JPH05224905A - Delivery system for window plotting and processing - Google Patents

Delivery system for window plotting and processing

Info

Publication number
JPH05224905A
JPH05224905A JP4059426A JP5942692A JPH05224905A JP H05224905 A JPH05224905 A JP H05224905A JP 4059426 A JP4059426 A JP 4059426A JP 5942692 A JP5942692 A JP 5942692A JP H05224905 A JPH05224905 A JP H05224905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
window drawing
file
language
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4059426A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikatsu Ikoma
良勝 生駒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4059426A priority Critical patent/JPH05224905A/en
Publication of JPH05224905A publication Critical patent/JPH05224905A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide an effective means for delivering window plotting and a processing related thereto to the execution environment from the development environment. CONSTITUTION:The system is provided with a window plotting means 14 for calling dynamically from language of an interpreter system, and also, calling after linking by language of a compiler system, and executing a plotting processing of a window, and a window plotting means storing file 15. In this case, in order that the window plotting processing can be executed on the language of the interpreter system in the same way even after the delivery, a calling means of the window plotting means 14, and a window plotting source file 13 in which other necessary procedure is described by the language of the compiler system, if necessary, are provided, and its contents are generated by a source generation control means 12, so that window plotting can be executed even after the delivery.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は端末装置に関し、特に端
末装置上にウィンドウを用いて情報を表示させるプログ
ラムの開発,実行方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a terminal device, and more particularly to a method of developing and executing a program for displaying information using a window on the terminal device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のウィンドウ描画処理デリ
バリ方式では、インタプリタ系の言語で開発環境を提供
している。この上で利用者にウィンドウ描画用の処理プ
ログラムや、オブジェクト指向に基づいたウィンドウ描
画用のオブジェクトの定義をしてもらい、これをデリバ
リ機能を通じて実行時専用のデータ,あるいはコンパイ
ラ系言語のプログラム形式に変換している。そこで実行
時用に提供されるランタイムパッケージとの連携によっ
て、インタプリタ系言語上でのウィンドウ描画と同じ処
理を実現する。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of window drawing processing delivery method, a development environment is provided in an interpreter language. Then, ask the user to define the processing program for window drawing and the object for window drawing based on the object orientation, and use the delivery function to create the data for runtime only or the program format of the compiler system language. Converting. Therefore, the same processing as window drawing in an interpreter language is realized by linking with a runtime package provided for runtime.

【0003】上記のようなウィンドウ描画処理デリバリ
方式において、インタプリタ系言語上のウィンドウ描画
用のプログラムをデリバリする場合では、デリバリ機能
が直接、そのプログラムを読み込んで実行時用のデータ
やプログラムに変換する。このため、描画結果のみが実
行環境に必要な場合に、プログラム上無駄な制御もデリ
バリしてしまい、効率的ではない場合がある。また、実
行時環境にランタイムパッケージが必要な場合が多く、
このような場合、開発時の環境と実行時の環境との整合
性には注意する必要がある。よって、このような機能を
利用して作成されたシステムを運用する上で、その管理
が面倒である。
In the window drawing processing delivery method as described above, when delivering a window drawing program in an interpreter system language, the delivery function directly reads the program and converts it into data or a program for execution. .. Therefore, when only the drawing result is necessary for the execution environment, useless control in the program is also delivered, which may be inefficient. Also, the runtime environment often requires runtime packages,
In such cases, it is necessary to pay attention to the consistency between the development environment and the runtime environment. Therefore, management of the system created by utilizing such a function is troublesome.

【0004】インタプリタ系言語上にウィンドウ描画用
のオブジェクト表現を用意し、これをデリバリする方式
において、デリバリの後にデータ形式が置かれている場
合には、結局、ランタイムパッケージによって当該デー
タを解釈する必要があり、デリバリ後の性能向上があま
り見込めない。またデリバリの後にプログラム形式が置
かれている場合は、ウィンドウ描画処理が完全に手続き
化されてしまう場合が多い。したがって、デリバリ後の
環境でも、開発を加えたいような場合に、オブジェクト
指向的なアプローチができなくなる。
In the method of preparing an object representation for window drawing on an interpreter system language and delivering it, if a data format is placed after the delivery, it is necessary to interpret the data by the runtime package. Therefore, the performance improvement after delivery cannot be expected so much. If the program format is placed after delivery, the window drawing process is often completely procedural. Therefore, even in the environment after delivery, if you want to add development, you can not take an object-oriented approach.

【0005】また、ウィンドウ描画に付随して、インタ
プリタ言語の柔軟性を生かした処理が存在する場合に
は、コンパイラ系の言語に変換しにくいことが多い。こ
のため、デリバリ機能のサポート範囲外として何の対応
もしていないケースが多く、ウィンドウ描画処理をデリ
バリしても、全体として実行環境上で直ちに実行テスト
ができない。
If there is a process associated with the window drawing that makes the best use of the flexibility of the interpreter language, it is often difficult to convert it into a compiler language. For this reason, there are many cases where the delivery function is out of the supported range and nothing is done. Even if the window drawing process is delivered, the execution test cannot be immediately executed on the execution environment as a whole.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、ウィンドウ描画処理デリバリ方式において、インタ
プリタ系言語上のウィンドウ描画用のプログラムをデリ
バリする場合に、システムの運用上,管理が面倒である
点である。また、インタプリタ系言語上にウィンドウ描
画用のオブジェクト表現を用意し、これをデリバリする
方式において、デリバリの後にデータ形式が置かれてい
る場合に、デリバリ後の性能向上が見込めない点であ
る。さらに、デリバリの後にプログラム形式が置かれて
いる場合に、オブジェクト指向的なアプローチができな
い点である。その他、ウィンドウ描画に付随してインタ
プリタ言語の柔軟性を生かした処理が存在する場合に、
実行環境上で直ちに実行テストできない点である。
The problem to be solved is that, in the window drawing processing delivery system, when a window drawing program in an interpreter language is delivered, management of the system is troublesome. Is. Also, in the method of preparing an object representation for window drawing on an interpreter language and delivering it, when the data format is placed after the delivery, the performance improvement after the delivery cannot be expected. In addition, the object-oriented approach is not possible when the program format is placed after the delivery. In addition, if there is a process that takes advantage of the flexibility of the interpreter language accompanying window drawing,
The point is that the execution test cannot be performed immediately on the execution environment.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】インタプリタ系の言語か
らダイナミックに呼び出せ、かつ、コンパイラ系の言語
によってリンク後に呼び出せ、ウィンドウの描画処理を
行なうことができるようにしておき、インタプリタ上の
処理プログラム,あるいはウィンドウオブジェクトの描
画指示によって当該情報を呼び出す。そこで、インタプ
リタ系の言語上でのウィンドウ描画処理がデリバリの後
も同様にして行なわれるようにするため、ウィンドウ描
画の呼び出し手順,および,その他に必要があれば必要
な手順をコンパイラ系の言語でソースファイルに記述し
ておく。
[Means for Solving the Problems] It is possible to dynamically call from an interpreter language and call it after linking with a compiler language so that window drawing processing can be performed. The information is called by the drawing instruction of the window object. Therefore, to ensure that window drawing processing in an interpreter language is performed in the same way after delivery, the window drawing call procedure and other necessary steps are performed in a compiler language. Describe in the source file.

【0008】次に、ウィンドウ描画呼び出しと同様の機
能を果たすと同時に、ウィンドウ描画用のソースファイ
ルに書き出すため、ウィンドウ描画呼び出し手順の元に
なる情報を当該生成手段に渡し、ウィンドウ描画用のソ
ースファイルの内容を実際に生成する。ここで、ウィン
ドウ描画用のソースファイルの内容を生成する前には、
ウィンドウ描画用のソースファイルの生成開始および終
了のタイミングを利用者から得て、ソース生成制御を行
なうことができるようにしておく。デリバリの後に実際
にウィンドウ描画を行なうためには実行ファイルを生成
する必要があるため、使用される複数のファイルをコン
パイル,リンクするため、指示をコンパイラやリンカに
与える。
Next, in order to perform the same function as the window drawing call and at the same time to write to the window drawing source file, the information that is the basis of the window drawing call procedure is passed to the generation means, and the window drawing source file is sent. Actually generate the content of. Here, before generating the contents of the source file for window drawing,
Obtain the timing of starting and ending the generation of the source file for window drawing from the user so that the source generation control can be performed. Since it is necessary to generate an executable file in order to actually perform window drawing after delivery, give instructions to the compiler or linker to compile and link the multiple files used.

【0009】具体的なデリバリ方式において、まず、ウ
ィンドウ描画に関する開発作業を開発効率の良さに重視
する場合にはインタプリタ系の言語上で行い、実行時に
は高速性を重視してコンパイラ系の言語に変換して実行
できるように、上記基本手段の他にさらに他の手段を追
加して実行する。一方、ウィンドウ描画に関する制御を
インタプリタ系の言語上でオブジェクト指向的に表現す
ることにより、高い開発効率や保守性を実現し、実行時
には高速性を重視してコンパイラ系の言語に変化して実
行する。この場合には、上記基本手段の他にさらに他の
手段を追加して処理を実行する。
In the concrete delivery method, first, when the development work related to window drawing is emphasized in terms of development efficiency, it is executed in an interpreter language, and at the time of execution, it is converted into a compiler language in consideration of high speed. In addition to the above basic means, other means is added and executed. On the other hand, by expressing the control related to window drawing in an object-oriented manner on an interpreter language, high development efficiency and maintainability are realized, and at the time of execution, execution is performed by changing to a compiler language with emphasis on high speed. .. In this case, in addition to the above basic means, another means is added to execute the processing.

【0010】さらに、ウィンドウ描画と、それに関連す
る処理をインタプリタ系の言語のもつ高い開発効率や柔
軟性を生かして開発し、実行時にはコンパイラ系言語の
持つ高速性を生かすために、コンパイラ系の言語に変換
可能なウィンドウ描画処理のみを変換して実行する。こ
の場合には、上記基本手段の他にさらに他の手段を追加
して処理を実行する。
Furthermore, in order to develop the window drawing and the processing related thereto by making use of the high development efficiency and flexibility of the interpreter system language, and to utilize the high speed of the compiler system language at the time of execution, the compiler system language is used. Convert and execute only the window drawing process that can be converted to. In this case, in addition to the above basic means, another means is added to execute the processing.

【0011】[0011]

【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明によるウィンドウ描画処理デリバリ
方式の一実施例を示すブロック構成図である。図1に示
すウィンドウ描画処理デリバリ方式は、ウィンドウ描画
利用者関数1と、ウィンドウ描画呼び出し手段2と、ウ
ィンドウ描画呼び出し手段格納ファイル3と、ソース生
成制御呼び出し手段4と、ソース生成制御呼び出し手段
格納ファイル5と、ウィンドウオブジェクト描画手段6
と、ウィンドウオブジェクト7と、ウィンドウオブジェ
クト格納ファイル8と、オブジェクト構造体定義手段9
と、オブジェクト構造体定義ファイル10と、ソース生
成モード切り換え手段11と、ソース生成制御手段12
と、ウィンドウ描画用ソースファイル13と、ウィンド
ウ描画手段14と、ウィンドウ描画手段格納ファイル1
5と、ウィンドウ制御手段16と、端末装置17と、L
ISPインタプリタ18と、プロセス間通信設定手段1
9と、プロセス間通信手段20と、プロセス間通信手段
格納ファイル21と、実行ファイル生成制御手段22
と、Cコンパイラ/リンカ23と、実行ファイル24
と、生成されたウィンドウ描画関数25と、オブジェク
ト構造体26とから主要部が構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a window drawing processing delivery system according to the present invention. The window drawing processing delivery method shown in FIG. 1 is a window drawing user function 1, window drawing calling means 2, window drawing calling means storage file 3, source generation control calling means 4 and source generation control calling means storage file. 5 and window object drawing means 6
, Window object 7, window object storage file 8, and object structure defining means 9
, Object structure definition file 10, source generation mode switching means 11, source generation control means 12
, Window drawing source file 13, window drawing means 14, window drawing means storage file 1
5, window control means 16, terminal device 17, L
ISP interpreter 18 and interprocess communication setting means 1
9, inter-process communication means 20, inter-process communication means storage file 21, and execution file generation control means 22
, C compiler / linker 23, and execution file 24
The main part is composed of the generated window drawing function 25 and the object structure 26.

【0012】まず、ウィンドウ描画手段14と,ウィン
ドウ描画手段格納ファイル15と,ウィンドウ描画呼び
出し手段2と、ウィンドウ描画呼び出し手段格納ファイ
ル3と,ウィンドウ描画用ソースファイル13と,ソー
ス生成制御手段12と,ソース生成制御呼び出し手段4
と,ソース生成制御呼び出し手段格納ファイル5と,ソ
ース生成モード切り換え手段11と,実行ファイル生成
制御手段22とによってウィンドウを描画しながらC言
語でソースを生成し、その後、実行ファイル24を生成
するデリバリ方式について取り扱う。すなわち、上記構
成でウィンドウを描画しながらC言語ソースを生成し、
その後、実行用ファイル24を生成するデリバリ方式に
ついて図2,図3および図4を参照して説明する。
First, the window drawing means 14, the window drawing means storing file 15, the window drawing calling means 2, the window drawing calling means storing file 3, the window drawing source file 13, the source generation control means 12, Source generation control calling means 4
The source generating control calling means storage file 5, the source generation mode switching means 11, and the execution file generation control means 22 generate a source in C language while drawing a window, and then generate an execution file 24. Handle methods. That is, the C language source is generated while drawing the window with the above configuration,
After that, a delivery method for generating the execution file 24 will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 4.

【0013】図2は、デリバリ指示を出す前の状態で、
LISPインタプリタ上でウィンドウ描画が実行される
様子を示した説明図である。まず、ウィンドウ描画手段
14はウィンドウ描画手段格納ファイル15から既にロ
ードされている。また、ウィンドウ描画利用者関数1も
定義されているか、あるいは定義ファイルからロードさ
れているものとする。利用者は、LISPインタプリタ
18を介して、ソース生成モード切り換え手段11に対
してデリバリしないように指示を送出する(図2参
照)。ソース生成モード切り換え制御手段11は上記指
示を受け、ウィンドウ描画呼び出し手段2をウィンドウ
描画呼び出し手段格納ファイル3からロードする(図2
参照)。次に、利用者はウィンドウ描画利用者関数1
の実行をLISPインタプリタ18を通じて要求する。
FIG. 2 shows a state before issuing the delivery instruction.
It is explanatory drawing which showed the mode that window drawing was performed on a LISP interpreter. First, the window drawing means 14 has already been loaded from the window drawing means storage file 15. Further, it is assumed that the window drawing user function 1 is also defined or loaded from the definition file. The user sends an instruction via the LISP interpreter 18 to the source generation mode switching means 11 so as not to deliver it (see FIG. 2). In response to the above instruction, the source generation mode switching control means 11 loads the window drawing calling means 2 from the window drawing calling means storage file 3 (FIG. 2).
reference). Next, the user draws a window drawing user function 1
Is requested through the LISP interpreter 18.

【0014】この例では、ウィンドウ描画利用者関数1
はウィンドウの生成と、矩形域の描画および文字の描画
とを定義している。このため、このような処理を行なう
ためにウィンドウ描画呼び出し手段2で提供している関
数を用いている。それぞれのウィンドウ描画呼び出し手
段2提供の関数は、内部的にウィンドウ描画手段14が
提供しているCの関数を呼び出す。最終的には、これら
のCの関数からウィンドウ制御16に描画のための要求
が発せられ、端末装置17上にウィンドウ生成,矩形域
の描画,ならびに文字の描画といった表示が成される。
よって、制御は、図2のから(15)へ順次, 実行され
る。一方、端末装置17上の表示は、A→B→Cといっ
た具合に変化し、目的のウィンドウ描画が成されたこと
になる。
In this example, the window drawing user function 1
Defines the creation of windows and the drawing of rectangles and characters. Therefore, the function provided by the window drawing calling means 2 is used to perform such processing. The function provided by each window drawing calling means 2 internally calls the C function provided by the window drawing means 14. Finally, a request for drawing is issued to the window control 16 from these C functions, and display such as window generation, rectangular area drawing, and character drawing is performed on the terminal device 17.
Therefore, the control is sequentially executed from (2) to (15) of FIG. On the other hand, the display on the terminal device 17 changes in the order of A → B → C, which means that the desired window drawing is performed.

【0015】図3は、図2と同様にしてウィンドウの描
画を行いながら、デリバリのためのC言語ソースファイ
ル,すなわちウィンドウ描画用ソースファイル13を生
成する模様を示す説明図である。次に、図3にしたがっ
て、図2と同様にウィンドウの描画を行いながら、デリ
バリのためのC言語ソースファイルを生成する場合につ
いて述べる。まず、ウィンドウ描画手段14やウィンド
ウ描画利用者関数1がロード済みである点は、図2の場
合と同じである。図3では、によって利用者がデリバ
リの指示を与えている。図2の場合とは異なって、ソー
ス生成モード切り換え手段11はソース生成制御呼び出
し手段4,およびソース生成制御手段12をソース生成
制御呼び出し手段格納ファイル15からロードする(図
3参照)。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a manner of generating a C language source file for delivery, that is, a window drawing source file 13 while drawing a window in the same manner as in FIG. Next, a case where a C language source file for delivery is generated while drawing a window as in FIG. 2 will be described with reference to FIG. First, the point that the window drawing means 14 and the window drawing user function 1 have been loaded is the same as in the case of FIG. In FIG. 3, the user gives a delivery instruction by. Unlike the case of FIG. 2, the source generation mode switching means 11 loads the source generation control calling means 4 and the source generation control means 12 from the source generation control calling means storage file 15 (see FIG. 3).

【0016】図3では、の処理の後、あらかじめロー
ド済みのソース生成制御手段12に対して、ウィンドウ
描画用ソースファイル13の初期化を要求する(図3
,参照)。初期化の具体例作業としてはインクルー
ドファイル記述,グローバル変数の宣言等がある。さ
て、ロードされたソース生成制御呼び出し手段4の各関
数は、対応するウィンドウ描画手段14の各関数を内部
的に呼び出す点は図2のウィンドウ描画呼び出し手段2
の場合と同じである。しかし、呼び出したウィンドウ描
画手段14の関数の処理が終わった後に、ソース生成制
御手段12に対して、今、発行したウィンドウ描画手段
14の関数に対応したC言語での関数発行形式をウィン
ドウ描画用ソースファイル13に書き出すように指示を
出す点のみが異なっている(図3(10)→(11),(16) →(1
7),(22) →(23)の流れを参照) 。
In FIG. 3, after the processing of (3), initialization of the window drawing source file 13 is requested to the preloaded source generation control means 12 (FIG. 3).
,reference). Specific examples of initialization work include include file description and global variable declaration. Now, the point that each function of the loaded source generation control calling means 4 internally calls each function of the corresponding window drawing means 14 is the window drawing calling means 2 of FIG.
Is the same as in. However, after the processing of the called function of the window drawing means 14 is completed, the function generation format in C language corresponding to the function of the window drawing means 14 that has just been issued to the source generation control means 12 is used for window drawing. The only difference is that it gives an instruction to write to the source file 13 (Fig. 3 (10) → (11), (16) → (1
(See steps 7), (22) → (23)).

【0017】したがって、ウィンドウ描画利用者関数1
を発行すると、図2の場合と同様にウィンドウの描画を
行なうと同時に、デリバリ後に全く同様なウィンドウ描
画を実現するためのウィンドウ描画関数が、C言語ソー
スで生成されることになる。ウィンドウの描画が完了し
たならば、利用者はソース生成モード切り換え手段11
を介してソース生成制御手段12にウィンドウ描画用ソ
ースファイル13の後処理(C関数の括弧を閉じる等)
を実行するよう要求する(図3(24),(25),(26)参照) 。
このようにして、最終的にデリバリで用いるウィンドウ
描画用ソースファイル13ができ上がる。
Therefore, the window drawing user function 1
Is issued, the window is drawn in the same manner as in the case of FIG. 2, and at the same time, the window drawing function for realizing completely the same window drawing after the delivery is generated by the C language source. When the drawing of the window is completed, the user has the source generation mode switching means 11
Post-processing of the window drawing source file 13 to the source generation control means 12 via (via closing C function parentheses, etc.)
To execute (see (3) (24), (25), (26) in FIG. 3).
In this way, the window drawing source file 13 used for delivery is finally created.

【0018】次に、図4は、図3で生成したウィンドウ
描画用ソースファイル13と、その他必要なファイルを
用いて実行ファイル24を生成することによりデリバリ
を完了し、その実行ファイル24を実際に実行して、ウ
ィンドウの描画が図2や図3と同じように行なわれる様
子を示した説明図である。まず利用者は、実行ファイル
24を生成するために実行ファイル生成制御手段22に
対して指示を出す(図4参照)。実行ファイル生成制
御手段22は、図3の処理で得られたウィンドウ描画用
ソースファイル13と、図2や図3で用いられたウィン
ドウ描画手段格納ファイル15とをCコンパイラ/リン
カ23にかけることによって、実行ファイル24を生成
する(図4〜参照)。
Next, in FIG. 4, the delivery is completed by generating the execution file 24 using the window drawing source file 13 generated in FIG. 3 and other necessary files, and the execution file 24 is actually executed. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state of being executed and drawing a window in the same manner as in FIGS. 2 and 3. First, the user gives an instruction to the execution file generation control means 22 to generate the execution file 24 (see FIG. 4). The execution file generation control means 22 applies the window drawing source file 13 obtained by the processing of FIG. 3 and the window drawing means storage file 15 used in FIGS. 2 and 3 to the C compiler / linker 23. , The execution file 24 is generated (see FIG. 4).

【0019】利用者は、この実行ファイルを実行する
(図4参照)ことによって、図4で生成したウィンド
ウ描画関数25を実行することになり、図2や図3でウ
ィンドウ描画利用者関数1をLISP上で発行したとき
に得られたウィンドウ描画と全く同様の結果が得られる
(図4〜(15)参照) 。このことから、LISP上で動
作していたウィンドウ描画処理が、LISPの関与しな
い環境で同様に実行可能となったことが説明でき、デリ
バリが実現できたことになる。
The user executes the execution file (see FIG. 4) to execute the window drawing function 25 generated in FIG. 4, and the window drawing user function 1 in FIGS. 2 and 3 is executed. The same result as the window drawing obtained when issued on the LISP is obtained (see FIGS. 4 to 15). From this, it can be explained that the window drawing process that was operating on the LISP can be similarly executed in the environment where the LISP is not involved, and the delivery can be realized.

【0020】次に、ウィンドウ描画に関する制御を、イ
ンタプリタ系の言語上でオブジェクト指向的に表現する
ことにより、高い開発効率や保守性を実現し、かつ、実
行時には高速性を重視するために、コンパイラ系の言語
に変換して実行するデリバリ方式に関して説明する。図
5および図6はこの形式のデリバリ方式を説明するため
の説明図である。
Next, by expressing the control related to window drawing in an object-oriented manner on an interpreter system language, high development efficiency and maintainability are realized, and high speed is emphasized at the time of execution. Describes the delivery method that is executed after conversion to the system language. 5 and 6 are explanatory views for explaining the delivery method of this type.

【0021】図5は、ウィンドウ描画をオブジェクト指
向的な定義で実現した場合での、デリバリ用ウィンドウ
描画用ソースファイル13を生成する模様を示した説明
図である。図6は、図5で生成されたウィンドウ描画用
ソースファイル13と、オブジェクト構造体定義ファイ
ル10と、その他の必要なファイルを用いて実行ファイ
ル24を生成することによりデリバリを完了し、当該実
行ファイル24を実行してウィンドウ描画が図5と同様
にして行なわれる模様を示した説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing how the delivery window drawing source file 13 is generated when window drawing is realized by an object-oriented definition. FIG. 6 shows that the delivery is completed by generating the execution file 24 using the window drawing source file 13 generated in FIG. 5, the object structure definition file 10 and other necessary files, and the execution file concerned is generated. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which 24 is executed and window drawing is performed in the same manner as in FIG. 5.

【0022】次に、上記方式によりウィンドウを描画
し、デリバリを実行する場合について、図5と図6とを
参照して説明する。この場合、利用者は、図2の場合と
は異なり、ウィンドウ描画利用者関数1を用いるのでは
なく、ウィンドウオブジェクト7を用いてウィンドウの
描画を行なう。両者の違いは、ウィンドウを生成し、そ
の中にいろいろな描画を行なうという共通の目的を、手
続き的に表現するか、オブジェクト指向的に表現するか
であり、目的に応じて選択される。よってここの例の場
合には、オブジェクト指向的な要素がデリバリ後も保持
される点が重要である。
Next, a case where a window is drawn and delivery is executed by the above method will be described with reference to FIGS. 5 and 6. In this case, unlike the case of FIG. 2, the user draws a window using the window object 7 instead of using the window drawing user function 1. The difference between the two is whether the common purpose of creating a window and performing various drawing in it is expressed procedurally or object-orientedly, and is selected according to the purpose. Therefore, in the case of this example, it is important that object-oriented elements are retained even after delivery.

【0023】まず、図5は、デリバリ用のウィンドウ描
画用ソースファイル13を生成する様子を示したもの
で、ウィンドウ描画用利用者関数1を用いる場合の図3
に相当する。なお、図2に相当する生成の様子は図5か
ら推察できるので省略した。また、ソース生成制御呼び
出し手段4と、ウィンドウ描画手段14とについて、中
身の関数の様子は同様であり、また、端末装置上のウィ
ンドウ描画の映り替わりも同様であるので、省略してい
る。まず、利用者はウィンドウ描画のための定義をウィ
ンドウオブジェクト格納ファイル8上に記述する(図5
参照)。ここで、ウィンドウはウィンドウの属性(大
きさ,背景の色,表示位置など)を設定することで生成
される。また、ウィンドウ内の描画も、矩形域や文字を
描画するための方法や、コマンド形式などを設定するこ
とで実現され、ウィンドウ生成後、直ちに描画を行なう
指示も、ウィンドウオブジェクト内に規定される。
First, FIG. 5 shows a state in which a window drawing source file 13 for delivery is generated. FIG. 3 shows a case where the window drawing user function 1 is used.
Equivalent to. The state of generation corresponding to FIG. 2 can be inferred from FIG. Further, the source generation control calling means 4 and the window drawing means 14 have the same contents of functions, and the appearance of window drawing on the terminal device is also the same, so they are omitted. First, the user writes the definition for window drawing on the window object storage file 8 (see FIG. 5).
reference). Here, the window is created by setting the attributes of the window (size, background color, display position, etc.). Also, drawing in the window is realized by setting a method for drawing a rectangular area or a character, a command format, etc., and an instruction to draw immediately after the window is created is also defined in the window object.

【0024】次に、利用者は図3の場合と同様に、ソー
ス生成モード切り換え手段11に対してデリバリを指示
する。これによって、やはり同様にソース生成制御呼び
出し手段4がロードされ、ソース生成制御手段12によ
りウィンドウ描画用ソースファイル13が初期化される
(図5〜参照)。次に、利用者はウィンドウオブジ
ェクト描画手段6(あらかじめロードされているものと
する。)に対し、ウィンドウオブジェクトの表示要求を
出す(図5参照)。これを受けて、ウィンドウオブジ
ェクト描画手段6は、指示のあったウィンドウオブジェ
クト格納ファイル8からウィンドウオブジェクト情報を
読み取り(図5参照)、LISPメモリ上にウィンド
ウオブジェクト7として展開する(図5参照)。ウィ
ンドウオブジェクト描画手段6は、改めて、ウィンドウ
オブジェクト7からウィンドウの生成と描画についての
情報を受け取る(図5参照)。
Next, the user instructs the source generation mode switching means 11 for delivery, as in the case of FIG. As a result, the source generation control calling unit 4 is similarly loaded, and the window generation source file 13 is initialized by the source generation control unit 12 (see FIG. 5). Next, the user issues a window object display request to the window object drawing means 6 (which has been loaded in advance) (see FIG. 5). In response to this, the window object drawing means 6 reads the window object information from the designated window object storage file 8 (see FIG. 5) and develops it as the window object 7 on the LISP memory (see FIG. 5). The window object drawing means 6 receives again information about window generation and drawing from the window object 7 (see FIG. 5).

【0025】このとき、ウィンドウオブジェクト描画手
段6はオブジェクト構造体定義手段9(あらかじめロー
ドされているものとする。)を呼び出し、ウィンドウオ
ブジェクト7に定義されている各種の属性と、その値と
を、C言語の構造体のメンバ名の定義と、その初期化ル
ーチンという形式に変換する。続いて、ウィンドウオブ
ジェクト描画手段6は構造体の定義をオブジェクト構造
体定義ファイル10に書き出し、初期化ルーチンをウィ
ンドウ描画用ソースファイル13に書き出す(図5(10)
,(11)参照) 。次に、同じウィンドウオブジェクト7 の
属性情報を用いて、その内容を解析し、ソース生成制御
呼び出し手段4が提供する、ウィンドウ描画手段14に
対応している関数の発行形式を生成して、これを発行す
る(図5(12)参照)。
At this time, the window object drawing means 6 calls the object structure defining means 9 (assuming that it has been loaded in advance) to obtain various attributes defined in the window object 7 and their values. Convert the definition of the member name of the C language structure and its initialization routine. Then, the window object drawing means 6 writes the definition of the structure in the object structure definition file 10 and the initialization routine in the window drawing source file 13 (FIG. 5 (10)).
, (11)). Next, the attribute information of the same window object 7 is used to analyze the content, generate a function issuing format corresponding to the window drawing means 14 provided by the source generation control calling means 4, and generate this. Issue (see Fig. 5 (12)).

【0026】すると、図3の場合と同じように、図5(1
3),(14),および(15)を経て、ウィンドウの描画が実際に
成される。その後、ソース生成制御呼び出し手段4は、
ウィンドウ描画手段14の関数を発行したときの情報を
ソース生成制御手段12に送り、ウィンドウ描画用ソー
スファイル13への書き込みを要求する(図5(16)参
照) 。ここで、ソース生成制御手段12はウィンドウオ
ブジェクト7を参照して、ソース生成制御呼び出し手段
4から与えられた関数発行形式中のパラメータを、オブ
ジェクト構造体定義手段9が定義した構造体のメンバ名
に変換する。その後、ウィンドウ描画用ソースファイル
13に書き出す(図5(17)参照)。最後に、利用者はソ
ース生成モード切り換え手段11に対して終了を指示
し、図3と同様に終了処理が成される。(図5(18)〜(2
0)参照)。これによって、デリバリで用いるウィンドウ
描画用ソースファイル13とオブジェクト構造体定義フ
ァイル10とが完成する。
Then, as in the case of FIG.
The window is actually drawn through 3), (14), and (15). After that, the source generation control calling means 4
Information when the function of the window drawing means 14 is issued is sent to the source generation control means 12 to request writing to the window drawing source file 13 (see FIG. 5 (16)). Here, the source generation control means 12 refers to the window object 7 and uses the parameter in the function issuing format given from the source generation control calling means 4 as the member name of the structure defined by the object structure definition means 9. Convert. After that, it is written in the window drawing source file 13 (see FIG. 5 (17)). Finally, the user instructs the source generation mode switching means 11 to end, and the ending process is performed as in FIG. (Fig. 5 (18) ~ (2
(See 0)). As a result, the window drawing source file 13 and the object structure definition file 10 used for delivery are completed.

【0027】図6は、図5で生成したウィンドウ描画用
ソースファイル13と、オブジェクト構造体定義ファイ
ル10と、その他必要なファイルとを用いて実行ファイ
ル24を生成することでデリバリを完了し、その実行フ
ァイル24を実際に実行し、て、ウィンドウの描画が図
5と同様にして行なわれる様子を示した説明図である。
実行ファイル24が完成するまでの手順は、オブジェク
ト構造体定義ファイル10が加わっている点を除けば図
4の場合と同様である(図6〜参照)。
In FIG. 6, the delivery is completed by generating the execution file 24 using the window drawing source file 13 generated in FIG. 5, the object structure definition file 10 and other necessary files. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which the execution file 24 is actually executed and a window is drawn in the same manner as in FIG. 5.
The procedure until the execution file 24 is completed is the same as the case of FIG. 4 except that the object structure definition file 10 is added (see FIGS. 6 to).

【0028】実行ファイル24を実行させた場合には
(図6参照)、まず、オブジェクト構造体初期化ルー
チン(生成されたウィンドウ描画関数25の一部)が実
行され、オブジェクト構造体26が初期化される。その
後は、このオブジェクト構造体を参照しながら処理が進
むが、これは単なる構造体の参照であるので、特別な制
御をしているわけではない。なお、オブジェクト構造体
26はウィンドウオブジェクト7の性質をある程度、受
け継いでいるので、上記の生成されたウィンドウ描画関
数25をもとに、C言語上でもオブジェクト指向的な処
理をするように改造することは容易である。
When the execution file 24 is executed (see FIG. 6), first, the object structure initialization routine (a part of the generated window drawing function 25) is executed to initialize the object structure 26. To be done. After that, the process proceeds while referring to this object structure, but since this is just a reference to the structure, no special control is performed. Since the object structure 26 inherits the properties of the window object 7 to some extent, the object structure 26 should be modified so as to perform object-oriented processing in C language based on the generated window drawing function 25. Is easy.

【0029】最後に、ウィンドウの描画と、それに関連
する処理をインタプリタ系の言語の持つ高い開発効率や
柔軟性を生かして開発し、実行時にはコンパイラ系言語
の持つ高速性を生かすために、コンパイラ系の言語に変
換可能なウィンドウ描画処理のみをコンパイラ系の言語
に変換し、その後、変換された処理を実行するデリバリ
方式である。
Finally, in order to take advantage of the high speed of the compiler language at the time of execution, the window drawing and the processing related thereto are developed by making use of the high development efficiency and flexibility of the interpreter language, and the compiler system is used. This is a delivery method in which only the window drawing process that can be converted to the above language is converted to the compiler type language, and then the converted process is executed.

【0030】最後に、上記方式によりウィンドウを描画
し、デリバリの後にLISP関数をプロセス間通信で呼
び出すようにする場合について、図7と図8とを参照し
て説明する。
Finally, a case where a window is drawn by the above method and a LISP function is called by interprocess communication after delivery will be described with reference to FIGS. 7 and 8.

【0031】まず図7は、LISP関数とのプロセス間
通信を可能とするウィンドウ描画用ソースファイル13
を生成する様子を示した説明図である。この例では、ウ
ィンドウオブジェクト7の中に、LISP上にあるなん
らかの推論用関数を呼び出す記述がある場合を考えてい
る。したがって、「推論実行中」というウィンドウ描画
を行なった後に推論関数が呼ばれる。まず利用者は、図
7のでウィンドウオブジェクト7を定義する際に、デ
リバリの後もLISP関数を用いて行いたい処理(この
例では、推論関数)について規定の宣言を行なってお
く。このとき、その他のウィンドウ描画系の処理につい
ては図5の場合と同様にして定義する。
First, FIG. 7 shows a window drawing source file 13 which enables interprocess communication with a LISP function.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state of generating a. In this example, it is assumed that the window object 7 has a description for calling some inference function on the LISP. Therefore, the inference function is called after the window drawing "inference in progress" is performed. First, when defining the window object 7 in FIG. 7, the user declares a prescribed process (inference function in this example) to be performed using the LISP function after delivery. At this time, other window drawing processing is defined in the same manner as in FIG.

【0032】その後、図7の〜(17)までは、図5と全
く同様に処理が進む。その後、ウィンドウオブジェクト
描画手段6が、図7ので宣言されていた内容の記述に
遭遇すると、その記述をLISPの実行関数形式に変換
し、これをプロセス間通信設定手段19に送って対応を
依頼する(図7(18)参照) 。プロセス間通信設定手段1
9はこれを受けて、関数を実行するとともに、プロセス
間通信用のC関数呼び出し記述を作成し、ソース生成制
御手段12に処理を依頼する(図7(18),(20)参照。ソ
ース生成制御手段12はこれを受けて、ウィンドウ描画
の場合と同様にしてウィンドウオブジェクト7の属性に
ついてのパラメータの変換(=オブジェクト構造体のメ
ンバ名への変換)があればパラメータ変換を行い、ウィ
ンドウ描画用ソースファイル13に書き出す(図7(2
1),(22) 参照) 。終了処理(図7(22)〜(24)参照)は図
5と同様にして行なわれ、最終的にデリバリの後もLI
SP関数が呼び出せるような仕掛けを内在したウィンド
ウ描画用ソースファイル13ができ上がる。
After that, the processing proceeds to (17) of FIG. 7 in exactly the same manner as in FIG. After that, when the window object drawing means 6 encounters the description of the contents declared in FIG. 7, the description is converted into the execution function format of LISP, and this is sent to the interprocess communication setting means 19 to request the correspondence. (See FIG. 7 (18)). Interprocess communication setting means 1
In response to this, 9 executes a function, creates a C function call description for interprocess communication, and requests the source generation control means 12 to perform processing (see FIGS. 7 (18) and (20). Source generation). In response to this, the control means 12 performs the parameter conversion if there is a parameter conversion (= conversion to the member name of the object structure) regarding the attribute of the window object 7 as in the case of the window drawing, and for the window drawing. Write to source file 13 (Fig. 7 (2
(1), (22)). The termination process (see (22) to (24) in FIG. 7) is performed in the same manner as in FIG.
The window drawing source file 13 having a mechanism for calling the SP function is completed.

【0033】次に、図8は、図7で生成したウィンドウ
描画用ソースファイル13と,オブジェクト構造体定義
ファイル10と,その他の必要なファイルとを用いて実
行ファイル24を生成することでデリバリを完了し、そ
の実行ファイル24を実際に実行してウィンドウの描
画,およびLISP関数の実行が、図7と同様にして行
なわれる様子を示した説明図である。まず、実行ファイ
ル24の生成について説明する。図8では、デリバリの
後にLISP関数呼び出しの際に必要となるプロセス間
通信手段20を格納したプロセス間通信手段格納ファイ
ル21が加わっている。これ以外は、図6と同じである
(図8〜参照)。
Next, in FIG. 8, the delivery is performed by generating the execution file 24 using the window drawing source file 13 generated in FIG. 7, the object structure definition file 10 and other necessary files. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state in which the execution file 24 is actually executed, a window is drawn, and a LISP function is executed in the same manner as in FIG. 7 after completion. First, the generation of the execution file 24 will be described. In FIG. 8, an inter-process communication means storage file 21 that stores the inter-process communication means 20 required when calling the LISP function is added after the delivery. Other than this, it is the same as FIG. 6 (see FIG. 8 to).

【0034】さて、LISP関数を呼び出すには、LI
SPインタプリタ18も起動する必要がある。この例で
は、あらかじめLISPインタプリタ18を起動してお
くものとして、LISP関数の実行時に必要なものもロ
ードし、LISP関数呼び出しのための仕掛けであるプ
ロセス間通信手段20をロードして、起動しておく(図
8参照)。なお、このプロセス間通信手段20は通信
するもの同士を対等な関係に見なすため、実行ファイル
を生成時に用いたプロセス間通信手段とほぼ同じ内容の
ものを用いる(よって図8でも同じものを用いてい
る)。次に、実行時の制御についてであるが、ウィンド
ウ描画についての処理の流れは、図6と全く同じである
(図8〜(13)参照) 。
Now, to call the LISP function, LI
The SP interpreter 18 also needs to be started. In this example, it is assumed that the LISP interpreter 18 is activated in advance, so that what is required at the time of executing the LISP function is loaded, and the interprocess communication means 20 which is a mechanism for calling the LISP function is loaded and activated. (See FIG. 8). Since the inter-process communication means 20 regards communicating objects as an equal relationship, the inter-process communication means 20 has substantially the same contents as the inter-process communication means used when the execution file is generated (thus, the same thing is used in FIG. 8 as well). Exist). Next, regarding control at the time of execution, the flow of processing for window drawing is exactly the same as in FIG. 6 (see FIGS. 8 to 13).

【0035】その後LISP関数呼び出しの処理が発生
すると、それはプロセス間通信手段20の呼び出しと同
義になり(図8(14)参照)、デリバリされた側のプロセ
ス間通信手段20から、呼び出すべきLISPの実行関
数形式がLISP側のプロセス間通信手段20に送られ
る(図8(15)参照)。このとき、オブジェクト構造体を
参照しているパラメータがあれば、それは具体的な値に
直される。LISP側のプロセス間通信手段20はこれ
を受け取り、そのまま、LISPインタプリタに評価を
依頼する(図8(16)参照) 。したがって、最終的にはL
ISP関数の呼び出しが実現する。
When the process of calling the LISP function occurs thereafter, it becomes synonymous with the call of the interprocess communication means 20 (see FIG. 8 (14)), and the LISP function to be called from the interprocess communication means 20 on the delivered side. The execution function format is sent to the inter-process communication means 20 on the LISP side (see FIG. 8 (15)). At this time, if there is a parameter that refers to the object structure, it is corrected to a specific value. The inter-process communication means 20 on the LISP side receives this and requests the LISP interpreter for evaluation as it is (see FIG. 8 (16)). Therefore, in the end, L
The call of the ISP function is realized.

【0036】なお、実行後の退却値が欲しい場合には、
やはり図8の(15)によってデリバリ側のプロセス間通信
20に伝えられ最終的に生成されたウィンドウ描画関数
25に渡る。以上の流れにより、デリバリの後も、指定
のあったLISP関数の呼び出しが可能であり、事実
上、デリバリ前のLISP上での実行結果と変わらない
処理結果が得られたことがわかる。
If a retreat value after execution is desired,
Similarly, it is transmitted to the inter-process communication 20 on the delivery side by (15) in FIG. 8 and passed to the finally generated window drawing function 25. From the above flow, it can be seen that the specified LISP function can be called even after the delivery, and in fact, the processing result that is the same as the execution result on the LISP before the delivery was obtained.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、主
に開発時用にインタプリタ言語上で動作していたウィン
ドウ系の表示制御を、コンパイラ系の高速な言語に変換
し、これをコンパイル/リンクしたものを実行用として
同様にして動作させることが可能である。しかも、この
デリバリの際、ウィンドウの描画処理の実際の実行にし
たがってウィンドウ制御に近いレベルの処理関数を書き
出すため、描画結果を得るために最短,かつ,単純な処
理の流れがデリバリされることになり、実行時の描画性
能が大幅に向上する利点がある。
As described above, according to the present invention, the display control of the window system, which was operating on the interpreter language mainly for development, is converted into the high-speed language of the compiler system and is compiled. It is possible to operate the linked one for execution in the same manner. Moreover, at the time of this delivery, since the processing function of the level close to the window control is written according to the actual execution of the window drawing processing, the shortest and simplest processing flow is obtained in order to obtain the drawing result. Therefore, there is an advantage that the drawing performance at the time of execution is significantly improved.

【0038】また、その際、インタプリタ系とコンパイ
ル系とで機能的に全く同じライブラリ(すなわち、本発
明構成要素のウィンドウ描画手段格納ファイル)を用
い、かつ実行環境上にランタイムパッケージ相当のもの
が不要なため、従来のデリバリ方式とは異なって、開発
環境と実行環境とでバージョンの差異による誤動作が発
生し難い点がある。また、オブジェクト指向的なウィン
ドウ表示制御をインタプリタ上で実現でき、かつ、これ
をデリバリの後の環境でも、ある程度利用できるように
なっているため、デリバリの後の環境でオブジェクト指
向の利点を生かしたプログラム開発が可能である。これ
は、ウィンドウを用いたインタフェースを内在するシス
テムを開発する際の生産性に大きく寄与する利点があ
る。
In this case, the interpreter system and the compiling system use exactly the same library (that is, the file for storing the window drawing means of the components of the present invention), and the runtime environment does not require a runtime package. Therefore, unlike the conventional delivery method, there is a point that a malfunction due to a difference in version between the development environment and the execution environment does not easily occur. Also, object-oriented window display control can be realized on the interpreter, and it can be used to some extent in the environment after delivery, so the advantage of object orientation was utilized in the environment after delivery. Program development is possible. This has an advantage that it greatly contributes to productivity when developing a system having an interface using windows.

【0039】また、インタプリタ系言語上で実現しやす
く、コンパイラ系の言語では実現しにくい機能(すなわ
ち、移植しにくい機能)については、本発明の応用とし
て提供できるプログラム間通信機能を利用することによ
り、インタプリタ言語上での実行、および実行結果の取
得がデリバリ後のシステムから要求できる。このため、
インタプリタ系言語の柔軟な処理の特性と、コンパイラ
系言語の高速性とをそれぞれ生かすことができる利点が
ある。したがって、従来技術では直ちに対応できなかっ
たテーマに対する解決の方法にも成りうる効果がある。
For functions that are easy to implement in an interpreter language and difficult to implement in a compiler language (that is, functions that are difficult to port), use the inter-program communication function that can be provided as an application of the present invention. , Execution in interpreted language and acquisition of execution result can be requested from the system after delivery. For this reason,
There is an advantage that the characteristics of the flexible processing of the interpreter language and the high speed of the compiler language can be utilized respectively. Therefore, there is an effect that it can be used as a method for solving a theme that cannot be dealt with immediately by the conventional technology.

【0040】以上のような本発明の効果は、特にLIS
P上でしか実現できないような高度な推論を行なうエキ
スパートシステムを開発する場合に顕著に現れる。具体
的には、ヒューマンマシンインタフェースについて、開
発時にはデバッグ効率のよいLISP上で、実行時には
高速なデリバリ後の環境で実現し、かつ、推論部分には
LISP上で動作できるプロセス間通信を利用すること
で、全体として高機能,かつ,高性能なシステムが効率
的に開発できる利点がある。
The effects of the present invention as described above are
It becomes conspicuous when developing an expert system that performs advanced inference that can be realized only on P. Specifically, the human machine interface should be realized on the LISP, which is highly efficient for debugging during development, and in the environment after high-speed delivery during execution, and the inference part should use interprocess communication that can operate on the LISP. Therefore, there is an advantage that a highly functional and high performance system can be efficiently developed as a whole.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるウィンドウ描画処理デリバリ方式
の一実施例を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a window drawing processing delivery system according to the present invention.

【図2】ウィンドウ描画にウィンドウ描画用利用者関数
を用い、デリバリ指示を出す前にLISPインタプリタ
上でウィンドウ描画が実行される模様を示した説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a manner in which a window drawing user function is used for window drawing and window drawing is executed on a LISP interpreter before issuing a delivery instruction.

【図3】図2と同様にしてウィンドウの描画を行いなが
ら、デリバリのため、ウィンドウ描画用ソースファイル
を生成する模様を示した説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a pattern of generating a window drawing source file for delivery while drawing a window in the same manner as in FIG. 2;

【図4】図3で生成されたウィンドウ描画用ソースファ
イルと、その他の必要なファイルとを用いて実行ファイ
ルを生成することによりデリバリを完了し、その実行フ
ァイルを実際に実行して、ウィンドウの描画を行なう模
様を示した説明図である。
4] The delivery is completed by generating an execution file by using the window drawing source file generated in FIG. 3 and other necessary files, and the execution file is actually executed to display the window. It is explanatory drawing which showed the pattern which draws.

【図5】ウィンドウ描画をオブジェクト指向的な定義で
実現し、デリバリ用のウィンドウ描画用ソースファイル
を生成する模様を示した説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a pattern in which window drawing is realized by an object-oriented definition and a window drawing source file for delivery is generated.

【図6】図5で生成されたウィンドウ描画用ソースファ
イルと、オブジェクト構造体定義ファイルと、その他の
必要なファイルとを用いて実行ファイルを生成すること
によりデリバリを完了し、その実行ファイルを実際に実
行してウィンドウの描画を図5と同様にして行なう模様
を示した説明図である。
FIG. 6 completes the delivery by generating an execution file by using the window drawing source file generated in FIG. 5, the object structure definition file, and other necessary files, and actually executes the execution file. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a pattern of performing window drawing and drawing a window in the same manner as in FIG. 5.

【図7】LISP関数とのプロセス間通信を可能とする
ような仕掛けを内在したウィンドウ描画用ソースファイ
ルを生成する模様を示した説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a pattern of generating a window drawing source file having a mechanism for enabling interprocess communication with a LISP function.

【図8】図7で生成されたウィンドウ描画用ソースファ
イルと、オブジェクト構造体定義ファイルと、その他の
必要なファイルとを用いて実行ファイルを生成すること
によりデリバリを完了し、その実行ファイルを実際に実
行してウィンドウの描画,およびLISP関数の実行を
図7と同様にして行なう模様を示した説明図である。
8] The delivery is completed by generating an execution file using the window drawing source file generated in FIG. 7, the object structure definition file, and other necessary files, and the execution file is actually executed. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state in which the window drawing and the LISP function execution are performed in the same manner as in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ウィンドウ描画利用者関数 2 ウィンドウ描画呼び出し手段 3 ウィンドウ描画呼び出し手段格納ファイル 4 ソース生成制御呼び出し手段 5 ソース生成制御呼び出し手段格納ファイル 6 ウィンドウオブジェクト描画手段 7 ウィンドウオブジェクト 8 ウィンドウオブジェクト格納ファイル 9 オブジェクト構造体定義手段 10 オブジェクト構造体定義ファイル 11 ソース生成モード切り換え手段 12 ソース生成制御手段 13 ウィンドウ描画用ソースファイル 14 ウィンドウ描画手段 15 ウィンドウ描画手段格納ファイル 16 ウィンドウ制御手段 17 端末装置 18 LISPインタプリタ 19 プロセス間通信設定手段 20 プロセス間通信手段 21 プロセス間通信手段格納ファイル 22 実行ファイル生成制御手段 23 Cコンパイラ/リンカ 24 実行ファイル 25 生成されたウィンドウ描画関数 26 オブジェクト構造体 1 window drawing user function 2 window drawing calling means 3 window drawing calling means storage file 4 source generation control calling means 5 source generation control calling means storage file 6 window object drawing means 7 window object 8 window object storage file 9 object structure definition Means 10 Object structure definition file 11 Source generation mode switching means 12 Source generation control means 13 Window drawing source file 14 Window drawing means 15 Window drawing means storage file 16 Window control means 17 Terminal device 18 LISP interpreter 19 Interprocess communication setting means 20 inter-process communication means 21 inter-process communication means storage file 22 execution file generation control means 23 C Compiler / linker 24 executable 25 created window drawing function 26 object structure

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インタプリタ系の言語からダイナミック
に呼び出せ、かつ、コンパイラ系の言語によってリンク
後に呼び出せ、ウィンドウの描画処理を行うためのウィ
ンドウ描画手段と、 前記ウィンドウ描画手段の処理内容を格納するためのウ
ィンドウ描画手段格納ファイルと、 前記ウィンドウ描画手段の情報を実際に呼び出すための
インタフェースを提供するためのウィンドウ描画呼び出
し手段と、 前記ウィンドウ描画呼び出し手段により呼び出された情
報を格納するためのウィンドウ描画呼び出し手段格納フ
ァイルと前記インタプリタ系の言語上でのウィンドウ描
画処理がデリバリの後も同様にして行なわれるようにす
るため、前記ウィンドウ描画手段の呼び出し手順,およ
び,その他に必要があれば必要な手順をコンパイラ系の
言語で記述したウィンドウ描画用ソースファイルと、 前記ウィンドウ描画用ソースファイルの内容を実際に生
成するためのソース生成制御手段と、 前記ウィンドウ描画呼び出し手段と同じ機能を果たすと
同様に、前記ソース生成制御手段に対して前記ウィンド
ウ描画用ソースファイルに書き出すウィンドウ描画手段
の呼び出し手順のもととなる情報を渡すためのソース生
成制御呼び出し手段と、 前記ソース生成制御呼び出し手段の情報を格納するため
のソース生成制御呼び出し手段格納ファイルと、 ウィンドウ描画時に前記ウィンドウ描画用ソースファイ
ルを生成するか否かの切り換えと、前記ウィンドウ描画
用ソースファイルの生成開始および終了のタイミングを
利用者から得て前記ソース生成制御呼び出し手段に伝え
るためのソース生成モード切り換え手段と、 デリバリの後に実際にウィンドウ描画を行なうための実
行ファイルを生成するため、前記ウィンドウ描画用ソー
スファイル、前記ウィンドウ描画手段格納ファイル,お
よびその他に必要があれば必要なファイルをコンパイ
ル,リンクするための指示をコンパイラやリンカに与え
るための実行ファイル生成制御手段とから構成したウィ
ンドウ描画処理デリバリ方式。
1. A window drawing unit for dynamically drawing from an interpreter system language and after linking with a compiler system language to perform window drawing processing, and a processing content of the window drawing unit. Window drawing means storing file, window drawing calling means for providing an interface for actually calling the information of the window drawing means, window drawing calling means for storing the information called by the window drawing calling means In order for the storage file and the window drawing process in the interpreter language to be performed in the same manner after the delivery, the calling procedure of the window drawing means and other necessary necessary steps are performed by the compiler. In the language of the system The described window drawing source file, source generation control means for actually generating the contents of the window drawing source file, and the same function as the window drawing calling means. On the other hand, source generation control calling means for passing information that is the basis of the calling procedure of the window drawing means for writing to the window drawing source file, and source generation control calling for storing the information of the source generation control calling means Means storing file, switching of whether or not to generate the window drawing source file at the time of window drawing, and timing of start and end of generation of the window drawing source file from the user to the source generation control calling means. Source generation mode for communication Compile the window drawing source file, the window drawing means storage file, and other necessary files in order to generate an execution file for actually performing window drawing after delivery. A window drawing process delivery method composed of an execution file generation control means for giving instructions for linking to a compiler or linker.
【請求項2】 前記ウィンドウ描画呼び出し手段は前記
ウィンドウ描画手段の情報をインタプリタ上の処理プロ
グラムから実際に呼び出すためのインタフェースを提供
するための手段であるように構成し、 かつ、前記ウィンドウ描画に関する開発作業を開発効率
の良さを重視する理由によって前記インタプリタ系の言
語上で行い、実行時には高速性を重視する理由により、
同じ処理内容をコンパイラ系の言語に変換して実行する
ように構成した請求項1記載のウィンドウ描画処理デリ
バリ方式。
2. The window drawing calling means is configured to provide an interface for actually calling the information of the window drawing means from a processing program on an interpreter, and development relating to the window drawing. The work is performed on the interpreter language for the reason that the development efficiency is emphasized, and the speed is emphasized at the time of execution.
2. The window drawing process delivery method according to claim 1, wherein the same process contents are converted into a compiler language and executed.
【請求項3】 前記ウィンドウ描画に関する制御を前記
インタプリタ系の言語上でオブジェクト指向的に表現す
ることにより高い開発効率や保守性を実現し、かつ、実
行時には高速性を重視するためにコンパイラ系の言語に
変換して実行するウィンドウ描画処理デリバリ方式であ
って、 前記ウィンドウ描画処理をオブジェクト指向的に表現す
るためのウィンドウオブジェクトと、 前記ウィンドウオブジェクトを利用者が定義するための
ウィンドウオブジェクト格納ファイルと、 前記ウィンドウオブジェクト格納ファイルから情報を読
み込み前記ウィンドウオブジェクトを前記インタプリタ
系言語のメモリ空間上に生成し、前記ウィンドウオブジ
ェクトの情報から実際のウィンドウ描画処理を行なうた
めの指示を他の構成手段に発するためのウィンドウオブ
ジェクト描画手段と、 前記ウィンドウオブジェクトの内容をデリバリの後の実
行環境でもオブジェクト指向的に参照、変更できるよう
にするための情報領域となるオブジェクト構造体と、 前記オブジェクト構造体をコンパイラ系言語でソース記
述したオブジェクト構造体定義ファイルと、 前記オブジェクト構造体定義ファイルを前記ウィンドウ
オブジェクト描画手段からの指示によりインタプリタ系
言語上でウィンドウ描画時に生成するためのオブジェク
ト構造体定義手段とを備えた請求項1記載のウィンドウ
描画処理デリバリ方式。
3. A compiler system for realizing high development efficiency and maintainability by expressing the control related to the window drawing in an object-oriented manner on the interpreter language, and for emphasizing high speed at the time of execution. A window drawing process delivery method executed by converting to a language, wherein a window object for expressing the window drawing process in an object-oriented manner, a window object storage file for defining the window object by a user, Information is read from the window object storage file, the window object is generated in the memory space of the interpreter system language, and an instruction for performing actual window drawing processing is issued from other information of the window object to other constituent means. C Window object drawing means, an object structure serving as an information area for allowing the contents of the window object to be referenced and changed in an object-oriented manner even in the execution environment after delivery, and the object structure in a compiler system language. The object structure definition file described in source, and the object structure definition means for generating the object structure definition file at the time of window drawing on an interpreter system language according to an instruction from the window object drawing means. The window drawing process delivery method described.
【請求項4】 前記ウィンドウ描画呼び出し手段は前記
ウィンドウ描画手段の情報を前記ウィンドウオブジェク
ト描画手段からの指示により実際に呼び出すためのイン
タフェースを提供するための手段であるように構成した
請求項3記載のウィンドウ描画処理デリバリ方式。
4. The window drawing calling means is a means for providing an interface for actually calling the information of the window drawing means in accordance with an instruction from the window object drawing means. Window drawing process delivery method.
【請求項5】 前記実行ファイル生成制御手段はデリバ
リの後に実際にウィンドウ描画を行なうための実行ファ
イルを生成するために、前記ウィンドウ描画用ソースフ
ァイル,および前記ウィンドウ描画手段格納ファイルの
他,さらに前記オブジェクト構造体定義ファイルをコン
パイル,リンクするための指示をコンパイラやリンカに
与えるための手段であるように構成した請求項3記載の
ウィンドウ描画処理デリバリ方式。
5. The execution file generation control means, in addition to the window drawing source file and the window drawing means storage file, in order to generate an execution file for actually performing window drawing after delivery. 4. The window drawing processing delivery method according to claim 3, wherein the window drawing processing delivery method is configured to provide a compiler and a linker with instructions for compiling and linking the object structure definition file.
【請求項6】 ウィンドウ描画とそれに関連する処理を
インタプリタ系の言語の持つ高い開発効率や柔軟性を生
かして開発し、実行時にはコンパイラ系言語の持つ高速
性を生かすために、コンパイラ系の言語に変換可能なウ
ィンドウ描画処理のみを変換した後に実行するウィンド
ウ描画処理デリバリ方式であって、 前記ウィンドウ描画処理オブジェクト指向的に表現する
ためのウィンドウオブジェクトと、 前記ウィンドウオブジェクトを利用者が定義するための
ウィンドウオブジェクト格納ファイルと、 前記ウィンドウオブジェクト格納ファイルから情報を読
み込み前記ウィンドウオブジェクトを前記インタプリタ
系言語のメモリ空間上に生成し、そのウィンドウオブジ
ェクトの情報から実際のウィンドウ描画処理を行なうた
めの指示やウィンドウ描画に関連するその他の処理を他
の構成手段に発するためのウィンドウオブジェクト描画
手段と、 前記ウィンドウオブジェクトの内容をデリバリの後の実
行環境でもオブジェクト指向的に参照,変更できるよう
にするための情報領域となるオブジェクト構造体と、 前記オブジェクト構造体をコンパイラ系言語でソース記
述したオブジェクト構造体定義ファイルと、 オブジェクト構造体定義ファイルをウィンドウオブジェ
クト描画手段からの指示により前記インタプリタ系言語
上でウィンドウ描画時に生成するためのオブジェクト構
造体定義手段と、 ウィンドウ描画とともに実行する処理をデリバリの後も
インタプリタ言語上で実行し、実行結果を得るような制
御をプロセス間通信で実現するためのプロセス間通信手
段と、 前記プロセス間通信により得られた情報を格納するため
のプロセス間通信手段格納ファイルと、 デリバリ後に前記プロセス間通信手段を用い、前記イン
タプリタ言語上の任意の処理を呼び出す際の実行形式を
前記ソース生成制御手段に伝えて前記ウィンドウ描画用
ソースファイルに書き出すよう指示を出すためのプロセ
ス間通信設定手段とを備えた請求項1記載のウィンドウ
描画処理デリバリ方式。
6. A compiler language is used in order to develop window drawing and processing related thereto by utilizing the high development efficiency and flexibility of an interpreter language, and to utilize the high speed of a compiler language during execution. A window drawing process delivery method executed after converting only a convertible window drawing process, the window object for expressing the window drawing process object-orientedly, and the window for defining the window object by a user. An object storage file and information or instructions for reading the information from the window object storage file, generating the window object in the memory space of the interpreter system language, and executing an actual window drawing process from the information of the window object. Window object drawing means for issuing other processing related to window drawing to other constituent means, and information for allowing the contents of the window object to be referred to and changed object-oriented even in the execution environment after delivery An object structure to be an area, an object structure definition file in which the object structure is source-coded in a compiler language, and an object structure definition file when a window is drawn on the interpreter language by an instruction from a window object drawing means. An object structure definition means for creating, an interprocess communication means for executing the process executed with window drawing in the interpreter language even after the delivery, and realizing the control to obtain the execution result by the interprocess communication. , The professional Inter-process communication means storage file for storing the information obtained by inter-process communication, and the source generation control for the execution format when calling any process in the interpreter language by using the inter-process communication means after delivery The window drawing process delivery method according to claim 1, further comprising: inter-process communication setting means for instructing the means to write to the window drawing source file.
【請求項7】 前記ウィンドウ描画呼び出し手段は前記
ウィンドウ描画手段を前記ウィンドウオブジェクト描画
手段からの指示により実際に呼び出すためのインタフェ
ースを提供するための手段であるように構成した請求項
6記載のウィンドウ描画処理デリバリ方式。
7. The window drawing according to claim 6, wherein the window drawing calling means is a means for providing an interface for actually calling the window drawing means according to an instruction from the window object drawing means. Processing delivery method.
【請求項8】 前記実行ファイル生成制御手段はデリバ
リの後に実際にウィンドウ描画を行なうための実行ファ
イルを生成するために、前記ウィンドウ描画用ソースフ
ァイル,および前記ウィンドウ描画手段格納ファイルの
他,さらに前記オブジェクト構造体定義ファイル,およ
び前記プロセス間通信手段格納ファイルをコンパイル,
リンクするための指示をコンパイラやリンカに与えるた
めの手段であるように構成した請求項6記載のウィンド
ウ描画処理デリバリ方式。
8. The execution file generation control means, in addition to the window drawing source file and the window drawing means storage file, in order to generate an execution file for actually performing window drawing after delivery. Compile the object structure definition file and the inter-process communication means storage file,
7. The window drawing processing delivery method according to claim 6, wherein the window drawing processing delivery method is configured as a means for giving an instruction for linking to a compiler or a linker.
【請求項9】 前記ウィンドウ描画用ソースファイルは
前記インタプリタ系の言語上でのウィンドウ描画処理や
それに関連する処理がデリバリの後も同様にして行なわ
れるようにするために前記ウィンドウ描画手段の呼び出
し手順の他,さらにプロセス間通信の実行形式をコンパ
イラ系の言語で記述したファイルであるように構成した
請求項6記載のウィンドウ描画処理デリバリ方式。
9. The window drawing source file uses a calling procedure of the window drawing means so that window drawing processing in the language of the interpreter system and processing related thereto are performed similarly after delivery. 7. The window drawing process delivery method according to claim 6, further comprising a file in which the execution format of interprocess communication is described in a compiler language.
JP4059426A 1992-02-13 1992-02-13 Delivery system for window plotting and processing Pending JPH05224905A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059426A JPH05224905A (en) 1992-02-13 1992-02-13 Delivery system for window plotting and processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059426A JPH05224905A (en) 1992-02-13 1992-02-13 Delivery system for window plotting and processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05224905A true JPH05224905A (en) 1993-09-03

Family

ID=13112930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4059426A Pending JPH05224905A (en) 1992-02-13 1992-02-13 Delivery system for window plotting and processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05224905A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524154A (en) * 2006-01-19 2009-06-25 マイクロソフト コーポレーション Identifying design issues in electronic forms

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524154A (en) * 2006-01-19 2009-06-25 マイクロソフト コーポレーション Identifying design issues in electronic forms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020035567A (en) Object property meta model emulator for legacy data structures
KR20040096577A (en) Component model for real time system control
Gurdeep Singh et al. WARDuino: a dynamic WebAssembly virtual machine for programming microcontrollers
EP3156899A1 (en) System and method for providing and using meta-data in a dynamically typed array-based language
US8549506B2 (en) Resumable methods
JP2001202253A (en) Data processing method and data processor
CN109491759B (en) Process debugging method and device based on virtual file system and computer equipment
JP3535795B2 (en) Computer and computer-readable recording medium
CN116521181B (en) Script data processing method, device, equipment and medium based on game system
JPH05224905A (en) Delivery system for window plotting and processing
JP2001296996A (en) Automatic generating device of component and expressing method
Sánchez Cuadrado et al. The program is the model: Enabling transformations@ run. time
US7886304B1 (en) Method and system implementing efficient remote procedure call and emulation system therefor
JP5085562B2 (en) External setting of processing contents for script
MacDonald et al. Pattern-based object-oriented parallel programming
US20110099534A1 (en) Information processing apparatus, execution program operation modification method, and recording medium
Di Trapani et al. NTGsim: A graphical user interface and a 3D simulator for nonlinear trajectory generation methodology
Schröpfer et al. Integrating UML and ALF: An Approach to Overcome the Code Generation Dilemma in Model-Driven Software Engineering
JPH07295612A (en) High-level language sequence instruction program generation part and general sequencer
CN115268937B (en) Multi-phase flow field initialization method, device, equipment and medium
Aiken et al. A development environment for horizontal microcode programs
KR101213651B1 (en) Method for binarizing initial script on operating system, and operating method of binary script
Singh et al. A Dynamic WebAssembly Virtual Machine for Programming Microcontrollers
Manjikian Dynamic RAM-based programs and tasks in the freescale MQX operating system
CN115983047A (en) Cross-platform simulation system suitable for multiple graphical interfaces