JPH05207296A - Picture processing unit - Google Patents

Picture processing unit

Info

Publication number
JPH05207296A
JPH05207296A JP4038533A JP3853392A JPH05207296A JP H05207296 A JPH05207296 A JP H05207296A JP 4038533 A JP4038533 A JP 4038533A JP 3853392 A JP3853392 A JP 3853392A JP H05207296 A JPH05207296 A JP H05207296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
unit
compression
uncompressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4038533A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Gen Okabe
部 玄 岡
Toshifumi Nakamura
村 利 文 中
Susumu Yamamoto
本 進 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4038533A priority Critical patent/JPH05207296A/en
Publication of JPH05207296A publication Critical patent/JPH05207296A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To store read picture information in a memory within a prescribed time and to improve the operating efficiency of the memory even when a compli cated part is in existence in one picture as for the picture processing unit. CONSTITUTION:A prescribed line number of picture data read by an original read section is stored tentatively in a non-compression data buffer 2 and sent to a compressor section 3, in which the compression processing is started. When the compression processing is not finished even in a prescribed time, the compression processing is stopped at that time and the non-compression data stored in the non-compression data buffer 2 is adopted. Thus, it is possible to transfer data of a prescribed line number to a next-stage in a prescribed time independently of a complicated picture. Furthermore, since whether the compressed data or the non-compression data are adopted is discriminated in the unit of the prescribed line number, data quantity is reduced in comparison with the discrimination in unit of pages and the memory for data storage is used efficiently.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、1枚の画像中に複雑な
部分があっても、読み取った画情報を所定時間内にメモ
リに蓄積するようにした画像処理装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus for accumulating read image information in a memory within a predetermined time even if there is a complicated portion in one image.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置等の画像処理装置にお
いては、原稿読取部で読み取った画像データを、そのま
まの形でメモリに蓄積すると、メモリとして大容量のも
のを必要とする。それではコストが高くなるので、画像
データを符号化により圧縮処理し、データ量を少なくし
てメモリに蓄積することが行われている。このようにす
ると、通常の画像の場合、メモリの容量が少なくて済
む。
2. Description of the Related Art In an image processing apparatus such as a facsimile apparatus, if image data read by a document reading unit is stored in a memory as it is, a large capacity memory is required. Since this increases the cost, image data is compressed by encoding, and the amount of data is reduced and stored in a memory. By doing so, in the case of a normal image, the capacity of the memory can be small.

【0003】しかし、網目模様等のように、画像が白の
部分と黒の部分とが細かく繰り返される画像であった場
合には、圧縮処理すると却ってデータ量が増えてしま
う。そこで、読み取った1ページの画像データを圧縮し
てみて、非圧縮のままの画像データとデータ量を比較
し、少ない方の形態でメモリに蓄積するようにする提案
がなされている(特開平2−36960 号)。
However, when the image is an image in which a white portion and a black portion are finely repeated, such as a mesh pattern, the compression process rather increases the data amount. Therefore, it has been proposed to compress the read image data of one page, compare the uncompressed image data with the data amount, and store the image data in the memory in the smaller form (Japanese Patent Laid-Open No. HEI 2). -36960).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】(問題点)しかしなが
ら、前記した従来の技術には、次のような問題点があっ
た。第1の問題点は、圧縮データの形態で蓄積するか非
圧縮データ(つまり、原稿読取部で読み取ったままの画
像データ)の形態で蓄積するかを、ページ単位で決めて
いるので、メモリの使用の仕方が未だ効率的ではないと
いう点である。第2の問題点は、データを蓄積メモリへ
転送するまでの時間が、画像の複雑さにより異なり一定
していないので、転送に対応して動作する他の部分の動
作のタイミングがとり難いという点である。
(Problems) However, the above-mentioned conventional technique has the following problems. The first problem is that whether to store in the form of compressed data or in the form of uncompressed data (that is, image data as read by the document reading unit) is determined in page units. The point is that the usage is not yet efficient. The second problem is that the time until the data is transferred to the storage memory varies depending on the complexity of the image and is not constant, so that it is difficult to set the timing of the operation of other parts that operate in response to the transfer. Is.

【0005】(問題点の説明)まず第1の問題点につい
て説明する。圧縮データを採用するか非圧縮データを採
用するかは、1ページ全体のデータ量を比べて判断して
いる。従って、ページの1部には、圧縮した方がデータ
量が少なくなる部分があっても、ページ全体として非圧
縮の方が良いと判断された場合には、該部分も非圧縮の
ままでメモリに蓄積される。即ち、その部分に関して
は、メモリを多く使用する形で蓄積されることになり、
使用効率が悪い。
(Description of Problems) First, the first problem will be described. Whether compressed data or uncompressed data is used is determined by comparing the data amount of one page. Therefore, even if a part of the page has a smaller amount of data when compressed, if it is judged that the whole page should be uncompressed, that part will also remain uncompressed. Accumulated in. In other words, for that part, it will be accumulated in a form that uses a lot of memory,
Inefficient use.

【0006】次に第2の問題点について説明する。1ペ
ージの画像を圧縮処理するに要する時間は、画像が複雑
になるほど長くなるというように、画像によって異な
る。そのため、データの転送を所定時間毎に行うことは
出来ず、そのデータを待って動作を開始するようになっ
ている他の部分は、動作のタイミングが取りにくかっ
た。本発明は、以上のような問題点を解決することを課
題とするものである。
Next, the second problem will be described. The time required to compress an image of one page varies depending on the image, such that the image becomes longer as the image becomes more complicated. Therefore, data transfer cannot be performed at every predetermined time, and the operation timing is difficult for other parts that start the operation after waiting for the data. An object of the present invention is to solve the above problems.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の画像処理装置では、原稿読取部から画像デ
ータを受け所定ライン数分格納する非圧縮データバッフ
ァと、原稿読取部からの画像データを符号化により圧縮
データとする圧縮器部と、所定ライン数の圧縮時間が所
定時間以上の時には非圧縮データを採用し該所定時間よ
り短い時には圧縮データを採用することを決定する選択
決定部と、該選択決定部の決定に従い前記非圧縮データ
バッファまたは圧縮器部を画情報蓄積メモリへ接続する
選択部とを具えることとした。
In order to solve the above problems, in the image processing apparatus of the present invention, an uncompressed data buffer that receives image data from the document reading unit and stores the image data for a predetermined number of lines, and an image from the document reading unit. A compressor unit that encodes data into compressed data, and a selection determination unit that decides to adopt uncompressed data when the compression time of a predetermined number of lines is a predetermined time or longer and to adopt compressed data when the compression time is shorter than the predetermined time. And a selection unit for connecting the uncompressed data buffer or the compressor unit to the image information storage memory according to the determination of the selection determination unit.

【0008】また、選択決定部で非圧縮データを採用す
ると決定した時にライン数のカウントを開始する非圧縮
データライン数カウンタを設け、該決定以後所定数ライ
ンは無条件に非圧縮データを採用し続け、該非圧縮デー
タライン数カウンタの値が該所定数ラインを表す値に達
した時、再び選択決定部の決定を行うようにすることも
出来る。
Further, an uncompressed data line number counter which starts counting the number of lines when the selection decision unit decides to adopt uncompressed data is provided, and after the decision, a predetermined number of lines unconditionally adopt uncompressed data. Subsequently, when the value of the non-compressed data line number counter reaches the value representing the predetermined number of lines, the selection deciding unit may decide again.

【0009】更に、非圧縮データバッファからの非圧縮
データを蓄え満杯になった時または圧縮器部の圧縮デー
タを転送するに先立ち選択部にデータを送出する非圧縮
データ蓄積バッファ部と、該非圧縮データ蓄積バッファ
部に蓄えられた非圧縮データの先頭ラインが1ページの
何ライン目かを算出する手段とを具えることも可能であ
る。
Further, a non-compressed data storage buffer section for sending out data to the selection section when the non-compressed data from the non-compressed data buffer is stored and full or before the compressed data of the compressor section is transferred, and the non-compressed data storage buffer section. It is also possible to provide a means for calculating the number of the first line of the uncompressed data stored in the data storage buffer section of one page.

【0010】[0010]

【作 用】1ラインの圧縮処理が所定時間かかっても
終了しない場合は、そこで圧縮処理を打ち切り、非圧縮
データを採用するようにしたので、画像の複雑さに関係
なく、所定時間内に1ラインのデータを次段へ転送する
ことが可能となる。また、圧縮データにしたものを採用
するか非圧縮データのままのものを採用するかを、1ラ
インを単位として判断するので、ページ単位で判断する
ものに比べて、データ量を少なくすることが出来、デー
タ蓄積用のメモリを効率的に使用することが出来る。
[Operation] If the compression process of one line does not end even if it takes a predetermined time, the compression process is aborted and uncompressed data is adopted. It becomes possible to transfer the line data to the next stage. Further, since it is determined whether to use the compressed data or the uncompressed data as a unit for each line, it is possible to reduce the amount of data as compared with the determination for each page. Yes, the memory for data storage can be used efficiently.

【0011】更に、採用した非圧縮データを何ライン分
か溜めておける非圧縮データ蓄積バッファ部を設け、ま
とめて何ラインかを次段へ転送すれば、転送に費やす時
間を更に節約することが可能となる。
Further, by providing an uncompressed data storage buffer unit capable of accumulating the adopted uncompressed data for several lines and transferring several lines collectively to the next stage, the time spent for the transfer can be further saved. It will be possible.

【0012】[0012]

【実施例】本発明では、圧縮データを採用するか非圧縮
データを採用するを1ページ単位で決めるのではなく、
所定ライン数単位(例えば、1ライン単位)で決めるよ
うにした。また、採用の可否決定も、圧縮処理を終了し
てからデータ量を比較するのではなく、圧縮時間を計測
していて、所定時間以上かかるようであれば、圧縮処理
を途中で打ち切り、非圧縮データの方を採用するように
した。従って、所定ライン数のデータは、圧縮にしろ非
圧縮にしろ、所定時間で画情報蓄積メモリに送り込まれ
ることになる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the present invention, whether to adopt compressed data or non-compressed data is not decided for each page, but
It is determined in a unit of a predetermined number of lines (for example, a unit of one line). In addition, when deciding whether or not to adopt, instead of comparing the data amount after the compression process is finished, the compression time is measured, and if it takes more than a predetermined time, the compression process is aborted and uncompressed. I chose to adopt the data. Therefore, the data of a predetermined number of lines, whether compressed or uncompressed, is sent to the image information storage memory in a predetermined time.

【0013】〔第1の実施例〕以下、本発明の第1の実
施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明
の第1の実施例にかかわる画像処理装置の、読み取りデ
ータ蓄積に関する部分のブロック図である。この例で
は、前記の「所定ライン数単位」としては、1ラインを
単位として採用している。図1において、1は原稿読取
部、2は1ライン非圧縮データバッファ、3は圧縮器
部、4は選択決定部、4ー1は1ライン圧縮時間カウン
タ、4ー2は基準圧縮時間設定レジスタ、4ー3は比較
器、5は選択部、5ー1は切替接点、5ー2,5ー3は
端子、6はラインカウンタ、7は画情報作成バッファ、
8は画情報管理情報作成レジスタ、9はデータ長カウン
タ、10はアドレスレジスタ、11は画情報蓄積メモ
リ、11ー1は圧縮データ、11ー2は非圧縮データ、
12は画情報蓄積メモリ管理メモリである。
[First Embodiment] A first embodiment of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a portion related to read data storage of an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention. In this example, one line is adopted as the "predetermined line number unit". In FIG. 1, 1 is a document reading unit, 2 is a 1-line uncompressed data buffer, 3 is a compressor unit, 4 is a selection determining unit, 4-1 is a 1-line compression time counter, and 4-2 is a reference compression time setting register. 4-3 is a comparator, 5 is a selector, 5-1 is a switching contact, 5-2 and 5-3 are terminals, 6 is a line counter, 7 is an image information creation buffer,
8 is an image information management information creation register, 9 is a data length counter, 10 is an address register, 11 is an image information storage memory, 11-1 is compressed data, 11-2 is uncompressed data,
Reference numeral 12 is an image information storage memory management memory.

【0014】1ライン圧縮時間カウンタ4ー1は、原稿
読取部1から圧縮器部3へデータが送り込まれると、時
間のカウントを開始する。基準圧縮時間設定レジスタ4
ー2には、1ライン分のデータを圧縮するに際し、かか
ってもよい時間の最大限度の時間を設定する。圧縮にこ
の時間以上かかるようであれば、圧縮しても却ってデー
タ量が増えることになる場合もあり、圧縮が終了するま
での時間も長くなる。そこで、圧縮するのに基準圧縮時
間設定レジスタ4ー2に設定した時間以上かかるようで
あれば、圧縮データを採用することは諦め、1ライン非
圧縮データバッファ2に入れてある非圧縮データの方を
採用する。このようにすれば、1ラインのデータを必ず
前記の設定時間内に次段へ送ることが出来る。1ライン
圧縮時間カウンタ4ー1でのカウントの停止は、基準圧
縮時間内に圧縮が終了した時には、圧縮器部3からの圧
縮終了信号により行われ、基準圧縮時間以上になる時
は、比較器4ー3からの信号により行われる。
The 1-line compression time counter 4-1 starts counting time when data is sent from the document reading section 1 to the compressor section 3. Standard compression time setting register 4
In No. 2, the maximum limit of time that can be taken when compressing data for one line is set. If the compression takes more than this time, the amount of data may increase even if the compression is performed, and the time until the compression ends also becomes long. Therefore, if it takes longer than the time set in the standard compression time setting register 4-2 to compress, give up using the compressed data, and use the uncompressed data stored in the 1-line uncompressed data buffer 2 instead. To adopt. By doing so, one line of data can be sent to the next stage without fail within the set time. The 1-line compression time counter 4-1 stops counting by a compression end signal from the compressor unit 3 when the compression is completed within the reference compression time, and when the compression is over the reference compression time. It is performed by the signal from 4-3.

【0015】原稿読取部1で読んだ画像データは、1ラ
イン毎に1ライン非圧縮データバッファ2と圧縮器部3
とに入力される。1ライン非圧縮データバッファ2で
は、画像データを受け取るだけだが、圧縮器部3では圧
縮処理を開始する。圧縮して得たデータは、圧縮器部3
に内蔵されるデータバッファに格納しておく。選択決定
部4では、1ライン分の画像データに関し、1ライン非
圧縮データバッファ2に格納した非圧縮のデータを採用
するか、圧縮器部3で得る圧縮データを採用するかを決
定する。
The image data read by the document reading unit 1 is a 1-line uncompressed data buffer 2 and a compressor unit 3 for each line.
Entered in and. The 1-line uncompressed data buffer 2 only receives image data, but the compressor unit 3 starts compression processing. The data obtained by compression is the compressor unit 3
Stored in the data buffer built into the. The selection determining unit 4 determines whether the uncompressed data stored in the 1-line uncompressed data buffer 2 or the compressed data obtained by the compressor unit 3 is used for the image data of 1 line.

【0016】ラインカウンタ6は、処理したラインが1
ページの何ライン目なのかを記録する。画情報管理情報
作成レジスタ8では、処理したラインに関する管理情
報、即ち、1ページの何ライン目なのかとか、圧縮デー
タ,非圧縮データのいずれを採用したか等の情報を作成
する。画情報作成バッファ7では、画情報管理情報作成
レジスタ8からの管理情報と、選択部5を通って来るデ
ータ自身とをいったん格納し、両者を合体させて画情報
蓄積メモリ11へ送り込む。
The line counter 6 indicates that the processed line is 1
Record the line number of the page. The image information management information creation register 8 creates management information relating to the processed line, that is, information such as what line of one page, whether compressed data or uncompressed data is used. The image information creation buffer 7 temporarily stores the management information from the image information management information creation register 8 and the data itself that has passed through the selection unit 5, and combines them and sends them to the image information storage memory 11.

【0017】データは、選択決定部4での決定次第、圧
縮の場合もあれば非圧縮の場合もあるから、画情報蓄積
メモリ11の中には、圧縮データ11ー1が格納される
こともあれば、非圧縮データ11ー2が格納されること
もある。データ長カウンタ9では、画情報蓄積メモリ1
1に送り込まれるデータが何バイトあるかをカウントす
る。アドレスレジスタ10では、今回データを格納した
メモリエリアの先頭アドレスに、カウントしたデータ長
を加算して、次回に格納する場合の空きエリアの先頭ア
ドレスを算出する。このような先頭アドレスの情報を受
けて、画情報蓄積メモリ管理メモリ12は、何ライン目
のデータを画情報蓄積メモリ11のどのエリアに格納し
たかを記録する。次に、動作の詳細を図2〜5のフロー
チャートによって説明する。
Since the data may be compressed or uncompressed depending on the determination by the selection determining unit 4, compressed data 11-1 may be stored in the image information storage memory 11. If so, the uncompressed data 11-2 may be stored. In the data length counter 9, the image information storage memory 1
Count how many bytes are sent to 1. In the address register 10, the counted data length is added to the start address of the memory area in which the current data is stored, and the start address of the empty area for the next storage is calculated. The image information storage memory management memory 12 receives the information of such a start address, and records which line of data is stored in which area of the image information storage memory 11. Next, details of the operation will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0018】図2は、第1の実施例の動作を説明するフ
ローチャートである。ステップ1は、1ページ全体の処
理が済んだかどうかをチェックする。済んでいない場合
は、圧縮処理ルーチン(ステップ2),画情報作成処理
ルーチン(ステップ3),画情報蓄積処理ルーチン(ス
テップ4)を順に行う。次に、各ルーチンについて説明
する。
FIG. 2 is a flow chart for explaining the operation of the first embodiment. Step 1 checks whether or not the processing for the entire page has been completed. If not completed, the compression processing routine (step 2), the image information creation processing routine (step 3), and the image information storage processing routine (step 4) are sequentially performed. Next, each routine will be described.

【0019】(圧縮処理ルーチン)図4に、第1実施例
の圧縮処理ルーチンを示す。 ステップ1…データを原稿読取部1から圧縮器部3へ送
り、圧縮処理を開始する。 ステップ2…1ライン圧縮時間カウンタ4ー1に信号を
送り、圧縮時間の計測を開始させる。 ステップ3…ラインカウンタ6に信号を送り、その値を
+1する。これにより、1ページの何ライン目を処理し
ているかを表す。 ステップ4…データを原稿読取部1より1ライン非圧縮
データバッファ2へも送る。
(Compression Processing Routine) FIG. 4 shows the compression processing routine of the first embodiment. Step 1 ... Sends data from the document reading section 1 to the compressor section 3 and starts the compression process. Step 2 ... Sends a signal to the 1-line compression time counter 4-1 to start measuring the compression time. Step 3 ... Sends a signal to the line counter 6 and increments the value by 1. This indicates how many lines on one page are being processed. Step 4 ... The data is also sent from the document reading unit 1 to the 1-line uncompressed data buffer 2.

【0020】ステップ5…基準圧縮時間設定レジスタ4
ー2に設定してある基準圧縮時間内に、1ラインのデー
タの圧縮を終了したかチェックする。 ステップ6…圧縮を終了した時には、圧縮器部3より送
られて来る圧縮終了信号により、1ライン圧縮時間カウ
ンタ4ー1が停止される。停止した時のカウント値と基
準圧縮時間とが比較器4ー3によって比較される。カウ
ント値は基準圧縮時間より小であるが、この場合には、
比較器4ー3より信号線S1 を通って選択部5へ送られ
る信号により、切替接点5ー1が端子5ー3へオンさ
れ、画情報蓄積メモリ11に蓄積するデータとして、圧
縮器部3で圧縮したデータの方が選択される。後に画情
報作成処理ルーチンのところでも説明するが、信号線S
1 の信号は画情報管理情報作成レジスタ8にも送られ、
採用したデータが圧縮データの方であることを伝える。
Step 5 ... Reference compression time setting register 4
It is checked whether the compression of one line of data has been completed within the standard compression time set to -2. Step 6 ... When the compression is completed, the 1-line compression time counter 4-1 is stopped by the compression completion signal sent from the compressor section 3. The count value at the time of stopping and the reference compression time are compared by the comparator 4-3. The count value is less than the standard compression time, but in this case,
The switching contact 5-1 is turned on to the terminal 5-3 by the signal sent from the comparator 4-3 to the selecting section 5 through the signal line S 1 , and the compressor section is used as data to be stored in the image information storage memory 11. The data compressed in 3 is selected. As will be described later in the image information creation processing routine, the signal line S
The signal of 1 is also sent to the image information management information creation register 8,
Tell that the adopted data is compressed data.

【0021】ステップ7…不採用となった1ライン非圧
縮データバッファ2中の非圧縮データは破棄する。 ステップ8…1ライン分のデータの圧縮が未だ終了して
いない場合には、圧縮時間が基準圧縮時間に達したかど
うかチェックする。まだ達していなければ、ステップ5
に戻る。 ステップ9…1ライン分のデータの圧縮が未だ終了して
いないのに、圧縮時間が基準圧縮時間に達してしまった
場合には、圧縮に時間がかかりすぎるということで、圧
縮データの採用は断念し、非圧縮データの方を採用す
る。具体的には、1ライン圧縮時間カウンタ4ー1の時
間が基準圧縮時間に達した時、比較器4ー3から信号線
2 を通って送出される信号により、選択部5の切替接
点5ー1が端子5ー2にオンされる。
Step 7 ... The uncompressed data in the one-line uncompressed data buffer 2, which has been rejected, is discarded. Step 8: If the compression of the data for one line is not yet completed, it is checked whether or not the compression time has reached the reference compression time. Step 5 if not already reached
Return to. Step 9 ... If the compression time has reached the standard compression time even though the compression of the data for one line has not been completed yet, it takes too much time for compression, and the adoption of compressed data is abandoned. However, the uncompressed data is used. Specifically, when the time of the 1-line compression time counter 4-1 reaches the reference compression time, the switching contact 5 of the selection unit 5 is changed by the signal sent from the comparator 4-3 through the signal line S 2. -1 is turned on to terminal 5-2.

【0022】ステップ10…圧縮器部3の圧縮動作を停
止し、それまでに作られていた圧縮データを破棄する。 ステップ11…信号線S2 の信号により、1ライン圧縮
時間カウンタ4ー1のカウントを停止する。なお、後に
画情報作成処理ルーチンのところでも説明するが、信号
線S2 の信号は画情報管理情報作成レジスタ8にも送ら
れ、採用したデータが非圧縮データの方であることを伝
える。
Step 10 ... Stops the compression operation of the compressor section 3 and discards the compressed data created up to that point. Step 11: The 1-line compression time counter 4-1 stops counting by the signal on the signal line S 2 . As will be described later in the image information creation processing routine, the signal on the signal line S 2 is also sent to the image information management information creation register 8 to inform that the adopted data is uncompressed data.

【0023】(画情報作成処理ルーチン)次に、図2の
ステップ3の画情報作成処理ルーチンの詳細について説
明する。画情報は画像に関するデータと、画情報管理情
報とから成る。画情報管理情報は画情報管理情報作成レ
ジスタ8で作成され、画情報は、画情報作成バッファ7
で作成される。
(Image Information Creation Processing Routine) Next, the details of the image information creation processing routine in step 3 of FIG. 2 will be described. The image information is composed of image-related data and image information management information. The image information management information is created by the image information management information creation register 8, and the image information is created by the image information creation buffer 7.
Created in.

【0024】第1の実施例の画情報の構成を、図6
(イ)に示す。D1 は選択部5で選択したデータ(1ラ
イン分の)であり、Cは、選択したデータが圧縮データ
であるか非圧縮データであるかを区別する圧縮・非圧縮
識別情報、Lは、今回のデータが何ライン目のデータで
あるかを示すライン位置情報である。CとLとが、画情
報管理情報である。
The structure of the image information of the first embodiment is shown in FIG.
Shown in (a). D 1 is data (for one line) selected by the selection unit 5, C is compressed / uncompressed identification information for distinguishing whether the selected data is compressed data or uncompressed data, and L is It is line position information indicating which line the data this time is. C and L are image information management information.

【0025】図3は、第1実施例の画情報作成処理ルー
チンを示す図である。 ステップ1…圧縮データおよび非圧縮データの内、いず
れを選択するかを知る。これは、比較器4ー3からの信
号によって知らされる。 ステップ2…比較器4ー3での比較結果に基づき、選択
部5で選択したデータが圧縮データであるか非圧縮デー
タであるかの識別情報(図6(イ)のC参照)を、画情
報管理情報作成レジスタ8へ送る。 ステップ3…ラインカウンタ6の値を、ライン位置情報
(図6(イ)のL参照)として画情報管理情報作成レジ
スタ8へ送る。
FIG. 3 is a diagram showing the image information creation processing routine of the first embodiment. Step 1: Know which of compressed data and non-compressed data to select. This is signaled by the signal from the comparator 4-3. Step 2 ... Based on the comparison result of the comparator 4-3, the identification information (see C in FIG. 6A) whether the data selected by the selection unit 5 is compressed data or non-compressed data is displayed. It is sent to the information management information creation register 8. Step 3: The value of the line counter 6 is sent to the image information management information creation register 8 as line position information (see L in FIG. 6A).

【0026】ステップ4…画情報管理情報作成レジスタ
8で作成した圧縮・非圧縮識別情報C,ライン位置情報
Lを、画情報作成バッファ7へ送る。 ステップ5…選択部5にて選択した圧縮データあるいは
非圧縮データを、画情報作成バッファ7へ送る。そし
て、画情報管理情報と合体して画情報を作成する。
Step 4 ... The compressed / non-compressed identification information C and the line position information L created by the image information management information creation register 8 are sent to the image information creation buffer 7. Step 5 ... Sends the compressed data or uncompressed data selected by the selection unit 5 to the image information creation buffer 7. Then, the image information is created by being combined with the image information management information.

【0027】(画情報蓄積処理ルーチン)次に、図2の
ステップ4の画情報蓄積処理ルーチンの詳細について説
明する。これは、図1の画情報作成バッファ7から画情
報蓄積メモリ11へデータを蓄積する際に行う処理であ
る。図5に、第1実施例の画情報蓄積処理ルーチンを示
す。
(Image Information Storage Processing Routine) The image information storage processing routine of step 4 in FIG. 2 will be described in detail. This is a process performed when data is stored in the image information storage memory 11 from the image information creation buffer 7 in FIG. FIG. 5 shows the image information storage processing routine of the first embodiment.

【0028】ステップ1…画情報作成バッファ7にある
データを、画情報蓄積メモリ11へ送る。そのデータ
は、圧縮データである場合もあり非圧縮データである場
合もあるから、図1に示すように、画情報蓄積メモリ1
1には圧縮データ11ー1も非圧縮データ11ー2も存
在することになる。 ステップ2…画情報蓄積メモリ11へ送ったデータの長
さ(例、バイト数)を、データ長カウンタ9でカウント
する。 ステップ3…アドレスレジスタ10は、次にデータを書
き込める空きエリアの先頭アドレスを示す。従って、前
回の先頭アドレスに今回送り込んだデータのデータ長を
加えて、次回の先頭アドレスを算出する。
Step 1 ... Sends the data in the image information creation buffer 7 to the image information storage memory 11. Since the data may be compressed data or non-compressed data, as shown in FIG.
In 1 there are both compressed data 11-1 and non-compressed data 11-2. Step 2: The data length counter 9 counts the length (eg, the number of bytes) of the data sent to the image information storage memory 11. Step 3 ... The address register 10 indicates the start address of an empty area in which data can be written next. Therefore, the next start address is calculated by adding the data length of the data sent this time to the previous start address.

【0029】ステップ4…画情報蓄積メモリ管理メモリ
12に、今回送り込んだデータは、1ページの何ライン
目のデータであり、それを画情報蓄積メモリ11のどの
アドレスのところに格納したかを書き込む。 ステップ5…データ長カウンタ9をリセットする。
Step 4: The data sent this time is written in the management memory 12 of the image information storage memory, which line of the data of one page, and which address of the image information storage memory 11 the data was stored. .. Step 5 ... Reset the data length counter 9.

【0030】〔第2の実施例〕図7は、本発明の第2の
実施例にかかわる画像処理装置の、読み取りデータ蓄積
に関する部分のブロック図である。符号は図1のものに
対応し、13は非圧縮データライン数カウンタ、14は
比較器、15はライン数設定レジスタである。この例で
も、前記の「所定ライン数単位」としては、1ラインを
単位として採用している。この実施例は、非圧縮データ
の方を採用したラインがあった場合、それに続く幾つか
のラインは、やはり非圧縮データの方を採用することに
なることが多いということに着目して、処理の高速化を
図ったものである。
[Second Embodiment] FIG. 7 is a block diagram of a portion related to read data storage in an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention. Reference numerals correspond to those in FIG. 1, 13 is an uncompressed data line number counter, 14 is a comparator, and 15 is a line number setting register. Also in this example, one line is adopted as a unit for the "predetermined number of lines". In this embodiment, if there is a line that adopts the non-compressed data, it is noted that the following several lines often adopt the non-compressed data. It is intended to speed up.

【0031】即ち、選択決定部4での決定により、いち
ど非圧縮データを採用すれば、その後何ラインかは無条
件で非圧縮データの方を採用し、その次になって再び選
択決定部4での決定に従う。このようにすれば、無条件
で非圧縮データが採用される所定の何ラインかについて
は、圧縮処理をしたり圧縮時間を計ったりしないで直ち
に次段へ送るから、時間が節約され、高速処理される。
なお、無条件で非圧縮データを採用するライン数(例、
5ラインとか)は、ライン数設定レジスタ15に設定し
ておく。非圧縮データライン数カウンタ13は、選択決
定部4で非圧縮データを採用するとの決定が出された時
から、カウントを開始する。
That is, once the non-compressed data is adopted by the decision of the selection deciding unit 4, the uncompressed data is unconditionally adopted for some lines thereafter, and then the selection deciding unit 4 again. Follow the decision in. By doing this, the predetermined number of lines for which uncompressed data is unconditionally adopted is immediately sent to the next stage without performing compression processing or measuring the compression time, which saves time and speeds up processing. To be done.
The number of lines that unconditionally adopt uncompressed data (eg,
5 lines or the like) is set in the line number setting register 15. The uncompressed data line number counter 13 starts counting when the selection determining unit 4 determines to adopt uncompressed data.

【0032】動作の概要は、図2に示した第1実施例の
ものと同様であり、ただ圧縮処理ルーチンのみが異なる
ので、それを次に説明する。図8は、第2実施例の圧縮
処理ルーチンを示す図である。 ステップ1…原稿読取部1で読み取ったデータを、1ラ
イン非圧縮データバッファ2へ送る。 ステップ2…非圧縮データライン数カウンタ13の値
が、ライン数設定レジスタ15に設定されているライン
数より大になったかチェックする。これは、比較器14
によって行う。 ステップ3…もし大になったら、非圧縮データライン数
カウンタ13をリセットする。非圧縮データを採用した
場合、その後に続く設定ライン数のデータは、無条件に
非圧縮で送るが、その予定のライン数分だけ送り終えた
からである。
The outline of the operation is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 2, and only the compression processing routine is different, which will be described below. FIG. 8 is a diagram showing a compression processing routine of the second embodiment. Step 1 ... Sends the data read by the document reading unit 1 to the 1-line uncompressed data buffer 2. Step 2 ... It is checked whether or not the value of the uncompressed data line number counter 13 is larger than the number of lines set in the line number setting register 15. This is the comparator 14
Done by. Step 3 ... If it becomes large, the uncompressed data line number counter 13 is reset. This is because, if uncompressed data is adopted, the data of the set number of lines that follows is unconditionally sent in uncompressed form, but only the planned number of lines have been sent.

【0033】ステップ4…非圧縮データライン数カウン
タ13の値が設定ライン数以下の場合には、その値が1
以上かどうかチェックする。つまり、連続して非圧縮で
送ろうとしている場合の最初のラインか、それとも2ラ
イン目以降かを判定する。 ステップ5…非圧縮データライン数カウンタ13の値が
1以上でない(つまり0の)場合には、原稿読取部1か
らのデータは圧縮器部3へ送られる。
Step 4 ... When the value of the uncompressed data line number counter 13 is less than or equal to the set number of lines, the value is 1
Check if the above. That is, it is determined whether it is the first line in the case of continuously sending uncompressed data, or the second line or later. Step 5 ... When the value of the uncompressed data line number counter 13 is not 1 or more (that is, 0), the data from the document reading unit 1 is sent to the compressor unit 3.

【0034】ステップ6…圧縮器部3へ送ったことは1
ライン圧縮時間カウンタ4ー1にも知らされ、圧縮時間
の計測が開始される。 ステップ7…基準圧縮時間設定レジスタ4ー2に設定さ
れている基準圧縮時間内に、1ラインの圧縮処理が終了
したかチェックする。 ステップ8…終了したなら、それで得た圧縮データを採
用する。即ち、比較器4ー3より信号線S1 を経て選択
部5へ信号を送り、切替接点5ー1を端子5ー3へオン
とする。
Step 6 ... 1 sent to the compressor unit 3
The line compression time counter 4-1 is also notified and the measurement of the compression time is started. Step 7 ... It is checked whether the compression process for one line is completed within the reference compression time set in the reference compression time setting register 4-2. Step 8: When the process is completed, the compressed data thus obtained is adopted. That is, a signal is sent from the comparator 4-3 to the selection unit 5 via the signal line S 1 , and the switching contact 5-1 is turned on to the terminal 5-3.

【0035】ステップ9…圧縮データの方を採用すると
したので、1ライン非圧縮データバッファ2に入れてい
た非圧縮のデータは破棄する。 ステップ10…圧縮処理は済んだので、圧縮器部3から
の信号で1ライン圧縮時間カウンタ4ー1をリセットす
る。 ステップ11…1ライン分のデータの処理を終えたの
で、ラインカウンタ6を+1する。
Step 9: Since the compressed data is adopted, the uncompressed data stored in the 1-line uncompressed data buffer 2 is discarded. Step 10: Since the compression process has been completed, the 1-line compression time counter 4-1 is reset by the signal from the compressor section 3. Step 11: Since the processing of the data for one line is completed, the line counter 6 is incremented by one.

【0036】ステップ12…ステップ7でのチェックの
際、圧縮が終了していない時には、基準圧縮時間はまだ
経過していないかチェックする。経過していなければ、
ステップ7に戻り経過を待つ。 ステップ13…1ラインの圧縮はまだ終了していないの
に、時間の方は既に基準圧縮時間に達している場合に
は、もはや圧縮データの採用は断念する。そこで、圧縮
器部3を停止すると共に、それまでに作っていた圧縮デ
ータは破棄する。
Step 12 ... When the compression is not completed at the time of checking in Step 7, it is checked whether the reference compression time has not yet elapsed. If not,
It returns to step 7 and waits for progress. Step 13 ... If the compression of one line is not completed yet, but the time has already reached the reference compression time, the adoption of compressed data is no longer given up. Therefore, the compressor unit 3 is stopped and the compressed data created up to that point is discarded.

【0037】ステップ14…1ライン非圧縮データバッ
ファ2に入れてある非圧縮データの方を採用する。これ
らのことは、比較器4ー3から信号線S2 を経て出され
る信号によってなされる。 ステップ15…圧縮器部3を停止したので、1ライン圧
縮時間カウンタ4ー1をリセットする。 ステップ16…非圧縮データライン数カウンタ13を+
1する。
Step 14: The uncompressed data stored in the 1-line uncompressed data buffer 2 is adopted. These things are done by the signal output from the comparator 4-3 via the signal line S 2 . Step 15: Since the compressor unit 3 has been stopped, the 1-line compression time counter 4-1 is reset. Step 16 ... + the uncompressed data line number counter 13
1

【0038】〔第3の実施例〕図9は、本発明の第3の
実施例にかかわる画像処理装置の、読み取りデータ蓄積
に関する部分のブロック図である。符号は図1のものに
対応し、4ー4〜4ー8は論理回路、16は非圧縮デー
タ蓄積バッファ部、17は演算器である。この例でも、
前記の「所定ライン数単位」としては、1ラインを単位
として採用している。この実施例は、1ライン非圧縮デ
ータバッファ2と選択部5との間に、非圧縮データを何
ラインも格納しておける非圧縮データ蓄積バッファ部1
6を設け、非圧縮データの転送は1ラインづつではなく
何ラインかまとめて行うようにし、もって転送に要する
時間を少なくしたものである。
[Third Embodiment] FIG. 9 is a block diagram of a portion related to read data storage of an image processing apparatus according to a third embodiment of the present invention. Reference numerals correspond to those in FIG. 1, 4-4 to 4-8 are logic circuits, 16 is a non-compressed data storage buffer unit, and 17 is an arithmetic unit. Also in this example,
As the "predetermined line number unit", one line is adopted as a unit. In this embodiment, the uncompressed data storage buffer unit 1 capable of storing many lines of uncompressed data between the 1-line uncompressed data buffer 2 and the selection unit 5.
6 is provided so that non-compressed data can be transferred collectively for several lines instead of one line, thereby reducing the time required for the transfer.

【0039】図10は、第3の実施例の動作を説明する
フローチャートである。 ステップ1…1ページ全体のデータを転送し終えたかチ
ェックする。 ステップ2…まだであれば、次の1ラインの転送処理を
行う。その転送処理ルーチンは、図11(イ)に示す通
りである。即ち、データを圧縮器部3へ送り、圧縮を開
始させると共に1ライン圧縮時間カウンタ4ー1のカウ
ントを開始する。同時に、データを1ライン非圧縮デー
タバッファ2へも送る。そして、ラインカウンタ6のカ
ウント値を+1する。
FIG. 10 is a flow chart for explaining the operation of the third embodiment. Step 1 ... Checks whether the data of the entire page has been transferred. Step 2 ... If not yet, transfer processing for the next one line is performed. The transfer processing routine is as shown in FIG. That is, the data is sent to the compressor unit 3, the compression is started, and the counting of the 1-line compression time counter 4-1 is started. At the same time, the data is also sent to the 1-line uncompressed data buffer 2. Then, the count value of the line counter 6 is incremented by one.

【0040】ステップ3…1ラインの圧縮が基準圧縮時
間内に終了したかチェックする。 ステップ4…基準圧縮時間内に終了したなら、もはや圧
縮の時間をはかる必要はないから、圧縮器部3から論理
回路4ー4を経て、1ライン圧縮時間カウンタ4ー1の
カウントを停止させる信号が送られ、リセットされる。 ステップ5…非圧縮データ蓄積バッファ部16のバッフ
ァが空かどうかチェックする。もし空であれば、信号線
Eからエンプティ信号が出されているから、それを調べ
る。このチェックは、圧縮器部3で圧縮したデータを採
用するための準備のために行う。もし、非圧縮データ蓄
積バッファ部16に何ラインかのデータが蓄積されてい
ると、それらは今回圧縮したデータより前のラインのデ
ータであるから、画情報蓄積メモリ11に送るに際して
は、それらを先に送る必要がある。そのために非圧縮デ
ータ蓄積バッファ部16の中にデータが入っているかど
うか確かめる。
Step 3 ... It is checked whether the compression of one line is completed within the reference compression time. Step 4: A signal for stopping the counting of the 1-line compression time counter 4-1 via the logic circuit 4-4 from the compressor section 3 since it is no longer necessary to measure the compression time if the compression is completed within the reference compression time. Is sent and reset. Step 5 ... It is checked whether the buffer of the non-compressed data storage buffer section 16 is empty. If it is empty, an empty signal is being output from the signal line E, and it is checked. This check is performed for preparation for adopting the data compressed by the compressor unit 3. If some lines of data are stored in the non-compressed data storage buffer unit 16, they are data of lines before the data compressed this time, so when sending them to the image information storage memory 11, they are sent. You need to send it first. Therefore, it is confirmed whether or not data is stored in the uncompressed data storage buffer unit 16.

【0041】ステップ6…非圧縮データ蓄積バッファ部
16に前のラインのデータが入っている時には、それら
を先に画情報蓄積メモリ11へ送出する。その手順の詳
細は、後で図11(ロ)で説明する。 ステップ7…非圧縮データ蓄積バッファ部16の中が空
であれば、今回圧縮したデータを画情報蓄積メモリ11
へ送出する。その手順の詳細は、後で図12で説明す
る。
Step 6 ... When the data of the previous line is stored in the non-compressed data storage buffer unit 16, the data is sent to the image information storage memory 11 first. Details of the procedure will be described later with reference to FIG. Step 7 ... If the uncompressed data storage buffer unit 16 is empty, the data compressed this time is stored in the image information storage memory 11
Send to. Details of the procedure will be described later with reference to FIG.

【0042】ステップ8…ステップ3で圧縮は終了して
いないが、まだ基準圧縮時間が経過していないかどうか
チェックする。経過しているかどうかは、比較器4ー3
によって調べる。経過していなければ、ステップ3に戻
る。 ステップ9…経過していれば、圧縮データを採用するこ
とは断念し、非圧縮データの採用を決定する。比較器4
ー3からの信号により、圧縮器部3を停止すると共に、
それまでに作られた圧縮データを破棄する。 ステップ10…比較器4ー3から論理回路4ー4を経て
の信号により、1ライン圧縮時間カウンタ4ー1を停止
する。
Step 8 ... It is checked whether the reference compression time has not yet elapsed although the compression has not been completed in Step 3. Whether the time has passed or not is determined by the comparator 4-3.
Find out by. If it has not elapsed, the process returns to step 3. Step 9: If the time has passed, the decision to adopt the non-compressed data is made without giving up the adoption of the compressed data. Comparator 4
The signal from -3 stops the compressor unit 3 and
Discard the compressed data created so far. Step 10 ... The 1-line compression time counter 4-1 is stopped by the signal from the comparator 4-3 via the logic circuit 4-4.

【0043】ステップ11…1ライン非圧縮データバッ
ファ2にある非圧縮データを、非圧縮データ蓄積バッフ
ァ部16へ送る。 ステップ12…非圧縮データ蓄積バッファ部16に格納
されるデータが1ライン分増えるから、比較器4ー3か
らの信号で、非圧縮データライン数カウンタ13の値を
+1する。 ステップ13…データを1ライン分送り込んだ結果、非
圧縮データ蓄積バッファ部16がフル(満杯)になった
かどうかチェックする。それは、非圧縮データ蓄積バッ
ファ部16の信号線Fから、フル信号が出されているか
どうかにより知る。フルでなければ、1ライン非圧縮デ
ータバッファ2の非圧縮データを非圧縮データ蓄積バッ
ファ部16に格納する。 ステップ14…非圧縮データ蓄積バッファ部16に非圧
縮データを送り込んだ結果、フルになったというのであ
れば、図11(ロ)に示す非圧縮データ蓄積管理処理ル
ーチンにより、それらを画情報蓄積メモリ11へ送る。
その詳細は、後で説明する。
Step 11 ... Sends the uncompressed data in the 1-line uncompressed data buffer 2 to the uncompressed data storage buffer section 16. Step 12 ... Since the data stored in the uncompressed data storage buffer unit 16 increases by one line, the value of the uncompressed data line number counter 13 is incremented by +1 with the signal from the comparator 4-3. Step 13 ... It is checked whether the uncompressed data storage buffer section 16 has become full as a result of sending one line of data. This is determined by whether or not a full signal is output from the signal line F of the uncompressed data storage buffer unit 16. If it is not full, the uncompressed data in the 1-line uncompressed data buffer 2 is stored in the uncompressed data storage buffer unit 16. Step 14: If the result of sending the uncompressed data to the uncompressed data storage buffer unit 16 is that the data becomes full, the uncompressed data storage management processing routine shown in FIG. Send to 11.
The details will be described later.

【0044】ステップ15…ステップ1のチェックで、
1ページ全体のデータを転送し終えたというのであれ
ば、非圧縮データ蓄積バッファ部16にデータが残って
いないか調べる。残っていなければ、それで動作を終了
する。 ステップ16…残っていれば、図11(ロ)の非圧縮デ
ータ蓄積管理処理ルーチンにより、それらを画情報蓄積
メモリ11へ送って動作を終える。
Step 15 ... By checking Step 1,
If the transfer of the entire page of data has been completed, it is checked whether or not any data remains in the uncompressed data storage buffer unit 16. If it does not remain, the operation ends. Step 16 ... If they remain, the uncompressed data storage management processing routine of FIG. 11B sends them to the image information storage memory 11 to end the operation.

【0045】(非圧縮データ蓄積管理処理ルーチン)図
11(ロ)の非圧縮データ蓄積管理処理ルーチンについ
て説明する。これは、図9の非圧縮データ蓄積バッファ
部16に格納されている何ライン分かの非圧縮データ
を、まとめて画情報蓄積メモリ11に転送するための手
順を示す。 ステップ1…まず、選択部5において、切替接点5ー1
を端子5ー2へオンする。これは、論理回路4ー8の出
力信号によりなされる。該出力信号は、非圧縮データ蓄
積バッファ部16から信号線Fを通ってフル信号が出さ
れた時に出される外、論理回路4ー6の出力信号が出た
時に出される。論理回路4ー6の出力信号は、非圧縮デ
ータ蓄積バッファ部16が空でなく(信号線Eよりエン
プティ信号が出されておらず)、且つ比較器4ー3から
非圧縮データを採用するとの信号が出された時に出る。
(Non-compressed data storage management processing routine) The non-compressed data storage management processing routine of FIG. 11B will be described. This shows a procedure for collectively transferring the lines of uncompressed data stored in the uncompressed data storage buffer unit 16 of FIG. 9 to the image information storage memory 11. Step 1 ... First, in the selection unit 5, the switching contact 5-1
To the terminal 5-2. This is done by the output signal of the logic circuit 4-8. The output signal is output when the full signal is output from the uncompressed data storage buffer section 16 through the signal line F, and is output when the output signals of the logic circuits 4-6 are output. As for the output signal of the logic circuit 4-6, the uncompressed data storage buffer section 16 is not empty (the empty signal is not output from the signal line E), and the uncompressed data is adopted from the comparator 4-3. It goes out when the signal is given.

【0046】ステップ2…非圧縮データ蓄積バッファ部
16には何ライン分かの非圧縮データが蓄積されている
が、その先頭ラインを、演算器17で求める。演算器1
7には、今回処理したラインが1ページの何ライン目に
あたるかを示す情報がラインカウンタ6より与えられ
る。また、非圧縮データライン数カウンタ13からは、
非圧縮データ蓄積バッファ部16に、いま何ライン分の
非圧縮データが蓄積されているかを示す情報が与えられ
る。
Step 2: The uncompressed data storage buffer section 16 stores several lines of uncompressed data, and the head line of the uncompressed data is calculated by the computing unit 17. Calculator 1
Information indicating to which line of one page the line processed this time corresponds is given to the line counter 7 from the line counter 6. From the uncompressed data line number counter 13,
The uncompressed data storage buffer unit 16 is provided with information indicating how many lines of uncompressed data are currently stored.

【0047】この先頭ラインの演算の仕方は2通りあ
り、非圧縮データ蓄積バッファ部16のデータを転送す
ることになったきっかけによって異なる。第1の場合
は、非圧縮データの方を採用するというラインが何ライ
ンか続いた後、圧縮データの方を採用するという決定が
なされた場合である。この場合には、その圧縮データに
先立ち、非圧縮データ蓄積バッファ部16に蓄積されて
いる前のラインを送る(図10のステップ6)。第2の
場合は、それ以外の場合(図10のステップ14,1
6)である。
There are two methods for calculating the leading line, and it depends on the trigger for transferring the data in the non-compressed data storage buffer section 16. In the first case, the decision is made to adopt the compressed data after several lines of the non-compressed data have been adopted. In this case, the previous line stored in the non-compressed data storage buffer unit 16 is sent prior to the compressed data (step 6 in FIG. 10). In the second case, in other cases (steps 14 and 1 in FIG. 10)
6).

【0048】図13は、非圧縮データ蓄積管理処理ルー
チンにおける先頭ラインの算出を説明する図である。図
13(イ)は前記第1の場合の例を示している。ライン
カウンタ6の値Aは8であり、この8ライン目は圧縮デ
ータの方が採用されると決められたが、この時、非圧縮
データライン数カウンタ13の値Bは3となっている状
態を示している。非圧縮データ蓄積バッファ部16に蓄
積されているデータの先頭ライン(5ライン)は、A−
Bで算出される(8−5=3)。
FIG. 13 is a diagram for explaining the calculation of the leading line in the non-compressed data storage management routine. FIG. 13A shows an example of the first case. The value A of the line counter 6 is 8, and it was decided that compressed data should be adopted for the 8th line. At this time, the value B of the uncompressed data line number counter 13 is 3. Is shown. The first line (5 lines) of the data stored in the uncompressed data storage buffer unit 16 is A-
It is calculated by B (8-5 = 3).

【0049】図13(ロ)は前記第2の場合の例を示し
ている。この場合には、図示するように、非圧縮データ
蓄積バッファ部16から画情報蓄積メモリ11への転送
が決定された時の最終データが圧縮データではない。図
10のステップ14に則して言えば、1ページの5ライ
ン目から非圧縮データ蓄積バッファ部16に蓄積を始
め、7ライン目の時にそれがフル(満杯)になったとい
うような場合である。図10のステップ16に則して言
えば、1ページの最終ラインが7ラインであって、その
ラインまで来たというような場合である。このような場
合、先頭ライン(5ライン)は、A−B+1により算出
される。
FIG. 13B shows an example of the second case. In this case, as shown in the figure, the final data when the transfer from the non-compressed data storage buffer unit 16 to the image information storage memory 11 is decided is not the compressed data. According to step 14 of FIG. 10, in such a case that the uncompressed data storage buffer section 16 starts to be stored from the 5th line of page 1 and becomes full at the 7th line. is there. According to step 16 in FIG. 10, there is a case where the last line of one page is 7 lines and the last line is reached. In such a case, the leading line (5 lines) is calculated by A-B + 1.

【0050】図11(ロ)の説明に戻る。 ステップ3…画情報管理情報作成レジスタ8にて、画情
報管理情報を作成する。図6(ロ)に、第3実施例の画
情報を示す。符号は図6(イ)に対応し、Hはライン数
情報、Dn は、非圧縮データ蓄積バッファ部16に蓄積
されている非圧縮データ(nライン分の)である。非圧
縮データ(nライン分の)Dn を除いたものが、画情報
管理情報である。圧縮・非圧縮識別情報Cは当然非圧縮
を示すものとされる。ライン位置情報Lは、演算器17
で算出した先頭ラインが用いられる。ライン数情報H
は、これからまとめて送る非圧縮データ蓄積バッファ部
16のデータが何ライン分かを表す情報であり、非圧縮
データライン数カウンタ13の値が用いられる。
Returning to the explanation of FIG. Step 3 ... Image information management information is created in the image information management information creation register 8. FIG. 6B shows image information of the third embodiment. The code corresponds to FIG. 6A, H is line number information, and D n is uncompressed data (for n lines) accumulated in the uncompressed data accumulation buffer unit 16. The image information management information is obtained by removing the non-compressed data (n lines) D n . The compression / non-compression identification information C naturally indicates non-compression. The line position information L is calculated by the calculator 17
The leading line calculated in step 1 is used. Line number information H
Is information indicating how many lines the data of the non-compressed data storage buffer unit 16 is to be sent collectively, and the value of the non-compressed data line number counter 13 is used.

【0051】ステップ4,5,6…画情報管理情報作成
レジスタ8で作成した画情報管理情報と、非圧縮データ
蓄積バッファ部16からの非圧縮データ(nライン分
の)Dn とが合体されて、画情報蓄積メモリ11へ送ら
れるが、そのデータ長をデータ長カウンタ9で数える。
非圧縮データ蓄積バッファ部16から最終のデータが送
出されたとのデータエンド信号が、論理回路4ー5に入
力されると、論理回路4ー5の出力によりデータ長カウ
ンタ9は停止させられる。 ステップ7…アドレスレジスタ10は、今回データを送
り込んだ画情報蓄積メモリ11の空きエリアの先頭アド
レスを示しているが、送り込んだ後の空きエリアの先頭
アドレスに更新しておく。それには、従来の先頭アドレ
スに、データ長カウンタ9で数えたデータ長を加算す
る。
Steps 4, 5, 6 ... The image information management information created by the image information management information creation register 8 and the uncompressed data (for n lines) D n from the uncompressed data storage buffer unit 16 are combined. Then, it is sent to the image information storage memory 11, and the data length is counted by the data length counter 9.
When the data end signal indicating that the final data has been transmitted from the non-compressed data storage buffer unit 16 is input to the logic circuit 4-5, the data length counter 9 is stopped by the output of the logic circuit 4-5. Step 7 ... The address register 10 shows the start address of the empty area of the image information storage memory 11 to which the data has been sent this time, but it is updated to the start address of the empty area after the data has been sent. To this end, the data length counted by the data length counter 9 is added to the conventional start address.

【0052】ステップ8…更新されたアドレス値を画情
報蓄積メモリ管理メモリ12に書き込む。 ステップ9…データ長カウンタ9および非圧縮データラ
イン数カウンタ13をリセットしておく。
Step 8: The updated address value is written in the image information storage memory management memory 12. Step 9 ... Reset the data length counter 9 and the non-compressed data line number counter 13.

【0053】(圧縮データ蓄積管理処理ルーチン)図1
2に、圧縮データを画情報蓄積メモリ11へ転送する際
の、圧縮データ蓄積管理処理ルーチン(図10のステッ
プ7参照)を示す。 ステップ1…論理回路4ー7の出力信号により、選択部
5の切替接点5ー1が端子5ー3にオンされ、圧縮器部
3が選択される。論理回路4ー7の出力信号が出される
のは、比較器4ー3から1ライン圧縮時間が基準圧縮時
間より小であるという信号が出、且つ非圧縮データ蓄積
バッファ部16の信号線Eからエンプティ信号が出され
ている時である。
(Compressed Data Storage Management Processing Routine) FIG.
2 shows a compressed data storage management processing routine (see step 7 in FIG. 10) when transferring the compressed data to the image information storage memory 11. Step 1 ... The switching contact 5-1 of the selector 5 is turned on to the terminal 5-3 by the output signal of the logic circuit 4-7, and the compressor unit 3 is selected. The output signal of the logic circuit 4-7 is output from the comparator 4-3 that the one-line compression time is shorter than the reference compression time, and the signal line E of the uncompressed data storage buffer unit 16 is output. It is when the empty signal is issued.

【0054】ステップ2…画情報管理情報作成レジスタ
8にて、図6(イ)で示した画情報管理情報が作成され
る。圧縮・非圧縮識別情報Cは、圧縮を示す情報とされ
る。 ステップ3,4,5…画情報管理情報作成レジスタ8か
らの画情報管理情報と、圧縮器部3からの圧縮データ
を、画情報蓄積メモリ11へ送る。その際に、データ長
カウンタ9でデータ長をカウントする。 ステップ6,7,8…アドレスレジスタ10のアドレス
値を更新すると共に、画情報蓄積メモリ管理メモリ12
を書き換える。そして、データ長カウンタ9をリセット
する。
Step 2 ... The image information management information creation register 8 creates the image information management information shown in FIG. The compression / non-compression identification information C is information indicating compression. Steps 3, 4, 5 ... Send the image information management information from the image information management information creation register 8 and the compressed data from the compressor section 3 to the image information storage memory 11. At that time, the data length counter 9 counts the data length. Steps 6, 7, 8 ... The address value of the address register 10 is updated, and the image information storage memory management memory 12
Rewrite. Then, the data length counter 9 is reset.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上述べた如く、本発明の画像処理装置
では、原稿読取部で読み取った画像データの所定ライン
数(例えば、1ライン)の圧縮処理が所定時間かかって
も終了しない場合は、そこで圧縮処理を打ち切り、非圧
縮データを採用するようにしたので、画像の複雑さに関
係なく、所定時間内に所定ライン数のデータを次段へ転
送することが出来るようになった。また、圧縮データに
したものを採用するか非圧縮データのままのものを採用
するかを、所定ライン数づつを単位として判断するの
で、ページ単位で判断するものに比べて、データ量を少
なくすることが出来、データ蓄積用のメモリを効率的に
使用することが出来る。更に、採用した非圧縮データを
何ライン分か溜めておける非圧縮データ蓄積バッファ部
を設け、まとめて何ラインかを次段へ転送するようにす
れば、転送に費やす時間を更に節約することが出来る。
As described above, in the image processing apparatus of the present invention, when the compression processing of the predetermined number of lines (for example, one line) of the image data read by the document reading unit does not end even if it takes a predetermined time, Therefore, the compression process is terminated and uncompressed data is adopted, so that it becomes possible to transfer a predetermined number of lines of data to the next stage within a predetermined time regardless of the complexity of the image. In addition, it is determined whether to adopt the compressed data or the uncompressed data in units of a predetermined number of lines, so that the amount of data is reduced as compared to the determination in page units. Therefore, the memory for data storage can be efficiently used. Further, by providing an uncompressed data storage buffer unit capable of accumulating the adopted uncompressed data for several lines and transferring several lines collectively to the next stage, the time spent for the transfer can be further saved. I can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例にかかわる画像処理装置
の、読み取りデータ蓄積に関する部分のブロック図
FIG. 1 is a block diagram of a portion related to read data storage of an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施例の動作を説明するフローチャートFIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the first embodiment.

【図3】第1実施例の画情報作成処理ルーチンを示す図FIG. 3 is a diagram showing an image information creation processing routine of the first embodiment.

【図4】第1実施例の圧縮処理ルーチンを示す図FIG. 4 is a diagram showing a compression processing routine of the first embodiment.

【図5】第1実施例の画情報蓄積処理ルーチンを示す図FIG. 5 is a diagram showing an image information storage processing routine of the first embodiment.

【図6】画情報を説明する図FIG. 6 is a diagram illustrating image information.

【図7】本発明の第2の実施例にかかわる画像処理装置
の、読み取りデータ蓄積に関する部分のブロック図
FIG. 7 is a block diagram of a portion related to read data storage of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図8】第2実施例の圧縮処理ルーチンを示す図FIG. 8 is a diagram showing a compression processing routine of the second embodiment.

【図9】本発明の第3の実施例にかかわる画像処理装置
の、読み取りデータ蓄積に関する部分のブロック図
FIG. 9 is a block diagram of a portion related to read data storage of an image processing apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図10】第3の実施例の動作を説明するフローチャー
FIG. 10 is a flowchart illustrating the operation of the third embodiment.

【図11】第3実施例における1ライン分の転送処理ル
ーチンおよび非圧縮データ蓄積管理処理ルーチンを示す
FIG. 11 is a diagram showing a transfer processing routine for one line and an uncompressed data storage management processing routine in the third embodiment.

【図12】圧縮データ蓄積管理処理ルーチンを示す図FIG. 12 is a diagram showing a compressed data storage management processing routine.

【図13】非圧縮データ蓄積管理処理ルーチンにおける
先頭ラインの算出を説明する図
FIG. 13 is a diagram for explaining calculation of a leading line in an uncompressed data storage management processing routine.

【図14】FIG. 14

【符号の説明】 1…原稿読取部、2…1ライン非圧縮データバッファ、
3…圧縮器部、4…選択決定部、4ー1…1ライン圧縮
時間カウンタ、4ー2…基準圧縮時間設定レジスタ、4
ー3…比較器、4ー4〜4ー8…論理回路、5…選択
部、5ー1…切替接点、5ー2,5ー3…端子、6…ラ
インカウンタ、7…画情報作成バッファ、8…画情報管
理情報作成レジスタ、9…データ長カウンタ、10…ア
ドレスレジスタ、11…画情報蓄積メモリ、11ー1…
圧縮データ、11ー2…非圧縮データ、12…画情報蓄
積メモリ管理メモリ、13…非圧縮データライン数カウ
ンタ、14…比較器、15…ライン数設定レジスタ、1
6…非圧縮データ蓄積バッファ部、17…演算器、C…
圧縮・非圧縮識別情報、L…ライン位置情報、D1 …デ
ータ(1ライン分の)、Dn …非圧縮データ(nライン
分の)、H…ライン数情報
[Explanation of Codes] 1 ... Original reading section, 2 ... 1 line uncompressed data buffer,
3 ... Compressor section, 4 ... Selection determining section, 4-1 ... 1-line compression time counter, 4-2 ... Reference compression time setting register, 4
-3 ... Comparator, 4-4-4-8 ... Logic circuit, 5 ... Selection unit, 5-1 ... Switching contact, 5-2, 5-3 ... Terminal, 6 ... Line counter, 7 ... Image information creation buffer , 8 ... Image information management information creation register, 9 ... Data length counter, 10 ... Address register, 11 ... Image information storage memory, 11-1 ...
Compressed data, 11-2 ... Uncompressed data, 12 ... Image information storage memory management memory, 13 ... Uncompressed data line number counter, 14 ... Comparator, 15 ... Line number setting register, 1
6 ... Non-compressed data storage buffer unit, 17 ... Arithmetic unit, C ...
Compressed / uncompressed identification information, L ... Line position information, D 1 ... Data (for one line), D n ... Uncompressed data (for n lines), H ... Line number information

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成4年11月27日[Submission date] November 27, 1992

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図14[Name of item to be corrected] Fig. 14

【補正方法】削除[Correction method] Delete

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿読取部から画像データを受け所定ラ
イン数分格納する非圧縮データバッファと、原稿読取部
からの画像データを符号化により圧縮データとする圧縮
器部と、所定ライン数の圧縮時間が所定時間以上の時に
は非圧縮データを採用し該所定時間より短い時には圧縮
データを採用することを決定する選択決定部と、該選択
決定部の決定に従い前記非圧縮データバッファまたは圧
縮器部を画情報蓄積メモリへ接続する選択部とを具えた
ことを特徴とする画像処理装置。
1. A non-compressed data buffer that receives image data from a document reading unit and stores a predetermined number of lines, a compressor unit that encodes image data from the document reading unit into compressed data, and a predetermined number of lines of compression. A selection determining unit that determines that uncompressed data is used when the time is longer than or equal to a predetermined time and compressed data is used when the time is shorter than the predetermined time; and the uncompressed data buffer or the compressor unit is determined according to the determination of the selection determining unit. An image processing apparatus comprising: a selection unit connected to an image information storage memory.
【請求項2】 選択決定部で非圧縮データを採用すると
決定した時にライン数のカウントを開始する非圧縮デー
タライン数カウンタを設け、該決定以後所定数ラインは
無条件に非圧縮データを採用し続け、該非圧縮データラ
イン数カウンタの値が該所定数ラインを表す値に達した
時、再び選択決定部の決定を行うことを特徴とする請求
項1記載の画像処理装置。
2. A non-compressed data line number counter that starts counting the number of lines when the selection decision unit decides to adopt non-compressed data is provided, and after the decision, a predetermined number of lines unconditionally adopt non-compressed data. 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein when the value of the uncompressed data line number counter reaches a value representing the predetermined number of lines, the selection determining unit determines again.
【請求項3】 非圧縮データバッファからの非圧縮デー
タを蓄え満杯になった時または圧縮器部の圧縮データを
転送するに先立ち選択部にデータを送出する非圧縮デー
タ蓄積バッファ部と、該非圧縮データ蓄積バッファ部に
蓄えられた非圧縮データの先頭ラインが1ページの何ラ
イン目かを算出する手段とを具えたことを特徴とする請
求項1記載の画像処理装置。
3. An uncompressed data storage buffer unit for sending out data to a selection unit when the uncompressed data from the uncompressed data buffer is stored and full or before the compressed data of the compressor unit is transferred, and the uncompressed data storage unit. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising means for calculating which line of a page the first line of the non-compressed data stored in the data storage buffer section is.
JP4038533A 1992-01-29 1992-01-29 Picture processing unit Pending JPH05207296A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038533A JPH05207296A (en) 1992-01-29 1992-01-29 Picture processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038533A JPH05207296A (en) 1992-01-29 1992-01-29 Picture processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05207296A true JPH05207296A (en) 1993-08-13

Family

ID=12527920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038533A Pending JPH05207296A (en) 1992-01-29 1992-01-29 Picture processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05207296A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816330A (en) * 1994-06-30 1996-01-19 Canon Inc Printer and method for controlling data transfer for the same
JPH08289107A (en) * 1994-10-28 1996-11-01 Seiko Epson Corp Device and method for storing image data to memory
JP2000165634A (en) * 1994-10-28 2000-06-16 Seiko Epson Corp Device and method for storing picture data in memory
JP2007221632A (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, image processing method and image processing program
JP2010147671A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Casio Electronics Co Ltd Data decompression device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816330A (en) * 1994-06-30 1996-01-19 Canon Inc Printer and method for controlling data transfer for the same
JPH08289107A (en) * 1994-10-28 1996-11-01 Seiko Epson Corp Device and method for storing image data to memory
JP2000165634A (en) * 1994-10-28 2000-06-16 Seiko Epson Corp Device and method for storing picture data in memory
JP2007221632A (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, image processing method and image processing program
JP2010147671A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Casio Electronics Co Ltd Data decompression device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6819802B2 (en) HVAC system display
US5226145A (en) Storage management system for memory card using memory allocation table
JP2915568B2 (en) Adaptive data compression system for tape drive systems.
JPH07205496A (en) Page printer and method for data compression
EP0410739A2 (en) Method and apparatus for compressing halftone image data
JPS60146326A (en) Image conversion from bit map to run display
JPH07336483A (en) Facsimile equipment and memory management system
US4758899A (en) Data compression control device
JPH05207296A (en) Picture processing unit
US5113266A (en) Run length encoder
JPH0234038A (en) Data compressing device
JP3170967B2 (en) Data compression device
US20060132620A1 (en) Data recording apparatus and method thereof
US6473527B1 (en) Module and method for interfacing analog/digital converting means and JPEG compression means
JPH06334872A (en) Picture processing unit
US5276841A (en) Audio/video data reproducing apparatus which generates end of data transfer signal and which transfers data after communication error without resetting address data
EP0654939A1 (en) Method of data compression and transmission for a facsimile
CN101432707B (en) System and method for enabling the fast extraction of interleaved image data
CN116743951B (en) Video data processing method, system, storage medium and electronic equipment
JPH10105372A (en) Device and method for compressing data stream
JP3009434B2 (en) Data compression device
JP3518139B2 (en) Image compression device
CN113127012B (en) Software resource construction method based on software engine
JP3270232B2 (en) Data compression device
JPS6235780A (en) Decoding device for image code