JPH05181723A - File managing device - Google Patents
File managing deviceInfo
- Publication number
- JPH05181723A JPH05181723A JP4018226A JP1822692A JPH05181723A JP H05181723 A JPH05181723 A JP H05181723A JP 4018226 A JP4018226 A JP 4018226A JP 1822692 A JP1822692 A JP 1822692A JP H05181723 A JPH05181723 A JP H05181723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- file management
- name
- files
- application software
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、異なったアプリケーシ
ョンソフトウェア等のソフトウェアによって同一名のフ
ァイルを作成/削除する際の版数を管理するファイル管
理装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file management device for managing the version number when creating / deleting files having the same name by different software such as application software.
【0002】[0002]
【従来の技術】利用者の作成/削除したファイルは、計
算機システムで容易に取り扱えるように、オペレーティ
ングシステムにおいてファイル管理が行われる。そし
て、作成されたファイルには、ファイル名が付けられ、
オペレーティングシステム内のディレクトリに登録され
ている。利用者は、ファイルを利用する際にその名前だ
けを指定すれば、オペレーティングシステムがディレク
トリの参照により、指定されたファイルを記憶している
記憶媒体から見つけてくれる。ファイルを取り扱うアプ
リケーションソフトウェア、たとえばワープロソフトウ
ェアあるいはエディターソフトウェア等では、同じ名前
の複数ファイルについて、何等かの版数管理を行ってい
ることが多い。しかし、アプリケーションソフトウェア
を構築しているオペレーティングシステムがファイルの
管理機構を備えていない場合、各アプリケーションソフ
トウェア毎に、特別なファイルの命名規則を設けて版数
管理を実現している例が多い。2. Description of the Related Art Files created / deleted by a user are managed by an operating system so that they can be easily handled by a computer system. And the created file is given a file name,
It is registered in a directory in the operating system. If the user specifies only the name when using the file, the operating system refers to the directory and finds it from the storage medium storing the specified file. In application software that handles files, such as word processing software or editor software, it is often the case that some version number management is performed for a plurality of files having the same name. However, if the operating system that builds the application software does not have a file management mechanism, there are many cases in which version number management is realized by providing a special file naming rule for each application software.
【0003】図6は同名のファイルを管理する同名ファ
イル格納装置のブロック構成図である。図6において、
同名ファイル格納装置は、格納すべきファイル名を入力
するファイル名入力装置61と、格納すべきファイルと
そのファイル名とが対になって格納されているファイル
保存装置62と、ファイル名入力装置61から入力され
たファイル名とファイル保存装置62に保存されている
ファイル名とを比較するファイル名比較装置63と、当
該ファイル名比較装置63においてファイル名が同一で
あった場合、ファイル名比較装置63から指示信号を出
力して、ファイル名入力装置61から入力したファイル
名に対して識別名を付加する識別名付加装置64とから
構成されている。上記のようなファイル格納装置は、た
とえば特開平2−64830号に記載されている。この
ような構成であれば、入力されたファイル名が既にファ
イル保存装置62に保存されているファイル名と同一で
あった場合には、ファイル名比較装置63から指示信号
を出力して、ファイル名入力装置61から入力されたフ
ァイル名の後にたとえば、サフィックスとして版数等を
付ける。以上のように同一のファイルを保存する際に、
ファイルにサフィックスとして版数等の識別名をつける
だけで、ファイルの上書きによる古いファイルの破壊を
防止することができる。FIG. 6 is a block diagram of the same-name file storage device that manages files of the same name. In FIG.
The same-name file storage device includes a file name input device 61 for inputting a file name to be stored, a file storage device 62 in which a file to be stored and its file name are stored in a pair, and a file name input device 61. If the file name is the same in the file name comparison device 63 that compares the file name input from the file name stored in the file storage device 62 with the file name comparison device 63, the file name comparison device 63 From the file name input device 61 and outputs an instruction signal from the file name input device 61 to add an identification name to the file name input device 61. The file storage device as described above is described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2-64830. With such a configuration, if the input file name is the same as the file name already stored in the file storage device 62, the file name comparison device 63 outputs an instruction signal to output the file name. After the file name input from the input device 61, for example, a version number is added as a suffix. When saving the same file as above,
It is possible to prevent the old file from being destroyed by overwriting the file simply by giving an identification name such as the version number to the file as a suffix.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかし、同一のファイ
ルにファイル名を命名する規則は、アプリケーションソ
フトウェア毎に固有のものになりがちである。たとえ
ば、アプリケーションソフトウェアAでは、版数管理の
ための識別子を持たないファイルを最新版とするのに対
して、アプリケーションソフトウェアBでは、識別子に
最終番号を持つファイルを最新版とする場合がある。そ
して、たとえば、上記二つのアプリケーションソフトウ
ェアA、Bによってそれぞれ命名されたファイルを共有
する場合、同じオペレーティングシステム上で稼働され
ているアプリケーションソフトウェアでありながら、一
方のアプリケーションソフトウェアによって命名された
ファイル名を入力しても、他のアプリケーションソフト
ウェアを稼働している間は、版数管理の不整合のために
所望のファイルを見ることができないという問題を有し
た。However, the rules for naming file names in the same file tend to be unique to each application software. For example, in the application software A, a file that does not have an identifier for version number management may be the latest version, whereas in the application software B, a file that has a final number in the identifier may be the latest version. Then, for example, when sharing the files named by the two application software A and B, the file names named by one of the application software are input even though the application software is running on the same operating system. However, there is a problem that a desired file cannot be viewed while running other application software due to inconsistency in version number management.
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、ファイルの版数管理の異なる複数のソフト
ウェア(たとえば、アプリケーションソフトウェア)に
よって命名したファイルを共有しても、ファイルの版数
管理について不整合が生じないファイル管理装置を提供
することを目的とする。The present invention is for solving the above problems. Even if a file named by a plurality of software (for example, application software) having different file version management is shared, the file version An object of the present invention is to provide a file management device that does not cause inconsistency in management.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のファイル管理装置は、ファイルの作成/削
除を行う際に同一名の複数ファイルの版数管理を行うも
ので、起動されるソフトウェア毎に決められている異な
るファイル管理規則を記憶する記憶手段(図1の3)
と、前記ソフトウェア毎にファイル管理規則を参照し
て、作成/削除されるファイルの版数管理を行う管理手
段(図1の4)とから構成される。In order to achieve the above object, a file management apparatus of the present invention manages version numbers of a plurality of files having the same name when creating / deleting files, and is activated. Storage means (3 in FIG. 1) for storing different file management rules determined for each software
And a management unit (4 in FIG. 1) that manages the version number of the created / deleted file by referring to the file management rule for each software.
【0007】[0007]
【作 用】たとえば、複数のアプリケーションソフト
ウェアによって同一名のファイルを共有する場合、アプ
リケーションソフトウェア毎に決められているファイル
管理規則、たとえば版数管理規則が記憶手段に記憶され
ている。上記記憶手段には、たとえばアプリケーション
ソフトウェアAによって決められるファイル管理規則と
アプリケーションソフトウェアBによって決められるフ
ァイル管理規則とが格納されている。そして、アプリケ
ーションソフトウェアAあるいはアプリケーションソフ
トウェアBによって作成/削除されたファイルには、フ
ァイル管理手段が前記記憶手段における両アプリケーシ
ョンソフトウェアに基づくファイル管理規則を参照し
て、版数を付けたり、あるいは削除する。上記のように
複数のアプリケーションソフトウェアの異なるファイル
管理規則を記憶しているため、異なったアプリケーショ
ンソフトウェアを稼働していても、所望の同一ファイル
名のファイルにアクセスすることができる。[Operation] For example, when a file having the same name is shared by a plurality of application software, a file management rule determined for each application software, for example, a version number management rule is stored in the storage means. The storage means stores a file management rule determined by the application software A and a file management rule determined by the application software B, for example. Then, the file created by the application software A or the application software B is given a version number or deleted by the file management means with reference to the file management rule based on both the application software in the storage means. Since different file management rules of a plurality of application software are stored as described above, it is possible to access files having the same desired file name even when different application software are running.
【0008】[0008]
【実 施 例】図1は本発明におけるファイル管理装置
の一実施例を説明するための図である。図1において、
ファイル管理装置は、ハードディスクあるいはフロッピ
ーディスク等の二次記憶装置上にファイル実体を作成/
削除するファイル作成/削除手段1と、同じく二次記憶
装置上にファイル実体とファイル名との対応をファイル
管理表として格納するためのファイル名記憶手段2と、
アプリケーションソフトウェア毎に異なるファイルの管
理規則、たとえばファイルの版数を命名する規則を記憶
したファイル管理規則記憶手段3と、ファイル作成/削
除手段1によってファイルが作成または削除された時
に、上記ファイル管理規則記憶手段3に格納されている
ファイル管理規則を参照し、上記ファイル名記憶手段2
を作成するファイル管理手段4と、当該ファイル管理手
段4によって作成されたファイル管理表にそれぞれ対応
する二次記憶装置上のファイル実体たとえば、5、6、
7とから構成されている。EXAMPLE FIG. 1 is a diagram for explaining an example of a file management apparatus according to the present invention. In FIG.
The file management device creates / creates a file entity on a secondary storage device such as a hard disk or a floppy disk.
File creating / deleting means 1 to be deleted, and file name storing means 2 for storing the correspondence between the file entity and the file name as a file management table on the secondary storage device,
When a file is created or deleted by the file management rule storage means 3 for storing a file management rule different for each application software, for example, a rule for naming a file version number, and the file creation / deletion means 1, the above file management rule. The file name storage means 2 is referred to by referring to the file management rule stored in the storage means 3.
And a file entity on the secondary storage device corresponding to the file management table created by the file management means 4, for example, 5, 6,
7 and 7.
【0009】ここでは、ファイルの版数管理のために、
異なる命名規則を採用している2つのアプリケーション
ソフトウェアA、Bについて、一例を説明する。たとえ
ば、アプリケーションソフトウェアAにおける版数の命
名規則は、以下の通りであるとする。 (a)版数管理のために、ファイル名の末尾に版番号と
いう形式の拡張子をつける。 (b)複数の版が存在する時、最も古い版の版番号は
「−1−」とする。以下、版数が新しくなるにつれて前
記数字の部分を「1」ずつ増加する。 (c)最新版は、版数管理のための拡張子を持たない。Here, in order to manage the file version number,
An example will be described for two application softwares A and B that use different naming conventions. For example, the naming convention of the version number in the application software A is as follows. (A) To manage the version number, an extension in the form of version number is added to the end of the file name. (B) When there are a plurality of versions, the version number of the oldest version is “−1−”. Hereinafter, as the version number becomes newer, the number part is incremented by "1". (C) The latest version does not have an extension for managing the version number.
【0010】また、たとえば、アプリケーションソフト
ウェアBにおける版数の命名規則は、以下の通りである
とする。 (a)版数管理のために、ファイル名の末尾に「%」と
いう記号と版数番号とからなる拡張子をつける。 (b)複数の版が存在する時、最も古い版の版番号は、
「%」の後に「1」をつける。以下、版数が新しくなる
につれて版番号は、「%」の後の数を「1」ずつ増加す
る。 (c)最新版は、「%」の後の数を最も大きい版番号と
した拡張子を持つ。Further, for example, the naming convention of the version number in the application software B is as follows. (A) To manage the version number, an extension consisting of the symbol "%" and the version number is added to the end of the file name. (B) When multiple versions exist, the version number of the oldest version is
Add "1" after "%". Hereinafter, as the version number becomes newer, the version number increases the number after “%” by “1”. (C) The latest version has an extension in which the number after "%" is the largest version number.
【0011】図2はファイル実体と各アプリケーション
ソフトウェアのファイル管理規則を説明するための図で
ある。図2を参照しつつたとえば、「foo.txt」
というファイル名を持ったファイルについて3つの版が
存在する場合を説明する。オペレーティングシステムA
において、図2に示すように、前記版数命名規則に従っ
てファイル実体の最古版(第1版)は「foo.txt
−1−」、第2版は「foo.txt−2−」、最新版
(第3版)は拡張子を付けずに「foo.txt」とな
る。同様に、アプリケーションソフトウェアBでは、図
2に示すように、前記版数命名規則に従ってファイル実
体の最古版(第1版)は「foo.txt%1」、第2
版は「foo.txt%2」、最新版(第3版)は拡張
子を付けて「foo.txt%3」となる。FIG. 2 is a diagram for explaining the file entity and the file management rule of each application software. For example, referring to FIG. 2, "foo.txt"
A case in which three versions exist for a file with the file name Operating system A
2, the oldest version (first version) of the file entity is “foo.txt” according to the version number naming convention.
-1- ", the second version is" foo.txt-2- ", and the latest version (third version) is" foo.txt "without an extension. Similarly, in the application software B, as shown in FIG. 2, the earliest version (first version) of the file entity is “foo.txt% 1” and the second version according to the version number naming rule.
The version is "foo.txt% 2", and the latest version (third version) is "foo.txt% 3" with an extension.
【0012】上記のような各アプリケーションソフトウ
ェアA、B独自のファイル管理規則に従ったファイル管
理表2がファイル管理手段4によって作成される。すな
わち、図1におけるファイル名記憶手段2におけるファ
イル管理表で示されているように、たとえば一つのファ
イル実体に対して、同一のファイル名と各アプリケーシ
ョンソフトウェアA、Bのファイル管理規則に従った二
通りの拡張子を割り当てる。すなわち、図1に示すファ
イル管理表において、同一名のファイル実体「foo.
txt」に対して二つの拡張子が割り当てられている。
たとえば、ファイル実体5には、「foo.txt−1
−」と「foo.txt%1」という異なる二つの名前
が付けられている。以下同様にして図1に示すファイル
管理表がファイル管理手段4によって作成される。The file management means 4 creates the file management table 2 in accordance with the file management rules unique to the respective application software A and B as described above. That is, as shown in the file management table in the file name storage means 2 in FIG. 1, for example, for one file entity, the same file name and the file management rules of the respective application software A and B are used. Assign a street extension. That is, in the file management table shown in FIG. 1, the file entity “foo.
Two extensions are assigned to "txt".
For example, in the file entity 5, "foo.txt-1
Two different names, "-" and "foo.txt% 1" are given. In the same manner, the file management table shown in FIG. 1 is created by the file management means 4.
【0013】以上のような構成のファイル管理装置にお
いて、ファイル名「foo.txt」の新しい版、すな
わち第4版をファイル作成/削除手段1によって作成し
た場合について説明する。ファイル作成/削除手段1に
よってファイル名「foo.txt」の第4版、すなわ
ち、ファイル実体8が作成されると、ファイル作成/削
除手段1の要求によってファイル管理手段4が起動され
る。当該ファイル管理手段4は、ファイル管理表とファ
イル管理規則記憶手段3に格納されている各アプリケー
ションソフトウェアA、Bのファイル管理規則を参照
し、それぞれの版数命名規則に従い以下の項目を決定す
る。 1.ファイル実体8の名前は、アプリケーションソフト
ウェアAの版数命名規則に従えば「foo.txt」と
する。 2.ファイル実体8の名前は、アプリケーションソフト
ウェアBの版数命名規則に従えば「foo.txt%
4」とする。 3.ファイル実体7の名前は、アプリケーションソフト
ウェアAの版数命名規則により「foo.txt」から
「foo.txt−3−」とする。A description will be given of a case where a new version of the file name "foo.txt", that is, the fourth version is created by the file creating / deleting means 1 in the file management device having the above-mentioned configuration. When the file creation / deletion means 1 creates the fourth version of the file name “foo.txt”, that is, the file entity 8, the file management means 4 is activated by the request of the file creation / deletion means 1. The file management means 4 refers to the file management rules of the application software A and B stored in the file management table and the file management rule storage means 3, and determines the following items according to the respective version number naming rules. 1. According to the version number naming convention of the application software A, the name of the file entity 8 is “foo.txt”. 2. According to the version number naming convention of the application software B, the name of the file entity 8 is “foo.txt%
4 ”. 3. The name of the file entity 7 is changed from “foo.txt” to “foo.txt-3-” according to the version number naming convention of the application software A.
【0014】図3は第4版を作成した後のファイル管理
表とファイル実体との関係を示す図である。図4は各ア
プリケーションソフトウェアの実体ファイルに対する版
数管理規則を説明するための図である。ファイル管理手
段4は、前記決定項目に基づき、図1に示すファイル名
記憶手段2内のファイル管理表の内容を変更し、図3に
示すファイル管理表と二次記憶装置上の各ファイル実体
とを対応させる。以上のように、ファイル管理手段4に
よるファイル実体たとえば、5ないし8とファイル管理
表との対応が判るようになっているため、ファイル「f
oo.txt」の新しい版を作成した後でも、各ファイ
ル実体には、アプリケーションソフトウェアAあるいは
Bのどちらからでも正しい版番号を保持したファイルを
見ることができる。FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the file management table and the file entity after the fourth edition is created. FIG. 4 is a diagram for explaining the version management rule for the entity file of each application software. The file management means 4 changes the contents of the file management table in the file name storage means 2 shown in FIG. 1 based on the determined items, and the file management table shown in FIG. 3 and each file entity on the secondary storage device are changed. Correspond to. As described above, since the correspondence between the file entity, for example, 5 to 8 and the file management table by the file management means 4 can be known, the file "f"
oo. Even after creating a new version of "txt", in each file entity, a file holding the correct version number can be seen from either application software A or B.
【0015】図5はファイル作成/削除手段により新し
くファイル実体を作成する際の処理の内容を表わす流れ
図である。図5に従って本実施例のファイル管理をさら
に詳細に説明する。ステップ51では、ファイル作成/
削除手段1によってファイル実体を作成または削除す
る。ステップ52では、ファイル管理規則記憶手段3に
未処理のファイル管理規則が残っているか否かを調べ
る。全てのアプリケーションソフトウェアについてのフ
ァイル管理規則を処理した後、ファイル管理規則記憶手
段3に未処理のファイル管理規則が残っていない場合、
処理は終了する。処理の終了していないファイル管理規
則があれば、次のステップ53に進む。ステップ53で
は、前記ステップ52によってファイル管理規則記憶手
段3に未処理のファイル管理規則が残っている場合、フ
ァイル管理規則記憶手段3から未処理のファイル管理規
則を一つ取り出す。ステップ54では、前記ステップ5
3によってファイル管理規則記憶手段3から取り出され
たファイル管理規則に従って作成したファイル実体の名
前を決定する。たとえば、「foo.txt」が命名さ
れる。ステップ55では、ファイル実体の名前の後に付
随して変更すべきファイル名をファイル管理規則により
決定する。たとえば、アプリケーションソフトウェアA
で第4版のファイルが作成されたとすれば、そのファイ
ル名は、「foo.txt」が決定される。また、アプ
リケーションソフトウェアBによってもアクセスできる
ように、同じファイル名は、「foo.txt」の後に
「%4」を付けて、「foo.txt%4」が決定され
る。ステップ56では、ステップ55によって決定され
た決定事項に従いファイル管理表の内容を変更する。す
なわち、図3のファイル管理表から図4のファイル管理
表にその内容を変更する。その後、ステップ52に戻
り、アプリケーションソフトウェアの数だけ同じ処理を
繰り返す。FIG. 5 is a flow chart showing the contents of processing when a new file entity is created by the file creation / deletion means. The file management of this embodiment will be described in more detail with reference to FIG. In step 51, create a file /
The deleting means 1 creates or deletes a file entity. In step 52, it is checked whether or not there is an unprocessed file management rule in the file management rule storage means 3. After processing the file management rules for all the application software, if no unprocessed file management rules remain in the file management rule storage means 3,
The process ends. If there is a file management rule that has not been processed, the process proceeds to the next step 53. In step 53, if an unprocessed file management rule remains in the file management rule storage means 3 in step 52, one unprocessed file management rule is retrieved from the file management rule storage means 3. In step 54, in step 5
3 determines the name of the file entity created according to the file management rule retrieved from the file management rule storage means 3. For example, "foo.txt" is named. In step 55, the file name to be changed accompanying the name of the file entity is determined by the file management rule. For example, application software A
Assuming that the file of the fourth edition is created in, the file name is determined to be “foo.txt”. Further, in order that the same file name can be accessed by the application software B, “foo.txt% 4” is determined by adding “% 4” after “foo.txt”. In step 56, the contents of the file management table are changed according to the items decided in step 55. That is, the contents are changed from the file management table of FIG. 3 to the file management table of FIG. Then, the process returns to step 52, and the same processing is repeated for the number of application software.
【0016】以上の実施例では、アプリケーションソフ
トウェアが2つの場合について説明したが、アプリケー
ションソフトウェアの数が増加しても同様なファイル管
理表を作成することにより、どのアプリケーションソフ
トウェアを稼働している時でも同一名のファイルを見る
ことができる。In the above embodiment, the case where there are two application softwares has been described. However, even if the number of application softwares increases, a similar file management table is created so that any application software can be operated. You can see files with the same name.
【0017】[0017]
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、フ
ァイルの版数管理のための管理規則が異なる複数のソフ
トウェア間で、版数管理について矛盾を生じないので、
同一名のファイルを共有することができるようになる。As described above, according to the present invention, there is no contradiction in version number management among a plurality of softwares having different management rules for file version number management.
You can share files with the same name.
【図1】 本発明におけるファイル管理装置の一実施例
を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of a file management device according to the present invention.
【図2】 ファイル実体と各アプリケーションソフトウ
ェアのファイル管理規則を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining a file entity and file management rules of each application software.
【図3】 第4版を作成した後のファイル管理表とファ
イル実体との関係を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a relationship between a file management table and a file entity after creating a fourth edition.
【図4】 各アプリケーションソフトウェアの実体ファ
イルに対する版数管理規則を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a version number management rule for an entity file of each application software.
【図5】 ファイル作成/削除手段により新しくファイ
ル実体を作成する際の処理の内容を表わす流れ図であ
る。FIG. 5 is a flowchart showing the contents of processing when a new file entity is created by the file creation / deletion means.
【図6】 同名のファイルを管理する同名ファイル格納
装置のブロック構成図である。FIG. 6 is a block configuration diagram of a same-name file storage device that manages files with the same name.
1・・・ファイル作成/削除手段 4・・・ファ
イル管理手段 2・・・ファイル名記憶手段 5ないし8・
・・ファイル 3・・・ファイル管理規則記憶手段1 ... File creation / deletion means 4 ... File management means 2 ... File name storage means 5 to 8 ...
..File 3 ... File management rule storage means
Claims (1)
の複数ファイルの版数管理を行うファイル管理装置にお
いて、 起動されるソフトウェア毎に決められている異なるファ
イル管理規則を記憶する記憶手段と、 前記ソフトウェア毎にファイル管理規則を参照して、作
成/削除されるファイルの版数管理を行う管理手段と、 を備えていることを特徴とするファイル管理装置。1. A file management device for managing version numbers of a plurality of files having the same name when creating / deleting files, and a storage means for storing different file management rules determined for each software to be started. A file management device comprising: management means for managing a version number of a file to be created / deleted by referring to a file management rule for each software.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4018226A JPH05181723A (en) | 1992-01-07 | 1992-01-07 | File managing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4018226A JPH05181723A (en) | 1992-01-07 | 1992-01-07 | File managing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05181723A true JPH05181723A (en) | 1993-07-23 |
Family
ID=11965746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4018226A Pending JPH05181723A (en) | 1992-01-07 | 1992-01-07 | File managing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05181723A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09330259A (en) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Toshiba Corp | Computer system and file access method for the same |
JP2007317031A (en) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Electronic document update notification apparatus and electronic document update notification method |
JP2008524688A (en) * | 2004-12-15 | 2008-07-10 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | System and method for managing a BLOB |
-
1992
- 1992-01-07 JP JP4018226A patent/JPH05181723A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09330259A (en) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Toshiba Corp | Computer system and file access method for the same |
JP2008524688A (en) * | 2004-12-15 | 2008-07-10 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | System and method for managing a BLOB |
JP2007317031A (en) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Electronic document update notification apparatus and electronic document update notification method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6223187B1 (en) | Distributed synchronization of databases | |
JP3899795B2 (en) | File management system and method | |
US20060230282A1 (en) | Dynamically managing access permissions | |
US20020169934A1 (en) | Methods and systems for eliminating data redundancies | |
JP2006202337A (en) | Method and device for data processing | |
JP2004501451A (en) | File transmission system and method using file difference | |
EP1325409A2 (en) | A shared file system having a token-ring style protocol for managing meta-data | |
JP3727076B2 (en) | Program management method and apparatus | |
JPH05181723A (en) | File managing device | |
US20060069883A1 (en) | Directory server and data processing method in directory server | |
US9652303B2 (en) | Command line output redirection | |
JP2606092B2 (en) | Version control system | |
JPH11120054A (en) | Device and method for managing electronic document, and recording medium recorded with electronic document managing program | |
JP3559571B2 (en) | Data processing device and data processing method | |
JP2001056775A (en) | Computer system and program recording medium | |
KR100681117B1 (en) | Method for controlling database to maximizing mobile flexibility in multi-database application | |
JP2004259066A (en) | Data source integrating program, system and method | |
JP2912334B1 (en) | Document management method | |
JPH10133930A (en) | Data base system | |
JPH07122861B2 (en) | Name resolution device | |
JPH07319921A (en) | Method and device for managing organization information in electronic document managing system | |
JP2891815B2 (en) | Media name management method for loosely coupled systems | |
JPH08320862A (en) | System and method for document management | |
JPH0553886A (en) | Table access managing system | |
JPH05334249A (en) | Nesting management system for catalog in interactive processing system |