JPH05197363A - Font file converting method - Google Patents

Font file converting method

Info

Publication number
JPH05197363A
JPH05197363A JP4028925A JP2892592A JPH05197363A JP H05197363 A JPH05197363 A JP H05197363A JP 4028925 A JP4028925 A JP 4028925A JP 2892592 A JP2892592 A JP 2892592A JP H05197363 A JPH05197363 A JP H05197363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
font
hinting
data
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4028925A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Sakai
稔 境井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4028925A priority Critical patent/JPH05197363A/en
Publication of JPH05197363A publication Critical patent/JPH05197363A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To convert an outline font file not including hinting information to the outline font of another format and the hinting information. CONSTITUTION:An outline data conversion part 31 converts outline data inputted from a font file input part 2 to a targeted format. An automatic hinting generating part 32 automatically generates the hinting information to finely arrange a font from inputted outline data, and generated hinting information is converted to the one of targeted format, and is outputted to a font file output part 4.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、フォントファイル変換
方法に関し、特に任意のフォーマットで表されたフォン
トファイルを異なる他の任意のフォーマットで表された
フォントファイルに変換する方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a font file conversion method, and more particularly to a method for converting a font file represented in an arbitrary format into a font file represented in another arbitrary different format.

【0002】[0002]

【従来の技術】デスクトップパブリッシング、パーソナ
ルコンピュータ、ワードプロセッサ、ディジタルファッ
クス等においては、その装置内に文字フォントデータが
用意されている。斯るフォントデータは、通常、ドット
パターン方式、アウトライン方式、あるいはそれらの併
用方式の何れかの方式によって保持されている。そし
て、アウトラインフォントを表示、印刷するために、そ
のフォント表現はドットパターンに変換される。
2. Description of the Related Art In desktop publishing, personal computers, word processors, digital fax machines, etc., character font data is prepared in the apparatus. Such font data is usually held by a dot pattern method, an outline method, or a combination thereof. The font representation is then converted to a dot pattern for displaying and printing the outline font.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記したアウトライン
フォントをドットパターンに変換する際に、文字を構成
する線幅にバラツキが生じるという問題があり、それを
補正するために所謂ヒンティング処理が行われている。
また、アウトラインフォントを他のフォーマットに変換
したり、あるいはアウトラインフォントを他のフォーマ
ットのドットパターンに変換することが行われている。
しかしながら、従来のフォントファイル中には、ヒンテ
ィング処理のためのヒンティング情報が保持されていた
ために、ファイルのサイズが大きくなるという問題があ
った。
When converting the above outline font into a dot pattern, there is a problem that the line widths that form the characters vary, and so-called hinting processing is performed to correct this. ing.
Further, the outline font is converted into another format, or the outline font is converted into a dot pattern of another format.
However, there is a problem that the file size becomes large because the hinting information for the hinting process is held in the conventional font file.

【0004】本発明の目的は、ヒンティング情報を含ま
ないアウトラインフォントファイルを他のフォーマット
のアウトライン(あるいはドットパターン)とヒンティ
ング情報に変換することができるフォントファイル変換
方法を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a font file conversion method capable of converting an outline font file containing no hinting information into outline (or dot pattern) of another format and hinting information.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明では、入力された第1のフォー
マットのアウトラインデータを第2のフォーマットのア
ウトラインデータに変換するとともに、前記第1のフォ
ーマットのアウトラインデータに基づいて生成されたヒ
ンティングを、前記第2のフォーマットに変換すること
を特徴としている。
In order to achieve the above object, in the invention according to claim 1, the input outline data of the first format is converted into the outline data of the second format, and at the same time, It is characterized in that the hinting generated based on the outline data of the first format is converted into the second format.

【0006】請求項2記載の発明では、入力された第1
のフォーマットのアウトラインデータからヒンティング
を自動生成し、該アウトラインデータに対して、生成さ
れたヒンティングを付加し、ヒンティング処理されたア
ウトラインデータをドットパターンに展開した後、第2
のフォーマットに変換することを特徴としている。
According to the second aspect of the invention, the first input
After the hinting is automatically generated from the outline data of the format, the generated hinting is added to the outline data, and the hinting-processed outline data is expanded into a dot pattern.
It is characterized by converting to the format of.

【0007】請求項3記載の発明では、前記第1のフォ
ーマットのアウトラインデータは、ドットデータを平滑
化したデータであることを特徴としている。
According to a third aspect of the invention, the outline data of the first format is data obtained by smoothing dot data.

【0008】[0008]

【作用】アウトラインデータ変換部では、フォントファ
イル入力部によって入力されたアウトラインデータを目
的のフォーマットに変換し、ヒンティング自動生成部で
は、入力されたアウトラインデータから、フォントを美
しく整形するためのヒンティング情報を自動生成し、生
成されたヒンティング情報が目的のフォーマットに変換
されて、出力される。これにより、任意のフォーマット
のヒンティング情報を含まないアウトラインフォントフ
ァイルが他の任意のフォーマットのアウトラインフォン
トファイルに変換され、同時に他の任意のフォーマット
のヒンティング情報が生成される。
In the outline data conversion unit, the outline data input by the font file input unit is converted into a target format, and in the hinting automatic generation unit, hinting is performed to shape the font beautifully from the input outline data. Information is automatically generated, and the generated hinting information is converted into a target format and output. Thereby, the outline font file which does not include the hinting information of the arbitrary format is converted into the outline font file of the other arbitrary format, and at the same time, the hinting information of the other arbitrary format is generated.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体
的に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0010】〈実施例1〉図1は、本実施例のシステム
構成図である。図において、1は、全体を制御する制御
部、2は、ヒンティング情報を含まないフォントファイ
ル入力部、3は、フォントデータ変換部、4は、フォン
トファイル出力部である。フォントデータ変換部3に
は、アウトラインデータ変換部31とヒンティング自動
生成部32が設けられ、本実施例では、アウトラインデ
ータを他のフォーマットのアウトラインデータに変換す
るとともに、入力されたアウトラインデータからヒンテ
ィング情報を生成し、生成されたヒンティング情報を他
のフォーマットに変換している。
<First Embodiment> FIG. 1 is a system configuration diagram of the present embodiment. In the figure, 1 is a control unit that controls the whole, 2 is a font file input unit that does not include hinting information, 3 is a font data conversion unit, and 4 is a font file output unit. The font data conversion unit 3 is provided with an outline data conversion unit 31 and a hinting automatic generation unit 32. In the present embodiment, the outline data is converted into outline data of another format and the input outline data is converted into a hint. Generating hinting information and converting the generated hinting information into another format.

【0011】図2は、実施例1のフォーマット変換処理
のフローチャートである。図2を参照して動作を説明す
ると、まず、全グリフ(文字パターン)のアウトライン
データ数や最大輪郭線数などのフォントファイルを規定
するためのデータを、フォントファイル入力部2からフ
ォントデータ変換部3へ入力する(ステップ201)。
次いで、フォントファイル入力部2からグリフのアウト
ラインデータを入力する(ステップ202、203、2
04)。
FIG. 2 is a flowchart of the format conversion process of the first embodiment. The operation will be described with reference to FIG. 3 is input (step 201).
Then, glyph outline data is input from the font file input unit 2 (steps 202, 203, 2).
04).

【0012】アウトラインデータ変換部31では、この
入力されたアウトラインデータを目的のフォーマットに
変換し(ステップ205)、ヒンティング自動生成部3
2では、入力されたアウトラインデータから、フォント
を美しく整形するためのヒンティング情報を自動生成
し、該生成されたヒンティング情報を目的のフォーマッ
トに変換し(ステップ206)、これらをグリフデータ
用のバッファに格納する(ステップ207)。以上の処
理を全てのグリフについて行う。全てのグリフの処理が
終了すると(ステップ203)、目的フォーマットの要
請に従って、フォントファイルを規定するためのデータ
をフォントファイル出力部4に出力する(ステップ20
9)。そして、バッファに格納され、フォーマット変換
されたグリフがフォントファイル出力部4に出力される
(ステップ211、212、213)。
The outline data conversion unit 31 converts the input outline data into a target format (step 205), and the hinting automatic generation unit 3 is used.
In 2, the hinting information for beautifully shaping the font is automatically generated from the input outline data, the generated hinting information is converted into a target format (step 206), and these are used for glyph data. It is stored in the buffer (step 207). The above process is performed for all glyphs. When all the glyphs have been processed (step 203), the data for defining the font file is output to the font file output unit 4 according to the request of the target format (step 20).
9). Then, the glyph stored in the buffer and converted in format is output to the font file output unit 4 (steps 211, 212, 213).

【0013】〈実施例2〉図3は、本発明の他の実施例
の構成を示す図である。この実施例2では、ヒンティン
グ情報を含まないアウトラインフォントファイルを他の
フォーマットのドットパターンに変換するもので、フォ
ントデータ変換部3には、ヒンティング自動生成部32
とヒンティング適用部33とドット展開部34が設けら
れている。更に、フォントサイズを指定する指定部5が
設けられている。
<Second Embodiment> FIG. 3 is a diagram showing the structure of another embodiment of the present invention. In the second embodiment, an outline font file that does not include hinting information is converted into a dot pattern in another format. The font data conversion unit 3 includes a hinting automatic generation unit 32.
A hinting application section 33 and a dot development section 34 are provided. Further, a designation unit 5 for designating the font size is provided.

【0014】図4は、アウトラインフォントデータをド
ットパターンデータに変換する処理フローチャートであ
る。図4を参照して動作を説明すると、まず、全グリフ
(文字パターン)のアウトラインデータ数や最大輪郭線
数などのフォントファイルを規定するためのデータを、
フォントファイル入力部2からフォントデータ変換部3
へ入力する(ステップ401)。また、フォントサイズ
指定部5によって出力フォントサイズを指定する(ステ
ップ402)。次いで、フォントファイル入力部2から
グリフのアウトラインデータを入力する(ステップ40
3、404、405)。
FIG. 4 is a processing flowchart for converting outline font data into dot pattern data. The operation will be described with reference to FIG. 4. First, data for defining a font file such as the number of outline data of all glyphs (character patterns) and the maximum number of contour lines will be described.
Font file input unit 2 to font data conversion unit 3
(Step 401). Further, the font size designating section 5 designates an output font size (step 402). Then, glyph outline data is input from the font file input unit 2 (step 40).
3, 404, 405).

【0015】フォントデータ変換部3では、入力された
グリフデータを指定されたサイズに変倍し(ステップ4
06)、ヒンティング自動生成部32では、入力された
アウトラインデータから、フォントを美しく整形するた
めのヒンティング情報を自動生成し、ヒンティング適用
部33ではアウトラインに、生成されたヒンティングを
施す(ステップ407)。続いて、ドット展開部34で
は、ヒンティング処理されたアウトラインデータをドッ
トパターンに展開して(ステップ408)、これを一時
的にバッファに蓄積する(ステップ409)。以上の処
理を全てのグリフについて行う。全てのグリフの処理が
終了すると(ステップ404)、目的フォーマットの要
請に従って、フォントサイズ等も加えたフォントファイ
ルを規定するためのデータをフォントファイル出力部4
に出力する(ステップ411)。そして、フォントデー
タ変換部3において、バッファに格納されたドットパタ
ーンを順次目的のフォーマットに変換してフォントファ
イル出力部4に出力する(ステップ413、414、4
15)。
The font data converter 3 scales the input glyph data to a designated size (step 4).
06), the hinting automatic generation unit 32 automatically generates hinting information for beautifully shaping the font from the input outline data, and the hinting application unit 33 applies the generated hinting to the outline ( Step 407). Subsequently, the dot expansion unit 34 expands the hinting-processed outline data into a dot pattern (step 408) and temporarily stores it in a buffer (step 409). The above process is performed for all glyphs. When all the glyphs have been processed (step 404), the data for defining the font file including the font size etc. is added to the font file output unit 4 according to the request of the target format.
(Step 411). Then, in the font data conversion unit 3, the dot patterns stored in the buffer are sequentially converted into a target format and output to the font file output unit 4 (steps 413, 414, 4).
15).

【0016】なお、本実施例では、データを蓄積した
後、出力時にフォーマット変換しているが、これをフォ
ーマット変換したデータを蓄積した後に順次出力するよ
うにしても良い。
In this embodiment, the format is converted at the time of output after the data is stored, but the format-converted data may be stored and then sequentially output.

【0017】〈実施例3〉上記した実施例では、入力が
アウトラインデータであるのに対し、本実施例ではドッ
トデータを入力する。すなわち、平滑化データ生成部に
おいて、入力されたドットデータからアウトラインデー
タが作成されて、上記した実施例1あるいは2のフォン
トデータ変換部に入力することにより、ドットデータが
他のフォーマットのアウトラインデータあるいはドット
データに変換され、目的とするフォーマットのフォント
ファイルを得ることができる。また、本実施例では、入
力されたドットデータに対して、前述した実施例1、2
におけるヒンティング処理が施されるので、従来のもの
よりもより整形されたフォントを得ることができる。
<Third Embodiment> In the above-described embodiment, the input is outline data, whereas in the present embodiment, dot data is input. That is, in the smoothed data generation unit, outline data is created from the input dot data and is input to the font data conversion unit of the above-described first or second embodiment, so that the dot data is converted into outline data of another format or Converted to dot data, you can get the font file of the target format. In addition, in the present embodiment, the input dot data is processed in the above-described first and second embodiments.
Since the hinting processing in is performed, it is possible to obtain a font that is more shaped than the conventional one.

【0018】[0018]

【発明の効果】以上、説明したように、請求項1記載の
発明によれば、任意のフォーマットで表されたヒンティ
ング情報を含まないアウトラインフォントファイルを他
の任意のフォーマットで表されたアウトラインフォント
ファイルに変換することができるとともに、他の任意の
フォーマットで表されたヒンティング情報を生成するこ
とが可能となる。請求項2記載の発明によれば、任意の
フォーマットで表されたヒンティング情報を含まないア
ウトラインフォントファイルから、ヒンティングを施し
た他の任意のフォーマットのドットフォントファイルを
生成することが可能になる。請求項3記載の発明によれ
ば、ドットパターンデータをアウトラインデータに変換
した上で、ヒンティング処理を施しているので、従来の
ものに比べてより美しく整形されたフォントを得ること
ができる。
As described above, according to the first aspect of the invention, an outline font file containing no hinting information represented in any format is used as an outline font represented in any other format. It can be converted into a file, and hinting information expressed in any other format can be generated. According to the invention described in claim 2, it is possible to generate a dot font file in any other format with hinting from an outline font file that does not include hinting information represented in any format. .. According to the third aspect of the present invention, since the dot pattern data is converted into the outline data and the hinting process is performed, it is possible to obtain a font that is more beautifully shaped than the conventional one.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram of the present embodiment.

【図2】実施例1のフォーマット変換処理のフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart of a format conversion process according to the first embodiment.

【図3】本発明の他の実施例の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of another embodiment of the present invention.

【図4】アウトラインフォントデータをドットパターン
データに変換する処理フローチャートである。
FIG. 4 is a processing flowchart for converting outline font data into dot pattern data.

【図5】本発明の更に他の実施例の構成を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of still another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部 2 フォントファイル入力部 3 フォントデータ変換部 4 フォントファイル出力部 1 control unit 2 font file input unit 3 font data conversion unit 4 font file output unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された第1のフォーマットのアウト
ラインデータを第2のフォーマットのアウトラインデー
タに変換するとともに、前記第1のフォーマットのアウ
トラインデータに基づいて生成されたヒンティングを前
記第2のフォーマットに変換することを特徴とするフォ
ントファイル変換方法。
1. The input outline data of the first format is converted into the outline data of the second format, and the hinting generated based on the outline data of the first format is applied to the second format. A font file conversion method characterized by converting to.
【請求項2】 入力された第1のフォーマットのアウト
ラインデータからヒンティングを自動生成し、該アウト
ラインデータに対して、生成されたヒンティングを付加
し、ヒンティング処理されたアウトラインデータをドッ
トパターンに展開した後、第2のフォーマットに変換す
ることを特徴とするフォントファイル変換方法。
2. Hinting is automatically generated from the input outline data of the first format, the generated hinting is added to the outline data, and the hinting-processed outline data is converted into a dot pattern. A method for converting a font file, which comprises expanding and then converting to a second format.
【請求項3】 前記第1のフォーマットのアウトライン
データは、ドットデータを平滑化したデータであること
を特徴とする請求項1または2記載のフォントファイル
変換方法。
3. The font file conversion method according to claim 1, wherein the outline data of the first format is data obtained by smoothing dot data.
JP4028925A 1992-01-20 1992-01-20 Font file converting method Pending JPH05197363A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028925A JPH05197363A (en) 1992-01-20 1992-01-20 Font file converting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028925A JPH05197363A (en) 1992-01-20 1992-01-20 Font file converting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05197363A true JPH05197363A (en) 1993-08-06

Family

ID=12261985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4028925A Pending JPH05197363A (en) 1992-01-20 1992-01-20 Font file converting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05197363A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911470B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH05197363A (en) Font file converting method
JP2866145B2 (en) Printing equipment
JP2773691B2 (en) Printer device
JP3155617B2 (en) Document processing method and apparatus
JPH06243261A (en) Picture processor
JPH04177295A (en) Character generating device
JP2886912B2 (en) Character processing apparatus and method
JP2603322B2 (en) Character processing apparatus and method
JP3089014B2 (en) Output control method and device
JP2758875B2 (en) Registered character display system
JPH03112668A (en) Printer
JPH01210355A (en) Character pattern generation
JPH06301367A (en) Character generator
JPS6163884A (en) Graphic character pattern generator
JPH0493994A (en) Character processor
JPH06149208A (en) Character generating device
JPH0553560A (en) Vector font developing method
JPH05143050A (en) Outline font pattern generating device
JPH04278993A (en) Outline data processor
JPH0439071A (en) Image recorder
JPH02223990A (en) Character processor
JPH03246595A (en) Character pattern generating device
JPH09185622A (en) Word processor system with scene expressing function
JPH03231379A (en) Document processing system