JPH05272896A - 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置 - Google Patents

飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置

Info

Publication number
JPH05272896A
JPH05272896A JP4352091A JP4352091A JPH05272896A JP H05272896 A JPH05272896 A JP H05272896A JP 4352091 A JP4352091 A JP 4352091A JP 4352091 A JP4352091 A JP 4352091A JP H05272896 A JPH05272896 A JP H05272896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet gas
downward
deflecting
missile
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4352091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Inoue
政雄 井上
Osamu Watanabe
脩 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Churyo Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Churyo Engineering Co Ltd
Priority to JP4352091A priority Critical patent/JPH05272896A/ja
Publication of JPH05272896A publication Critical patent/JPH05272896A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A23/00Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles
    • F41A23/34Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles on wheeled or endless-track vehicles
    • F41A23/42Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles on wheeled or endless-track vehicles for rocket throwers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41FAPPARATUS FOR LAUNCHING PROJECTILES OR MISSILES FROM BARRELS, e.g. CANNONS; LAUNCHERS FOR ROCKETS OR TORPEDOES; HARPOON GUNS
    • F41F3/00Rocket or torpedo launchers
    • F41F3/04Rocket or torpedo launchers for rockets
    • F41F3/0413Means for exhaust gas disposal, e.g. exhaust deflectors, gas evacuation systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41FAPPARATUS FOR LAUNCHING PROJECTILES OR MISSILES FROM BARRELS, e.g. CANNONS; LAUNCHERS FOR ROCKETS OR TORPEDOES; HARPOON GUNS
    • F41F3/00Rocket or torpedo launchers
    • F41F3/04Rocket or torpedo launchers for rockets
    • F41F3/042Rocket or torpedo launchers for rockets the launching apparatus being used also as a transport container for the rocket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飛翔体を狭い場所で発射できるようにし、か
つ飛翔体発射時の噴流ガスを上方へ向って偏向すること
によって発射機に作用する力を低減する。 【構成】 下方へ向って噴射される飛翔体発射時の噴流
ガスを斜め下方へ偏向させる第1の偏向板2−1,2−
2及びこの偏向板で斜め下方に偏向された噴流を上方へ
向って偏向させる第2の偏向板2を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自走型ミサイル垂直発
射機等に用いられる飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】垂直方向に発射されるミサイル等の飛翔
体の複数の発射筒を搭載した自走式発射機は、まだ実用
化されてはいない。この種の自走式発射機としては、図
4に示すものが考えられる。即ち、前部ジャッキ9及び
後部ジャッキ10を備えた発射機の自走式の車両Aの後
部に複数の鉛直方向上方へ向いた飛翔体7の発射筒6−
1,6−2を前後方向に並べて搭載し、同発射筒6−
1,6−2と車両Aとの間に射角設定機構8を設ける。
また、発射筒6−1,6−2の下方には、飛翔体7の発
射時の噴流ガスを受けこれをほぼ水平に偏向する偏向板
2をもち、車両Aに取付けられた噴流偏向機構1を配置
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の自走式発射機で
は、前部ジャッキ9及び後部ジャッキ10を作動させて
車両Aを固定した上で、飛翔体7を発射する。この時飛
翔体7から下方へ向って噴出される噴流ガス5を偏向板
2によって後方へ向って水平方向へ偏向する。しかし、
前記ジャッキ9,10のストロークの制限から、通常偏
向板2の地面となす角度を余り大きくとることは困難で
あって、噴流ガス5と偏向板2のなす角度が大きくな
る。このために、図4に示すように、噴流ガス5の1部
は発射筒6−1,6−2の下面を流れることとなり、発
射筒6−1,6−2等を損傷するおそれがある。また下
方へ向う噴流ガス5を水平方向に偏向する際には、発射
機を前方へ押す水平方向の力が発生し、これを支えるた
めの機構を必要とする。また、単純に噴流ガス5を後方
へ向って水平に偏向しているために、高温・高速の温度
分布をもったまま噴流ガスが水平方向に広範囲に広が
り、狭い場所で発射を行なうことができない。
【0004】前記の噴流ガス5と偏向板2のなす角度を
小さくし、噴流ガス5が発射筒の下面を流れることを防
止するために、図5に示すように、車両Aを更に高く持
ち上げることが考えられるが、この場合にはジャッキ
9,10の重量を増加させなければならず、また噴流偏
向機構1も大型化しなければならない。しかも、この場
合においても、噴流ガス5の偏向による発射機を前方へ
押す力の発生及び狭い場所での飛翔体の発射の困難性は
避けられない。
【0005】本発明は、前記の問題点を解決することが
できる飛翔体発射時の噴流偏向装置を提供しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の飛翔体発射時の
噴流ガス偏向装置は、下方へ向って噴射される飛翔体発
射時の噴流ガスを斜め下方へ偏向させる第1の偏向板、
及び前記第1の偏向板で斜め下方へ偏向された噴流ガス
を上方へ向って偏向させる第2の偏向板を備えた。
【0007】
【作用】飛翔体発射時の下方へ向う噴流ガスは、第1及
び第2の偏向板によって下方から斜め下向、更に上方へ
向って偏向されるために、結果的に噴流ガスは上方へ向
って流れ高温・高速のガスが水平方向に広がることがな
く、狭い場所での発射が可能である。
【0008】また、噴流ガスは前記のように下方から斜
め下方、更に上方へ向って偏向されるために、噴流ガス
の1部が発射筒下面を流れて発射筒を損傷することがな
く、かつ、発射機に水平方向に作用する力を低減する。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を、図1ないし図3によっ
て説明する。
【0010】本実施例は、図4ないし図5に示すと同様
に、自走式の車両Aに、前部ジャッキ9と後部ジャッキ
10を備え、また、車両Aの後部に、前後方向に並んで
配置された複数(2台)の鉛直方向上下へ向って飛翔体
7を発射する発射筒6−1,6−2を備え、かつ同発射
筒6−1,6−2の射角設定機構8を備えている。
【0011】前記車両Aの後部には、以下に説明する飛
翔体7の噴流ガスの偏向機構1が取付けられている。同
偏向機構1は、第1の偏向板である偏向板2−1,2−
2及び第2の偏向板である偏向板2を備えている。偏向
機構1の支持部1−1は車両Aの後部より後方に向って
斜め下方へ延びている。前方の発射筒6−1の下方の同
偏向機構1の支持部1−1の部分には、同支持部1−1
の上面よりやや傾斜の大きい偏向板2−1が固定されて
いる。また、後方の発射筒6−2の下方の支持部1−1
の部分には、可動の偏向板2−2が設けられ、同偏向板
2−2の後端は支持部1−1に回転軸11を介して枢着
され、その前端部は互いに枢着された2本のリンク12
を介して支持部1−1に連結され、同2本のリンク12
はその1端が支持部1−1に枢着されたアクチユエータ
12の他端に接続され、アクチユエータ12の作動によ
って、リンク12は図3に点線で示す偏向板2−2が支
持部1−1上にある位置と実線で示すリンク12が一直
線状になる位置との間を回動できるようになっている。
前記偏向板2−2は、図3に示す点線位置において、そ
の前端が偏向板2−1の後端に接近して位置するように
配置される。
【0012】偏向板2−2の後端に接近した位置から後
方へ延びる偏向板2が支持部1−1に取付けられてお
り、動偏向板2は、支持部1−1の上面にあり後方に向
って斜め下方に傾斜する部分2a,同部分2aに続き後
方に向って水平に延びる部分2b及び同部分2bに続い
て後方に向って斜め上方に水平面と角度θをなして傾斜
する部分2cより成っている。また、この部分2cの後
方には、前方に向って尖った錐状の断面をもち横方向
(図2における紙面と直角方向)に延びるセパレータ3
が配置され、支持金具4を介して同部分2cに固定され
ている。
【0013】本実施例において、前方の発射筒6−1か
ら飛翔体7を発射する時には、アクチユエータ13を作
動させて図2に実線で示す位置へ偏向板2−2を移動さ
せ、また後方の発射筒6−2から飛翔体を発射する時に
は、アクチユエータ13を作動させて図2に点線で示す
位置へ偏向板2−2を移動させる。図2及び図3中に矢
印で示すように、飛翔体7から下方へ向って噴出する噴
流ガス5−1,5−2は、それぞれ偏向板2−1又は偏
向板2−2によって斜め下方に偏向され、更に偏向板2
によって水平方向に続いて水平方向との角度θをなして
斜め上方へ偏向される。この斜め上方へ偏向された噴流
ガス5は、セパレータ3によって上下,左右に広げられ
て同空気との乱流混合が活溌化する。
【0014】図4及び図5に示すように、噴流ガスを鉛
直方向下向きの方向から水平方向に偏向させる時には、
噴流ガスを理想気体としその比重がm,速度がvである
時には、運動量の法則により発射機に対して水平方向前
方へ向って単位時間,単位面積当りに F′x=mv の力が作用する。しかし、本実施例では、偏向板2−1
及び2によって、噴流ガスは鉛直方向下向きの方向から
水平面と角度θをなす斜め上方へ偏向されるために、こ
れによって発射機に対し水平方向前方へ向って単位時
間,単位面積当りにmv cos θの力が作用することと
なり、前方へ向って作用する力が減少することとなる。
更にセパレータ3によって噴流ガス5の流れ方向へ図2
中に示す力Dが作用すこととなり、本実施例で発射機に
対して水平方向前方へ向って単位時間,単位面積当りに Fx=(mv−D) cos θ の力が作用することとなる。
【0015】従って、本実施例においては、図4及び図
5に示す装置と比較して、発射機を後方へ向って図2中
符号Dで示す力が発生し、水平方向前方へ押す力は著し
く低減することができる。
【0016】また、偏向板2−1,2−2は、支持部1
−1より急な傾斜に設定されて使用されるので、ジャッ
キ9,10が小型で支持部1−1の水平面に対する傾斜
が小さくても、偏向板2−1,2−2の噴流ガス5−
1,5−2となす角が小さくなり、噴流ガス5−1,5
−2が発射筒6−1,6−2の下面を流れることが防止
され、またジャッキ9,10を大型にする必要もない。
【0017】更に、噴流ガス5を斜め上方へ向って偏向
させ、かつ、この噴流ガス5をセパレータ3によって上
下・左右に広げて周辺空気との乱流混合を活溌化して噴
流ガスの温度・速度分布を均一化すると共に、その温度
及び速度が低減することとなり、これによって狭い場所
での飛翔体7の発射を行なうことができる。
【0018】なお、前記の実施例は、移動できる自走式
の車両Aに発射機を搭載した型式のものに係るが、本発
明は固定式の発射機に適用することもできる。
【0019】
【発明の効果】本発明では、第1及び第2の偏向板によ
って、飛翔体発射時の下向きの噴流ガスを後方へ向って
斜め下方に、更に上方へ向って偏向させることによっ
て、 (1) 狭い場所からのミサイル発射が可能になる。 (2) 噴流ガス偏向により発生する発射機を前方に押す
力の低減を図ることができる。 等の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体説明図である。
【図2】同実施例の偏向板まわりの説明図である。
【図3】同実施例の偏向板とその作動機構の説明図であ
る。
【図4】噴流ガス偏向を水平方向に偏向させる飛翔体発
射機の説明図である。
【図5】図4に示す発射機を一部改良した飛翔体発射機
の説明図である。
【符号の説明】
1 偏向機構 2,2−1,2−2 偏向板 3 セパレータ 4 セパレータ支持金具 5,5−1,5−2 噴流ガス 6−1,6−2 発射筒 7 飛翔体 8 射角設定機構 9 前部ジャッキ 10 後部ジャッキ 11 回転軸 12 リンク 13 アクチユエータ A 自走式の車両
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 脩 名古屋市中村区岩塚町字九反所60番地の1 中菱エンジニアリング株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下方へ向って噴射される飛翔体発射時の
    噴流ガスを斜め下方へ偏向させる第1の偏向板、及び前
    記第1の偏向板で斜め下方へ偏向された噴流ガスを上方
    へ向って偏向させる第2の偏向板を備えたことを特徴と
    する飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置。
JP4352091A 1991-03-08 1991-03-08 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置 Withdrawn JPH05272896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352091A JPH05272896A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352091A JPH05272896A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05272896A true JPH05272896A (ja) 1993-10-22

Family

ID=12666026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352091A Withdrawn JPH05272896A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05272896A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120036987A1 (en) * 2009-03-30 2012-02-16 Director General, Deffence Research & Development Organisation Mobile missile launch system and method thereof
KR101160077B1 (ko) * 2010-10-28 2012-06-28 국방과학연구소 발사대의 차단판 장치 및 이를 구비하는 발사 시스템
JP2013185749A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Ihi Aerospace Co Ltd 自走飛翔体発射装置
KR102068012B1 (ko) 2018-10-04 2020-01-20 국방과학연구소 발사대 후류 유입 차단 장치
CN111623668A (zh) * 2020-04-29 2020-09-04 北京航天发射技术研究所 一种导流装置下放机构及其控制方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120036987A1 (en) * 2009-03-30 2012-02-16 Director General, Deffence Research & Development Organisation Mobile missile launch system and method thereof
US8800418B2 (en) * 2009-03-30 2014-08-12 Director General, Defence Research & Development Organisation Mobile missile launch system and method thereof
KR101160077B1 (ko) * 2010-10-28 2012-06-28 국방과학연구소 발사대의 차단판 장치 및 이를 구비하는 발사 시스템
JP2013185749A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Ihi Aerospace Co Ltd 自走飛翔体発射装置
KR102068012B1 (ko) 2018-10-04 2020-01-20 국방과학연구소 발사대 후류 유입 차단 장치
CN111623668A (zh) * 2020-04-29 2020-09-04 北京航天发射技术研究所 一种导流装置下放机构及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2719818C2 (ru) Направленное выделение энергии для облегчения высокоскоростных применений
US20120125183A1 (en) Arrangement for storing and launching payloads
CN107131794A (zh) 一种车载导弹发射双弧型导流器
JPH05272896A (ja) 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置
US3115060A (en) Gas inertia controller
US3635404A (en) Spin stabilizing rocket nozzle
US2946261A (en) Peripheral nozzle spinner rocket
GB2086548A (en) Projectiles
RU2401413C1 (ru) Способ отделения разгонного двигателя бикалиберной ракеты и ракета для его реализации
US4623107A (en) Regulating system for guided missiles traveling at supersonic speed
WO2006024859A1 (en) Muzzle device
US4404887A (en) Recoil reducer
JPH04281198A (ja) 飛翔体発射時の噴流ガス偏向装置
KR101609507B1 (ko) 사거리 연장형 램제트 추진탄
US4645139A (en) Procedure for steering a low-speed missile, weapon system and missile for implementation of the procedure
US5067386A (en) Release apparatus for spin stabilized self-propelled projectiles
KR101522202B1 (ko) 화염 편향 장치 및 이를 구비하는 유도탄의 발사 시스템
US3084598A (en) Spinning missile launcher
US7478778B2 (en) Rocket engine having guide vanes in the nozzle of the engine
US3460430A (en) Rocket launching
US20100275763A1 (en) Nozzle
JPH04260797A (ja) 飛しょう体の噴流ガス偏向反力相殺装置
KR102364885B1 (ko) 발사체 방출시스템 및 그 발사체 방출시스템용 화염차단장치
US4594933A (en) Muzzle brake for dispersal of an aerosol from a cannon
USH684H (en) Vented in-tube burning rocket

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514