JPH05162631A - Load controller for vehicle - Google Patents

Load controller for vehicle

Info

Publication number
JPH05162631A
JPH05162631A JP35245491A JP35245491A JPH05162631A JP H05162631 A JPH05162631 A JP H05162631A JP 35245491 A JP35245491 A JP 35245491A JP 35245491 A JP35245491 A JP 35245491A JP H05162631 A JPH05162631 A JP H05162631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
relay
field effect
brake
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35245491A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshifumi Ikeda
利文 池田
Tomomi Izumi
知示 和泉
Seiji Hirano
誠治 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP35245491A priority Critical patent/JPH05162631A/en
Publication of JPH05162631A publication Critical patent/JPH05162631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the durability of a relay in a load controller for vehicle where relays to be excited and controlled at the time of controlling electric load by the controller are provided in series to the electric load. CONSTITUTION:A semi-conductor relay 32 where an electric field effect transistor Q1 and a diode D1 are connected in parallel is provided at a system controller 24, the source side of the electric field effect transistor Q1 is connected to an electromagnetic valve driving coil 30, and the power source voltage of an external power source 33 is applied to the drain side. Besides, an electric field effect transistor Q2 for exciting and controlling the electromagnetic valve driving coil 30 is provided at the system controller 24, and the drain side of the transistor Q2 is connected to the electromagnetic valve driving coil 30 through a check diode D3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は車両に備えられた電気
負荷の制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electric load control device provided in a vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年におけるエレクトロニクスの発達に
伴い、車両においても各種制御系のエレクトロニクス化
が急速に進んでいる。
2. Description of the Related Art With the development of electronics in recent years, various control systems in vehicles are rapidly becoming electronic.

【0003】例えばブレーキ系統を例に取ると、急制動
時における車輪のロックないしスキッド状態の発生の防
止を目的としたアンチスキッドブレーキシステムが備え
られることがある(例えば、特開平−169357号公
報参照)。このアンチスキッドブレーキシステムには、
概ね、車輪の回転速度を検出する車輪速センサと、ブレ
ーキ油圧を給排する電磁制御弁と、上記電磁制御弁を制
御するシステムコントローラ24とが備えられて、例え
ば上記車輪速センサによって検出される車輪速に基づい
て算出される車輪減速度が所定値よりも小さくなったと
きには上記電磁制御弁が減圧制御されると共に、ブレー
キ油圧の低下によって解放された車輪の回転速度が増大
して、車輪速に基づいて算出される車輪加速度が所定値
に達したときには、上記電磁制御弁が増圧制御されるよ
うに構成される。これにより、急制動時における車輪の
ロックないしスキッド状態が防止されて、当該車両を方
向安定性を損なわせることなく短い制動距離で停止させ
ることが可能となる。
Taking a brake system as an example, an anti-skid brake system may be provided for the purpose of preventing the wheels from locking or skiding during sudden braking (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 169357). ). This anti-skid brake system has
In general, a wheel speed sensor that detects the rotational speed of the wheel, an electromagnetic control valve that supplies and discharges brake hydraulic pressure, and a system controller 24 that controls the electromagnetic control valve are provided, and are detected by the wheel speed sensor, for example. When the wheel deceleration calculated based on the wheel speed becomes smaller than a predetermined value, the electromagnetic control valve is pressure-reduced and the rotational speed of the wheel released due to the decrease in the brake hydraulic pressure increases to increase the wheel speed. The electromagnetic control valve is configured to be pressure-increased when the wheel acceleration calculated on the basis of the predetermined value reaches a predetermined value. As a result, the wheels are prevented from being locked or skided during sudden braking, and the vehicle can be stopped at a short braking distance without impairing directional stability.

【0004】ところで、この種のアンチスキッドブレー
キシステムにおいて、ブレーキ制御の実行時に例えばシ
ステムコントローラ24に異常信号が入力されるなど電
磁制御弁がブレーキ油圧の開放状態で固定されると、ブ
レーキペダルを踏み込んでもブレーキ装置にブレーキ油
圧が供給されないことになる。
By the way, in this type of anti-skid brake system, when the electromagnetic control valve is fixed in the open state of the brake hydraulic pressure, for example, when an abnormal signal is input to the system controller 24 during execution of brake control, the brake pedal is depressed. However, the brake oil pressure is not supplied to the brake device.

【0005】このため、この種のアンチスキッドブレー
キシステムには、例えば図9に示すように、励磁コイル
101の作動によって開閉される可動接点102を有す
る電磁リレー103が設けられて、この電磁リレー10
3の可動接点101と、電磁制御弁駆動コイル104
と、システムコントローラ105に設けられたブレーキ
制御用の制御トランジスタ106とが直列状態に接続さ
れると共に、上記システムコントローラ105に上記電
磁リレー103をON−OFFさせるメイントランジス
タ107と上記励磁コイル101とが直列状態に設置さ
れるようになっている。
For this reason, an anti-skid brake system of this kind is provided with an electromagnetic relay 103 having a movable contact 102 which is opened and closed by the operation of an exciting coil 101, as shown in FIG. 9, for example.
3 movable contact 101 and electromagnetic control valve drive coil 104
And a control transistor 106 for brake control provided in the system controller 105 are connected in series, and a main transistor 107 for turning the electromagnetic relay 103 on and off by the system controller 105 and the exciting coil 101 are provided. It is designed to be installed in series.

【0006】したがって、ブレーキ制御の実行時にはシ
ステムコントローラ105に備えられたCPU108か
ら出力される駆動信号によりメイントランジスタ107
がターンオンして電磁リレー103の励磁コイル101
が通電され、これにより可動接点102が閉成して電磁
弁駆動コイル104が通電可能状態となる。この状態で
ブレーキ制御用の制御トランジスタ106をターンオン
することにより、電磁弁駆動コイル104に電流が流れ
て電磁制御弁が現実に作動することになる。一方、上記
可動接点102が開成されているときには、制御トラン
ジスタ106をターンオンさせても電磁弁駆動コイル1
04には電流が流れず、電磁制御弁が非作動状態とな
る。これにより、システムコントローラ105に誤作動
が生じて、電磁弁駆動コイル104に対して常時作動状
態を維持するような駆動信号が出力されても、電磁リレ
ー103がOFF状態のときには電磁制御弁が現実には
作動せず、良好なフェールセーフ性能が得られることに
なる。
Therefore, when the brake control is executed, the main transistor 107 is driven by the drive signal output from the CPU 108 provided in the system controller 105.
Turns on and the exciting coil 101 of the electromagnetic relay 103
Is energized, whereby the movable contact 102 is closed and the solenoid valve drive coil 104 becomes energizable. By turning on the control transistor 106 for brake control in this state, a current flows through the solenoid valve drive coil 104 and the solenoid control valve actually operates. On the other hand, when the movable contact 102 is opened, even if the control transistor 106 is turned on, the solenoid valve drive coil 1
No current flows through 04, and the electromagnetic control valve becomes inoperative. As a result, even if a malfunction occurs in the system controller 105 and a drive signal that constantly maintains the operating state is output to the solenoid valve drive coil 104, when the electromagnetic relay 103 is in the OFF state, the electromagnetic control valve is actually used. Does not work, and good fail-safe performance will be obtained.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように可動接点を有するタイプのリレーにおいては、機
械的に断接動作が行われることから過渡応答性に問題が
あるばかりでなく、接点劣化によって動作不良を生じる
おそれがある。
However, in the relay of the type having the movable contact as described above, since the connecting / disconnecting operation is mechanically performed, not only the transient response has a problem but also the contact deterioration is caused. It may cause malfunction.

【0008】このような問題に対しては、リレーを廃止
することが考えられるが、上記したようなフェールセー
フ性の点で問題が生じることになる。
To solve such a problem, it is possible to abolish the relay, but this causes a problem in terms of fail-safety as described above.

【0009】この種の問題は、コントローラによって電
気負荷を制御するものにおいて、フェールセーフのため
に電磁リレーを備えた場合に一様に発生することにな
る。
This kind of problem occurs uniformly in the case where an electric load is controlled by a controller and an electromagnetic relay is provided for fail-safe.

【0010】この発明は、コントローラによって制御さ
れる電気負荷を有すると共に、上記コントローラによる
電気負荷の制御実行時に通電制御されるフェールセーフ
リレーが、該電気負荷に対して直列状態に設けられた車
両の負荷制御装置における上記の問題に対処するもの
で、制御応答性を向上させると共に、この種リレーの耐
久性を向上させることを目的とする。
According to the present invention, there is provided a vehicle in which a fail-safe relay having an electric load controlled by a controller and whose energization is controlled when the controller controls the electric load is provided in series with the electric load. The present invention addresses the above problems in a load control device, and aims to improve the control response and the durability of this type of relay.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】すなわち、本願の請求項
1に係る車両の負荷制御装置は、コントローラによって
制御される電気負荷を有すると共に、上記コントローラ
による電気負荷の制御実行時に通電制御されるフェール
セーフリレーが、該電気負荷に対して直列状態に設けら
れた車両の負荷制御装置において、上記フェールセーフ
リレーを半導体リレーで構成したことを特徴とする。
That is, a load control device for a vehicle according to claim 1 of the present application has an electric load controlled by a controller, and a power supply control is performed when the electric load is controlled by the controller. In a load control device for a vehicle in which a safe relay is provided in series with the electric load, the fail-safe relay is a semiconductor relay.

【0012】そして、本願の請求項2に係る車両の負荷
制御装置は、請求項1の構成において、半導体リレーを
コントローラに内蔵したことを特徴とする。
The load control device for a vehicle according to claim 2 of the present application is characterized in that, in the structure of claim 1, a semiconductor relay is built in the controller.

【0013】また、本願の請求項3に係る車両の負荷制
御装置は、コントローラによって制御される電気負荷を
有すると共に、上記コントローラによる電気負荷の制御
実行時に通電制御されるフェールセーフリレーが、該電
気負荷に対して直列状態に設けられた車両の負荷制御装
置において、上記フェールセーフリレーを半導体リレー
で構成すると共に、上記電気負荷に通じる負荷回路に逆
流防止手段を設けたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, a load control device for a vehicle has an electric load controlled by a controller, and a fail-safe relay that is energized and controlled when the controller executes the control of the electric load. In a vehicle load control device provided in series with a load, the fail-safe relay is configured by a semiconductor relay, and a backflow prevention unit is provided in a load circuit communicating with the electric load.

【0014】そして、本願の請求項4に係る車両の負荷
制御装置は、請求項3の構成において、逆流防止手段を
電気負荷よりも上流側の負荷回路に設けたことを特徴と
する。
According to a fourth aspect of the present invention, the load control device for a vehicle according to the third aspect is characterized in that the backflow preventing means is provided in the load circuit upstream of the electric load.

【0015】[0015]

【作用】すなわち、請求項1〜4に係る車両の負荷制御
装置によれば、フェールセーフリレーとして半導体リレ
ーを採用したことにより制御応答性が向上すると共に、
半導体リレーには機械的な接触部がないことから耐久性
が向上することにもなる。
That is, according to the load control device for a vehicle according to the first to fourth aspects, since the semiconductor relay is adopted as the fail-safe relay, the control response is improved and
Since the semiconductor relay does not have a mechanical contact portion, durability is improved.

【0016】特に、請求項2に係る負荷制御装置によれ
ば、半導体リレーがコントローラに内蔵されているの
で、この種の負荷制御装置がコンパクトに構成されるこ
とになる。
In particular, according to the load control device of the second aspect, since the semiconductor relay is built in the controller, this type of load control device can be made compact.

【0017】また、請求項3に係る負荷制御装置によれ
ば、電気負荷に通じる負荷回路にダイオードなどの逆流
防止手段を設けているので、仮に電気負荷の駆動用電源
を極性を逆にして接続したとしても、電気負荷への逆流
が防止されることになり、これによりシステムの信頼性
がより向上することになる。
Further, according to the load control device of the third aspect, since the load circuit communicating with the electric load is provided with the backflow preventing means such as a diode, the driving power source of the electric load is connected with the polarity reversed. Even if it does, backflow to the electrical load will be prevented, which will further improve the reliability of the system.

【0018】そして、請求項4に係る車両の負荷制御装
置によれば、逆流防止手段が電気負荷よりも上流側の負
荷回路に設置されているので、互いに独立して制御され
る複数の電気負荷が並列に設けられている場合にも、逆
接時における逆流が1個の逆流防止手段を設けることで
対処できることになる。
According to the vehicle load control device of the fourth aspect, since the backflow prevention means is installed in the load circuit upstream of the electric load, a plurality of electric loads controlled independently of each other are provided. Even when the two are provided in parallel, the backflow at the time of reverse connection can be dealt with by providing one backflow prevention means.

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。EXAMPLES Examples of the present invention will be described below.

【0020】図1に示すように、この実施例に係る車両
は、左右の前輪1,2が駆動輪、左右の後輪3,4が従
動輪とされていると共に、エンジン5の出力トルクが自
動変速機6から差動装置7及び左右の駆動軸9,10を
介して左右の前輪1,2に伝達されるようになってい
る。
As shown in FIG. 1, in the vehicle according to this embodiment, the left and right front wheels 1 and 2 are drive wheels, the left and right rear wheels 3 and 4 are driven wheels, and the output torque of the engine 5 is It is adapted to be transmitted from the automatic transmission 6 to the left and right front wheels 1, 2 through the differential device 7 and the left and right drive shafts 9, 10.

【0021】そして、上記各車輪1〜4には、これらの
車輪1〜4と一体的に回転するディスク11a〜14a
と、ブレーキ油圧が供給されるキャリパ11b〜14b
などで構成されるブレーキ装置11〜14が備えられて
いると共に、これらのブレーキ装置11〜14を作動さ
せるブレーキ制御システムが設けられている。
The wheels 1 to 4 have disks 11a to 14a which rotate integrally with the wheels 1 to 4, respectively.
And calipers 11b to 14b to which brake hydraulic pressure is supplied
And the like, and a brake control system for operating these brake devices 11 to 14 is provided.

【0022】このブレーキ制御システムは、運転者によ
るブレーキペダル15の踏込力を増大させる倍力装置1
6と、この倍力装置16によって増大された踏込力に応
じたブレーキ油圧を発生させるマスターシリンダ17と
を有する。そして、このマスターシリンダ17にそれぞ
れ接続された第1、第2ブレーキライン18a,18b
には、エンジン5によってそれぞれ駆動されるポンプ1
9,19によって加圧されたブレーキオイルがそれぞれ
供給されると共に、各ブレーキライン18a,18bに
は逆流防止用のチェック弁20,20が設けられて、各
チェック弁20,20の下流側にはライン圧をマスター
シリンダ圧に応じた圧力に調整する調圧弁21,21が
それぞれ設置されている。
This brake control system includes a booster 1 for increasing the stepping force on the brake pedal 15 by the driver.
6 and a master cylinder 17 that generates a brake hydraulic pressure according to the stepping force increased by the booster 16. Then, the first and second brake lines 18a and 18b connected to the master cylinder 17 respectively.
The pump 1 driven by the engine 5 respectively.
Brake oil pressurized by 9 and 19 is supplied, and check valves 20 and 20 for preventing backflow are provided in the brake lines 18a and 18b, respectively, and check valves 20 and 20 are provided downstream of the check valves 20 and 20, respectively. Pressure control valves 21 and 21 for adjusting the line pressure to a pressure corresponding to the master cylinder pressure are installed, respectively.

【0023】上記第1ブレーキライン18aには、左前
輪1及び右後輪4のブレーキ装置11,14へそれぞれ
通じる分岐ライン22a,22bが接続されていると共
に、第2ブレーキライン18bには、右前輪2及び左後
輪3のブレーキ装置12,13へそれぞれ通じる分岐ラ
イン22c,22dが接続されている。これらの分岐ラ
イン22a〜22dにはブレーキオイルを給排させる電
磁制御弁23a〜23dがそれぞれ設置されている。
The first brake line 18a is connected to branch lines 22a and 22b leading to the braking devices 11 and 14 of the left front wheel 1 and the right rear wheel 4, respectively, and the second brake line 18b is connected to the right brake line 18b. Branch lines 22c and 22d are connected to the brake devices 12 and 13 of the front wheel 2 and the left rear wheel 3, respectively. Electromagnetic control valves 23a to 23d for supplying and discharging brake oil are installed on the branch lines 22a to 22d, respectively.

【0024】また、このブレーキ制御システムには、上
記電磁制御弁23a〜23dをそれぞれ制御するシステ
ムコントローラ24が備えられており、このシステムコ
ントローラ24は、ブレーキペダル15の踏込状態を検
出するブレーキスイッチ25からのブレーキ信号と、各
車輪1〜4の回転速度を検出する車輪速センサ26〜2
9からの車輪速信号とを入力し、これらの信号に応じて
上記電磁制御弁23a〜23dを給排制御するようにな
っている。ここで、図1における左前輪用の電磁制御弁
23aに着目すると、該制御弁23aに備えられた電磁
弁駆動コイル30に通電されないときには、図のように
電磁制御弁23aを介してブレーキ装置11と第1ブレ
ーキライン18aとが連通した状態に保持される。した
がって、ブレーキペダル15を踏み込めば、それに応じ
たブレーキ油圧がブレーキ装置11に供給されることに
なる。一方、電磁弁駆動コイル30に通電されたときに
は、ブレーキ装置11に通じる分岐ライン22aがドレ
ンライン31に連通され、これによりブレーキ装置11
に作用するブレーキ油圧が開放されるようになってい
る。
Further, the brake control system is provided with a system controller 24 for controlling the electromagnetic control valves 23a-23d, respectively. The system controller 24 detects a stepped state of the brake pedal 15 by a brake switch 25. Brake signals from the wheel and wheel speed sensors 26-2 for detecting the rotation speeds of the wheels 1-4.
9 and the wheel speed signals from 9 are input, and the electromagnetic control valves 23a to 23d are controlled to be supplied and discharged in accordance with these signals. Here, focusing on the electromagnetic control valve 23a for the left front wheel in FIG. 1, when the electromagnetic valve drive coil 30 provided in the control valve 23a is not energized, as shown in the figure, the brake device 11 is operated via the electromagnetic control valve 23a. And the first brake line 18a are held in communication with each other. Therefore, when the brake pedal 15 is depressed, the corresponding brake hydraulic pressure is supplied to the brake device 11. On the other hand, when the solenoid valve drive coil 30 is energized, the branch line 22a communicating with the brake device 11 is communicated with the drain line 31, which allows the brake device 11 to operate.
The brake hydraulic pressure that acts on is released.

【0025】そして、第1実施例におけるシステムコン
トローラ24には、図2に示すように、第1電界効果ト
ランジスタQ1とダイオードD1とが並列に接続されてな
る半導体リレー32が設けられて、この半導体リレー3
2における上記第1電界効果トランジスタQ1のソース
側が電磁弁駆動コイル30(1個のみ図示)のアノード
側に接続されていると共に、該トランジスタQ1のドレ
イン側に外部電源33の電源電圧が印加されるようにな
っている。この第1電界効果トランジスタQ1のゲート
側にはシステムコントローラ24に備えられたCPU3
4から出力されるメイン制御電圧V1が第1出力信号線
35を介して入力されるようになっている。なお、上記
ダイオードD1は逆接状態で上記第1電界効果トランジ
スタQ1のソース−ドレイン間に接続されている。
As shown in FIG. 2, the system controller 24 in the first embodiment is provided with a semiconductor relay 32 in which a first field effect transistor Q 1 and a diode D 1 are connected in parallel, This semiconductor relay 3
2, the source side of the first field effect transistor Q 1 is connected to the anode side of the solenoid valve drive coil 30 (only one is shown), and the power source voltage of the external power source 33 is applied to the drain side of the transistor Q 1. It is supposed to be done. The CPU 3 provided in the system controller 24 is provided on the gate side of the first field effect transistor Q 1.
The main control voltage V 1 output from the No. 4 is input via the first output signal line 35. The diode D 1 is connected in reverse connection between the source and drain of the first field effect transistor Q 1 .

【0026】一方、システムコントローラ24には、上
記電磁弁駆動コイル30を通電制御するための第2電界
効果トランジスタQ2が設けられて、該トランジスタQ2
のソース側がボディアースされている。そして、この第
2電界効果トランジスタQ2のソース−ドレイン間にも
逆接状態でダイオードD2が接続されていると共に、該
トランジスタQ2のゲート側にはCPU34から出力さ
れる電磁制御弁駆動電圧V 2が第2出力信号線36を介
して入力されるようになっている。
On the other hand, the system controller 24 has
Second electric field for controlling energization of the solenoid valve drive coil 30
Effect transistor Q2Is provided, and the transistor Q2
The source side of is body-grounded. And this first
2 Field effect transistor Q2Between the source and drain of
Diode D in reverse connection2Is connected and
Transistor Q2Output from the CPU 34 to the gate side of
Electromagnetic control valve drive voltage V 2Via the second output signal line 36
And then input.

【0027】この実施例においては、上記第2電界効果
トランジスタQ2のドレイン側が、順接状態の逆流防止
ダイオードD3を介して上記電磁弁駆動コイル30のカ
ソード側に接続されている。
In this embodiment, the drain side of the second field effect transistor Q 2 is connected to the cathode side of the solenoid valve drive coil 30 via the backflow prevention diode D 3 in the forward connection state.

【0028】また、この実施例においては、上記第1、
第2電界効果トランジスタQ1,Q2を保護するための保
護回路37が設けられている。
Further, in this embodiment, the first,
A protection circuit 37 for protecting the second field effect transistors Q 1 and Q 2 is provided.

【0029】この保護回路37は上記第2電界効果トラ
ンジスタQ1のドレイン側に抵抗R1を介して接続された
ツェナ−ダイオードDTを有すると共に、このツェナー
ダイオードDTのアノード側が抵抗R2を介してボディア
ースされている。ここで、第1、第2電界効果トランジ
スタQ1,Q2の分圧比は、上記電磁弁駆動コイル30の
短絡状態において上記ツェナーダイオードDTにブレー
ク電圧を超える電圧が印加されるように設定されてい
る。
This protection circuit 37 has a Zener diode D T connected to the drain side of the second field effect transistor Q 1 via a resistor R 1, and the anode side of this Zener diode D T has a resistor R 2 . It is body grounded through. Here, the voltage division ratio of the first and second field effect transistors Q 1 and Q 2 is set so that a voltage exceeding the break voltage is applied to the Zener diode D T when the solenoid valve drive coil 30 is short-circuited. ing.

【0030】そして、ツェナーダイオードDTと下流側
に設けられた抵抗R2との間には、エミッタ側をボディ
アースさせた第1トランジスタTr1のコレクタ側と、
同じくエミッタ側をボディアースさせた第2トランジス
タTr2のベース側とが接続されている。この第2トラ
ンジスタTr2のコレクタ側は上記第2出力信号線36
に接続されている。
Then, between the Zener diode D T and the resistor R 2 provided on the downstream side, the collector side of the first transistor Tr 1 whose emitter side is body-grounded,
Similarly, the emitter side is connected to the base side of the second transistor Tr 2 whose body is grounded. The collector side of the second transistor Tr 2 has the second output signal line 36.
It is connected to the.

【0031】さらに、この保護回路37には、抵抗R3
とコンデンサCとからなるタイマ回路38が備えられ
て、このタイマ回路38にインバータ39を介して油圧
制御電圧V2が入力されるようになっている。そして、
タイマ回路38の出力電圧V3が第1トランジスタTr1
のベース側に印加される。
Further, the protection circuit 37 includes a resistor R 3
A timer circuit 38 including a capacitor C and a capacitor C is provided, and the hydraulic control voltage V 2 is input to the timer circuit 38 via an inverter 39. And
The output voltage V 3 of the timer circuit 38 is the first transistor Tr 1
Applied to the base side of.

【0032】次に、この実施例の作用を説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0033】すなわち、図3(a)に示すように、所定
のスリップ制御条件が満足された時点t1で、メイン制
御電圧V1がローレベルからハイレベルにターンオンす
る。これにより、同図(b)に示すように、第1電界効
果トランジスタQ1がOFF状態からターンオンするこ
とになる。
That is, as shown in FIG. 3A, at time t 1 when a predetermined slip control condition is satisfied, the main control voltage V 1 is turned on from low level to high level. As a result, the first field effect transistor Q 1 is turned on from the OFF state as shown in FIG.

【0034】そして、車輪速信号に基づいて算出される
車輪減速度が所定値よりも低下した時点t2で、同図
(c),(d)に示すように、電磁制御弁駆動電圧V2
がローレベルからハイレベルに切り換えられると共に、
それに伴って第2電界効果トランジスタQ2がターンオ
ンすることになる。このように第1、第2電界効果トラ
ンジスタQ1,Q2が共にON状態になることから、図2
に示すように、電磁弁駆動コイル30に電磁弁駆動電流
1が流れることになる。
At time t 2 when the wheel deceleration calculated based on the wheel speed signal becomes lower than a predetermined value, the electromagnetic control valve drive voltage V 2 is changed as shown in FIGS.
Is switched from low level to high level,
As a result, the second field effect transistor Q 2 is turned on. As described above, since both the first and second field effect transistors Q 1 and Q 2 are turned on,
As shown in FIG. 5, the solenoid valve drive current I 1 flows through the solenoid valve drive coil 30.

【0035】一方、上記電磁制御弁駆動電圧V2はイン
バータ39を経てローレベルになるが、このインバータ
39と第1トランジスタTr1との間にはタイマ回路3
8が設けられていることから、図3(e)に示すように
タイマ回路38の出力電圧V3は、ハイレベルのまま維
持されることになる。したがって、第1トランジスタT
1は、同図(f)に示すように、所定のタイマ時間T0
が経過するまではON状態を持続し、該タイマ時間T0
が経過した時点t3でターンオフしようとする。その場
合に、電磁弁駆動コイル30が短絡していないときには
ツェナーダイオードDTの印加電圧がブレーク電圧に達
しないことから抵抗R2による電圧効果が発生せず、し
たがって同図(g)に示すようにタイマ時間T0の経過
後も、第1トランジスタTr1がターンオフしたあとも
第2トランジスタTr2がOFF状態のまま維持され
る。これにより、第2電界効果トランジスタQ2のON
状態も持続されることになって、電磁弁駆動電流I1
流れ続けることになる。
On the other hand, the electromagnetic control valve drive voltage V 2 becomes low level through the inverter 39, and the timer circuit 3 is provided between the inverter 39 and the first transistor Tr 1.
8 is provided, the output voltage V 3 of the timer circuit 38 is maintained at the high level as shown in FIG. 3 (e). Therefore, the first transistor T
r 1 is a predetermined timer time T 0 , as shown in FIG.
Is maintained until the timer time T 0
At the time point t 3 when the time elapses, the vehicle tries to turn off. In this case, when the solenoid valve drive coil 30 is not short-circuited, the voltage applied to the Zener diode D T does not reach the break voltage, so that the voltage effect due to the resistor R 2 does not occur, and as shown in FIG. Even after the timer time T 0 has elapsed, the second transistor Tr 2 is maintained in the OFF state even after the first transistor Tr 1 is turned off. This turns on the second field effect transistor Q 2 .
The state is also maintained, and the solenoid valve drive current I 1 continues to flow.

【0036】一方、図4の鎖線で示すように、電磁弁駆
動コイル30が短絡している場合には、ツェナ−ダイオ
ードDTの印加電圧がブレーク電圧よりも大きくなっ
て、図のように抵抗R2にツェナー電流ITが流れる。し
たがって、図5(a),(b)に示すように、電磁制御
弁駆動電圧V2がハイレベルに切り換わって第2電界効
果トランジスタQ2がターンオンした時点t4からタイマ
時間T0が経過すると、その時点t5で、同図(c),
(d)に示すように第1トランジスタTr1がターンオ
フすると同時に、第2トランジスタTr2がターンオン
することになる。これにより、第2電界効果トランジス
タQ2のゲート電圧が低下してターンオフし、これによ
り電磁弁駆動コイル30が通電遮断状態となって、過電
流による第1、第2電界効果トランジスタQ1,Q2の損
傷が防止されることになる。
On the other hand, as shown by the chain line in FIG. 4, when the solenoid valve drive coil 30 is short-circuited, the applied voltage of the Zener diode D T becomes larger than the break voltage, and the resistance as shown in FIG. A Zener current I T flows through R 2 . Therefore, as shown in FIGS. 5A and 5B, the timer time T 0 elapses from the time point t 4 when the electromagnetic control valve drive voltage V 2 is switched to the high level and the second field effect transistor Q 2 is turned on. Then, at that time point t 5 , FIG.
As shown in (d), the first transistor Tr 1 is turned off, and at the same time, the second transistor Tr 2 is turned on. As a result, the gate voltage of the second field effect transistor Q 2 is lowered and turned off, whereby the solenoid valve drive coil 30 is turned off and the first and second field effect transistors Q 1 and Q 1 due to overcurrent are generated. 2 damage will be prevented.

【0037】また、図6に示すように、電磁弁駆動コイ
ル30に対して外部電源33 が正負逆転して接続された
としても、電磁弁駆動コイル30と第2電界効果トラン
ジスタQ2との間に介設された逆流防止ダイオードD3
よって電磁弁駆動コイル30への通電が遮断されること
になる。
Further, as shown in FIG. 6, a solenoid valve drive coil
External power supply 33 Was connected after reversing the sign
Also, the solenoid valve drive coil 30 and the second field effect transistor
Dista Q2Backflow prevention diode D interposed between3To
Therefore, the power supply to the solenoid valve drive coil 30 should be cut off.
become.

【0038】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0039】すなわち、この第2実施例においても、図
7に示すように、システムコントローラ24' に、電界
効果トランジスタQ4とダイオードD4とが並列に接続さ
れてなる半導体リレー32'が設けられて、この半導体
リレー32'における上記電界効果トランジスタQ4のソ
ース側が、逆流防止回路40を構成する電界効果トラン
ジスタQ5のドレイン側に接続されると共に、該トラン
ジスタQ5のソース側が電磁弁駆動コイル30' のアノー
ド側に接続されるようになっている。この場合において
も、上記半導体リレー32'を構成する電界効果トラン
ジスタQ3のドレイン側が外部電源33'に接続されてい
る。そして、これらの電界効果トランジスタQ3,Q4
ゲート側にはCPU34' から出力されるメイン制御電
圧V1が第1出力信号線35'を介してそれぞれ入力され
るようになっている。
That is, also in this second embodiment,
7, the system controller 24' The electric field
Effect transistor QFourAnd diode DFourAnd are connected in parallel
Terare semiconductor relay 32'This semiconductor is provided
Relay 32'Field effect transistor Q inFourSeo
The source side is a field effect transistor that constitutes the backflow prevention circuit 40.
Dista QFiveConnected to the drain side of the
Dista QFiveSolenoid valve drive coil 30 on the source side' Anno
It is designed to be connected to the power supply side. In this case
Also, the semiconductor relay 32'Field effect transformer
Dista Q3The drain side of the external power supply 33'Connected to
It And these field effect transistors Q3, QFourof
CPU34 on the gate side' Main control voltage output from
Pressure V1Is the first output signal line 35'Respectively entered via
It has become so.

【0040】そして、上記半導体リレー32'を構成す
るダイオードD4は、逆接状態で電界効果トランジスタ
3のソース−ドレイン間に接続されている。一方、逆
流防止回路40を構成する電界効果トランジスタQ4
ソース−ドレイン間には、逆流防止ダイオードD5が順
接状態で接続されている。
The diode D 4 constituting the semiconductor relay 32 is connected in the reverse connection state between the source and drain of the field effect transistor Q 3 . On the other hand, a backflow prevention diode D 5 is connected in a forward connection state between the source and drain of the field effect transistor Q 4 constituting the backflow prevention circuit 40.

【0041】また、システムコントローラ24'には、
上記電磁弁駆動コイル30'を通電制御するための電界
効果トランジスタQ5が設けられて、該トランジスタQ5
のソース側がボディアースされている。そして、この電
界効果トランジスタQ5のソース−ドレイン間には逆接
状態でダイオードD6が接続されていると共に、該トラ
ンジスタQ5のゲート側にはCPU34'から出力される
電磁制御弁駆動電圧V 2が第2出力信号線36'を介して
入力されるようになっている。
Further, the system controller 24'Has
The solenoid valve drive coil 30'Electric field for controlling the energization of
Effect transistor QFiveIs provided, and the transistor QFive
The source side of is body-grounded. And this electric
Field effect transistor QFiveReverse connection between the source and drain of
Diode D in the state6Connected to the
Register QFiveCPU34 on the gate side of'Is output from
Electromagnetic control valve drive voltage V 2Is the second output signal line 36'Through
It is supposed to be entered.

【0042】このような構成によれば、上記半導体リレ
ー32'を構成する電界効果トランジスタQ3がON状態
にならなければ、電磁弁駆動コイル30'には通電され
ず制御の信頼性が確保されることになる。
According to this structure, unless the field effect transistor Q 3 forming the semiconductor relay 32 is turned on, the solenoid valve drive coil 30 is not energized and the control reliability is ensured. Will be.

【0043】しかも、図7に示すように、電磁弁駆動コ
イル30'に対して外部電源33'が正負逆転して接続さ
れたとしても、逆流防止回路40に設けられたダイオー
ドD5が逆接状態になるので、電磁弁駆動コイル30'
の通電が遮断されることになる。
Moreover, as shown in FIG. 7, the solenoid valve drive coil
IL 30'Against external power supply 33'Are connected by reversing the sign
Even if it does, the diode installed in the backflow prevention circuit 40
De DFiveIs in the reverse connection state, the solenoid valve drive coil 30' What
The current will be cut off.

【0044】特に、この実施例のように電磁弁駆動コイ
ル30'よりも上流側に逆流防止ダイオードD5を設ける
ことにより、電磁弁駆動コイル30'の数にかかわりな
く1個のダイオードで対処できることになる。
In particular, by providing the backflow prevention diode D 5 on the upstream side of the solenoid valve drive coil 30 as in this embodiment, one diode can be used regardless of the number of solenoid valve drive coils 30 ′. become.

【0045】なお、ダイオードD5だけを設けるだけで
もよい。
Incidentally, only the diode D 5 may be provided.

【0046】もちろん、本発明は実施例のようにブレー
キ制御システムに限定されるものでない。
Of course, the present invention is not limited to the brake control system as in the embodiment.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上のように本発明に係る車両の負荷制
御装置によれば、フェールセーフリレーとして半導体リ
レーを採用したことにより制御応答性が向上すると共
に、半導体リレーには機械的な接触部がないことから耐
久性が向上することにもなる。
As described above, according to the vehicle load control system of the present invention, the semiconductor relay is used as the fail-safe relay, so that the control response is improved and the semiconductor relay has a mechanical contact portion. There is also no durability, which means that durability is improved.

【0048】特に、請求項2に係る負荷制御装置によれ
ば、半導体リレーがコントローラに内蔵されているの
で、この種の負荷制御装置がコンパクトに構成されるこ
とになる。
Particularly, according to the load control device of the second aspect, since the semiconductor relay is built in the controller, this type of load control device can be made compact.

【0049】また、請求項3に係る負荷制御装置によれ
ば、電気負荷に通じる負荷回路にダイオードなどの逆流
防止手段を設けているので、仮に電気負荷の駆動電源を
極性を逆にして接続したとしても、電気負荷への逆流が
防止されることになり、これによりシステムの信頼性が
より向上することになる。
Further, according to the load control device of the third aspect, the load circuit leading to the electric load is provided with the reverse current preventing means such as a diode, so that the drive power source of the electric load is connected with the polarity reversed. In this case, however, backflow to the electric load is prevented, which further improves the reliability of the system.

【0050】そして、請求項4に係る車両の負荷制御装
置によれば、逆流防止手段が電気負荷よりも上流側の負
荷回路に設置されているので、互いに独立して制御され
る複数の電気負荷が並列に設けられている場合にも、逆
接時における逆流が1個の逆流防止手段を設けることで
対処できることになる。
According to the vehicle load control device of the fourth aspect, since the backflow prevention means is installed in the load circuit upstream of the electric load, a plurality of electric loads controlled independently of each other are provided. Even when the two are provided in parallel, the backflow at the time of reverse connection can be dealt with by providing one backflow prevention means.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明が適用される車両のブレーキ制御シス
テム図である。
FIG. 1 is a brake control system diagram of a vehicle to which the present invention is applied.

【図2】 第1実施例に係る電子制御回路の一部構成図
である。
FIG. 2 is a partial configuration diagram of an electronic control circuit according to the first embodiment.

【図3】 正常時における電子制御回路の動作状態を示
すタイムチャート図である。
FIG. 3 is a time chart diagram showing an operating state of the electronic control circuit under normal conditions.

【図4】 負荷短絡時における保護回路の動作状態を示
す電子制御回路の一部構成図である。
FIG. 4 is a partial configuration diagram of an electronic control circuit showing an operating state of a protection circuit when a load is short-circuited.

【図5】 負荷短絡時における電子制御回路の動作状態
を示すタイムチャート図である。
FIG. 5 is a time chart diagram showing an operating state of the electronic control circuit when the load is short-circuited.

【図6】 逆接時における逆流防止ダイオードの動作状
態を示す電子制御回路の一部構成図である。
FIG. 6 is a partial configuration diagram of an electronic control circuit showing an operating state of a backflow prevention diode at the time of reverse connection.

【図7】 本発明の第2実施例に係る電子制御回路の一
部構成図である。
FIG. 7 is a partial configuration diagram of an electronic control circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図8】 逆接時における逆流防止ダイオードの動作状
態を示す電子制御回路の一部構成図である。
FIG. 8 is a partial configuration diagram of an electronic control circuit showing an operating state of a backflow prevention diode at the time of reverse connection.

【図9】 従来の問題点の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of conventional problems.

【符号の説明】 23a 電磁制御弁 23b 電磁制御弁 23c 電磁制御弁 23d 電磁制御弁 24 システムコントローラ 30 電磁制御弁駆動コイル 32 半導体リレー D3 逆流防止ダイオード[Explanation of symbols] 23a Electromagnetic control valve 23b Electromagnetic control valve 23c Electromagnetic control valve 23d Electromagnetic control valve 24 System controller 30 Electromagnetic control valve drive coil 32 Semiconductor relay D 3 Backflow prevention diode

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コントローラによって制御される電気負
荷を有すると共に、上記コントローラによる電気負荷の
制御実行時に通電制御されるフェールセーフリレーが、
該電気負荷に対して直列状態に設けられた車両の負荷制
御装置であって、上記フェールセーフリレーが半導体リ
レーで構成されていることを特徴とする車両の負荷制御
装置。
1. A fail-safe relay that has an electric load controlled by a controller and that is energized when the controller controls the electric load.
A load control device for a vehicle provided in series with the electric load, wherein the fail-safe relay is a semiconductor relay.
【請求項2】 半導体リレーがコントローラに内蔵され
ていることを特徴とする請求項1に記載の車両の負荷制
御装置。
2. The load control device for a vehicle according to claim 1, wherein the semiconductor relay is built in the controller.
【請求項3】 コントローラによって制御される電気負
荷を有すると共に、上記コントローラによる電気負荷の
制御実行時に通電制御されるフェールセーフリレーが、
該電気負荷に対して直列状態に設けられた車両の負荷制
御装置であって、上記フェールセーフリレーが半導体リ
レーで構成されていると共に、上記電気負荷に通じる負
荷回路に逆流防止手段が設けられていることを特徴とす
る車両の負荷制御装置。
3. A fail-safe relay having an electric load controlled by a controller, wherein energization is controlled when the controller controls the electric load.
A load control device for a vehicle provided in series with the electric load, wherein the fail-safe relay is constituted by a semiconductor relay, and a backflow preventing means is provided in a load circuit communicating with the electric load. A load control device for a vehicle characterized by being provided.
【請求項4】 逆流防止手段が電気負荷よりも上流側の
負荷回路に設けられていることを特徴とする請求項3に
記載の車両の負荷制御装置。
4. The load control device for a vehicle according to claim 3, wherein the backflow preventing means is provided in a load circuit upstream of the electric load.
JP35245491A 1991-12-12 1991-12-12 Load controller for vehicle Pending JPH05162631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35245491A JPH05162631A (en) 1991-12-12 1991-12-12 Load controller for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35245491A JPH05162631A (en) 1991-12-12 1991-12-12 Load controller for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05162631A true JPH05162631A (en) 1993-06-29

Family

ID=18424190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35245491A Pending JPH05162631A (en) 1991-12-12 1991-12-12 Load controller for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05162631A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568347A (en) * 1993-09-16 1996-10-22 Nippondenso Co., Ltd. Load driving circuit with protective circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568347A (en) * 1993-09-16 1996-10-22 Nippondenso Co., Ltd. Load driving circuit with protective circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902615B2 (en) Semiconductor switch
JPH06505939A (en) Hydraulic brake system with anti-lock control and traction slip control
US5712550A (en) Apparatus for controlling a power control element of a drive unit of a motor vehicle
US5939908A (en) Dual FET driver circuit
US5892650A (en) Solenoid valve driving device
JPH05162631A (en) Load controller for vehicle
JP2003205838A (en) Hydraulic brake system
KR101038212B1 (en) Device for driving actuator
JP3249564B2 (en) Pump motor supply voltage control device and pump motor supply voltage control method in anti-skid brake control device
JP2001310720A (en) Load driving circuit
JPH08127331A (en) Hydraulic brake device
JP2007258392A (en) Vehicular solenoid driving circuit
JPS6357342A (en) Electromagnetic clutch control device for vehicle
JPH11268599A (en) Vehicle control device
JP3150001B2 (en) Fail-safe method for anti-skid device
JPH06284564A (en) Overcurrent protection equipment for load drive circuit
JPH06500516A (en) Vehicle brake device equipped with a brake force control device
JP3985310B2 (en) Solenoid valve drive device
KR100381593B1 (en) Fail safe relay circuit of anti-lock brake system
KR960009988Y1 (en) Solenoid valve with malfunction detecting circuit for a.b.s
JPH07196028A (en) System wiring of abs
JP2583302Y2 (en) Constant-speed traveling device for vehicles
KR100437215B1 (en) Circuit for driving solenoid valve of anti-lock brake system
JPS63145163A (en) Control circuit for hydraulic device for vehicle
JPH06127418A (en) Control device at abnormality for rear wheel steering device of vehicle