JPH0524573B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524573B2
JPH0524573B2 JP60077951A JP7795185A JPH0524573B2 JP H0524573 B2 JPH0524573 B2 JP H0524573B2 JP 60077951 A JP60077951 A JP 60077951A JP 7795185 A JP7795185 A JP 7795185A JP H0524573 B2 JPH0524573 B2 JP H0524573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
time
controller
vtr
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60077951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61237281A (en
Inventor
Toshitada Hayashi
Tetsushi Sekimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60077951A priority Critical patent/JPS61237281A/en
Publication of JPS61237281A publication Critical patent/JPS61237281A/en
Publication of JPH0524573B2 publication Critical patent/JPH0524573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序でこの発明を説明する。[Detailed description of the invention] The invention will be explained in the following order.

A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 従来の技術(第7図〜第10図) D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段 F 作用 G 実施例 G1 編集システムの説明(第2図,第3図) G2 編集動作の説明(第1図,第4図,第5図) G3 他の例の説明(第6図) H 発明の効果 A 産業上の利用分野 この発明は例えば編集用コントロールを用いて
VTRにおいて編集作業の制御をなす場合のよう
に、通信を利用して映像信号再生装置及び記録装
置を制御する技術に関する。
A. Field of industrial application B. Overview of the invention C. Prior art (Figures 7 to 10) D. Problem to be solved by the invention E. Means for solving the problem F. Effect G. Example G. 1 Editing system (Fig. 2, Fig. 3) G 2 Explanation of editing operation (Fig. 1, Fig. 4, Fig. 5) G 3 Explanation of other examples (Fig. 6) H Effects of the invention A Industrial effects Field of Application This invention can be used, for example, by using editing controls.
The present invention relates to technology for controlling video signal reproducing devices and recording devices using communication, such as when controlling editing work in a VTR.

B 発明の概要 この発明は、映像信号再生装置及びこれよりの
再生映像信号が供給されて記録される映像信号記
録装置にそれぞれコントロールデータを送信し
て、映像信号再生装置及び映像信号記録装置を所
定の状態に制御する方法において、映像信号記録
装置に時間計数手段を設け、コントローラより映
像信号再生装置及び映像信号記録装置に再生開始
コマンドを送信してそれぞれを再生状態となし、
コントローラより映像信号記録装置の時間計数手
段に、目標時間の手前の所定時間位置から目標時
間まで何フイールド分の時間があるかのコントロ
ールデータをフイールド毎に送信して、時間計数
手段をそのコントロールデータに同期して歩進さ
せ、時間計数手段の計数時間が予め設定された時
間値に達したとき目標時間が到来して、映像信号
記録装置の記録が開始又は終了するようにしたも
ので、制御制度の向上が図れると共にリアルタイ
ムの制御ができるものである。
B. Summary of the Invention This invention transmits control data to a video signal reproducing device and a video signal recording device to which the reproduced video signal is supplied and recorded, respectively, to control the video signal reproducing device and the video signal recording device in a predetermined manner. In the method for controlling the video signal recording device to the state, the video signal recording device is provided with a time counting means, and the controller sends a playback start command to the video signal playback device and the video signal recording device to put each into a playback state,
The controller sends control data for each field to the time counting means of the video signal recording device, indicating how many fields of time there are from a predetermined time position before the target time to the target time, and the time counting means reads the control data. When the counting time of the time counting means reaches a preset time value, the target time arrives and the recording of the video signal recording device starts or ends. This system not only improves the system but also enables real-time control.

C 従来の技術 例えばVTRで録画したものを編集しようとす
る場合、その編集システムは第7図に示すように
編集したい画像情報が記録されているテープを再
生する再生用VTR1と、生テープが装填される
記録用VTR2と、編集用コントローラ3とで構
成される。
C. Conventional technology For example, when trying to edit something recorded on a VTR, the editing system consists of a playback VTR 1 that plays back the tape on which the image information to be edited is recorded, and a raw tape loaded as shown in Figure 7. It is composed of a recording VTR 2 and an editing controller 3.

再生用VTR1よりの再生されたビデオ信号VI
及びオーデイオ信号AUはそれぞれ制御ケーブル
4及び5を介して記録用VTR2に供給される。
Played video signal VI from playback VTR1
and audio signal AU are supplied to the recording VTR 2 via control cables 4 and 5, respectively.

またコントローラ3よりのコントロールデータ
は接続ケーブル6及び7を介してそれぞれVTR
1及び2に供給される。
In addition, control data from controller 3 is transmitted to the VTR via connection cables 6 and 7, respectively.
1 and 2.

従来、この接続ケーブル6及び7は40〜60ピン
のまるチケーブルが使用され、パラレル制御に近
い方法でコントメローラ3から2台のVTR1及
び2が制御されていた。つまり、この場合はコン
トローラ同様の働きをするものである。
Conventionally, the connecting cables 6 and 7 are 40 to 60 pin round cables, and the controller 3 controls the two VTRs 1 and 2 in a method similar to parallel control. In other words, in this case, it functions similarly to a controller.

そして、編集(例えばアセンブルモード)は例
えば次のようにしてなされる。
Editing (for example, assemble mode) is performed, for example, as follows.

すなわち、第8図はその説明のための図で、先
ず、VTR1を再生状態にし、その再生画面を見
ながらVTR2で記録すべき画像部分の開始点
INP及び終了点OUPを決め、この両点をコント
ローラ3に記憶する。これら点INP及びOUPは
VTR1のテープカウンタの値として定めること
ができる。
That is, FIG. 8 is a diagram for explaining this.First, put the VTR1 into playback mode, and while watching the playback screen, select the starting point of the image part to be recorded on the VTR2.
Determine INP and end point OUP, and store these two points in the controller 3. These points INP and OUP are
It can be determined as the value of the tape counter of VTR1.

次にVTR1を巻き戻して開始点INPより若干
手前で停止させる。そして、コントローラ3を編
集モードにして、編集動作スタートさせると
VTR1が再び再生状態になるととにもVTR2も
再生状態になる。ただし、このとき、VTR1と
2のドラム位相サーボはVTR1からの再生ビデ
オ信号の垂直同期信号に回転ヘツドの回転位相が
位相ロツクしするようにされている。このため、
生テープとはいってもそのテープの始めの部分の
若干の時間分だけテープの幅方向の端部にはコン
トロール信号が記録されている。
Next, rewind VTR1 and stop it slightly before the starting point INP. Then, set controller 3 to edit mode and start editing operation.
When the VTR 1 returns to the playback state, the VTR 2 also returns to the playback state. However, at this time, the drum phase servos of VTRs 1 and 2 are arranged so that the rotational phase of the rotary head is phase-locked to the vertical synchronization signal of the reproduced video signal from VTR 1. For this reason,
Even though it is a raw tape, a control signal is recorded at the end of the tape in the width direction for a certain amount of time at the beginning of the tape.

そして、開始点INPになると、VTR2が記録
モードとなり、終了点OUPまでVTR1の再生信
号がVTR2において記録され、終了点OUPにな
ると、停止し、編集動作は終了する。
Then, when the starting point INP is reached, the VTR 2 enters the recording mode, and the reproduction signal of the VTR 1 is recorded in the VTR 2 until the ending point OUP, and when the ending point OUP is reached, it stops and the editing operation ends.

しかし、このようなマルチケーブルを使用する
システムではハードウエアの構成が複雑化し、信
頼性も低下しかねない欠点があつた。
However, such a system using multiple cables has the disadvantage that the hardware configuration becomes complicated and reliability may decrease.

そこで、このような欠点の生じない制御システ
ムとしてVTR1,2とコントローラ3間でデー
タ通信をなす通信方式を用いる方法が考えられて
いる。
Therefore, as a control system that does not have such drawbacks, a method using a communication method for data communication between the VTRs 1 and 2 and the controller 3 has been considered.

この種の通信方式において、通信誤りが生じて
も確実に被コントロール機器をコマンドの通りの
状態にすることができる方法として、特にビデオ
信号の垂直同期信号に同期して周期的にコマンド
データ等を通信する方式を出願人は先に提案した
(特願昭59−270042号、昭和59年12月21日出願参
照)。
In this type of communication system, as a method that can reliably bring the controlled device into the state according to the command even if a communication error occurs, command data etc. are sent periodically in synchronization with the vertical synchronization signal of the video signal. The applicant had previously proposed a communication method (see Japanese Patent Application No. 1983-270042, filed on December 21, 1982).

すなわち、この通信方式は通信用のマイクロコ
ンピユータ(以下マイコンという)を各機器がそ
れぞれ有するとともに、調歩同期式のシリアルデ
ータ伝送を行うものであつて、その通信データは
第9図のような構造となつており、そのスタート
ビツトは一方の機器例えばコントローラ3をマス
ター機としてこのコントローラ3からのみ発生さ
せ、双方向通信が一本の線でできるようにされて
いる。もちろん、送信線と受信線とを別にしてそ
れぞれ2本の通信線でデータ通信をしてもよい。
In other words, in this communication method, each device has a microcomputer (hereinafter referred to as microcomputer) for communication, and performs asynchronous serial data transmission, and the communication data has a structure as shown in Figure 9. The start bit is generated only from one device, such as the controller 3, as a master device, so that bidirectional communication can be performed using a single line. Of course, the data communication may be performed using two separate communication lines, one for the transmission line and one for the reception line.

この場合、VTR1及びコントローラ3間と、
VTR2及びコントローラ3間とのそれぞれに通
信線を設ける場合には第9図のようなデータ構造
になるが、コントローラ3とVTR1,2間を1
本の通信線で接続する場合にはスタートビツトを
コントローラ3より1フイールドについて4回出
し、各VTR1及び2に対する送信期間と受信期
間とを予め決めておくようなデータ構造にすれば
よい。
In this case, between VTR1 and controller 3,
If a communication line is provided between the VTR 2 and the controller 3, the data structure will be as shown in Figure 9.
When connecting with a real communication line, the data structure may be such that the controller 3 outputs a start bit four times for each field, and the transmission period and reception period for each VTR 1 and 2 are determined in advance.

この場合、コマンドのデータを例えばコントロ
ーラ3からVTR1,2に送信する場合、通信ミ
ス及びデータ解読エラーを防止するため、同一コ
マンドのデータを例えば4回連続して送信し、受
信側で2〜4回のデータの一致がとれたときその
コマンドをマイコンで解読して実行するようにし
ている。
In this case, when transmitting command data from the controller 3 to the VTRs 1 and 2, for example, the same command data is transmitted four times in a row to prevent communication errors and data decoding errors, and the receiving side When the data matches, the microcomputer decodes and executes the command.

したがつて、この通信方式を先の編集システム
にそのまま適用すると第10図に示すようなもの
となる。
Therefore, if this communication method is directly applied to the above editing system, the result will be as shown in FIG. 10.

すなわち、開始点INPの手前の位置からVTR
1,2をともに再生状態にするとともに同一基準
信号でドラムサーボをロツクさせる。そして、開
始点INPになると、コントローラ3からはVTR
2に対し、4回(4フイード)連続して記録状態
とするコマンドを送信する。VTR2ではこれを
受信して2〜4回の一致がとれたとき再生モード
から記録モードにする。次に、終了点OUPにな
ると、コントローラ3からVTR2に対し4回
(4フイールド)連続して再生状態とするコマン
ドを送信する。VTR2ではこれを受信して2〜
4回の一致がとれたとき記録モードから再生モー
ドに移行する。
In other words, start the VTR from the position before the starting point INP.
Both 1 and 2 are brought into the reproducing state, and the drum servo is locked using the same reference signal. Then, when the starting point INP is reached, controller 3 sends the VTR
2, a command to set it to the recording state is sent four times (four feeds) consecutively. The VTR 2 receives this and changes from playback mode to record mode when 2 to 4 matches are found. Next, when the end point OUP is reached, the controller 3 sends a command to the VTR 2 four times in succession (four fields) to set it in the playback state. VTR2 receives this and 2~
When a match is found four times, the mode shifts from the recording mode to the playback mode.

このとき、VTR2側からはモード信号がコン
トローラ3側に送信されており、モードが変わつ
たことが確認される。通信ミス等でコマンドの2
〜4回の一致がVTR2でとることができなかつ
たときは、このモード信号によりモードが変わつ
てないことがわかり、そのときはコントローラ3
から再び4回連続して記録又は再生のコマンドが
VTR2に送信される。
At this time, a mode signal is sent from the VTR 2 side to the controller 3 side, confirming that the mode has changed. Command 2 due to communication error etc.
If the VTR 2 cannot match up to 4 times, this mode signal indicates that the mode has not changed, and in that case, the controller 3
The recording or playback command is issued again four times in a row.
Sent to VTR2.

D 発明が解決しようとする問題点 上記のようにして通信方式を利用した編集動作
制御が実現可能であるが、編集動作はフイールド
単位あるいはフレーム単位の精度が要求される。
ところが、上記の場合、実際にVTRのモードが
変わるのは開始点INP及び終了点OUPより最悪
4フイールド後になり、しかも通信ミスがあると
8フイールド後というような状態になり、編集精
度の面からみると、使用に耐えないという欠点が
ある。
D. Problems to be Solved by the Invention Although it is possible to control editing operations using the communication method as described above, editing operations require accuracy on a field-by-field or frame-by-frame basis.
However, in the above case, the VTR mode actually changes after 4 fields at worst from the start point INP and end point OUP, and furthermore, if there is a communication error, it will change after 8 fields, and from the viewpoint of editing accuracy. The drawback is that it cannot withstand use.

E 問題点を解決するための手段 この発明においては、コントローラ13より映
像信号再生装置1及びこれよりの再生映像信号が
供給された記録される映像信号記録装置2にそれ
ぞれコントロールデータをフイールド毎に送信し
て、映像信号再生装置1及び映像信号記録装置2
を所定の状態に制御する方法において、映像信号
記録装置2に時間計数手段を設け、コントローラ
13より映像信号再生装置1及び映像信号記録装
置2に再生開始コマンドを送信してそれぞれ再生
状態となし、コントローラ13より映像信号記録
装置2の時間計数手段に、目標時間の手前の所定
時間位置からその目標時間まで何フイールド分の
時間があるかのコントロールデータをフイールド
毎に送信して、時間計数手段をそのコントロール
データに同期して歩進させ、その時間計数手段の
計数時間が予め設定された時間値に達したとき目
標時間が到来して、映像信号記録装置2の記録が
開始又は終了するようにしたものである。
E. Means for Solving Problems In the present invention, control data is transmitted field by field from the controller 13 to the video signal reproducing device 1 and the video signal recording device 2 to which the reproduced video signal is supplied and recorded. and a video signal reproducing device 1 and a video signal recording device 2.
In the method of controlling the video signal recording device 2 to a predetermined state, the video signal recording device 2 is provided with a time counting means, and the controller 13 transmits a playback start command to the video signal playback device 1 and the video signal recording device 2 to put them in a playback state, The controller 13 sends control data for each field to the time counting means of the video signal recording device 2, indicating how many fields of time there are from a predetermined time position before the target time to the target time, and the time counting means is activated. The control data is advanced in synchronization with the control data, and when the counting time of the time counting means reaches a preset time value, the target time arrives and the recording of the video signal recording device 2 starts or ends. This is what I did.

F 作用 映像信号記録装置2の時間計数手段はコントロ
ーラ13よりフイールド毎に送信されるコントロ
ーラデータに同期して歩進し、その時間計数手段
の計数時間が予め設定された時間値に達したとき
目標時間が到来して、映像信号記録装置2の記録
が開始又は終了する。
F Effect The time counting means of the video signal recording device 2 advances in synchronization with the controller data transmitted from the controller 13 for each field, and when the counting time of the time counting means reaches a preset time value, the target is reached. When the time comes, recording by the video signal recording device 2 starts or ends.

G 実施例 この発明方法の一例を、前記のように2台の
VTRとコントローラを用いて編集を行う場合を
例にとつて説明する。
G Example An example of the method of this invention was carried out using two machines as described above.
An example of editing using a VTR and controller will be explained.

G1 編集システムの説明 第1図はこの発明方法を用いた編集動作のタイ
ミングチヤートであり、また、第2図はその編集
システムの一例を示すものである。
G1 Description of Editing System FIG. 1 is a timing chart of editing operations using the method of this invention, and FIG. 2 shows an example of the editing system.

第2図のシステムは前述した通信方式を利用し
たもので、再生用VTR1、記録用VTR2、編集
用コントローラ13のそれぞれには通信用のマイ
コン1C,2C,13Cがそれぞれ設けられてい
る。
The system shown in FIG. 2 utilizes the above-mentioned communication method, and the reproduction VTR 1, recording VTR 2, and editing controller 13 are each provided with communication microcomputers 1C, 2C, and 13C, respectively.

VTR1の再生オーデイオ信号AU及び再生ビ
デオ信号VIはそれぞれ接続ケーブル14及び1
5を介してVTR2に供給されている。また、
VTR1よりの再生コントロールパルスCTLがコ
ントローラ13に供給される。
The playback audio signal AU and playback video signal VI of the VTR 1 are connected to connection cables 14 and 1, respectively.
5 to the VTR 2. Also,
A reproduction control pulse CTL from the VTR 1 is supplied to the controller 13.

そして、この例の場合、コントローラ13と
VTR1及び2間は1本の通信ケーブル16で接
続され、このコントローラ13側がマスター機と
して通信の同期をとるようにしており、また、通
信は垂直周期の同期してくり返し行うようにして
いる。
In this example, the controller 13 and
The VTRs 1 and 2 are connected by a single communication cable 16, and this controller 13 side serves as a master machine to synchronize communications, and communications are repeatedly performed in synchronization with the vertical cycle.

1回の通信で送受信されるデータの構成は第3
図に示すようにされ、1フイールドの間にコント
ローラ3より4個のスタートビツトX1〜X4が発
生させられるとともに、コントローラ13から見
た場合に、1番目のスタートビツトX1の後のデ
ータ期間はコントローラ3からVTR1への送信
期間、スタートビツトX2の後のそれはVTR1か
らのデータの受信期間、スタートビツトX3の後
のそれはしVTR2への送信期間、スタートビツ
トX4の後のそれはVTR2からのデータの受信期
間とされ、時分割的に通信がなされる。
The structure of data sent and received in one communication is as follows.
As shown in the figure, four start bits X 1 to X 4 are generated by the controller 3 during one field, and when viewed from the controller 13, the data after the first start bit X 1 is The period is the transmission period from controller 3 to VTR 1, after start bit X 2 it is the reception period of data from VTR 1, after start bit X 3 it is the transmission period to VTR 2 , after start bit This is the period for receiving data from the VTR 2, and communication is performed in a time-division manner.

これは1本の通信線デ双方向通信をなす場合で
あるが、送信線と受信線とをそれぞれ別個に設け
た構成としてもよい。
Although this is a case where bidirectional communication is performed using one communication line, a configuration in which a transmission line and a reception line are provided separately may also be used.

G2 編集動作の説明 第4図は編集動作時にコントローラ13のマイ
コン13Cが実行するプログラムのフロチヤー
ト、第5図はVTR2のマイコン2Cが実行する
プログラムのフローチヤートで、以下、第1図の
タイミングチヤート及びこれらフロチヤートを参
照しながら編集動作を説明する。
G 2 Explanation of editing operation Figure 4 is a flowchart of the program executed by the microcomputer 13C of the controller 13 during editing operation, and Figure 5 is a flowchart of the program executed by the microcomputer 2C of the VTR 2.The timing chart of Figure 1 is as follows. Editing operations will be explained with reference to these flowcharts.

先ず、VTR1においてVTR2で記録すべき画
像部分の開始点INPと終了点OUPを見つけ出し、
これをコントローラ13において記憶しておく。
これは例えばVTR1を再生開始するとき、カウ
ンタを「0」にリセツトしておき、再生状態にし
たときコントロールパルスCTLをコントローラ
13のカウンタ(マイコン)のカウントクロツク
としてカウントし、各点INP,OUPをリセツト
点からのカウント値として記憶すればよい。
First, find the starting point INP and ending point OUP of the image part to be recorded on VTR 2 in VTR 1,
This is stored in the controller 13.
For example, when starting playback of the VTR 1, the counter is reset to "0", and when the playback state is started, the control pulse CTL is counted as the count clock of the counter (microcomputer) of the controller 13, and each point INP, OUP may be stored as a count value from the reset point.

次に、第4図に示すように、コントローラ13
からVTR1及び2にアセンブルやインサート等
の編集モードのコマンドを送信する(ステツプ
〔101〕)。次に、編集スタート釦を押すと(ステツ
プ〔102〕)、第1図に示すようにVTR1はテープ
を開始点INPまで持ち来たした後、この開始点
INPより巻き戻し(ステツプ〔103〕及び
〔104〕)、7秒すなわち30Hzのコントロールパルス
CTLの210個分戻つたとき(ステツプ〔105〕)、
一旦停止する(ステツプ〔106〕)。次に、コント
ローラ13のカウンタ(マイコン)が例えばカウ
ント値「210」にプリセツトされる(ステツプ
〔107〕)。次に、この時点からVTR1及び2を再
生状態にするコマンドがコントローラ13より
VTR1,2に送信される。すると第1図に示す
ようにVTR1,2は同時に再生状態になり、コ
ントローラ13のカウンタはVTR1からの再生
コントロールパルスCTLをカウントダウンする
(ステツプ〔109〕)。そして、VTR2に「次のモ
ードは記録である」ことを内容とするNEXT
RECのコマンドを送信する(ステツプ〔110〕)。
Next, as shown in FIG.
Edit mode commands such as assemble and insert are sent from the VTRs 1 and 2 (step [101]). Next, when the editing start button is pressed (step [102]), the VTR 1 brings the tape to the starting point INP, as shown in Figure 1, and then
Rewind from INP (steps [103] and [104]), 7 seconds or 30Hz control pulse
When you go back by 210 CTLs (step [105]),
Stop once (step [106]). Next, the counter (microcomputer) of the controller 13 is preset to, for example, a count value of "210" (step [107]). Next, from this point on, a command is sent from the controller 13 to put VTRs 1 and 2 into playback mode.
Sent to VTRs 1 and 2. Then, as shown in FIG. 1, the VTRs 1 and 2 enter the playback state at the same time, and the counter of the controller 13 counts down the playback control pulse CTL from the VTR 1 (step [109]). Then, the NEXT message with the content “The next mode is recording” is sent to VTR2.
Send the REC command (step [110]).

カウントダウンが進んで、カウント値が「5」、
すなわち開始点INPよりもコントロールパルス
CTLの5個分手前の時点が検出しされると(ス
テツプ〔111〕)、第1図に示すようコントローラ
13からVTR2への送信データとして開始点
INPまで9フイードであることを示すデータ
BFIN i=9が送られる(ステツプ〔112〕)。そ
して、順次、1フイールド毎に、あとiフイール
ドであることを示すデータBFIN iのiがカウ
ントダウンされ(ステツプ〔113〕)、BFIN i=
0まで送られる(ステツプ〔113〕〜〔114〕)。
The countdown progresses and the count value becomes "5".
i.e. the control pulse than the starting point INP
When a time point five times before the CTL is detected (step [111]), as shown in FIG.
Data showing that it is 9 feeds up to INP
BFIN i=9 is sent (step [112]). Then, sequentially, for each field, i of data BFIN i indicating that there are i fields left is counted down (step [113]), and BFIN i=
It is sent to 0 (steps [113] to [114]).

そして、後述するように、BFIN 0の時点で、
すなわち、開始点INPでVTR2は再生状態から
記録状態に変更される。
Then, as explained later, at BFIN 0,
That is, at the starting point INP, the VTR 2 is changed from the playback state to the recording state.

次に、コントローラ13のカウンタは今度は終
了点OUPから開始点INPまでの時間長に相当す
るコントローラパルス数にプリセツトされる(ス
テツプ〔115〕)。そして、VTR1は再生状態を続
けることから、その再生コントロールパルス
CTLをこのプリセツト値からカウントダウンす
る(ステツプ〔116〕)。
Next, the counter of the controller 13 is preset to the number of controller pulses corresponding to the time length from the end point OUP to the start point INP (step [115]). Since VTR1 continues to play, its playback control pulse
Count down CTL from this preset value (step [116]).

次に、今度はVTR2に「次のモードは再生で
ある」ことを内容とするNEXT PBのコマンド
を送信する(ステツプ〔117〕)。
Next, a NEXT PB command indicating that "the next mode is playback" is sent to the VTR 2 (step [117]).

そして、コントローラ13のカウンタのカウン
トダウンが進んでカウント値が「5」、すなわち、
今度は終了点OUPよりもコントロールパルス
CTLの5個分手前の時点が検知されると(ステ
ツプ〔118〕)、開始点INPのときと同様にして、
コントローラ13からVTR2への送信データと
して終了点OUPまであと9フイールドであるこ
とを示すデータBFOUT9が送られる(ステツプ
〔119〕)。そして、順次1フイールド毎に、あとj
フイールドであることを示すデータBFOUTjの
jの値がカウントダウンされ(ステツプ〔120〕)、
j=0まで送られる(ステツプ〔120〕〔121〕)。
Then, the countdown of the counter of the controller 13 progresses and the count value becomes "5", that is,
This time, control pulse from end point OUP
When a time point 5 times before CTL is detected (step [118]), in the same way as for the starting point INP,
Data BFOUT9 is sent from the controller 13 to the VTR 2, indicating that there are nine fields left until the end point OUP (step [119]). Then, one field after another, j
The value of j of data BFOUTj indicating that it is a field is counted down (step [120]),
It is sent to j=0 (steps [120] [121]).

すると、後述するようにj=0の時点になる
と、VTR2は記録状態から再生状態になる。以
上でコントローラ13での編集動作は終了とな
る。
Then, as will be described later, when j=0, the VTR 2 changes from the recording state to the playback state. With this, the editing operation by the controller 13 is completed.

次に第5図のVTR2の動作のフロチヤートに
ついて説明しよう。
Next, let us explain the flowchart of the operation of the VTR 2 shown in Figure 5.

先ず、コントローラ13よりの編集のコマンド
が受信されると、VTR2は編集スタンバイの状
態になる(ステツプ〔201〕)。次に、コントロー
ラ13からの再生モードの指令コマンド(ステツ
プ〔108〕)を受信して、第1図に示すように
VTR1と同時に再生モードになる(ステツプ
〔202〕)。
First, when an editing command is received from the controller 13, the VTR 2 enters an editing standby state (step [201]). Next, a playback mode command (step [108]) is received from the controller 13, and as shown in FIG.
It enters playback mode at the same time as VTR1 (step [202]).

そして、コントローラ13より「次のモードは
記録」というNEXT RECのコマンドを受信して
おく。
Then, a NEXT REC command indicating "the next mode is recording" is received from the controller 13.

そして、コントローラ13からBFIN9のデー
タが到来したことが判別されると(ステツプ
〔203〕)、このVTR2のカウンタ(マイコン12
Cのカウンタ)のカウント値Cが「9」にプリセ
ツトされる。そして、このカウンタのカウント値
CがコントロールパルスCTLの2逓倍信号によ
りカウントダウンされ始める(ステツプ〔205〕)。
次にこのカウンタのカウント値Cがコントローラ
13からのデータBFIN iによつて較正される
(ステツプ〔206〕)。すなわち、C=iのときはカ
ウント値Cは正しくデータに同期してカウントダ
ウンされており、そのままカウントダウンが続け
られる。また、C>iのときは、カウント値Cが
先行してしまつた状態であるので、カウント値C
がiに合致するようにプリセツトし直される。C
<iのときは、iの値は無視される。
When it is determined that the BFIN9 data has arrived from the controller 13 (step [203]), the counter of this VTR2 (microcomputer 12
The count value C of the counter C is preset to "9". Then, the count value C of this counter starts to be counted down by the double signal of the control pulse CTL (step [205]).
Next, the count value C of this counter is calibrated using the data BFIN i from the controller 13 (step [206]). That is, when C=i, the count value C is correctly counted down in synchronization with the data, and the countdown continues as it is. Furthermore, when C>i, the count value C has preceded the count value C.
is re-preset to match i. C
When <i, the value of i is ignored.

こうして較正されたカウント値Cが0になつた
ことが検知されると(ステツプ〔207〕)、VTR2
は再生状態から記録状態になる(ステツプ
〔208〕)。
When it is detected that the count value C thus calibrated has become 0 (step [207]), the VTR 2
changes from the playback state to the recording state (step [208]).

このC=0になる時点は第1図に示すように丁
度開始点INPであるので、正しくVTR2は開始
点INPから記録状態に移行することになる。
Since the point in time when C=0 is exactly the starting point INP as shown in FIG. 1, the VTR 2 correctly shifts to the recording state from the starting point INP.

なお、BFIN1のとき、消去用回転ヘツドが起
動されており、BFIN0のとき即座に記録がなさ
れるようにされている。
Note that when BFIN1, the erasing rotary head is activated, and when BFIN0, recording is made immediately.

こうして記録状態になると、第1図にも示した
ようにコントローラ13からは「次のモードは再
生」のコマンドNEXT PBがこのVTR2に送ら
れており、そのマイコン12Cではそれが受信さ
れて解読されている。
When the recording state is entered in this way, as shown in Figure 1, the controller 13 sends a command NEXT PB indicating "the next mode is playback" to the VTR 2, which is received and decoded by the microcomputer 12C. ing.

そして、この記録状態において、コントローラ
13からBFOUT9のデータが到来したことが判
別されると(ステツプ〔209〕)、VTR2のカウン
タは再びカウント値C=9にプリセツトされ(ス
テツプ〔210〕)、前記と同様に60Hzのクロツク信
号によつてダウンカウントが開始される(ステツ
プ〔211〕)。そして、前述と同様にコントローラ
13からのデータBFOUT jによつてカウンタ
のカウント値Cが較正され(ステツプ〔212〕)、
C=0になつたことが検知されると(ステツプ
〔213〕)、VTR2は記録状態から再生モードに移
行する(ステツプ〔214〕)。
In this recording state, when it is determined that the data of BFOUT9 has arrived from the controller 13 (step [209]), the counter of the VTR 2 is again preset to the count value C=9 (step [210]), and the Similarly, a down count is started by a 60Hz clock signal (step [211]). Then, as described above, the count value C of the counter is calibrated using the data BFOUT j from the controller 13 (step [212]).
When it is detected that C=0 (step [213]), the VTR 2 shifts from the recording state to the playback mode (step [214]).

このC=0の位置は丁度終了点OUPに相当す
るので、第1図に示すようにVTR2は開始点
INPから終了点OUPまで記録状態になり、編集
動作がなされたことになる。なお、BFOUT1の
ところで、消去用回転ヘツドはオフにされ、
BFOUT0の時点が正しく記録終了点となるよう
にされている。以上で終了する。
This C=0 position exactly corresponds to the ending point OUP, so the VTR2 is placed at the starting point as shown in Figure 1.
A recording state is entered from INP to the end point OUP, and an editing operation has been performed. Note that at BFOUT1, the erasing rotary head is turned off,
The time point of BFOUT0 is set to be the correct recording end point. This concludes the process.

こうして、被コントロール機であるVTR2に
カウンタを内蔵させておき、コマンド開始点又は
終了点より手前の時点で、その時点を示すデータ
でそのカウンチにトリガをかけて、このカウンタ
のカウント動作を開始させ、そのカウント値とし
て開始点又は終了点を検出してコマンドを実施さ
せるので、コントローラ13からの送信ミスがあ
つてもカウンタのカウント動作に支障はなく、開
始点又は終了点近傍で確実にコマンドが実施され
る。また、カウント値を1フイールド単位として
おけば、精度は1フイールド単位となり、従来の
ものに比べて非常に高精度になる。
In this way, the VTR 2, which is the controlled device, has a built-in counter, and at a point before the command start point or end point, the counter is triggered with data indicating that point, and the counting operation of this counter is started. Since the command is executed by detecting the start point or end point as the count value, even if there is a transmission error from the controller 13, there is no problem with the counting operation of the counter, and the command is reliably executed near the start point or end point. Implemented. Furthermore, if the count value is set in units of one field, the accuracy is in units of one field, which is much higher precision than the conventional one.

なお、カウンタの代わりに一定時間のタイマー
を被コントロール機に設けておき、そのタイマー
をその一定時間分だけ開始点又は終了点より手前
でコントローラからトリガをかけるようにしても
同様に行うことができる。
Note that the same effect can be achieved by providing a timer for a certain period of time on the controlled device instead of a counter, and triggering the timer from the controller for the specified period of time before the start point or end point. .

しかし、上述のようにカウンタを、送信データ
で較正しながらカウントダウンして開始点、終了
点を見つけるようにすれば精度が非常に良いコン
トロールが行えるものである。
However, as described above, if the counter is calibrated with the transmitted data and counts down to find the start and end points, control with very high accuracy can be achieved.

また、上述のような通信方式を利用した場合、
開始点や終了点よりも前にモード変更等のコマン
ドを送ることができるので、残りの時間で他の情
報を送ることも可能である。
In addition, when using the communication method described above,
Since commands such as mode change can be sent before the start point or end point, other information can also be sent in the remaining time.

また、VTR2のカウンタをトリガするコマン
ドBFIN iやBFOUT jのコマンドを送出中に
これが途絶えてもカウンタは自己歩進するので、
確実な制御が可能である。
Also, even if the commands BFIN i and BFOUT j that trigger the VTR2 counter are interrupted while being sent, the counter will continue to increment by itself.
Reliable control is possible.

また、以上の通信方式を用いた場合には、通信
相手方が複数になつた場合においても、周期通信
であるので同一時間での制御が可能である。
Furthermore, when the above communication method is used, even if there are multiple communication partners, control can be performed at the same time because of periodic communication.

なお、VTR2のカウンタはカウントダウンで
なく、カウントアツプさせ、所定カウント値にな
つたらコマンドを実施させるようにしてももちろ
んよい。
It should be noted that the counter of the VTR 2 may, of course, be configured to count up instead of counting down, and execute the command when it reaches a predetermined count value.

G3 他の例の説明 また、以上の例は、記録用VTRが1台である
場合であるが、第6図のように、記録用VTRを
複数台接続する場合にもこの発明は適用できる。
この場合、複数の記録用VTR21,22……に
対してコントローラ13との接続線は共通の1本
とすることができる。
G 3 Explanation of other examples In addition, although the above example is a case where there is only one recording VTR, the present invention can also be applied when multiple recording VTRs are connected as shown in Fig. 6. .
In this case, the plurality of recording VTRs 21, 22, . . . can be connected to the controller 13 through one common connection line.

そして、編集の開始点あるいは終了点は複数の
VTR21,22……に対して共通としてもよい
が、例えばVTR21はBFIN0の点で、VTR2
2はBFIN1の点で、VTR23はBFIN2の点
で、それぞれ記録になるというようにVTR21,
22,23……のマイコンにおいて設定しておく
ことによつて、開始点又は終了点を別個にするこ
ともできる。
The start or end point of editing can be multiple points.
It may be common to VTR21, 22..., but for example, VTR21 has BFIN0, and VTR2
2 is the point of BFIN1, VTR23 is the point of BFIN2, and so on, VTR21,
By making settings in the microcomputers 22, 23, . . . , the start point or end point can be set separately.

また、データBFIN i及びBFOUT jにこれ
ら複数のVTR21,22,23……の識別コー
ドを加えて送信すれば全てのVTRでなく、その
うちの識別コードで選択される任意のVTRにつ
いて編集作業が行える。
Also, if you add the identification codes of these multiple VTRs 21, 22, 23... to the data BFIN i and BFOUT j and send them, you can edit not all VTRs but any VTR selected by the identification code. .

なお、編集モードにはアセンブル、インサー
ト、プレビユー等の複数のモードがあるため、予
め、VTRに対し、そのうちどの編集モードかを
示すデータをコントローラ13から送信したが、
モードが一つである場合には、そのモード信号を
送る必要はない。
Note that since there are multiple editing modes such as assemble, insert, and preview, data indicating which editing mode is selected is sent from the controller 13 to the VTR in advance.
If there is only one mode, there is no need to send that mode signal.

また、この発明は以上のような編集システムに
限らず、例えばタイマーによつて被制御機の電源
のオン・オフをコントロールする場合にも用いる
ことができる。その他、種々の制御に適用するこ
とができる。
Further, the present invention is not limited to the above-described editing system, but can also be used to control the power on/off of a controlled device using a timer, for example. In addition, it can be applied to various types of control.

H 発明の効果 この発明においては、開始点又は終了点で、コ
マンド変更のデータを送るのではなく、映像信号
記録装置しにカウンタ等の時計計数手段を設け、
その時計計数手段に記録の開始点又は終了点の手
前の所定時間位置からその目標時間まで何フイー
ルド分の時間があるかのコントロールデータをフ
イールド毎に送信して、その時間計数手段をその
コントロールデータに同期して歩進させ、その時
間計数手段の計数時間が予め設定された時間値に
達したとき目標時間が到来して、映像信号記録装
置の記録が開始又は終了するようにしたので、リ
アルタイムの制御ができる。また、単に時間計数
手段に同期を掛けるためのデータを送信するだけ
でよいので、従来のような40〜60ピンのケーブル
を必要とせず、ハードウエアの構成が簡単であ
る。
H. Effect of the invention In this invention, instead of sending command change data at the start point or end point, a clock counting means such as a counter is provided in the video signal recording device.
Control data indicating how many fields of time there are from a predetermined time position before the start point or end point of recording to the target time is sent to the clock counting means for each field, and the time counting means is sent to the clock counting means using the control data. When the counting time of the time counting means reaches a preset time value, the target time arrives and the recording of the video signal recording device starts or ends, so real-time can be controlled. Furthermore, since it is sufficient to simply transmit data for synchronizing the time counting means, there is no need for 40 to 60 pin cables as in the past, and the hardware configuration is simple.

また、コントローラからのデータに送信ミスが
あつてこれが途切れても時間計数手段は自動的に
歩進するので、予定の時間位置で確実に命令が実
行されるものである。
Further, even if data from the controller is interrupted due to a transmission error, the time counting means automatically advances, so that the command is reliably executed at the scheduled time position.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の説明のためのタイミングチ
ヤート、第2図はこの発明を適用する編集システ
ムの一例のブロツク図、第3図は通信データを説
明するための図、第4図はコントローラの編集動
作のフローチヤート、第5図は記録用VTRの編
集動作時のフローチヤート、第6図は編集システ
ムの他の例のブロツク図、第7図は従来の編集シ
ステムの一例のブロツク図、第8図はその説明の
ためのタイミングチヤート、第9図は改良された
編集システムに用いる通信データの一例を説明す
るための図、第10図はその通信データを用いた
従来の編集方法の説明のためのタイミングチヤー
トである。 INPは制御開始点、OUPは制御終了点、BFIN
9,BFIN8…及びBFOUT9,BFOUT8…は
トリガのための送信データである。
FIG. 1 is a timing chart for explaining this invention, FIG. 2 is a block diagram of an example of an editing system to which this invention is applied, FIG. 3 is a diagram for explaining communication data, and FIG. 4 is a diagram of a controller. FIG. 5 is a flowchart of the editing operation of a recording VTR. FIG. 6 is a block diagram of another example of the editing system. FIG. 7 is a block diagram of an example of a conventional editing system. Figure 8 is a timing chart for explaining it, Figure 9 is a diagram for explaining an example of communication data used in the improved editing system, and Figure 10 is a diagram for explaining a conventional editing method using the communication data. This is a timing chart for. INP is the control start point, OUP is the control end point, BFIN
9, BFIN8... and BFOUT9, BFOUT8... are transmission data for triggering.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 コントローラより映像信号再生装置及びこれ
よりの再生映像信号が供給されて記録される映像
信号記録装置にそれぞれコントロールデータを送
信して、上記映像信号再生装置及び上記映像信号
記録装置を所定の状態に制御する方法において、 上記映像信号記録装置に時間計数手段を設け、 上記コントローラより上記映像信号再生装置及
び上記映像信号記録装置に再生開始コマンドを送
信してそれぞれを再生状態となし、 上記コントローラより上記映像信号記録装置の
上記時間計数手段に、目標時間の手前の所定時間
位置から該目標時間まで何フイールド分の時間が
あるかのコントロールデータをフイールド毎に送
信して、上記時間計数手段を該コントロールデー
タに同期して歩進させ、 該時間計数手段の計数時間が予め設定された時
間値に達したとき上記目標時間が到来して、上記
映像信号記録装置の記録が開始又は終了するよう
にしたことを特徴とする映像信号再生装置及び記
録装置のコントロール方法。
[Scope of Claims] 1. Control data is transmitted from the controller to a video signal reproducing device and a video signal recording device to which the reproduced video signal is supplied and recorded, so that the video signal reproducing device and the video signal recording device In the method of controlling the device to a predetermined state, the video signal recording device is provided with a time counting means, and the controller sends a playback start command to the video signal playback device and the video signal recording device to set each to a playback state. None, the controller transmits control data for each field to the time counting means of the video signal recording device, indicating how many fields of time there are from a predetermined time position before the target time to the target time, and The time counting means is advanced in synchronization with the control data, and when the counting time of the time counting means reaches a preset time value, the target time arrives and the video signal recording device starts recording. A method for controlling a video signal reproducing device and a recording device, characterized in that:
JP60077951A 1985-04-12 1985-04-12 Controlling method for equipment Granted JPS61237281A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077951A JPS61237281A (en) 1985-04-12 1985-04-12 Controlling method for equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077951A JPS61237281A (en) 1985-04-12 1985-04-12 Controlling method for equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61237281A JPS61237281A (en) 1986-10-22
JPH0524573B2 true JPH0524573B2 (en) 1993-04-08

Family

ID=13648323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60077951A Granted JPS61237281A (en) 1985-04-12 1985-04-12 Controlling method for equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237281A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2720453B2 (en) * 1988-04-28 1998-03-04 ソニー株式会社 Playback device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61237281A (en) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0077692B1 (en) Editing control methods and apparatus for video tape recorders
EP0522445B1 (en) Controlling system and method for audio or video units
US4675757A (en) Method and apparatus for synchronizing tape recording and playback machines
CA1324659C (en) Electronic editing apparatus
US5055937A (en) Remote controller for two VTR&#39;s
JP3144049B2 (en) Editing control method for AV equipment
EP0267780B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
EP0061357B1 (en) Videotape recorder/reproducer
JPH0524573B2 (en)
GB2089095A (en) Method and apparatus for magnetic recording and reproducing
JP2759973B2 (en) Synchronizer for tape recorder
JP2929589B2 (en) Time signal transmission device for information signals
JPS63317996A (en) Video edit device
JPS623636B2 (en)
JP2550018B2 (en) Recording and playback device
JP2650268B2 (en) Printout method in magnetic recording / reproducing device
JPS6231870B2 (en)
JPH0720223B2 (en) Synchronous operation control device and synchronous operation control method
JP2688511B2 (en) Magnetic recording / reproducing method
JP3438219B2 (en) Editing device and editing method
JP3363661B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6083242A (en) Starting method of timer video recording
JP2752245B2 (en) How to edit and record programs
JP2909082B2 (en) Electronic still camera
JPH087895B2 (en) Magnetic recording / reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term