JPH052215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052215B2
JPH052215B2 JP60217765A JP21776585A JPH052215B2 JP H052215 B2 JPH052215 B2 JP H052215B2 JP 60217765 A JP60217765 A JP 60217765A JP 21776585 A JP21776585 A JP 21776585A JP H052215 B2 JPH052215 B2 JP H052215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
silver
color
alkyl
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60217765A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6188254A (en
Inventor
Arekusandaa Berusu Piitaa
Andoryuu Furenchitsuku Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6188254A publication Critical patent/JPS6188254A/en
Publication of JPH052215B2 publication Critical patent/JPH052215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49836Additives
    • G03C1/49845Active additives, e.g. toners, stabilisers, sensitisers
    • G03C1/49854Dyes or precursors of dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/26Silver halide emulsions for subtractive colour processes

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

発明の分野 本発明はハロゲン化銀カラーフオトサーモグラ
フイー用構成体に関する。云い換えれば、本発明
は発色剤として特定クラスのロイコ染料を利用す
る2色または3色分解フオトサーモグラフイー式
記録系に関する。 先行技術 フオトサーモグラフイー型画像形成系は像様露
光され次いで加熱されたときに画像を形成する材
料である。光またはその他電磁波による露光は画
像形成要素の成分を光活性化または光奪活化さ
せ、そしてそれに次ぐ加熱は露光部と非露光部と
では異なつて起る画像形成反応を生じさせる。 最終画像の形成に液体現像を必要としないこと
からしばしば「ドライシルバー」組成物と称され
るハロゲン化銀フオトサーモグラフイー用画像形
成材料は大分以前から知られている。これ等画像
形成材料は非感光性被還元性銀源と、照射時に銀
を生成する感光性物質と、銀源中の銀イオンに対
する還元剤とから成る。その感光性物質は一般に
写真用ハロゲン化銀であり、それは非感光性銀源
と触媒近接していなければならない。触媒近接と
はハロゲン化銀上に生成された銀核によつて銀源
の還元が触媒され得るようにこれ等2つの物質が
近密に物理的に組合わされていることを云う。ハ
ロゲン化銀を露光すると銀原子の小さなクラスタ
ーが生成される。これ等クラスターの像様分布は
潜像として知られている。この潜像は一般に通常
の手段によつては可視化できず、この感光性製品
は可視像を形成するためにさらに処理されねばな
らない。可視像は既に述べたように潜像の核の触
媒近接している銀イオンの接触還元によつて生成
される。 この技術分野で使用されている銀源は銀イオン
の被還性剤源を含有するものである。初期のそし
て今だに好ましい銀源は一般に炭素原子10〜30個
の長鎖カルボン酸の銀塩からなる。ベヘン酸また
は類似分子量の酸混合物の銀塩が主として使用さ
れている。その他の有機酸の塩または銀イミダゾ
レートのようなその他有機物質も提案されてお
り、米国特許第4260677号には無機または有機銀
塩の錯体を像源材料として使用することが開示さ
れている。 発色性「ドライシルバー」画像形成系は写真分
野で公知である。発色は、ハロゲン化され且つ特
定波長に色素増感されていた露光済み脂肪酸の銀
塩と発色現像剤との間の高温下での酸化/還元反
応に基づいている。例えば、米国特許第3531286
号は、感光性乳剤に近接してp−フエニレンジア
ミン現像剤とフエノールまたは活性メチレンカツ
プラーとのような発色カツプリング性成分を含有
することを教示している。1978年6月発行のJ.
W.カーペンターとP.W.ラウフのリサーチ・デイ
スクロージヤーNo.17029は発色を伴うフオトサー
モグラフイー型ハロゲン化銀系に関する従来技術
のレビユーである。 米国特許第4021240号には、多色像を含む色素
像を形成するためにサーモグラフイー乳剤または
フオトサーモグラフイー乳剤中にスルホンアミド
フエノール還元剤と4当量の写真用カラーカツプ
ラーとを使用することが開示されている。 米国特許第3985565号には、カラー像を提供す
るためのフオトサーモグラフイー乳剤中に特定ク
ラスのフエノールタイプの写真用カラーカツプラ
ーを使用することが開示されている。 米国特許第4021250号には、有機銀塩と触媒量
の感光性ハロゲン化銀と還元剤と結合剤とからな
るフオトサーモグラフイー系に保存寿命延長剤と
して0.0025%ロイコチアジン染料を使用すること
が開示されている。そこに開示されている例は像
形成用反応体として1.87%クロロチモルと0.126
%フタラジノンを使用していた。 ロイコメチレンブルー、チアジン染料は記録系
に有効であることが知られている。米国特許第
2646367号には例えばベンゾイルロイコメチレン
ブルーを発色剤として使用するカーボンレスコピ
ー系が開示されている。米国特許第3447944号に
はロイコメチレンブルーおよびその誘導体を発色
剤として利用するサーモグラフイーコピー系が開
示されている。米国特許第4309255号はエレクト
ロクロミツク記録紙におけるロイコメチレンブル
ーに関する。 特開昭59−5239号公報には2シート型のポジ作
用感光性熱現像型拡散転写構成体が開示されてい
る。 発明の概要 簡単に云うと、本発明は感光性および非感光性
銀源と、任意のハロゲン化銀と、結合剤と、被酸
化性ロイコフエナジンまたはフエノキサジンまた
はフエノチアジン染料と、現像促進剤としてのカ
ルボン酸またはルイス酸またはブレーンステズ酸
とからなる感光性発色性要素を支持ベース上に有
する単一シートのネガ作用フオトサーモグラフイ
ー用構成体から成る。既知の被酸化性ロイコフエ
ナジンまたはフエノキサジンまたはフエノチアジ
ンは本発明に有効である。酸化体は青緑色から黄
色にまで及ぶカラーを有することができる。 要素のフオトサーモグラフイツク部は感光性で
あり且つ好ましくは150〜350〓(約65〜180℃)
の温度範囲に加熱されることによつて(例えば、
加熱ドラムロールで又は赤外線暴露によつて)現
像可能である画像形成性層(単数または複数)で
あればよい。特に重要なものは、バインダー中
の、ハロゲン化銀と、該ハロゲン化銀に触媒近接
している銀源物質と、銀イオンに対する還元剤と
からなるハロゲン化銀フオトサーモグラフイツク
系であり、これ等系は「ドライシルバー」構成体
として一般に知られている。これ等系は周知のよ
うに単一層であつてもよいし又は複数層であつて
もよい。 本発明の発色性要素は2色または3色分解フオ
トサーモグラフイツク記録系に有効であり得る。
かかる系においては、トツプコート層の中に上方
隣接カラー層に対して不浸透性である「バリヤ
層」を設けることが必要とされるかも知れない。
かかる構成体は例えば米国特許第4460681号およ
び第4452883号に記載されている。 本願において 「ロイコ染料」は酸化されて着色体になり得る
無色のまたはやや着色した染料を意味する; 「アリール」はフエニルまたはナフチルを意味
する; 「アリーレン」はフエニルまたはナフチレンを
意味する; 「低級アルキル」は炭素原子1〜4個を有する
アルキルを意味する; 「低級アルコキシ」は炭素原子1〜4個を有す
るアルコキシを意味する; 「脂肪族」は直鎖または枝分れ鎖炭化水素を意
味する; 「ハロゲン」はフツ素、塩素、臭素、またはヨ
ウ素を意味する;そして 「〜と組合わされた」は〜と同じ層中にあるか
又は〜に隣接した層中にあることを意味する。例
えば、本発明のフオトサーモグラフイツク要素ま
たは組成物における感光性ハロゲン化銀の位置は
触媒作用を可能にするようなものである。従つ
て、記載されている感光性ハロゲン化銀は記載さ
れている酸化−還元像形成用配合(即ち、ベヘン
酸銀またはステアリン酸銀のような銀塩からなる
酸化体と本発明の還元剤および現像改質剤)と同
じ層中に又は隣接層中に存在し得る。 詳 細 本発明は支持ベース上の、銀源と、任意のハロ
ゲン化銀と、銀イオンに対する還元剤としてのロ
イコ染料と、結合剤と、現像促進剤とからる単一
シートのネガ作用フオトサーモグラフイツク要素
を構成するものであり、 (a) 該ロイコ染料が式 〔式中、 Xは−S−、−O−、または−NO−であ
り; 各Rは同一であつても又は異なつていてもよ
く、個別に (i) ハロゲン、 (ii) 非置換アリールもしくはアルキル基、又
は、アルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロ
キシ、ハロゲン、ニトロ、メルカプト、アル
キルスルホニル、アリールスルホニル、およ
びZ(但し、Zは下記定義通りである)から
選ばれた基4個以下によつて置換されたそれ
等基、但し、アルキルおよびアルコキシ基は
いずれも1〜20個の炭素原子を有すし、好ま
しくは低級アルキルおよびアルコキシであ
る、および (iii) Z(但し、Zは
FIELD OF THE INVENTION This invention relates to structures for silver halide color photothermography. In other words, the present invention relates to two- or three-color separation photothermographic recording systems that utilize a particular class of leuco dyes as color formers. PRIOR ART Photothermographic imaging systems are materials that form images when imagewise exposed and then heated. Exposure to light or other electromagnetic radiation photoactivates or deactivates components of the imaging element, and subsequent heating causes imaging reactions to occur differently in exposed and unexposed areas. Silver halide photothermographic imaging materials, often referred to as "dry silver" compositions because they do not require liquid development to form the final image, have been known for many years. These imaging materials consist of a non-photosensitive reducible silver source, a photosensitive material that produces silver upon irradiation, and a reducing agent for the silver ions in the silver source. The photosensitive material is generally a photographic silver halide, which must be in catalytic proximity with the non-photosensitive silver source. Catalytic proximity refers to the close physical association of the two materials so that the reduction of the silver source can be catalyzed by the silver nuclei formed on the silver halide. When silver halide is exposed to light, small clusters of silver atoms are created. The imagewise distribution of these clusters is known as the latent image. This latent image is generally not visible by conventional means and the photosensitive product must be further processed to form a visible image. The visible image is produced by the catalytic reduction of silver ions in catalytic proximity of the nuclei of the latent image, as described above. The silver sources used in this technical field are those that contain a reducible source of silver ions. Early and still preferred sources of silver generally consist of silver salts of long chain carboxylic acids of 10 to 30 carbon atoms. The silver salt of behenic acid or a mixture of acids of similar molecular weight is primarily used. Salts of other organic acids or other organic materials such as silver imidazolate have also been proposed, and US Pat. No. 4,260,677 discloses the use of complexes of inorganic or organic silver salts as imaging materials. Chromogenic "dry silver" imaging systems are known in the photographic art. Color development is based on an oxidation/reduction reaction at elevated temperatures between an exposed fatty acid silver salt that has been halogenated and dye-sensitized to a specific wavelength and a color developer. For example, US Patent No. 3531286
No. 6,006,903 teaches the inclusion of color-forming coupling components, such as p-phenylenediamine developer and phenol or activated methylene couplers, in close proximity to the light-sensitive emulsion. J.Published in June 1978.
Research Disclosure No. 17029 by W. Carpenter and PW Rauch is a review of the prior art regarding photothermographic silver halide systems with color development. U.S. Pat. No. 4,021,240 discloses the use of a sulfonamidophenol reducing agent and 4 equivalents of a photographic color coupler in a thermographic or photothermographic emulsion to form a dye image, including a multicolor image. This is disclosed. U.S. Pat. No. 3,985,565 discloses the use of a particular class of phenolic type photographic color couplers in photothermographic emulsions to provide color images. U.S. Pat. No. 4,021,250 discloses the use of 0.0025% leucothiazine dye as a shelf life extender in a photothermographic system consisting of an organic silver salt, a catalytic amount of photosensitive silver halide, a reducing agent, and a binder. has been done. Examples disclosed therein include 1.87% chlorothymol and 0.126% chlorothymol as the imaging reactants.
% phthalazinone was used. Leucomethylene blue and thiazine dyes are known to be effective in recording systems. US Patent No.
No. 2,646,367 discloses, for example, a carbonless copying system using benzoylleucomethylene blue as a coloring agent. US Pat. No. 3,447,944 discloses a thermographic E-copy system that utilizes leucomethylene blue and its derivatives as color formers. U.S. Pat. No. 4,309,255 relates to leucomethylene blue in electrochromic recording paper. Japanese Patent Laid-Open No. 59-5239 discloses a two-sheet positive-working photosensitive heat-developable diffusion transfer structure. SUMMARY OF THE INVENTION Briefly, the present invention comprises a photosensitive and non-photosensitive silver source, an optional silver halide, a binder, an oxidizable leucophenazine or phenoxazine or phenothiazine dye, and a carboxylic acid as a development accelerator. or a single sheet negative-acting photothermographic construction having on a supporting base a photosensitive chromogenic element consisting of a Lewis acid or a Bränsted acid. Known oxidizable leucofuenazine or phenoxazine or phenothiazine are effective in the present invention. The oxidant can have a color ranging from blue-green to yellow. The photothermographic portion of the element is photosensitive and preferably has a temperature of 150-350°C (approximately 65-180°C).
by being heated to a temperature range of (e.g.
Any imageable layer or layers that are developable (on a heated drum roll or by infrared exposure) may be used. Of particular importance is a silver halide photothermographic system consisting of silver halide in a binder, a silver source material in catalytic proximity to the silver halide, and a reducing agent for silver ions. Isosystems are commonly known as "dry silver" constructs. These systems may have a single layer or multiple layers, as is well known. The chromogenic elements of this invention may be useful in two-color or three-color separation photothermographic recording systems.
In such systems, it may be necessary to provide a "barrier layer" within the topcoat layer that is impermeable to the upper adjacent color layer.
Such constructs are described, for example, in US Pat. Nos. 4,460,681 and 4,452,883. In this application "leuco dye" means a colorless or slightly colored dye that can be oxidized to a colored body; "aryl" means phenyl or naphthyl; "arylene" means phenyl or naphthylene; "lower "Alkyl" means alkyl having from 1 to 4 carbon atoms; "lower alkoxy" means alkoxy having from 1 to 4 carbon atoms; "aliphatic" means straight or branched chain hydrocarbon "Halogen" means fluorine, chlorine, bromine, or iodine; and "in combination with" means in the same layer as or in a layer adjacent to. For example, the location of the photosensitive silver halide in the photothermographic elements or compositions of the invention is such as to enable catalysis. Accordingly, the described photosensitive silver halides are combined with the described oxidation-reduction imaging formulations (i.e., an oxidant consisting of a silver salt such as silver behenate or silver stearate and a reducing agent of the invention and (development modifier) or in an adjacent layer. Details The present invention provides a single sheet negative-working phototherm comprising a silver source, optional silver halide, a leuco dye as a reducing agent for silver ions, a binder, and a development accelerator on a support base. (a) the leuco dye has the formula [wherein, X is -S-, -O-, or -NO-; each R may be the same or different and individually represents (i) halogen, (ii) unsubstituted aryl or by an alkyl group, or up to four groups selected from alkyl, alkoxy, cyano, hydroxy, halogen, nitro, mercapto, alkylsulfonyl, arylsulfonyl, and Z, where Z is as defined below. substituted such groups with the proviso that the alkyl and alkoxy groups both have 1 to 20 carbon atoms and are preferably lower alkyl and alkoxy; and (iii) Z, with the proviso that Z is

【式】【formula】 【式】【formula】

【式】− SO2Q、または[Formula] − SO 2 Q, or

【式】 であり、各Qは同一であつても又は異なつ
ていてもよく、個別に (i) ハロゲン、 (ii) 非置換アリールもしくはアルキル基、又
は、アルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロ
キシ、ハロゲン、ニトロ、メルカプト、アル
キルスルホニル、アリールスルホニル、およ
びZ(但し、Zは上記定義通りである)から
選ばれた基4個以下によつて置換されたそれ
等基、但し、アルキルおよびアルコキシ基は
いずれも1〜20個の炭素原子を有し、好まし
くは低級アルキルおよびアルコキシである、 から選ばれる) から選ばれ; R′は同一であつても又は異なつていても
よく、個別に水素、ハロゲン、炭素原子1〜
6個のアルキルもしくはアルコキシ、又は、
ハロゲン原子3個以下で置換されたそれ等基
から選ばれ; LはZまたは水素である; 但し、RおよびLは全体で5個以下のカルボ
ニルおよびスルホニル基を有することができ
る〕 を有するフエナジン、フエノチアジン、または
フエノキサジンロイコ染料からなり;そして (b) 該現像促進剤が (i) 式 R10(COOH)o (式中、 nは値1〜4好ましくは1〜3の整数であ
り、R10は非置換の、または、アミノ、ヒド
ロキシル、アリール、低級アルキル、低級ア
ルコキシ、シアノ、スルホニル、メルカプ
ト、ニトロ、ハロゲン、およびZ(但しZは
上記定義通りである)から選ばれた基少なく
とも1個で置換された基である: 但し、 nが1であるとき R10は炭素原子10個以下の、アルキル、ア
ルケニル、アリール、およびフエニルアルキ
ルからなる群から選ばれ、 そして、 nが2、3、または4であるとき R10は炭素原子14個までの、アルケニレ
ン、アルキレン、およびアリーレンからなる
群から選ばれる); (ii) 好ましくはハロゲン化物、硝酸塩、硫酸
塩、スルホン酸塩、およびカルボン酸塩から
選ばれたルイス酸例えば、硝酸アンモニウ
ム、硝酸アルキルアンモニウム、Ni,Zn,
Al,Cu,およびHgの硝酸塩、塩化第二水銀
等;および (iii) 好ましくはスルホン酸、スルフイン酸、フ
エノール、ホスホン酸、ホスフイン酸、およ
びスルフイミドから選ばれたブレーンステズ
酸 から選ばれた酸少なくとも1種からなる。 上記ロイコ染料は2000まで(好ましくは700ま
で)の分子量を有することができ、そして上記カ
ルボン酸は500まで(好ましくは400まで)の分子
量を有することができる。 本発明の好ましいフオトサーモグラフイー用構
成体は「ドライシルバー」タイプのものである。
シアンからイエローにまで及ぶ(マゼンタ、レツ
ド、バイオレツト、パープル、ブルーを含む)画
像を提供できる発色性要素は単一構成にすること
ができるし、また、感光層をロイコ染料と組合わ
させる、即ち、2層構成にしてもよい。単層構成
体は同一層中に銀源物質と、ハロゲン化銀と、現
像剤と、現像促進剤とを含有していなければなら
ない。2層構成体においては、感光層はロイコ染
料と酸材料とから成るトツプコート層を有する。
ドライシルバー2層構成体は一方の乳剤層(通
常、基体に隣接する方の層)中に銀源とハロゲン
化銀を含有していなければならない。他の成分は
同一層、第2層、または両方の層の中に存在し得
る。任意の添加材は調色剤、塗布助剤、その他助
剤である。 本発明のフオトサーモグラフイツクカラー構成
体は単色または多色フオトサーモグラフイツクカ
ラー記録体を作製するために本発明の分光増感さ
れた発色性要素少なくとも1つを有している。少
なくとも2つの発色性要素が存在する場合の分光
増感は、各発色性要素が他の発色性要素とは少な
くとも60nm異なるスペクトル域に対して増感さ
れ且つ各発色性層が他の発色性要素中に生成され
る染料の最大吸収とは少なくとも60nm異なる最
大吸収を有する可視染料を生成する限り、ブラツ
ク、イエロー、レツド、グリーン、ブルー、およ
びパープルのうちの2色のような1対のカラーに
対するものであればよい。構成体が分光増感され
てもよい好ましいカラー対はイエロー/シアン、
イエロー/マゼンタ、およびシアノ/マゼンタで
ある。好ましくは、各対の発色性層の間には、上
側のカラー構成体の溶剤系に対して不浸透性であ
るバリヤ重合体が設けられる。かかるバリヤ重合
体(単数または複数)は良好な色分解を行うのに
欠くことができない。バリヤ重合体が次の層の溶
剤に対して不浸透性であるかどうかを決定する試
験は簡単に行うことができる。かかる試験は米国
特許第4452883号に記載されており、該特許は本
願の参考になる。フオトサーモグラフイツクカラ
ー構成体は3色の発色系にするために3つ別々の
モノ発色性層から構成されてもよい。 本発明に使用するためのオキサジンおよびチア
ジンロイコ染料は公知のように不飽和フエノキサ
ンまたはフエノチアジン化合物をアクリル化して
N−アクリル化フエノキサジンまたはフエノチア
ジン化合物にすることによつて製造することがで
きる。公知のように酢酸中でのニトロ化は再結晶
化後に3,7−ジニトロフエノキサジンまたはフ
エノチアジン化合物をもたらす。白金金属によつ
て触媒された水素化は対応ジアミノ化合物を生ず
る。ピリジンやトリエチルアミンや水酸化ナトリ
ウムのような塩基の存在下で室温でジアミノ化合
物を適切なアルキル化剤またはアシル化剤で処理
すると、ジアミノ置換ロイコ染料が得られる。本
発明に有効なロイコフエナジン染料を製造するに
は、フエニレンジアミン化合物例えばN,N−ジ
メチルp−フエニレンジアミンとアリニン化合物
例えばN,N−ジメチルアリニンを溶剤中好まし
くは水中で反応器内で組み合わせそして好ましく
は室温で撹拌する。反応は酸性水溶液環境中で行
うことが好ましい。それから、その混合物に第二
アリニン化合物例えば4−メチルアリニンを添加
する。それから、その得られた混合物を十分な時
間撹拌・加熱して染料生成物を遊離体で生成す
る。溶液にイオン化可能なハライド塩例えばKI、
NaClを添加して染料生成物を沈殿させる。それ
から溶液を冷却し、そしてろ過によつて染料を集
め、自然乾燥する。水溶製還元剤例えば亜ジチオ
ン酸ナトリウムの存在下で還元することによつて
水素ロイコ染料が得られる。非反応性水不溶性溶
剤(例えば二塩化メチレン)で抽出し、そしてそ
の有機相を反応性ハライド化合物(例えば塩化ベ
ンゾイル)で処理することによつてロイコ染料が
得られる。 フオトサーモグラフイー用構成体がドライシル
バータイプのものである好ましい態様において
は、上記のように銀源物質は銀イオンの被還元性
源を含有する物質であればよい。有機酸〔特に長
鎖(炭素原子10〜30個、好ましくは15〜28個)の
脂肪カルボン酸〕の銀塩が好ましい。配位子が銀
イオンに対して4.0〜10.0の大きな安定度定数を
有する有機または無機銀塩の錯体もまた望まし
い。銀源物質は画像形成層の約5〜70重量%、好
ましくは7〜30重量%を構成すべきである。2層
構成体における第2層は単一画像形成層において
必要とされた銀源物質の割合に影響しないであろ
う。 ハロゲン化銀は臭化銀、ヨウ化銀、塩化銀、臭
ヨウ化銀、塩臭ヨウ化銀、塩臭化銀等のような感
光性ハロゲン化銀であればよく、それを銀源物質
と触媒近接状態に配置するような態様で乳剤層に
添加してもよい。ハロゲン化銀は一般に画像形成
層の0.75〜15重量%として存在するが、20%また
は25%までのもつと大きい量も有効である。画像
形成層中にハロゲン化銀を1〜10重量%使用する
ことが好ましく、1.5〜7.0%使用することが最も
好ましい。 構成体が発色性要素を1つより多く有する場合
には、各発色性層のロイコ染料から生成される染
料は勿論異なるべきである。反射または透過最大
吸収度が少なくとも60nm異なることが必要であ
る。好ましは生成染料の吸光度最大は少なくとも
80または100nm異なる。3種類の染料が生成され
るべき場合には、その内の2つは少なくともこの
最小限は異なるべきであり、そして第3の染料は
他の染料の少なくとも一方とは少なくとも
150nm、好ましくは少なくとも200nmまたは少な
くとも250nmは異なるべきである。こうすること
によつて良好なフルカラー範囲の最終画像が得ら
れる。 本発明においては、銀イオンに対する還元剤
(現像剤)は上記ロイコフエナジンまたはフエノ
キサジンまたはフエノチアジン染料であり、それ
は銀イオンを金属銀に還元し且つそれ自体は着色
染料になる。これ等染料の多数の代表例が第1表
および第2表に示されている。還元剤は画像形成
層の0.1〜10重量%として存在すべきである。2
層構成体においては、還元剤が第2層中にある場
合には、やや高い割合約2〜15%より望ましい傾
向がある。 付加的還元剤は有用であり得る。フエニドンや
ヒドロキノンやカテコールのような通常の写真用
現像剤は少量で有用であり、また、ヒンダードフ
エノール還元剤も添加されてもよい。上記特定外
のロイコ染料(例えばクリスタルバイオレツト)
は少量(主要還元剤の量の約半分まで)の付加的
還元剤として有用であろう。 公知のフタラジノンやフタラジン等のような調
色剤は構成体にとつて必須ではないが望ましい。
これ等物質は例えば0.001〜1重量%の量で存在
してもよい。 銀被覆用結合剤はゼラチン、ポリビニルアセタ
ール、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ピニル、酢酸セ
ルロース、エチルセルロース、ポリオレフイン、
ポリエステル、ポリスチレン、ポリアクリロニト
リル、ポリカーボネート、メタクリレート共重合
体、無水マレイン酸エステル共重合体、ブタジエ
ン・スチレン共重合体等のような周知の天然およ
び合成樹脂から選ばれる。複数層の同時被覆を用
いる場合には、結合剤は使用溶剤と協調するよう
に選択される。上記結合剤を含めて共重合体およ
びターポリマーは勿論これ等規定に包含される。
好ましいフオトサーモグラフイー用銀含有バイン
ダーはポリビニルブチラールである。バインダー
は一般に各層の20〜75重量%、好ましくは約30〜
55重量%の範囲で使用される。 本発明に有効であり得る現像改質剤は先に規定
されている。具体的感光性要素に対して選択され
る酸はロイコジアジン、オキサジン、またはチア
ジン染料の活性度、即ち、その着色体に酸化され
易さに依存する。反応性の高いロイコ染料は酸化
容易性の低いロイコ染料よりも少ない酸性物質を
要求する。例えば、パーガスクリプト・タークオ
イスTM(より反応性のロイコ染料)はフタル酸を
必要とし、他方、コピケムTM(より反応性でな
いロイコ染料)は4−ニトロフタル酸のようなよ
り反応性の酸を必要とする。代表的な好ましい現
像改質剤はフタル酸、安息香酸、塩素化およびニ
トロ置換安息香酸、1,2,4−ベンゼントリカ
ルボン酸、2,3−ナフタレンジカルボン酸、テ
トラクロロフタル酸、4−メチルフタル酸、ホモ
フタル酸、4−ニトロフタル酸、o−フエニル酢
酸、ナフトエ酸、ナフタル酸、無水フタル酸、無
水ナフタル酸、無水テトラクロロフタルル酸、3
−ニトロフタル酸のような芳香族カルボン酸およ
びその無水物;リンゴ酸、クロル酢酸、イダコン
酸、酒石酸、ベンゾイルギ酸、チオニ酢酸のよう
な脂肪族カルボン酸;ブレーンステズ酸、例え
ば、p−トルエンスルホン酸のようなスルホン
酸、ホスホン酸、ホスフイン酸、2,4−ジニト
ロフエノールや2,6−ジニトロフエノールやペ
ンタクロロフエノールのようなフエノール、スル
フイミド(例えばサツカリン)のようなその他酸
性物質;または硝酸ニツケル、硝酸銅、硝酸水
銀、硝酸亜鉛、硝酸アルミニウム、硝酸アンモニ
ウムのような硝酸塩を含むルイス酸である。 本発明に有効な増感色素は公知の多数の化合
物、並びに、 454 (米国特許第2493748号におけるように合成され
る) エリトロシン (WI州ミルウオーキー在のアルドリツチ・ケ
ミカル社製) 563 (米国特許第3719495号におけるように合成され
る) 421 (米国特許第3719495号におけるように合成され
る) 421 等である。 支持ベースまたは基体は透明または不透明重合
体フイルムである。好ましくはそれはポリエステ
ル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)、セ
ルロースエステル(例えば、酢酸セルロース、酢
酸セルロース、酢プロピオン酸セルロース)、ポ
リオレフイン、ポリビニル樹脂等のような材料か
ら成る。 被覆は例えばナイフ塗布や押出によるような単
一層として形成し乾燥してから次の層を設けるこ
とができるし、また、各モノカラーを例えば二重
スライド塗布または二重押出によるように二重塗
布することもできる:即ち、各増感銀層を(バリ
ヤ樹脂を含有していてもよい)それぞれのトツプ
コートと一緒に塗布することができ、そうするこ
とによつて塗布機を通る回数を減らすことができ
る。 有効なロイコジアジン、オキサジン、およびチ
アジン染料の代表例は第1表および第2表中に、
下記のように作製された2層要素についてのDnio
とDnaxと共に示されている。 銀溶液 ベヘン酸銀 1.7g トルエン 9.3g メチルエチルケトン(MEK) 3.1g これ等3成分を均質化した。それに下記のもの
を別々に添加した: トルエン 71.1g エタノール 6.5g ポリビニルブチラール樹脂(ブトバルTMB−
76、モンサント・コーポ製) 8.3g ブトバルが溶解するまで混合し続行した。それ
から、ZnCl24.3gをエタノール100mlに溶解した
溶液を1ml添加し、そして混合を1時間続行し
た。この分散物をナイフ塗布機によつて76μ(3
ミル)オリフイス(湿潤厚)でスーパーカレンダ
ー処理691BシンプソンMT写真用ペーパー(シン
プソン・ペーパー社、MI州ヴイツクスバーグ)
上に塗布した。その塗膜を85℃(185〓)で4分
間乾燥した。 トツプコート作製 エタノール 50.0g アセトン 42.5g ブトバルB−76 7.5g UV吸収剤(シアソルブTMUV5411、アメリカ
ン・シアナミド製) 0.1g フタル酸 0.5g この5成分を溶解が起こるまで混合した。この
トツプコート溶液の個々のサンプル(8g)に、
第1表および第2表に掲載されているロイコ染料
を各0.05g添加し混合した。これ等はいずれも、
上記乾燥銀塗膜の個々のサンプルの上にバードア
プリケーターによつて76μ(3ミル)湿潤厚で塗
布された。これ等構成体を室温(21℃)で15分間
(条件A)または85℃(185℃)で3分間(条件
B)のどちらかで乾燥した。これ等構成体を3M
モデル636タングステンランプによつて約3800fc
に20秒間露出し、それから加熱ブランケツトプロ
セツサーで124℃(255〓)で指定された時間現像
した。
[Formula], each Q may be the same or different, and individually represents (i) halogen, (ii) unsubstituted aryl or alkyl group, or alkyl, alkoxy, cyano, hydroxy, halogen , nitro, mercapto, alkylsulfonyl, arylsulfonyl, and those groups substituted with up to four groups selected from Z (where Z is as defined above), provided that none of the alkyl and alkoxy groups have 1 to 20 carbon atoms and are preferably lower alkyl and alkoxy; R' may be the same or different and individually represent hydrogen, halogen , carbon atom 1~
6 alkyl or alkoxy, or
phenazine having the following: selected from those groups substituted with up to 3 halogen atoms; L is Z or hydrogen; with the proviso that R and L together can have up to 5 carbonyl and sulfonyl groups; phenothiazine, or a phenoxazine leuco dye; and (b) the development accelerator has (i) the formula R 10 (COOH) o , where n is an integer with a value of 1 to 4, preferably 1 to 3; R 10 is unsubstituted or at least one group selected from amino, hydroxyl, aryl, lower alkyl, lower alkoxy, cyano, sulfonyl, mercapto, nitro, halogen, and Z (where Z is as defined above) is a group substituted with: provided that when n is 1, R 10 is selected from the group consisting of alkyl, alkenyl, aryl, and phenylalkyl having up to 10 carbon atoms, and when n is 2, (ii) preferably halides , nitrates, sulfates, sulfonates, and carboxylic acids; Lewis acids selected from acid salts such as ammonium nitrate, alkylammonium nitrate, Ni, Zn,
nitrates of Al, Cu, and Hg, mercuric chloride, etc.; and (iii) at least one acid selected from brensted acid, preferably selected from sulfonic acids, sulfinic acids, phenols, phosphonic acids, phosphinic acids, and sulfimides. Consists of seeds. The leuco dye may have a molecular weight of up to 2000 (preferably up to 700) and the carboxylic acid may have a molecular weight of up to 500 (preferably up to 400). The preferred photothermographic construction of the present invention is of the "dry silver" type.
Chromogenic elements capable of providing images ranging from cyan to yellow (including magenta, red, violet, purple, and blue) can be of single construction, or the photosensitive layer can be combined with a leuco dye, i.e. , a two-layer structure may be used. The single layer construction must contain the silver source material, silver halide, developer, and development accelerator in the same layer. In a two-layer construction, the photosensitive layer has a topcoat layer consisting of a leuco dye and an acid material.
Dry silver two-layer constructions must contain a silver source and silver halide in one emulsion layer (usually the layer adjacent to the substrate). Other components may be present in the same layer, a second layer, or both layers. Optional additives include toning agents, coating aids, and other aids. The photothermographic color compositions of the present invention contain at least one spectrally sensitized chromogenic element of the present invention for producing monochromatic or multicolor photothermographic color records. Spectral sensitization where at least two chromogenic elements are present is characterized in that each chromogenic element is sensitized to a spectral range that differs by at least 60 nm from the other chromogenic elements, and each chromogenic layer is For a pair of colors, such as two of the colors black, yellow, red, green, blue, and purple, as long as it produces a visible dye that has a maximum absorption that differs by at least 60 nm from that of the dye produced in the dye. It is fine as long as it is something. Preferred color pairs in which the construct may be spectrally sensitized are yellow/cyan;
yellow/magenta and cyano/magenta. Preferably, a barrier polymer is provided between each pair of color forming layers that is impermeable to the solvent system of the upper color component. Such barrier polymer(s) are essential for good color separation. Tests to determine whether a barrier polymer is impermeable to the solvent of the next layer can be easily performed. Such a test is described in US Pat. No. 4,452,883, which is incorporated herein by reference. Photothermographic color constructions may be constructed from three separate monochromatic layers to provide a three-color system. Oxazine and thiazine leuco dyes for use in the present invention can be prepared by acrylation of unsaturated phenoxane or phenothiazine compounds to N-acrylated phenoxazine or phenothiazine compounds in a known manner. As is known, nitration in acetic acid gives the 3,7-dinitrophenoxazine or phenothiazine compound after recrystallization. Hydrogenation catalyzed by platinum metal yields the corresponding diamino compounds. Treatment of diamino compounds with a suitable alkylating or acylating agent in the presence of a base such as pyridine, triethylamine or sodium hydroxide at room temperature provides diamino-substituted leuco dyes. To prepare the leucophenazine dyes useful in the present invention, a phenylene diamine compound, such as N,N-dimethyl p-phenylene diamine, and an alinine compound, such as N,N-dimethylalinine, are mixed in a solvent, preferably water, in a reactor. Combine and stir preferably at room temperature. Preferably, the reaction is carried out in an acidic aqueous environment. A second alinine compound, such as 4-methylalinine, is then added to the mixture. The resulting mixture is then stirred and heated for a sufficient period of time to form the dye product in educt form. Ionizable halide salts in solution, e.g. KI,
NaCl is added to precipitate the dye product. The solution is then cooled and the dye is collected by filtration and air dried. Hydrogen leuco dyes are obtained by reduction in the presence of an aqueous reducing agent such as sodium dithionite. Leuco dyes are obtained by extraction with a non-reactive water-insoluble solvent (eg methylene dichloride) and treatment of the organic phase with a reactive halide compound (eg benzoyl chloride). In a preferred embodiment in which the photothermographic structure is of the dry silver type, the silver source material may be any material containing a reducible source of silver ions, as described above. Silver salts of organic acids, especially long-chain (10 to 30, preferably 15 to 28 carbon atoms) fatty carboxylic acids, are preferred. Complexes of organic or inorganic silver salts in which the ligand has a large stability constant for silver ions of 4.0 to 10.0 are also desirable. The silver source material should constitute about 5-70%, preferably 7-30% by weight of the imaging layer. The second layer in a two-layer construction will not affect the proportion of silver source material required in a single imaging layer. The silver halide may be any photosensitive silver halide such as silver bromide, silver iodide, silver chloride, silver bromoiodide, silver chlorobromoiodide, silver chlorobromide, etc., and it is used as a silver source material. It may be added to the emulsion layer in such a manner that it is placed in close proximity to the catalyst. Silver halide is generally present as 0.75 to 15% by weight of the imaging layer, although larger amounts up to 20% or 25% are also useful. Preferably, 1 to 10% by weight of silver halide is used in the imaging layer, most preferably 1.5 to 7.0%. If the composition has more than one color-forming element, the dye produced from the leuco dye in each color-forming layer should of course be different. It is necessary that the reflection or transmission maximum absorption differ by at least 60 nm. Preferably the absorbance maximum of the resulting dye is at least
80 or 100nm different. If three dyes are to be produced, two of them should differ by at least this minimum, and the third dye should be at least as different from at least one of the other dyes.
They should differ by 150 nm, preferably at least 200 nm or at least 250 nm. This results in a good full color gamut final image. In the present invention, the reducing agent (developer) for silver ions is the above-mentioned leucohuenazine or phenoxazine or phenothiazine dye, which reduces silver ions to metallic silver and itself becomes a colored dye. A number of representative examples of these dyes are shown in Tables 1 and 2. The reducing agent should be present as 0.1-10% by weight of the imaging layer. 2
In layer constructions, a slightly higher percentage of about 2-15% tends to be desirable when the reducing agent is in the second layer. Additional reducing agents may be useful. Conventional photographic developers such as phenidone, hydroquinone and catechol are useful in small amounts, and hindered phenol reducing agents may also be added. Leuco dyes other than those specified above (e.g. crystal violet)
may be useful as an additional reducing agent in small amounts (up to about half the amount of primary reducing agent). Toning agents such as known phthalazinone, phthalazine, etc. are not essential to the construction, but are desirable.
These materials may be present in amounts of, for example, 0.001 to 1% by weight. Binders for silver coating include gelatin, polyvinyl acetal, polyvinyl chloride, polypynylacetate, cellulose acetate, ethylcellulose, polyolefin,
Selected from well-known natural and synthetic resins such as polyester, polystyrene, polyacrylonitrile, polycarbonate, methacrylate copolymers, maleic anhydride copolymers, butadiene-styrene copolymers, and the like. When using multiple layers of simultaneous coating, the binder is selected to be compatible with the solvent used. Copolymers and terpolymers, including the above binders, are of course included in these definitions.
A preferred photothermographic silver-containing binder is polyvinyl butyral. The binder generally accounts for 20-75% by weight of each layer, preferably about 30-75% by weight of each layer.
Used in the range of 55% by weight. Development modifiers that may be useful in the present invention are defined above. The acid selected for a particular photosensitive element will depend on the activity of the leucodiazine, oxazine, or thiazine dye, ie, its susceptibility to oxidation into colored form. Leuco dyes that are more reactive require less acidic material than leuco dyes that are less easily oxidized. For example, Pergascript Turquois (a more reactive leuco dye) requires phthalic acid, while Copichem (a less reactive leuco dye) requires a more reactive acid such as 4-nitrophthalic acid. shall be. Representative preferred development modifiers are phthalic acid, benzoic acid, chlorinated and nitro-substituted benzoic acids, 1,2,4-benzenetricarboxylic acid, 2,3-naphthalenedicarboxylic acid, tetrachlorophthalic acid, 4-methylphthalic acid. , homophthalic acid, 4-nitrophthalic acid, o-phenylacetic acid, naphthoic acid, naphthalic acid, phthalic anhydride, naphthalic anhydride, tetrachlorophthalic anhydride, 3
- aromatic carboxylic acids and their anhydrides such as nitrophthalic acid; aliphatic carboxylic acids such as malic acid, chloroacetic acid, idaconic acid, tartaric acid, benzoylformic acid, thioniacetic acid; Other acidic substances such as sulfonic acids, phosphonic acids, phosphinic acids, phenols such as 2,4-dinitrophenol and 2,6-dinitrophenol and pentachlorophenol, sulfimides (e.g. saccharin); or nickel nitrate, nitric acid Lewis acids, including copper, nitrates such as mercury nitrate, zinc nitrate, aluminum nitrate, and ammonium nitrate. Sensitizing dyes useful in the present invention include a number of known compounds as well as 454 (synthesized as in U.S. Pat. No. 2,493,748). Erythrosin (manufactured by Aldrich Chemical Co., Milwaukee, WI) 563 (synthesized as in U.S. Pat. No. 3,719,495) 421 (synthesized as in US Pat. No. 3,719,495) 421 etc. The supporting base or substrate is a transparent or opaque polymeric film. Preferably it is comprised of materials such as polyesters (eg polyethylene terephthalate), cellulose esters (eg cellulose acetate, cellulose acetate, cellulose acetate propionate), polyolefins, polyvinyl resins and the like. The coating can be applied as a single layer, for example by knife coating or extrusion, and dried before applying the next layer, or each monochrome can be applied in double coats, for example by double slide coating or double extrusion. It is also possible to: i.e. each sensitized silver layer can be coated together with its respective topcoat (which may contain a barrier resin), thereby reducing the number of coater passes. I can do it. Representative examples of useful leucodiazine, oxazine, and thiazine dyes are listed in Tables 1 and 2.
D nio for a two-layer element prepared as follows
and D nax are shown. Silver solution Silver behenate 1.7g Toluene 9.3g Methyl ethyl ketone (MEK) 3.1g These three components were homogenized. The following were added to it separately: Toluene 71.1g Ethanol 6.5g Polyvinyl butyral resin ( ButvalTM B-
76, manufactured by Monsanto Corp.) 8.3 g Mixing continued until Butval was dissolved. Then 1 ml of a solution of 4.3 g of ZnCl 2 in 100 ml of ethanol was added and mixing was continued for 1 hour. This dispersion was coated at 76μ (3
Supercalendered 691B Simpson MT Photographic Paper (Simpson Paper Co., Vicksburg, MI) with (mill) orifice (wet thickness)
applied on top. The coating was dried at 85°C (185°C) for 4 minutes. Preparation of Topcoat Ethanol 50.0g Acetone 42.5g Butval B-76 7.5g UV absorber ( CiasolveTM UV5411, manufactured by American Cyanamid) 0.1g Phthalic acid 0.5g These five components were mixed until dissolution occurred. For each individual sample (8 g) of this top coat solution,
0.05g of each of the leuco dyes listed in Tables 1 and 2 were added and mixed. All of these are
A 76 micron (3 mil) wet thickness was applied with a Bird applicator onto individual samples of the dry silver coating described above. These constructs were dried either at room temperature (21°C) for 15 minutes (Condition A) or at 85°C (185°C) for 3 minutes (Condition B). These constructs are 3M
About 3800fc by model 636 tungsten lamp
for 20 seconds and then developed in a heated blanket processor at 124°C (255°C) for the specified time.

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】 本発明の目的および効果をさらに下記実施例に
よつて説明するが、それ等実施例に引用されてい
る具体的材料および量、並びにその他の条件およ
び細部は本発明を不必要に制限するものと解され
るべきでない。 実施例に使用されている染料は下記構造を有す
る: ロイコジアジンAの合成 ヘリオトロープB染料 (プフアルツ・アンド・バウエル・ケミカル
社、CT州スタンフオード)10gを窒素ブランケ
ツト下で水250mlに溶解した。完全に色抜きされ
るまで十分に亜ジチオン酸ナトリウムを添加し
た。塩化メチレン200mlを加え、溶液を機械的撹
拌器によつて激しく撹拌した。塩化ベンゾイル8
gを加え、水性相のPHを10に調整しながら撹拌を
3時間維持した。その時点で塩化メチレン相を分
離し、水洗し、炭酸カリウム溶液で希釈し、再度
水洗した。溶液をMgSO4で乾燥し、真空下で溶
剤を除いて粗生成物を得た。この物質をアセトン
から再結晶化して生成物ロイコジアジンAを得
た。 実施例 1 ロイコオキサジン染料、パーガスクリプト・タ
ークオイスS−2Gを、ハロゲン化金属の不在下
で銀ソープ系中に、現像促進剤としてのルイス酸
と共に使用して、フオトサーモグラフイツク像形
成について試験した。 銀ソープ分散物1A
[Table] The objects and effects of the present invention will be further explained by the following examples, but the specific materials and amounts cited in these examples, as well as other conditions and details, will unnecessarily limit the present invention. It should not be construed as something that does. The dye used in the examples has the following structure: Synthetic heliotrope B dye of leucodiazine A (Pfalz & Bauer Chemical Co., Stanford, CT) 10 g was dissolved in 250 ml of water under a nitrogen blanket. Sufficient sodium dithionite was added until the color was completely removed. 200 ml of methylene chloride was added and the solution was stirred vigorously with a mechanical stirrer. Benzoyl chloride 8
g was added and stirring was maintained for 3 hours while adjusting the pH of the aqueous phase to 10. At that point the methylene chloride phase was separated, washed with water, diluted with potassium carbonate solution and washed again with water. The solution was dried with MgSO 4 and the solvent was removed under vacuum to obtain the crude product. This material was recrystallized from acetone to give the product Leukodiazine A. Example 1 A leucooxazine dye, Pergascript Turquoise S-2G, was tested for photothermographic imaging using a Lewis acid as a development accelerator in a silver soap system in the absence of metal halides. did. Silver soap dispersion 1A

【表】【table】

【表】 上記溶液は12.7mmのガラス玉を半分つめた240
mlのガラスジヤーの中でミルされた。 最終銀ソープ塗布液1B 下記材料を混ぜ合わせ、バライタコート紙上に
0.1016mm(4ミル)で塗布し、自然乾燥した。
[Table] The above solution is 240 ml filled with 12.7 mm glass beads.
Milled in a ml glass jar. Final silver soap coating solution 1B Mix the following ingredients and spread on baryta coated paper.
It was applied at 0.1016 mm (4 mil) and air dried.

【表】 トツプコート配合物 いくつかの酸即ち現像改質剤を評価するために
下記溶液を調製した。 マスター溶液1C
TABLE Topcoat Formulations The following solutions were prepared to evaluate several acids or development modifiers. Master solution 1C

【表】 硝酸ニツケルの効果 硝酸ニツケル0.1gをメタノール5mlとN−メ
チルピロリドン5mlの中に溶解して得た溶液1ml
を、本実施例マスター溶液1C(酸なし)5gに、
また、m−ニトロ安息香酸(マスター溶液1C12.1
g当り0.075g)を含有する本実施例マスター溶
液1C5gに添加した。これ等塗布液を銀ソープ塗
膜1B上に0.1016mmで塗布し、自然乾燥した。結
果は第3表に示されている。
[Table] Effect of nickel nitrate 1 ml of a solution obtained by dissolving 0.1 g of nickel nitrate in 5 ml of methanol and 5 ml of N-methylpyrrolidone.
to 5 g of master solution 1C (no acid) of this example,
Also, m-nitrobenzoic acid (master solution 1C12.1
0.075 g/g) of this example master solution containing 1 C of 5 g. These coating solutions were applied onto the silver soap coating 1B at a thickness of 0.1016 mm and air-dried. The results are shown in Table 3.

【表】 安息香酸
30 1.5 0.42 0.76
第3表のデータは硝酸ニツケルが付加的カルボ
ン酸触媒の使用なしで現像触媒として作用するこ
とを表わしている。 実施例 2 銀ソープ溶液2A 下記のような実施例2A銀ソープ均質物を使用
してハライド増感銀ソープ溶液を調製した:
[Table] Benzoic acid
30 1.5 0.42 0.76
The data in Table 3 demonstrate that nickel nitrate acts as a development catalyst without the use of additional carboxylic acid catalysts. Example 2 Silver Soap Solution 2A A halide sensitized silver soap solution was prepared using the Example 2A silver soap homogenate as follows:

【表】 これを0.0508mm(2ミル)厚の酸化チタン入り
ポリエステルフイルム上に0.0762mmで塗布し、自
然乾燥した。 トツプコートマスター溶液2B トツプコートマスター溶液を下記のように調製
した:
[Table] This was coated at 0.0762 mm on a 0.0508 mm (2 mil) thick titanium oxide-containing polyester film and air-dried. Topcoat Master Solution 2B A topcoat master solution was prepared as follows:

【表】 パーガスクリプト・タークオイスを使用した実験 それから、トツプコートマスター溶液2B10g
にパーガスクリプト・タークオイスS2G0.125g
を添加した。現像改質剤を添加し、得られた溶液
を銀ソープ塗膜2A上に0.1524mm(6ミル)で塗
布し、自然乾燥した。それから、得られた被覆物
を紫外光に露出し、そして124℃で現像した。結
果は第4表に示されている。
[Table] Experiment using Pergascript Turquoise Then, Topcoat Master Solution 2B 10g
Purgascript Turquois S2G0.125g
was added. A developer modifier was added and the resulting solution was coated onto Silver Soap Coating 2A at 6 mils and allowed to air dry. The resulting coating was then exposed to ultraviolet light and developed at 124°C. The results are shown in Table 4.

【表】 コピケム並びにロイコジアジンAを用いた実験 同じ手順で、パーガスクリプト・タークオイス
S2Gの代りにコピケムまたはロイコジアジンA
を用いた実験を行つた。結果は第5表に示されて
いる。
[Table] Experiment using Copichem and Leucodiazine A. Using the same procedure, Pargascript Turquoise
Copichem or Leucodiazine A instead of S2G
We conducted an experiment using . The results are shown in Table 5.

【表】 第4表および第5表のデータはハロゲン化銀を
含有するフオトサーモグラフイー系におけるオキ
サジン、チアジン、またはジアジンロイコ染料と
共に使用される現像促進剤としての各種酸の有効
性を実証している。 実施例 3 ベヘン酸銀プレミツクス3A ベヘン酸銀ハーフソープ300gをエタノール
2696mlとトルエン347ml中に急速混合によつて分
散することによつて分散物をつくつた。それか
ら、この分散物をマントン−ガウリンモデル
15M8TBA SNDホモジナザー(マントン−ガウ
リン社製)に550Kg/cm2(8000psi)と225Kg/cm2
(4000psi)で2回通して均質化した。それから、
この材料389.8gをエタノール113mlで希稀した。
ポリビニルブチラール重合体(ブトバル−B76)
34.7g中で1時間混合してこのプレミツクスを完
成した。 パーガスクリプト・タークオイスS2Gと酸を含
有する銀ソープ塗布液3B パーガスクリプト・タークオイスとベヘン酸銀
ハーフソープとの間の酸化還元反応に対する酸の
効果について評価した。この評価には下記配合物
を使用した。
Tables 4 and 5 demonstrate the effectiveness of various acids as development accelerators for use with oxazine, thiazine, or diazine leuco dyes in photothermographic systems containing silver halide. There is. Example 3 Silver Behenate Premix 3A 300g of Silver Behenate Half Soap was added to ethanol.
A dispersion was made by dispersing in 2696 ml and 347 ml of toluene by rapid mixing. Then, we modeled this dispersion using the Manton-Gaulin model.
15M8TBA SND homogenizer (Manton-Gaulin) with 550Kg/cm 2 (8000psi) and 225Kg/cm 2
(4000 psi) for two passes. after that,
389.8 g of this material was diluted with 113 ml of ethanol.
Polyvinyl butyral polymer (Butval-B76)
The premix was completed by mixing in 34.7 g for 1 hour. Silver soap coating liquid 3B containing Pergascript Turquoise S2G and acid The effect of acid on the redox reaction between Pergascript Turquoise and silver behenate half soap was evaluated. The following formulation was used in this evaluation.

【表】 これ等塗布液を0.0508mm厚の酸化チタン入りポ
リエステル(3M)上に0.1016mmで塗布し、3分
間自然乾燥しさらに82℃(180〓)で3分間乾燥
した。それから連続段階タブレツトを介して「バ
イオライト」(アライド・リン・サプライ社、CA
州サンフランシスコ)紫外光源(ゼネラルエレク
トリツク15Wブラツクライト)に120秒間露光し
た。それから、3Mモデル70熱ブランケツトプロ
セツサーで127℃(260〓)で1〜120秒間処理し
た。密度はレツドフイルターを用いたマクベス濃
度計で測定した。試験された酸は下記第6表に掲
載されている。
[Table] These coating solutions were applied to a thickness of 0.1016 mm on polyester containing titanium oxide (3M) with a thickness of 0.0508 mm, air-dried for 3 minutes, and further dried at 82°C (180〓) for 3 minutes. It was then administered via a serially staged tablet called “BioLite” (Allied Linn Supply, Inc., CA).
The cells were exposed to an ultraviolet light source (General Electric 15W Black Light) for 120 seconds. It was then processed in a 3M Model 70 Thermal Blanket Processor at 127°C (260°C) for 1-120 seconds. Density was measured with a Macbeth densitometer using a red filter. The acids tested are listed in Table 6 below.

【表】 フタル酸
4−ニトロフタル酸は塩化第二水銀(0.57g/
100mlエタノール)の溶液0.4mlと併用して再度評
価し、また、その試験溶液配合物に対して5gイ
オノツクスTM(R)201酸化防止剤(シエルケミカル
社)の3.0mlを添加して同じことを繰り返した。
これ等塗布液を先の実施例と同じように塗布し試
験した。結果は第7表に掲載されている。
[Table] Phthalic acid 4-nitrophthalic acid is mercuric chloride (0.57g/
The same test was performed by adding 3.0 ml of 5 g Ionox (R) 201 antioxidant (Siel Chemical Co.) to the test solution formulation. repeated.
These coating solutions were applied and tested in the same manner as in the previous example. The results are listed in Table 7.

【表】 〓イオノツクス
201〓を併用
第7表のデータは酸化防止剤の有無にかかわら
ず塩化第二水銀が本発明のルイス酸型現像促進剤
として且つかぶり防止剤として使用できることを
示している。 コピケムと酸と含有するベヘン酸銀被覆 コピケムとベヘン酸銀ハーフソープとの酸化
還元反応に対する様々な酸の効果についての評価
を行つた。この評価には下記配合物を用いた:
[Table] 〓Ionox
201〓 in combination The data in Table 7 shows that mercuric chloride, with or without an antioxidant, can be used as a Lewis acid type development accelerator and as an antifoggant in the present invention. Silver Behenate Coating Containing Copichem and Acid The effects of various acids on the redox reaction between Copichem and silver behenate half soap were evaluated. The following formulation was used for this evaluation:

【表】 これ等塗布液を実施例3Bに記載されているよ
うに塗布し、乾燥し、そして処理した。酸は第8
表に掲載されている。
Table: These coatings were applied, dried, and processed as described in Example 3B. Acid is the 8th
listed in the table.

【表】 フタル酸
3.4〓クロロ 55 0.22 0.48 緑

フタル酸
ロイコジアジンAと酸と調色剤を含有するベヘ
ン酸銀被覆 ロイコジアジンAとベヘン酸銀ハーフソープと
の酸化−還元反応に対する酸の効果について評価
した。この評価には下記配合物を使用した。
[Table] Phthalic acid
3.4〓Chloro 55 0.22 0.48 Green

phthalic acid
Silver behenate coating containing leucodiazine A, acid, and toning agent The effect of acid on the oxidation-reduction reaction between leucodiazine A and silver behenate half soap was evaluated. The following formulation was used in this evaluation.

【表】 溶液
これ等塗布液を3Bに記載されているように塗
布し、乾燥し、処理した。評価された材料は第9
表に掲載されている。測定は緑フイルターを用い
て行つた。
Table: Solutions These coating solutions were applied, dried and processed as described in 3B. The material evaluated was the 9th
listed in the table. Measurements were performed using a green filter.

【表】 ノン+フタ
ル酸
* 〓フタラジノン(2.5g/100mlメタノ
ール)溶液1.5mlを使用した〓
第9表のデータはフタラジノンとフタル酸との
組合わせがフタル酸単独よりも高画像濃度を与え
ることを示している。 実施例 4 ロイコオキサジン染料と共に使用したときの硝
酸金属塩の評価 ベヘン酸銀プレミツクス4A 色素増感されたハロゲン化銀を含有するベヘン
酸銀ハーフソープ系においてオキサジンおよびチ
アジンロイコ染料と共に硝酸金属塩塩を使用する
ことについての評価に使用するためのベヘン酸銀
プレミツクスを調製した。ベヘン酸銀均質物4A
を使用した。
[Table] Non-phthalic acid *〓Used 1.5ml of phthalazinone (2.5g/100ml methanol) solution〓
The data in Table 9 shows that the combination of phthalazinone and phthalic acid provides higher image density than phthalic acid alone. Example 4 Evaluation of metal nitrate salts when used with leucooxazine dyes Silver Behenate Premix 4A Use of metal nitrate salts with oxazine and thiazine leuco dyes in silver behenate half-soap systems containing dye-sensitized silver halide Silver behenate premixes were prepared for use in the evaluation of Silver behenate homogenate 4A
It was used.

【表】【table】

【表】 増感されたベヘン酸銀プレミツクス4Bおよび
4C 溶液プレミツクス4Aを下記配合物によつてハ
ロゲン化し且つ緑色光に対して色素増感した:
[Table] Sensitized silver behenate premix 4B and
4C Solution Premix 4A was halogenated and dye-sensitized to green light with the following formulation:

【表】 この塗布液を0.0508mm厚の酸化チタン入りポリ
エステル(3M)上に0.0508mmで塗布し、そして
77℃(170〓)で3分間乾燥した。これは、ロイ
コ染料とフタル酸と重合体を含有するトツプコー
ト中に使用される硝酸金属塩を評価するために、
用いられる。 トツプコート マスター溶液4D ルイス酸(硝酸塩)評価用にパーガスクリプ
ト・タークオイスを含有するトツプコートマスタ
ー溶液が下記成分を用いて調製された:
[Table] This coating solution was applied in a thickness of 0.0508 mm onto a 0.0508 mm thick polyester containing titanium oxide (3M), and
Dry at 77°C (170°C) for 3 minutes. This was done to evaluate metal nitrates used in top coats containing leuco dyes and phthalates and polymers.
used. Topcoat Master Solution 4D A topcoat master solution containing Pergascript Turquoise for Lewis acid (nitrate) evaluation was prepared using the following ingredients:

【表】 め溶解された。
トツプコート溶液4E 予め硝酸塩をメタノール中に100ml当り1gの
濃度で溶解した。これを、溶液30g当り2.34×
10-5モルの当量濃度の硝酸金属塩を与えるように
トツプコートマスター溶液4Dに添加した。評価
された硝酸塩およびその使用量(mg)は第10表に
示されている。
[Table] Dissolved.
Topcoat Solution 4E Nitrate was previously dissolved in methanol at a concentration of 1 g/100 ml. This is 2.34× per 30g of solution.
It was added to Topcoat Master Solution 4D to give an equivalent concentration of 10 -5 molar metal nitrate. The evaluated nitrates and their usage (mg) are shown in Table 10.

【表】 これ等トツプコート溶液をそれぞれベヘン酸銀
塗膜4Bおよび4Cの上面に0.1016mmのオリフイス
設定で塗布し、そして77℃(170〓)で5分間乾
燥した。それ等は連続調ウエツジを介してキセノ
ンフラツシユ(EG&Gセンシトメーター)に
10-3秒間露光され、それから3Mモデル70加熱ブ
ランケツトプロセツサーで124℃(255〓)で20秒
間加熱現像された。得られたウエツジは赤フイル
ターを用いて電算機付き濃度計で測定された。そ
の結果は第11表および第12表に示されている。
Table: These topcoat solutions were applied to the top of silver behenate coatings 4B and 4C, respectively, using a 0.1016 mm orifice setting and dried at 77°C (170°) for 5 minutes. These are sent to a xenon flash (EG&G sensitometer) via a continuous tone wedge.
It was exposed for 10 -3 seconds and then heat developed for 20 seconds at 124°C (255°C) in a 3M Model 70 Heated Blanket Processor. The resulting wedge was measured with a computerized densitometer using a red filter. The results are shown in Tables 11 and 12.

【表】 ミニウム
4 硝酸アン .08 1.22 31° 174
モニウム
[Table] Minium 4 Ammonium nitrate .08 1.22 31° 174
monium

【表】 ミニウム
8 硝酸アン .07 2.16 55° 659
モニウム
第11表のデータはルイス酸(硝酸塩)が系の熱
反応性を改善してより高い画像濃度とγ角と光感
度を与えると云うことを示している。上記系の画
像の色は青乃至シアンであつた。 実施例 5 ロイコチアジン染料と共に使用したときの現像
促進剤としての硝酸ニツケルおよび臭化ニツケ
ルの評価 増感ベヘン酸銀プレミツクス5A 実施例4で調製された溶液プレミツクス4Aを
下記配合物によつてハロゲン化し、且つ緑色光に
対して色素増感した。
[Table] Minium 8 Ammonium nitrate .07 2.16 55° 659
Monium The data in Table 11 shows that Lewis acids (nitrates) improve the thermal reactivity of the system, giving higher image density, gamma angle, and photosensitivity. The color of the above-mentioned image was blue to cyan. Example 5 Evaluation of nickel nitrate and nickel bromide as development accelerators when used with leucothiazine dyes Sensitized silver behenate premix 5A The solution premix 4A prepared in Example 4 was halogenated with the following formulation: and dye-sensitized to green light.

【表】 溶液
この塗布液を0.508mm厚の酸化チタン入りポリ
エステル上に0.0508mmで塗布し、そして77℃
(170〓)で3分間乾燥した。 トツプコートマスター溶液5B 硝酸金属評価のためにコピケムを含有するト
ツプコートマスター溶液を下記配合物によつて調
製した:
[Table] Solution This coating solution was applied at a thickness of 0.0508 mm onto a 0.508 mm thick polyester containing titanium oxide, and then heated at 77°C.
(170〓) for 3 minutes. Topcoat Master Solution 5B A topcoat master solution containing Copichem for metal nitrate evaluation was prepared with the following formulation:

【表】 〔(A)に添加する前にコピケムを(D)に予め溶解
する〕 硝酸ニツケル評価 予め硝酸ニツケルおよびフタル酸を個別にエタ
ノール中に100ml当り1gの濃度で溶解した。そ
れから、この等溶液0.5mlをトツプコートマスタ
ー溶液5Bの各22.354gに添加した。これ等トツ
プコート溶液を増感ベヘン酸銀塗膜5A上に
0.1016mmのオリフイス設定で塗布し、そして77℃
(170〓)で5分間乾燥した。それ等を実施例4に
おけるように露光し、処理し、そして試験した。
結果は第13表に示されている:
[Table] [Pre-dissolve Copichem in (D) before adding to (A)] Nickel nitrate evaluation Nickel nitrate and phthalic acid were pre-dissolved individually in ethanol at a concentration of 1 g per 100 ml. Then, 0.5 ml of this equal solution was added to each 22.354 g of Topcoat Master Solution 5B. Apply these top coat solutions onto the sensitized silver behenate coating 5A.
Apply with 0.1016mm orifice setting and 77℃
(170〓) for 5 minutes. They were exposed, processed and tested as in Example 4.
The results are shown in Table 13:

【表】 このデータは現像促進剤としての硝酸塩の有効
性を表わしている。 実施例 6 他のロイコ染料とロイコオキサジンおよびチア
ジン染料との組合わせ トツプコートマスター溶液6A オキサジンおよびチアジンロイコ染料と硝酸ニ
ツケルとの組合わせの効果を評価するために、4
−ニトロフタル酸とロイコ結晶バイオレツトを含
有するトツプコートマスター溶液を調製した。下
記配合物を使用した:
Table: This data represents the effectiveness of nitrates as development accelerators. Example 6 Combination of Leuco Oxazine and Thiazine Dyes with Other Leuco Dyes Topcoat Master Solution 6A To evaluate the effectiveness of the combination of Oxazine and Thiazine leuco dyes with nickel nitrate, 4
- A top coat master solution containing nitrophthalic acid and leuco crystal violet was prepared. The following formulation was used:

【表】 ツチ・ケミカル社製
パーガスクリプト・タークオイス、コピケム
、および硝酸ニツケルは溶剤中に予め溶解して
から、20.12gの実施例トツプコートマスター溶
液4Gに添加した。下記溶液を調製した:
[Table] Pergascript Turquoise, Copichem, and nickel nitrate (manufactured by Tsuchi Chemical Co.) were pre-dissolved in a solvent and then added to 20.12 g of Example Topcoat Master Solution 4G. The following solutions were prepared:

【表】 タノール
これ等塗布液をベヘン酸銀塗膜5A上に0.0762
mmで塗布し、そして77℃(170〓)で5分間乾燥
した。それ等を実施例4のように露光し、処理
し、試験した。結果は第14表に示されている。
[Table] Tanol 0.0762 of these coating solutions were applied on silver behenate coating 5A.
mm and dried at 77°C (170°) for 5 minutes. They were exposed, processed and tested as in Example 4. The results are shown in Table 14.

【表】 画像は全て青みがかつた緑色である。第14表の
データは他のロイコ染料および硝酸ニツケルとの
組合わせにおいて本発明のロイユ染料が有効な系
を与えることを示している。 実施例 7 フタラジンの効果 下記配合物7Aおよび7Bを使用してフタラジン
の効果を評価した:
[Table] All images are bluish green. The data in Table 14 show that the leuco dyes of the present invention provide effective systems in combination with other leuco dyes and nickel nitrate. Example 7 Effect of Phthalazine The following formulations 7A and 7B were used to evaluate the effect of Phthalazine:

【表】【table】

【表】 これ等溶液をベヘン酸銀塗膜4C上に0.1016mmの
厚さに塗布し、そして77℃(170〓)で5分間乾
燥した。それ等を実施例4のように露光し、処理
し、試験した。結果は第15表に示されている。
[Table] These solutions were coated onto silver behenate coating 4C to a thickness of 0.1016 mm and dried at 77°C (170°) for 5 minutes. They were exposed, processed and tested as in Example 4. The results are shown in Table 15.

【表】 これ等サンプルを2152ミリフオト(2000フイー
ト燭)27℃(80〓)、相対湿度60%で2時間エイ
ジングした。Dnioの変化を第15表に示す。
Table: These samples were aged in a 2000 foot candle for 2 hours at 27°C (80°C) and 60% relative humidity. Table 15 shows the changes in D nio .

【表】 第15表および第14表のデータはドライシルバー
に使用される従来の現像改質剤がこの系でも有効
であることを示している。フタラジンは熱反応性
を減少させるけれどもプリント安定性を改善す
る。 フタラジンと硝酸ニツケルおよびパーガスクリ
プト・タークオイスとの併用は下記配合物で評価
した。
TABLES The data in Tables 15 and 14 indicate that conventional developer modifiers used in dry silver are also effective in this system. Phthalazine reduces thermal reactivity but improves print stability. The combination of phthalazine with nickel nitrate and Pergascript Turquoise was evaluated in the following formulations.

【表】 エタノール
これ等溶液をベヘン酸銀塗膜4C上に0.1016mmで
塗布し、そして77℃(170〓)で5分間乾燥した。
それ等を実施例4Dのように露光し、処理し、試
験した。結果は第17表に示されている。
[Table] Ethanol These solutions were coated at 0.1016 mm onto silver behenate coating 4C and dried at 77°C (170°) for 5 minutes.
They were exposed, processed and tested as in Example 4D. The results are shown in Table 17.

【表】 フタラジン
第17表のデータは硝酸ニツケル/フタラジンを
含有する構成体の増大した濃度および感度を示
す。フタラジン単独と比較したときに、硝酸ニツ
ケルの添加はプリント安定性に害を及ぼすことな
くセンシトメトリーを改善した。 実施例 8 酸とオキサジン染料 シアン銀塗布液8A(下記)を調製し、そして実
験室手動ナイフ塗布機で0.076mm厚のポリエステ
ルフイルム「メリネツクスTM」タイプ329(ICI)
上に3.6g/m2(0.32g/平方フイート)で塗布
した。ロイコオキサジン染料パーガスクリプト・
タークオイスS2Gを有する構成体に様々な酸を使
用した。
Table: Phthalazine The data in Table 17 shows the increased concentration and sensitivity of the nickel nitrate/phthalazine containing construct. Addition of nickel nitrate improved sensitometry without harming print stability when compared to phthalazine alone. Example 8 Acid and Oxazine Dye A cyanide-silver coating solution 8A (below) was prepared and applied to a 0.076 mm thick polyester film "Melinex " type 329 (ICI) in a laboratory manual knife coater.
It was coated at 3.6 g/m 2 (0.32 g/sq ft) on top. Leucooxazine dye Pergascript
Various acids were used in constructing with TurkOis S2G.

【表】【table】

【表】 0.064mm(2.5ミル)オリフイス;82℃(180〓)
で5分間乾燥。 先に塗布された赤感性銀塗膜(8A)の上のト
ツプコート中の酸を評価するために下記配合物を
使用した。
[Table] 0.064mm (2.5mil) orifice; 82℃ (180〓)
Dry for 5 minutes. The following formulation was used to evaluate acid in the top coat over a previously applied red sensitive silver coating (8A).

【表】 カル界面活性剤
トツプコートは0.076mmオリフイスで塗布し、
82℃で(180〓)で5分間乾燥した。それから、
材料をEG&Gキセノンフラツシユセンシトメー
ターに10-3秒間露光した。フイルターは使用しな
かつた。そのサンプルを3Mモデル70熱ブランケ
ツトプロセツサーで124℃(255〓)で処理した。
第20表には被験酸と共に滞留時間、Dnio、Dnax
示されている。
[Table] Cal surfactant top coat is applied with a 0.076mm orifice,
Dry at 82°C (180°) for 5 minutes. after that,
The material was exposed to an EG&G xenon flash sensitometer for 10 -3 seconds. No filter was used. The samples were processed in a 3M Model 70 Thermal Blanket Processor at 124°C (255°C).
Table 20 shows the test acids together with the residence time, D nio and D nax .

【表】 酸
[Table] Acid

【表】 ぶり
9.サツカリン 0.4 60 0.10 0.55
[Table] Yellowtail
9. Satukarin 0.4 60 0.10 0.55

【表】【table】

【表】【table】

【表】 モニウム
[Table] Monium

【表】 レンジカルボ
ン酸
第20表のデータはカラー構成体におけるパーガ
スクリプト・タークオイスS2Gと共に使用される
現像促進剤としての各種酸の有効性を示してい
る。 実施例 9 マゼンタ/シアンバイパツクにおけるシアンオ
キサジンロイコ染料現像剤 ベヘン酸銀ハーフソープの分散物はトルエン90
%とエタノール10%の混合溶剤中の10重量%%
で、マントン−ガウリンホモジナイザーモデル
15Mに550Kg/cm2と225Kg/cm2(8000psiと
4000psi)で2回通すことによつて、調製された。
それから、この銀ソープ分散物は、選択された時
間と混合のシーケンスで、希釈溶剤と、ハロゲン
化物と、重合体と、増感色素とを添加することに
よつて塗布用に調製された。
Table: Dicarboxylic Acids The data in Table 20 shows the effectiveness of various acids as development accelerators for use with Pergascript Turquoise S2G in color constructions. Example 9 Cyanoxazine leuco dye developer in magenta/cyan bipack Dispersion of silver behenate half soap was prepared in toluene 90%
% and 10% by weight in a mixed solvent of 10% ethanol
In the Manton-Gaulin homogenizer model
550Kg/cm 2 and 225Kg/cm 2 (8000psi and
4000 psi) twice.
The silver soap dispersion was then prepared for coating by adding diluting solvent, halide, polymer, and sensitizing dye at selected times and mixing sequences.

【表】【table】

【表】 340分で混合を停止する。実施例1の90g色素
を0.013g/50c.c.メタノールの濃度の#534色素
(緑色増感剤)溶液2.7c.c.で色素増感した。この溶
液を実験室手動ナイフ塗布機の0.076mm(3ミル)
オリフイスによつて0.05mm(2ミル)厚の二酸化
チタン入りポリエステルフイルム(3M)の上面
に塗布した。この塗膜を81℃(177〓)で5分間
乾燥した。
[Table] Stop mixing at 340 minutes. 90 g of the dye of Example 1 was dye sensitized with 2.7 cc of #534 dye (green sensitizer) solution at a concentration of 0.013 g/50 c.c. methanol. Apply this solution to 0.076 mm (3 mil) using a laboratory manual knife applicator.
It was applied to the top of a 0.05 mm (2 mil) thick polyester film containing titanium dioxide (3M) using an orifice. This coating was dried at 81°C (177°C) for 5 minutes.

【表】【table】

【表】 *水300mlに2,6−ジクロロフエノール8.15g
と炭酸ナトリウム15.9gを溶解し;それから、ク
ロロホルム150mlを加えた。水300ml中のフエリシ
アン化カリウム65.9gの溶液を添加し、そして溶
液を1時間撹拌した。クロロホルム相を分離し、
5%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、MgSO4
で乾燥し、そしてストリツピングして染料を生成
した。この染料1gをジエチルエテール200ml中
に溶解し、そしてt−ブチルヒドロキノン0.58g
を添加した。この混合物を3時間放置した。エー
テルを5%水酸化ナトリウム水溶液で抽出した。
水性相を分離し、そして10%塩酸で酸性にした。
沈殿が生じた。その懸濁物をエーテルで抽出し
た。エーテルを蒸発させて淡褐色物質マゼンタロ
イコインドアニリン染料を得た。 この塗布液を0.076mm(3ミル)オリフイスに
よつて塗膜9Aの上面に塗布し、81℃(177〓)で
5分間乾燥した。 90%エタノールと10%トルエンの混合溶剤を使
用したこと以外は9Aと同じようにしてベヘン酸
銀ハーフソープのもう一つの分散物をつくつた。
この銀ソープ分散物は先に塗布されたマゼンタ発
色系の上面に塗布すべきシアンカラー系用の赤感
性塗布液の調製に使用された。
[Table] *8.15g of 2,6-dichlorophenol in 300ml of water
and 15.9 g of sodium carbonate; then, 150 ml of chloroform was added. A solution of 65.9 g of potassium ferricyanide in 300 ml of water was added and the solution was stirred for 1 hour. Separate the chloroform phase;
Wash with 5% aqueous sodium hydroxide solution, MgSO 4
and stripping to produce the dye. 1 g of this dye was dissolved in 200 ml of diethyl ether and 0.58 g of t-butylhydroquinone.
was added. This mixture was left for 3 hours. The ether was extracted with 5% aqueous sodium hydroxide.
The aqueous phase was separated and acidified with 10% hydrochloric acid.
A precipitate formed. The suspension was extracted with ether. Evaporation of the ether gave a pale brown material magentaloid aniline dye. This coating solution was applied to the top surface of coating 9A using a 0.076 mm (3 mil) orifice and dried at 81°C (177°C) for 5 minutes. Another dispersion of silver behenate half soap was prepared in the same manner as 9A except that a mixed solvent of 90% ethanol and 10% toluene was used.
This silver soap dispersion was used to prepare a red-sensitive coating solution for a cyan color system to be applied on top of a previously applied magenta color system.

【表】【table】

【表】【table】

【表】 シアン銀プレミツクス9C溶液50gを濃度0.017
g/50c.c.メタノールのMSD563色素(赤色増感
剤)溶液1.2c.c.で色素増感した。これを、先に塗
布された9Aおよび9B層の上面に、0.05mm(2ミ
ル)のオリフイスで塗布した。塗膜を81℃(177
〓)で5分間乾燥した。 シアンカラートツプコート9D マゼンタ/シアンカラーバイパツクを完成する
ためシアン銀プレミツクス9Cの上面に塗布する
ために下記トツプコート溶液を調製した。
[Table] 50g of cyanide silver premix 9C solution at a concentration of 0.017
Dye sensitization was performed with 1.2 cc of MSD563 dye (red sensitizer) solution in g/50 c.c. methanol. This was applied with a 0.05 mm (2 mil) orifice on top of the previously applied layers 9A and 9B. Paint film at 81℃ (177
〓) for 5 minutes. Cyan Color Topcoat 9D The following topcoat solution was prepared for coating on top of cyan silver premix 9C to complete the magenta/cyan color bipack.

【表】 これをシアン銀プレミツクス9Cの上面に0.1016
mm(4ミル)のオリフイスで塗布し、そして81℃
(177〓)で5分間乾燥した。こうしてマゼンタ/
シアンバイパツクが完成し、それは下記構造を有
していた: ベース−0.05mm厚(2ミル)TiO2入りポリエス
テル 第1層−緑感性銀 第2層−バリヤ重合体のマゼンタカラー現像剤と
現像改質剤 第3層−赤感性銀 第4層−硬質トツプコート重合体中のシアンカラ
ー現像剤と現像改質剤 この材料はマゼンタ単色とシアン単色を発生さ
せるための適切なフイルターを用いてEG&G
(EG&G社をエレクトロオプテイクス部門、MA
州サレム)キセノンフラツシユセンシトメーター
に露出された。ラツテンNo.58とラツテンNo.25を使
用した。それから、露光済み材料を124℃(255
〓)で20秒間処理した。 このバイパツクのセンシトメトリーは第18表に
示されている。
[Table] Add this to the top surface of Cyan Silver Premix 9C at 0.1016
mm (4 mil) orifice and 81℃
(177〓) for 5 minutes. Thus magenta/
The cyan bipack was completed and had the following structure: Base - 0.05 mm thick (2 mil) TiO2 loaded polyester first layer - Green sensitive silver second layer - Barrier polymer magenta color developer and development. Modifier Layer 3 - Red Sensitive Silver Layer 4 - Cyan color developer and development modifier in hard topcoat polymer.
(EG&G is the electro-optics division, MA
State Salem) was exposed to a xenon flash sensitometer. Latuten No.58 and Latuten No.25 were used. The exposed material was then heated to 124°C (255°C).
〓) for 20 seconds. The sensitometry of this bipack is shown in Table 18.

【表】 画像の色 マゼンタ シアン
第18表のデータは良好な色分解が達成されたこ
とを示し、そして2色系の有用性を実証してい
る。 実施例 10 イエロー/マゼンタ/シアントライパツクにお
けるシアンオキサジンロイコ染料現像剤の例 次に、シアンオキサジンロイコ染料パーガスク
リプト・タークオイスを使用する3色分解系につ
いて例示する。 イエロー銀塗布液10A この溶液は濃度0.032g/50c.c.メタノールの
#454色素(青色増感剤)溶液1.5c.c.をマゼンタ銀
塗布9A40gに加えることによつて調製された。
これを0.0508mm厚(2ミル)の二酸化チタン入り
ポリエステルフイルム(3M)上に実験室手動ナ
イフ塗布機によつて0.1016mm(4ミル)オリフイ
スで塗布した。塗膜を81℃(177〓)で5分間乾
燥した。
[Table] Image color Magenta Cyan
The data in Table 18 shows that good color separation was achieved and demonstrates the utility of the two-color system. Example 10 Example of Cyanoxazine Leuco Dye Developer in Yellow/Magenta/Cyan Tripack Next, a three-color separation system using the cyanoxazine leuco dye Pergascript Turkuose will be illustrated. Yellow Silver Coating Solution 10A This solution was prepared by adding 1.5 cc of #454 dye (blue sensitizer) solution at a concentration of 0.032 g/50 c.c. methanol to 40 g of Magenta Silver Coating 9A.
This was coated onto a 0.0508 mm (2 mil) thick polyester film with titanium dioxide (3M) using a laboratory manual knife coater with a 0.1016 mm (4 mil) orifice. The coating was dried at 81°C (177°C) for 5 minutes.

【表】 ロパノール
装填材料BとCは装填材料Aに添加される前に
混ぜ合わされた。
Table: Ropanol Charges B and C were mixed before being added to Charge A.

【表】 装填材料B〜Fを装填材料Aに予め溶解してか
ら装填材料Gを添加した。この溶液を、先に塗布
されたイエロー銀塗膜9Aの上面に、0.076(3ミ
ル)オリフイスで塗布し、そして79℃(175〓)
で5分間乾燥した。 実施例8に記載されているマゼンタ発色系9A
および9Bを上記イエロー発色系の上面に塗布し
た。得られたものを実施例9の手順によつて露光
し処理した。イエローカラー用にはラツテンNo.
47B(青光線)を使用した。 このイエロー/マゼンタバイパツクのセンシト
メトリーは第19表に示されている。
Table: Charge materials B to F were pre-dissolved in charge material A and then charge material G was added. This solution was applied to the top surface of the previously applied yellow silver coating 9A using a 0.076 (3 mil) orifice and heated to 79°C (175〓).
and dried for 5 minutes. Magenta coloring system 9A described in Example 8
and 9B were applied to the upper surface of the yellow coloring system. The resultant was exposed and processed according to the procedure of Example 9. For yellow color, Ratsuten No.
47B (blue light) was used. The sensitometry of this yellow/magenta bipack is shown in Table 19.

【表】【table】

【表】 画像の色 イエロー マゼンタ
シアン銀プレミツクス9Cおよびシアン銀塗布
液9Dを利用するシアン発色系をエローノマゼン
タバイパツクの上面に塗布した。イエローとマゼ
ンタとシアンのセンシトメトリーを上記と同じ方
法で得た。結果はカラーでの複写に適した良好な
3色分解を示した。イエローのセンシトメトリー
はバイパツクと変わりなく、そしてマゼンタとシ
アンはマゼンタ/シアンバイパツクで開示された
ものと同じであつた。 当業者にとつては本発明の範囲および思想から
逸脱せずに様々な変更・変形が明らかになるであ
ろう。本発明はここに記載されている例示的態様
に不必要に限定されるものではない。
[Table] Image Color Yellow Magenta A cyan coloring system using Cyan Silver Premix 9C and Cyan Silver Coating Liquid 9D was applied to the top surface of Eronomagenta Bipack. Yellow, magenta and cyan sensitometry was obtained in the same manner as above. The results showed good three-color separation suitable for color reproduction. The yellow sensitometry was the same as the bipack, and the magenta and cyan were the same as disclosed in the magenta/cyan bipack. Various modifications and variations will become apparent to those skilled in the art without departing from the scope and spirit of the invention. The invention is not unnecessarily limited to the exemplary embodiments described herein.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 感光性および非感光性銀源と、結合剤と、該
銀源に対する還元剤としての被酸化性ロイコフエ
ナジンまたはフエノキサジンまたはフエノチアジ
ン染料と、現像促進剤としてのカルボン酸または
ルイス酸またはブレーンステズ酸とを含んでいる
少なくとも1つの感光性発色性要素を支持ベース
上に有し、画像の色は該ロイコ染料の酸化体によ
つて与えられる、カラー画像を形成することがで
きる単一シートのネガ作用フオトサーモグラフイ
ー用構成体。 2 該感光性銀源がハロゲン化銀である、特許請
求の範囲第1項の構成体。 3 (a) 該ロイコ染料が式 〔式中、 各Rは同一であつても又は異なつていてもよ
く、個別に (i) ハロゲン、 (ii) 非置換アリールもしくはアルキル基、又
は、アルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロ
キシ、ハロゲン、アルキルスルホニル、アリ
ールスルホニル、およびZ(但し、Zは下記
定義通りである)から選ばれた基4個以下に
よつて置換されたそれ等基、但し、アルキル
およびアルコキシ基はいずれも1〜20個の炭
素原子を有する、および (iii) Z(但し、Zは 【式】【式】【式】 −SO2Q、または【式】であり、各 Qは同一であつても又は異なつていてもよ
く、個別に (i) ハロゲン、 (ii) 非置換アリールもしくはアルキル基、又
は、アルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロ
キシ、ハロゲン、アルキルスルホニル、アリ
ールスルホニル、およびZ(但し、Zは上記
定義通りである)から選ばれた基4個以下に
よつて置換されたそれ等基、但し、アルキル
およびアルコキシ基はいずれも1〜20個の炭
素原子を有する、 から選ばれる) から選ばれ; R′は同一であつても又は異なつていても
よく、個別に水素、ハロゲン、炭素原子1〜
6個のアルキルもしくはアルコキシ、又は、
ハロゲン原子3個以下で置換されたそれ等基
から選ばれ; Xは−S−、−O−、または−NQ−であ
り; Lは水素またはZである; 但し、RおよびLは全体で5個以下のカルボ
ニルおよびスルホニル基を有することができ
る〕 を有するフエナジン、フエノチアジン、または
フエノキサジンロイコ染料からなり;そして (b) 該現像促進剤が (i) 式 R10(COOH)o (式中、 nは値1〜4の整数であり、 R10は非置換の、または、アミノ、ヒドロ
キシル、アリール、低級アルキル、低級アル
コキシ、シアノ、スルホニル、メルカプト、
ニトロ、ハロゲン原子、およびZ(但しZは
上記定義通りである)から選ばれた基少なく
とも1個で置換された基である: 但し、 nが1であるとき R10は炭素原子10個以下の、アルキル、ア
ルケニル、アリール、およびフエニルアルキ
ルからなる群から選ばれ、 そして、 nが2、3、または4であるとき R10は炭素原子14個までの、アルケニレ
ン、アルキレン、およびアリーレンからなる
群から選ばれる); (ii) ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、スルホン
酸塩、およびカルボン酸塩から選ばれたルイ
ス酸;および (iii) スルホン酸、スルフイン酸、フエノール、
ホスホン酸、ホスフイン酸、およびスルフイ
ミドから選ばれたブレーンステズ酸 から選ばれた酸少なくとも1種からなり、画像
の色は該ロイコ染料の酸化体によつて与えられ
る、特許請求の範囲第1項または第2項の構成
体。 4 該ロイコ染料が または である、 特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか一項の
構成体。 5 該カルボン酸が置換された安息香酸またはナ
フトエ酸である、特許請求の範囲第1項〜第4項
のいずれか一項の構成体。 6 該ルイス酸がNi、Zn、Al、Cu、Hg、およ
びNH4 +の硝酸塩から選ばれる、特許請求の範囲
第1項〜第5項のいずれか一項の構成体。 7 該発色性要素が単一層構造を有する、特許請
求の範囲第1項〜第6項のいずれか一項の構成
体。 8 該発色性要素が二層構造を有する、特許請求
の範囲第1項〜第7項のいずれか一項の構成体。 9 2色または3色分解記録系の一部である、特
許請求の範囲第1項〜第8項のいずれか一項の構
成体。
[Scope of Claims] 1. A photosensitive and non-photosensitive silver source, a binder, an oxidizable leucophenazine or phenoxazine or phenothiazine dye as a reducing agent for the silver source, and a carboxylic acid or Lewis acid as a development accelerator. or brensted acid on a supporting base, the color of the image being imparted by the oxidized form of the leuco dye, a single monochrome image capable of forming a color image. Construction for negative-acting photothermography of sheets. 2. The composition of claim 1, wherein the photosensitive silver source is silver halide. 3 (a) The leuco dye has the formula [In the formula, each R may be the same or different, and individually represents (i) halogen, (ii) unsubstituted aryl or alkyl group, or alkyl, alkoxy, cyano, hydroxy, halogen, alkyl sulfonyl, arylsulfonyl, and such groups substituted with up to 4 groups selected from Z (where Z is as defined below), provided that both alkyl and alkoxy groups are substituted with 1 to 20 groups; and (iii) Z (where Z is [Formula] [Formula] [Formula] -SO 2 Q, or [Formula], and each Q may be the same or different) Often, individually (i) halogen, (ii) unsubstituted aryl or alkyl group, or alkyl, alkoxy, cyano, hydroxy, halogen, alkylsulfonyl, arylsulfonyl, and Z, where Z is as defined above. with the proviso that the alkyl and alkoxy groups each have from 1 to 20 carbon atoms; R' are the same; Hydrogen, halogen, carbon atoms 1 to 1, which may be present or different, individually
6 alkyl or alkoxy, or
selected from those groups substituted with up to 3 halogen atoms; X is -S-, -O-, or -NQ-; L is hydrogen or Z; provided that R and L are 5 in total; and (b) the development accelerator comprises (i) a phenazine, phenothiazine, or phenoxazine leuco dye having the formula R 10 (COOH) o , n is an integer with a value of 1 to 4, and R 10 is unsubstituted or amino, hydroxyl, aryl, lower alkyl, lower alkoxy, cyano, sulfonyl, mercapto,
A group substituted with at least one group selected from nitro, a halogen atom, and Z (where Z is as defined above); however, when n is 1, R 10 is a group having 10 or less carbon atoms. , alkyl, alkenyl, aryl, and phenylalkyl, and when n is 2, 3, or 4, R 10 is a group consisting of alkenylene, alkylene, and arylene of up to 14 carbon atoms. (ii) Lewis acids selected from halides, nitrates, sulfates, sulfonates, and carboxylates; and (iii) sulfonic acids, sulfinic acids, phenols;
Claim 1 or claim 1, comprising at least one acid selected from phosphonic acid, phosphinic acid, and brensted acid selected from sulfimide, and the color of the image is provided by the oxidized product of the leuco dye. A binary construct. 4 The leuco dye is or The composition according to any one of claims 1 to 3. 5. The composition according to any one of claims 1 to 4, wherein the carboxylic acid is substituted benzoic acid or naphthoic acid. 6. The composition of any one of claims 1 to 5, wherein the Lewis acid is selected from nitrates of Ni, Zn, Al, Cu, Hg, and NH4 + . 7. The composition according to any one of claims 1 to 6, wherein the color-forming element has a single layer structure. 8. The composition according to any one of claims 1 to 7, wherein the color-forming element has a two-layer structure. 9. An arrangement according to any one of claims 1 to 8, which is part of a two-color or three-color separation recording system.
JP60217765A 1984-10-01 1985-09-30 Structural body for photothermography Granted JPS6188254A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65669084A 1984-10-01 1984-10-01
US656690 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6188254A JPS6188254A (en) 1986-05-06
JPH052215B2 true JPH052215B2 (en) 1993-01-12

Family

ID=24634148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217765A Granted JPS6188254A (en) 1984-10-01 1985-09-30 Structural body for photothermography

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0177328B1 (en)
JP (1) JPS6188254A (en)
DE (1) DE3577008D1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782010A (en) * 1986-12-29 1988-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photohermographic emulsions having stable color forming developers
GB8815829D0 (en) * 1988-07-04 1988-08-10 Minnesota Mining & Mfg Photothermographic elements
GB9404805D0 (en) * 1994-03-11 1994-04-27 Minnesota Mining & Mfg Novel developing agents for (photo)thermographic systems
GB9404806D0 (en) * 1994-03-11 1994-04-27 Minnesota Mining & Mfg Monoaminophenzaine leuco dyes and photothermographic materials
JP5330854B2 (en) * 2009-02-19 2013-10-30 国立大学法人埼玉大学 Color formers, organogels and radiation detection materials

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415211A (en) * 1977-07-07 1979-02-05 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Safety wheel
JPS57212426A (en) * 1981-06-08 1982-12-27 Minnesota Mining & Mfg Photsensitive/heat sensitive photographic material
JPS58107534A (en) * 1981-12-21 1983-06-27 Oriental Shashin Kogyo Kk Thermodevelopable photosensitive material

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415211B2 (en) * 1973-10-01 1979-06-13
US4386154A (en) * 1981-03-26 1983-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Visible light sensitive, thermally developable imaging systems
US4452883A (en) * 1983-05-17 1984-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Barrier resin for photothermographic color separation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415211A (en) * 1977-07-07 1979-02-05 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Safety wheel
JPS57212426A (en) * 1981-06-08 1982-12-27 Minnesota Mining & Mfg Photsensitive/heat sensitive photographic material
JPS58107534A (en) * 1981-12-21 1983-06-27 Oriental Shashin Kogyo Kk Thermodevelopable photosensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177328A3 (en) 1988-01-07
EP0177328A2 (en) 1986-04-09
DE3577008D1 (en) 1990-05-10
JPS6188254A (en) 1986-05-06
EP0177328B1 (en) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0067638B1 (en) Image enhancement of photothermographic elements
US4670374A (en) Photothermographic accelerators for leuco diazine, oxazine, and thiazine dyes
EP0460826B1 (en) Photothermographic elements
JP3647944B2 (en) Photothermographic and thermographic components
EP0306163B1 (en) Photothermographic elements
JPH052215B2 (en)
JP2002049119A (en) Non-photosensitive silver dimer compound, and image forming composition, material and method using the same
JP2568390B2 (en) Silver carboxylate / 1,2-diazine compound as silver source in photothermographic and thermographic components
JP2004062192A (en) Core-shell silver compound, composition and heat developable imaging material each containing the same, and method for manufacturing the above silver compound
US4535056A (en) Yellow color formers for use in color photothermographic system
JP3241733B2 (en) Yellow and magenta chromogenic leuco dyes for photothermographic elements
EP0766842B1 (en) Phthalimide blocked post-processing stabilizers for photothermography
WO1996000929A1 (en) Blocked leuco dyes for photothermographic elements
EP0749592B1 (en) Print stabilizers and antifoggants for photothermography
JP2911639B2 (en) Thermographic material
JPS59159159A (en) Thermodevelopable color photosensitive material
JPH11302550A (en) Triarylmethane compound and heat-developable photosensitive material containing the same
JPS61210352A (en) Heat developable photosensitive material
JPH0328697B2 (en)
JPS6286360A (en) Heat developing photosensitive material
EP0415535A1 (en) Color photothermographic materials with development accelerator
JPH023034A (en) Water-based thermodevelopable photosensitive composition and thermodevelopable photosensitive material
JPS6139042A (en) Heat-developable color photosensitive material
JPS62169151A (en) Thermally developable photographic sensitive material

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees