JPH05182316A - Tape loading device - Google Patents

Tape loading device

Info

Publication number
JPH05182316A
JPH05182316A JP3345982A JP34598291A JPH05182316A JP H05182316 A JPH05182316 A JP H05182316A JP 3345982 A JP3345982 A JP 3345982A JP 34598291 A JP34598291 A JP 34598291A JP H05182316 A JPH05182316 A JP H05182316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shuttle
rail
tape
roller guide
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3345982A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2970162B2 (en
Inventor
Junichiro Arimura
純一郎 有村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3345982A priority Critical patent/JP2970162B2/en
Publication of JPH05182316A publication Critical patent/JPH05182316A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2970162B2 publication Critical patent/JP2970162B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent a magnetic tape from flawing due to a roller guide at the time of changing modes between an unloading mode and a loading mode in a tape loading mechanism of a rotary head type magnetic recording and reproducing device. CONSTITUTION:A shuttle rail 26S is equipped with a rail member, and the the rail member has a slant part in an intermediate position of the shuttle rail 26S, and then when a shuttle block 18S is disposed in this slant part, the roller guide 20S mounted on the shuttle block 18S is inclined to the inclined direction of a drum 16. Under a half loading mode, a relatively positional relationship between the magnetic tape 10 and the roller guide 20S for guiding this is agreeable, and hence the magnetic tape 10 is prevented from flawing deu to the roller guide 20S.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、回転ヘッド式磁気記録
再生装置に使用して好適なテープローディング装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape loading device suitable for use in a rotary head type magnetic recording / reproducing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4は、例えば回転ヘッド式磁気記録再
生装置に使用されているMローディング型のテープロー
ディング機構を示す。
2. Description of the Related Art FIG. 4 shows an M loading type tape loading mechanism used in, for example, a rotary head type magnetic recording / reproducing apparatus.

【0003】同図は、斯かるテープローディング機構が
記録又は再生のためのローディングモードにある場合を
示す。磁気テープ10は、テープカセット12内に装着
されたサプライリール14Sより供給されてドラム16
に巻き付けられ、ドラム16よりテープカセット12内
に装着されたテークアップリール14Tに巻き取られ
る。
FIG. 1 shows the case where the tape loading mechanism is in a loading mode for recording or reproducing. The magnetic tape 10 is supplied from the supply reel 14S mounted in the tape cassette 12 to the drum 16
And is taken up by the take-up reel 14T mounted in the tape cassette 12 from the drum 16.

【0004】サプライリール14Sより供給された磁気
テープ10は、テープカセット12内に配置されたガイ
ド30S、テープカセット12外に配置された第一のガ
イド30A、第二のガイド30B、第三のガイド30
C、全幅消去ヘッド32、インピーダンスローラ34、
ローラガイド20S、傾斜ガイド22Sを経てドラム1
6に到る。ドラム16より出た磁気テープ10は、傾斜
ガイド22T、ローラガイド20T、オーディオ消去ヘ
ッド36、オーディオ及びCTLヘッド38、キャプス
タン40及びピンチローラ42、第四のガイド30E、
テープカセット12内に配置されたガイド30Tを経て
テークアップリール14Tに到る。
The magnetic tape 10 supplied from the supply reel 14S includes a guide 30S arranged inside the tape cassette 12, a first guide 30A arranged outside the tape cassette 12, a second guide 30B and a third guide. Thirty
C, full width erasing head 32, impedance roller 34,
The drum 1 is passed through the roller guide 20S and the tilt guide 22S.
6 is reached. The magnetic tape 10 ejected from the drum 16 includes an inclined guide 22T, a roller guide 20T, an audio erasing head 36, an audio and CTL head 38, a capstan 40 and a pinch roller 42, a fourth guide 30E,
The tape reaches the take-up reel 14T via the guide 30T arranged in the tape cassette 12.

【0005】供給側のローラガイド20Sと傾斜ガイド
22Sはシャトルプレート24Sに装着されて供給側の
シャトルブロック18Sを構成しており、巻取り側のロ
ーラガイド20Tと傾斜ガイド22Tはシャトルプレー
ト24Tに装着されて巻取り側のシャトルブロック18
Tを構成している。
The supply side roller guide 20S and the tilt guide 22S are mounted on a shuttle plate 24S to form a supply side shuttle block 18S, and the winding side roller guide 20T and the tilt guide 22T are mounted on the shuttle plate 24T. Shuttle block 18 on the winding side
Make up T.

【0006】供給側のシャトルブロック18Sは供給側
のシャトルレール26Sに沿って運動し、巻取り側のシ
ャトルブロック18Tは巻取り側のシャトルレール26
Tに沿って運動するように構成されている。
The shuttle block 18S on the supply side moves along the shuttle rail 26S on the supply side, and the shuttle block 18T on the take-up side moves on the shuttle rail 26 on the take-up side.
It is configured to move along T.

【0007】シャトルレール26S、26Tはカセット
12より遠隔されドラム16に近接して配置された第一
の端部と、カセット12内に配置され第一の端部と反対
側の第二の端部とを有する。
The shuttle rails 26S and 26T are remote from the cassette 12 and are located near the drum 16 and a second end located inside the cassette 12 and opposite to the first end. Have and.

【0008】シャトルブロック18S、18Tが各々シ
ャトルレール26S、26Tに沿って運動する状態を図
5に示す。位置A、Dはシャトルレール26S、26T
の第一の端部に対応し、位置B、Eは第一の端部と第二
の端部との間の中間位置に対応し、位置C、Fは第二の
端部に対応する。
FIG. 5 shows a state in which the shuttle blocks 18S and 18T move along the shuttle rails 26S and 26T, respectively. Positions A and D are shuttle rails 26S and 26T
Positions B and E correspond to intermediate positions between the first and second ends and positions C and F correspond to the second end.

【0009】シャトルブロック18S、18Tがシャト
ルレール26S、26Tの第一の端部にあるときテープ
ローディング機構はローディングモードにあり、シャト
ルブロック18S、18Tがシャトルレール26S、2
6Tの第二の端部にあるときテープローディング機構は
アンローディングモードにある。
The tape loading mechanism is in loading mode when the shuttle blocks 18S, 18T are at the first ends of the shuttle rails 26S, 26T, and the shuttle blocks 18S, 18T are in the shuttle rails 26S, 2T.
At the second end of the 6T, the tape loading mechanism is in the unloading mode.

【0010】シャトルブロック18S、18Tはシャト
ルレール26S、26Tに沿って図示しない機構によっ
て走行することができるように構成されており、斯かる
機構によってテープローディング機構はローディングモ
ードとアンローディングモードとの間を相互に切り換え
られることができる。
The shuttle blocks 18S, 18T are constructed so as to be able to travel along the shuttle rails 26S, 26T by a mechanism (not shown), which allows the tape loading mechanism to operate between a loading mode and an unloading mode. Can be switched to each other.

【0011】ローディングモードにあるとき、シャトル
ブロック18S、18Tの各々はシャトルレール26
S、26Tの第一の端部にて図示されていないシャトル
ホルダと係合しそれによって保持される。
When in the loading mode, each of the shuttle blocks 18S and 18T has a shuttle rail 26.
The first end of S, 26T engages and is thereby held by a shuttle holder (not shown).

【0012】以下、供給側のシャトルブロック18S及
びシャトルレール26Sについて説明するが、巻取り側
のシャトルブロック18T及びシャトルレール26Tは
供給側のシャトルブロック18S及びシャトルレール2
6Sと同様な構成を有しており同様な機能を有する。
The shuttle block 18S and the shuttle rail 26S on the supply side will be described below. The shuttle block 18T and the shuttle rail 26T on the winding side are the shuttle block 18S and the shuttle rail 2 on the supply side.
It has the same structure as 6S and has the same function.

【0013】シャトルブロック18Sが図5の位置Aに
あるローディングモードでは、磁気テープ10はその所
望の経路に対してローラガイド20S上を軸線方向によ
り上方に偏倚されているがローラガイド20Sが図示の
実線の矢印Rの方向へ回転することにより下方への偏倚
力を受けることとなり、従って磁気テープ10とドラム
16との間には所望の相対的位置関係が維持され、磁気
テープ10はドラム16のリードに整合して配置される
ことが確保される。
In the loading mode in which the shuttle block 18S is at the position A in FIG. 5, the magnetic tape 10 is axially biased upward on the roller guide 20S with respect to the desired path, but the roller guide 20S is shown in the drawing. Rotation in the direction of the solid arrow R causes a downward biasing force, so that the desired relative positional relationship between the magnetic tape 10 and the drum 16 is maintained, and the magnetic tape 10 moves toward the drum 16. It is ensured that they are aligned with the leads.

【0014】更に、このとき、磁気テープ10とローラ
ガイド20S及び傾斜ガイド22Sとの間の相対的位置
関係も所望の関係に維持されている。
Further, at this time, the relative positional relationship between the magnetic tape 10 and the roller guide 20S and the tilt guide 22S is also maintained in a desired relationship.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、シャト
ルブロック18Sがシャトルレール26Sの第一の端部
と第二の端部との間の中間位置Bにあるとき、斯かる磁
気テープ10とドラム16との間の所望の相対的位置関
係は維持されず、更に、磁気テープ10とローラガイド
20S及び傾斜ガイド22Sとの間の相対的位置関係も
好ましい関係とはならない。
However, when the shuttle block 18S is located at the intermediate position B between the first end and the second end of the shuttle rail 26S, the magnetic tape 10 and the drum 16 are separated from each other. A desired relative positional relationship between the magnetic tape 10 and the roller guide 20S and the tilt guide 22S is not preferable.

【0016】図6は、シャトルブロック18がシャトル
レール26の中間位置にある場合を示しており、供給側
のシャトルブロック18Sは位置Bにあり、巻取り側の
シャトルブロック18Tは位置Eにある。
FIG. 6 shows the shuttle block 18 at the intermediate position of the shuttle rail 26. The shuttle block 18S on the supply side is at the position B and the shuttle block 18T on the take-up side is at the position E.

【0017】磁気テープ10は供給側のローラガイド2
0Sにより案内され傾斜ガイド22Sを経てドラム16
に接触し、巻取り側の傾斜ガイド22T及びローラガイ
ド20Tに到る。
The magnetic tape 10 is a roller guide 2 on the supply side.
The drum 16 is guided by the 0S and goes through the tilt guide 22S.
And reaches the winding-side tilt guide 22T and the roller guide 20T.

【0018】供給側のシャトルレール26Sと巻取り側
のシャトルレール26Tはその走行面が同一平面上にあ
るようにメカシャーシ44に装着され、従ってシャトル
ブロック18S、18Tに装着されたローラガイド20
S、20Tはメカシャーシ44に対して実質的に垂直に
配置されている。
The supply-side shuttle rail 26S and the winding-side shuttle rail 26T are mounted on the mechanical chassis 44 so that their traveling surfaces are on the same plane, and thus the roller guides 20 mounted on the shuttle blocks 18S, 18T.
S and 20T are arranged substantially perpendicular to the mechanical chassis 44.

【0019】斯かる中間位置B、Eではテープローディ
ング装置はハーフローディングモードにあり、磁気テー
プ10は図5の一点鎖線の矢印Lの方向に沿って運動し
ローラガイド20Sも一点鎖線の矢印Lに沿って回転す
る。
At the intermediate positions B and E, the tape loading device is in the half loading mode, the magnetic tape 10 moves in the direction of the dashed line arrow L in FIG. 5, and the roller guide 20S also moves to the dashed line arrow L. Rotate along.

【0020】ハーフローディングモードに於いても磁気
テープ10は所望の走行経路に対してより上方に偏倚さ
れており、しかも磁気テープ10はローディングモード
の場合の走行方向と反対方向に走行するため磁気テープ
10はローラガイド20Sの回転によって軸線方向に沿
って上方への偏倚力を受けることとなる。
Even in the half loading mode, the magnetic tape 10 is biased upward with respect to the desired running path, and the magnetic tape 10 runs in the direction opposite to the running direction in the loading mode. The roller 10 is subjected to an upward biasing force along the axial direction due to the rotation of the roller guide 20S.

【0021】こうして、シャトルブロック18Sの中間
位置Bにあるハーフローディングモードでは、磁気テー
プ10はローラガイド20Sに沿って軸線方向に上方に
偏倚されローラガイド20Sの上フランジ64に当接し
又は上フランジ64を乗り越えて移動することとなり、
それによって磁気テープ10は損傷を受けことがある。
Thus, in the half loading mode in the intermediate position B of the shuttle block 18S, the magnetic tape 10 is biased upward in the axial direction along the roller guide 20S so as to contact the upper flange 64 of the roller guide 20S or the upper flange 64. I will move over
As a result, the magnetic tape 10 may be damaged.

【0022】本発明は、斯かる点に鑑み、回転ヘッド型
の磁気記録再生装置のテープローディング装置に於い
て、アンローディングモードとローディングモードとの
間でモード変換するときに、磁気テープ10がローラガ
イド20の上フランジ64に当接し又は上フランジ64
を乗り越えて磁気テープ10が損傷を受けることがない
テープローディング装置を提供することを目的とする。
In view of the above, the present invention is a tape loading apparatus for a rotary head type magnetic recording / reproducing apparatus, wherein the magnetic tape 10 rolls when the mode is changed between the unloading mode and the loading mode. Abutting on the upper flange 64 of the guide 20 or the upper flange 64
It is an object of the present invention to provide a tape loading device in which the magnetic tape 10 is not damaged by overcoming.

【0023】尚、斯かる磁気テープの損傷は上述の如き
テープローディング装置の供給側ばかりでなく巻取り側
でも生じている可能性がある。しかし、巻取り側ではテ
ープに働くバックテンションが小さいため斯かる問題は
供給側に比べて重要性が少なく、その詳細な説明は省略
する。
The magnetic tape may be damaged not only on the supply side of the tape loading device as described above but also on the winding side. However, since the back tension acting on the tape is small on the winding side, this problem is less important than on the supplying side, and a detailed description thereof will be omitted.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】本発明に依れば、テープ
10を案内するローラガイド20が装着されたシャトル
ブロック18とこのシャトルブロック18を走行させる
ためのシャトルレール26とを有し、シャトルブロック
18がシャトルレール26に沿って走行することによっ
てテープ10がドラム16の回転ヘッドと係合するロー
ディングモードとテープ10がドラム16の回転ヘッド
より解除されるアンローディングモードとの間を変化す
るテープローディング機構に於いて、シャトルレール2
6は傾斜部58を有し、シャトルブロック18が斯かる
傾斜部58に配置されるときローラガイド20はドラム
16の傾斜方向に傾斜するように構成されている。
According to the present invention, a shuttle block 18 having a roller guide 20 for guiding the tape 10 and a shuttle rail 26 for traveling the shuttle block 18 is provided. A tape changing between a loading mode in which the tape 10 is engaged with the rotary head of the drum 16 and an unloading mode in which the tape 10 is released from the rotary head of the drum 16 as the block 18 runs along the shuttle rail 26. Shuttle rail 2 in the loading mechanism
6 has an inclined portion 58, and the roller guide 20 is arranged to incline in the inclination direction of the drum 16 when the shuttle block 18 is arranged on such inclined portion 58.

【0025】本発明に依れば、テープローディング機構
に於いて、シャトルレール26はテープ供給側のシャト
ルレール26Sであり、傾斜部58にてテープ巻取り側
のシャトルレール26Tより下方に配置されている。
According to the present invention, in the tape loading mechanism, the shuttle rail 26 is the tape supply side shuttle rail 26S, and is arranged at the inclined portion 58 below the tape winding side shuttle rail 26T. There is.

【0026】[0026]

【作用】シャトルレール26は傾斜部58を有し、シャ
トルブロック18が斯かるシャトルレール26の傾斜部
58に配置されるときローラガイド20はドラム16の
傾斜方向に傾斜する。
The shuttle rail 26 has an inclined portion 58, and the roller guide 20 inclines in the inclination direction of the drum 16 when the shuttle block 18 is arranged on the inclined portion 58 of the shuttle rail 26.

【0027】従って、ローラガイド20によって案内さ
れて走行している磁気テープ10はローラガイド20の
傾斜によって下方への偏倚力を受け、磁気テープ10と
ローラ60との間の相対的な位置関係が好ましいものと
なり、磁気テープ10がローラガイド20の上フランジ
64に当接し又は上フランジ64を越えた位置に偏倚す
ることが防止される。
Therefore, the magnetic tape 10 which is being guided by the roller guide 20 is subjected to a downward biasing force due to the inclination of the roller guide 20, so that the relative positional relationship between the magnetic tape 10 and the roller 60 is maintained. This is preferable, and the magnetic tape 10 is prevented from coming into contact with the upper flange 64 of the roller guide 20 or being biased to a position beyond the upper flange 64.

【0028】テープ供給側のシャトルレール26Sは、
その傾斜部58にてテープ巻取り側のシャトルレール2
6Tより下方に配置されているため、シャトルブロック
18が斯かる傾斜部58に配置されるときローラガイド
20は過度に上方に偏倚されることがない。
The shuttle rail 26S on the tape supply side is
The shuttle rail 2 on the tape winding side at the inclined portion 58
Since it is arranged below 6T, the roller guide 20 is not excessively biased upward when the shuttle block 18 is arranged on the inclined portion 58.

【0029】[0029]

【実施例】以下図1〜図3を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。尚、図1〜図3に於いて、図4〜図6
に対応する部分には同一の参照符号を付してその詳細な
説明は省略する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In addition, in FIGS. 1 to 3, FIGS.
The same reference numerals are given to the portions corresponding to, and the detailed description thereof will be omitted.

【0030】図1は、本例のテープローディング装置を
示しており、図6に示した従来例のテープローディング
装置と同様にシャトルブロック18S、18Tが各々中
間位置B、Eに配置されたハーフローディングモードに
ある状態を示す。
FIG. 1 shows a tape loading device of this example, and half-loading in which shuttle blocks 18S and 18T are arranged at intermediate positions B and E, respectively, similarly to the conventional tape loading device shown in FIG. Indicates the state of being in the mode.

【0031】シャトルプレート24と該シャトルプレー
ト24に装着されたローラガイド20及び傾斜ガイド2
2とを含むシャトルブロック18はシャトルレール26
に沿って走行可能に装着され、磁気テープ10は供給側
のシャトルブロック18Sよりドラム16を経て巻取り
側のシャトルブロック18Tに延在している。
The shuttle plate 24 and the roller guide 20 and the tilt guide 2 mounted on the shuttle plate 24
The shuttle block 18 including 2 and 2 is a shuttle rail 26.
The magnetic tape 10 is mounted so as to be able to run along the track, and extends from the shuttle block 18S on the supply side through the drum 16 to the shuttle block 18T on the winding side.

【0032】図6と比較して明らかなように、供給側の
ローラガイド20Sはドラム16の傾斜方向に傾斜さ
れ、供給側のシャトルレール26Sは巻取り側のシャト
ルレール26Tより下方に配置されている。
As apparent from comparison with FIG. 6, the roller guide 20S on the supply side is inclined in the inclination direction of the drum 16, and the shuttle rail 26S on the supply side is arranged below the shuttle rail 26T on the winding side. There is.

【0033】図2は本例のシャトルレール26を示し、
斯かるシャトルレール26はシャトルプレート24と係
合するレール部材50を有する。レール部材50はシャ
トルレール26の溝26Aに沿って設けられ、その内壁
56は溝26Aの内壁を構成している。
FIG. 2 shows the shuttle rail 26 of this example,
Such shuttle rail 26 has a rail member 50 that engages the shuttle plate 24. The rail member 50 is provided along the groove 26A of the shuttle rail 26, and the inner wall 56 thereof constitutes the inner wall of the groove 26A.

【0034】レール部材50は位置Bに相当する部分に
傾斜部58を有し、斯かる傾斜部58にてローラガイド
20Sは所定の角度だけ傾斜するように構成されてい
る。
The rail member 50 has an inclined portion 58 at a portion corresponding to the position B, and the roller guide 20S is inclined by a predetermined angle at the inclined portion 58.

【0035】レール部材50はシャトルレール26Sと
一体的に形成されてよく、又は別部材として製造しそれ
をシャトルレール26Sに装着して形成してよい。
The rail member 50 may be integrally formed with the shuttle rail 26S, or may be manufactured as a separate member and attached to the shuttle rail 26S.

【0036】図3は、供給側のシャトルレール26Sの
傾斜部58の断面を示す。図3Aに示す例では溝26A
の内壁56は垂直方向に対して角度αだけ傾斜され、レ
ール部材50の上面52と下面54の両面は水平方向に
対して同じく角度αだけ傾斜され且つ溝26Aの内壁5
6に直角となるように配置されている。
FIG. 3 shows a cross section of the inclined portion 58 of the supply-side shuttle rail 26S. In the example shown in FIG. 3A, the groove 26A
Inner wall 56 of the rail member 50 is inclined at an angle α, both surfaces of the upper surface 52 and the lower surface 54 of the rail member 50 are also inclined at an angle α with respect to the horizontal direction, and the inner wall 5 of the groove 26A.
6 is arranged at a right angle.

【0037】傾斜角度αの大きさは、ドラム16の径、
ローラガイド20の位置およびテープ10の走行速度等
によって定められる。
The size of the inclination angle α is the diameter of the drum 16,
It is determined by the position of the roller guide 20 and the running speed of the tape 10.

【0038】レール部材50の上面52はシャトルレー
ル26Sの上面60より上方に配置されており、従っ
て、図1に示すように、レール部材50は斯かる傾斜部
58にて上面52の高さだけ下方に配置されるように構
成してよい。
The upper surface 52 of the rail member 50 is arranged above the upper surface 60 of the shuttle rail 26S, and therefore, as shown in FIG. 1, the rail member 50 has only the height of the upper surface 52 at the inclined portion 58 as shown in FIG. It may be configured to be disposed below.

【0039】ローラガイド20Sの下端部は溝26Aに
係合し、シャトルプレート24Sはレール部材50の上
面52と下面54に係合するように構成されてよい。こ
うして、シャトルブロック18Sが位置Bに配置されて
いるとき、シャトルブロック18Sに装着されたローラ
ガイド20Sは、角度αだけドラム16の傾斜方向に傾
斜するが、過度に上方に偏倚されることがない。
The lower end of the roller guide 20S may engage with the groove 26A, and the shuttle plate 24S may engage with the upper surface 52 and the lower surface 54 of the rail member 50. Thus, when the shuttle block 18S is arranged at the position B, the roller guide 20S mounted on the shuttle block 18S inclines in the inclination direction of the drum 16 by the angle α, but is not excessively biased upward. ..

【0040】図3Bに示す例では、溝26Aの内壁56
は垂直方向に対して角度αだけ傾斜され、レール部材5
0の上面52は水平方向に対して同じく角度αだけ傾斜
され且つ溝26Aの内壁56に直角となるように配置さ
れている。
In the example shown in FIG. 3B, the inner wall 56 of the groove 26A.
Is inclined by an angle α with respect to the vertical direction, and the rail member 5
The upper surface 52 of 0 is also inclined with respect to the horizontal direction by an angle α and arranged so as to be perpendicular to the inner wall 56 of the groove 26A.

【0041】尚、図示のように、レール部材50の下面
54の半分を水平方向に対して角度αだけ傾斜された面
に形成し、斯かる下面54をシャトルプレート24Sに
係合するように構成してもよい。
As shown, half of the lower surface 54 of the rail member 50 is formed into a surface inclined by an angle α with respect to the horizontal direction, and the lower surface 54 is engaged with the shuttle plate 24S. You may.

【0042】この例の場合にも、レール部材50の上面
52の高さだけシャトルレール26Sを下方に配置して
よく、それによってシャトルブロック18がシャトルレ
ール26Sの傾斜部58に配置されたときローラガイド
20Sが過度に上方に偏倚することが防止される。
Also in this example, the shuttle rail 26S may be arranged downward by the height of the upper surface 52 of the rail member 50, so that when the shuttle block 18 is arranged on the inclined portion 58 of the shuttle rail 26S, the rollers are arranged. The guide 20S is prevented from being excessively biased upward.

【0043】ローラガイド20Sが傾斜することによっ
てローラガイド20Sに係合している磁気テープ10は
下方への偏倚力を受け、それによって磁気テープ10と
ローラガイド20Sとの間の相対的な位置関係は好まし
いものとなり、更にローラガイド20Sが過度に上方に
変位することが回避されそれによっても両者間の好まし
い位置関係が確保される。
When the roller guide 20S is inclined, the magnetic tape 10 engaged with the roller guide 20S receives a downward biasing force, whereby the relative positional relationship between the magnetic tape 10 and the roller guide 20S. Is preferable, and further, the roller guide 20S is prevented from being excessively displaced upward, and thereby a preferable positional relationship between the both is ensured.

【0044】図2に示す供給側のシャトルレール26S
について説明したが、必要な場合には巻取り側のシャト
ルレール26Tについても同様に構成してよい。
Supply side shuttle rail 26S shown in FIG.
However, if necessary, the shuttle rail 26T on the winding side may be similarly configured.

【0045】以上本発明の実施例について詳細に説明し
てきたが、本発明は上述の実施例に限ることなく本発明
の要旨を逸脱することなく他の種々の構成が採り得るこ
とは当業者にとって容易に理解されよう。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and it will be understood by those skilled in the art that various other configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention. Easy to understand.

【0046】[0046]

【発明の効果】本発明に依ると、磁気記録再生装置のテ
ープローディング機構に於いて、シャトルレール26は
レール部材50を有し、斯かるレール部材50はシャト
ルレール26の中間位置に傾斜部58を有しており、シ
ャトルブロック18がシャトルレール26の中間位置に
配置されたときシャトルブロック18に装着されたロー
ラガイド20はドラム16の傾斜方向に傾斜するから、
シャトルブロック18が斯かる中間位置に配置されたハ
ーフローディングモードに於いて、磁気テープ10がロ
ーラガイド20の上フランジ64に当接し又は上フラン
ジ64を乗り越えることが防止される利益がある。
According to the present invention, in the tape loading mechanism of the magnetic recording / reproducing apparatus, the shuttle rail 26 has a rail member 50, and the rail member 50 has an inclined portion 58 at an intermediate position of the shuttle rail 26. Since the roller guide 20 mounted on the shuttle block 18 inclines in the inclination direction of the drum 16 when the shuttle block 18 is arranged at the intermediate position of the shuttle rail 26,
In the half-loading mode in which the shuttle block 18 is arranged in such an intermediate position, there is an advantage that the magnetic tape 10 is prevented from abutting on or overcoming the upper flange 64 of the roller guide 20.

【0047】本発明に依ると、回転ヘッド型の磁気記録
再生装置のテープローディング機構に於いて、アンロー
ディングモードとローディングモードとの間でモード変
換するときに、磁気テープ10と斯かる磁気テープ10
を案内するローラガイド20との間の相対的な位置関係
が好ましいものとなり、磁気テープ10がローラガイド
20より損傷を受けることが防止される利益がある。
According to the present invention, in the tape loading mechanism of the rotary head type magnetic recording / reproducing apparatus, when the mode is changed between the unloading mode and the loading mode, the magnetic tape 10 and the magnetic tape 10 are changed.
The relative positional relationship between the magnetic tape 10 and the roller guide 20 that guides the magnetic tape 10 is preferable, and there is an advantage that the magnetic tape 10 is prevented from being damaged by the roller guide 20.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に依るシャトルレールの使用例を示す説
明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a usage example of a shuttle rail according to the present invention.

【図2】本発明に依るシャトルレールの例の平面図であ
る。
FIG. 2 is a plan view of an example of a shuttle rail according to the present invention.

【図3】本発明に依るシャトルレールの例の部分断面図
である。
FIG. 3 is a partial sectional view of an example of a shuttle rail according to the present invention.

【図4】Mローディング型テープローディング機構に於
けるテープ走行経路を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a tape running path in an M loading type tape loading mechanism.

【図5】シャトルレールに沿って走行するシャトルブロ
ックの三つの位置を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing three positions of a shuttle block traveling along a shuttle rail.

【図6】従来例によるシャトルレールの使用例を示す説
明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a usage example of a shuttle rail according to a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 テープ 12 カセット 14 リール 14S サプライリール 14T テイクアップリール 16 ドラム 18 シャトルブロック 20 ローラガイド 22 傾斜ガイド 24 シャトルプレート 26 シャトルレール 26A 溝 30 テンションガイド 32 全幅消去ヘッド 34 インピーダンスローラ 36 オーディオ消去ヘッド 38 オーディオ及びCTLヘッド 40 キャプスタン 42 ピンチローラ 44 メカシャーシ 50 レール部材 52 上面 54 下面 56 内壁 58 傾斜部 60 上面 10 tapes 12 cassettes 14 reels 14S supply reels 14T take-up reels 16 drums 18 shuttle blocks 20 roller guides 22 tilt guides 24 shuttle plates 26 shuttle rails 26A grooves 30 tension guides 32 full width erasing heads 34 impedance rollers 36 audio erasing heads 38 audio and CTL Head 40 Capstan 42 Pinch roller 44 Mechanical chassis 50 Rail member 52 Upper surface 54 Lower surface 56 Inner wall 58 Inclined portion 60 Upper surface

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】テープを案内するローラガイドが装着され
たシャトルブロックと該シャトルブロックを走行させる
ためのシャトルレールとを有し上記シャトルブロックが
上記シャトルレールに沿って走行することによってロー
ディングモードとアンローディングモードとの間を変化
するテープローディング装置にして、上記シャトルレー
ルは傾斜部を有し、上記シャトルブロックが上記シャト
ルレールの傾斜部に配置されたとき上記ローラガイドは
ドラムの傾斜方向に傾斜するように構成されていること
を特徴とするテープローディング装置。
1. A shuttle block equipped with a roller guide for guiding a tape, and a shuttle rail for traveling the shuttle block, wherein the shuttle block travels along the shuttle rail so that a loading mode and an unloading mode are performed. In the tape loading device changing between loading mode and the loading mode, the shuttle rail has an inclined portion, and the roller guide is inclined in the inclination direction of the drum when the shuttle block is arranged on the inclined portion of the shuttle rail. A tape loading device characterized by being configured as follows.
【請求項2】請求項1のテープローディング装置にし
て、上記シャトルレールは、テープ供給側のシャトルレ
ールであり且つ上記傾斜部にてテープ巻取り側のシャト
ルレールより下方に配置されていることを特徴とするテ
ープローディング装置。
2. The tape loading device according to claim 1, wherein the shuttle rail is a shuttle rail on the tape supply side and is arranged below the shuttle rail on the tape winding side at the inclined portion. Characteristic tape loading device.
JP3345982A 1991-12-27 1991-12-27 Tape loading device Expired - Fee Related JP2970162B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345982A JP2970162B2 (en) 1991-12-27 1991-12-27 Tape loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345982A JP2970162B2 (en) 1991-12-27 1991-12-27 Tape loading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05182316A true JPH05182316A (en) 1993-07-23
JP2970162B2 JP2970162B2 (en) 1999-11-02

Family

ID=18380331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345982A Expired - Fee Related JP2970162B2 (en) 1991-12-27 1991-12-27 Tape loading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2970162B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2970162B2 (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3673348A (en) Video tape pick-up and guide system for cartridge type reproducing and/or recording system
JPS6085753U (en) Magnetic tape recording/reproducing device
JPH01502375A (en) Helical scan tape guide device
JPH05182316A (en) Tape loading device
KR860000856B1 (en) Tape loading apparatus
US3297267A (en) Tape decks
US5870240A (en) Video cassette recorder having posts movable vertically
US5739976A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH02165450A (en) Rotating head type recording or reproducing device
US3900892A (en) Magnetic video recording and reproducing apparatus
KR940004537Y1 (en) Tape guide apparatus for vcr
JPH06103649A (en) Magnetic recording/reproducing device and magnetic tape library device provided with the same
JPH05151667A (en) Tape loading device
JP2671442B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
KR0113203Y1 (en) Equipment for high speed tape running of magnetic recording/reproducing apparatus
KR0129230B1 (en) Tape high speed traveling device of magnetic record player
JPH0610527Y2 (en) Tape-shaped loading device
KR0128984Y1 (en) Device for guiding the tape for a tape recorder
JPH05303801A (en) Magnetic tape device
JPS583305B2 (en) Jikiki Rokusai Seisouchi
JPH07192361A (en) Magnetic recording and reproducing device and method thereof
JPH08241579A (en) Tape reel, tape cassette and recording and reproducing device
JPS5891558A (en) Loading device
JPH05151662A (en) Tape roller guide
KR20000015620U (en) Reel back control device of VCR

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees