JPH05237020A - Bed to be used as sofa - Google Patents

Bed to be used as sofa

Info

Publication number
JPH05237020A
JPH05237020A JP33418692A JP33418692A JPH05237020A JP H05237020 A JPH05237020 A JP H05237020A JP 33418692 A JP33418692 A JP 33418692A JP 33418692 A JP33418692 A JP 33418692A JP H05237020 A JPH05237020 A JP H05237020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
sofa
bed
backrest
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33418692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2886399B2 (en
Inventor
Hiroshi Kashima
博 鹿島
Osamu Kashima
治 鹿島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33418692A priority Critical patent/JP2886399B2/en
Publication of JPH05237020A publication Critical patent/JPH05237020A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2886399B2 publication Critical patent/JP2886399B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a bed to be used as a sofa which makes comfortable for sleeping in the bed mode and can house the back seat in the sofa mode without making any trouble. CONSTITUTION:A movable back seat of a common bed 10 to a sofa is divided to two halves 20, 22 of the back seat. The bed mode and the sofa mode are mutually changeable by making them transferable to the virtually upper first position of both boards 16, 18 and the nearly parallel second position with the center line extending to the longitudinal direction of the common bed to sofa.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ベッド・モードとソフ
ァー・モードとに変位可能なソファー兼用ベッドに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sofa / combinable bed which can be displaced between a bed mode and a sofa mode.

【0002】[0002]

【従来技術】種々のソファー兼用ベッドが従来から市販
されている。典型的なソファー兼用ベッドは、ベッド部
を長手方向に2つの半体を分割してなり、ソファー兼用
ベッドをソファーとして使用する(ソファー・モード)
に当っては、奥側のベッド部半体を手前に引き起こして
背もたれとして使用するようになっている。
2. Description of the Related Art Various sofa / combined beds have been commercially available. A typical sofa / combined bed has two halves divided in the longitudinal direction, and the sofa / combined bed is used as a sofa (sofa mode).
In this case, the bed half on the back side is raised to the front and used as a backrest.

【0003】周知のように、前記形式のソファー兼用ベ
ッドの問題点は、ベッド部が分割されているので、ベッ
ドとして使用するときに分割部に段差が生じて使用者の
背中に当たり、寝心地が非常に悪いということである。
更に、一般に、ベッドに要求される軟らかさ(又は、固
さ) と背もたれに要求される軟らかさとは異なるが、前
記形式の従来のソファー兼用ベッドでは同一の構成要素
をベッドと背もたれとの双方に使用せざるを得ないの
で、軟らかさの選択が困難である。
As is well known, a problem with the above-described type of sofa / bed is that the bed portion is divided. Therefore, when the bed is used as a bed, a step is formed in the divided portion, which hits the user's back and gives a very comfortable sleep. It means that it is bad.
Further, in general, the softness (or hardness) required for the bed is different from the softness required for the backrest, but in the conventional sofa / bed of the type described above, the same constituent elements are used for both the bed and the backrest. Since it cannot help but to use, it is difficult to select the softness.

【0004】斯る問題を解決するため、専用の背もたれ
を備えたソファー兼用ベッドが提案されている(例え
ば、実開昭60−187654;実開昭54−1640
10;特開平2−109509) 。これらのソファー兼
用ベッドにおいては、背もたれの非使用時には、背もた
れはベッド面から他の場所へ移動せられる。この種のソ
ファー兼用ベッドの問題点は、背もたれの非使用時にお
いて、背もたれが邪魔になるということである。
In order to solve such a problem, a sofa / bed having a dedicated backrest has been proposed (for example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 60-187654; Japanese Utility Model Laid-Open No. 54-1640).
10; JP-A-2-109509). In these sofa beds, the backrest can be moved from the bed surface to another place when the backrest is not in use. The problem with this type of sofa / bed is that the backrest becomes an obstacle when the backrest is not in use.

【0005】即ち、例えば、実開昭60−187654
に記載されたソファー兼用ベッドにおいては、非使用時
には背もたれはソファー兼用ベッドの前方の床上に横た
えられるので、ベッドへのアクセスを妨害する。
That is, for example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 60-187654
In the sofa / combined bed described in 1 above, when not in use, the backrest lays on the floor in front of the sofa / combined bed, which impedes access to the bed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、寝心
地が良く、しかも、背もたれの非使用時において、邪魔
にならない位置に背もたれを配置することの可能なソフ
ァー兼用ベッドを提供することにある。本発明の他の目
的は、背もたれの非使用時(ベッド・モード) におい
て、背もたれを利用して実用上の効果を得ることの可能
なソファー兼用ベッドを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a sofa-combination bed which is comfortable to sleep and in which the backrest can be placed in a position where it does not interfere when the backrest is not in use. . Another object of the present invention is to provide a sofa / combination bed which can obtain a practical effect by utilizing the backrest when the backrest is not used (bed mode).

【0007】本発明の他の目的は、背もたれの非使用時
において、背もたれを利用して視覚的な効果を得ること
の可能なソファー兼用ベッドを提供することにある。本
発明の他の目的は、ベッド・モードとソファー・モード
との間の転換を容易に行うことの可能なソファー兼用ベ
ッドを提供することにある。さらに本発明の他の目的
は、ベッド・モードとソファー・モードとの間の転換を
容易に行うことが可能であるとともに、背もたれの角度
を上下・前後のいずれかの方向に微調整でき、かつ、背
もたれに過度の荷重がかかった際に破損を防止すること
ができるソファー兼用ベッドを提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a sofa-combination bed in which the backrest can be utilized to obtain a visual effect when the backrest is not used. Another object of the present invention is to provide a sofa / combination bed which can easily switch between a bed mode and a sofa mode. Still another object of the present invention is that it is possible to easily switch between the bed mode and the sofa mode, and the angle of the backrest can be finely adjusted in either the up / down direction or the front / back direction, and , It is to provide a sofa / bed capable of preventing damage when an excessive load is applied to the backrest.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の一観点における要旨とするところは、ヘッ
ドボード(16)とフットボード(18)と可動背もた
れとを備えたソファー兼用ベッド(10)において、前
記可動背もたれを左右2つの可動背もたれ半体(20,
22)に分割し、夫々の可動背もたれ半体(20,2
2)を、前記各ボード(16,18)の実質的に上方の
第1位置と、ソファー兼用ベッド(10)の長手方向に
延びる中心線にほぼ平行な第2位置との間で移動可能と
し、ベッド・モードにおいては、夫々の可動背もたれ半
体(20,22)を前記第1位置に格納し、ソファー・
モードにおいては夫々の可動背もたれ半体(20,2
2)を前記第2位置に支持するようにしたことを特徴と
するソファー兼用ベッド(10)に存する。
The gist of one aspect of the present invention for attaining the above object is to provide a sofa / bed having a headboard (16), a footboard (18) and a movable backrest. 10), the movable backrest is divided into two left and right movable backrest halves (20,
22) and each movable back half (20, 2)
2) is movable between a first position substantially above the boards (16, 18) and a second position substantially parallel to a center line extending in the longitudinal direction of the sofa / bed (10). In the bed mode, the movable backrest halves (20, 22) are stored in the first position and the sofa,
In mode, each movable back half (20, 2
2) The sofa / bed (10) is characterized in that it is adapted to support 2) in the second position.

【0009】また、本発明の他の観点における要旨とす
るところは、ヘッドボード(16)とフットボード(1
8)とを備えたソファー兼用ベッド(10)において、
前記各ボード(16,18)を上側の可動ボード半体と
下側の静止ボード半体との上下2つに分割して、夫々の
可動ボード半体にはクッション(26)を設け、夫々の
可動ボード半体は、実質的に静止ボード半体の上方の第
1位置と、ソファー・モードにおいて背もたれとして使
用可能な第2位置との間で移動可能とし、ベッド・モー
ドにおいては、夫々の可動ボード半体を前記第1位置に
収納し、ソファー・モードにおいては前記2つの可動ボ
ード半体を前記第2位置に支持するようにしたことを特
徴とするソファー兼用ベッド(10)に存する。
The gist of another aspect of the present invention is that the headboard (16) and the footboard (1)
8) and a sofa bed (10) including
Each of the boards (16, 18) is divided into upper and lower movable board halves and a lower stationary board half, and each movable board half is provided with a cushion (26). The moveable board halves are movable between a first position substantially above the stationary board halves and a second position that can be used as a backrest in sofa mode, and each movable in bed mode. The sofa-bed (10) is characterized in that the board half is stored in the first position, and in the sofa mode, the two movable board halves are supported in the second position.

【0010】また、本発明の他の観点における要旨とす
るところは、前記可動背もたれ半体(20,22)また
は可動ボード半体を、前記第1位置と第2位置とに移動
可能に前記ヘッドボード(16)(またはフットボード
(18))に支持する可動装置(28)を備え、前記可
動装置(140)は、前記第2位置に支持した前記可動
背もたれ半体(20,22)または可動ボード半体を、
上下方向及び前後方向の少なくともいずれかの方向に位
置調整可能であり、かつ前記可動背もたれ半体(20,
22)または可動ボード半体に過度の荷重がかかった際
に、破損を防止すべく荷重を吸収できる位置調整兼破損
防止機構を具備して成ることを特徴とするソファー兼用
ベッド(10)に存する。
Further, another feature of the present invention is that the movable backrest half (20, 22) or the movable board half is movable to the first position and the second position. A movable device (28) supported on a board (16) (or a footboard (18)) is provided, wherein the movable device (140) is the movable back half (20, 22) or movable supported in the second position. Board half,
The position can be adjusted in at least one of the vertical direction and the front-back direction, and the movable back half (20,
22) or a sofa / bed (10) characterized by comprising a position adjustment and damage prevention mechanism capable of absorbing the load to prevent damage when the movable board half body is subjected to an excessive load. ..

【0011】[0011]

【作用】本発明のソファー兼用ベッド(10)によれ
ば、ベッド・モードにおいては夫々の可動背もたれ半体
(20,22)(又は、可動ボード半体) はヘッドボー
ド(16)とフットボード(18)の実質的に上方の位
置に格納されるので、邪魔になることが無い。
According to the sofa / bed (10) of the present invention, in the bed mode, the movable backrest halves (20, 22) (or movable board halves) are the headboard (16) and the footboard (16). Since it is stored at a position substantially above 18), it does not get in the way.

【0012】しかも、ベッド・モードにおいて、ベッド
上で上半身を起こして読書するときなどには、可動背も
たれ半体(20,22)に寄り掛かることができ、実用
的な効果がある。また、可動背もたれ半体(20,2
2)(又は、ボード半体) にクッション(26)を設け
た場合には、豪華なベッドとしての印象が得られ、視覚
的効果を改良することができる。
In addition, in the bed mode, the movable backrest halves (20, 22) can be leaned against when reading with the upper body raised on the bed, which is a practical effect. In addition, the movable back half (20, 2
2) (or the half board) is provided with a cushion (26), the impression as a luxurious bed can be obtained and the visual effect can be improved.

【0013】また、可動背もたれ半体(20,22)ま
たは可動ボード半体を、第1位置と第2位置とに移動可
能にヘッドボード(16)(またはフットボード(1
8))に支持する可動装置(28)を備えた場合には、
ベッド・モードとソファー・モードとの間の転換を効率
良く行なうことができる。さらに、可動装置(28)が
位置調整兼破損防止機構を具備して成る場合には、可動
背もたれ半体(20,22)または可動ボード半体を、
上下方向及び前後方向の少なくともいずれかの方向に位
置調整することにより、ソファー兼用ベッド(10)の
組立後の精度のバラツキを適宜解消することができ、か
つ、可動背もたれ半体(20,22)または可動ボード
半体に過度の荷重がかかった際には、その過負荷による
製品自体の破損を防止することができる。
Further, the movable back half (20, 22) or the movable board half can be moved between the first position and the second position so as to be movable to the headboard (16) (or the footboard (1).
8)) provided with a movable device (28) for supporting,
The conversion between the bed mode and the sofa mode can be efficiently performed. Furthermore, when the movable device (28) is provided with a position adjusting and damage preventing mechanism, the movable back half (20, 22) or the movable board half is
By adjusting the position in at least one of the up-down direction and the front-rear direction, it is possible to appropriately eliminate the variation in accuracy after assembling the sofa / bed (10), and the movable back half (20, 22). Alternatively, when an excessive load is applied to the movable board half body, it is possible to prevent the product itself from being damaged by the overload.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を参照して、本発明の各種実施例
を説明する。図1は、本発明の第1実施例にかかるソフ
ァー兼用ベッド10を、ベッドとして使用するときの状
態を示す斜視図、図2はソファーとして使用するときの
状態を示す斜視図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Various embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the sofa / bed 10 according to the first embodiment of the present invention is used as a bed, and FIG. 2 is a perspective view showing a state in which it is used as a sofa.

【0015】本実施例のソファー兼用ベッド10は、ベ
ッド・モードにおいて頭部側及び足元側(第1位置)
に、それぞれ格納された可動背もたれを構成する可動背
もたれ半体20,22を手動によりソファー・モード時
の位置(第2位置) にセットするだけで、ソファーとし
て使用できる状態に容易に変換できるものである。本実
施例のソファー兼用ベッド10は、マットレス12など
を敷く床板14と、この床板14の長手方向の2つの端
部をそれぞれ支持するヘッドボード兼用肘掛け16及び
フットボード兼用肘掛け18とによって基本的構造が形
成されている(使用者の寝る方向によっては、フットボ
ード兼用肘掛け18の方に使用者の頭がきて、ベッドボ
ード兼用肘掛けとなることもある) 。
In the bed mode, the sofa / bed 10 according to the present embodiment has a head side and a foot side (first position).
In addition, by simply setting the movable backrest halves 20 and 22 that make up the stored movable backrests to the sofa mode position (second position), it can be easily converted into a sofa-ready state. is there. The sofa / bed 10 according to the present embodiment has a basic structure including a floor board 14 on which a mattress 12 and the like are laid, and a headboard / armrest 16 and a footboard / armrest 18 that respectively support two longitudinal ends of the floorboard 14. Is formed (depending on the direction in which the user sleeps, the user's head may reach the armrest 18 that also serves as the footboard and may serve as the armrest that also serves as the bedboard).

【0016】さらにこのソファー兼用ベッド10には、
ベッド・モード(図1参照) のときはヘッドボード兼用
肘掛け16の上にその外側面17がヘッドボード兼用肘
掛け16の外側面19とほぼ同一平面になるように格納
され(フットボード兼用肘掛け18においても同様であ
る) 、ソファー・モード(図2参照) のときは背もたれ
状態となる位置に移動される2つの可動背もたれ半体2
0,22が備えられている。
Further, the sofa / bed 10 includes:
In the bed mode (see FIG. 1), it is stored on the headboard-cum-armrest 16 so that its outer surface 17 is substantially flush with the outer surface 19 of the headboard-cum-armrest 16 (in the footboard-cum-armrest 18). The same), and two movable back half halves 2 that are moved to the position where the backrest is in the sofa mode (see FIG. 2).
0 and 22 are provided.

【0017】この可動背もたれ半体20,22には、背
もたれとして適度な角度が付けられた背もたれ基部24
が備えられ、この背もたれ基部24の背もたれ部分には
表皮とクッションなどからなるクッション部26が固着
されている。なお、背もたれ基部24は、ヘッドボード
兼用肘掛け16またはフットボード兼用肘掛け18を上
下に2分割し、その上側である可動ボード半体により形
成してもよい。
The movable backrest halves 20 and 22 are provided with a backrest base portion 24 having an appropriate angle as a backrest.
The backrest base 24 has a backrest portion to which a cushion portion 26 including a skin and a cushion is fixed. The backrest base 24 may be formed by dividing the headboard-cum-armrest 16 or the footboard-armrest 18 into upper and lower halves and forming a movable board half which is the upper side thereof.

【0018】可動背もたれ半体20,22には後述する
可動装置28などの可動手段が連結されており、この可
動装置28を介して、それぞれヘッドボード兼用肘掛け
16及びフットボード兼用肘掛け18に脱着自在に連結
されている。また、2のつ可動背もたれ半体20,22
の背面には、ソファー・モードの場合、使用者の体重を
支えるために2つの可動背もたれ半体20,22を連結
する連結機構30(図6、7、8、9を参照して後述す
る) が備えられている。
Movable means such as a movable device 28, which will be described later, is connected to the movable backrest halves 20 and 22, and can be detachably attached to the headboard-combined armrest 16 and the footboard-combined armrest 18 via the movable device 28, respectively. Is linked to. In addition, two movable backrest halves 20, 22
On the back of the sofa, in the sofa mode, a coupling mechanism 30 for coupling the two movable backrest halves 20 and 22 to support the weight of the user (described later with reference to FIGS. 6, 7, 8 and 9). Is provided.

【0019】このように、本実施例のソファー兼用ベッ
ド10では、ソファー・モードにおいて背もたれとして
使用される2つの可動背もたれ半体20,22とヘッド
ボード兼用肘掛け16及びフットボード兼用肘掛け18
とを、それぞれ可動装置28を介して連結し、ベッド・
モードにおいては2つの可動背もたれ半体20,22を
それぞれへッドボード兼用肘掛け16またはフットボー
ト兼用肘掛け18の上に可動背もたれ半体20とへッド
ボード兼用肘掛け16(またはフットボード兼用肘掛け
18) の2つの外側面がほぼ同一平面になるように格納
するようにしてある。従って、従来のように床板の下や
マットレスの背後に背もたれを収容する必要はなく、こ
のためベッド・モードとしたときに背もたれが邪魔にな
らずまた見栄えがよく、しかもベッド・モードにおいて
もこの可動背もたれ半体20,22を背もたれとして使
用することができる。
As described above, in the sofa / combination bed 10 of this embodiment, the two movable backrest halves 20, 22 used as the backrest in the sofa mode, the headboard / armrest 16 and the footboard / armrest 18 are used.
Are connected to each other via the movable device 28,
In the mode, the two movable backrest halves 20 and 22 are respectively placed on the headboard-combined armrest 16 or the footboat-combined armrest 18 and the movable backrest half 20 and the headboard-combined armrest 16 (or the footboard-combined armrest 18). The outer surfaces are stored so that they are substantially flush with each other. Therefore, it is not necessary to store the backrest under the floorboard or behind the mattress as in the past, so that when the bed mode is set, the backrest does not get in the way and looks good, and even when the bed mode is set, the movable backrest does not move. The backrest halves 20, 22 can be used as a backrest.

【0020】また、マットレスを2分割して一方を座
部、他方を背もたれとする従来のソファー兼用ベッドで
は、ベッド・モードにおいてマットレスが2分割されて
いるので寝心地がよくないが、本実施例のソファー兼用
ベッド10では、背もたれとマットレスとでは別個のも
のが使用されているので、従来のように寝心地が悪くな
るようなことはない。
Further, in the conventional sofa / bed in which the mattress is divided into two, one of which is the seat portion and the other of which is the backrest, the mattress is divided into two in the bed mode, so that it is not comfortable to sleep. Since the backrest and the mattress are separate from each other in the sofa / bed 10, there is no possibility that the comfort of the bed will be reduced as in the conventional case.

【0021】次に、図3から図6を参照して可動背もた
れ半体20,22に連結された可動装置28及び可動装
置28の動作について説明する。図3は可動背もたれ半
体20を動かしてベッド・モードからソファー・モード
に変換している途中の状態を示す動作説明図、図4及び
図5は可動背もたれに取付けられている可動装置28の
動きをソファー・モード時の背後から見た場合の可動装
置だけを示す斜視図、図6はソファー・モードでのソフ
ァー兼用ベッド10を背後から見た一部切り欠き斜視図
である。
Next, the operation of the movable device 28 and the movable device 28 connected to the movable backrest halves 20 and 22 will be described with reference to FIGS. 3 to 6. FIG. 3 is an operation explanatory view showing a state in which the movable back half 20 is being moved to convert from the bed mode to the sofa mode, and FIGS. 4 and 5 are movements of the movable device 28 attached to the movable backrest. Is a perspective view showing only the movable device when viewed from behind in the sofa mode, and FIG. 6 is a partially cutaway perspective view of the sofa / bed 10 in the sofa mode as viewed from behind.

【0022】この可動装置28には、図4及び図5に示
すように、ピボット32を介して互いに平行する面内で
回動自在になるように連結された2本の金属製のアーム
34,36と、この2つのアーム34,36の両端部側
にそれぞれのアーム34,36に対してほぼ垂直に取り
付けられた2本のシャフト38,40とが備えられてお
り、さらにアーム36には、アーム34を所定の位置で
停止させるためのストッパ42が設けられている。この
ストッパ42がアーム36に設けられているので、アー
ム34は図5において示すように所定角度以上は回転で
きないようになっている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the movable device 28 has two metal arms 34, which are rotatably connected to each other via pivots 32 in planes parallel to each other. 36, and two shafts 38, 40 attached to both ends of the two arms 34, 36 substantially perpendicularly to the arms 34, 36, respectively. A stopper 42 for stopping the arm 34 at a predetermined position is provided. Since the stopper 42 is provided on the arm 36, the arm 34 cannot rotate beyond a predetermined angle as shown in FIG.

【0023】また、シャフト38は、フットボード兼用
肘掛け18の中央より少し後部に形成された軸受44
(図6参照) によって回転自在に支持され、一方、シャ
フト40は、背もたれ基部24に形成された軸受46
(図6参照) に回転自在に挿入されている。へッドボー
ド兼用肘掛け16の上に格納された可動背もたれ半体2
0をベッド・モードからソファー・モードに変換するた
めには、図3に変換の途中状態を示すように、可動背も
たれ半体20を矢印Aで示す方向に押し出して、2本の
アーム34,36が図5に示すようにほぼ一直線になっ
たときに、可動背もたれ半体20を図3に示す矢印Bの
方向に回転させるだけでよい。
The shaft 38 has a bearing 44 formed slightly rearward of the center of the armrest 18 which also serves as a footboard.
(See FIG. 6) rotatably supported, while the shaft 40 includes a bearing 46 formed on the backrest base 24.
(See FIG. 6) It is rotatably inserted. Movable backrest half 2 stored on the headboard / armrest 16
In order to convert 0 from the bed mode to the sofa mode, the movable backrest half body 20 is pushed out in the direction indicated by arrow A as shown in FIG. 5 becomes almost straight as shown in FIG. 5, the movable backrest half 20 need only be rotated in the direction of arrow B shown in FIG.

【0024】このように、本実施例のソファー兼用ベッ
ド10では、可動背もたれ半体20と可動装置28の一
方のアーム34とが回転自在に連結されており、さら
に、この一方のアーム34とヘッドボード兼用肘掛け1
6(またはフッドボード兼用肘掛け18) に回転自在に
連結されている他方のアーム36とがピボット32を介
して、互いに平行する面内で回転自在になるように連結
されているので、手でこの可動背もたれ半体20を動か
すだけで一人で、しかも容易にベッド・モードからソフ
ァー・モード(またはこの逆) へと変換できる。
As described above, in the sofa / bed 10 according to the present embodiment, the movable backrest half body 20 and one arm 34 of the movable device 28 are rotatably connected, and further, the one arm 34 and the head. Board combined armrest 1
6 (or the hood 18 that also serves as the hood board) is rotatably connected to the other arm 36 via the pivot 32 so as to be rotatable in the planes parallel to each other. It is possible to convert from the bed mode to the sofa mode (or vice versa) alone by simply moving the movable back half 20.

【0025】さらに、ストッパ42が他方のアーム36
に設けられているので、一方のアーム34が所定の位置
で停止して可動背もたれ半体20を所定の位置にセット
することができる。また、可動装置28は、ベッド・モ
ードの場合ではへッドボード兼用肘掛け16(及びフッ
トボード兼用肘掛け18) に形成された凹部29に収納
されるようになっているので、邪魔にならずしかも見苦
しくなく、ソファー・モードの場合では可動背もたれの
背後に収納されるようになっているので、ベッド・モー
ドの場合と同様に邪魔にならずしかも見苦しくなく、し
かも可動背もたれ半体20を支えて使用者等の体重を支
えるという機能も有する。
Further, the stopper 42 is provided on the other arm 36.
Since one arm 34 is stopped at a predetermined position, the movable back half 20 can be set at a predetermined position. Further, since the movable device 28 is housed in the recess 29 formed in the headboard / armrest 16 (and the footboard / armrest 18) in the bed mode, it does not get in the way and is unobtrusive. In the case of the sofa mode, it is stored behind the movable backrest, so that it is not obstructive and unsightly as in the case of the bed mode. Moreover, the movable backrest half 20 is supported and the user etc. It also has the function of supporting the weight of.

【0026】次に、図7から図9を参照して、ソファー
・モードになった場合の2つの可動背もたれ半体20,
22を連結するための連結機構30について説明する。
この連結機構30は、ソファー・モードの場合、2つの
可動背もたれ半体20,22を連結して使用者等の体重
によってこの2つの可動背もたれ半体20,22が背面
側に変形するのを防止するためのものである。いずれか
一方の可動背もたれ半体(本実施例では可動背もたれ半
体20) にピボット52を中心に折りたたみ自在な2本
のアーム54,55が収納されており(図9参照) 、2
つの可動背もたれ半体20,22を連結するにあたって
は、一方の可動背もたれ半体20に収納されているアー
ム55を引き出して、2つの可動背もたれ半体20,2
2の成す角度に応じて他方の可動背もたれ半体22に形
成された連結穴56に挿入する(図7及び図8参照) 。
Next, referring to FIGS. 7 to 9, the two movable backrest halves 20 in the sofa mode,
A connection mechanism 30 for connecting the 22 will be described.
In the sofa mode, the connecting mechanism 30 connects the two movable backrest halves 20 and 22 and prevents the two movable backrest halves 20 and 22 from being deformed to the back side by the weight of the user or the like. It is for doing. One of the movable backrest halves (the movable backrest half 20 in this embodiment) accommodates two arms 54 and 55 that are foldable around the pivot 52 (see FIG. 9).
In connecting the two movable backrest halves 20 and 22, the arm 55 housed in one movable backrest half 20 is pulled out and the two movable backrest halves 20 and 2 are connected.
According to the angle formed by 2, it is inserted into the connecting hole 56 formed in the other movable back half 22 (see FIGS. 7 and 8).

【0027】このように、本実施例のソファー兼用ベッ
ド10がベッド・モードの場合、2つの可動背もたれ半
体20,22は連結機構30によって強固に連結される
ようになっているので、使用者の体重等によって可動背
もたれ半体20,22が変形することを防止できること
となる。次に、図10から図16を参照して、本発明の
第2実施例にかかるソファー兼用ベッド68について説
明する。
As described above, when the sofa / bed 10 according to the present embodiment is in the bed mode, the two movable backrest halves 20 and 22 are firmly connected by the connecting mechanism 30. It is possible to prevent the movable backrest halves 20 and 22 from being deformed due to the body weight or the like. Next, a sofa / bed 68 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 10 to 16.

【0028】本実施例にかかるソファー兼用ベッド68
のベッド・モード及びソファー・モードにおける形状は
第1実施例のもの(図1及び図2参照) とほぼ同じ形状
であるが、本実施例のソファー兼用ベッド68は、ベッ
ド・モードとフット・モードとに設けられたスイッチ7
5を操作するだけで容易にベッド・モードからソファー
・モード(またはこの逆) に変換できる電動タイプのソ
ファー兼用ベッド68である点に特徴がある。このよう
な電動タイプのソファー兼用ベッド68にするために、
本実施例のソファー兼用ベッド68には、DCモータ等
を備えた電動装置60の一部がへッドボード72とフッ
トボード73とに内蔵されているが、大掛かりな装置を
使用していない電動タイプのソファー兼用ベッド68と
なっている。
The sofa / bed 68 according to this embodiment
The bed mode and the sofa mode of the first embodiment are almost the same as those of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2), but the sofa / combined bed 68 of the present embodiment has a bed mode and a foot mode. Switch 7 on and
The feature is that it is an electric type sofa / combined bed 68 that can be easily converted from the bed mode to the sofa mode (or vice versa) by operating 5. In order to make such an electric type sofa / bed 68,
In the sofa / bed 68 according to the present embodiment, a part of the electric device 60 having a DC motor or the like is built in the headboard 72 and the footboard 73, but an electric type device that does not use a large-scale device is used. It is a sofa / bed 68.

【0029】図10はDCモータ等を備えた電動装置6
0の概略を示すために可動背もたれとヘッドボード兼用
肘掛け72の一部を切り欠いてソファー・モード時の正
面から見た斜視図、図11も同様に切り欠いてソファー
・モード時の背面から見た斜視図、図12は電動装置6
0の詳細を示す斜視図である。ただし、図10ではフッ
トボード73を切り欠いた場合、図11ではへッドボー
ド72を切り欠いた場合を示し、2組の電動装置60,
60は同じ部材には同じ符号を用いて説明する。
FIG. 10 shows an electric device 6 including a DC motor and the like.
To show the outline of 0, a perspective view of the movable backrest and a part of the headboard / armrest 72 cut out is seen from the front in the sofa mode, and FIG. 11 is similarly cut out to be seen from the back in the sofa mode. FIG. 12 is a perspective view, and FIG.
It is a perspective view which shows the detail of 0. However, FIG. 10 shows a case where the foot board 73 is cut out, and FIG. 11 shows a case where the head board 72 is cut out.
The same reference numeral 60 is used for the same member.

【0030】電動装置60には、可動背もたれ半体62
(及び可動背もたれ半体63) を動かすための動力を発
生するDCモータ64と、このDCモータ64に組み込
まれた減速装置(図示せず) に接続されて回転するリー
ドスクリュウ66と、このリードスクリュウ66に噛み
合っている内ネジ67が設けられてこのリードスクリュ
ウ66の回転によりソファー兼用ベッド68の短手方向
にスライドするスライドブロック70とが備えられ、D
Cモータ64とリードスクリュウ66は、へッドボード
72(及びフットボード73) に組み込まれた基台74
に内蔵されている。このDCモータ64は慣用の制御回
路と電源回路とに接続され、スイッチ75を操作するこ
とにより逆転可能となっている。
The electric device 60 includes a movable back half 62.
(And a movable back half 63), a DC motor 64 that generates power for moving the backrest half 63, a lead screw 66 that rotates by being connected to a speed reducer (not shown) incorporated in the DC motor 64, and the lead screw. An internal screw 67 meshing with 66 is provided, and a slide block 70 that slides in the lateral direction of the sofa / bed 68 by the rotation of the lead screw 66 is provided.
The C motor 64 and the lead screw 66 are mounted on the head board 72 (and the foot board 73).
Built into. The DC motor 64 is connected to a conventional control circuit and a power supply circuit, and can be rotated in reverse by operating a switch 75.

【0031】また、スライドブロック70は、図10等
に示すように垂直断面がコの字の形状となっており、基
台74に形成されたガイド孔76(図13参照) に通さ
れて、その上部内側面が肘掛け面78上をスライドする
ようになっており、2つのリミットスイッチ79a,7
9bによってスライド幅が制御されている。このスライ
ドブロック70の上側面にはシャフト80が設けられ、
このシャフト80は可動背もたれ半体63の基台74側
の端部側に形成された軸受82に挿入されてこの可動背
もたれ半体63を支えている。
As shown in FIG. 10 and the like, the slide block 70 has a U-shaped vertical cross section, and is passed through a guide hole 76 (see FIG. 13) formed in the base 74, The inner surface of the upper part is adapted to slide on the armrest surface 78, and the two limit switches 79a, 7
The slide width is controlled by 9b. A shaft 80 is provided on the upper surface of the slide block 70,
The shaft 80 is inserted into a bearing 82 formed at the end of the movable backrest half 63 on the base 74 side to support the movable backrest half 63.

【0032】また、基台74の背面側端部と可動背もた
れ半体63中央部にはそれぞれ軸受84,86が形成さ
れており、この2つの軸受84,86にはアーム88に
設けられたシュフト90、92がそれぞれ回転自在に挿
入されて可動背もたれ半体63の中央部を支えている。
このアーム88は、DCモータ64の回転に従ってソフ
ァー兼用ベッドの短手方向にスライドするスライドブロ
ック70の動きに連動して図15に示すベッド・モード
の位置から、図16に示すソファー・モードの位置まで
移動するようになっている。
Further, bearings 84 and 86 are formed at the rear end of the base 74 and the central portion of the movable back half 63, respectively. 90 and 92 are rotatably inserted to support the central portion of the movable back half 63.
The arm 88 is interlocked with the movement of the slide block 70 that slides in the lateral direction of the sofa / bed according to the rotation of the DC motor 64, from the bed mode position shown in FIG. 15 to the sofa mode position shown in FIG. It is designed to move up to.

【0033】また、ソファー・モードの場合、図11に
示す閂94により2つの可動背もたれ半体62,63が
連結されて使用者の体重等を支えるようになっている。
また、可動背もたれ半体62,63の基台74側は、図
14に示すようにスライドブロック70の形状に合わせ
て形成されている。このように、本実施例のソファー兼
用ベッド68では、電動装置60が備えられており、フ
ットボード73およびへッドボード72に設けられたス
イッチ75の操作だけによってソファー・モードからベ
ッド・モード(またはこの逆) へと変換できるので、だ
れでも容易に取り扱うことができる。また、この電動装
置60のほとんどの部品は、へッドボード73に組み込
まれた基台に内蔵されているので、大掛かりな装置を使
用しない電動タイプのソファー兼用ベッド68となって
おり、またこの電動装置60はベッド・モードおよびソ
ファー・モードいずれの場合においても第1実施例の場
合と同様、邪魔にならずしかも見苦しくない位置に収納
される。
In the sofa mode, two movable backrest halves 62 and 63 are connected by barbs 94 shown in FIG. 11 to support the weight of the user.
Further, the movable back half halves 62, 63 are formed on the base 74 side in conformity with the shape of the slide block 70 as shown in FIG. As described above, the sofa / bed 68 according to the present embodiment is provided with the electric device 60, and is operated from the sofa mode to the bed mode (or this mode) only by operating the switch 75 provided on the footboard 73 and the headboard 72. Since it can be converted to (inverse), anyone can easily handle it. Also, since most of the parts of the electric device 60 are built in the base built in the headboard 73, the electric type sofa / bed 68 does not use a large-scale device, and the electric device 60 is also used. In both of the bed mode and the sofa mode, 60 is stored in a position where it does not get in the way and is not unsightly, as in the case of the first embodiment.

【0034】なお、必要に応じ2つのDCモータ64,
64の制御回路を共通にして1つのスイッチの操作で2
つの可動背もたれ半体62,63を動かすようにするこ
とができ、この場合は一方の可動背もたれ半体の動きが
終了した後他方の可動背もたれ半体を動かすようにし、
2つの可動背もたれ半体62,63がモード変換時に衝
突しないように構成する。
If necessary, two DC motors 64,
With the control circuit of 64 in common, one switch operation
The two movable backrest halves 62, 63 can be moved, in which case the other movable backrest half is moved after the movement of one movable backrest half is completed,
The two movable backrest halves 62, 63 are configured so as not to collide during mode conversion.

【0035】なお、この電動タイプのソファー兼用ベッ
ド68からDCモータ64を取り除き、リードスクリュ
ウ66をスライドパイプに取り換えることにより、手動
でモードを変換するこどができる手動のソファー兼用ベ
ッドにすることができる。次に、図17から図23を参
照して、本発明の第3実施例にかかるソファー兼用ベッ
ド100について説明する。
By removing the DC motor 64 from the electric type sofa / bed 68 and replacing the lead screw 66 with a slide pipe, a manual sofa / bed capable of manually changing the mode can be obtained. it can. Next, a sofa / bed 100 according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 17 to 23.

【0036】図17は本実施例のソファー兼用ベッド1
00のベッド・モード時を示す斜視図、図21はソファ
ー・モード時を示す斜視図、図18は図20はベッド・
モードからソファー・モードに変換するときの可動背も
たれの動きを表す斜視図、図22は可動背もたれ半体と
へッドボード(及びフットボード) とを連結する可動装
置101の詳細を示す斜視図、図23は図22で示す可
動装置101のシャフト105がへッドボード16に挿
入されている状態を示す一部切欠き斜視図である。
FIG. 17 shows a sofa / bed 1 according to this embodiment.
00 is in the bed mode, FIG. 21 is a perspective view in the sofa mode, FIG. 18 is FIG.
23 is a perspective view showing the movement of the movable backrest when the mode is changed to the sofa mode, and FIG. 22 is a perspective view showing details of the movable device 101 connecting the movable backrest half body and the headboard (and the footboard). FIG. 23 is a partially cutaway perspective view showing a state where the shaft 105 of the movable device 101 shown in FIG. 22 is inserted into the headboard 16.

【0037】本実施例にかかるソファー兼用ベッド10
0のベッド・モード及びソファー・モードにおける形状
は第1実施例のもの(図1及び図2参照) 及び第2実施
例のものとほぼ同じ形状であり、また手動によりモード
の変換を行う点において第1実施例のソファー兼用ベッ
ドの変化形である。本実施例のソファー兼用ベッド10
0の基本的構造は第1実施例のソファー兼用ベッドと同
じであるので、共通する部材には同じ符号を付してその
説明を省略する。本実施例のソファー兼用ベッド100
と第1実施例のソファー兼用ベッドとは、可動背もたれ
半体20,22を動かすための可動装置101の構造及
び可動背もたれ半体20,22を動かす方法が異なるの
で、これらについて図面を参照して説明する。
Sofa bed 10 according to this embodiment
The shapes of the bed mode and the sofa mode of 0 are almost the same as those of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2) and the second embodiment, and in that the mode conversion is performed manually. It is a modification of the sofa / bed of the first embodiment. Bed 10 serving as a sofa in this embodiment
Since the basic structure of 0 is the same as that of the sofa / bed according to the first embodiment, common members are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. The sofa / bed 100 of this embodiment
Since the structure of the movable device 101 for moving the movable backrest halves 20 and 22 and the method of moving the movable backrest halves 20 and 22 are different from those of the sofa / bed according to the first embodiment, referring to the drawings. explain.

【0038】本実施例のソファー兼用ベッド100の可
動装置101には、図22に示すように、第1のアーム
102と第2のアーム103とが備えられ、これら2つ
のアーム102,103のそれぞれの端部はピボット1
04を介して回転自在に連結されており、2つのアーム
が一直線になる位置から、2つのアームの成す角度が鋭
角となる位置(図22の破線Fで示す) まで回転できる
ようになっている。また、第2のアーム103の他方の
端部にはシャフト105が下方に向けて設けられてい
る。
As shown in FIG. 22, the movable device 101 of the sofa / bed 100 of this embodiment is provided with a first arm 102 and a second arm 103, and these two arms 102, 103 are respectively provided. End of pivot 1
It is rotatably connected via 04, and can rotate from a position where the two arms are aligned to a position where the angle formed by the two arms is an acute angle (shown by the broken line F in FIG. 22). .. A shaft 105 is provided downward at the other end of the second arm 103.

【0039】上記2つのアーム102,103は、ソフ
ァー兼用ベッド100のベッド・モード時においては、
可動背もたれ半体20(可動背もたれ半体22) 内に収
容されるようになっており(図17参照) 、またシャフ
ト105はへッドボード16(フットボード18) に形
成された軸受106に支持されるようになっており(図
21参照) 、可動背もたれ半体20を支えている。
When the sofa / bed 100 is in the bed mode, the two arms 102 and 103 are
The movable backrest half 20 (movable backrest half 22) is housed in the movable backrest half 20 (see FIG. 17), and the shaft 105 is supported by a bearing 106 formed on the headboard 16 (footboard 18). (See FIG. 21) and supports the movable backrest half 20.

【0040】この軸受106には、図23に示すように
ストッパの役目をする突起部107が形成されており、
この突起部107とシャフト105に形成された溝10
8とによってシャフト105が軸受106内で溝108
の一方の端108aから他方の端108bまで回動する
ように制限されているので、第2のアーム103はベッ
ド・モードとソファー・モードとにおける必要な範囲内
だけで回動できるようになっている。
As shown in FIG. 23, the bearing 106 is formed with a projection 107 which functions as a stopper.
Grooves 10 formed on the projection 107 and the shaft 105
The shaft 105 and the groove 108 in the bearing 106
Since the second arm 103 is restricted to rotate from one end 108a to the other end 108b, the second arm 103 can rotate only within a necessary range in the bed mode and the sofa mode. There is.

【0041】なお、上記第1及び第2のアーム102,
103は可動背もたれ半体20,22を安定して支える
ために、断面四角形の角柱であることが好ましい。ま
た、可動背もたれ半体20のソファー・モードにおける
右端はへッドボード16の上に置かれるので、当該部分
のクッションは変形しやすいように薄くなっていること
が好ましく、可動背もたれ半体22についても同様であ
る。
The first and second arms 102,
103 is preferably a prism having a quadrangular cross section in order to stably support the movable backrest halves 20 and 22. Further, since the right end of the movable backrest half 20 in the sofa mode is placed on the headboard 16, it is preferable that the cushion of the relevant portion is thin so as to be easily deformed, and the movable backrest half 22 is also the same. Is.

【0042】上記のような第3実施例にかかるソファー
兼用ベッド100をベッド・モードからソファー・モー
ドへ変換する操作に基づき作用を説明する。ベッド・モ
ード(図17参照) における可動背もたれ半体20を、
シャフト105を中心としてマットレス12上で矢印C
方向に回転してへッドボード16の端部においてこのへ
ッドボード16とほぼ直交する位置に持ってきた(図1
8参照) 後、矢印D方向に押して可動背もたれ半体20
内に収容されている第2のアーム103と第1のアーム
102とをそれらの連結部のピボット104が出てくる
まで引き出す(図19参照) 。
The operation will be described based on the operation of converting the sofa / bed 100 according to the third embodiment as described above from the bed mode to the sofa mode. The movable back half 20 in bed mode (see FIG. 17),
Arrow C on the mattress 12 about the shaft 105
It is rotated in the direction of the headboard 16 and brought to a position substantially perpendicular to the headboard 16 at the end of the headboard 16 (see FIG. 1).
8) After that, push in the direction of arrow D to move the backrest half 20
The second arm 103 and the first arm 102 housed inside are pulled out until the pivot 104 of their connecting portion comes out (see FIG. 19).

【0043】その後、シャフト105を中心として第2
のアーム103をへッドボード16に向けて(矢印Eの
方向) 回転させると共に、ピボット104を中心として
第1のアーム102を回転させて可動背もたれ半体20
がソファー・モードの位置に置かれるようにする(図2
0参照) 。ソファー・モードの位置に置かれた可動背も
たれ半体20の右側端部26aはヘッドボード16の上
に置かれるようになっており、また第2のアーム103
は、上記の突起部107が溝108の他方の端108b
に当接するので、へッドボード16よりやや外側にはみ
出す位置で停止する(図23参照) 。
After that, the second shaft centering on the shaft 105
Of the movable back half 20 by rotating the arm 103 of the first arm 102 toward the headboard 16 (in the direction of arrow E) and rotating the first arm 102 about the pivot 104.
To be placed in the sofa mode position (Fig. 2
0). The right end 26a of the movable back half 20 placed in the sofa mode position is adapted to rest on the headboard 16 and the second arm 103.
Means that the above-mentioned protrusion 107 is the other end 108b of the groove 108.
Since it comes into contact with the headboard 16, it stops at a position slightly outside the headboard 16 (see FIG. 23).

【0044】以上は可動背もたれ半体20の一方だけの
操作について説明したが、他方も同じように操作するこ
とにより、図21に示すソファー・モードにすることが
できる。なお、本実施例のソファー兼用ベッドの2つの
可動背もたれ半体20,22の背面には、第1実施例の
ソファー兼用ベッドと同様にソファー・モードの場合、
使用者の体重を支えるために2つの可動背もたれ半体2
0,22を連結する連結機構30(図6、7、8、9参
照) が備えられている。
Although the operation of only one of the movable back half 20 has been described above, the sofa mode shown in FIG. 21 can be obtained by operating the other half in the same manner. In the same manner as the sofa / combined bed of the first embodiment, in the back of the two movable backrest halves 20 and 22 of the sofa / combed of the present embodiment, in the sofa mode,
Two movable back halves to support the weight of the user 2
A connecting mechanism 30 (see FIGS. 6, 7, 8 and 9) for connecting 0 and 22 is provided.

【0045】このように本実施例のソファー兼用ベッド
100では、簡単に操作できる可動装置101により可
動背もたれ半体20とへッドボード16とを連結してい
るので、簡単な手動操作により可動背もたれを動かすだ
けで一人で、しかも容易にベッド・モードからソファー
・モード(またはこの逆) へと変換できる。次に、図2
4から図30を参照して、本発明の第4実施例にかかる
ソファー兼用ベッド110について説明する。なお、第
1実施例と同種の部位については同一符号を付し、重複
した説明は省略する。
As described above, in the sofa / bed 100 of this embodiment, since the movable backrest half body 20 and the headboard 16 are connected by the movable device 101 which can be easily operated, the movable backrest is moved by a simple manual operation. Alone, and easily convert from bed mode to sofa mode (or vice versa). Next, FIG.
4 to 30, a sofa / bed 110 according to a fourth embodiment of the present invention will be described. It should be noted that the same parts as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and a duplicate description will be omitted.

【0046】本実施例にかかるソファー兼用ベッド11
0のベッド・モード及びソファー・モードにおける形状
(図24及び図25参照) は、第1実施例とほぼ同形状
であり、また手動によりモードの変換を行う点において
も第1実施例と共通するが、本実施例では、可動背もた
れ半体120,122を動かすための可動装置140が
位置調整兼破損防止機構を具備している点に特徴があ
る。
Sofa bed 11 according to this embodiment
The shapes of the bed mode and the sofa mode of 0 (see FIGS. 24 and 25) are almost the same as those in the first embodiment, and are similar to the first embodiment in that the modes are manually changed. However, the present embodiment is characterized in that the movable device 140 for moving the movable backrest halves 120, 122 is provided with a position adjustment and damage prevention mechanism.

【0047】図24および図25に示すように、本実施
例にかかるソファー兼用ベッド110は、第1実施例と
ほぼ同様に、床板14と、この床板14の両端部をそれ
ぞれ支持するヘッドボード兼用肘掛け116及びフット
ボード兼用肘掛け118とによって基本的構造が形成さ
れている。このソファー兼用ベッド110には、ベッド
・モード(図24参照) のときはヘッドボード兼用肘掛
け116の上に保持され(フットボード兼用肘掛け11
8においても同様である) 、ソファー・モード(図25
参照) のときは背もたれとなる位置に移動される2つの
可動背もたれ半体120,122が備えられている。
As shown in FIGS. 24 and 25, the sofa / bed 110 according to the present embodiment also serves as a floor board 14 and a head board for supporting both end portions of the floor board 14 as in the first embodiment. A basic structure is formed by the armrest 116 and the armboard 118 that also serves as a footboard. The sofa / bed 110 is held on the headboard / armrest 116 in the bed mode (see FIG. 24) (the footboard / armrest 11).
8 is also the same), sofa mode (Fig. 25)
In this case, two movable backrest halves 120, 122 are provided which are moved to the positions of the backrest.

【0048】この可動背もたれ半体120,122は、
それぞれフレーム材124の背もたれ面側に表皮とクッ
ションなどからなるクッション部126を固着して形成
されている。これらの可動背もたれ半体120,122
は、後述する可動装置140を介して、それぞれヘッド
ボード兼用肘掛け116またはフットボード兼用肘掛け
118に移動可能に支持されている。なお、ソファー・
モードの場合、図26に示す連結機構130を構成する
支持棒131により2つの可動背もたれ半体120,1
22が連結されて使用者の体重等を支えるようになって
いる。
The movable backrest halves 120, 122 are
A cushion portion 126 including an outer skin and a cushion is fixedly formed on the backrest surface side of the frame member 124. These movable back halves 120, 122
Are movably supported by a headboard-combined armrest 116 or a footboard-combined armrest 118, respectively, via a movable device 140 described later. The sofa,
In the mode, two movable backrest halves 120, 1 are supported by the support rod 131 which constitutes the connecting mechanism 130 shown in FIG.
22 is connected to support the weight of the user.

【0049】可動装置140は、第2位置に支持した可
動背もたれ半体120,122(図25参照)を、上下
方向及び前後方向に僅かに位置調整可能であり、かつ可
動背もたれ半体120,122に過度の荷重がかかった
際に、破損を防止すべく荷重を吸収できる位置調整兼破
損防止機構を具備して成る。さらに詳しく言えば、図2
6及び図27に示すように、可動装置140は、ヒンジ
ブラケット141を介して互いに水平面内で回動自在に
連結された2本の金属製のアーム142,143を備え
ている。ヒンジブラケット141は、一方のアーム14
2を他方のアーム143に対して図27において示すよ
うに、所定角度以上は回転できないように保持するスト
ッパの役目も果たしている。
The movable device 140 is capable of slightly adjusting the movable backrest halves 120, 122 (see FIG. 25) supported in the second position in the up-down direction and the front-back direction, and the movable backrest halves 120, 122. It is equipped with a position adjustment and damage prevention mechanism that can absorb the load in order to prevent damage when an excessive load is applied to. More specifically, FIG.
As shown in FIG. 6 and FIG. 27, the movable device 140 includes two metal arms 142 and 143 rotatably connected to each other via a hinge bracket 141 in a horizontal plane. The hinge bracket 141 has one arm 14
As shown in FIG. 27, the second arm 143 also serves as a stopper for holding the second arm 143 so as not to rotate more than a predetermined angle.

【0050】図27に示すように、他方のアーム143
の一端部は、ヘッドボード兼用肘掛け116の上部側に
組み付けられたハウジング150の内部に設けられた可
動シャフト151に水平方向に回動自在に連結されてい
る。また、図29に示すように、一方のアーム142の
一端部は、可動背もたれ半体120の裏面側のフレーム
材124に取付ブラケット144を介してほぼ垂直に取
付けられたシャフト145に回転自在に連結されてい
る。
As shown in FIG. 27, the other arm 143
One end of is connected to a movable shaft 151 provided inside the housing 150 assembled on the upper side of the headboard / armrest 116 so as to be horizontally rotatable. In addition, as shown in FIG. 29, one end of one arm 142 is rotatably connected to a shaft 145 that is attached substantially vertically to a frame member 124 on the rear surface side of the movable back half 120 through a mounting bracket 144. Has been done.

【0051】図28に示すように、可動シャフト151
は、ハウジング150の底部に固設された枢軸152に
より、ベッドの長手方向と平行に上端部側が揺動すべ
く、下端部において枢支されている。また、可動シャフ
ト151の上端部には、長孔151aが穿設されてお
り、この長孔151aには、ハウジング150の側壁部
に固設されたガイドロッド153が挿通している。ガイ
ドロッド153の両端には、可動シャフト151の上端
部を間に挟むようにコイルバネ154,154が介装さ
れている。
As shown in FIG. 28, the movable shaft 151
Is pivotally supported at the lower end by a pivot 152 fixed to the bottom of the housing 150 so that the upper end swings in parallel with the longitudinal direction of the bed. Further, a long hole 151a is formed in the upper end of the movable shaft 151, and a guide rod 153 fixed to the side wall of the housing 150 is inserted into the long hole 151a. Coil springs 154 and 154 are interposed at both ends of the guide rod 153 so as to sandwich the upper end of the movable shaft 151 therebetween.

【0052】また、ガイドロッド153の一端側には、
コイルバネ154の弾撥力を介してアーム143の角度
を調整するための調整用ナット155が回転可能に螺合
している。なお、コイルバネ154,154は可動背も
たれ半体120に過度の荷重がかかった際に、破損を防
止すべく荷重を吸収する役目も果たしている。図27に
示すように、アーム143の一端部側には、可動背もた
れ半体120が第2位置にある際(図25参照)に、ハ
ウジング150の側壁部に当接するネジ式のストッパ1
56が設けられている。このストッパ156は、その先
端側の突出度合いを、ネジ回しにより回転させて適宜調
整することにより、可動シャフト151を中心とした一
直線状に延びる各アーム142,143の水平方向にお
ける回動の終期位置を定め、それにより、第2位置に移
動した可動背もたれ120の前後方向位置を調整するた
めのものである。
Also, on one end side of the guide rod 153,
An adjusting nut 155 for adjusting the angle of the arm 143 through the elastic force of the coil spring 154 is rotatably screwed. The coil springs 154 and 154 also play a role of absorbing a load when the movable backrest half body 120 is subjected to an excessive load so as to prevent the damage. As shown in FIG. 27, on one end side of the arm 143, when the movable back half 120 is in the second position (see FIG. 25), the screw-type stopper 1 that abuts the side wall of the housing 150.
56 are provided. The stopper 156 is rotated by a screwdriver to appropriately adjust the degree of protrusion on the tip end side thereof, so that the arms 142, 143 extending in a straight line around the movable shaft 151 have their final positions in the horizontal rotation. For adjusting the back-and-forth position of the movable backrest 120 moved to the second position.

【0053】以上のように、アーム143即ち可動背も
たれ半体120を、上下及び前後方向に角度調整可能に
支持する可動シャフト151,枢軸152,ガイドロッ
ド153,コイルバネ154,調整用ナット155及び
ストッパ156等により可動装置140の位置調整兼破
損防止機構が構成されている。この位置調整兼破損防止
機構は、ハウジング150に予め組み込まれており、一
つのユニットを成している。
As described above, the movable shaft 151, the pivot 152, the guide rod 153, the coil spring 154, the adjusting nut 155 and the stopper 156 which support the arm 143, that is, the movable backrest half body 120 in an adjustable angle in the up-down and front-rear directions. The position adjusting and damage preventing mechanism of the movable device 140 is configured by the above. This position adjustment / damage prevention mechanism is incorporated in the housing 150 in advance and constitutes one unit.

【0054】また、図26に示すように、可動背もたれ
半体120の裏面側のフレーム材124の一端側にはマ
グネット157が取付けられており、さらに、ハウジン
グ150の底部には板バネ158が取付けられている。
板バネ158は、第1位置に格納された可動背もたれ半
体120(図24参照)を、かかる第1位置に保持する
ための部材である。一方、マグネット157は、第2位
置に移動した可動背もたれ半体120とアーム143と
を磁力により互いに吸着させてガタつきを防ぐものであ
る。
As shown in FIG. 26, a magnet 157 is attached to one end of the frame member 124 on the back side of the movable back half 120 and a leaf spring 158 is attached to the bottom of the housing 150. Has been.
The leaf spring 158 is a member for holding the movable backrest half body 120 (see FIG. 24) stored in the first position in the first position. On the other hand, the magnet 157 prevents the movable backrest half 120 and the arm 143, which have moved to the second position, from attracting each other by magnetic force.

【0055】次に、本発明の第4実施例にかかるソファ
ー兼用ベッド110の作用について説明する。図24に
示すように、ヘッドボード兼用肘掛け116やフットボ
ード兼用肘掛け118の上の第1位置に格納された各可
動背もたれ半体120,122をベッド・モードからソ
ファー・モードに変換するためには、ほぼ第1実施例の
ソファー兼用ベッド10と同様の手順により、手動で容
易に第1位置から第2位置(またはこの逆) へと移動で
きる。
Next, the operation of the sofa / bed 110 according to the fourth embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 24, in order to convert each movable back half 120, 122 stored in the first position above the headboard / armrest 116 or footboard / armrest 118 from the bed mode to the sofa mode, The procedure can be easily and manually moved from the first position to the second position (or vice versa) by a procedure similar to that of the sofa / bed 10 of the first embodiment.

【0056】図25に示すように、各可動背もたれ半体
120,122が第2位置に移動した際、図27に示す
ように、2本のアーム142,143はほぼ一直線にな
るが、木工製品の精度のバラツキにより第2位置に移動
した各可動背もたれ半体120,122の位置が互いに
ずれている場合には、可動装置140の位置調整兼破損
防止機構を構成する調整用ナット155やストッパ15
6を任意の方向に回転させて、上下方向(図28におい
て想像線で示す)及び前後方向の少なくともいずれかの
方向にアーム143の位置(角度)を微調整して、ソフ
ァー・モードに変換した各可動背もたれ半体120,1
22の位置をなめらかに連続するように合せることがで
きる。
As shown in FIG. 25, when the movable backrest halves 120, 122 are moved to the second position, the two arms 142, 143 are substantially aligned as shown in FIG. 27. If the positions of the movable backrest halves 120, 122 that have moved to the second position deviate from each other due to the variation in the precision of the adjustment nut 155 and the stopper 15 that constitute the position adjustment and damage prevention mechanism of the movable device 140.
6 is rotated in an arbitrary direction to finely adjust the position (angle) of the arm 143 in at least one of the up-down direction (shown by an imaginary line in FIG. 28) and the front-back direction to convert to the sofa mode. Each movable back half 120,1
The positions of 22 can be adjusted so as to be smoothly continuous.

【0057】また、図25に示すソファー・モードにお
いて、各可動背もたれ半体120,122に過度の荷重
がかかった際には、その過負荷が位置調整兼破損防止機
構を構成するコイルバネ154により適度に吸収される
ため、製品の破損が防止される。なお、位置調整兼破損
防止機構はハウジング150に予め組み込まれて一つの
ユニットを構成しており、ヘッドボード兼用肘掛け11
6等に容易に組み付けることができる。
Further, in the sofa mode shown in FIG. 25, when an excessive load is applied to each of the movable backrest halves 120, 122, the overload is appropriately adjusted by the coil spring 154 constituting the position adjusting and damage preventing mechanism. The product is prevented from being damaged because it is absorbed by the product. The position adjustment / damage prevention mechanism is incorporated in the housing 150 in advance to form one unit.
It can be easily assembled to 6th grade.

【0058】次に、図30から図33を参照して、本発
明の第5実施例にかかるソファー兼用ベッド210につ
いて説明する。なお、第4実施例と同種の部位について
は同一符号を付し、重複した説明は省略する。本実施例
にかかるソファー兼用ベッド210のベッド・モード及
びソファー・モードにおける形状は、第4実施例とほぼ
同形状であり、また、可動装置240が位置調整兼破損
防止機構を具備して成る点においても第4実施例と共通
するが、本実施例では可動装置240及びその位置調整
兼破損防止機構の構成が第4実施例のそれとは異なる。
以下、一方の可動背もたれ半体120及び可動装置24
0を代表して説明し、他方の可動背もたれ半体及び可動
装置の説明に代える。
Next, a sofa / bed 210 according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The same types of parts as those in the fourth embodiment are designated by the same reference numerals, and a duplicate description will be omitted. The shape of the sofa / bed 210 according to the present embodiment in the bed mode and the sofa mode is substantially the same as that of the fourth embodiment, and the movable device 240 is provided with a position adjustment / damage prevention mechanism. However, in this embodiment, the configurations of the movable device 240 and its position adjustment / damage prevention mechanism are different from those of the fourth embodiment.
Hereinafter, one movable back half 120 and the movable device 24
0 will be described as a representative, and will be replaced by the description of the other movable back half and the movable device.

【0059】図30に示すように、可動背もたれ半体1
20は、後述する可動装置240を介してヘッドボード
兼用肘掛け216に、第1位置(想像線で示す)と第2
位置(実線で示す)とに移動可能に支持されている。な
お、ソファー・モードの場合、第4実施例と同様に連結
機構130を構成する支持棒131により2つの可動背
もたれ半体120が連結されて使用者の体重等を支える
ようになっている。
As shown in FIG. 30, the movable backrest half 1
Reference numeral 20 denotes a first position (shown by an imaginary line) and a second position on a headboard / armrest 216 via a movable device 240 described later.
It is movably supported in a position (shown by a solid line). In the sofa mode, the two movable backrest halves 120 are connected by the support rod 131 that constitutes the connecting mechanism 130 as in the fourth embodiment to support the weight of the user.

【0060】図31に示すように、可動装置240は、
1つの金属製の一本アーム241を備えている。この一
本アーム241の先端部は、可動背もたれ半体120の
裏面側に取付ブラケット144を介してほぼ垂直に取付
けられたシャフト145に回転自在に連結されている。
また、一本アーム241の基端部は、ヘッドボード兼用
肘掛け216の組付ブラケット250にほぼ垂直に枢支
されている支持シャフト251に、水平方向に回動自在
に連結されている。さらに詳しく言えば、図32及び図
33に示すように、一本アーム241の基端部には長孔
242が穿設されており、この長孔242に支持シャフ
ト251が挿通している。それにより、一本アーム24
1は、その長孔242に挿通する支持シャフト251を
略中心として、ある程度上下方向に揺動できるようにな
っている。支持シャフト251の上下端側には、一本ア
ーム241の基端部を間に挟むようにコイルバネ24
7,247が介装されている。また、一本アーム241
の基端部と、その下側のコイルバネ247との間には、
位置戻し部材244が介装されている。
As shown in FIG. 31, the movable device 240 is
It has one metal single arm 241. The tip portion of this one arm 241 is rotatably connected to a shaft 145 that is mounted substantially vertically on the back surface side of the movable backrest half body 120 via a mounting bracket 144.
The base end portion of the single arm 241 is horizontally rotatably connected to a support shaft 251 that is pivotally supported substantially vertically on the assembly bracket 250 of the headboard / armrest 216. More specifically, as shown in FIGS. 32 and 33, a long hole 242 is formed in the base end portion of the single arm 241, and the support shaft 251 is inserted through the long hole 242. As a result, one arm 24
1 is capable of swinging up and down to some extent about a support shaft 251 inserted through the elongated hole 242 as a substantially center. On the upper and lower ends of the support shaft 251, the coil spring 24 is sandwiched between the base ends of the single arms 241.
7,247 are installed. In addition, one arm 241
Between the base end of the and the coil spring 247 below it,
The position return member 244 is interposed.

【0061】図33に示すように、位置戻し部材244
には、支持シャフト251の外径にほぼ等しい内径の丸
孔246が穿設されており、この丸孔246に支持シャ
フト251が挿通している。また、位置戻し部材244
は、一本アーム241の基端部下側に形成された逆V字
形の被係合溝243に合致する係合上部245を有して
おり、通常の状態では、この係合上部245がコイルバ
ネ247の付勢力によって一本アーム241の被係合溝
243に弾撥的に係合している。それにより、一本アー
ム241は水平状態に保たれている。
As shown in FIG. 33, the position return member 244
A round hole 246 having an inner diameter substantially equal to the outer diameter of the support shaft 251 is bored therein, and the support shaft 251 is inserted through the round hole 246. Also, the position return member 244
Has an engaging upper portion 245 that matches an inverted V-shaped engaged groove 243 formed on the lower side of the base end portion of the single arm 241, and in a normal state, this engaging upper portion 245 has a coil spring 247. By the urging force of the one arm 241 is elastically engaged with the engaged groove 243 of the one arm 241. As a result, the single arm 241 is kept horizontal.

【0062】このように、位置戻し部材244は、可動
背もたれ半体120に過度の荷重がかかることによっ
て、支持シャフト251を略中心として揺動した一本ア
ーム241を元の水平な状態に戻す役目を果たすもので
ある。さらに、支持シャフト251の下端側にはネジ部
251aが設けられており、このネジ部251aには、
コイルバネ247の弾撥力を介して一本アーム241を
支持する高さ位置を調整できる調整用ナット248が回
転可能に螺合している。なお、コイルバネ247,24
7は過度の荷重がかかった際に、破損を防止すべく荷重
を吸収する役目も果たしている。
As described above, the position returning member 244 serves to return the single arm 241 swinging about the support shaft 251 to the original horizontal state by applying an excessive load to the movable back half 120. To fulfill. Further, a threaded portion 251a is provided on the lower end side of the support shaft 251, and this threaded portion 251a is
An adjusting nut 248 capable of adjusting the height position for supporting the single arm 241 through the elastic force of the coil spring 247 is rotatably screwed. The coil springs 247, 24
7 also plays the role of absorbing the load to prevent damage when an excessive load is applied.

【0063】図31及び図32に示すように、組付ブラ
ケット250には、可動背もたれ半体120が第2位置
にある際(図30において実線で示す)に、一本アーム
241の基端部側の側面に当接するネジ式の前後位置調
節用のストッパ249が設けられている。このストッパ
249は、その先端側の突出度合いを、ネジ回しにより
回転させて適宜調整できるようになっている。
As shown in FIGS. 31 and 32, the assembly bracket 250 includes a base end portion of the single arm 241 when the movable back half 120 is in the second position (shown by a solid line in FIG. 30). A stopper 249 for adjusting the front-rear position of the screw type is provided that abuts on the side surface on the side. The stopper 249 is configured such that the degree of protrusion on the tip side can be appropriately adjusted by rotating it with a screwdriver.

【0064】以上のように、一本アーム241、即ち可
動背もたれ半体120を、上下及び前後方向に角度調整
可能に支持する支持シャフト251,位置戻し部材24
4,コイルバネ247,247,調整用ナット248及
びストッパ249等により可動装置240の位置調整兼
破損防止機構が構成されている。この位置調整兼破損防
止機構は、ヘッドボード兼用肘掛け216の上部にネジ
止めする組付ブラケット250に予め組み込まれてお
り、一つのユニットを成している。
As described above, the support shaft 251 and the position returning member 24 that support the one arm 241, that is, the movable back half 120 so that the angles thereof can be adjusted in the vertical and longitudinal directions.
4, the coil springs 247, 247, the adjusting nut 248, the stopper 249, etc. constitute a position adjusting and damage preventing mechanism for the movable device 240. This position adjustment / damage prevention mechanism is incorporated in advance in the assembly bracket 250 that is screwed to the upper part of the headboard / armrest 216, and constitutes one unit.

【0065】次に、本発明の第5実施例にかかるソファ
ー兼用ベッド210の作用について説明する。図30に
示すように、ヘッドボード兼用肘掛け216の上の第1
位置(想像線で示す)に格納された可動背もたれ半体1
20をベッド・モードからソファー・モードに変換する
ためには、可動装置240の可動シャフト251を回動
中心として一本アーム241を矢印Gで示す方向に回動
させつつ、一本アーム241の先端側にシャフト145
を介して枢支されている可動背もたれ半体120を、ベ
ッドの長手方向と平行に延びる第2位置(実線で示す)
に移動させる。
Next, the operation of the sofa / bed 210 according to the fifth embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 30, the first on the headboard / armrest 216
Movable backrest half 1 stored in position (shown in phantom)
In order to convert 20 from the bed mode to the sofa mode, the tip of the single arm 241 is rotated while the single arm 241 is rotated about the movable shaft 251 of the movable device 240 in the direction indicated by the arrow G. Shaft 145 on the side
A movable backrest half 120 pivotally supported via a second position (indicated by a solid line) extending parallel to the longitudinal direction of the bed.
Move to.

【0066】このように、可動背もたれ半体120が第
2位置に移動した際、図31に示すように、一本アーム
241はヘッドボード兼用肘掛け216に対してほぼ直
角になるが、木工製品の精度のバラツキにより第2位置
にある可動背もたれ半体120の水平方向に対する角度
が、多少傾いていたりずれている場合でも、一本アーム
241はその長孔242に挿通する支持シャフト251
を略中心として、ある程度上下方向に揺動できるように
なっているため、可動背もたれ半体120の水平方向に
対する角度は適宜調整することができる。
Thus, when the movable back half 120 is moved to the second position, as shown in FIG. 31, the single arm 241 is substantially perpendicular to the headboard / armrest 216. Even when the angle of the movable back half 120 in the second position with respect to the horizontal direction is slightly inclined or deviated due to the variation in accuracy, the one-arm 241 inserts the support shaft 251 into the elongated hole 242.
Since the movable backrest half 120 can be swung in the vertical direction to some extent about the center, the angle of the movable backrest half 120 with respect to the horizontal direction can be appropriately adjusted.

【0067】また、可動装置240の位置調整兼破損防
止機構を構成する調整用ナット248やストッパ249
を任意の方向に回転させることにより、一本アーム24
1即ち可動背もたれ半体120の高さ位置や前後位置は
適宜微調整することができる。さらに、図30において
実線で示したソファー・モードにおいて、可動背もたれ
半体120に過度の荷重がかかった際には、その過負荷
が位置調整兼破損防止機構を構成するコイルバネ24
7,247により適度に吸収されるため、製品の破損が
防止される。このとき、過負荷によって一時的に傾いた
一本アーム241は、その被係合溝243に、コイルバ
ネ247の付勢力より弾撥的に係合している位置戻し部
材244により即座に水平状態に戻される。
Further, the adjusting nut 248 and the stopper 249 which constitute the position adjusting and damage preventing mechanism of the movable device 240.
By rotating the arm in any direction,
1, that is, the height position and front-back position of the movable back half 120 can be finely adjusted as appropriate. Furthermore, in the sofa mode shown by the solid line in FIG. 30, when an excessive load is applied to the movable backrest half body 120, the overload causes the coil spring 24 that constitutes the position adjustment and damage prevention mechanism.
Since it is properly absorbed by 7,247, damage to the product is prevented. At this time, the one arm 241 temporarily tilted by the overload is immediately brought into a horizontal state by the position returning member 244 elastically engaged with the engaged groove 243 by the biasing force of the coil spring 247. Will be returned.

【0068】次に、図34から図36を参照して、本発
明の第6実施例にかかるソファー兼用ベッド211につ
いて説明する。なお、第5実施例と同種の部位について
は同一符号を付して重複した説明は省略する。本実施例
にかかるソファー兼用ベッド211のベッド・モード及
びソファー・モードにおける形状及び構成は第5実施例
とほぼ共通するが、本実施例では可動装置260及びそ
の位置調整兼破損防止機構の構成が第5実施例のそれと
は異なる。以下、一方の可動背もたれ半体120及び可
動装置260を代表して説明し、他方の可動背もたれ半
体及び可動装置の説明に代える。
Next, with reference to FIGS. 34 to 36, a sofa / bed 211 according to a sixth embodiment of the present invention will be described. The same parts as those in the fifth embodiment are designated by the same reference numerals, and the duplicated description will be omitted. Although the shape and configuration of the sofa / bed 211 according to the present embodiment in the bed mode and the sofa mode are almost the same as those of the fifth embodiment, in the present embodiment, the configuration of the movable device 260 and its position adjustment / damage prevention mechanism is configured. It is different from that of the fifth embodiment. Hereinafter, one movable back half unit 120 and the movable device 260 will be described as a representative, and the description of the other movable back half unit and the movable device will be omitted.

【0069】図34に示すように、可動背もたれ半体1
20を移動可能にヘッドボード兼用肘掛け216に支持
している可動装置260は、1つの金属製の一本アーム
261を備えている。この一本アーム261の基端部
は、ヘッドボード兼用肘掛け216の組付ブラケット2
62に取付けられたシャフト263に水平方向に回動自
在に枢支されている。また、一本アーム261の先端部
には、位置調整兼破損防止機構を介して可動背もたれ半
体120が水平方向に回動自在に連結されている。
As shown in FIG. 34, the movable backrest half 1
The movable device 260 that movably supports the 20 on the headboard / armrest 216 includes a single metal arm 261. The base end portion of this one arm 261 is an assembly bracket 2 for an armrest 216 that also serves as a headboard.
A shaft 263 attached to 62 is pivotally supported so as to be horizontally rotatable. A movable backrest half body 120 is horizontally rotatably connected to the tip end of the single arm 261 through a position adjusting and damage preventing mechanism.

【0070】さらに詳しく言えば、図35及び図36に
示すように、一本アーム261の先端部上側には板部材
264が遊動可能に載置されており、かかる板部材26
4の基端側及びその真下の一本アーム261には丸孔2
65が穿設されている。また板部材264の先端側には
長孔266が穿設されている。一本アーム261及び板
部材264の丸孔265には、第1支持シャフト267
が回転可能に嵌合している。それにより、可動背もたれ
半体120は、その両端側が第1支持シャフト267を
中心として前後方向に回動することにより角度調整可能
に支持されている。
More specifically, as shown in FIGS. 35 and 36, a plate member 264 is movably mounted on the upper side of the front end of the single arm 261, and the plate member 26 is movable.
The round hole 2 is provided on the base end side of the No. 4 and one arm 261 directly below the No. 4 side.
65 is drilled. Further, a long hole 266 is formed on the tip side of the plate member 264. The first support shaft 267 is provided in the round hole 265 of the single arm 261 and the plate member 264.
Are rotatably fitted together. As a result, the movable backrest half body 120 is supported so that its both ends can rotate in the front-rear direction about the first support shaft 267 and the angle thereof can be adjusted.

【0071】また、第1支持シャフト267の上端部
は、可動背もたれ半体120の裏側の支持ブラケット2
70に固結された枢軸271に回動可能に枢支されてお
り、それにより、支持ブラケット270側である可動背
もたれ半体120は、一本アーム261側の第1支持シ
ャフト267の上端部に、上下方向に回動可能に連結さ
れた状態となっている。なお、第1支持シャフト267
の上部にはコイルバネ268が介装されている。
The upper end portion of the first support shaft 267 has a support bracket 2 on the back side of the movable backrest half body 120.
The movable backrest half body 120, which is the support bracket 270 side, is rotatably supported by a pivot shaft 271 fixed to the 70, so that the movable backrest half body 120 on the support bracket 270 side is attached to the upper end portion of the first support shaft 267 on the single arm 261 side. , Are in a state of being connected so as to be vertically rotatable. The first support shaft 267
A coil spring 268 is interposed on the upper part of the.

【0072】第1支持シャフト267の下端部はガイド
ブラケット269が固結されており、このガイドブラケ
ット269には、前記枢軸271を中心とする円弧形の
スライド孔269aが穿設されている。このスライド孔
269aには支持ブラケット270の下部に突設した止
めピン272が相対的に移動可能に嵌合している。従っ
て、ガイドブラケット269は、支持ブラケット270
即ち可動背もたれ半体120が、第1支持シャフト26
7の上端部に枢支した枢軸271を中心として上下方向
に揺動するように案内する役割を果たしている。
A guide bracket 269 is fixedly connected to the lower end portion of the first support shaft 267, and an arcuate slide hole 269a centering on the pivot 271 is formed in the guide bracket 269. Into the slide hole 269a, a stopper pin 272 that is provided so as to protrude from the lower portion of the support bracket 270 is fitted so as to be relatively movable. Therefore, the guide bracket 269 is the support bracket 270.
That is, the movable backrest half 120 is attached to the first support shaft 26.
7 plays a role of guiding to swing up and down around a pivot 271 pivotally supported at the upper end of 7.

【0073】また、支持ブラケット270の上面部に
は、下方に垂下するよう延びる第2支持シャフト273
が固結されている。この第2支持シャフト273の下端
部は丁度前述した板部材264の長孔266に、支持ブ
ラケット270側の揺動を妨げないよう相対的に遊動可
能に挿通している。一方、第2支持シャフト273の上
端側にはネジ部273aが設けられており、このネジ部
273aには、コイルバネ275の弾撥力を介して一本
アーム261に対する支持ブラケット270の支持角度
を調整できる調整用ナット274が回転可能に螺合して
いる。なお、コイルバネ268,275は過度の荷重が
かかった際に、破損を防止すべく荷重を吸収する役目も
果たしている。
A second support shaft 273 extending downward is provided on the upper surface of the support bracket 270.
Is consolidated. The lower end of the second support shaft 273 is inserted through the elongated hole 266 of the plate member 264 described above so as to be relatively movable so as not to hinder the swing of the support bracket 270 side. On the other hand, a screw portion 273a is provided on the upper end side of the second support shaft 273, and the support angle of the support bracket 270 with respect to the single arm 261 is adjusted by the elastic force of the coil spring 275 on the screw portion 273a. A possible adjusting nut 274 is rotatably screwed. The coil springs 268 and 275 also play a role of absorbing a load to prevent damage when an excessive load is applied.

【0074】図34に示すように、組付ブラケット26
2には、可動背もたれ半体120が第2位置にある際
に、一本アーム261の基端部側の側面に当接するネジ
式のストッパ278が設けられている。このストッパ2
78は、その先端側の突出度合いを、ネジ回しにより回
転させて適宜調整することにより、可動シャフト263
を中心とした一本アーム261の水平方向における回動
の終期位置を定め、それにより、第2位置に移動した可
動背もたれ120の前後方向位置を調整するためのもの
である。
As shown in FIG. 34, the assembly bracket 26
2 is provided with a screw-type stopper 278 that comes into contact with the side surface of the single arm 261 on the base end side when the movable back half 120 is in the second position. This stopper 2
The movable shaft 263 can be adjusted by rotating the screw 78 with a screwdriver to appropriately adjust the degree of protrusion on the distal end side.
Is for adjusting the end position of the horizontal rotation of the single arm 261 with respect to the center, and thereby adjusting the front-rear direction position of the movable backrest 120 moved to the second position.

【0075】以上のように、一本アーム261の先端部
に、支持ブラケット270を介して可動背もたれ半体1
20を上下及び前後方向に角度調整可能に支持する第1
支持シャフト267,枢軸271,ガイドブラケット2
69及び第2支持シャフト273それにストッパ278
等により可動装置260の位置調整兼破損防止機構が構
成されている。
As described above, the movable backrest half 1 is attached to the tip of the one arm 261 via the support bracket 270.
A first supporting the 20 in such a manner that the angle can be adjusted in the vertical and front-back directions.
Support shaft 267, pivot 271, guide bracket 2
69 and the second support shaft 273 and the stopper 278.
The position adjusting and damage preventing mechanism of the movable device 260 is configured by the above.

【0076】次に、本発明の第6実施例にかかるソファ
ー兼用ベッド211の作用について説明する。ヘッドボ
ード兼用肘掛け116の上の第1位置(図24参照)に
格納された可動背もたれ半体120をベッド・モードか
らソファー・モードに変換するためには、第5実施例の
ソファー兼用ベッド10と同様の手順により、手動で容
易に第1位置から第2位置(またはこの逆) へと移動で
きる。
Next, the operation of the sofa / bed 211 according to the sixth embodiment of the present invention will be described. In order to convert the movable backrest half 120 stored in the first position (see FIG. 24) above the headboard / armrest 116 from the bed mode to the sofa mode, the sofa / bed 10 of the fifth embodiment is used. A similar procedure facilitates manual movement from the first position to the second position (or vice versa).

【0077】このように、可動背もたれ半体120が第
2位置に移動した際、図34に示すように、一本アーム
261はヘッドボード兼用肘掛け216に対してほぼ直
角になるが、木工製品の精度のバラツキにより第2位置
にある可動背もたれ半体120の水平方向に対する角度
が、多少傾いていたりずれている場合でも、可動背もた
れ半体120はその裏面側に取付けた支持ブラケット2
70の枢軸271を回動中心に一本アーム261の上端
部に対して、ある程度上下方向に揺動できるようになっ
ているため、可動背もたれ半体120の水平面に対する
角度は適宜調整することができる。このとき、可動背も
たれ半体120の上下方向の角度調整は調整用ナット2
74を任意の方向に回転させることにより容易に行なえ
る。さらに可動背もたれ半体120は第1支持シャフト
267を中心として前後方向に回動できるようになって
いるため、前後方向の角度も調整できる。
As shown in FIG. 34, when the movable back half 120 is moved to the second position, the single arm 261 is substantially perpendicular to the headboard / armrest 216 as shown in FIG. Even if the angle of the movable backrest half body 120 in the second position with respect to the horizontal direction is slightly inclined or deviated due to the variation in accuracy, the movable backrest half body 120 has the support bracket 2 attached to the back side thereof.
Since the pivot shaft 271 of 70 can be swung up and down with respect to the upper end of the single arm 261 to some extent, the angle of the movable back half 120 with respect to the horizontal plane can be appropriately adjusted. .. At this time, the vertical angle adjustment of the movable back half 120 is performed by the adjustment nut 2.
This can be easily done by rotating 74 in any direction. Further, since the movable backrest half body 120 can rotate in the front-rear direction about the first support shaft 267, the front-rear direction angle can be adjusted.

【0078】また、ソファー・モードにおいて、可動背
もたれ半体120に過度の荷重がかかった際には、その
過負荷が位置調整兼破損防止機構を構成するコイルバネ
268,275により適度に吸収されるため、製品の破
損が防止される。このとき、過負荷によって一時的に傾
いた一本アーム261は、コイルバネ268,275の
弾撥力により即座に水平状態に戻される。
Further, in the sofa mode, when an excessive load is applied to the movable backrest half body 120, the overload is appropriately absorbed by the coil springs 268 and 275 constituting the position adjusting and damage preventing mechanism. , Product damage is prevented. At this time, the one arm 261 that is temporarily inclined due to overload is immediately returned to the horizontal state by the elastic force of the coil springs 268 and 275.

【0079】次に、図37から図42を参照して、本発
明の第7実施例にかかるソファー兼用ベッド300につ
いて説明する。なお、前述した他の実施例と同種の部位
については同一符号を付して重複した説明は省略する。
本実施例にかかるソファー兼用ベッド300も、図38
に示すベッド・モードと、図37に示すソファー・モー
ドとに変換するものであり、全体的な形状及び構成は第
2実施例とほぼ共通するが、本実施例は電動タイプでは
なく、また可動装置302の構成が第2実施例とは異な
る。以下、一方の可動背もたれ半体120及び可動装置
302を代表して説明し、他方の可動背もたれ半体及び
可動装置の説明に代える。
Next, with reference to FIGS. 37 to 42, a sofa / bed 300 according to a seventh embodiment of the present invention will be described. It should be noted that parts similar to those in the other embodiments described above are designated by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
The sofa / bed 300 according to this embodiment is also shown in FIG.
The bed mode shown in Fig. 37 and the sofa mode shown in Fig. 37 are converted, and the overall shape and configuration are almost the same as those in the second embodiment, but this embodiment is not an electric type and is movable. The configuration of the device 302 is different from that of the second embodiment. Hereinafter, the one movable back half 120 and the movable device 302 will be described as a representative, and the description of the other movable back half and the movable device will be replaced.

【0080】図39に示すように、ヘッドボード兼用肘
掛け16及びフットボード兼用肘掛け18のそれぞれの
上端部には、可動装置302を構成するガイドレール3
04が取付けられている。このガイドレール304には
スライドブロック306がベッドの短手方向に摺動可能
に外嵌している。スライドブロック306は、図示した
ように垂直断面がロ字形状となっており、その側面部に
ヒンジ308を構成している一方のヒンジプレート31
0が固着されている。同じくヒンジ308を構成してい
る他方のヒンジプレート312は、可動背もたれ半体1
20の基台24側の一端部にビス止めされて、この可動
背もたれ半体120を支えている。
As shown in FIG. 39, the guide rails 3 forming the movable device 302 are provided at the upper ends of the headboard-combined armrest 16 and the footboard-combined armrest 18, respectively.
04 is attached. A slide block 306 is fitted on the guide rail 304 so as to be slidable in the lateral direction of the bed. As shown in the figure, the slide block 306 has a vertical cross section that is square-shaped, and one hinge plate 31 that constitutes a hinge 308 on its side surface.
0 is stuck. The other hinge plate 312, which also constitutes the hinge 308, is a movable back half 1
The movable backrest half body 120 is supported by screws at one end of the 20 on the base 24 side.

【0081】また、可動背もたれ半体120の基台24
側の中央部には軸受ブラケット322が固着されてお
り、ヘッドボード兼用肘掛け16の上端部(ガイドレー
ル304の下側)には軸受孔318が形成されており、
これら軸受ブラケット322と軸受孔318にはクラン
クアーム316の両端に設けられたシャフト320,3
21がそれぞれ回転自在に挿入されて可動背もたれ半体
120の中央部を支えている。このクランクアーム31
6は、手動によってソファー兼用ベッド300の短手方
向にスライドするスライドブロック306の動きに連動
して図40に示すベッド・モードの位置から、図42に
示すソファー・モードの位置まで移動するようになって
いる。
The base 24 of the movable back half 120 is also used.
A bearing bracket 322 is fixed to the central portion of the side, and a bearing hole 318 is formed in the upper end of the headboard / armrest 16 (below the guide rail 304).
The bearing bracket 322 and the bearing hole 318 have shafts 320, 3 provided at both ends of the crank arm 316.
21 are rotatably inserted to support the central portion of the movable back half 120. This crank arm 31
6 moves from the bed mode position shown in FIG. 40 to the sofa mode position shown in FIG. 42 in conjunction with the movement of the slide block 306 that slides in the lateral direction of the sofa / bed 300 manually. Is becoming

【0082】次に、本発明の第7実施例にかかるソファ
ー兼用ベッド300の作用について説明する。ソファー
兼用ベッド300を、図38に示すベッド・モードから
図37に示すソファー・モードとに変換する場合は、以
下のように操作する。即ち、図40に示すように、可動
背もたれ半体120の後端部側を矢印Hの方向に手で引
き寄るように動かすと、可動背もたれ半体120の中央
部を支えているクランクアーム316が、ガイドレール
304の前端側から矢印Iの方向にスライドするスライ
ドブロック306の動きに連動して図41に示す状態を
経て、図42に示すソファー・モードの位置まで移動す
る。
Next, the operation of the sofa / bed 300 according to the seventh embodiment of the present invention will be described. When the sofa / bed 300 is converted from the bed mode shown in FIG. 38 to the sofa mode shown in FIG. 37, the following operation is performed. That is, as shown in FIG. 40, when the rear end side of the movable backrest half body 120 is moved by hand in the direction of arrow H, the crank arm 316 supporting the central portion of the movable backrest half body 120 is moved. , In conjunction with the movement of the slide block 306 that slides in the direction of arrow I from the front end side of the guide rail 304, moves through the state shown in FIG. 41 to the sofa mode position shown in FIG.

【0083】なお、図37に示すソファー・モードから
図38に示すベッド・モード図に変換する場合は、前述
とは逆の操作をすればよい。このように、本実施例のソ
ファー兼用ベッド300では、手動操作によりソファー
・モードからベッド・モード(またはこの逆) へと変換
できるので、だれでも容易に取り扱うことができる。ま
た、ベッド・モードおよびソファー・モードいずれの場
合においても前記各種実施例の場合と同様、邪魔になら
ずしかも見苦しくない位置に収納される。
When the sofa mode shown in FIG. 37 is converted into the bed mode diagram shown in FIG. 38, the reverse operation to the above may be performed. As described above, in the sofa / bed 300 according to the present embodiment, the sofa mode can be converted to the bed mode (or vice versa) by a manual operation, so that anyone can easily handle it. Further, in both the bed mode and the sofa mode, as in the case of the various embodiments described above, they are stored in a position where they are not obstructive and unsightly.

【0084】次に、図43から図47を参照して、本発
明の第8実施例にかかるソファー兼用ベッド400につ
いて説明する。なお、前述した他の実施例と同種の部位
については同一符号を付して重複した説明は省略する。
本実施例にかかるソファー兼用ベッド400の形状及び
構成は、ほぼ第7実施例とほぼ共通するが、可動装置4
02の構成が第5実施例とは異なる。以下、一方の可動
背もたれ半体120及び可動装置402を代表して説明
し、他方の可動背もたれ半体及び可動装置の説明に代え
る。
Next, with reference to FIGS. 43 to 47, a sofa / bed 400 according to an eighth embodiment of the present invention will be described. It should be noted that parts similar to those in the other embodiments described above are designated by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
The sofa-bed 400 according to the present embodiment has substantially the same shape and configuration as the seventh embodiment, but the movable device 4 is used.
The configuration of 02 is different from that of the fifth embodiment. Hereinafter, one movable back half 120 and the movable device 402 will be described as a representative, and the description of the other movable back half and the movable device will be replaced.

【0085】図43に示すように、フットボード兼用肘
掛け18の上端部には可動装置402を構成するガイド
レール404が取付けられている。フットボード兼用肘
掛け18の肘掛け面とガイドレール404の下端面との
間には、スライドブロック406がベッドの短手方向に
摺動可能に内嵌している。図44に示すように、スライ
ドブロック406は、図示した形状に形成されており、
その一側面部にはフットボード兼用肘掛け18の肘掛け
面とガイドレール404の下端面との間から抜けるのを
防止するための掛止部407,407が設けられてい
る。また、スライドブロック406の他側面部には、ヒ
ンジ408を構成している一方のヒンジプレート410
が固着されている。同じくヒンジ408を構成している
他方のヒンジプレート412は、図43に示すように可
動背もたれ半体120の基台24側の一端部にビス止め
されて、この可動背もたれ半体120を支えている。ま
た、可動背もたれ半体120の中央部はクランクアーム
316によって移動可能に支持されている。
As shown in FIG. 43, a guide rail 404 which constitutes a movable device 402 is attached to the upper end of the armrest 18 which also serves as a footboard. A slide block 406 is fitted between the armrest surface of the footboard / armrest 18 and the lower end surface of the guide rail 404 so as to be slidable in the lateral direction of the bed. As shown in FIG. 44, the slide block 406 is formed in the illustrated shape,
Hooking portions 407 and 407 are provided on one side surface portion thereof to prevent the footboard-cum-armrest 18 from coming off between the armrest surface and the lower end surface of the guide rail 404. Further, on the other side surface portion of the slide block 406, one hinge plate 410 forming a hinge 408 is formed.
Is stuck. The other hinge plate 412 that also constitutes the hinge 408 is screwed to one end of the movable backrest half 120 on the side of the base 24 as shown in FIG. 43 to support the movable backrest half 120. .. The central portion of the movable back half 120 is movably supported by the crank arm 316.

【0086】次に、本発明の第8実施例にかかるソファ
ー兼用ベッド400の作用について説明する。ソファー
兼用ベッド400を、ベッド・モード(図38参照)か
らソファー・モード(図37参照)とに変換する場合
は、以下のように操作する。即ち、図45に示すように
可動背もたれ半体120の後端部側を矢印Jの方向に手
で引き寄るように動かすと、可動背もたれ半体120の
中央部を支えているクランクアーム316が、ガイドレ
ール404の前端側から矢印Kの方向にスライドするス
ライドブロック406の動きに連動して図46に示す状
態を経て、図47に示すソファー・モードの位置まで移
動する。一方、ソファー・モードからベッド・モード図
に変換する場合は、前述とは逆の操作をすればよい。
Next, the operation of the sofa / bed 400 according to the eighth embodiment of the present invention will be described. When converting the sofa / bed 400 from the bed mode (see FIG. 38) to the sofa mode (see FIG. 37), the following operation is performed. That is, as shown in FIG. 45, when the rear end side of the movable back half 120 is moved by hand in the direction of arrow J, the crank arm 316 supporting the central portion of the movable back half 120, The slide block 406 that slides in the direction of arrow K from the front end side of the guide rail 404 moves in conjunction with the state shown in FIG. 46 to the sofa mode position shown in FIG. 47. On the other hand, when converting from the sofa mode to the bed mode diagram, the reverse operation to the above may be performed.

【0087】図48及び図49は、第8実施例にかかる
ソファー兼用ベッド400のスライドブロック及びヒン
ジの変形例を示している。即ち、図48に示すように、
スライドブロック420はその内側の中空部内に枢軸ピ
ン421が植設されており、この枢軸ピン421は、リ
ンク422を構成している一方のリンクプレート424
の軸受部425に回動可能に嵌合している。同じくリン
ク422を構成している他方のリンクプレート423
は、図示省略したが可動背もたれ半体120の基台側の
一端部にビス止めされてる。
48 and 49 show a modification of the slide block and hinge of the sofa / bed 400 according to the eighth embodiment. That is, as shown in FIG.
In the slide block 420, a pivot pin 421 is planted in a hollow portion inside the slide block 420, and the pivot pin 421 forms one of the link plates 424 constituting the link 422.
Is rotatably fitted in the bearing portion 425 of the. The other link plate 423 which also constitutes the link 422
Although not shown, is screwed to one end of the movable back half 120 on the base side.

【0088】このようなリンク422によれば、図49
に示すように可動背もたれ半体120が第1位置にある
とき、矢印Lの方向からフットボード兼用肘掛け18と
可動背もたれ半体120との間を覗いても、その間のリ
ンク422は完全に隠蔽されており、見栄えを良くする
ことができる。次に、図50から図52を参照して、本
発明の第9実施例にかかるソファー兼用ベッドについて
説明する。なお、前述した他の実施例と同種の部位につ
いては同一符号を付して重複した説明は省略する。
According to such a link 422, FIG.
When the movable backrest half body 120 is in the first position as shown in FIG. 7, even if the operator looks through the footboard / armrest 18 and the movable backrest half body 120 in the direction of the arrow L, the link 422 therebetween is completely hidden. And can look good. Next, a sofa / bed according to a ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 50 to 52. It should be noted that parts similar to those in the other embodiments described above are designated by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0089】図50に示すように、ヘッドボード兼用肘
掛け16の上端部の一端側には一本アーム430が回動
可能に連結されており、一本アーム430の先端部に
は、支持ユニット280を介して可動背もたれ半体12
0の中央部が水平方向に揺動可能に支持されている。ま
た、スライドブロック406に回動可能に取付けられて
いるリンク431の先端部にも、同様に支持ユニット2
80を介して可動背もたれ半体120の一端部が水平方
向に揺動可能に支持されている。
As shown in FIG. 50, a single arm 430 is rotatably connected to one end of the upper end of the headboard / armrest 16 and the support unit 280 is attached to the tip of the single arm 430. Movable back half 12 through
The central part of 0 is supported so as to be swingable in the horizontal direction. Similarly, the support unit 2 is also attached to the tip of the link 431 rotatably attached to the slide block 406.
One end of the movable back half 120 is supported via 80 via a horizontal swingable body.

【0090】図51及び図52に示すように、支持ユニ
ット280は、ブラケット本体281と、ブラケット本
体281に対してほぼ垂直に支持されたシャフト282
と、シャフト282の下端側に設けられたネジ部282
aに回転可能に螺合した調整用ナット283と、シャフ
ト282に挿通されたコイルバネ284とを具備して成
る。
As shown in FIGS. 51 and 52, the support unit 280 includes a bracket body 281 and a shaft 282 supported substantially vertically to the bracket body 281.
And a screw part 282 provided on the lower end side of the shaft 282.
It comprises an adjusting nut 283 rotatably screwed into a and a coil spring 284 inserted into the shaft 282.

【0091】一本アーム430及びリンク431のそれ
ぞれ先端部には長孔285が穿設されており、一本アー
ム430及びリンク431は、調整用ナット283とコ
イルバネ284との間に位置するようにシャフト282
に挿通し支持されている。また、ヘッドボード兼用肘掛
け16には、可動背もたれ半体120の左右方向の角度
調整が可能なネジ式ストッパ432が設けられている。
A long hole 285 is formed at the tip of each of the single arm 430 and the link 431. The single arm 430 and the link 431 are positioned between the adjusting nut 283 and the coil spring 284. Shaft 282
It is supported by being inserted into. Further, the headboard-cum-armrest 16 is provided with a screw-type stopper 432 capable of adjusting the horizontal angle of the movable backrest half body 120.

【0092】本実施例によれば、支持ユニット280
と、一本アーム430及びリンク431を介して可動背
もたれ半体120を位置微調整可能にヘッドボード兼用
肘掛け16に支持することができるとともに、破損を防
止すべく過負荷を適度に吸収することができる。次に、
図53から図57を参照して、本発明の第10実施例に
かかるソファー兼用ベッド810について説明する。な
お、第5実施例と同種の部位については同一符号を付
し、重複した説明は省略する。なお、一方の可動背もた
れ半体120及び可動装置240を代表して説明し、他
方の可動背もたれ半体及び可動装置の説明に代える。
According to this embodiment, the supporting unit 280
The movable backrest half body 120 can be supported by the headboard / armrest 16 through the one arm 430 and the link 431 so that the position can be finely adjusted, and the overload can be appropriately absorbed to prevent damage. it can. next,
A sofa / bed 810 according to the tenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 53 to 57. The same types of parts as those in the fifth embodiment are designated by the same reference numerals, and a duplicate description will be omitted. It should be noted that one movable back half 120 and the movable device 240 will be described as representatives, and the description of the other movable back half and movable device will be omitted.

【0093】本実施例にかかるソファー兼用ベッド81
0のベッド・モード及びソファー・モードにおける形状
は、第5実施例とほぼ同形状であり、また、可動装置2
40も第5実施例のものと共通するが、本実施例では可
動背もたれ半体120を、前記第1位置および第2位置
より実質的に上方の位置に変位可能に可動装置240に
連結したことに特徴がある。
Sofa bed 81 according to this embodiment
The shapes of the bed mode and the sofa mode of 0 are almost the same as those of the fifth embodiment, and the movable device 2
Although 40 is also common to that of the fifth embodiment, in this embodiment, the movable back half 120 is connected to the movable device 240 so as to be displaceable to a position substantially above the first position and the second position. It is characterized by

【0094】すなわち、図55に示すように、可動装置
240の一本アーム241の先端部は、シャフト145
を介して可動背もたれ半体120の裏面側に取付けるヒ
ンジブラケット144aが水平方向に回転自在に連結さ
れている。このヒンジブラケット144aは、図56に
示すように、可動背もたれ半体120が第1位置(また
は第2位置)にある状態から、図57に示すように、第
1位置(または第2位置)より上方の位置に変位させる
ものである。
That is, as shown in FIG. 55, the tip portion of the single arm 241 of the movable device 240 has the shaft 145.
A hinge bracket 144a, which is attached to the back side of the movable back half 120 through the, is rotatably connected in the horizontal direction. As shown in FIG. 56, the hinge bracket 144a can move from the first position (or second position) to the movable back half 120 in the first position (or second position), as shown in FIG. It is to be displaced to the upper position.

【0095】次に、本発明の第10実施例にかかるソフ
ァー兼用ベッド810の作用について説明する。図53
に示すように、ベッド・モードであるソファー兼用ベッ
ド810をソファー・モードに変換する場合には、ま
ず、ソファーとして腰掛けられるようにマットレス12
上の寝具811を縦半分に折畳む。続いて、図54に示
すように、第1位置にある可動背もたれ半体120をヒ
ンジブラケット144aによって、第1位置の上方の位
置に変位させる。
Next, the operation of the sofa / bed 810 according to the tenth embodiment of the present invention will be described. Fig. 53
As shown in, when converting the sofa / combined bed 810 in the bed mode to the sofa mode, first, the mattress 12 so that the person can sit as a sofa.
Fold the upper bedding 811 in half vertically. Then, as shown in FIG. 54, the movable back half 120 at the first position is displaced to a position above the first position by the hinge bracket 144a.

【0096】このような状態(図57参照)で、可動背
もたれ半体120を可動装置240によって、第1位置
側から第2位置側に水平方向に回動させても、可動背も
たれ半体120より下方に位置する縦半分に折畳まれた
寝具811にぶつかることはない。それにより、ソファ
ー兼用ベッド810をベッド・モードからソファー・モ
ードに変位させる際、マットレス12上の寝具811が
邪魔になることなく、容易に可動背もたれ半体120を
第1位置から第2位置に移動させることができる。
In such a state (see FIG. 57), even if the movable back half 120 is horizontally rotated by the movable device 240 from the first position side to the second position side, the movable back half 120 is moved from the movable back half 120. There is no collision with the bedding 811 folded in the vertical half located below. Thereby, when the sofa / bed 810 is displaced from the bed mode to the sofa mode, the movable back half 120 is easily moved from the first position to the second position without the bedding 811 on the mattress 12 being in the way. Can be made

【0097】上記各種実施例では、ベッド・モードの場
合、2つの可動背もたれ半体がそれぞれへッドボード及
びフット・ボード上方に格納されるようになっている
が、2つの可動背もたれ半体がそれぞれへッドボード及
びフットボードに近接して格納されるようにした構造も
本発明の範囲に属する。また、分割された可動背もたれ
半体は、ほぼ同じ大きさのものとしたが、必要に応じ異
なる大きさにすることもでき、異なる大きさに分割する
ことも本発明の範囲に属する。さらに、各ボードをパイ
プ構造とすることも本発明の範囲に属する。
In the various embodiments described above, in the bed mode, two movable backrest halves are stored above the headboard and the footboard, respectively. However, two movable backrest halves are respectively stored in the headboard and footboard. Structures adapted to be housed in close proximity to the board and footboard are also within the scope of the invention. Further, the divided movable back halves have approximately the same size, but they can have different sizes as necessary, and it is within the scope of the present invention to divide them into different sizes. Further, it is also within the scope of the present invention to make each board a pipe structure.

【0098】[0098]

【発明の効果】本発明にかかるソファー兼用ベッドによ
れば、ベッド・モードにおいては夫々の可動背もたれ半
体(または、可動ボード半体) はへッドボードとフット
ボードの実質的に上方の第1位置に格納されるので、邪
魔になることが無い。しかも、ベッド・モードにおい
て、ベッド上で上半身を起こして読書するときなどに
は、可動背もたれ半体により掛かることができ、実用的
な効果がある。
According to the sofa / bed according to the present invention, in the bed mode, each movable back half (or movable board half) is located at a first position substantially above the headboard and footboard. It is stored in, so it will not get in the way. Moreover, in the bed mode, when the user lifts the upper body on the bed to read a book, the movable backrest half can be hung, which is a practical effect.

【0099】また、可動背もたれ半体(または、可動ボ
ード半体) にクッションを設けた場合には、豪華なベッ
ドとしての印象が得られ、視覚的効果を改良することが
できる。また、第2位置に移動した可動背もたれ半体を
互いに連結するための手段を有する場合には、可動背も
たれ半体を長手方向に連なるよう連結でき使用者等の体
重を充分に支えることができる。また、第2位置にある
可動背もたれ半体の背後に蒲団を収納できるので便利で
ある。
Further, when the movable back half (or the movable board half) is provided with a cushion, the impression as a luxurious bed can be obtained and the visual effect can be improved. Further, when the means for connecting the movable backrest halves to the second position are connected to each other, the movable backrest halves can be connected so as to be continuous in the longitudinal direction, and the weight of the user or the like can be sufficiently supported. Also, it is convenient because the bunches can be stored behind the movable back half in the second position.

【0100】さらに、可動装置を備えた場合には、ベッ
ド・モードとソファー・モードとの間の転換を効率良く
行なうことができる。また、可動装置が位置調整兼破損
防止機構を具備して成る場合には、可動背もたれ半体ま
たは可動ボード半体を、上下方向及び前後方向の少なく
ともいずれかの方向に位置調整することにより、ソファ
ー兼用ベッドの組立後の精度のバラツキを適宜解消する
ことができ、かつ、可動背もたれ半体または可動ボード
半体に過度の荷重がかかった際には、その過負荷による
製品自体の破損を防止することができる。
Further, when the movable device is provided, the conversion between the bed mode and the sofa mode can be efficiently performed. Further, when the movable device is provided with a position adjusting and damage preventing mechanism, the movable backrest half or the movable board half is position-adjusted in at least one of the up-down direction and the front-back direction, so that the sofa It is possible to appropriately eliminate variations in accuracy after assembling the combined use bed, and to prevent damage to the product itself due to overload when the movable backrest half or movable board half is overloaded. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドをベッドとして使用するときの状態を示す斜視図であ
る。
FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a sofa / bed according to a first embodiment of the present invention is used as a bed.

【図2】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドをソファーとして使用するときの状態を示す斜視図で
ある。
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention is used as a sofa.

【図3】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドの可動背もたれ半体を動かしてベッド・モードからソ
ファー・モードに変換している途中の状態を示す動作説
明図である。
FIG. 3 is an operation explanatory view showing a state in which the movable back half of the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention is being moved to convert from the bed mode to the sofa mode.

【図4】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドの可動背もたれ半体に取り付けられている可動装置の
動きだけをソファー・モード時の背後から見た場合の斜
視図である。
FIG. 4 is a perspective view of only the movement of the movable device attached to the movable backrest half of the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention when viewed from behind in the sofa mode.

【図5】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドの可動背もたれ半体に取り付けられている可動装置の
動きだけをソファー・モード時の背後から見た場合の斜
視図である。
FIG. 5 is a perspective view of only the movement of the movable device attached to the movable backrest half of the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention when viewed from behind in the sofa mode.

【図6】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドをソファー・モード時の背後から見た一部切り欠き斜
視図である。
FIG. 6 is a partially cutaway perspective view of the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention as seen from behind in the sofa mode.

【図7】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドがソファー・モードになった場合の2つの可動背もた
れ半体が連結されている状態を示す一部切欠き水平断面
図である。
FIG. 7 is a partially cutaway horizontal sectional view showing a state in which two movable backrest halves are connected to each other when the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention is in the sofa mode.

【図8】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドがソファー・モードになった場合の2つの可動背もた
れ半体が連結されている途中状態を示す一部切欠き水平
断面図である。
FIG. 8 is a partially cutaway horizontal sectional view showing an intermediate state in which two movable backrest halves are being connected when the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention is in the sofa mode.

【図9】本発明の第1実施例にかかるソファー兼用ベッ
ドがソファー・モードになった場合の2つの可動背もた
れ半体を連結するための連結機構を示す水平断面図であ
る。
FIG. 9 is a horizontal sectional view showing a coupling mechanism for coupling two movable backrest halves when the sofa / bed according to the first embodiment of the present invention is in the sofa mode.

【図10】本発明の第2実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのDCモータ等を備えた電動装置の概略を示すため
に可動背もたれ半体とへッドボード兼用肘掛けの一部を
切り欠いてソファー・モード時の正面から見た斜視図で
ある。
FIG. 10 is a sofa mode in which a movable back half and a part of a headboard / armrest are cut out to show an outline of an electric device including a DC motor of a sofa / bed according to a second embodiment of the present invention. It is the perspective view seen from the front at the time.

【図11】図10と同様に切り欠いて、ソファー兼用ベ
ッドをソファー・モード時の背面から見た斜視図であ
る。
FIG. 11 is a perspective view of the sofa / bed seen from the back in the sofa mode, which is cut out as in FIG. 10.

【図12】本発明の第2実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの電動装置の詳細を示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view showing details of an electric device for a sofa / bed according to a second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのDCモータ等が内蔵される基台を示す斜視図であ
る。
FIG. 13 is a perspective view showing a base having a built-in DC motor and the like of the sofa / bed according to the second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第2実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのスライドブロックの形状に合わせて形成されてい
る可動背もたれ半体を示す斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view showing a movable backrest half formed in conformity with the shape of the slide block of the sofa / bed according to the second embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第2実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのベッド・モードにおける可動背もたれ半体の位置
を示す水平断面図である。
FIG. 15 is a horizontal cross-sectional view showing the position of the movable backrest half in the bed mode of the sofa / bed according to the second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのソファー・モードにおける可動背もたれ半体の位
置を示す水平断面図である。
FIG. 16 is a horizontal sectional view showing the position of the movable backrest half in the sofa mode of the sofa / bed according to the second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第3実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのベッド・モード時を示す斜視図である。
FIG. 17 is a perspective view showing the sofa / bed according to the third embodiment of the present invention in the bed mode.

【図18】本発明の第3実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをベッド・モードからソファー・モードに変換する
ときの可動背もたれ半体の動きを表す斜視図である。
FIG. 18 is a perspective view showing the movement of the movable backrest half when the sofa / bed according to the third embodiment of the present invention is converted from the bed mode to the sofa mode.

【図19】本発明の第3実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをベッド・モードからソファー・モードに変換する
ときの可動背もたれ半体の動きを表す斜視図である。
FIG. 19 is a perspective view showing the movement of the movable back half when the sofa / bed according to the third embodiment of the present invention is converted from the bed mode to the sofa mode.

【図20】本発明の第3実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをベッド・モードからソファー・モードに変換する
ときの可動背もたれ半体の動きを表す斜視図である。
FIG. 20 is a perspective view showing the movement of the movable back half when the sofa / bed according to the third embodiment of the present invention is converted from the bed mode to the sofa mode.

【図21】本発明の第3実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのソファー・モード時を示す斜視である。
FIG. 21 is a perspective view showing the sofa / bed according to the third embodiment of the present invention in the sofa mode.

【図22】本発明の第3実施例にかかる可動背もたれ半
体とへッドボード(及びフットボード) とを連結する可
動装置の詳細を示す斜視図である。
FIG. 22 is a perspective view showing details of a movable device for connecting the movable back half according to the third embodiment of the present invention to the headboard (and footboard).

【図23】図22で示す可動装置のシャフトがヘッドボ
ードに挿入されている状態を示す一部切欠き斜視図であ
る。
FIG. 23 is a partially cutaway perspective view showing a state where the shaft of the movable device shown in FIG. 22 is inserted into the headboard.

【図24】本発明の第4実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをベッドとして使用するときの状態を示す斜視図で
ある。
FIG. 24 is a perspective view showing a state in which the sofa / bed according to the fourth embodiment of the present invention is used as a bed.

【図25】本発明の第4実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをソファーとして使用するときの状態を示す斜視図
である。
FIG. 25 is a perspective view showing a state in which the sofa / bed according to the fourth embodiment of the present invention is used as a sofa.

【図26】本発明の第4実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を分解した状態を示す斜視図である。
FIG. 26 is a perspective view showing a disassembled state of the movable device of the sofa / bed according to the fourth embodiment of the present invention.

【図27】本発明の第4実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を示す拡大斜視図である。
FIG. 27 is an enlarged perspective view showing the movable device of the sofa / bed according to the fourth embodiment of the present invention.

【図28】本発明の第4実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置により支持されたアームが揺動する状態
を示す作用説明図である。
FIG. 28 is an operation explanatory view showing a state in which the arm supported by the movable device of the sofa / bed according to the fourth embodiment of the present invention swings.

【図29】本発明の第4実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体にアームを連結した状態を示す
断面図である。
FIG. 29 is a cross-sectional view showing a state in which the arm is connected to the movable back half of the sofa / bed according to the fourth embodiment of the present invention.

【図30】本発明の第5実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体を第1位置と第2位置とに移動
させる状態を示す平面図である。
FIG. 30 is a plan view showing a state where the movable back half of the sofa / bed according to the fifth embodiment of the present invention is moved to the first position and the second position.

【図31】本発明の第5実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を示すために可動背もたれ半体の一部を
切り欠いてソファー・モード時の背面側から見た斜視図
である。
FIG. 31 is a perspective view of the movable part of the backrest cut away to show the movable device of the sofa / bed according to the fifth embodiment of the present invention, as seen from the back side in the sofa mode.

【図32】本発明の第5実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を示す拡大図である。
FIG. 32 is an enlarged view showing the movable device of the sofa / bed according to the fifth embodiment of the present invention.

【図33】本発明の第5実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置が具備する位置調整兼破損防止機構を分
解した状態を示す斜視図である。
FIG. 33 is a perspective view showing a state in which a position adjusting / damage preventing mechanism included in a movable device for a sofa / bed according to a fifth embodiment of the present invention is disassembled.

【図34】本発明の第6実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を示すために可動背もたれ半体の一部を
切り欠いてソファー・モード時の背面側から見た斜視図
である。
FIG. 34 is a perspective view of the movable part of the backrest half cut away to show the movable device of the sofa / bed according to the sixth embodiment of the present invention, as seen from the back side in the sofa mode.

【図35】本発明の第6実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置(特に位置調整兼破損防止機構)を示す
拡大図である。
FIG. 35 is an enlarged view showing a movable device (particularly, position adjustment / damage prevention mechanism) of the sofa / bed according to the sixth embodiment of the present invention.

【図36】本発明の第6実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体に一本アームを連結した状態を
示す断面図である。
FIG. 36 is a cross-sectional view showing a state in which one arm is connected to the movable back half of the sofa / bed according to the sixth embodiment of the present invention.

【図37】本発明の第7実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをソファーとして使用するときの状態を示す斜視図
である。
FIG. 37 is a perspective view showing a state in which the sofa / bed according to the seventh embodiment of the present invention is used as a sofa.

【図38】本発明の第7実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドをベッドとして使用するときの状態を示す斜視図で
ある。
FIG. 38 is a perspective view showing a state in which the sofa / bed according to the seventh embodiment of the present invention is used as a bed.

【図39】本発明の第7実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を分解した状態を示す斜視図である。
FIG. 39 is a perspective view showing a disassembled state of the movable device for the sofa / bed according to the seventh embodiment of the present invention.

【図40】本発明の第7実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのベッド・モードにおける可動背もたれ半体の位置
を示す水平断面図である。
FIG. 40 is a horizontal cross-sectional view showing the position of the movable backrest half body in the bed mode of the sofa / bed according to the seventh embodiment of the present invention.

【図41】本発明の第7実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体を第1位置から第2位置に移動
させる途中の状態を示す水平断面図である。
FIG. 41 is a horizontal cross-sectional view showing a state where the movable back half of the sofa / bed according to the seventh embodiment of the present invention is being moved from the first position to the second position.

【図42】本発明の第7実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのソファー・モードにおける可動背もたれ半体の位
置を示す水平断面図である。
FIG. 42 is a horizontal sectional view showing the position of the movable back half in the sofa mode of the sofa / bed according to the seventh embodiment of the present invention.

【図43】本発明の第8実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を分解した状態を示す斜視図である。
FIG. 43 is a perspective view showing a disassembled state of the movable device of the sofa / bed according to the eighth embodiment of the present invention.

【図44】本発明の第8実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動装置を構成するスライドブロック及びヒンジ
を示す斜視図である。
FIG. 44 is a perspective view showing a slide block and a hinge which constitute a movable device of the sofa / bed according to the eighth embodiment of the present invention.

【図45】本発明の第8実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのベッド・モードにおける可動背もたれ半体の位置
を示す水平断面図である。
45 is a horizontal sectional view showing the position of the movable backrest half in the bed mode of the sofa / bed according to the eighth embodiment of the present invention. FIG.

【図46】本発明の第8実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体を第1位置から第2位置に移動
させる途中の状態を示す水平断面図である。
FIG. 46 is a horizontal cross-sectional view showing a state where the movable back half of the sofa / bed according to the eighth embodiment of the present invention is being moved from the first position to the second position.

【図47】本発明の第8実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドのソファー・モードにおける可動背もたれ半体の位
置を示す水平断面図である。
FIG. 47 is a horizontal sectional view showing the position of the movable backrest half in the sofa mode of the sofa / bed according to the eighth embodiment of the present invention.

【図48】本発明の第8実施例の変形例であるスライド
ブロック及びリンクを示す斜視図である。
FIG. 48 is a perspective view showing a slide block and a link which are modifications of the eighth embodiment of the present invention.

【図49】本発明の第8実施例の変形例にかかるソファ
ー兼用ベッドのベッド・モードにおける可動背もたれ半
体の位置を示す水平断面図である。
FIG. 49 is a horizontal cross-sectional view showing the position of the movable backrest half body in the bed mode of the sofa / bed according to the modification of the eighth embodiment of the present invention.

【図50】本発明の第9実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体を第1位置から第2位置に移動
させる途中の状態を示す作用説明図である。
50 is an operation explanatory view showing a state in which the movable back half of the sofa / bed according to the ninth embodiment of the present invention is being moved from the first position to the second position. FIG.

【図51】本発明の第9実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの可動背もたれ半体に支持ユニットを介して一本ア
ームを連結した状態を示す断面図である。
FIG. 51 is a cross-sectional view showing a state in which one arm is connected to a movable back half of a sofa / bed according to a ninth embodiment of the present invention via a support unit.

【図52】本発明の第9実施例にかかるソファー兼用ベ
ッドの支持ユニットを示す斜視図である。
52 is a perspective view showing a support unit for a sofa / bed according to a ninth embodiment of the present invention. FIG.

【図53】本発明の第10実施例にかかるソファー兼用
ベッドがベッド・モードにある際に、マットレス上の寝
具を縦半分に折り畳んだ状態を示す斜視図である。
FIG. 53 is a perspective view showing a state in which the bedding on the mattress is folded in half vertically when the sofa / bed according to the tenth embodiment of the present invention is in the bed mode.

【図54】本発明の第10実施例にかかるソファー兼用
ベッドの可動背もたれ半体を第1位置より実質的に上方
の位置に変位させた状態を示す斜視図である。
FIG. 54 is a perspective view showing a state where the movable back half of the sofa / bed according to the tenth embodiment of the present invention is displaced to a position substantially above the first position.

【図55】本発明の第10実施例にかかるソファー兼用
ベッドの可動装置及びヒンジブラケットを示す拡大図で
ある。
FIG. 55 is an enlarged view showing the movable device and hinge bracket of the sofa / bed according to the tenth embodiment of the present invention.

【図56】本発明の第10実施例にかかるソファー兼用
ベッドの可動背もたれ半体が第1位置(第2位置)にあ
る状態を示す側面図である。
FIG. 56 is a side view showing a state where the movable back half of the sofa / bed according to the tenth embodiment of the present invention is in the first position (second position).

【図57】本発明の第10実施例にかかるソファー兼用
ベッドの可動背もたれ半体が第1位置(第2位置)より
実質的に上方の位置にある状態を示す側面図である。
FIG. 57 is a side view showing a state where the movable back half of the sofa / bed according to the tenth embodiment of the present invention is located substantially above the first position (second position).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,68,100,110,210,211,30
0,400,810…ソファー兼用ベッド 12…マットレス 16,72,116,216…ヘッドボード兼用肘掛け 18,73,118,218…フットボード兼用肘掛け 20;22,62;63,120;122,…可動背も
たれ半体 24…背もたれ基部 26…クッション部 28,101…可動装置 60…電動装置 140,240,260,302,402…可動装置
(位置調整兼破損防止機構を具備)
10, 68, 100, 110, 210, 211, 30
0,400,810 ... Sofa bed 12 ... Mattress 16,72,116,216 ... Headboard and armrests 18,73,118,218 ... Footboard and armrests 20; 22,62; 63,120; 122, ... Movable Back half 24 ... Back base 26 ... Cushion 28, 101 ... Movable device 60 ... Electric device 140, 240, 260, 302, 402 ... Movable device (equipped with position adjustment and damage prevention mechanism)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鹿島 治 神奈川県横浜市金沢区並木2丁目1−9− 301 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Osamu Kashima 2-9-9 Namiki, Kanazawa-ku, Yokohama, Kanagawa

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ヘッドボードとフットボードと可動背もた
れとを備えたソファー兼用ベッドにおいて、 前記可動背もたれを左右2つの可動背もたれ半体に分割
し、夫々の可動背もたれ半体を、前記各ボードの実質的
に上方の第1位置と、ソファー兼用ベッドの長手方向に
延びる中心線にほぼ平行な第2位置との間で移動可能と
し、 ベッド・モードにおいては、夫々の可動背もたれ半体を
前記第1位置に格納し、ソファー・モードにおいては夫
々の可動背もたれ半体を前記第2位置に支持するように
したことを特徴とするソファー兼用ベッド。
1. A sofa-bed having a headboard, a footboard and a movable backrest, wherein the movable backrest is divided into two left and right movable backrest halves, each movable backrest half being substantially the same as each of the boards. Between the first upper position and a second position substantially parallel to the centerline extending in the longitudinal direction of the sofa / bed, and in the bed mode, each movable back half is moved to the first position. A sofa / bed which is stored in a position so that each movable back half is supported in the second position in the sofa mode.
【請求項2】ヘッドボードとフットボードと可動背もた
れとを備えたソファー兼用ベッドにおいて、 前記可動背もたれを左右2つの可動背もたれ半体に分割
し、夫々の可動背もたれ半体を、前記各ボードの実質的
に上方の第1位置と、ソファー兼用ベッドの長手方向に
延びる中心線に実質的に平行な第2位置との間で移動可
能とし、 ベッド・モードにおいては、夫々の可動背もたれ半体を
前記第1位置に格納し、ソファー・モードにおいては前
記2つの可動背もたれ半体を前記第2位置に支持して互
いに連結するようにしたことを特徴とするソファー兼用
ベッド。
2. A sofa combined bed comprising a headboard, a footboard and a movable backrest, wherein the movable backrest is divided into two left and right movable backrest halves, each movable backrest half being substantially the same as each of the boards. Between the first upper position and a second position substantially parallel to the centerline extending in the longitudinal direction of the sofa / bed, and in the bed mode, the respective movable backrest halves are aforesaid. A sofa / bed which is stored in the first position, and in the sofa mode, the two movable backrest halves are supported in the second position to be connected to each other.
【請求項3】ヘッドボードとフットボードと可動背もた
れとを備えたソファー兼用ベッドにおいて、 前記可動背もたれを左右2つの可動背もたれ半体に分割
し、夫々の可動背もたれ半体を、前記各ボードに近接す
る第1位置と、ソファー兼用ベッドの長手方向に延びる
中心線に実質的に平行な第2位置との間で移動可能と
し、 ベッド・モードにおいては、夫々の可動背もたれ半体を
前記第1位置に配置し、ソファー・モードにおいては夫
々の可動背もたれ半体を前記第2位置に支持するように
したことを特徴とするソファー兼用ベッド。
3. A sofa / bed having a headboard, a footboard and a movable backrest, wherein the movable backrest is divided into two left and right movable backrest halves, and each movable backrest halve is close to each board. Between the first position and the second position substantially parallel to the centerline extending in the longitudinal direction of the sofa / bed, and in bed mode, each movable backrest half is moved to the first position. And a sofa-combined bed which supports the movable backrest halves in the second position in the sofa mode.
【請求項4】ヘッドボードとフットボードと可動背もた
れとを備えたソファー兼用ベッドにおいて、 前記可動背もたれを左右2つの可動背もたれ半体に分割
し、夫々の可動背もたれ半体を、前記各ボードに整列す
る第1位置と、ソファー兼用ベッドの長手方向に延びる
中心線に実質的に平行な第2位置との間で移動可能と
し、 ベッド・モードにおいては、夫々の可動背もたれ半体を
前記第1位置に支持し、ソファー・モードにおいては前
記2つの可動背もたれ半体を前記第2位置に支持するよ
うにしたことを特徴とするソファー兼用ベッド。
4. A sofa / bed having a headboard, a footboard, and a movable backrest, wherein the movable backrest is divided into two left and right movable backrest halves, and each movable backrest half is aligned with each board. Between the first position and the second position substantially parallel to the centerline extending in the longitudinal direction of the sofa / bed, and in bed mode, each movable backrest half is moved to the first position. And a sofa-bed, wherein the two movable backrest halves are supported in the second position in the sofa mode.
【請求項5】ヘッドボードとフットボードとを備えたソ
ファー兼用ベッドにおいて、 前記各ボードを上側の可動ボード半体と下側の静止ボー
ド半体との上下2つに分割して、夫々の可動ボード半体
にはクッションを設け、夫々の可動ボード半体は、実質
的に静止ボード半体の上方の第1位置と、ソファー・モ
ードにおいて背もたれとして使用可能な第2位置との間
で移動可能とし、 ベッド・モードにおいては、夫々の可動ボード半体を前
記第1位置に収納し、ソファー・モードにおいては前記
2つの可動ボード半体を前記第2位置に支持するように
したことを特徴とするソファー兼用ベッド。
5. A sofa-bed having a headboard and a footboard, wherein each board is divided into an upper movable board half body and a lower stationary board half body, which are upper and lower, and each movable board is movable. The board halves are cushioned so that each movable board half is movable between a first position substantially above the stationary board halves and a second position that can be used as a backrest in sofa mode. In the bed mode, the movable board halves are housed in the first position, and in the sofa mode, the two movable board halves are supported in the second position. A bed that doubles as a sofa.
【請求項6】前記可動背もたれ半体または可動ボード半
体は、前記第1位置と第2の位置との間で水平に移動す
ることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに
基づくソファー兼用ベッド。
6. The movable backrest half or the movable board half is moved horizontally between the first position and the second position. Based sofa bed.
【請求項7】前記可動背もたれ半体または可動ボード半
体を、前記第1位置と第2位置との間で移動させる電動
装置を備えたことを特徴とする請求項1から請求項6の
いずれかに基づくソファー兼用ベッド。
7. An electric device for moving the movable back half or the movable board half between the first position and the second position, as claimed in any one of claims 1 to 6. A sofa / combined bed based on crab.
【請求項8】前記可動背もたれ半体または可動ボード半
体に設けたクッションの表面は予め傾斜させてあり、ソ
ファー・モードにおいて使用者の身体を安楽に支持する
ようになっていることを特徴とする請求項1から請求項
7のいづれかに基づくソファー兼用ベッド。
8. The surface of a cushion provided on the movable back half or the movable board half is pre-inclined so as to comfortably support the user's body in the sofa mode. A sofa / combined bed according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】前記可動背もたれ半体または可動ボード半
体を、前記第1位置と第2位置とに移動可能に前記ヘッ
ドボード(またはフットボード)に支持する可動装置を
備えたことを特徴とする請求項1から請求項8のいづれ
かに基づくソファー兼用ベッド。
9. A movable device for supporting the movable back half or the movable board half on the headboard (or footboard) so as to be movable between the first position and the second position. A sofa / combined bed according to any one of claims 1 to 8.
【請求項10】前記可動装置は、前記第2位置に支持し
た前記可動背もたれ半体または可動ボード半体を、上下
方向及び前後方向の少なくともいずれかの方向に位置調
整可能であり、かつ前記可動背もたれ半体または可動ボ
ード半体に過度の荷重がかかった際に、破損を防止すべ
く荷重を吸収できる位置調整兼破損防止機構を具備して
成ることを特徴とする請求項9に基づくソファー兼用ベ
ッド。
10. The movable device is capable of adjusting the position of the movable back half or the movable board half supported in the second position in at least one of a vertical direction and a front-back direction, and the movable device is movable. 10. The sofa according to claim 9, further comprising a position adjusting and damage preventing mechanism capable of absorbing a load to prevent damage when an excessive load is applied to the backrest half or the movable board half. bed.
【請求項11】前記可動背もたれ半体または可動ボード
半体を、前記第1位置および第2位置より実質的に上方
の位置に変位可能に、前記可動装置に連結したことを特
徴とする請求項9または10に基づくソファー兼用ベッ
ド。
11. The movable back half or the movable board half is coupled to the movable device so as to be displaceable to a position substantially above the first position and the second position. Sofa combined bed based on 9 or 10.
JP33418692A 1991-12-31 1992-12-15 Sofa bed Expired - Lifetime JP2886399B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33418692A JP2886399B2 (en) 1991-12-31 1992-12-15 Sofa bed

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35998591 1991-12-31
JP3-359985 1991-12-31
JP33418692A JP2886399B2 (en) 1991-12-31 1992-12-15 Sofa bed

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05237020A true JPH05237020A (en) 1993-09-17
JP2886399B2 JP2886399B2 (en) 1999-04-26

Family

ID=26574757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33418692A Expired - Lifetime JP2886399B2 (en) 1991-12-31 1992-12-15 Sofa bed

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886399B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701792A1 (en) 1994-09-13 1996-03-20 Kabushiki Kaisha TPO Bed Sofa-bed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701792A1 (en) 1994-09-13 1996-03-20 Kabushiki Kaisha TPO Bed Sofa-bed

Also Published As

Publication number Publication date
JP2886399B2 (en) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2836275C (en) Enhanced compatibility for a linkage mechanism
US4805960A (en) Wall proximity chair
US7093312B2 (en) Single motor adjustable bed
US5517706A (en) Sofa-bed
JP2013502255A (en) Adjustable furniture
GB2185881A (en) A back rest device
US5743594A (en) Supine recliner and mechanism
US8225438B2 (en) Seating unit convertible to bed
US5740564A (en) Sofa having reclining section and foldable bed
US4571756A (en) Foldaway headrest for convertible furniture
JP2886399B2 (en) Sofa bed
US3813710A (en) Foldable bed bottom frame assembly for use in sofa beds and the like
JP2001526556A (en) Adjustment devices for beds and other furniture for reclining or sitting
JP2886400B2 (en) Sofa bed
JPH06178713A (en) Bed also serving as sofa
CN207477252U (en) Leg support linear extendible mechanism
RU2203604C1 (en) Sofa-bed
CN213429273U (en) Household cloth sofa chair
SU1665863A3 (en) Seat
CN216494442U (en) Multifunctional sofa chair
CN219629086U (en) Telescopic dual-purpose chair
JPH07184746A (en) Bed used also as sofa
JPH08131296A (en) Bed also serving as sofa, and device for additionally installing backrest on bed
CN220141178U (en) Lying chair capable of being adjusted at will
JP2815341B2 (en) Chair