JPH0525069Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525069Y2
JPH0525069Y2 JP9324387U JP9324387U JPH0525069Y2 JP H0525069 Y2 JPH0525069 Y2 JP H0525069Y2 JP 9324387 U JP9324387 U JP 9324387U JP 9324387 U JP9324387 U JP 9324387U JP H0525069 Y2 JPH0525069 Y2 JP H0525069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
cassette
tape
speed
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9324387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64825U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9324387U priority Critical patent/JPH0525069Y2/ja
Publication of JPS64825U publication Critical patent/JPS64825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525069Y2 publication Critical patent/JPH0525069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は高速でテープ信号の記録及び再生を
行なう、パーソナルコンピユータのデータレコー
ダや玩具のビデオカメラなどのコンパクトカセツ
ト機器のキヤプスタン構造に関する。
(従来の技術) 従来のこの種のコンパクトカセツト機器ではテ
ープ速度を上げるために、第1図に示すようにキ
ヤプスタン1の回転速度を上げたりキヤプスタン
1の外径を大きくする等の手段をとつていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながらキヤプスタンの外径をあまり大き
くとると、コンパクトカセツト機器にカセツトを
収納してもメカニカル部とカセツトの間にガタが
あるために、カセツトのキヤプスタン孔にキヤプ
スタンが接触してテープ速度が変動することがあ
つた。
この考案はこのような問題を解決するためにな
されたもので、高速でテープ信号の記録及び再生
の可能なコンパクトカセツト機器の提供を目的と
する。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) この考案のコンパクトカセツト機器は、キヤプ
スタンのテープ当接部の外径をカセツトのキヤプ
スタン孔よりやや小径とし、かつ前記キヤプスタ
ンに前記カセツトからの逃げ部を設けたことを特
徴とするものである。
(作用) このように構成されていれば、カセツトを機器
本体のメカニカル部に収納した後、記録もしくは
再生モードのときはピンチローラがテープをキヤ
プスタンのテープ当接部に押圧しテープが高速で
1定のスピードで走行する。このときカセツトに
ガタがあつてもカセツトはキヤプスタンに接触せ
ず、テープスピード、ワウフラツタが変動するお
それがない。なお、停止および巻き戻しのときは
ピンチローラはキヤプスタンより離間している。
(実施例) 以下この考案の実施例を図面に従つて説明す
る。
第2図はこの考案による第1の実施例のキヤプ
スタン構造を示す要部断面図である。
すなわち11はキヤプスタン、12はテープ当
接部、13は面取り部、2はピンチローラ、3は
カセツト、4はテープ、5はキヤプスタン11に
設けたカセツトからの逃げ部である。6はカセツ
トのキヤプスタン孔、7は軸受けである。
このキヤプスタン11のテープ当接部12の外
径はカセツトの装着が可能なようにカセツトのキ
ヤプスタン孔よりやや小径にしてある。また、キ
ヤプスタン11の回転速度も考慮して、この実施
例では通常の音響用録音再生時のテープ速度の8
〜10倍のテープ速度が得られるように設定してあ
る。また面取り部13をキヤプスタン11に設け
ておくとカセツトの装着が容易になつてよい。
なお、上記実施例はテープの高速移動手段とし
てキヤプスタンを大径にして逃げ部を旋盤等で加
工したものを示したが、第3図に示すようにキヤ
プスタン1を小径にして、別の大径のテープ当接
部12aを嵌着させてもよい。この場合高速回転
でもキヤプスタン軸受け部は周速度が低くおさえ
られるので、損傷を防止できる。
[考案の効果] 以上のようにこの考案によれば、キヤプスタン
のテープ当接部の外径をカセツトのキヤプスタン
孔よりやや小径としかつカセツトからの逃げ部を
設けているので、収納時にカセツトのガタがあつ
てもキヤプスタン孔にキヤプスタンが接触するこ
とがなく高速で安定したテープ信号の記録及び再
生の可能なコンパクトカセツト機器を提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す要部断面図、第2図はこ
の考案の実施例を示す要部断面図、第3図はこの
考案の他の実施例を示す要部断面図である。 1,11はキヤプスタン、12はテープ当接
部、13は面取り部、2はピンチローラ、3はカ
セツト、4はテープ、5は逃げ部、6はキヤプス
タン孔、7は軸受けである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤプスタン駆動によりテープ信号の記録及び
    再生を行なうコンパクトカセツト機器において、
    キヤプスタンのテープ当接部の外径をカセツトの
    キヤプスタン孔よりやや小径とし、かつ前記キヤ
    プスタンに前記カセツトからの逃げ部を設けたこ
    とを特徴とするコンパクトカセツト機器のキヤプ
    スタン構造。
JP9324387U 1987-06-17 1987-06-17 Expired - Lifetime JPH0525069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324387U JPH0525069Y2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324387U JPH0525069Y2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS64825U JPS64825U (ja) 1989-01-05
JPH0525069Y2 true JPH0525069Y2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=30955663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9324387U Expired - Lifetime JPH0525069Y2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525069Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64825U (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525069Y2 (ja)
JP2548437Y2 (ja) 音楽用テープ頭出し装置
JPS60183937U (ja) 磁気記録再生装置のピンチロ−ラ機構
JPS5849344U (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPS5860358U (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS6026656U (ja) 磁気記録再生装置
JPS5960724U (ja) 映像信号の記録装置
JPS6137155U (ja) 記録又は再生装置
JPH04132682U (ja) 画像信号記録再生装置
JPS60146941U (ja) 磁気記録再生装置におけるリ−ル駆動装置
JPS60111528U (ja) テ−プ巻取装置
JPS58105014U (ja) 磁気録音再生装置
JPS60242521A (ja) 高速ダビングテ−プレコ−ダ
JPS58193375U (ja) 小型テ−プカセツト用アダプタ
JPS6137154U (ja) 記録又は再生装置
JPS58122248U (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPH0197459U (ja)
JPS5875360U (ja) 映像および音声信号記録再生装置
JPS5995445U (ja) テ−プレコ−ダ等の駆動機構
JPS5810265U (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS58141426U (ja) 複数テ−プ用カセツトテ−プ録音再生機
JPS6020043U (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS5973867U (ja) 留守番電話装置
JPS58193376U (ja) 小型テ−プカセツト用アダブタ
JPS59145724U (ja) テ−プレコ−ダ