JPH05181612A - Disk device - Google Patents

Disk device

Info

Publication number
JPH05181612A
JPH05181612A JP4018249A JP1824992A JPH05181612A JP H05181612 A JPH05181612 A JP H05181612A JP 4018249 A JP4018249 A JP 4018249A JP 1824992 A JP1824992 A JP 1824992A JP H05181612 A JPH05181612 A JP H05181612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
heads
magnetic
areas
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4018249A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kaname Omi
要 大見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4018249A priority Critical patent/JPH05181612A/en
Publication of JPH05181612A publication Critical patent/JPH05181612A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain the duplex recording of information with a single device by writing simultaneously the same data into plural areas with plural heads and then reading out the data with a single corresponding head in a reproduction mode. CONSTITUTION:Plural magnetic disks 2 are fixed to the rotary shaft of a spindle motor 1. The lowest side of each magnetic disk 2 serves as a servo surface where the stored data are recorded. Then two magnetic heads 3 are provided on each side of the disk 2 so that the data are simultaneously written into the areas A and B via both heads 3. Meanwhile one of both heads 3 usually reads out the data. When one of both heads 3 has an error and is unable to read out the data, the other head 3 reads out the data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置や光
ディスク装置などの情報記憶用のディスク装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk device for storing information such as a magnetic disk device and an optical disk device.

【0002】[0002]

【従来の技術】一部の装置が故障した場合でも動作を停
止することなく運用することができるシステムをフォー
ルトトレラントシステムと呼んでいる。
2. Description of the Related Art A system that can be operated without stopping operation even if some of the devices have failed is called a fault tolerant system.

【0003】コンピュータシステムでは、磁気ディスク
装置や光ディスク装置などの各種ディスク装置がよく使
用されている。このようなコンピュータシステムで、フ
ォールトトレラントシステムを構成する場合、一般に、
ディスク装置を2台ずつ配設するというような装置の多
重化が行なわれている。
In computer systems, various disk devices such as magnetic disk devices and optical disk devices are often used. When configuring a fault tolerant system with such a computer system, in general,
Multiplexing of devices is performed such that two disk devices are provided.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
多重化は、装置の台数が多くなるためシステムが大形化
し、ハードウェアコストが上昇していた。また、平常時
には2台の装置の内の一方を駆動し、異常時には他方を
駆動するとように、駆動状態を切り換える必要があるた
め、オペレーティングシステムなどのソフトウェアコス
トも上昇していた。
However, in such multiplexing, the number of devices increases, the system becomes large, and the hardware cost rises. In addition, since it is necessary to switch the driving state such that one of the two devices is driven during normal times and the other is driven during an abnormal condition, the software cost of the operating system and the like also rises.

【0005】このように、従来は、装置の多重化により
フォールトトレラントシステムを構成していたので、シ
ステムが大形化してシステムコストが上昇するという問
題があった。
As described above, conventionally, since the fault tolerant system is constructed by multiplexing the devices, there is a problem that the system becomes large and the system cost rises.

【0006】本発明は、上記の問題を解決し、システム
を小形化しシステムコストを低減することができるディ
スク装置を提供することを目的とする。
It is an object of the present invention to solve the above problems and to provide a disk device which can downsize the system and reduce the system cost.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】このために本発明は、情
報記録の際には、複数のヘッドを用いてディスクの情報
記録面の複数の領域に同一データを同時に書き込む一
方、情報再生の際には、同一データが書き込まれた各領
域の内の1つから、対応する1つのヘッドでデータを読
み出すようにしている。
Therefore, according to the present invention, at the time of information recording, the same data is simultaneously written in a plurality of areas on the information recording surface of the disk by using a plurality of heads, while the information is reproduced. In this case, the data is read from one of the areas in which the same data is written by one corresponding head.

【0008】[0008]

【作用】1台のディスク装置内で、情報記録の2重化を
行なうので、システム構築の際に装置数が増すことがな
く、システムが小形化し、ハードウェアコストが低減す
る。また、常に1台の装置を駆動すればよいので、ソフ
トウェアコストも低減する。
Since the information recording is duplicated in one disk device, the number of devices does not increase when the system is constructed, the system is downsized, and the hardware cost is reduced. Further, since only one device has to be driven at any time, the software cost is also reduced.

【0009】[0009]

【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0010】図1は、本発明の一実施例に係る磁気ディ
スク装置内部の概略側面図を示したものである。図にお
いて、スピンドルモータ1の回転軸には、複数の磁気デ
ィスク2が固定されている。それらの磁気ディスク2の
各面の内、最下方の1面は、サーボ情報が記録されてい
るサーボ面であり、他の各面は、記憶データが記録され
るデータ面である。それぞれのデータ面には、磁気ヘッ
ド3が2個ずつ配置されている。その2個ずつの磁気ヘ
ッド3は、それぞれアーム4により連結され、そのアー
ム4はそれぞれキャリッジ部材5に固定されている。そ
して、そのキャリッジ部材5は、シークモータ6により
駆動されるようになっている。
FIG. 1 is a schematic side view of the inside of a magnetic disk device according to an embodiment of the present invention. In the figure, a plurality of magnetic disks 2 are fixed to a rotary shaft of a spindle motor 1. Among the respective surfaces of the magnetic disk 2, the lowermost one surface is a servo surface on which servo information is recorded, and the other surfaces are data surfaces on which stored data is recorded. Two magnetic heads 3 are arranged on each data surface. The two magnetic heads 3 are connected by an arm 4, and the arm 4 is fixed to a carriage member 5. The carriage member 5 is driven by the seek motor 6.

【0011】磁気ヘッド3は、図2に示すように、磁気
ディスク2の情報記録面上で一定間隔で配置しており、
所定のシーク動作により、磁気ヘッド3の一方が情報記
録面の半分の領域Aをアクセスし、他方が残りの領域B
をアクセスするようになっている。
The magnetic heads 3 are arranged at regular intervals on the information recording surface of the magnetic disk 2, as shown in FIG.
One of the magnetic heads 3 accesses a half area A of the information recording surface by the predetermined seek operation, and the other head B of the magnetic head 3
To access.

【0012】図3は、本実施例の磁気ディスク装置の制
御回路のブロック構成図である。図において、シーク制
御部101は、シークモータ6を制御して磁気ヘッド3
を所定のトラック位置に移動させるものである。データ
記録再生部102は、ホストコンピュータとの間でデー
タを入出力すると共に、磁気ディスク2に対してデータ
の書き込み,読み出しを行なうものである。このデータ
記録再生部102に、アーム選択部103とヘッド選択
部104とを介して、磁気ヘッド3が接続されている。
アーム選択部103は、データの書き込み,読み出しに
使用するアームを選択するものである。ヘッド選択部1
04は、選択した1つのアームに配設されている2つの
磁気ヘッド3の内の1つまたは両方を選択するものであ
る。
FIG. 3 is a block diagram of the control circuit of the magnetic disk device of this embodiment. In the figure, a seek control unit 101 controls the seek motor 6 to control the magnetic head 3
Is moved to a predetermined track position. The data recording / reproducing unit 102 inputs / outputs data to / from the host computer and writes / reads data to / from the magnetic disk 2. The magnetic head 3 is connected to the data recording / reproducing section 102 via an arm selecting section 103 and a head selecting section 104.
The arm selection unit 103 selects an arm used for writing and reading data. Head selection unit 1
04 selects one or both of the two magnetic heads 3 arranged on one selected arm.

【0013】コントロール部105は、ホストコンピュ
ータ側の制御コマンドに従って上記各部を制御するもの
である。
The control unit 105 controls each of the above units according to a control command on the host computer side.

【0014】以上の構成で、次に本実施例の磁気ディス
ク装置の記録動作を説明する。
Next, the recording operation of the magnetic disk device of the present embodiment having the above configuration will be described.

【0015】情報記録を行なう場合には、ホストコンピ
ュータから書込コマンドと書込データとが入力される。
本実施例では、データの書き込み,読み出しは、トラッ
ク単位に実行し、上記書き込みコマンドでは、データを
書き込む論理トラック番号が指定されるものとする。
When recording information, a write command and write data are input from the host computer.
In this embodiment, writing and reading of data are performed in track units, and the write command is used to specify a logical track number to write data.

【0016】磁気ディスク装置は、図4に示すように、
上記書込コマンドを入力すると(処理201)、まず、
その書込コマンドで指定された論理トラック番号から、
磁気ディスク2をアクセスする物理アドレスを判定する
(処理202)。
The magnetic disk drive, as shown in FIG.
When the write command is input (process 201), first,
From the logical track number specified by the write command,
The physical address for accessing the magnetic disk 2 is determined (process 202).

【0017】ところで、本実施例では、磁気ディスク2
の2つの領域AとBの内、一方は障害時のバックアップ
用であり、物理トラック番号は、領域AとBとに同一番
号が付与されている。いま、例えば、領域A,Bに、そ
れぞれ200本のトラックがあり、磁気ディスク2のデ
ータ面が5面だったとすると、この装置は、シリンダ数
200,論理トラック数1000として制御されること
になる。なお、この場合、不良トラックの代替トラック
は、上記とは別に形成されているものとする。図5は、
上記物理アドレスの判定動作を示したものである。すな
わち、まず整数演算により、指定された論理トラック番
号をアーム4の本数で割り、商を算出する(処理30
1)。そして、その商の整数部を取りだしてシリンダ番
号とすると共に、余りをアーム番号とする(処理30
2)。
By the way, in this embodiment, the magnetic disk 2 is used.
One of the two areas A and B is for backup at the time of failure, and the same physical track number is given to the areas A and B. Now, for example, if there are 200 tracks in each of the areas A and B and the data surface of the magnetic disk 2 is 5, this device is controlled with 200 cylinders and 1000 logical tracks. .. In this case, the alternative track for the defective track is formed separately from the above. Figure 5
The operation of determining the physical address is shown. That is, first, an integer operation is performed to divide the designated logical track number by the number of arms 4 to calculate the quotient (process 30).
1). Then, the integer part of the quotient is taken out to be the cylinder number, and the remainder is the arm number (process 30).
2).

【0018】次いで、そのシリンダ番号とアーム番号と
を不良トラックの登録情報とを照合する(処理30
3)。この登録情報は、既知技術により作成し、図6
(a)に示すように一覧表形式で記憶しているものであ
る。同図「不良トラック」は、データの書込み,読出し
が不能になったトラックの物理アドレスである。「代替
トラック」は、不良トラックに代って使用するトラック
の物理アドレスである。この例では、物理アドレスは、
同図(b)示すように、「0X」は16進を示し、続く
2文字でシリンダ番号,その後の2文字でアーム番号と
いう表記をしている。また、この例では、良トラックの
「0XFFFF」は、登録情報の終りを示す符号になっ
ている。
Then, the cylinder number and arm number are collated with the registration information of the defective track (process 30).
3). This registration information is created by a known technique and is shown in FIG.
It is stored in a list form as shown in (a). The "bad track" in the figure is a physical address of a track in which data cannot be written or read. The "alternative track" is a physical address of a track used instead of the defective track. In this example, the physical address is
As shown in (b) of the figure, "0X" indicates hexadecimal notation, and the following two characters are the cylinder number and the subsequent two characters are the arm number. Further, in this example, “0XFFFF” of a good track is a code indicating the end of registration information.

【0019】上記照合により、求めた上記シリンダ番号
とアーム番号とが不良トラックとして登録されていた場
合には、対応する代替トラックのシリンダ番号とアーム
番号とを採用する(処理305)。また、不良トラック
に登録されていいない場合には、求めた上記シリンダ番
号とアーム番号とをそのまま判定結果とする。そして、
この動作を終了する。
If the obtained cylinder number and arm number are registered as defective tracks by the above collation, the cylinder number and arm number of the corresponding alternative track are adopted (process 305). If it is not registered in the defective track, the obtained cylinder number and arm number are directly used as the determination result. And
This operation ends.

【0020】このようにして物理アドレスを判定する
と、次に磁気ヘッド3を所定のシリンダ位置にシーク制
御して(図4・処理203)、使用するアーム4を選択
する(処理204)。そして、この場合、選択したアー
ム4の2つの磁気ヘッド3を両方使用して、ホストコン
ピュータから入力した書き込みデータを対応する磁気デ
ィスク2の1つのデータ面に記録する(処理205)。
これにより、そのデータ面の領域Aの1トラックと領域
Bの1トラックとに同一データが記録される。
When the physical address is determined in this way, the magnetic head 3 is next seek-controlled to a predetermined cylinder position (step 203 in FIG. 4), and the arm 4 to be used is selected (step 204). In this case, the write data input from the host computer is recorded on one data surface of the corresponding magnetic disk 2 by using both the two magnetic heads 3 of the selected arm 4 (process 205).
As a result, the same data is recorded on one track of the area A and one track of the area B on the data surface.

【0021】なお、この記録動作時には、図示せぬサー
ボ制御部が、1つ配設されているサーボ面から制御情報
を読み出して、シーク制御を実行する。このとき、制御
情報の読み出しエラーなどにより制御エラーが発生する
場合がある。
At the time of this recording operation, a servo control unit (not shown) reads control information from one servo surface provided and executes seek control. At this time, a control error may occur due to a control information read error or the like.

【0022】上記記録動作時には、シーク制御の状況を
チェックする(処理206)。そして、上記制御エラー
がなく正しくデータ記録できた場合には(処理206の
N)、次に上記選択した2つのヘッドで、いま記録デー
タを読み出す(処理207)。そして、読み出したデー
タをチェックする(処理208)。
At the time of the recording operation, the state of seek control is checked (process 206). Then, if there is no control error and data can be recorded correctly (N in step 206), then the print data is read out by the selected two heads (step 207). Then, the read data is checked (process 208).

【0023】ここで、CRC(Cyclic Redu
ndancy Check)チェックによるエラーなど
がなく、読み出しデータが正しい場合(処理208の
N)、さらに読み出したデータと書き込んだデータと照
合する(処理210)。そして、両者が一致した場合
(処理210のY)、そのまま書き込み動作を終了す
る。
Here, CRC (Cyclic Redu)
If the read data is correct (N in process 208) and there is no error due to the nancy check) check, the read data is compared with the written data (process 210). Then, if the two match (Y in process 210), the write operation is terminated.

【0024】一方、上記において、制御エラーが発生し
た場合(処理206のY)、またはデータエラーが発生
した場合(処理208のY)、あるいは読み出しデータ
と記録データとが不一致であった場合(処理210の
N)、図6で説明した不良トラック表に、いまアクセス
した物理アドレスを登録する(処理211)。その後、
対応する代替トラックに対して同様にデータ記録する
(処理202へ)。
On the other hand, in the above, if a control error occurs (Y in process 206), a data error occurs (Y in process 208), or read data and print data do not match (process). 210 N), the physical address that has just been accessed is registered in the defective track table described in FIG. 6 (process 211). afterwards,
Data is similarly recorded on the corresponding alternative track (to step 202).

【0025】次に、記録データの読み出し動作を説明す
る。
Next, the read operation of the recording data will be described.

【0026】データ読出しを行なう場合には、ホストコ
ンピュータから読出コマンドが入力される。磁気ディス
ク装置は、図7に示すように、読出コマンドを入力する
と(処理401)、前記と同様に指定された論理トラッ
ク番号から物理アドレスを判定する(処理402)。次
いで、所定のシーク制御を実行すると共に(処理40
3)、対応するアーム4を選択する(処理404)。
When reading data, a read command is input from the host computer. As shown in FIG. 7, when the read command is input (process 401), the magnetic disk device determines the physical address from the designated logical track number as described above (process 402). Then, a predetermined seek control is executed and (step 40
3) The corresponding arm 4 is selected (process 404).

【0027】次に、選択したアーム4の2つの磁気ヘッ
ド3の内、予め設定されている一方を使用して、磁気デ
ィスク2の記録データを読み出す(処理405)。次い
で、制御動作や読み出したデータをチェックする(処理
406)。ここで、前述したシーク制御のエラーやCR
Cチェックによるデータエラーがない場合(処理406
のN)、読み出したデータをホストコンピュータに送出
して(処理407)、読出動作を終了する。
Next, one of the two magnetic heads 3 of the selected arm 4 which is set in advance is used to read the recorded data from the magnetic disk 2 (process 405). Next, the control operation and the read data are checked (process 406). Here, the seek control error and CR
If there is no data error due to C check (process 406)
N), the read data is sent to the host computer (process 407), and the read operation ends.

【0028】一方、制御エラーやデータエラーが発生し
た場合には(処理406のY)、上記2つの磁気ヘッド
3の内の他方に切り換えて記録データを読み出す(処理
408)。そして、制御動作や読出データをチェックす
る(処理409)。ここで、エラーがなくなれば(処理
409のN)、読み出したデータをホストコンピュータ
に送出して(処理407)、読出動作を終了する。
On the other hand, if a control error or a data error occurs (Y in step 406), the other of the two magnetic heads 3 is switched to read the recording data (step 408). Then, the control operation and the read data are checked (process 409). If there is no error (N in process 409), the read data is sent to the host computer (process 407), and the read operation ends.

【0029】また、再度エラーが発生した場合には(処
理409のY)、ホストコンピュータにエラー発生を通
知して(処理410)、読出動作を終了する。
If an error occurs again (Y in step 409), the host computer is notified of the error (step 410) and the read operation is terminated.

【0030】以上のように、本実施例では、磁気ディス
ク2の各面に磁気ヘッド3を2個ずつ配置し、その2つ
の磁気ヘッド3により磁気ディスク2の領域AとBとに
同時にデータを書き込むようにしている。そして、通常
は、2つの磁気ヘッド3の内の一方でデータを読み出す
一方、その一方の磁気ヘッド3で、エラーが発生してデ
ータ読み出しができなくなった場合、他方の磁気ヘッド
3によりデータ読み出しするようにしている。
As described above, in this embodiment, two magnetic heads 3 are arranged on each surface of the magnetic disk 2, and the two magnetic heads 3 simultaneously write data to the areas A and B of the magnetic disk 2. I try to write it. In general, one of the two magnetic heads 3 reads data, and when an error occurs in one of the magnetic heads 3 and data cannot be read, the other magnetic head 3 reads data. I am trying.

【0031】このように、本実施例では、1台の磁気デ
ィスク装置で、データ記録の2重化を行なっているの
で、コンピュータシステムを構築する場合、磁気ディス
ク装置を2台配設しなくても、1台だけでフォールトト
レラントシステムを構成することができる。これによ
り、ハードウェアコストが低減すると共に、常に1台の
装置を駆動すればよいので、ソフトウェアコストも低減
するようになる。
As described above, in this embodiment, since one magnetic disk device duplicates data recording, it is not necessary to provide two magnetic disk devices when constructing a computer system. Also, the fault tolerant system can be configured with only one unit. As a result, the hardware cost is reduced, and at the same time, only one device has to be driven, so that the software cost is also reduced.

【0032】また、2つの磁気ヘッド3の内の一方でデ
ータを読み出してエラーが発生した場合、自動的に他方
で読み出すようにしているので、ソフトウェアで装置の
エラーを監視したり磁気ヘッド3を切り換えたりする必
要がないため、ソフトウェアが簡単になる。
Further, when data is read out from one of the two magnetic heads 3 and an error occurs, the other one is automatically read out, so that the device can be monitored for errors by software or the magnetic head 3 can be used. The software is simple because there is no need to switch.

【0033】また、磁気ディスク2の1つの面の2つの
領域に同一データを記録するようにしたので、1つの領
域が各種エラーで使用できなくなった場合でも、ディス
ク装置の記憶容量の低下が少なくて済む。
Further, since the same data is recorded in two areas on one surface of the magnetic disk 2, even if one area becomes unusable due to various errors, the storage capacity of the disk device does not decrease much. Complete.

【0034】なお、磁気ヘッド3は、磁気ディスク2の
1つのデータ面に2個配置して2重化するようにした
が、3個以上配設すれば、さらに多重化できることは当
然である。
Two magnetic heads 3 are arranged on one data surface of the magnetic disk 2 so as to be duplicated. However, if three or more magnetic heads are arranged, it is possible to further multiplex.

【0035】また、図7に示すように、磁気ヘッド3
を、各データ面に1つずつ配設し、例えば、1枚の磁気
ディスク2における一方の面と他方の面とに同一データ
を記録することにより、2重化するようにしてもよい。
これにより、従来のハードウェアを本発明の装置として
利用することができる。
As shown in FIG. 7, the magnetic head 3
One may be provided for each data surface, and the same data may be recorded on one surface and the other surface of one magnetic disk 2, for example, so as to be duplicated.
This allows conventional hardware to be used as the device of the present invention.

【0036】さらに、上述の実施例では、磁気ディスク
2のサーボ面の磁気ヘッド3は1つにしたが、2つ配設
して、一方でサーボ情報の読み取りエラーが発生した場
合には、他方で読み取るようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the number of the magnetic heads 3 on the servo surface of the magnetic disk 2 is one, but two magnetic heads 3 are provided. On the other hand, if a servo information reading error occurs, the other one is used. You may read in.

【0037】さらには、磁気ディスク装置を例にとって
説明したが、各種光ディスク装置においても、本発明は
同様に適用することができる。
Further, although the magnetic disk device has been described as an example, the present invention can be similarly applied to various optical disk devices.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、情報記録
の際には、複数のヘッドで情報記録面の複数の領域に同
一データを同時に書き込む一方、情報再生の際には、同
一データが書き込まれた各領域の内の1つから、対応す
る1つのヘッドでデータを読み出すようにしたので、装
置台数を増すことなくフォールトトレラントシステムを
構築することができるため、ハードウェアおよびソフト
ウェアの各コストが低減するようになる。
As described above, according to the present invention, at the time of information recording, the same data is simultaneously written in a plurality of areas of the information recording surface by a plurality of heads, while at the time of information reproduction, the same data is written. Since data is read from one of the areas in which each is written by one corresponding head, a fault-tolerant system can be constructed without increasing the number of devices. The cost will be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る磁気ディスク装置内部
の概略側面図である。
FIG. 1 is a schematic side view of the inside of a magnetic disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】磁気ディスクの平面図である。FIG. 2 is a plan view of a magnetic disk.

【図3】制御部のブロック構成図である。FIG. 3 is a block configuration diagram of a control unit.

【図4】データ書き込み動作のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of a data write operation.

【図5】物理アドレス判定動作のフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart of a physical address determination operation.

【図6】不良トラックの登録情報説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of registration information of defective tracks.

【図7】データ読出し動作のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of a data read operation.

【図8】本発明の他の実施例に係る磁気ディスク装置内
部の概略側面図である
FIG. 8 is a schematic side view of the inside of a magnetic disk device according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スピンドルモータ 2 磁気ディスク 3 磁気ヘッド 4 アーム 5 キャリッジ部材 6 シークモータ 101 シーク制御部 102 データ記録再生部 103,103 アーム選択部 104,104 ヘッド選択部 105 コントロール部 1 spindle motor 2 magnetic disk 3 magnetic head 4 arm 5 carriage member 6 seek motor 101 seek control unit 102 data recording / reproducing unit 103, 103 arm selecting unit 104, 104 head selecting unit 105 control unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記憶媒体であるディスクの情報記録面に
ヘッドがアクセスしてデータの書き込みと読み出しとを
行なうディスク装置において、上記ヘッドを複数用いて
上記情報記録面の複数の領域に同一データを同時に書き
込むデータ書込手段と、同一データが書き込まれた上記
複数の領域の内の1つから対応する1つのヘッドにより
データを読み出すデータ読出手段とを備えていることを
特徴とするディスク装置。
1. A disk device in which a head accesses an information recording surface of a disk as a storage medium to write and read data, and the same data is written in a plurality of areas of the information recording surface by using a plurality of the heads. A disk device comprising: a data writing unit that writes data at the same time; and a data reading unit that reads data from one of the plurality of areas in which the same data is written by a corresponding head.
【請求項2】 同一データを書き込む上記複数の領域は
1つの上記情報記録面内に形成されていることを特徴と
する請求項1記載のディスク装置。
2. The disk device according to claim 1, wherein the plurality of areas for writing the same data are formed in one information recording surface.
【請求項3】 同一データを書き込む上記領域は上記情
報記録面に1つずつ形成されていることを特徴とする請
求項1記載のディスク装置。
3. The disk device according to claim 1, wherein the areas for writing the same data are formed one by one on the information recording surface.
【請求項4】 上記データ読出手段には、1つのヘッド
によりデータを読み出してエラーが発生した場合には別
のヘッドにより別の領域から同一データを読み出すヘッ
ド切換手段を備えていることを特徴とする請求項1記載
のディスク装置。
4. The data reading means comprises head switching means for reading the same data from another area by another head when data is read by one head and an error occurs. The disk device according to claim 1.
JP4018249A 1992-01-07 1992-01-07 Disk device Pending JPH05181612A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4018249A JPH05181612A (en) 1992-01-07 1992-01-07 Disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4018249A JPH05181612A (en) 1992-01-07 1992-01-07 Disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05181612A true JPH05181612A (en) 1993-07-23

Family

ID=11966409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4018249A Pending JPH05181612A (en) 1992-01-07 1992-01-07 Disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05181612A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205630A (en) * 2008-02-29 2009-09-10 Nec Corp Fault tolerant server, full backup method, and full backup program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205630A (en) * 2008-02-29 2009-09-10 Nec Corp Fault tolerant server, full backup method, and full backup program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463758A (en) System and method for reducing seek time for read operations in mirrored DASD files
US6950900B1 (en) Method and apparatus for migrating data having a format of a first type to a format of a second type
US5784220A (en) Magnetic disk apparatus, recording and accessing method for performing density recording
JPH05127839A (en) Method and apparatus for regenerating data in redundant arrays of plurality of disk drives including disk drive wherein error has occurred
US6457096B1 (en) Redundant recording disk device and data processing method using plural logical disks with mirrored data stored with a predetermined phase-offset
JPH0773602A (en) Optical disk device
KR20060042008A (en) Data recording/reproducing system, data recording/reproducing method, program, and recording medium
US20020138694A1 (en) Magnetic disc drive, method for recording data, and method for reproducing data
US6493160B1 (en) Pseudo raid implementation within a single disk drive
JPH03113779A (en) Parallel transfer type disk system
JPH052830A (en) Recording and reproducing device and recording and reproducing method in recording and reproducing device
JPH05181612A (en) Disk device
US20010052051A1 (en) Method of controlling data access and system thereof
JPH07111035A (en) Device for recording/reproducing information
JPH10240453A (en) Disk array device
JPH10275429A (en) Disk device and write retry control method in it
JP2868003B1 (en) Magnetic disk drive
JP3341094B2 (en) Recording medium reading device
JP3984677B2 (en) Magnetic disk unit
JPS6363168A (en) Information recording and reproducing device
JP2000099279A (en) Data duplexing method
JPH07211016A (en) Disc memory device and method thereof for recording data
JPH04296926A (en) Recording medium controller
JPH04114368A (en) Alternate processing method for fixed disk device
JP2503371B2 (en) Disk system