する。
According to the present invention, the data write control means sets the first ID information among the ID information recorded in a predetermined number of servo areas included in each data sector from the time when the reference pulse is generated. Write at a predetermined timing, then write I
Each I in which data writing operation other than ID information corresponding to each data sector is recorded by writing at a timing after a predetermined time has elapsed from the writing timing of previous ID information from D information
Perform based on D information.

【0013】[0013]

【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は同実施例に係わるデータ記録再生装
置であるハードディスク装置(HDD)の構成を示すブ
ロック図である。HDD1は、ディスク回転機構2、キ
ャリッジ機構3、ディスクコントローラ(HDC)4、
マイクロプロセッサ(CPU)5およびバッファメモリ
6を有する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a hard disk device (HDD) which is a data recording / reproducing device according to the embodiment. The HDD 1 includes a disk rotating mechanism 2, a carriage mechanism 3, a disk controller (HDC) 4,
It has a microprocessor (CPU) 5 and a buffer memory 6.

【0015】ディスク回転機構2は記録媒体であるディ
スク7を固定し、モータ9の回転力によりディスク7を
回転駆動させるスピンドル機構8を有する。キャリッジ
機構3は、ディスク7の各記録面に対応するヘッド10
を保持し、HDC4の制御によりディスク7の目標トラ
ックまでシークさせる機構である。
The disk rotating mechanism 2 has a spindle mechanism 8 for fixing the disk 7 as a recording medium and rotating the disk 7 by the rotational force of a motor 9. The carriage mechanism 3 includes a head 10 corresponding to each recording surface of the disk 7.
And a seek to the target track of the disk 7 under the control of the HDC 4.

【0016】HDC4は、本発明の要旨となる構成要素
であり、ホストコンピュータ(ホストシステム)11と
のインターフェースを構成し、キャリッジ機構3の制
御、ヘッド10に対するリード/ライト制御およびバッ
ファメモリ6のアクセス制御を実行する制御手段であ
る。HDC4は、本発明に係わるCDR方式のフォーマ
ッティングを実行する。
The HDC 4 is a constituent element of the present invention, constitutes an interface with a host computer (host system) 11, controls the carriage mechanism 3, controls read / write with respect to the head 10, and accesses the buffer memory 6. It is a control unit that executes control. The HDC 4 executes the CDR format formatting according to the present invention.

【0017】CPU5は予め用意されたプログラムに基
づいてHDC4を制御すると共に、その動作に必要な各
種制御情報を出力する。バッファメモリ6はHDC4の
制御により、ディスク7から読出したセクタ単位の読出
しデータまたはホストコンピュータ11からディスク7
に記録するための書込みデータを格納するメモリであ
る。
The CPU 5 controls the HDC 4 based on a program prepared in advance and outputs various control information necessary for its operation. Under the control of the HDC 4, the buffer memory 6 reads data in sector units read from the disk 7 or the host computer 11 reads the disk 7 from the disk 7.
It is a memory for storing write data to be recorded in.

【0018】ヘッド10は、リード/ライト(R/W)
回路13からの書込みデータに基づいて、ディスク7に
対するデータ書込み動作を実行する。R/W回路13は
ヘッド10により読出された読出し信号に対応する読出
しデータをHDC4に出力する。サーボ回路12は、ヘ
ッド10により読出されたサーボ情報を再生する回路で
あり、同実施例に係わるインデックスパルスIPおよび
セクタパルスSPを検出する機能を有する。
The head 10 is a read / write (R / W)
Based on the write data from the circuit 13, the data write operation to the disk 7 is executed. The R / W circuit 13 outputs read data corresponding to the read signal read by the head 10 to the HDC 4. The servo circuit 12 is a circuit for reproducing the servo information read by the head 10, and has a function of detecting the index pulse IP and the sector pulse SP according to the embodiment.

【0019】ここで、本発明では、図7に示すように、
CDR方式によりフォーマットされたディスク7が使用
される。ディスク7は、前記のように、各トラックTR
0−TR3がサーボエリアとデータセクタからなるサー
ボセクタにより分割された構成となる。
Here, in the present invention, as shown in FIG.
A disk 7 formatted by the CDR method is used. As described above, the disk 7 has each track TR.
The configuration is such that 0-TR3 is divided by a servo sector including a servo area and a data sector.

【0020】サーボエリアは、図4(A)に示すよう
に、同期信号部であるAGC信号エリア20、イレーズ
エリア21、シリンダコードエリア23およびバスート
データエリア24を有する。さらに、イレーズエリア2
1とシリンダコードエリア23との間には、インデック
スパルスIPまたはセクタパルスSPを検出するための
信号パターンエリア22を有する。シリンダコードエリ
ア23は、シリンダ番号(トラック番号)を示すシリン
ダコードが記録されたエリアである。バスートデータエ
リア24はヘッド10をトラックの中心に位置決め制御
するための位置決め情報が記録されたエリアである。サ
ーボエリアに記録された前記各情報を総称してサーボ情
報と称する。
As shown in FIG. 4A, the servo area has an AGC signal area 20, which is a synchronizing signal portion, an erase area 21, a cylinder code area 23, and a bust data area 24. Furthermore, erase area 2
A signal pattern area 22 for detecting the index pulse IP or the sector pulse SP is provided between 1 and the cylinder code area 23. The cylinder code area 23 is an area in which a cylinder code indicating a cylinder number (track number) is recorded. The bust data area 24 is an area in which positioning information for positioning the head 10 at the center of the track is recorded. The above information recorded in the servo area is collectively referred to as servo information.

【0021】データセクタは、図4(B)に示すよう
に、大別してID情報を記録したID領域25、通常デ
ータ領域(DATA)26および次のデータセクタのI
D領域とのギャップ(GAP)27を有する。次に、同
実施例の動作を説明する。
As shown in FIG. 4B, the data sector is roughly classified into an ID area 25 in which ID information is recorded, a normal data area (DATA) 26, and an I of the next data sector.
It has a gap (GAP) 27 with the D region. Next, the operation of the embodiment will be described.

【0022】HDC4は、ホストコンピュータ11から
ディスク7に対するフォーマッティングの指示を受ける
と、キャリッジ機構3を制御してヘッド10を指定トラ
ック(指定シリンダ)にシークさせる。ヘッド10は、
回転運動しているディスク7の位置決めされた指定トラ
ックからサーボ情報を読出す。
Upon receiving the formatting instruction for the disk 7 from the host computer 11, the HDC 4 controls the carriage mechanism 3 to cause the head 10 to seek a designated track (designated cylinder). Head 10
Servo information is read from the designated track on which the disk 7 is rotating and is positioned.

【0023】サーボ回路12は、ヘッド10から読出さ
れたサーボ情報からシリンダコード、インデックスパル
スIPまたはセクタパルスSPを抽出してHDC4に出
力する。HDC4は、シリンダコードによりヘッド10
が指定トラック上に位置しているか否かを判断する。イ
ンデックスパルスIPまたはセクタパルスSPにより、
ヘッド10が位置しているサーボセクタを判断する。
The servo circuit 12 extracts the cylinder code, index pulse IP or sector pulse SP from the servo information read from the head 10 and outputs it to the HDC 4. HDC4 uses a cylinder code for the head 10
It is determined whether or not is located on the designated track. By index pulse IP or sector pulse SP,
The servo sector in which the head 10 is located is determined.

【0024】また、HDC4は、データ書込み動作のタ
イミングとして、R/W回路13に対してライトゲート
WGと称する書込み制御信号を出力する。R/W回路1
3はライトゲートWGに同期して、HDC4から出力さ
れる書込みデータ(ID情報及び通常データDATA)
に応じた書込み信号をヘッド10に出力する。
Further, the HDC 4 outputs a write control signal called a write gate WG to the R / W circuit 13 as the timing of the data write operation. R / W circuit 1
Reference numeral 3 is write data (ID information and normal data DATA) output from the HDC 4 in synchronization with the write gate WG.
A write signal according to the above is output to the head 10.

【0025】このような基本的動作において、サーボ回
路12がヘッド10から読出されたサーボ情報に基づい
てインデックスパルスIPを出力すると、HDC4はサ
ーボセクタ0のサーボエリアS1を検出したことを認識
し、データセクタ0のフォーマッティングを開始する
(ステップS1のYES)。ここで、サーボ回路12
は、サーボエリアの信号パターンエリア22に記録され
た信号パターンにより、インデックスパルスIPまたは
セクタパルスSPを識別する。インデックスパルスIP
は、各トラックの先頭部の検出に応じて、ディスク7の
1回転毎に1パルスだけ発生するものである。これ以外
は、サーボエリアの検出に応じて、セクタパルスSPが
発生することになる。
In such a basic operation, when the servo circuit 12 outputs the index pulse IP based on the servo information read from the head 10, the HDC 4 recognizes that the servo area S1 of the servo sector 0 is detected, Formatting of sector 0 is started (YES in step S1). Here, the servo circuit 12
Identifies the index pulse IP or the sector pulse SP according to the signal pattern recorded in the signal pattern area 22 of the servo area. Index pulse IP
Is one pulse for each rotation of the disk 7 in response to the detection of the head of each track. Other than this, the sector pulse SP is generated in response to the detection of the servo area.

【0026】HDC4は、図2に示すように、インデッ
クスパルスIPの発生時から所定の時間T1の経過後
に、ライトゲートWGをR/W回路13に出力する。R
/W回路13はライトゲートWGに同期して、HDC4
から出力されるID情報(データセクタ0のID0)で
ある書込みデータに応じた書込み信号をヘッド10に出
力する。これにより、図2に示すように、データセクタ
0のID0が書込まれることになる(ステップS2)。
As shown in FIG. 2, the HDC 4 outputs the write gate WG to the R / W circuit 13 after a lapse of a predetermined time T1 from the time when the index pulse IP is generated. R
The / W circuit 13 synchronizes with the write gate WG,
A write signal corresponding to the write data which is the ID information (ID0 of data sector 0) output from the head 10 is output to the head 10. As a result, as shown in FIG. 2, ID0 of the data sector 0 is written (step S2).

【0027】HDC4は、ID0の書込み動作が終了す
ると(ステップS3のYES)、この書込み動作終了時
から所定の時間T2の経過後に、連続して次のデータセ
クタ1のID情報(ID1)の書込み動作を開始する
(ステップS4)。このID1の書込み動作が終了する
と(ステップS5のYES)、HDC4はサーボ回路1
2からセクタパルスSPが出力されるまで待機する(ス
テップS6)。
When the write operation of ID0 is completed (YES in step S3), the HDC 4 continuously writes the ID information (ID1) of the next data sector 1 after the elapse of a predetermined time T2 from the end of this write operation. The operation is started (step S4). When this writing operation of ID1 is completed (YES in step S5), the HDC 4 causes the servo circuit 1 to operate.
It waits until the sector pulse SP is output from 2 (step S6).

【0028】ここで、1単位のサーボセクタ(例えばセ
クタ0)間には、記録されるIDエリアの個数は予め設
定されている。これは、各トラックに割り当てられるデ
ータセクタ数に応じて決定される。
Here, the number of ID areas to be recorded is preset between one unit of servo sector (for example, sector 0). This is determined according to the number of data sectors assigned to each track.

【0029】ヘッド10がディスク7の回転を待って、
次のサーボエリアS2を検出すると、サーボ回路12は
ヘッド10からのサーボ情報に基づいてセクタパルスS
PをHDC4に出力する(ステップS6のYES)。H
DC4は、セクタパルスSPの発生時から所定の時間T
1の経過後に、ライトゲートWGをR/W回路13に出
力する。これにより、ヘッド10はデータセクタn(こ
こでは、n=2)のID情報を書込む(ステップS
7)。データセクタnのID情報の書込み動作が終了す
ると(ステップS8のYES)、HDC4は書込み動作
終了時から所定の時間T2の経過後に、連続して次のデ
ータセクタn+1(ここでは、n=3)のID情報の書
込み動作を開始する(ステップS9)。
The head 10 waits for the disk 7 to rotate,
When the next servo area S2 is detected, the servo circuit 12 detects the sector pulse S based on the servo information from the head 10.
P is output to the HDC 4 (YES in step S6). H
DC4 has a predetermined time T from the time of generation of the sector pulse SP.
After the lapse of 1, the write gate WG is output to the R / W circuit 13. As a result, the head 10 writes the ID information of the data sector n (here, n = 2) (step S
7). When the write operation of the ID information of the data sector n is completed (YES in step S8), the HDC 4 continues to the next data sector n + 1 (here, n = 3) after a predetermined time T2 has elapsed from the end of the write operation. The ID information writing operation is started (step S9).

【0030】HDC4は、1トラックの全データセクタ
または各トラックの全データセクタに対するID情報の
書込み動作を終了すると(ステップS12のYES)、
各データセクタの通常データDATAの書込み動作を開
始することになる。ID情報には、図4(B)に示すよ
うに、シリンダ番号、ヘッド番号およびセクタ番号を有
する。HDC4は、ヘッド10により読出されたID情
報のセクタ番号により、データセクタに対応する通常デ
ータDATAの書込み動作を行なうことになる。
When the HDC 4 finishes the write operation of the ID information for all the data sectors of one track or all the data sectors of each track (YES in step S12).
The write operation of the normal data DATA of each data sector is started. As shown in FIG. 4B, the ID information has a cylinder number, a head number, and a sector number. The HDC 4 performs the write operation of the normal data DATA corresponding to the data sector based on the sector number of the ID information read by the head 10.

【0031】このようにして、CDR方式によるデータ
記録方式において、ディスク7に対するフォーマット動
作時に、各データセクタのID情報とそれ以外のデータ
(通常データDATA)の書込み動作を分割する。即
ち、最初にID情報を書込み、その後にそれ以外のデー
タの書込み動作を開始する。このとき、サーボセクタの
先頭部に相当する各サーボエリアからのサーボ情報に基
づいて検出されるインデックスパルスIPまたはセクタ
パルスSPを基準として、所定のタイミングでサーボエ
リア間にID情報を書込む。
As described above, in the data recording method by the CDR method, the writing operation of the ID information of each data sector and the other data (normal data DATA) is divided at the time of the formatting operation for the disk 7. That is, the ID information is first written, and then the writing operation of other data is started. At this time, the ID information is written between the servo areas at a predetermined timing with reference to the index pulse IP or the sector pulse SP detected based on the servo information from each servo area corresponding to the head portion of the servo sector.

【0032】したがって、CDR方式により、データセ
クタの中にサーボエリアによりデータ領域が分割される
データスプリット(図2に示すデータセクタ1)が発生
する場合でも、ID情報の書込み動作を常に一定のタイ
ミングにより制御できる。言い換えれば、従来のように
サーボエリアの前後においてデータ書込み動作を実行、
停止、実行のように複雑な制御を必要とすることなく、
インデックスパルスIPまたはセクタパルスSPに基づ
く所定の方法で書込み動作を実行することができる。ま
た、各ID情報の書込み開始位置をインデックスパルス
IPまたはセクタパルスSPに基づいて決定するため、
特定のデータセクタのフォーマットを比較的容易に書き
換えることが可能となる。即ち、従来のようにID情報
の書換えを行なう場合に、他のデータセクタの位置に基
づいて書込み開始位置を算出する処理は必要ではなく、
インデックスパルスIPまたはセクタパルスSPの検出
に基づいて書込み開始位置を決定することができる。
Therefore, by the CDR method, even if a data split (data sector 1 shown in FIG. 2) in which a data area is divided by a servo area occurs in the data sector, the ID information write operation is always performed at a constant timing. Can be controlled by. In other words, perform the data write operation before and after the servo area,
Without the need for complicated controls such as stop and run,
The write operation can be executed by a predetermined method based on the index pulse IP or the sector pulse SP. Further, since the write start position of each ID information is determined based on the index pulse IP or the sector pulse SP,
The format of a specific data sector can be rewritten relatively easily. That is, when rewriting the ID information as in the conventional case, the process of calculating the write start position based on the positions of other data sectors is not necessary.
The write start position can be determined based on the detection of the index pulse IP or the sector pulse SP.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、C
DR方式のデータ記録再生装置において、フォーマット
動作時にID情報とそれ以外の情報の書込み動作を分割
し、ID情報をサーボ情報からの基準パルスに基づいて
書込む。したがって、データスプリットの発生するデー
タセクタに対して、特に複雑な書込み制御を要すること
なく、各データセクタに対して確実なフォーマット動作
を実現できる。また、各データセクタのID情報の書換
え処理を簡単化を実現できる。これにより、結果的にC
DR方式のフォーマッティングの効率化を図ることがで
きる。
As described in detail above, according to the present invention, C
In the data recording / reproducing apparatus of the DR system, the writing operation of the ID information and the other information is divided during the formatting operation, and the ID information is written based on the reference pulse from the servo information. Therefore, it is possible to realize a reliable formatting operation for each data sector without requiring particularly complicated write control for the data sector in which the data split occurs. Further, the rewriting process of the ID information of each data sector can be simplified. This results in C
The efficiency of DR format formatting can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係わるハードディスク装置の
構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a hard disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例に係わる動作を説明するためのタイミ
ングチャート。
FIG. 2 is a timing chart for explaining the operation according to the embodiment.

【図3】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図4】同実施例に係わるディスクのフォーマットを説
明するための概念図。
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining a format of a disc according to the embodiment.

【図5】従来のCDR方式のフォーマットを説明するた
めの概念図。
FIG. 5 is a conceptual diagram for explaining a conventional CDR format.

【図6】従来のCDR方式のフォーマッティングを説明
するためのタイミングチャート。
FIG. 6 is a timing chart for explaining a conventional CDR format.

【図7】従来のCDR方式のディスクを説明するための
概念図。
FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining a conventional CDR type disc.

【図8】従来の通常のディスクを説明するための概念
図。
FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining a conventional normal disc.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…HDD、4…HDC、7…ディスク、10…ヘッ
ド、11…ホストコンピュータ、12…サーボ回路、1
3…リード/ライト回路。
1 ... HDD, 4 ... HDC, 7 ... Disk, 10 ... Head, 11 ... Host computer, 12 ... Servo circuit, 1
3 ... Read / write circuit.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーボ情報を記録したサーボエリアによ
りトラックを所定の間隔で分割した記録媒体を使用し、
前記記録媒体に対してコンスタント・デンシティ・レコ
ーディング方式によりデータ記録を行なうデータ記録再
生装置において、 前記サーボエリアから再生される前記サーボ情報に基づ
いて前記記録媒体に対するフォーマット動作に必要な基
準パルスを出力する基準パルス検出手段と、 前記フォーマット動作により前記記録媒体にデータセク
タを構成するときに、前記データセクタ毎に含まれて前
記サーボエリア間に予め設定される数だけ記録されるI
D情報の中で、最初のID情報を前記基準パルスの発生
時から所定のタイミングで書込み、次のID情報から前
のID情報の書込みタイミングから所定の時間経過後の
タイミングで書込み、前記各データセクタに対応するI
D情報以外のデータ書込み動作を記録した前記各ID情
報に基づいて実行するデータ書込み制御手段とを具備し
たことを特徴とするデータ記録再生装置のデータ書込み
制御装置。
1. A recording medium, in which tracks are divided at predetermined intervals by servo areas in which servo information is recorded,
In a data recording / reproducing apparatus for recording data on the recording medium by a constant density recording method, a reference pulse necessary for a formatting operation on the recording medium is output based on the servo information reproduced from the servo area. When a data sector is formed on the recording medium by the reference pulse detecting means and the format operation, a predetermined number of data is recorded between the servo areas included in each data sector.
Among the D information, the first ID information is written at a predetermined timing from the time when the reference pulse is generated, the next ID information is written at a timing after a predetermined time has elapsed from the writing timing of the previous ID information, and each data is written. I corresponding to the sector
A data write control device for a data recording / reproducing apparatus, comprising: a data write control means for executing a data write operation other than D information based on the recorded ID information.
【請求項2】 サーボ情報を記録したサーボエリアとデ
ータセクタの各1単位を含むサーボセクタに分割された
フォーマットからなる記録媒体を使用するコンスタント
・デンシティ・レコーディング方式のデータ記録再生装
置において、 前記サーボエリアから再生される前記サーボ情報に基づ
いて前記記録媒体に対するフォーマット動作に必要なイ
ンデックスパルスまたはセクタパルスを検出するパルス
検出手段と、 前記フォーマット動作により前記記録媒体にデータセク
タを構成するときに、前記データセクタ毎に含まれて前
記サーボエリア間に予め設定される数だけ記録されるI
D情報の中で、最初のID情報を前記インデックスパル
スまたはセクタパルスの発生時から所定のタイミングで
書込み、次のID情報から前のID情報の書込みタイミ
ングから所定の時間経過後のタイミングで書込み、少な
くとも1トラック分の全データセクタに対応するID情
報を書込むID情報書込み手段と、 このID情報書込み手段により前記ID情報の書込み終
了後に、前記各データセクタに対応するID情報以外の
データ書込み動作を実行するデータ書込み手段とを具備
したことを特徴とするデータ記録再生装置のデータ書込
み制御装置。
2. A data recording / reproducing apparatus of a constant density recording system, which uses a recording medium having a format in which a servo area in which servo information is recorded and a servo sector including one unit of a data sector is used. Pulse detecting means for detecting an index pulse or a sector pulse necessary for a formatting operation on the recording medium based on the servo information reproduced from the data recording medium, when the data sector is formed on the recording medium by the formatting operation. I recorded in a predetermined number between the servo areas included in each sector
Among the D information, the first ID information is written at a predetermined timing from the time when the index pulse or the sector pulse is generated, and the next ID information is written at a timing after a predetermined time has elapsed from the writing timing of the previous ID information, ID information writing means for writing ID information corresponding to at least one track of all data sectors, and data writing operation other than ID information corresponding to each data sector after the ID information writing means has finished writing the ID information A data write control device for a data recording / reproducing device, comprising:
JP7195592A 1992-03-30 1992-03-30 Data write control device of data recording and reproducing device Pending JPH05274801A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7195592A JPH05274801A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Data write control device of data recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7195592A JPH05274801A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Data write control device of data recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05274801A true JPH05274801A (en) 1993-10-22

Family

ID=13475419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7195592A Pending JPH05274801A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Data write control device of data recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05274801A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100884003B1 (en) Method for preventing write fault and Hard Disk Drive thereof
JP3059068B2 (en) Data recording / reproducing device and control device therefor
JPH07254227A (en) Magnetic disk device using data-surface servo method
JPH06325476A (en) Disk device
JPH0262761A (en) Read/write drive control circuit for magnetic recording and reproducing device
JPH05274801A (en) Data write control device of data recording and reproducing device
JP2006172533A (en) Method and device for writing servo information
KR100383638B1 (en) Method for recording virus backup program on magnetic disk in magnetic disk recording device for preventing computer virus
KR0182977B1 (en) A magnetic disc medium and reproducing method
KR100189927B1 (en) Hard disk drive control device and method
KR100419394B1 (en) Method for recording error management program for analyzing and repairing malfunction of magnetic disk recording device
KR100459721B1 (en) Method for reading data and control system using controllable dummy read gate
JPS60224149A (en) Magnetic recording and reproducing device
KR19990011718A (en) How to read the information recording field in the disc for recording hard disk drive information
JPH0628779A (en) Method for recording and controlling data in disk device
KR100255204B1 (en) Data Sector Split Gap Compensation Disk Device and Compensation Method of Disk Drive System
JPH08106722A (en) Information recording/reproducing apparatus
JPH0359846A (en) Drive information identifying device for data recording and reproducing device
JPH0863916A (en) Data recording and reproducing device and its head positioning control method
JPH0991907A (en) System and method for manufacture of disc apparatus
JP2001101786A (en) Information recording and reproducing device, information recording and reproducing method and computer-readable recording medium recording information recording and reproducing program
JP2844652B2 (en) Optical media recording device
JPH01286016A (en) Information recording and reproducing device
JPH01176374A (en) Magnetic head positioning controller
JPS59139466A (en) Controlling system of disk device