JPH0520146A - Electronic bulletin board device - Google Patents

Electronic bulletin board device

Info

Publication number
JPH0520146A
JPH0520146A JP3169714A JP16971491A JPH0520146A JP H0520146 A JPH0520146 A JP H0520146A JP 3169714 A JP3169714 A JP 3169714A JP 16971491 A JP16971491 A JP 16971491A JP H0520146 A JPH0520146 A JP H0520146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
compression
article
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3169714A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Takahashi
理 高橋
Hideyuki Aikawa
秀幸 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3169714A priority Critical patent/JPH0520146A/en
Publication of JPH0520146A publication Critical patent/JPH0520146A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To constitute the device so that more data can be stored in a file system by compressing and storing the data quantity of a file in the file system. CONSTITUTION:A file structure converting mechanism 2 is formed by a file structure required for compressing inputted plural files to one file, and also, converts each of its file to a file structure required for compression. A data quantity compressing/restoring mechanism 3 compresses the data quantity of each file, and a file number compressing/restoring mechanism 4 compresses the files to one file and stores it in a file system 1. Data read out of the file system 1 is restored by the data quantity compressing/restoring mechanism 3, and also, the file of its data is restored by the file number compressing/ restoring mechanism 4, converted to an ordinary file structure by the file structure converting mechanism 2, and expanded to an area for reference. Accordingly, the data quantity stored in the file system 1 can be increased.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データを圧縮して保存
する電子掲示板装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic bulletin board device for compressing and storing data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時広く計算機ネットワークが構築され
ており、このネットワーク上では各種の電子掲示板のサ
ービスが行われている。この電子掲示板のサービスは、
大きいものでは全世界的な規模で広がっており、世界中
の記事を居ながらにして読むことが出来る。この電子掲
示板の活用が盛んになるにつれて、投稿される記事の件
数も増加し、その記事を保存するための計算上のファイ
ルシステム資源を大量に消費するようになってきた。記
事が流れてくる量は毎日変動しており、しばしば、あら
かじめ予定したファイル容量を越えて記事が届くことが
あり、そのような場合に、記事を受け取ることができず
重要な記事の内容が消失してしまうことがある。
2. Description of the Related Art Recently, a computer network has been widely constructed, and various electronic bulletin board services are provided on this network. This electronic bulletin board service is
The larger ones have spread on a global scale, and you can read articles from around the world. As the use of this electronic bulletin board has become popular, the number of articles to be posted has increased, and a large amount of computational file system resources for storing the articles have been consumed. The amount of articles flowing is fluctuating every day, and sometimes the articles reach the file size that has been scheduled in advance.In such cases, the articles cannot be received and the important article contents are lost. I may end up doing it.

【0003】一般に電子掲示板の記事は一定期間掲示し
たあとで消すという運用形態が取られるが、大量の記事
が届き始め、ディスクが不足する徴候が見え始めたとき
は、掲示している記事の消去の期間を短くして、古い記
事から消してゆくという方法がとられている。また、一
部の電子掲示板のシステムでは、記事を受け取る側の計
算機のファイルシステムの空き容量をみて、残り容量が
少なければ記事を送らず、残り量が所定量に達してから
記事を送るという方法もとられている。
Generally, articles on an electronic bulletin board are erased after they have been posted for a certain period of time. However, when a large number of articles begin to arrive and the sign that the disk is running short can be seen, the articles posted are erased. The method of shortening the period of and deleting the old articles is adopted. In some electronic bulletin board systems, the free space of the file system of the computer that receives the article is checked, and if the remaining capacity is small, the article is not sent, and the article is sent after the remaining amount reaches a predetermined amount. It has been taken.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、記事を早めに
消去する方法では、記事をまだ読んでいないにもかかわ
らず、消されてしまうことがしばしば発生し、また受け
取り側の計算機のファイルシステムの空き容量が少ない
時には記事を送らない方法では、ファイルシステムの容
量が小さい計算機では、常に記事の到達が遅れるという
弊害を生じる。いずれにしても、これらの方法は一時的
なものでしかなく、根本的な解決方法は、記事の保存の
ために使うファイルシステムに割り当てるディスクの割
り当て量を増加することである。
However, with the method of erasing an article early, the article is often erased even though it has not been read, and the file system of the receiving computer has been deleted. The method of not sending an article when the free space is small causes a problem that the arrival of an article is always delayed on a computer with a small file system capacity. In any case, these methods are only temporary, and the fundamental solution is to increase the amount of disk space allocated to the file system used to store the articles.

【0005】ディスクの割り当て量を増やすには、手持
ちのディスクの中で他の用途に使うディスクと記事デー
タの保存に使うディスクとをやり繰りする必要がある
が、この方法はデータの移動などにかなりの時間を要す
る作業が必要であり、また、さらに記事やデータ量が増
えた場合には、最終的にディスクを増加する必要があ
る。しかしディスクを増加するにはかなりの費用が必要
となる。
In order to increase the disk allocation amount, it is necessary to exchange the disk used for other purposes with the disk used for storing article data among the disks on hand, but this method is considerably used for moving data. This requires time-consuming work, and when the volume of articles and data increases, the number of disks will eventually need to be increased. However, increasing the number of discs requires considerable expense.

【0006】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、データ量を圧縮することにより同じディス
ク容量を使ってより多くのデータ量の記事データを保存
することのできる電子掲示板装置を提供する事を目的と
する。
The present invention has been made in view of the above problems, and by compressing the amount of data, an electronic bulletin board device capable of storing a larger amount of article data using the same disk capacity. The purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】図1は第1発明の原理図
である。同図において1はデータを格納するファイルシ
ステム、3はこのファイルシステム1に格納するデータ
を圧縮し読み出すデータを復元するデータ量圧縮復元機
構、2はこのデータ量圧縮復元機構3に入力するデータ
を圧縮の必要なファイル構造に変換すると共にこのデー
タ量圧縮復元機構3より出力する復元したデータを通常
のファイル構造に変換するファイル構造変換機構であ
る。
FIG. 1 shows the principle of the first invention. In the figure, 1 is a file system for storing data, 3 is a data amount compression / decompression mechanism for compressing the data stored in the file system 1 and restoring the read data, and 2 is data input to the data amount compression / decompression mechanism 3. This is a file structure conversion mechanism for converting the file structure that needs to be compressed and for converting the restored data output from the data amount compression / restoration mechanism 3 into a normal file structure.

【0008】図2は第2発明の原理図である。同図にお
いて1はデータを格納するファイルシステム、4はこの
ファイルシステム1に格納する複数のファイルを1つの
ファイルに圧縮し、読み出すファイルを復元するファイ
ル数圧縮復元機構、2はこのファイル数圧縮復元機構4
に入力するファイルを圧縮の必要なファイル構造に変換
すると共にこのファイル数圧縮復元機構4より出力する
復元したファイルを通常のファイル構造に変換するファ
イル構造変換機構である。
FIG. 2 shows the principle of the second invention. In the figure, 1 is a file system for storing data, 4 is a file number compression and restoration mechanism for compressing a plurality of files stored in this file system 1 into one file, and restoring the read file, 2 is this file number compression and restoration Mechanism 4
This is a file structure conversion mechanism that converts the file input into the file structure into a file structure that requires compression and also converts the restored file output from the file number compression / decompression mechanism 4 into a normal file structure.

【0009】図3は第3発明の原理図である。同図にお
いて、1はデータを格納するファイルシステム、4はこ
のファイルシステム1に格納する複数のファイルを1つ
のファイルに圧縮し読み出すファイルを復元するファイ
ル数圧縮復元機構、3はこのファイルの各データを圧縮
し、読み出すファイルのデータを復元するデータ量圧縮
復元機構、2はファイル構造変換機構で前記ファイル数
圧縮復元機構4に入力するファイルおよび前記データ量
圧縮復元機構3に入力するファイルのデータを圧縮の必
要なファイル構造に変換し、前記ファイル数圧縮復元機
構4より出力する復元したファイルおよび前記データ量
圧縮復元機構3より出力する復元したデータを通常のフ
ァイル構造に変換する。
FIG. 3 shows the principle of the third invention. In the figure, 1 is a file system for storing data, 4 is a file number compression / restoration mechanism for compressing a plurality of files stored in this file system 1 into one file and restoring the read file, 3 is each data of this file And a data amount compression / decompression mechanism 2 for compressing the data of the file to be read and a file structure conversion mechanism for inputting data to the file number compression / decompression mechanism 4 and data to be input to the data amount compression / decompression mechanism 3. The file is converted to a file structure that requires compression, and the restored file output from the file number compression / restoration mechanism 4 and the restored data output from the data amount compression / restoration mechanism 3 are converted into a normal file structure.

【0010】[0010]

【作用】入力されたデータはファイル構造変換機構2に
よって圧縮に必要なファイル構造に変換され、データ量
圧縮復元機構3によって圧縮されてファイルシステム1
に格納される。ファイルシステム1より読み出されるデ
ータはデータ量圧縮復元機構3によって復元され、ファ
イル構造変換機構2によって普通のファイル構造に変換
され参照するための領域に展開される。これによりファ
イルシステム1に格納されるデータ量は縮小されるので
縮小された分多くのデータを格納できる。
The input data is converted into a file structure necessary for compression by the file structure conversion mechanism 2 and compressed by the data amount compression / decompression mechanism 3 to be converted into the file system 1.
Stored in. The data read from the file system 1 is decompressed by the data amount compression / decompression mechanism 3, converted into a normal file structure by the file structure conversion mechanism 2 and expanded into an area for reference. As a result, the amount of data stored in the file system 1 is reduced, and more data can be stored due to the reduction.

【0011】また入力された複数のファイルは、ファイ
ル構造変換機構2によって1つのファイルに圧縮するに
必要なファイル構造に変換され、ファイル数圧縮復元機
構4によって1つのファイルに圧縮されてファイルシス
テム1に格納される。読み出されるファイルはファイル
数圧縮復元機構4によって復元され、ファイル構造変換
機構2によって普通のファイル構造に変換され、参照す
るための領域に展開される。これによりファイルシステ
ム1に格納されるファイル数は縮小される。
A plurality of input files are converted by the file structure conversion mechanism 2 into a file structure necessary for compression into one file, and are compressed into one file by the file number compression / decompression mechanism 4 to be converted into the file system 1. Stored in. The read file is decompressed by the file number compression / decompression mechanism 4, converted into an ordinary file structure by the file structure conversion mechanism 2, and expanded into an area for reference. As a result, the number of files stored in the file system 1 is reduced.

【0012】また、ファイル構造変換機構2は、入力さ
れる複数のファイルを1つのファイルに圧縮するのに必
要なファイル構造にすると共にそのファイルの各データ
を圧縮に必要なファイル構造に変換する。また、ファイ
ルシステム1から読み出されるデータはデータ量圧縮復
元機構3で復元されると共にそのデータのファイルをフ
ァイル数圧縮復元機構4によって復元し、ファイル構造
変換機構2によって普通のファイル構造に変換して参照
するための領域に展開する。この方式によりファイルシ
ステム1に格納されるデータ量を、さらに、増加するこ
とができるようになる。
Further, the file structure conversion mechanism 2 makes a file structure necessary for compressing a plurality of input files into one file and converts each data of the file into a file structure necessary for compression. Further, the data read from the file system 1 is restored by the data amount compression / restoration mechanism 3 and the file of the data is restored by the file number compression / restoration mechanism 4 and converted into an ordinary file structure by the file structure conversion mechanism 2. Expand to the area for reference. With this method, the amount of data stored in the file system 1 can be further increased.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図4は本発明の第1実施例の構成を示すブロック
図である。記事を投稿する場合、ユーザは投稿手段11に
よって記事の投稿操作をする。投稿された記事は保存機
構13によって以降に説明するその計算機のファイルシス
テム1に格納される。これと同時に、投稿された記事は
記事送信部15にも渡され、通信手段16を使って他の計算
機に転送される。他の計算機からの記事を通信手段16を
介して受信した場合には、その記事は記事受信部14に渡
され、さらに保存機構13に渡され、ファイルシステム1
に格納される。また、この時記事受信部14はさらに第三
の計算機へと記事を送るべく、受信した記事を記事送信
部15に渡し、記事送信部15は記事を通信手段16に渡し、
次々と他の計算機へ記事が送られてゆく。記事を参照す
る場合は、ユーザは参照手段12によりファイルシステム
1内の記事を検索して、記事の内容を参照する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the present invention. When posting an article, the user operates the posting means 11 to post the article. The posted article is stored in the file system 1 of the computer, which will be described later, by the storage mechanism 13. At the same time, the posted article is also passed to the article transmission unit 15 and transferred to another computer using the communication means 16. When an article from another computer is received via the communication means 16, the article is passed to the article receiving unit 14 and further to the storage mechanism 13, and the file system 1
Stored in. Further, at this time, the article receiving unit 14 further passes the received article to the article transmitting unit 15 in order to further transmit the article to the third computer, and the article transmitting unit 15 passes the article to the communication means 16.
Articles are sent to other computers one after another. When referring to an article, the user searches the article in the file system 1 by the reference means 12 and refers to the content of the article.

【0014】保存機構13より入力されるデータはファイ
ル構造変換機構2によってデータ圧縮の必要なファイル
構造に変換した後、データ量圧縮復元機構3で必要な圧
縮操作を行ったあと、ファイルシステム1内に格納され
る。また、記事を参照する場合にはファイルシステム1
内の記事データは、まずデータ量圧縮復元機構3により
復元され、ファイル構造変換機構2で参照手段12が参照
可能な普通のファイル構造に戻した後、参照手段12に渡
され、記事が参照される。
The data input from the storage mechanism 13 is converted into a file structure that requires data compression by the file structure conversion mechanism 2, and the necessary compression operation is performed by the data amount compression / decompression mechanism 3, and then the file system 1 Stored in. Also, when referencing articles, file system 1
The article data in the above is first decompressed by the data amount compression / decompression mechanism 3 and returned to an ordinary file structure that can be referred to by the reference means 12 by the file structure conversion mechanism 2, and then passed to the reference means 12 to refer to the article. It

【0015】次に具体例で説明する。対象としてUNI
X(ベル研究所AT&Tの登録商標)のOS(オペレー
ションシステム)上で標準的に用いられている電子掲示
板システムを例にとって説明する。データ量圧縮復元機
構3としては、UNIXのコマンドの1つであるCOM
PRESS(圧縮用)とUNCOMPRESS(復元
用)を、またファイル数圧縮復元機構4としてはやはり
UNIXのコマンドの1つであるARをそれぞれ使用す
る。
Next, a specific example will be described. UNI as a target
An electronic bulletin board system that is standardly used on an OS (operation system) of X (registered trademark of Bell Laboratories AT & T) will be described as an example. As the data amount compression / decompression mechanism 3, COM which is one of UNIX commands
PRESS (for compression) and UNCOMPRESS (for restoration) are used, and as the file number compression / restoration mechanism 4, AR which is also one of UNIX commands is used.

【0016】図5は通常のファイルシステムの使われ方
である。記事データは、その記事の内容がどのようなも
のであるかを示すニュースグループ(ANNOUNC
E,GENERAL,MISC)という単位に分けて保
存される。ニュースグループは、UNIXのファイルシ
ステムのディレクトリ構造の上に、図5に示す様な木構
造の形式で構築される。記事データは、該当するニュー
スグループに相当するディレクトリの中に、1件ごとに
それぞれ単一のファイルとして作成される。例えばfne
t.generalというニュースグループの記事は、/usr /s
pool /newsという電子掲示板専用のディレクトリの下
のfnet/general というディレクトリの下に1〜8とい
う通し番号をファイル名として作られる。
FIG. 5 shows how a normal file system is used. The article data is a newsgroup (ANNOUNC) showing what the content of the article looks like.
It is saved in units of E, GENERAL, MISC). The newsgroup is constructed in a tree structure format as shown in FIG. 5 on the directory structure of the UNIX file system. The article data is created as a single file for each case in the directory corresponding to the news group. For example fne
The article in the newsgroup t.general is / usr / s
A serial number of 1 to 8 is created as a file name under the directory fnet / general under the directory dedicated to electronic bulletin boards called pool / news.

【0017】図6はデータ量圧縮を行う場合のディレク
トリ構造を示す図である。本図を用いてデータ量圧縮復
元を行う場合を説明する。通常のfnet/general という
ディレクトリの隣に、(a)に示すようにfnet/genera
l.compressという名前のディレクトリを作る。fnet/ge
neral.compressディレクトリの中にそのニュースグルー
プの記事を参照しているユーザ数を示すファイルusers
を(b)に示すように作っておく。このニュースグルー
プの記事の参照ユーザが一人もいない場合には、このus
ers ファイルの中は0と書かれる。記事を投稿した場合
には、まずfnet/general というディレクトリの下に通
し番号をファイル名として記事ファイルが作られてい
る。図6の例では8という名前で作られたとする。次に
これらのファイルをデータ量圧縮操作により圧縮して
(c)に示すように8′という名前のファイルを作り、
そのファイルを先に述べたfnet/general.compressディ
レクトリに格納する。その後、参照しているユーザがい
なければ(users ファイルが0であれば)、元のディレ
クトリfnet/general の下の記事データのファイルを消
去する。
FIG. 6 is a diagram showing a directory structure when data amount compression is performed. A case where data amount compression / decompression is performed will be described with reference to FIG. Next to the normal fnet / general directory, as shown in (a), fnet / genera
Create a directory named l.compress. fnet / ge
A file users in the neral.compress directory that shows the number of users who are viewing articles in that newsgroup.
Are prepared as shown in (b). If no users refer to articles in this newsgroup, this us
0 is written in the ers file. When you post an article, the article file is created under the directory fnet / general with the serial number as the file name. In the example of FIG. 6, it is assumed that it is created with the name 8. Next, these files are compressed by a data amount compression operation to create a file named 8'as shown in (c),
Store the file in the fnet / general.compress directory mentioned above. After that, if there is no user referring (if the users file is 0), the article data file under the original directory fnet / general is deleted.

【0018】図7はデータ量圧縮を行う場合の投稿アル
ゴリズムを示す。投稿記事があると通常の方法でfnet/
general /8というファイルを作成する(ステップ21)
。次にfnet/general.compressというディレクトリが
存在しているか調べ(ステップ22)、存在しなければ作
成する(ステップ23) 。次にfnet/general.compress/
8′のファイルを作成し圧縮データを格納する(ステッ
プ24)。users ファイルが0であれば参照する人がいな
いのでfnet/general /8ファイルを消去する。
FIG. 7 shows a posting algorithm when data amount compression is performed. If there is a post, use fnet /
Create a file called general / 8 (step 21)
. Next, it is checked whether the directory fnet / general.compress exists (step 22), and if it does not exist, it is created (step 23). Then fnet / general.compress /
An 8'file is created and compressed data is stored (step 24). If the users file is 0, there is no one to refer to, so delete the fnet / general / 8 file.

【0019】次に再び図6に戻り記事データを参照する
場合は、最初にニュースグループを参照すると、まずus
ers ファイルの内容が1になり、次に各1′〜8′とい
うファイルを復元機能を用いて1〜8というファイルに
復元し、これらのファイルがfnet/general というディ
レクトリに置かれる。その後ユーザは通常の電子掲示板
の機能を使って記事データを読むことができる。
Next, returning to FIG. 6 again, when referring to the article data, first referring to the newsgroup,
The contents of the ers file becomes 1, then the files 1'to 8'are restored to the files 1 to 8 by using the restore function, and these files are placed in the directory fnet / general. After that, the user can read the article data by using the function of the usual electronic bulletin board.

【0020】2人目以降のユーザが記事データを参照す
る場合には同様にusers ファイルの内容を1つ増やし、
fnet/general というディレクトリの下の復元されたフ
ァイルを読む。該当するニュースグループを参照してい
るユーサが減っていくとusers ファイルの中に書かれた
数も減っていく。最後のユーザが参照を止める時users
ファイルの中の数は0となり、fnet/general に復元さ
れた形で置いてあった記事データは消去される。
When the second and subsequent users refer to the article data, the contents of the users file are similarly increased by one,
Read the restored files under the directory fnet / general. As the number of users referring to the relevant newsgroup decreases, so does the number written in the users file. Users when the last user stops referrals
The number in the file becomes 0, and the article data placed in the restored form in fnet / general is deleted.

【0021】図8はデータ量圧縮を行う場合の参照アル
ゴリズムを示す。参照する人があるとusers ファイルの
数に1を加算する(ステップ31)。users ファイルの値
が2以上であれば既にファイル1〜8は復元されている
が、1の場合は復元されていないので(ステップ32)、
復元操作によりfnet/general /1〜8のファイルを復
元する(ステップ33)。一人のユーザによる参照がなさ
れ(ステップ34)、終るとユーザの数を1減じ(ステッ
プ35)、users の値が0であればfnet/general /1〜
8のファイルを消去する(ステップ37)。
FIG. 8 shows a reference algorithm when data amount compression is performed. If there is a person to refer to, 1 is added to the number of users file (step 31). If the value of the users file is 2 or more, files 1 to 8 have already been restored, but if the value is 1, it has not been restored (step 32).
The files of fnet / general / 1-8 are restored by the restore operation (step 33). Reference is made by one user (step 34), and when it is finished, the number of users is decremented by 1 (step 35). If the value of users is 0, fnet / general / 1-
The file No. 8 is erased (step 37).

【0022】次に第2実施例を説明する。図9は第2実
施例の構成を示すブロック図である。本実施例は、第1
実施例がデータ量を圧縮復元したのに対しファイル数を
圧縮復元するものでファイル数圧縮復元機構4がデータ
量圧縮復元機構3ととり替わった構成となっている。
Next, a second embodiment will be described. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment. This embodiment is the first
While the embodiment compresses and restores the amount of data, the number of files is restored by compression, and the file number compression / restoration mechanism 4 is replaced with the data amount compression / restoration mechanism 3.

【0023】図10はファイル数圧縮復元方式を用いた場
合のデータ構造を示す図である。fnet/general ディレ
クトリの中に、そのニュースグループの記事を参照して
いるユーザ数を示ファイルusersを(b)に示すように
作っておく。このニュースグループの記事の参照ユーザ
が一人もいない場合には、このusers ファイルの中は0
と書かれる。
FIG. 10 is a diagram showing a data structure when the file number compression / restoration method is used. In the fnet / general directory, a file "users" indicating the number of users who refer to the article of the newsgroup is created as shown in (b). If there are no users referencing the articles in this newsgroup, 0 is set in this users file.
Is written.

【0024】記事を投稿した場合には、まずfnet/gene
ral というディレクトリの下に、通し番号をファイル名
として、記事ファイルが作られる。図10の例では8とい
う名前で作られる。次にこのファイルをファイル数圧縮
により、これまでに投稿されたファイルを圧縮してある
archivedという名前のファイルを、(a)に示すように
追加する。最後に参照しているユーザがいなくなれば
(users ファイルが0であれば)、元の記事ディレクト
リのファイル8を消去する。
When you post an article, first use fnet / gene
Article files are created under the directory ral with a serial number as the file name. In the example of FIG. 10, it is created with the name 8. Next, this file is compressed by the number of files compression, the file posted so far is compressed
Add a file named archived as shown in (a). If there is no user who is referring at the end (if the users file is 0), the file 8 in the original article directory is deleted.

【0025】図11はファイル数圧縮を行う場合の投稿ア
ルゴリズムを示す。記事が投稿されるとfnet/general
/8というファイルが作られ(ステップ41)、users の
値が0であれば、これまで投稿されファイルが圧縮して
あるfnet/general /archivedファイルに追加され(ス
テップ43)、他に参照者がいないのでfnet/general/
8ファイルを消去する(ステップ44)。
FIG. 11 shows a posting algorithm when the number of files is compressed. Fnet / general when the article is posted
A file / 8 is created (step 41), and if the value of users is 0, it is added to the fnet / general / archived file that has been posted so far and is compressed (step 43). Fnet / general /
Eight files are deleted (step 44).

【0026】次に図10に戻り、記事データを参照する場
合は、最初にこのニュースグループを参照すると、まず
users ファイルの内容が1になり、次にfnet/ general
/ archivedというファイルを復元機能を用いて、1〜8
というファイルに復元し、これらのファイル1〜8をfn
et/general というディレクトリに置く。その後ユーザ
は通常の電子掲示板の機能を使って記事ディレクトリを
読むことができる。
Next, returning to FIG. 10, when referring to the article data, first referring to this newsgroup,
The contents of the users file becomes 1, then fnet / general
Use the restore function to restore the file named / archived 1-8
Restore these files to files fn
Put it in the directory et / general. The user can then read the article directory using the usual electronic bulletin board functions.

【0027】2人目以降のユーザは、users ファイルの
内容を1つ増やし、fnet/generalというディレクトリ
の下に既に復元されているファイルを読むことができ
る。該当するニュースグループを参照しているユーザが
減っていくと、users ファイルの中に書かれた数も減っ
てゆき、最後のユーザが参照を止める時にusers ファイ
ルの中の数は0となる。するとfnet/general の下に復
元されていたfnet/general /1〜8のファイルは消去
する。
The second and subsequent users can increase the contents of the users file by one and read the files already restored under the directory fnet / general. As the number of users browsing the relevant newsgroup decreases, the number written in the users file also decreases, and when the last user stops browsing, the number in the users file becomes 0. Then, the files of fnet / general / 1 to 8 restored under fnet / general are deleted.

【0028】図12はファイル数圧縮を行う場合の参照ア
ルゴリズムを示す図である。ファイル参照者があるとus
ers ファイルの数を1増やし(ステップ51)、この数が
1であるか調べ(ステップ52)、2以上であればファイ
ル1〜8は既に復元されているが1のときはfnet/gene
ral /1〜8ファイルを復元する(ステップ53)。この
ファイルを参照し(ステップ54)、参照が終わると、us
ers の数を1減じ(ステップ55)、users ファイルの数
が0か調べ(ステップ56)、0であればファイル1〜8
を圧縮してfnet/general /archivedファイルを作成し
(ステップ57)、fnet/general /1〜8ファイルを消
去する(ステップ58)。
FIG. 12 is a diagram showing a reference algorithm when the number of files is compressed. Us when there is a file referrer
Increase the number of ers files by 1 (step 51) and check if this number is 1 (step 52). If it is 2 or more, files 1 to 8 have already been restored, but if it is 1, fnet / gene
The ral / 1 to 8 files are restored (step 53). Refer to this file (step 54) and when the reference is complete, use
Decrease the number of ers by 1 (step 55) and check if the number of users files is 0 (step 56). If 0, files 1-8
Are compressed to create fnet / general / archived files (step 57) and the fnet / general / 1-8 files are deleted (step 58).

【0029】図13は第3実施例の構成を示すブロック図
である。本実施例は第1実施例のデータ圧縮復元機能お
よび第2実施例のファイル数圧縮復元機能を兼ね備えた
ものであり、それぞれの機能はそれぞれの実施例で説明
した通りである。
FIG. 13 is a block diagram showing the structure of the third embodiment. This embodiment has both the data compression / restoration function of the first embodiment and the file number compression / restoration function of the second embodiment, and each function is as described in each embodiment.

【0030】以上の説明ではデータ量の圧縮復元および
ファイル数の圧縮復元はUNIXのコマンドを用いた
が、これに限定するものではなく既存の圧縮、復元ツー
ルを使用してもよい。また、ファイル数を圧縮して1つ
にするとは、例えばファイル1とファイル2を1つのフ
ァイルにすると次のようになる。 ファイル1の属性情報(所有者、アクセス権、作成
日、容量など) ファイル1本体 区切り記号 ファイル2の属性情報 ファイル2の本体 またデータ量圧縮とは上記のファイル1本体、ファイル
2本体のデータ量をそれぞれ圧縮することである。
In the above description, the UNIX command is used for the compression / decompression of the amount of data and the compression / decompression of the number of files, but the present invention is not limited to this, and existing compression / decompression tools may be used. Further, when the number of files is compressed to be one, for example, when the files 1 and 2 are combined into one file, the following is performed. Attribute information of file 1 (owner, access right, creation date, capacity, etc.) File 1 body delimiter Attribute information of file 2 Body of file 2 and data amount compression is the data amount of file 1 body and file 2 body Is to compress each.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、ファイルシステムにファイルのデータ量を圧縮し
て、またファイル数を圧縮して、またはその両方を用い
て格納し、参照要求がきたときは元のデータ、ファイル
に復元するので、ファイルシステムに多くのデータを格
納することが可能となる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the data amount of a file is compressed in the file system, the number of files is compressed, or both are stored, and a reference request is issued. When it comes, it restores the original data and file, so it is possible to store a lot of data in the file system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1発明の原理図である。FIG. 1 is a principle diagram of a first invention.

【図2】第2発明の原理図である。FIG. 2 is a principle diagram of a second invention.

【図3】第3発明の原理図である。FIG. 3 is a principle diagram of a third invention.

【図4】第1実施例の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment.

【図5】電子掲示板システムの記事データ保存構造を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an article data storage structure of an electronic bulletin board system.

【図6】データ量圧縮を行う場合の記事データ構造を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an article data structure when data amount compression is performed.

【図7】データ量圧縮を行う場合の投稿アルゴリズムを
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a posting algorithm when data amount compression is performed.

【図8】データ量圧縮を行う場合の参照アルゴリズムを
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a reference algorithm when data amount compression is performed.

【図9】第2実施例の構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment.

【図10】ファイル数圧縮を行う場合の記事データ構造を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an article data structure when file number compression is performed.

【図11】ファイル数圧縮を行う場合の投稿アルゴリズム
を示す図である。
[Fig. 11] Fig. 11 is a diagram illustrating a posting algorithm when the number of files is compressed.

【図12】ファイル数圧縮を行う場合の参照アルゴリズム
を示す図である。
[Fig. 12] Fig. 12 is a diagram showing a reference algorithm in the case of performing file number compression.

【図13】第3実施例の構成を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファイルシステム 2 ファイル構造変換機構 3 データ量圧縮復元機構 4 ファイル数圧縮復元機構 11 投稿手段 12 参照手段 13 保存機構 14 記事受信部 15 記事送信部 16 通信手段 1 file system 2 File structure conversion mechanism 3 Data size compression / decompression mechanism 4 file number compression / decompression mechanism 11 Posting method 12 Reference means 13 Storage mechanism 14 Article receiver 15 Article sending section 16 Communication means

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを格納するファイルシステム
(1)と、このファイルシステム(1)に格納するデー
タを圧縮し読み出すデータを復元するデータ量圧縮復元
機構(3)と、このデータ量圧縮復元機構(3)に入力
するデータを圧縮の必要なファイル構造に変換すると共
にこのデータ量圧縮復元機構(3)より出力する復元し
たデータを通常のファイル構造に変換するファイル構造
変換機構(2)とを備えたことを特徴とする電子掲示板
装置。
1. A file system (1) for storing data, a data amount compression / decompression mechanism (3) for compressing data stored in this file system (1) and restoring data to be read, and this data amount compression / decompression mechanism. A file structure conversion mechanism (2) for converting the data input to (3) into a file structure that requires compression and for converting the restored data output from the data amount compression / restoration mechanism (3) into a normal file structure. An electronic bulletin board device characterized by being provided.
【請求項2】 データを格納するファイルシステム
(1)と、このファイルシステム(1)に格納する複数
のファイルを1つのファイルに圧縮し、読み出すファイ
ルを復元するファイル数圧縮復元機構(4)と、このフ
ァイル数圧縮復元機構(4)に入力するファイルを圧縮
の必要なファイル構造に変換すると共にこのファイル数
圧縮復元機構(4)より出力する復元したファイルを通
常のファイル構造に変換するファイル構造変換機構
(2)とを備えたことを特徴とする電子掲示板装置。
2. A file system (1) for storing data, and a file number compression / restoration mechanism (4) for compressing a plurality of files stored in this file system (1) into one file and restoring the read file. , A file structure for converting the file input to the file number compression / decompression mechanism (4) into a file structure that requires compression and for converting the restored file output from the file number compression / decompression mechanism (4) into a normal file structure An electronic bulletin board device comprising a conversion mechanism (2).
【請求項3】 データを格納するファイルシステム
(1)と、このファイルシステム(1)に格納する複数
のファイルを1つのファイルに圧縮し読み出すファイル
を復元するファイル数圧縮復元機構(4)と、このファ
イルの各データを圧縮し、読み出すファイルのデータを
復元するデータ量圧縮復元機構(3)と、前記ファイル
数圧縮復元機構(4)に入力するファイルおよび前記デ
ータ量圧縮復元機構(3)に入力するファイルのデータ
を圧縮の必要なファイル構造に変換し、前記ファイル数
圧縮復元機構(4)より出力する復元したファイルおよ
び前記データ量圧縮復元機構(3)より出力する復元し
たデータを通常のファイル構造に変換するファイル構造
変換機構(2)とを備えたことを特徴とする電子掲示板
装置。
3. A file system (1) for storing data, and a file number compression / restoration mechanism (4) for compressing a plurality of files stored in this file system (1) into one file and restoring the read file. A data amount compression / decompression mechanism (3) that compresses each data of this file and decompresses the data of the file to be read, and a file input to the file number compression / decompression mechanism (4) and the data amount compression / decompression mechanism (3). The data of the input file is converted into a file structure that requires compression, and the restored file output from the file number compression / restoration mechanism (4) and the restored data output from the data amount compression / restoration mechanism (3) are converted into normal files. An electronic bulletin board device comprising a file structure conversion mechanism (2) for converting a file structure.
JP3169714A 1991-07-10 1991-07-10 Electronic bulletin board device Withdrawn JPH0520146A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169714A JPH0520146A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Electronic bulletin board device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169714A JPH0520146A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Electronic bulletin board device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520146A true JPH0520146A (en) 1993-01-29

Family

ID=15891507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3169714A Withdrawn JPH0520146A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Electronic bulletin board device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520146A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104941A (en) * 1993-09-30 1995-04-21 Sony Corp Information providing, reproducing and recording device
JPH10232815A (en) * 1996-04-30 1998-09-02 Ee I Soft Kk Communication terminal equipment, data updating monitoring server, information distribution system provided with the same, information obtaining method, request transfer method, data updating monitoring method and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104941A (en) * 1993-09-30 1995-04-21 Sony Corp Information providing, reproducing and recording device
JPH10232815A (en) * 1996-04-30 1998-09-02 Ee I Soft Kk Communication terminal equipment, data updating monitoring server, information distribution system provided with the same, information obtaining method, request transfer method, data updating monitoring method and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778394A (en) Space reclamation system and method for use in connection with tape logging system
US6202135B1 (en) System and method for reconstructing data associated with protected storage volume stored in multiple modules of back-up mass data storage facility
US7020668B2 (en) Device for retaining important data on a preferential basis
JPS6115243A (en) Self-diffusion memory file
US5909700A (en) Back-up data storage facility incorporating filtering to select data items to be backed up
US7305537B1 (en) Method and system for I/O scheduler activations
US20030225972A1 (en) Storage system
JP2000003321A (en) Message storage structure of high performance
US8335900B2 (en) Converting backup copies of objects created using a first backup program to backup copies created using a second backup program
US20040139127A1 (en) Backup system and method of generating a checkpoint for a database
GB2439578A (en) Virtual file system with links between data streams
JP2001504971A (en) Memory management to compress data blocks
US7130871B2 (en) Method and apparatus for representing deleted data in a synchronizable database
US6148382A (en) Arrangement for filtering data item updates to reduce the number of updates to a data item to be stored on mass data storage facility
US7386692B1 (en) Method and apparatus for quantized deadline I/O scheduling
US5809435A (en) Efficient index arrangement and method for identifying valid records stored on logging digital data storage subsystem
JPH0520146A (en) Electronic bulletin board device
EP2531939A1 (en) Method and system for compressing data records and for processing compressed data records
CN112084141A (en) Full-text retrieval system capacity expansion method, device, equipment and medium
JP3405263B2 (en) Unread / read management system for electronic bulletin board documents
US20100325116A1 (en) Data library optimization
KR100663605B1 (en) Apparatus And Method For Electronic Data Backup And Restore
JP2636806B2 (en) Index update method
CN117235027A (en) Database system, database log archiving method and device
Lee et al. Data Compression Management Mechanism for Real-Time Main Memory Database Systems.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008