JPH052238U - Keyboard device - Google Patents

Keyboard device

Info

Publication number
JPH052238U
JPH052238U JP1557291U JP1557291U JPH052238U JP H052238 U JPH052238 U JP H052238U JP 1557291 U JP1557291 U JP 1557291U JP 1557291 U JP1557291 U JP 1557291U JP H052238 U JPH052238 U JP H052238U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
software
key
keyboard
keyboard device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1557291U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勇 河東
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1557291U priority Critical patent/JPH052238U/en
Publication of JPH052238U publication Critical patent/JPH052238U/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソフトウエア毎に異なる機能をサポートする
ファンクションキーにおいて、ソフトウエア毎の機能を
明確にするため。 【構成】 ファンクションキーの近くに、使用するソフ
トウエアによって定義された機能を表示するための表示
部を設けた。 【効果】 ファンクションキーの機能が現在は何かが一
目瞭然となり、使用しやすいキーボード装置となる。
(57) [Summary] [Purpose] To clarify the function of each software in the function keys that support different functions for each software. [Structure] A display unit for displaying functions defined by software to be used is provided near the function keys. [Effect] The function of the function key is now clear at a glance, and the keyboard device is easy to use.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案は、複数のソフトウェアが動作するコンピュータのキーボード装置に 関するものである。 The present invention relates to a computer keyboard device in which a plurality of software programs operate.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior Art]

図3は従来のパーソナルコンピュータ等に使用されているキーボードの一部を 示す図である。図中、2はソフトウェア毎に異なる機能をサポートするファンク ションキー、図3(a)の8はソフトウェアS/W1で使用するファンクション キーの機能が書かれたガイダンス・プレート、同(b)の9はソフトウェアS/ W2で使用するファンクションキーの機能が書かれたガイダンスプレートである 。 FIG. 3 is a diagram showing a part of a keyboard used in a conventional personal computer or the like. In the figure, 2 is a function key that supports different functions for each software, 8 in FIG. 3 (a) is a guidance plate in which the function key functions used in the software S / W1 are written, and 9 in the same (b). Is a guidance plate on which the functions of the function keys used in the software S / W2 are written.

【0003】 次に動作について説明する。通常パーソナルコンピュータ等では、1つの装置 で機能の異なる何種類かのソフトウェアを動かすことができる。この時通常はソ フトウェア毎にキーボードを交換することはなく、同一のキーボードが使用され る。しかしながら、ソフトウェアにより、必要なキーの機能が異なる部分がある 。この異なる機能の部分をサポートするのがファンクションキーであり、通常F 1、F2・・・のように個別の機能を示さない表示がキートップ上になされてい る。Next, the operation will be described. Generally, in a personal computer or the like, one device can run several kinds of software having different functions. At this time, normally, the same keyboard is used without changing the keyboard for each software. However, depending on the software, there are some parts that require different key functions. Function keys support these different function parts, and normally, such as F1, F2, ... Are displayed on the key top without showing individual functions.

【0004】 このため、各ソフトウェアにはガイダンスプレートと呼ばれる各ファンクショ ンキーのそのソフトウェア固有の機能を表記したプレートが用意されており、こ れをファンクションキーの上に置くことにより、各ファンクションキーの機能が わかるようにしている。ソフトウェアS/W1を動作させた時にはS/W1用ガ イダンス・プレート8をファンクションキーの上に置くことにより、たとえばF 1キーの機能が「読出し」、F2キーの機能が「書込み」のようにS/W1が有 するファンクションキーの機能がわかるようになる。また、ソフトウェアをS/ W2に変更した時にはガイダンスプレートをS/W2用ガイダンスプレートに変 換することにより、たとえばF1キーの機能が「移動」、F2キーの機能が「複 写」のようにS/W2が有するファンクションキーの機能がわかるようになる。For this reason, each software has a plate called a guidance plate that describes the function peculiar to the software of each function key. By placing this on the function key, the plate of each function key I try to understand the function. When the software S / W1 is operated, by placing the S / W1 guidance plate 8 on the function key, for example, the function of the F1 key is "read" and the function of the F2 key is "write". You will be able to understand the functions of the function keys that S / W1 has. Also, when the software is changed to S / W2, the guidance plate is changed to the guidance plate for S / W2 so that, for example, the function of the F1 key is "move" and the function of the F2 key is "multiply". The functions of the function keys of / W2 can be understood.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

従来のキーボード装置は以上のように構成されているので、キーボードが接続 されている本体上のソフトウェアが変更される毎にキーボード上のプレートガイ ダンスを交換しなければならず、ソフトウェア変更の操作に手間がかかるという 問題点があった。 Since the conventional keyboard device is configured as described above, it is necessary to replace the plate guide on the keyboard every time the software on the main body to which the keyboard is connected is changed. There was a problem that it took time and effort.

【0006】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、各ソフトウ ェア毎のキーボード装置のファンクションキーの機能が、ソフトウェアの変更と 同時に、ガイダンスプレートの交換なしに、自動的に行なえることを目的とする 。The present invention has been made to solve the above problems, and the function key function of the keyboard device of each software can be changed at the same time as the software without changing the guidance plate. The purpose is to be able to do it automatically.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この考案に係るキーボード装置は、ファンクションキーの上部にソフトウェア 毎に設定されるファンクションキーの機能を表示するための表示部を設けたもの である。 The keyboard device according to the present invention is provided with a display unit for displaying the function of the function key set for each software, above the function key.

【0008】[0008]

【作用】[Action]

この考案におけるキーボード装置は、ファンクションキーの上部に設けた表示 部により、ソフトウェア毎にファンクションキーの機能を自動的に表示される。 In the keyboard device according to the present invention, the function of the function key is automatically displayed for each software by the display unit provided above the function key.

【0009】[0009]

【実施例】【Example】

以下この考案の一実施例を図について説明する。図1はキーボード装置の一部 を示したものであり、図中、1はキーボード装置が接続される本体から送られて 来るデータを表示する表示部、2はファンクションキー、3はキーボードである 。また、図2はこのキーボード装置の電気的回路を示したブロック図であり、図 中、4はコンピュータ本体装置とキーボード装置の間のデータの送受信を行なう 送受信部、5は送受信部4で受けた本体装置からのデータを表示部1に表示する ための表示制御部、6はキー入力データを送受信部4を通して本体装置へ送るた めのキーボードエンコーダ、7はキーを接続するためのキーマトリクスである。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a part of a keyboard device. In the figure, 1 is a display unit for displaying data sent from a main body to which the keyboard device is connected, 2 is a function key, and 3 is a keyboard. 2 is a block diagram showing an electric circuit of the keyboard device. In the figure, 4 is a transmitting / receiving unit for transmitting / receiving data between the computer main unit and the keyboard unit, and 5 is a receiving / transmitting unit 4. A display control unit for displaying data from the main unit on the display unit 1, 6 is a keyboard encoder for sending key input data to the main unit through the transmitting / receiving unit 4, and 7 is a key matrix for connecting keys. ..

【0010】 パーソナルコンピュータ等でソフトウェアを動作させる場合、通常、各ソフト ウェアをロードすると最初に各ハードウェアを初期化するためのプログラムが動 作する。この時、キーボード装置に対して各ソフトウェア個有のファンクション キーの機能を表示するデータを送信する。キーボード装置は送受信部4でデータ を受けると、表示制御部5に送り、表示制御部5では表示部1にデータを表示さ せる。表示部1はファンクションキー2のそれぞれのキーの上部にソフトウェア から受けた各ファンクションキーの機能を表示する。When operating software on a personal computer or the like, usually, when each software is loaded, a program for initializing each hardware first operates. At this time, data indicating the function of each software-specific function key is transmitted to the keyboard device. When the keyboard device receives the data in the transmission / reception unit 4, it sends the data to the display control unit 5, and the display control unit 5 causes the display unit 1 to display the data. The display unit 1 displays the function of each function key received from the software on the upper part of each function key 2.

【0011】 この時表示部に表示されるデータは、通常は文字データであるが、もちろん図 や絵などであってもかまわない。The data displayed on the display unit at this time is usually character data, but of course it may be a figure or a picture.

【0012】[0012]

【考案の効果】[Effect of the device]

以上のようにこの考案によれば、ファンクションキーの上部に表示部を設けた ので、ソフトウェア毎にファンクションキーの機能を自動的に表示することがで きる。 As described above, according to the present invention, since the display unit is provided above the function keys, the function of the function keys can be automatically displayed for each software.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この考案の実施例によるキーボードを示す平面
図である。
FIG. 1 is a plan view showing a keyboard according to an embodiment of the present invention.

【図2】この実施例の電気回路を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing an electric circuit of this embodiment.

【図3】従来例のキーボードを示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing a conventional keyboard.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示部 2 ファンクションキー 3 キーボード 1 Display 2 Function keys 3 Keyboard

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 ソフトウェア毎に機能が異なり、キー毎
に不特定の機能をサポートするファンクションキーの上
部に、ソフトウェア毎に設定される機能を表示するため
の表示部を設けたことを特徴とするキーボード装置。
[Claims for utility model registration] [Claim 1] A display unit for displaying a function set for each software above a function key that has different functions for each software and supports an unspecified function for each key. A keyboard device comprising:
JP1557291U 1991-03-18 1991-03-18 Keyboard device Pending JPH052238U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1557291U JPH052238U (en) 1991-03-18 1991-03-18 Keyboard device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1557291U JPH052238U (en) 1991-03-18 1991-03-18 Keyboard device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052238U true JPH052238U (en) 1993-01-14

Family

ID=11892453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1557291U Pending JPH052238U (en) 1991-03-18 1991-03-18 Keyboard device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052238U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932035A (en) Display and input device
JPH052238U (en) Keyboard device
KR20010045591A (en) A computer system having multi-clipboard
JPS6170590A (en) Display unit
JPH04191916A (en) Keyboard with memory card
JPH04204994A (en) Computer system
JPS61286882A (en) Screen switching sytem
JPS63311423A (en) Display system for input instruction
JP2743838B2 (en) Input device
JPH10328367A (en) Interactive nail adjustment support system in pachinko parlor
JPS6433683A (en) Information processor
JPS6432333A (en) Display control system
JPH04338814A (en) Touch panel type information processor
JPH01205254A (en) Data processor
JPS61122782A (en) Code picture selecting system
JPS60225926A (en) Key input device provided with display part
JPS5863984A (en) Cursor control system for display
JPS61235893A (en) Cursor control system
JPS62146252U (en)
JPH01177628A (en) System for displaying function of function key
JPS62206698A (en) Display unit
JPH0612380A (en) Small-sized electronic equipment
JPS61107432A (en) Help message processor
JPH0555244U (en) Small electronic calculator
JPS60179785A (en) View display