JPH05158111A - Finder variable visual field range and camera provided with the finder - Google Patents

Finder variable visual field range and camera provided with the finder

Info

Publication number
JPH05158111A
JPH05158111A JP34875291A JP34875291A JPH05158111A JP H05158111 A JPH05158111 A JP H05158111A JP 34875291 A JP34875291 A JP 34875291A JP 34875291 A JP34875291 A JP 34875291A JP H05158111 A JPH05158111 A JP H05158111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
magnification
trimming
printed
viewfinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34875291A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3125392B2 (en
Inventor
Kotaro Hayashi
宏太郎 林
Yoshinobu Kudo
吉信 工藤
Akira Funabashi
章 船橋
Makoto Ando
誠 安藤
Masaru Yano
賢 谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP03348752A priority Critical patent/JP3125392B2/en
Publication of JPH05158111A publication Critical patent/JPH05158111A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3125392B2 publication Critical patent/JP3125392B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To appropriately and naturally show a visual field range in the panoramic photographing mode, etc., of a finder variable change the visual field range. CONSTITUTION:A zoom relay lens system 14, etc., for varying the power of a finder image so that a range having printing in accordance with to a trimming magnification is the visual field range, and a visual field frame 17, etc., variable the visual field range so that the range having the printing in the panoramic photographing mode is the visual field range, are provided on the finder capable of dealing with a normal photographing mode, a trimming photographing mode, and the panoramic photographing mode. When the panoramic photographing mode is set, the finder image of the prescribed magnification is formed by the zoom relay lens system 17, etc., and control so as show the range having the printing in the panoramic photographing mode as the visual field range, by the visual field range 17, etc., is executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は視野範囲の切り替え可能
なファインダー及びそれを備えた一眼レフカメラ(以下
「SLR」ともいう)等のカメラに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a viewfinder having a switchable visual field range and a camera such as a single-lens reflex camera (hereinafter also referred to as "SLR").

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、カメラに適用可能なトリミングシ
ステムが提案されている。このシステムは、例えば、図
13(a)に示すフィルム141の像形成領域B内の所定
の範囲、即ち一部の領域Aを特定する情報をフィルム1
41の乳剤面の所定部分142に写し込んでおくことに
より、プリントの際に領域Aを引き延ばして図13(b)
に示す印画紙143の領域A’にプリントすることがで
きるようにしたシステムである。
2. Description of the Related Art Recently, a trimming system applicable to a camera has been proposed. In this system, for example, information for specifying a predetermined range in the image forming area B of the film 141 shown in FIG.
By imprinting it on a predetermined portion 142 of the emulsion surface of 41, the area A is stretched during printing so that the area A shown in FIG.
It is a system capable of printing on the area A ′ of the printing paper 143 shown in FIG.

【0003】具体的にいえば、トリミング撮影モードで
の撮影のとき、トリミング情報がフィルム141の所定
部分142に記録され、プリントの際には読み取り装置
によって、この情報が読み取られ、その情報に応じてプ
リント装置で拡大ズーミングが行われるのである。尚、
通常撮影モードでの撮影によれば、図13(a)中のフィ
ルム141の像形成領域Bの範囲が図13(b)中の印画
紙143の領域A’にプリントされる。
Specifically, during shooting in the trimming shooting mode, trimming information is recorded on a predetermined portion 142 of the film 141, and this information is read by a reading device at the time of printing, and according to the information. Then, the enlargement zooming is performed by the printing apparatus. still,
According to the shooting in the normal shooting mode, the range of the image forming area B of the film 141 in FIG. 13A is printed on the area A ′ of the printing paper 143 in FIG. 13B.

【0004】前記トリミング情報による拡大ズーミング
を「電子ズーム(EZ)」又は「擬似ズーム」といい、フ
ィルムの対角線長に対する電子ズームによって特定され
る領域の対角線長の比をトリミング倍率という。
The enlargement zooming based on the trimming information is called "electronic zoom (EZ)" or "pseudo zoom", and the ratio of the diagonal length of the area specified by the electronic zoom to the diagonal length of the film is called the trimming magnification.

【0005】また、前記トリミングは、撮影領域の上
下,左右のアスペクト比が一定であるが、図13(a)に
示すフィルムの上下部を除く領域Cを撮影領域とし、プ
リントの際に領域Cを引き延ばして印画紙にプリント
し、通常撮影時より横長のプリントを得るパノラマ撮影
が可能なシステムがあり、前記トリミング情報とあわせ
て同様にフィルムの所定部分142にパノラマ情報の書
き込みを行う方式も提案されている。
In the trimming, the aspect ratio of the top, bottom, left and right of the photographing area is constant, but the area C excluding the upper and lower parts of the film shown in FIG. 13A is the photographing area, and the area C is used for printing. There is a system capable of panoramic photography in which the image is stretched and printed on photographic paper to obtain a landscape print than in normal photography, and a method is also proposed in which the panorama information is similarly written to a predetermined portion 142 of the film together with the trimming information. Has been done.

【0006】撮影時にファインダーで観察された視野範
囲と同一の範囲がプリントされるように、上記トリミン
グシステムやパノラマ撮影に対応するシステムには、フ
ァインダーに視野範囲を切り替えるための手段が必要と
される。例えば、トリミング撮影モードで撮影を行う場
合、ファインダー光学系のレンズ移動によるズーミング
等によって、擬似ズームにより実際にプリントされる範
囲をファインダー像として見ることができるようになっ
ているのである。また、縦横のアスペクト比が標準より
横長であるパノラマ撮影モードで撮影を行う場合、ファ
インダーで観察される視野範囲をファインダー視野枠の
形状を機械的に変化させること等によって、実際にプリ
ントされる範囲をファインダー像として見ることができ
るようになっているのである。
The trimming system and the system corresponding to the panoramic photographing need a means for switching the visual field range to the viewfinder so that the same range as the visual field range observed by the viewfinder at the time of photographing is printed. .. For example, when shooting in the trimming shooting mode, the range actually printed by the pseudo zoom can be viewed as a finder image by zooming or the like by moving the lens of the finder optical system. Also, when shooting in the panorama shooting mode where the aspect ratio in the vertical and horizontal directions is longer than the standard, the field of view observed with the viewfinder is actually changed by mechanically changing the shape of the viewfinder frame. Can be seen as a viewfinder image.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、通常撮影モー
ド,トリミング撮影モード及びパノラマ撮影モードの相
互の撮影モードの切り替えに起因して、次のような問題
が生じる。
However, the following problems occur due to the switching of the shooting modes among the normal shooting mode, the trimming shooting mode, and the panoramic shooting mode.

【0008】擬似ズームの操作を擬似ズームスイッチで
行い、パノラマ撮影をパノラマ切り替えスイッチで行う
カメラでは、パノラマ撮影範囲でのトリミングはできな
いにもかかわらず、適当な手段を用いなければ、パノラ
マ撮影モードへの切り替え前のファインダー倍率におい
て視野がパノラマ撮影範囲に設定されてしまうといった
問題がある。
In a camera in which the pseudo zoom operation is performed by the pseudo zoom switch and the panoramic photography is performed by the panoramic changeover switch, the panoramic photography mode can be entered unless proper means is used although trimming cannot be performed in the panoramic photography range. There is a problem that the field of view is set to the panoramic shooting range at the viewfinder magnification before switching.

【0009】また、例えば、パノラマ撮影を倍率1倍で
固定する設定において、1倍以外の倍率の擬似ズームで
撮影を行っていた状態からパノラマ撮影モードに切り替
え、その状態からパノラマ撮影モードを解除すると、そ
の時の倍率が1倍のままではパノラマ撮影による視野制
限が取り除かれただけの視野範囲が観察されることにな
る。このようにパノラマ撮影モードに入る前とパノラマ
撮影モードから出た後とでファインダーで観察される視
野範囲が異なると、カメラの使用感について連続性がな
く、不自然な印象を受けるといった問題がある。尚、こ
の問題は、擬似ズームを行うトリミング撮影に限らず、
通常撮影モードにおいてズームレンズを撮影レンズとし
て用い、レンズの移動による光学的な変倍(以下「光学
ズーム」ともいう)で撮影を行う場合についても、パノ
ラマ撮影モードへの設定・解除により生じてしまう。
Further, for example, when the panoramic shooting is fixed at a magnification of 1x, if the panoramic shooting mode is switched from the state in which the pseudo zooming with a magnification other than 1 is being performed and the panoramic shooting mode is released from that state. However, if the magnification at that time remains at 1 ×, the visual field range will be observed only after the visual field limitation due to the panoramic photography is removed. If the field of view observed in the viewfinder is different before entering the panoramic shooting mode and after exiting the panoramic shooting mode, there is a problem in that the usability of the camera is not continuous and gives an unnatural impression. .. It should be noted that this problem is not limited to trimming shooting with pseudo zoom,
Even when using a zoom lens as a shooting lens in normal shooting mode and shooting with optical magnification (hereinafter also referred to as "optical zoom") due to lens movement, it occurs due to setting / releasing panorama shooting mode ..

【0010】最近のSLR等のカメラには、オートフォ
ーカス(以下「AF」ともいう)機能が一般的に備えられ
ている。それと共に、AF装置によるフォーカシングが
困難な被写体に対応する必要が生じる場合もあるため、
撮影者が手動でレンズを動かすマニュアルフォーカス
(以下「MF」ともいう)によってピント合わせを行う撮
影モードも用意されている。しかし、AF機能を有する
カメラでは、撮影が主としてAFで行われるため、ファ
インダー焦点板にスプリットやマイクロプリズムを持た
ないものが多く、その場合、MFモードでのピント合わ
せは困難である。前記のような複数の撮影モードに対応
するカメラにおいて、MFモードでのピント合わせを容
易にする手段を設けると、ファインダーのコストが高く
なってしまう等の問題が生じてしまう。
Recent cameras such as SLRs are generally equipped with an autofocus (hereinafter also referred to as "AF") function. At the same time, it may be necessary to deal with a subject that is difficult to focus with the AF device.
Manual focus for the photographer to manually move the lens
There is also a shooting mode in which focusing is performed by (hereinafter also referred to as “MF”). However, most cameras having an AF function do not have splits or microprisms on the viewfinder focusing plate because photographing is mainly performed by AF. In that case, focusing in the MF mode is difficult. If a means for facilitating focusing in the MF mode is provided in a camera compatible with a plurality of shooting modes as described above, a problem such as an increase in the cost of the finder will occur.

【0011】擬似ズーム可能なカメラのファインダーで
は、上記したように擬似ズームに対応してファインダー
の視野範囲が切り換えられる。しかし、擬似ズームの倍
率が大きい状態では撮影レンズが望遠側であるのと等価
であるため視野範囲が狭く、被写体をファインダー内に
入れるためにフレーミングを開始するとき、被写体を探
しにくいといった問題がある。
In the viewfinder of a camera capable of pseudo zoom, the field of view range of the viewfinder is switched according to the pseudo zoom as described above. However, when the magnification of the pseudo zoom is large, the field of view is narrow because the shooting lens is equivalent to the telephoto side, and it is difficult to find the subject when framing is started to put the subject in the viewfinder. ..

【0012】擬似ズームに対応してファインダー光学系
のレンズを移動させる変倍ファインダーで、レンズの移
動をモーターで駆動すると、操作が快適で擬似ズームの
所定を位置で停止させる等の制御が容易である。しか
し、撮影レンズ未装着の状態においても不用意にモータ
ーが駆動してしまうと、そのために電力が無駄に多く消
耗されてしまうといった問題がある。また、撮影レンズ
未装着の状態から撮影レンズの装着及びフレーミングを
行う場合、そのときのファインダーの視野範囲が狭いと
被写体を探しにくいといった問題もある。
In a variable magnification finder that moves the lens of the finder optical system corresponding to the pseudo zoom, if the lens movement is driven by a motor, the operation is comfortable and control such as stopping the predetermined pseudo zoom at a position is easy. is there. However, if the motor is inadvertently driven even when the taking lens is not attached, there is a problem that a large amount of electric power is consumed unnecessarily. Further, when the taking lens is attached and the framing is performed from the state where the taking lens is not attached, there is a problem that it is difficult to find a subject if the field of view of the finder is narrow at that time.

【0013】通常撮影モードからパノラマ撮影モードに
切り替えた時に、視野範囲の切り替えとともにファイン
ダー光学系をワイド(低倍率)状態に自動的に切り替える
ファインダーにおいては、ファインダーが擬似ズームに
よりワイド以外の状態にあると、その状態からパノラマ
撮影モードに切り替えるに際して強制的にワイド状態に
切り替える必要がある。しかし、ワイド状態から視野範
囲の切り替えが行われると、通常撮影状態の視野範囲の
上下部分が制限されるといった不自然な印象を撮影者に
与えてしまう。つまり、ノーマルでワイドな視野の上下
を制限するというマイナスイメージを撮影者に与えてし
まうのである。
When switching from the normal shooting mode to the panoramic shooting mode, in the viewfinder which automatically switches the viewfinder optical system to the wide (low magnification) state with the switching of the visual field range, the viewfinder is in a state other than wide due to the pseudo zoom. When switching from that state to the panoramic shooting mode, it is necessary to forcibly switch to the wide state. However, when the view range is switched from the wide state, the photographer is given an unnatural impression that the upper and lower parts of the view range in the normal shooting state are limited. In other words, it gives the photographer a negative image of restricting the normal and wide field of view.

【0014】本発明は、これらの点に鑑みなされたもの
であって、通常撮影モード,トリミング撮影モード及び
パノラマ撮影モードにおける視野範囲を適正かつ自然に
示すことができる視野範囲の切り替え可能なファインダ
ー及びそれを備えたカメラを提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of these points, and a viewfinder capable of properly and naturally showing a view range in a normal photographing mode, a trimming photographing mode and a panoramic photographing mode, and a viewfinder capable of switching. It is intended to provide a camera provided with it.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の視野範囲の切り替え可能なファインダー
は、通常撮影モードと,該通常撮影モードにおいてプリ
ントされる範囲に対して所定のトリミング倍率で範囲を
指定しプリントするトリミング撮影が可能なトリミング
撮影モードと,前記通常撮影モードにおいてプリントさ
れる範囲の上下部分を除いた範囲をプリントするパノラ
マ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対応しうるファ
インダーであって、前記トリミング倍率に対応してプリ
ントされる範囲が視野範囲となるようにファインダー像
の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮影モードにお
いてプリントされる範囲が視野範囲となるように視野範
囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段と,前記パノ
ラマ撮影モードに設定されたとき、前記変倍手段により
所定の倍率のファインダー像を形成して以後の変倍動作
を禁止し、かつ、前記視野範囲切り替え手段によりパノ
ラマ撮影モードにおいてプリントされる範囲を視野範囲
として示すように制御する制御手段と,を有することを
特徴としている。
In order to achieve the above object, the viewfinder of the present invention capable of switching the field of view has a normal photographing mode and a predetermined trimming magnification for the range printed in the normal photographing mode. A viewfinder compatible with a trimming shooting mode that allows trimming shooting to specify a range and a panorama shooting mode that enables panoramic shooting to print a range excluding the upper and lower parts of the range printed in the normal shooting mode. And a scaling means for scaling the viewfinder image so that the range printed corresponding to the trimming magnification is the field of view, and the field of view so that the range printed in the panoramic shooting mode is the field of view. Field-of-view range switching means for switching the range and setting to the panoramic shooting mode Then, the zooming means forms a finder image of a predetermined magnification to prohibit the subsequent zooming operation, and the visual field range switching means indicates the range printed in the panoramic photography mode as the visual field range. It is characterized by having a control means for controlling.

【0016】更に、パノラマ撮影モードに設定されたと
き設定直前のトリミング倍率を記憶するメモリーを設
け、前記パノラマ撮影モードが解除されたとき前記メモ
リーに記憶されているトリミング倍率に基づいて前記パ
ノラマ撮影モード設定直前の視野範囲を復帰させるよう
に前記制御手段で変倍手段を制御する構成とするのが好
ましい。
Further, when the panorama shooting mode is set, a memory for storing the trimming magnification immediately before the setting is provided, and when the panorama shooting mode is released, the panorama shooting mode is based on the trimming magnification stored in the memory. It is preferable that the control means controls the magnification varying means so as to restore the visual field range immediately before the setting.

【0017】更に、前記パノラマ撮影モードが解除され
たとき所定のトリミング倍率に基づいて視野範囲を復帰
させるように前記制御手段で変倍手段を制御する構成と
するのが好ましい。
Further, it is preferable that the control means controls the magnification varying means so as to restore the visual field range based on a predetermined trimming magnification when the panoramic photography mode is released.

【0018】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、通常撮影においてプリ
ントされる範囲に対する所定のトリミング倍率でプリン
トされる範囲を指定する擬似ズーム機能と,通常撮影モ
ードにおいてプリントされる範囲の上下部分を除いてプ
リントされる範囲を指定するパノラマ撮影機能とを有す
るカメラであって、前記擬似ズーム機能に対応してプリ
ントされる範囲が視野範囲となるようにファインダー像
の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮影機能に対応
してプリントされる範囲が視野範囲となるように視野範
囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段と,前記パノ
ラマ撮影機能を動作させるとき、前記変倍手段により所
定の倍率のファインダー像を形成し、かつ、前記視野範
囲切り替え手段によりパノラマ撮影機能でプリントされ
る範囲を視野範囲として示すように制御する制御手段
と,を有することを特徴とするファインダーを備えてい
る。
Further, the camera provided with the viewfinder whose field-of-view range can be switched according to the present invention has a pseudo zoom function for designating a range to be printed at a predetermined trimming magnification with respect to a range to be printed in normal shooting, and a normal shooting mode A camera having a panoramic shooting function for designating a printing range excluding upper and lower parts of the printing range, wherein a viewfinder image is formed so that the printing range corresponds to the pseudo zoom function. Magnification changing means for changing the magnification, visual field range switching means for switching the visual field range so that the range printed corresponding to the panoramic photography function is the visual field range, and when operating the panoramic photography function, A finder image of a predetermined magnification is formed by the variable magnification means, and the visual field range switching means Ri and a viewfinder characterized by having a control means for controlling so as to indicate the range to be printed in panoramic photography functions as a viewing range.

【0019】前記制御手段が、パノラマ撮影機能の動作
時において前記変倍手段によるファインダー像の変倍を
禁止する構成とするのが好ましい。
It is preferable that the control means prohibits the scaling of the finder image by the scaling means during the operation of the panoramic photographing function.

【0020】更に、前記パノラマ撮影機能の動作直前の
トリミング倍率を記憶するメモリーを設け、前記パノラ
マ撮影機能の解除時に前記メモリーに記憶されているト
リミング倍率に基づいて前記パノラマ撮影機能の動作直
前の視野範囲を復帰させるように前記制御手段で変倍手
段を制御する構成とするのが好ましい。
Further, a memory for storing the trimming magnification immediately before the operation of the panoramic photographing function is provided, and the visual field immediately before the operation of the panoramic photographing function is based on the trimming magnification stored in the memory when the panoramic photographing function is released. It is preferable that the control means controls the zooming means so as to restore the range.

【0021】更に、前記パノラマ撮影機能が解除された
とき所定のトリミング倍率に基づいて視野範囲を復帰さ
せるように前記制御手段で変倍手段を制御する構成とす
るのが好ましい。
Further, it is preferable that the control means controls the magnification varying means so as to restore the visual field range based on a predetermined trimming magnification when the panoramic photographing function is released.

【0022】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーは、オートフォーカス機能と撮影者が手動
でピント合わせを行うためのマニュアルフォーカス機能
とを有し、かつ、通常撮影と所定のトリミング倍率でプ
リントする範囲の指定を行うトリミング撮影とが可能な
カメラに対応しうるファインダーであって、前記マニュ
アルフォーカス機能におけるピント状態を確認するため
の焦点板と,前記トリミング倍率に対応してプリントさ
れる範囲が視野範囲となるようにファインダー像の変倍
を行う変倍手段と,前記オートフォーカス機能を動作さ
せうる状態からマニュアルフォーカス機能を動作させう
る状態に切り替えたとき、前記変倍手段でファインダー
倍率が高くなるようにファインダー像の変倍の制御を行
う制御手段と,を有することを特徴としている。
Further, the viewfinder capable of switching the visual field range according to the present invention has an autofocus function and a manual focus function for a photographer to manually focus, and at the same time as a normal photographing and a predetermined trimming magnification. A viewfinder compatible with a camera capable of trimming shooting for designating a print range, a focusing screen for confirming a focus state in the manual focus function, and a range printed in correspondence with the trimming magnification. When changing from a state in which the autofocus function can be operated to a state in which the manual focus function can be operated, the viewfinder magnification is changed by the scaling means. A control means for controlling the magnification change of the finder image so that it becomes higher, It is characterized in that.

【0023】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、通常撮影と所定のトリ
ミング倍率でプリントする範囲の指定を行うトリミング
撮影とが可能なカメラであって、前記通常撮影とトリミ
ング撮影との切り替えに対応して、プリントされる範囲
が視野範囲となるようにファインダー像の変倍を行うフ
ァインダーと,カメラ全体の電源のON/OFF動作を
行うメインスイッチと,該メインスイッチのON又はO
FFの動作に連動して、前記トリミング倍率が最も小さ
くなるように前記ファインダーを制御する制御手段と,
を有することを特徴としている。
The camera provided with the viewfinder whose field-of-view range can be switched according to the present invention is a camera capable of normal shooting and trimming shooting for designating a printing range at a predetermined trimming magnification. A viewfinder for changing the magnification of the viewfinder image so that the printed area corresponds to the visual field range, a main switch for turning on / off the power of the entire camera, and the main switch. ON or O
A control unit that controls the finder so as to minimize the trimming magnification in conjunction with the operation of the FF;
It is characterized by having.

【0024】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、撮影レンズの交換が可
能であり、通常撮影と所定のトリミング倍率でプリント
する範囲の指定を行うトリミング撮影とに対応するカメ
ラ本体と,前記通常撮影とトリミング撮影との切り替え
に対応してプリントされる範囲が視野範囲となるよう
に、ファインダー光学系の移動によってファインダー像
の変倍を行うファインダーと,前記ファインダー光学系
を駆動する駆動手段と,前記撮影レンズが未装着である
ことを検知する検知手段と,該検知手段よって前記撮影
レンズが未装着であると検知された場合、前記駆動手段
の動作を禁止する制御を行う制御手段と,を有すること
を特徴としている。
Further, the camera provided with the viewfinder whose field-of-view range can be switched according to the present invention is capable of exchanging the photographing lens, and corresponds to the normal photographing and the trimming photographing for designating the printing range at a predetermined trimming magnification. The camera body, the viewfinder for changing the magnification of the finder image by moving the finder optical system so that the range printed in correspondence with the switching between the normal shooting and the trimming shooting is the visual field range, and the finder optical system. Driving means for driving the photographic lens, detection means for detecting that the photographic lens is not mounted, and control for prohibiting the operation of the drive means when the photographic lens is detected by the detection means And a control means for performing.

【0025】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、撮影レンズの交換が可
能であり、通常撮影と所定のトリミング倍率でプリント
する範囲の指定を行うトリミング撮影とに対応するカメ
ラ本体と,前記通常撮影とトリミング撮影との切り替え
に対応してプリントされる範囲が視野範囲となるよう
に、ファインダー光学系の移動によってファインダー像
の変倍を行うファインダーと,前記ファインダー光学系
を駆動する駆動手段と,前記撮影レンズが未装着である
ことを検知する検知手段と,該検知手段よって前記撮影
レンズが未装着であると検知された場合、前記トリミン
グ倍率が最も小さくなるように前記駆動手段の制御を行
う制御手段と,を有することを特徴としている。
Further, the camera provided with the viewfinder capable of switching the visual field range of the present invention is capable of exchanging the photographing lens, and corresponds to the normal photographing and the trimming photographing for designating the printing range at a predetermined trimming magnification. The camera body, the viewfinder for changing the magnification of the finder image by moving the finder optical system so that the range printed in correspondence with the switching between the normal shooting and the trimming shooting is the visual field range, and the finder optical system. Driving means for driving the image pickup lens, detection means for detecting that the photographing lens is not attached, and when the detection means detects that the photographing lens is not attached, the trimming magnification is set to be the smallest. And a control means for controlling the drive means.

【0026】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーは、通常撮影モードと,該通常撮影モード
においてプリントされる範囲に対して所定のトリミング
倍率で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能
なトリミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおい
てプリントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリン
トするパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対
応しうるファインダーであって、前記トリミング倍率に
対応してプリントされる範囲が視野範囲となるようにフ
ァインダー像の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮
影モードにおいてプリントされる範囲が視野範囲となる
ように視野範囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段
と,前記パノラマ撮影モードに設定されたとき、前記変
倍手段により所定の倍率のファインダー像を形成した
後、前記視野範囲切り替え手段によりパノラマ撮影モー
ドにおいてプリントされる範囲を視野範囲として示すよ
うに制御する制御手段と,を有することを特徴としてい
る。
Further, the viewfinder capable of switching the visual field range according to the present invention enables the normal photographing mode and the trimming photographing in which the range is designated and printed with a predetermined trimming magnification with respect to the range printed in the normal photographing mode. A viewfinder compatible with a trimming photographing mode and a panoramic photographing mode capable of performing a panoramic photographing in which the upper and lower parts of the range to be printed in the normal photographing mode are printed. Zooming means for changing the magnification of the finder image so that the range to be viewed is the viewing range, and viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range. When the panoramic shooting mode is set, the zooming means sets a predetermined value. After forming the finder image magnification it is characterized by having a control means for controlling to show the range to be printed in panoramic mode as field of view, the by the field of view switching means.

【0027】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーは、通常撮影モードと,該通常撮影モード
においてプリントされる範囲に対して所定のトリミング
倍率で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能
なトリミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおい
てプリントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリン
トするパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対
応しうるファインダーであって、前記トリミング倍率に
対応してプリントされる範囲が視野範囲となるようにフ
ァインダー像の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮
影モードにおいてプリントされる範囲が視野範囲となる
ように視野範囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段
と,前記パノラマ撮影モードに設定されたとき、前記変
倍手段による所定の倍率のファインダー像を形成するた
めの動作が、前記視野範囲切り替え手段によりパノラマ
撮影モードにおいてプリントされる範囲を視野範囲とし
て示す視野制限のための動作よりも後に終了するよう
に、前記ファインダー像を形成するための動作と前記視
野制限のための動作とを同時又は所定時間をあけて交互
に行わせるように制御する制御手段と,を有することを
特徴としている。
Further, the viewfinder capable of switching the visual field range according to the present invention enables the normal photographing mode and the trimming photographing in which the range is designated and printed with a predetermined trimming magnification with respect to the range printed in the normal photographing mode. A viewfinder compatible with a trimming photographing mode and a panoramic photographing mode capable of performing a panoramic photographing in which the upper and lower parts of the range to be printed in the normal photographing mode are printed. Zooming means for changing the magnification of the finder image so that the range to be viewed is the viewing range, and viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range. When the panoramic shooting mode is set, The viewfinder image is formed such that the operation for forming the viewfinder image at a magnification is completed after the operation for limiting the field of view, which indicates the range to be printed in the panoramic shooting mode by the field-of-view range switching means as the field-of-view range. And a control means for controlling the operation for limiting the visual field and the operation for limiting the visual field simultaneously or alternately with a predetermined time interval.

【0028】[0028]

【作用】上記構成によれば、パノラマ撮影モードに設定
されたとき、変倍手段により所定の倍率のファインダー
像を形成し、かつ、前記視野範囲切り替え手段によりパ
ノラマ撮影モードにおいてプリントされる範囲を視野範
囲として示すように制御手段による制御がなされると、
パノラマ撮影において、所定の倍率のファインダー像の
上下部分を除いた範囲が、常にファインダーの視野とし
て観察されることになる。更に、パノラマ撮影を行うと
きトリミング撮影を行わないように制御すると、不用意
な操作ミスを防止しうるので、より確実である。また、
パノラマ撮影に入る前のトリミング倍率をメモリーに記
憶しておくと、パノラマ撮影終了後、そのトリミング倍
率を用いてパノラマ撮影に入る前のトリミング状態に復
帰させることができる。また、所定のトリミング倍率を
用いた場合、パノラマ撮影終了後、そのトリミング倍率
を用いて常に所定のトリミング状態とすることができ
る。例えば、光学ズームを行う撮影光学系を用いたズー
ミングとパノラマ撮影とが可能なカメラにおいても、パ
ノラマ撮影に入る前の撮影光学系の倍率をメモリーに記
憶させておくことで、同様にパノラマ撮影に入る前のト
リミング状態に復帰させることができる。
According to the above construction, when the panoramic shooting mode is set, the viewfinder image of a predetermined magnification is formed by the magnification changing means, and the range printed in the panoramic shooting mode is viewed by the view range switching means. When the control by the control means is performed as shown in the range,
In panoramic photography, the range excluding the upper and lower parts of the finder image with a predetermined magnification is always observed as the field of view of the finder. Furthermore, when the panoramic shooting is performed so that the trimming shooting is not performed, an inadvertent operation mistake can be prevented, which is more reliable. Also,
If the trimming magnification before the panoramic shooting is stored in the memory, it is possible to return to the trimming state before the panoramic shooting by using the trimming magnification after the panoramic shooting is completed. Further, when the predetermined trimming magnification is used, after the panoramic shooting is finished, the trimming magnification can be used to always bring the predetermined trimming state. For example, even in a camera capable of zooming and panoramic shooting using a shooting optical system that performs optical zoom, by storing the magnification of the shooting optical system before the panorama shooting in the memory, the panorama shooting can be performed similarly. You can restore the trimming state before entering.

【0029】また、オートフォーカス機能を動作させう
る状態からマニュアルフォーカス機能を動作させうる状
態に切り替えたとき、トリミング撮影におけるファイン
ダー像の変倍を行う変倍手段を兼用してファインダー倍
率が高くなるようにファインダー像を変倍する制御を制
御手段で行うことにより、ファインダー倍率が高いほど
前記焦点板上に形成される像のピント状態が明確になる
ため、撮影者は手動でも容易にピントを合わせることが
できる。
Further, when the state in which the autofocus function can be operated is switched to the state in which the manual focus function can be operated, the magnification of the finder is increased by also using the magnification changing means for changing the magnification of the finder image in the trimming photographing. By controlling the zooming of the viewfinder image with the control means, the higher the viewfinder magnification, the clearer the focus state of the image formed on the focusing screen, so that the photographer can easily focus manually. You can

【0030】メインスイッチのON又はOFFの後には
フレーミングの動作が伴ってくるため、メインスイッチ
のON又はOFFの動作に連動してトリミング倍率が最
も小さくなるように制御手段でファインダーを制御する
と、ファインダーはプリントされる範囲が視野範囲とな
るようにファインダー像の変倍を行うため、視野が最も
広い状態でフレーミングをすることが可能となる。メイ
ンスイッチのON又はOFFの動作に連動させる代わり
に、撮影レンズの未装着状態に連動させる場合でも、同
様の制御により同様に作用する。
Since the framing operation is accompanied after the main switch is turned on or off, the finder is controlled by the control means so that the trimming magnification is minimized in conjunction with the on or off operation of the main switch. Since the finder image is magnified so that the printed area becomes the visual field range, it is possible to perform framing in the widest visual field. Even when the shooting lens is not mounted, instead of being linked with the ON or OFF operation of the main switch, the same operation is performed by the similar control.

【0031】撮影レンズが未装着状態では、ファインダ
ー光学系の駆動に用いられるモーター等の駆動手段の動
作を禁止するように、制御手段で制御すると、撮影者の
操作ミスで駆動手段が無意味な動作を行うのを防止する
ことができる。
If the control means controls the operation of the drive means such as a motor used to drive the finder optical system when the taking lens is not attached, the drive means is meaningless due to an operation mistake by the photographer. It is possible to prevent the operation.

【0032】パノラマ撮影モードに設定されたとき、ト
リミング倍率に対応してプリントされる範囲が視野範囲
となるようにファインダー像の変倍を行う変倍手段によ
り所定の倍率のファインダー像を形成し、その後、パノ
ラマ撮影モードにおいてプリントされる範囲が視野範囲
となるように視野範囲の切り替えを行う視野範囲切り替
え手段によりパノラマ撮影モードにおいてプリントされ
る範囲を視野範囲として示すように制御手段で制御する
と、視野範囲の上下部分の制限が、擬似ズームにおける
ワイド状態となる前に行われる。前記変倍手段による所
定の倍率のファインダー像を形成するための動作が、前
記視野範囲切り替え手段によりパノラマ撮影モードにお
いてプリントされる範囲を視野範囲として示す視野制限
のための動作よりも後に終了するように、前記ファイン
ダー像を形成するための動作と前記視野制限のための動
作とを同時又は所定時間をあけて交互に行わせるように
制御すれば、視野範囲の上下部分の制限が、擬似ズーム
におけるワイド状態となる前に終了する。いずれの場合
においても、最終的に前記視野制限のみが行われるとい
ったことがなくなる。
When the panoramic photographing mode is set, a viewfinder image having a predetermined magnification is formed by a magnification changing means for changing the magnification of the viewfinder image so that the range printed corresponding to the trimming magnification becomes the visual field range. After that, when the control means controls the range printed in the panoramic shooting mode to be the viewing range, the viewing range is switched so that the range printed in the panoramic shooting mode becomes the viewing range. The upper and lower parts of the range are limited before the wide state is set in the pseudo zoom. The operation for forming the finder image of a predetermined magnification by the magnification changing unit is completed after the operation for limiting the visual field indicating the range printed by the visual field range switching unit in the panoramic photographing mode as the visual field range. In addition, if the operation for forming the finder image and the operation for limiting the visual field are controlled so as to be performed simultaneously or alternately at a predetermined time, the upper and lower portions of the visual field range are restricted in the pseudo zoom. It ends before it becomes a wide state. In any case, only the field of view limitation is not finally performed.

【0033】[0033]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図2は本発明が適用されたファインダーを含む
カメラの概略構成を示している。同図中、1は撮影レン
ズであり、通常カメラボディ4に対して着脱自在となっ
ている。2は前記撮影レンズ1を通ってきた光を上方の
ファインダー光学系3に向けて導くメインミラーであ
り、カメラボディ4内に設けられている。5はフィルム
を示している。6は撮影レンズ1からの光の一部をAF
(自動焦点検出)モジュール7に向けるAFサブミラーで
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 shows a schematic configuration of a camera including a finder to which the present invention is applied. In the figure, reference numeral 1 is a taking lens, which is usually detachable from the camera body 4. Reference numeral 2 denotes a main mirror that guides the light that has passed through the taking lens 1 toward an upper finder optical system 3, and is provided inside the camera body 4. 5 indicates a film. 6 is an AF part of the light from the taking lens 1.
(Automatic focus detection) This is an AF sub-mirror directed to the module 7.

【0034】ファインダー光学系3は、光の上流側から
順に、撮影レンズ1により1次像が形成される1次像面
の位置に配された焦点板8と,第1コンデンサレンズ9
と,このコンデンサレンズ9からの光を前方に向ける第
1ミラー10と,第1ミラー10からの光を上方に向け
る第2ミラー11と,前記焦点板8の1次像の縮小虚像
を前記焦点板8よりも光の下流側へ形成するためのリレ
ー系補助レンズ12と,リレー系補助レンズ12からの
光を撮影レンズ1の光軸と平行とし、かつ、後方に向け
る第3ミラー13と,擬似ズームに用いられるズームリ
レーレンズ系14と,このズームリレーレンズ系14か
らの光を下方へ向ける第4ミラー15と,第2コンデン
サレンズ16と,2次像が形成される2次像面の位置に
配された視野枠17と,視野枠17を通った光を撮影レ
ンズの光軸と平行で、かつ、後方に向くようにする第5
ミラー18と,固定の接眼レンズ19とから成ってお
り、更に、視野外にシャッタ速度や絞り値等を表示する
いわゆるインファインダ表示のため表示用文字等を作成
するLCD(液晶表示素子)20,インファインダサブミ
ラー21,インファインダプリズム22がそれぞれ図示
の位置に設けられている。尚、23は瞳位置を示してい
る。
The finder optical system 3 includes, in order from the upstream side of the light, a focusing plate 8 arranged at the position of the primary image plane where the primary image is formed by the taking lens 1, and a first condenser lens 9.
A first mirror 10 that directs the light from the condenser lens 9 forward, a second mirror 11 that directs the light from the first mirror 10 upward, and a reduced virtual image of the primary image of the focusing screen 8 as the focus. A relay system auxiliary lens 12 for forming light on the downstream side of the plate 8; and a third mirror 13 for directing the light from the relay system auxiliary lens 12 to the optical axis of the photographing lens 1 and to the rear. A zoom relay lens system 14 used for pseudo zoom, a fourth mirror 15 for directing light from the zoom relay lens system 14 downward, a second condenser lens 16, and a secondary image surface on which a secondary image is formed. A field frame 17 arranged at a position, and the light passing through the field frame 17 is directed rearward in parallel with the optical axis of the photographing lens.
An LCD (liquid crystal display element) 20, which is composed of a mirror 18 and a fixed eyepiece lens 19, and further creates display characters for so-called infinder display for displaying shutter speed, aperture value, etc. outside the field of view, An infinder submirror 21 and an infinder prism 22 are provided at the positions shown in the figure. In addition, 23 has shown the pupil position.

【0035】本実施例ではメインミラー2と第1〜第5
ミラー10,11,13,15,18の合計6個(偶数)
のミラーを用いているので、撮影すべき像に対して最終
的なファインダー像は正立正像である。
In this embodiment, the main mirror 2 and the first to fifth parts are arranged.
Mirrors 10, 11, 13, 15, 18 total 6 (even)
Since the mirror is used, the final viewfinder image is an erect image for the image to be captured.

【0036】ズームリレーレンズ系14は、2成分3枚
構成のレンズ系で構成されており、擬似ズームによるト
リミング倍率に対応して相対関係を変えながら移動する
ことにより、1次像面から2次像面までの共役長を一定
に保ったまま1次像面に対する2次像面での像倍率を変
化させることができるようになっている。
The zoom relay lens system 14 is composed of a two-component, three-lens configuration lens system. By moving while changing the relative relationship in correspondence with the trimming magnification by the pseudo zoom, the zoom relay lens system 14 moves from the primary image plane to the secondary surface. The image magnification on the secondary image plane with respect to the primary image plane can be changed while keeping the conjugate length up to the image plane constant.

【0037】フィルム5の全像形成領域のうち、一部の
領域をトリミングしてプリントの際引き延ばすトリミン
グシステムで、図13(a)に示すフィルムの像形成領域
B全体を撮影領域とする状態をWIDE状態、一部の領
域Aを撮影範囲とする状態をTELE状態、領域Aと領
域Bとの中間のある大きさを撮影範囲とする状態をMI
DDLE状態とすると、視野枠17によって光束が規制
されるため、図2におけるWIDE状態ではズームリレ
ーレンズ系14は実線の位置にあり、撮影レンズ1から
実線の範囲で光束が通過する。また、TELE状態では
ズームリレーレンズ系14は破線の位置にあり、光束は
破線の範囲で通過する。よって、WIDE状態ではフィ
ルム5上の実線の範囲が撮影領域であり、TELE状態
ではフィルム5上の破線の範囲が撮影領域であることが
示される。MIDDLE状態では、ズームリレーレンズ
系はWIDE状態とTELE状態との中間の位置にあ
り、図示しない所定の大きさの撮影範囲で示される。
In a trimming system for trimming a part of the entire image forming area of the film 5 and extending it during printing, the entire image forming area B of the film shown in FIG. The WIDE state, the TELE state when a part of the area A is the shooting range, and the MI is the state where a certain size between the areas A and B is the shooting range.
In the DDLE state, since the light flux is restricted by the field frame 17, the zoom relay lens system 14 is in the position of the solid line in the WIDE state in FIG. 2, and the light flux passes from the taking lens 1 in the range of the solid line. Further, in the TELE state, the zoom relay lens system 14 is at the position indicated by the broken line, and the light flux passes within the range indicated by the broken line. Therefore, it is indicated that the range of the solid line on the film 5 is the shooting area in the WIDE state, and the range of the broken line on the film 5 is the shooting area in the TELE state. In the MIDDLE state, the zoom relay lens system is located at an intermediate position between the WIDE state and the TELE state, and is shown in a photographing range of a predetermined size (not shown).

【0038】本実施例では、視野規制のための視野枠1
7が1次像面である焦点板8上でなく、2次像面上にあ
るため、擬似ズームに対応して視野規制部材の大きさを
変化させる必要がない。
In this embodiment, the field frame 1 for restricting the field of view.
Since 7 is not on the focusing screen 8 which is the primary image surface but on the secondary image surface, it is not necessary to change the size of the visual field regulating member corresponding to the pseudo zoom.

【0039】また、リレー光学系(リレー系補助レンズ
12+ズームリレーレンズ系14)は、縮小光学系とな
っており、これによって1次像面より2次像面を小さく
することができ、かつ、光路を狭くすることができる。
また、従来のファインダー光学系と同等の倍率にするの
に接眼レンズ19の焦点距離が短くなるので全体的にコ
ンパクトに仕上げることができる。
Further, the relay optical system (relay system auxiliary lens 12 + zoom relay lens system 14) is a reduction optical system, whereby the secondary image plane can be made smaller than the primary image plane, and The optical path can be narrowed.
Moreover, since the focal length of the eyepiece lens 19 becomes short in order to make the magnification equivalent to that of the conventional finder optical system, the overall size can be made compact.

【0040】本実施例では、第4ミラー15による光路
の折り曲げを真下方向ではなく少し前方向に片寄らせて
いるので、第4ミラー15及び第5ミラー18への光路
の入射角は45°より小さくなっている。
In this embodiment, since the bending of the optical path by the fourth mirror 15 is slightly biased forward rather than right below, the angle of incidence of the optical path on the fourth mirror 15 and the fifth mirror 18 is less than 45 °. It is getting smaller.

【0041】第3ミラー13と第4ミラー15との間
に、ズームリレーレンズ系14を移動させるための間隔
を開ける必要があり、そのため、第4ミラー15を後方
に寄せているのであるが、ここで第4ミラー15によっ
て真下方向に光路を折り曲げ、更に第5ミラー18で後
方に折り曲げると、第1ミラー10と第5ミラー15と
の間に大きな空間が開き、無駄なスペースを作ってしま
う。また、接眼レンズ19が後方に大きく飛び出してし
まう。
A space for moving the zoom relay lens system 14 needs to be provided between the third mirror 13 and the fourth mirror 15, and therefore the fourth mirror 15 is moved backward. If the fourth mirror 15 bends the optical path vertically downward and the fifth mirror 18 bends the optical path backward, a large space is opened between the first mirror 10 and the fifth mirror 15, and a useless space is created. .. In addition, the eyepiece lens 19 largely pops out rearward.

【0042】そこで、図1に示すように、第4ミラー1
5及び第5ミラー18への光路の入射角θ1及びθ2を4
5°より小さくし、第5ミラー18を第1ミラー10に
近づけた構成にすることによって、無駄なスペースをな
くしコンパクトな構成としているのである。即ち、第4
ミラー15への光軸の入射角を45°未満とすることに
より、光を第1ミラー10側に進行させて第1ミラー1
0の後方の直後の空間に第5ミラー18を位置させるこ
とができ、しかも第5ミラー18への光軸の入射角を4
5°未満とすることにより、後方への光の進行を図ると
ともに、第5ミラー18を第1ミラー10に沿った形で
第1ミラー10に近接させることができるのである。そ
れと同時に、接眼レンズ19も前方の第1ミラー10に
近づけることができるので、接眼レンズ19が後方に大
きく突出することなく、ファインダー単体のみでコンパ
クトな構成にすることが可能となる。
Therefore, as shown in FIG. 1, the fourth mirror 1
5 and the incident angles θ1 and θ2 of the optical path to the fifth mirror 18 are set to 4
By making it smaller than 5 ° and making the fifth mirror 18 close to the first mirror 10, a wasteful space is eliminated and a compact structure is provided. That is, the fourth
By setting the incident angle of the optical axis to the mirror 15 to be less than 45 °, the light is allowed to travel to the first mirror 10 side and the first mirror 1
The fifth mirror 18 can be positioned in the space immediately after the rear of 0, and the incident angle of the optical axis to the fifth mirror 18 is set to 4
By setting the angle to be less than 5 °, it is possible to make the light travel rearward and bring the fifth mirror 18 close to the first mirror 10 along the first mirror 10. At the same time, since the eyepiece lens 19 can also be brought close to the front first mirror 10, the eyepiece lens 19 can be made compact without using the finder alone, without significantly protruding rearward.

【0043】尚、図14に、第4ミラー15及び第5ミ
ラー18への光軸の入射角θ1及びθ2を45°より大き
くした場合の第1〜第5ミラー10,11,13,1
5,18の配置を示す。同図に示すように、θ1が45
°より大きいと第1ミラー10の後方の直後の空間に第
5ミラー18を位置させることができず、第1ミラー1
0と第5ミラー18との間に無駄なスペースがあいてし
まう。
Incidentally, in FIG. 14, the first to fifth mirrors 10, 11, 13, 1 in the case where the incident angles θ 1 and θ 2 of the optical axis to the fourth mirror 15 and the fifth mirror 18 are made larger than 45 °.
5 and 18 are shown. As shown in the figure, θ1 is 45
If it is larger than 0 °, the fifth mirror 18 cannot be positioned in the space immediately behind the first mirror 10 and the first mirror 1
There is a wasted space between 0 and the fifth mirror 18.

【0044】また、第3ミラー13の背面にはフラッシ
ュ発光部24が配置されており、フラッシュ用コンデン
サ25が図示のところに設けられている。本実施例のよ
うに擬似ズームに対応して変倍を行うファインダーは、
従来の変倍を行わないファインダー、例えばペンタプリ
ズムを用いたファインダーに比べてどうしても大きくな
ってしまう。更に、ファインダー上部にフラッシュを備
えるようにするとカメラの高さが高くなる可能性があ
る。しかし、本実施例では第3ミラー13の背面、つま
り第3ミラー13の背面にある三角の空間にフラッシュ
発光部24が配置されているので、ファインダーは上方
向へも前方向へも殆ど大きくならない。また、フラッシ
ュ用コンデンサ25が第1ミラー10の背面の空間に配
置されたことによっても、カメラの大型化を防止してい
る。従って、第3ミラー13の背面にフラッシュ発光部
24を配置し、第1ミラー10の背面にフラッシュ用コ
ンデンサ25を配置することで、ファインダーとフラッ
シュ装置全体としては、比較的コンパクトに構成するこ
とが可能となるのである。
A flash light emitting section 24 is arranged on the back surface of the third mirror 13, and a flash condenser 25 is provided at the position shown in the figure. The finder that performs zooming corresponding to the pseudo zoom as in the present embodiment,
The size is inevitably larger than that of a conventional viewfinder that does not perform zooming, for example, a viewfinder that uses a pentaprism. Further, providing a flash above the viewfinder may increase the height of the camera. However, in the present embodiment, since the flash light emitting section 24 is arranged in the rear surface of the third mirror 13, that is, in the triangular space on the rear surface of the third mirror 13, the viewfinder does not grow substantially upward or forward. .. Further, the fact that the flash condenser 25 is arranged in the space behind the first mirror 10 also prevents the camera from becoming large. Therefore, by disposing the flash light emitting unit 24 on the rear surface of the third mirror 13 and disposing the flash condenser 25 on the rear surface of the first mirror 10, the viewfinder and the flash device as a whole can be relatively compact. It will be possible.

【0045】図1は、この光学系を用いたファインダー
の詳細な構成を示している。ファインダーは、対物ブロ
ック31,ズームブロック32,接眼ブロック33の3
ブロックから成っており、対物ブロック31には焦点板
8,第1コンデンサレンズ9,第1ミラー10,第2ミ
ラー11及びリレー系補助レンズ12が保持されてい
る。対物ブロック31は、焦点板8,第1ミラー10,
第2ミラー11,リレー系補助レンズ12及び対物ブロ
ック31の側面によって密閉構造になっており、結像面
である焦点板8上にほこり等が付着するのを防止してい
る。ズームブロック32には、第3ミラー13,ズーム
リレーレンズ系14,第4ミラー15及び第2コンデン
サレンズ16が保持されている。
FIG. 1 shows a detailed structure of a finder using this optical system. The viewfinder is composed of an objective block 31, a zoom block 32, and an eyepiece block 33.
The objective block 31 holds a focusing screen 8, a first condenser lens 9, a first mirror 10, a second mirror 11 and a relay system auxiliary lens 12. The objective block 31 includes the focusing screen 8, the first mirror 10,
The side surfaces of the second mirror 11, the relay system auxiliary lens 12 and the objective block 31 form a hermetically sealed structure, which prevents dust and the like from adhering to the focusing screen 8 which is the image forming surface. The zoom block 32 holds the third mirror 13, the zoom relay lens system 14, the fourth mirror 15, and the second condenser lens 16.

【0046】トリミングモードで撮影を行う場合、前述
したようにズームリレーレンズ系14でズーミングする
ことにより、実際にプリントされる範囲をファインダー
像として見ることができるようになっている。また、そ
のとき情報記録装置26(図2)により光学的,磁気的そ
の他の方法でフィルムにトリミング情報を書き込み、プ
リント時にその情報を読み取ることにより撮影時と同じ
条件でプリントすることができる。
When shooting in the trimming mode, the zoom relay lens system 14 zooms as described above so that the range actually printed can be viewed as a finder image. Further, at that time, the information recording device 26 (FIG. 2) writes the trimming information on the film by an optical, magnetic or other method, and by reading the information at the time of printing, printing can be performed under the same conditions as at the time of photographing.

【0047】ズームリレーレンズ系14は、物体側から
順に両凸の正レンズから成る第1成分G1と、両凸の正
レンズ及び凸凹の負レンズから成る第2成分G2とで構
成されている。これらの成分はそれぞれレンズホルダ3
4,35に固定されている。ここで、ズームリレーレン
ズ系14を駆動するための機構について、図3及び図4
に基づいて説明する。レンズホルダ34,35はガイド
棒41に沿って前後方向にのみ移動できるようになって
おり、またレンズホルダ34,35上に設けられたピン
42,43がそれぞれバネ44に付勢されてカム面4
5,46に当接することによって位置が決まるようにな
っている。カム面45,46を切ったカム板47はギア
48,49,50,51,52,53,54を介してモ
ーター55で駆動する。ギア52,54はウォームギア
になっており、コンパクトに高倍率の減速を達成してい
る。また、ズーム域両端でカム板上の面56,57が、
ズームブロック32上に設けられた突起部58,59に
当接し、ズーム域両端で正確な像倍率を達成できる。レ
ンズホルダ34には接片60が固定されており、この接
片60とズームブロック32上に固定されたエンコーダ
基板61上のパターンとの導通によってズーム位置を検
出できるようになっている。このため後述するように像
倍率をマイコンで制御できる。尚、図3はファインダー
がWIDE状態にあるときを示し、図4はTELE状態
にあるときを示している。
The zoom relay lens system 14 is composed of, in order from the object side, a first component G1 composed of a biconvex positive lens, and a second component G2 composed of a biconvex positive lens and a concave / concave negative lens. These components are respectively the lens holder 3
It is fixed to 4,35. Here, a mechanism for driving the zoom relay lens system 14 will be described with reference to FIGS.
It will be explained based on. The lens holders 34 and 35 are movable only in the front-rear direction along the guide rod 41, and the pins 42 and 43 provided on the lens holders 34 and 35 are urged by the springs 44, respectively, so that the cam surfaces are moved. Four
The position is determined by abutting on 5, and 46. The cam plate 47 having the cam surfaces 45 and 46 cut is driven by a motor 55 via gears 48, 49, 50, 51, 52, 53 and 54. The gears 52 and 54 are worm gears, and achieve high-speed deceleration compactly. In addition, the surfaces 56 and 57 on the cam plate at both ends of the zoom range are
By contacting the projections 58 and 59 provided on the zoom block 32, accurate image magnification can be achieved at both ends of the zoom range. A contact piece 60 is fixed to the lens holder 34, and the zoom position can be detected by conduction between the contact piece 60 and a pattern on the encoder substrate 61 fixed on the zoom block 32. Therefore, the image magnification can be controlled by the microcomputer as described later. 3 shows the viewfinder in the WIDE state, and FIG. 4 shows the viewfinder in the TELE state.

【0048】ところで、一般に光路中にミラーを用いる
と、ミラーの前後にある光学系の光軸を一致させること
が困難になる。ミラーの数が多くなるほど、この傾向は
強くなる。本実施例には使用者がファインダーを覗いた
とき撮影範囲を示すための視野制限機構として、前記理
由により2次像面の位置に視野枠17(図1,図2)が配
されている。しかし、光軸のズレが生じると視野枠17
の示す撮影範囲が焦点板8上で光軸に対して垂直方向に
ずれ、間違った撮影範囲を示してしまう。
By the way, generally, when a mirror is used in the optical path, it becomes difficult to match the optical axes of the optical systems in front of and behind the mirror. The greater the number of mirrors, the stronger this tendency. In the present embodiment, the visual field frame 17 (FIGS. 1 and 2) is arranged at the position of the secondary image plane for the above-mentioned reason as a visual field limiting mechanism for indicating the photographing range when the user looks through the finder. However, if the optical axis shifts, the field frame 17
The shooting range indicated by is shifted on the focusing screen 8 in the direction perpendicular to the optical axis, and an incorrect shooting range is indicated.

【0049】前記光軸のズレを修正する手段として、視
野枠17を光軸と垂直方向に移動させ調整する手段と、
焦点板8から視野枠17までの光路中のいずれかの反射
ミラーの角度を変えて調整する手段とがある。
As means for correcting the deviation of the optical axis, means for moving and adjusting the field frame 17 in the direction perpendicular to the optical axis,
There is a means for changing and adjusting the angle of any of the reflecting mirrors in the optical path from the focusing screen 8 to the field frame 17.

【0050】視野枠17には後述するようにパノラマモ
ードのための切り換え機構が組み込まれており、視野枠
17を動かすためには切り換え機構全体を移動させなけ
ればならない。従って、前者の視野枠17を移動させる
方法は適当ではない。
As will be described later, the switching mechanism for the panoramic mode is incorporated in the visual field frame 17, and the entire switching mechanism must be moved in order to move the visual field frame 17. Therefore, the former method of moving the field frame 17 is not appropriate.

【0051】一方、後者の反射ミラーの角度を調整する
手段は、いずれのミラーで調整を行うかで効果が異な
る。1次像や2次像に光路が近い位置にある反射ミラー
で調整を行う場合、ミラーの角度の振り量に対して修正
される光軸の移動量が少なく、光軸のズレがなくなるよ
うに調整するには反射ミラーの振り量を大きくしなけれ
ばならない。そのためには、ミラーが動くための隙間等
を大きく開ける必要がある。前記したようにリレー光学
系が縮小光学系であるため、1次像面に近い第1ミラー
10は最も大きく、また倍率の関係でミラー角度の振り
量に対して修正される光軸の移動量は最も少ない。
On the other hand, the latter means for adjusting the angle of the reflecting mirror has different effects depending on which mirror is used for the adjustment. When adjusting with a reflection mirror whose optical path is close to the primary image or secondary image, the amount of movement of the optical axis that is corrected with respect to the amount of swing of the angle of the mirror is small, so that there is no deviation The amount of swing of the reflection mirror must be increased to make the adjustment. For that purpose, it is necessary to widen a gap or the like for moving the mirror. Since the relay optical system is a reduction optical system as described above, the first mirror 10 near the primary image plane has the largest size, and the amount of movement of the optical axis that is corrected with respect to the amount of swing of the mirror angle in relation to magnification Is the least.

【0052】従って、特に1次像面側の第1ミラー10
で調整を行う場合には、光軸のズレを修正するためのミ
ラー角度の振り量が大きくなってしまい、ミラーが動く
ためのスペースが大きく必要であるとともに、ファイン
ダー視野の上下、左右で視度が異なる片ボケが起こりや
すい。
Therefore, especially the first mirror 10 on the primary image plane side.
When adjusting with, the amount of swing of the mirror angle to correct the misalignment of the optical axis becomes large, so a large space is required for the mirror to move, and the diopter can be adjusted vertically and horizontally in the viewfinder field. But one-sided blurring is likely to occur.

【0053】そこで、本実施例ではズームリレーレンズ
系14の直前にある第3ミラー13を調整可能にしてい
る。第3ミラー13は焦点板8と視野枠17の両方から
遠く調整のための振り量が微小量でよく片ボケも起きに
くい。また、第3ミラー13は、他のミラーに比べ大き
さが小さくファインダー光学系3の前上方にあるため調
整もしやすい。
Therefore, in the present embodiment, the third mirror 13 immediately in front of the zoom relay lens system 14 is adjustable. The third mirror 13 is distant from both the focusing screen 8 and the field frame 17, and the amount of swing for adjustment is small, and one-sided blurring does not easily occur. Further, the third mirror 13 is smaller in size than the other mirrors and is located above and in front of the finder optical system 3, so that adjustment is easy.

【0054】この調整について図5に基づいて説明す
る。図5(A)に第3ミラー13のホルダ71を示す。こ
のホルダ71の中央部分の開口72には第3ミラー13
が固定され、ホルダ71の両横と下部にはビス穴73,
74,75が設けられている。そして、このホルダ71
は、図5(B)に縦断面図で示すように、3つのバネを介
したビスにより、ビス穴73〜75の部分でズームブロ
ック32上に固定される。尚、バネ77及び78並びに
ビス80及び81は、それぞれビス穴74及び75に対
応し、ビス穴73は不図示のバネ及びビスと対応してい
る。そして、リレー系補助レンズ12から上方へ導かれ
る光の光軸とズームリレーレンズ系14の光軸とが一致
するように各ビスが調整される。
This adjustment will be described with reference to FIG. FIG. 5A shows the holder 71 of the third mirror 13. The third mirror 13 is placed in the opening 72 at the center of the holder 71.
Is fixed, and screw holes 73,
74 and 75 are provided. And this holder 71
5 is fixed on the zoom block 32 at the screw holes 73 to 75 by screws through three springs, as shown in a vertical sectional view in FIG. The springs 77 and 78 and the screws 80 and 81 correspond to the screw holes 74 and 75, respectively, and the screw hole 73 corresponds to a spring and a screw (not shown). Then, each screw is adjusted so that the optical axis of the light guided upward from the relay system auxiliary lens 12 and the optical axis of the zoom relay lens system 14 coincide with each other.

【0055】図1に示すように、接眼ブロック33には
第5ミラー18及び接眼レンズ19が保持されている。
接眼レンズ19のホルダ36は、ワッシャ37を挟んで
接眼ブロック33に固定されているので、ワッシャ37
の厚さを変えることによって、視度を合わせることがで
きる。尚、図1ではインファインダー表示に関する構成
は省略してある。
As shown in FIG. 1, the eyepiece block 33 holds a fifth mirror 18 and an eyepiece lens 19.
Since the holder 36 of the eyepiece lens 19 is fixed to the eyepiece block 33 with the washer 37 interposed therebetween, the washer 37
The diopter can be adjusted by changing the thickness of the. In FIG. 1, the structure related to the viewfinder display is omitted.

【0056】また、対物ブロック31はカメラボディ4
(図2)に、ズームブロック32は対物ブロック31に、
接眼ブロック33はズームブロック32にそれぞれ固定
されており、ズームブロック32と接眼ブロック33と
の間に視野枠17及び視野制限のための機構が存在して
いる。
The objective block 31 is the camera body 4
(FIG. 2), the zoom block 32 is the objective block 31,
The eyepiece blocks 33 are fixed to the zoom blocks 32, respectively, and the view frame 17 and a mechanism for limiting the view exist between the zoom blocks 32 and the eyepiece blocks 33.

【0057】図6に、視野枠17の近傍に設けられた視
野制限のための機構を示す。パノラマモードでの撮影時
には、ファインダー視野がプリントに一致するのが望ま
しく、パノラマモードでは通常撮影時の視野に対して、
上下方向が制限されるようになっている。図6(A)の標
準状態(通常撮影モード)において、ファインダー視野は
視野枠17によって形成されている。視野枠17の縁1
04,105,106,107は接眼レンズ19(図1)
によるディストーションによって曲がって見えるのを防
ぐため、所定の曲線形状にすることで観察時に直線に見
えるように補正されている。
FIG. 6 shows a visual field limiting mechanism provided near the visual field frame 17. When shooting in panorama mode, it is desirable that the viewfinder field of view matches the print.
The vertical direction is restricted. In the standard state (normal photographing mode) of FIG. 6A, the finder field is formed by the field frame 17. Edge 1 of field frame 17
Reference numerals 04, 105, 106 and 107 are eyepieces 19 (FIG. 1)
In order to prevent it from appearing to be bent due to distortion caused by, the shape is corrected so that it looks like a straight line at the time of observation by making it into a predetermined curved shape.

【0058】視野枠17の上下の視野制限板91,92
の長穴116,117,118,119は、それぞれピ
ン112,113,114,115に係合しており、視
野制限板91,92はそれぞれ上下方向でのみ動くこと
ができるようになっている。パノラマモードでは、視野
制限板91,92は図6(B)に示す位置へ移動し、ファ
インダー視野を形成する。視野制限板91,92の縁1
08,109は、前記縁104,105と同じく所定の
曲線形状とすることで観察時に直線にみえるように補正
されているが、図6(B)に示すように縁104,105
とは異なった位置において補正を行うので、視野枠17
の縁104,105とは違った形の曲線で形成されてい
る。実際には、縁104,105,106,107,1
08,109は、ある半径の円の一部となっており、1
08,109の曲線の半径は、104,105の曲線の
半径より大きくなっている。
Field limiting plates 91 and 92 above and below the field frame 17, respectively.
The elongated holes 116, 117, 118, and 119 of the above are engaged with the pins 112, 113, 114, and 115, respectively, so that the field limiting plates 91 and 92 can move only in the vertical direction. In the panorama mode, the field limiting plates 91 and 92 move to the position shown in FIG. 6B to form a finder field. Edge 1 of the field limiting plates 91, 92
Like the edges 104 and 105, the edges 08 and 109 are corrected so as to look like a straight line during observation by the predetermined curved shape, but as shown in FIG. 6B, the edges 104 and 105 are corrected.
Since the correction is performed at a position different from
The edges 104 and 105 are formed with curved lines having a different shape. In reality, the edges 104, 105, 106, 107, 1
08 and 109 are part of a circle with a certain radius, and 1
The radii of the curves of 08 and 109 are larger than the radii of the curves of 104 and 105.

【0059】視野制限板91若しくは92又はその両方
の上に”PANORAMA”等と書いておくことによ
り、ファインダー内のモードの表示を簡単に行うことが
できる。また、視野制限板91,92として半透明なも
のを用いることにより、パノラマ撮影の視野範囲が明確
に分かるとともに、その視野範囲の周辺についても確認
することができる。図7(A)及び図7(B)に、図6(A)
及び図6(B)に示す状態でのファインダーの見えを示
す。どちらの状態においてもディストーションが補正さ
れ、ファインダー視野は長方形になっている。また、パ
ノラマモード(図7(B))においては、視野外に”PAN
ORAMA”と表示され、パノラマモードにあることを
示している。
By writing "PANORAMA" or the like on the field limiting plate 91 or 92 or both, it is possible to easily display the mode in the finder. Further, by using translucent ones as the field limiting plates 91 and 92, the field of view of the panoramic radiography can be clearly understood and the periphery of the field of view can be confirmed. 7 (A) and 7 (B), FIG.
6B shows the appearance of the finder in the state shown in FIG. In both cases, the distortion is corrected and the viewfinder field is rectangular. In the panorama mode (Fig. 7 (B)), "PAN" is displayed outside the field of view.
"ORAMA" is displayed, indicating that the camera is in the panorama mode.

【0060】図6に示すように、駆動レバー93上に設
けられたピン94,95は、視野制限板91,92の長
穴96,97に嵌合しており、駆動レバー93の回転に
より視野制限板91,92が上下方向に移動する。即
ち、視野制限板91,92が視野枠17によって形成さ
れている視野範囲の上下方向から視野を等しい範囲で制
限するように移動動作を行い、それによって視野の上下
の大きさを変えて、パノラマ撮影モードでの視野範囲を
示す。この視野の大きさの変動は、上下からの対向する
一方向で行われるため、かかる変動によっても視野範囲
がディストーション補正に対応しうる形を維持させるこ
とができる。
As shown in FIG. 6, the pins 94 and 95 provided on the drive lever 93 are fitted in the long holes 96 and 97 of the visual field limiting plates 91 and 92, and the visual field is generated by the rotation of the drive lever 93. The limit plates 91 and 92 move vertically. That is, the visual field limiting plates 91 and 92 perform a moving operation from the vertical direction of the visual field range formed by the visual field frame 17 so as to limit the visual field in the same range, thereby changing the vertical size of the visual field to change the panoramic view. The view range in the shooting mode is shown. Since the change in the size of the visual field is performed in one direction facing each other from the upper and lower sides, it is possible to maintain the visual field range in a shape that can correspond to the distortion correction even by such a change.

【0061】駆動レバー93は軸102を中心として回
転自在であり、バネ98によって左回り、即ち視野制限
板閉方向に付勢されており、操作レバー99上のピン1
00にレバー101が当接して回転位置が規制される。
操作レバー99にはクリック(不図示)があり、標準,パ
ノラマそれぞれに対応する位置で止まるようになってい
る。また、パノラマ撮影モードでは図6(B)に示すよう
に、視野制限板91,92の位置は長穴116,11
7,118,119の端がピン112,113,11
4,115に当接することによって決まり、操作レバー
99上のピン100とレバー101とは離れている。こ
れによってパノラマモードでは操作レバー99の位置が
正確でなくとも、視野制限板91,92の正確な位置決
めが可能となる。また、操作レバー99上には接片11
0が設けられており、パノラマモードにおいて接片11
1と接触し、パノラマ信号を発生する。
The drive lever 93 is rotatable about the shaft 102 and is biased counterclockwise by the spring 98, that is, in the direction of closing the visual field limiting plate.
The lever 101 comes into contact with 00 to regulate the rotational position.
The operation lever 99 has a click (not shown) so that it can be stopped at positions corresponding to the standard and panorama respectively. Further, in the panoramic shooting mode, as shown in FIG. 6B, the positions of the field limiting plates 91 and 92 are the long holes 116 and 11 respectively.
The ends of 7, 118, 119 are pins 112, 113, 11
The pin 100 on the operating lever 99 and the lever 101 are separated from each other, as determined by abutting against the 4,115. With this, in the panorama mode, even if the position of the operation lever 99 is not accurate, the visual field limiting plates 91 and 92 can be accurately positioned. Further, on the operation lever 99, the contact piece 11
0 is provided, and the contact piece 11 is set in the panorama mode.
It contacts 1 and generates a panoramic signal.

【0062】パノラマモードのための視野制限を通常撮
影時の視野枠17とは別部材である視野制限板91,9
2で行うことにより、前記のようにパノラマモードと通
常撮影時とで異なった縁形状を持つ視野規制を可能とし
ている。つまり、各撮影モードにおける視野範囲を示し
ている視野枠17及び視野制限板91,92の縁を、視
野範囲にある被写体を瞳に導く接眼レンズ19(図1)が
有しているディストーションによってそれぞれ直線状に
観察されるような曲線で構成することにより、いずれの
撮影モードにおいても良好なディストーション補正を可
能としている。
The field-of-view restriction for the panorama mode is limited to the field-of-view frames 91 and 9 which are separate members from the field frame 17 for normal photographing.
As described above, the visual field regulation having different edge shapes in the panorama mode and the normal photographing can be performed by performing the procedure in 2. That is, the edges of the visual field frame 17 and the visual field limiting plates 91 and 92 indicating the visual field range in each photographing mode are respectively distorted by the distortion of the eyepiece lens 19 (FIG. 1) that guides the subject within the visual field range to the pupil. By constructing the curve so that it can be observed in a straight line, good distortion correction is possible in any shooting mode.

【0063】また、移動する視野制限板91,92の止
まり位置に関しては、パノラマモードである図6(B)の
状態においてのみ精度が必要とされる。そして、図6
(A)の標準撮影時においては視野制限板91,92が固
定された視野枠17に隠れるので、止まり位置精度が必
要とされず、その結果、視野制限機構の製作が容易にな
る。
Regarding the stopping positions of the moving field limiting plates 91 and 92, accuracy is required only in the state of FIG. 6B which is the panoramic mode. And FIG.
At the time of the standard photographing of (A), since the field limiting plates 91 and 92 are hidden by the fixed field frame 17, the stop position accuracy is not required, and as a result, the field limiting mechanism can be easily manufactured.

【0064】尚、パノラマモードでの撮影時にもトリミ
ングモードでの撮影時と同様、情報記録装置26(図2)
によりパノラマ情報の書き込みが行われ、プリント時に
この情報を読み取ることによりパノラマプリントが行わ
れる。
The information recording device 26 (FIG. 2) is the same when photographing in the panorama mode as in photographing in the trimming mode.
The panorama information is written by, and the panorama print is performed by reading this information at the time of printing.

【0065】図8に本実施例のファインダーを搭載した
カメラの外観を示す。同図において、121は電源スイ
ッチ(メインスイッチ)である。122はファインダーズ
ーミングのモード切り替えスイッチであり、連続的にズ
ーミングする連続モードと複数の点(本実施例ではテ
レ,ミドル,ワイドの3点)で離散的にズーミングする
ステップモードとを切り替える。123はパノラマモー
ドスイッチ、124及び125はファインダーズーミン
グ時に使用するEZキー、126はシャッター釦、12
7はカメラの状態を表示する表示板である。尚、パノラ
マモードスイッチ123は、図6中の操作レバー99の
操作部である。
FIG. 8 shows the appearance of a camera equipped with the finder of this embodiment. In the figure, 121 is a power switch (main switch). A viewfinder zooming mode selector switch 122 switches between a continuous mode for continuously zooming and a step mode for discretely zooming at a plurality of points (three points of tele, middle, and wide in this embodiment). Reference numeral 123 is a panorama mode switch, 124 and 125 are EZ keys used for viewfinder zooming, 126 is a shutter button, 12
Reference numeral 7 is a display plate for displaying the state of the camera. The panorama mode switch 123 is the operation portion of the operation lever 99 in FIG.

【0066】図9は、図8のカメラのブロック図を示し
ている。CPU160がカメラ全体の制御を行ってい
る。同図中、EZ−TELE,EZ−WIDE信号は、
EZキー124,125によって生じる信号で、MOD
E信号はモード切り替えスイッチ122によって生じる
信号、PANORAMA信号はパノラマモードスイッチ
123によって生じる信号である。また、ENCODE
R−TELE,ENCODER−TELE−MIDDL
E,ENCODER−MIDDLE,ENCODER−
WIDE−MIDDLE,ENCODER−WIDEの
各信号はエンコーダ基板61(図3,図4)より生じる信
号で、ズームリレーレンズ系14(図1,図2)がTEL
E,TELEとMIDDLEとの間,MIDDLE,W
IDEとMIDDLEとの間,WIDEの各状態にある
とき、状態に応じた信号が発生する。
FIG. 9 shows a block diagram of the camera of FIG. The CPU 160 controls the entire camera. In the figure, EZ-TELE and EZ-WIDE signals are
A signal generated by the EZ keys 124 and 125.
The E signal is a signal generated by the mode switching switch 122, and the PANORAMA signal is a signal generated by the panoramic mode switch 123. Also, ENCODE
R-TELE, ENCODER-TELE-MIDDL
E, ENCODER-MIDDLE, ENCODER-
The WIDE-MIDDLE and ENCODER-WIDE signals are signals generated from the encoder board 61 (Figs. 3 and 4), and the zoom relay lens system 14 (Figs. 1 and 2) uses TEL.
Between E, TELE and MIDDLE, MIDDLE, W
Between IDE and MIDDLE, in each state of WIDE, a signal corresponding to the state is generated.

【0067】図10及び図11に本実施例のステップモ
ードのシーケンス図を示す。図8の電源スイッチ121
をONにすると、ステップ#100からフローが開始す
る。ステップ#101のPANmode及びEZmem
oryは、図9のメモリー150内に記録される情報で
あり、電源スイッチ121をONにしたとき初期化され
る。
10 and 11 are sequence diagrams of the step mode of this embodiment. The power switch 121 of FIG.
When is turned on, the flow starts from step # 100. PAN mode and EZmem in step # 101
“Ory” is information recorded in the memory 150 of FIG. 9, and is initialized when the power switch 121 is turned on.

【0068】次に、ステップ#102でファインダー変
倍光学系をまずWIDEの状態とする。これは、今、電
源スイッチ121を入れた直後なので、使用者がファイ
ンダーを覗いて撮影を行いたい被写体を視野内に入れる
ために、フレーミングを行うことを想定したものであ
る。WIDE状態であったほうが、より広い範囲をファ
インダーで見ることができ、被写体を捜しやすいからで
ある。
Next, in step # 102, the viewfinder variable magnification optical system is first set to the WIDE state. This is immediately after the power switch 121 is turned on, and it is assumed that the user performs framing so that the user looks into the finder and puts the subject to be photographed in the field of view. This is because in the WIDE state, a wider range can be seen with the finder, and the subject can be easily searched for.

【0069】次のステップ#103より下のルーチン
は、電源スイッチ121がONの状態のとき無限ループ
として繰り返し実行されるルーチンであり、ステップ#
103で電源スイッチ121がOFFを検知したとき無
限ループから抜け終了の動作に入る。電源スイッチ12
1がOFFであったとき、ステップ#104に移り、フ
ァインダー変倍光学系の状態がWIDEでない場合、W
IDE状態にするためにステップ#102を通って、ま
たステップ#103,ステップ#104と進み、ステッ
プ#105で終了する。電源スイッチ121がOFFと
なったとき、WIDE状態とするのは、次に電源スイッ
チ121をONにしたときのスタンバイのためである。
また、電源スイッチ121のONの前にファインダーを
覗いてもフレーミングが行いやすいからである。
The routine below step # 103 is a routine which is repeatedly executed as an infinite loop when the power switch 121 is in the ON state.
When it is detected that the power switch 121 is OFF in 103, the operation for ending the loop is started. Power switch 12
When 1 is OFF, the process proceeds to step # 104, and if the state of the viewfinder variable magnification optical system is not WIDE, W
In order to enter the IDE state, the process goes through step # 102, proceeds to step # 103 and step # 104, and ends at step # 105. The WIDE state when the power switch 121 is turned off is for standby when the power switch 121 is next turned on.
This is also because framing is easy to perform even when looking through the finder before turning on the power switch 121.

【0070】電源スイッチ121のON又はOFFの後
にはフレーミングの動作が伴ってくる。従って、上記し
たように電源スイッチ121のON又はOFFの動作に
連動してトリミング倍率が最も小さくなるようにCPU
160でファインダーを制御すると、ファインダーはプ
リントされる範囲が視野範囲となるようにファインダー
像の変倍を行うため、視野が最も広い状態でフレーミン
グをすることが可能となるのである。
After the power switch 121 is turned on or off, the framing operation is accompanied. Therefore, as described above, the CPU is controlled so that the trimming magnification is minimized in association with the ON or OFF operation of the power switch 121.
When the finder is controlled by 160, the finder changes the magnification of the finder image so that the printed area becomes the visual field range, so that the framing can be performed in the widest visual field.

【0071】ステップ#106では、撮影レンズ1(図
2)が未装着の場合、WIDE状態にするための判定が
行われる。未装着の場合、ステップ#107からステッ
プ#102を通り、WIDE状態となる。未装着の状態
であった場合、ステップ#108へは行かず、常にファ
インダー変倍光学系がWIDEの状態に保たれる。撮影
レンズ1が未装着の場合、WIDE状態に保つのは、E
Zキー124,125(図8)の操作等によって無駄にレ
ンズが動いて電池が消耗するのを防ぐためと、次の撮影
レンズ1を装着したときにWIDE状態で撮影したい被
写体を捜しやすいようにするためである。
In step # 106, when the taking lens 1 (FIG. 2) is not attached, a determination is made to bring it into the WIDE state. If not attached, the process goes from step # 107 to step # 102 to enter the WIDE state. If it is not attached, the process goes to step # 108 and the viewfinder variable power optical system is always kept in the WIDE state. If the taking lens 1 is not attached, it is E
To prevent the lens from being unnecessarily moved due to the operation of the Z keys 124 and 125 (FIG. 8) and the battery consumption, and to make it easier to find the subject to be photographed in the WIDE state when the next lens 1 is attached. This is because

【0072】上記のように撮影レンズ1が未装着状態で
は、ファインダー光学系の駆動に用いられるモーター5
5等の駆動手段の動作を禁止するように、CPU160
で制御することによって、撮影者の操作ミスに起因する
駆動手段の無意味な動作を防止することができる。ま
た、撮影レンズ1の未装着状態にWIDE状態への移行
を連動させる場合でも、電源スイッチ121のON又は
OFFの動作に連動させるのと同様に、視野が最も広い
状態でフレーミングをすることが可能となるのである。
As described above, when the taking lens 1 is not attached, the motor 5 used to drive the finder optical system.
5, so that the operation of the driving means such as 5 is prohibited.
By controlling with, it is possible to prevent meaningless operation of the drive unit due to an operation mistake by the photographer. Further, even when the shift to the WIDE state is interlocked with the unattached state of the taking lens 1, the framing can be performed with the widest field of view, similarly to interlocking with the ON or OFF operation of the power switch 121. It becomes.

【0073】図8に示すパノラマモードスイッチ123
をパノラマモードに設定したとき、パノラマモードスイ
ッチ123に連動して、パノラマモードのための視野
(図6(B))に変更されるとともに、PANORAMA信
号(図9)が発生する。ステップ#108では、PANO
RAMA信号によりファインダー変倍光学系をWIDE
状態とする。このスイッチ123は視野の変更終了直前
にONするようになっており、視野の変更終了後、引き
続いてファインダー変倍が行われるようになっている。
視野変更の終了と変倍の開始とはオーバーラップしてい
てもよい。例えば、視野変更の開始と変倍の開始とが同
時であってもよい。
Panorama mode switch 123 shown in FIG.
When is set to the panorama mode, the field of view for the panorama mode is linked with the panorama mode switch 123.
(FIG. 6 (B)), and the PANORAMA signal (FIG. 9) is generated. In step # 108, PANO
WIDE the viewfinder variable magnification optical system by the RAMA signal
State. The switch 123 is turned on immediately before the end of the change of the field of view, and after the end of the change of the field of view, the viewfinder magnification is continuously changed.
The end of changing the field of view and the start of changing the magnification may overlap. For example, the start of changing the field of view and the start of changing the magnification may be performed at the same time.

【0074】更に詳しく説明すると、パノラマ撮影モー
ドに設定したとき、トリミング倍率に対応してプリント
される範囲が視野範囲となるようにファインダー像の変
倍を行うズームリレーレンズ系14等で所定の倍率のフ
ァインダー像を形成する。その後、パノラマ撮影モード
においてプリントされる範囲が視野範囲となるように視
野範囲の切り替えを行う視野制限板91,92等でパノ
ラマ撮影モードにおいてプリントされる範囲を視野範囲
として示すようにCPU160で制御する。よって、視
野範囲の上下部分の制限が、擬似ズームにおけるワイド
状態となる前に行われる。前記ズームリレーレンズ系1
4等で所定の倍率のファインダー像を形成するための動
作が、前記視野制限板91,92等によりパノラマ撮影
モードにおいてプリントされる範囲を視野範囲として示
す視野制限のための動作よりも後に終了するように、前
記ファインダー像を形成するための動作と前記視野制限
のための動作とを同時又は所定時間をあけて交互に行わ
せるように制御すれば、視野範囲の上下部分の制限が、
擬似ズームにおけるワイド状態となる前に終了する。い
ずれの場合においても、最終的に前記視野制限のみが行
われるといったことがなくなるのである。
More specifically, when the panoramic shooting mode is set, the zoom relay lens system 14 or the like for changing the magnification of the viewfinder image so that the range to be printed corresponds to the trimming magnification is the predetermined magnification. To form a viewfinder image. After that, the CPU 160 controls the visual field limiting plates 91, 92, etc. for switching the visual field range so that the range printed in the panoramic photography mode becomes the visual field range, so that the range printed in the panoramic photography mode is indicated as the visual field range. .. Therefore, the upper and lower parts of the visual field range are limited before the pseudo zoom becomes wide. The zoom relay lens system 1
The operation for forming a finder image of a predetermined magnification with 4 or the like ends after the operation for the field-of-view restriction in which the range printed by the field-of-view restriction plates 91, 92 and the like in the panoramic shooting mode is shown as the field-of-view range. As described above, if the operation for forming the finder image and the operation for limiting the visual field are controlled to be performed simultaneously or alternately at a predetermined time, the upper and lower portions of the visual field range are limited.
The process ends before the wide state is set in the pseudo zoom. In any case, only the field of view limitation is finally eliminated.

【0075】図15は、通常撮影モードからパノラマ撮
影モードへの移行を円滑に行うためのズーミングと視野
制限との関係を示している。上述の実施例では視野範囲
の切り替え(視野制限)に先だってファインダー像のズー
ミングが行われるように構成されているが、パノラマ撮
影モードへの移行の滑らかさを追求すると、視野制限と
ズーミングの開始と終了が一致し、更に同図に示すよう
な曲線を描くようになめらかに制御するのが好ましい。
また、ズーム終了より視野制限の終了を早くした上で、
更にズーム開始を視野制限より早くする(ズームと視野
制限とをオーバーラップさせる)と、パノラマ撮影モー
ドへの視野切り替えが更に滑らかな移行に感じられる。
尚、光学系の特定位置はトリミング倍率=1の対応位置
である。
FIG. 15 shows the relationship between the zooming and the field of view limitation for smooth transition from the normal photographing mode to the panoramic photographing mode. In the above-described embodiment, the viewfinder image is zoomed prior to the switching of the field of view range (field of view restriction) .However, when pursuing a smooth transition to the panoramic shooting mode, field of view restriction and start of zooming are performed. It is preferable that the ends are coincident with each other and the control is performed smoothly so as to draw a curve as shown in FIG.
Also, after ending the field of view restriction earlier than the end of zooming,
Further, if the start of zooming is made earlier than the field of view restriction (the zoom and the field of view restriction overlap), the field of view switching to the panoramic shooting mode feels smoother.
The specific position of the optical system is the corresponding position where the trimming magnification = 1.

【0076】PANORAMA信号がONのとき、ステ
ップ#109でパノラマ撮影になったことを示すフラグ
PANmodeをYesとし、ステップ#102を通っ
てWIDE状態とする。PANORAMA信号がONの
状態であると、ステップ#110へは行かず、常にファ
インダー変倍光学系がWIDEの状態に保たれる。本実
施例において、パノラマ撮影の撮影範囲を示すために
は、パノラマモードスイッチに連動した視野枠をパノラ
マ用のものにするとともに、ファインダー変倍光学系を
WIDE状態にする必要がある。従って、PANORA
MA信号がONのときには、EZキー124,125
(図8)を押すことにより発生するEZ−TELE,EZ
−WIDE信号(図9)を無効にし、常にファインダー変
倍光学系をWIDE状態に保つ。
When the PANORAMA signal is ON, the flag PANmode indicating that the panoramic photographing is performed is set to Yes in step # 109, and the WIDE state is set through step # 102. If the PANORAMA signal is ON, the process goes to step # 110 and the viewfinder variable magnification optical system is always kept in the WIDE state. In this embodiment, in order to indicate the shooting range of panoramic shooting, it is necessary to set the field frame linked to the panorama mode switch for panorama and set the viewfinder variable magnification optical system to the WIDE state. Therefore, PANORA
When the MA signal is ON, EZ keys 124 and 125
EZ-TELE, EZ generated by pressing (Fig. 8)
-Disable the WIDE signal (Fig. 9) and always keep the viewfinder variable magnification optical system in the WIDE state.

【0077】上記のように、パノラマ撮影モードに設定
したとき、ズームリレーレンズ系14等により所定の倍
率のファインダー像を形成し、かつ、前記視野制限板9
1,92等によりパノラマ撮影モードにおいてプリント
される範囲を視野範囲として示すようにCPU160に
よる制御を行うと、パノラマ撮影において、所定の倍率
のファインダー像の上下部分を除いた範囲が、常にファ
インダーの視野として観察されるようにすることができ
る。更に、パノラマ撮影を行うときトリミング撮影が行
われないように、上記信号を無効にする制御を行うこと
で、不用意な操作ミスを確実に防止することができる。
As described above, when the panoramic photographing mode is set, a viewfinder image having a predetermined magnification is formed by the zoom relay lens system 14 and the field limiting plate 9 is used.
If the CPU 160 performs control so that the range printed in the panoramic shooting mode by 1, 92 or the like is shown as the field of view range, the range excluding the upper and lower parts of the finder image at a predetermined magnification in the panoramic shooting is always the field of view of the finder. Can be observed as. Furthermore, by performing control to invalidate the above signals so that trimming photography is not performed when performing panoramic photography, it is possible to reliably prevent inadvertent operation mistakes.

【0078】パノラマモードスイッチが標準状態(通常
撮影モード)であれば、視野枠が図6(A)に示すように
標準撮影時のものであるとともに、PANORAMA信
号がOFFとなり、ステップ#108からステップ#1
10に進む。PANORAMA信号がONであったと
き、ステップ#109でPANmodeがYesとされ
た後、PANORAMA信号がOFFとなって、ステッ
プ#110に来たとき、その判定はYesとなる。この
ときステップ#111,ステップ#113において、E
Zmemoryに記録されている内容によってMIDD
LE又はTELE状態へとレンズの移動が行われる。E
Zmemoryは、PANORAMA信号がONになる
直前のファインダー変倍光学系の状態をメモリーしてお
り、これによりパノラマモードスイッチ123をパノラ
マ状態にする。更に、その後標準状態にした時に、パノ
ラマモードスイッチ123をパノラマモードにする直前
の状態へと復帰することができる。
If the panorama mode switch is in the standard state (normal photographing mode), the field frame is the one in the standard photographing as shown in FIG. # 1
Go to 10. When the PANORAMA signal is ON, the PANmode is set to Yes in step # 109, and then the PANORAMA signal is set to OFF, and when the process goes to step # 110, the determination is Yes. At this time, in steps # 111 and # 113, E
MIDD depending on the contents recorded in Zmemory
The lens is moved to the LE or TELE state. E
Zmemory stores the state of the viewfinder variable magnification optical system immediately before the PANORAMA signal is turned on, and sets the panorama mode switch 123 to the panorama state. Further, when the standard state is set thereafter, the state immediately before the panorama mode switch 123 is set to the panorama mode can be restored.

【0079】これにより、例えばTELE状態とパノラ
マ撮影状態とのどちらで撮影するかを選択するような場
合、パノラマモードスイッチ123をパノラマモードに
し、視野枠をパノラマ用に切り換えると共にPANOR
AMA信号によりファインダー変倍光学系をTELEの
状態からWIDEの状態にすることで、正しいパノラマ
の撮影範囲を示すことができる。そして、次にパノラマ
モードスイッチ123を標準状態にしたとき、視野枠が
標準のものに切り換わるとともに、EZキーを押さなく
てもすぐにファインダー変倍光学系がTELE状態に戻
る。
Thus, for example, in the case of selecting whether to shoot in the TELE state or the panoramic shooting state, the panorama mode switch 123 is set to the panorama mode, the field frame is switched to the panorama mode, and PANOR is set.
By changing the viewfinder variable magnification optical system from the TELE state to the WIDE state by the AMA signal, it is possible to show the correct panorama shooting range. Then, when the panorama mode switch 123 is set to the standard state next time, the field frame is switched to the standard state and the viewfinder variable magnification optical system immediately returns to the TELE state without pressing the EZ key.

【0080】上記のように、パノラマ撮影に入る前のト
リミング倍率をメモリーに記憶しておくことにより、パ
ノラマ撮影終了後、そのトリミング倍率を用いてパノラ
マ撮影に入る前のトリミング状態に復帰させることがで
きるのである。また、所定のトリミング倍率を採用する
ことにより、パノラマ撮影終了後、そのトリミング倍率
を用いて常に所定のトリミング状態とすることも可能で
ある。尚、光学ズームを行う撮影光学系を用いたズーミ
ングとパノラマ撮影とが可能なカメラにおいても、パノ
ラマ撮影に入る前の撮影光学系の倍率をメモリーに記憶
させておくことで、同様にパノラマ撮影に入る前のトリ
ミング状態に復帰させることができる。
As described above, by storing the trimming magnification before the panoramic photography in the memory, it is possible to return to the trimming state before the panoramic photography using the trimming magnification after the panoramic photography is completed. You can do it. Further, by adopting a predetermined trimming magnification, it is possible to always have a predetermined trimming state by using the trimming magnification after the panoramic shooting is completed. Even in a camera capable of zooming and panoramic shooting using a shooting optical system that performs optical zoom, by storing the magnification of the shooting optical system before entering panoramic shooting in the memory, panoramic shooting can be performed similarly. You can restore the trimming state before entering.

【0081】ステップ#116〜#118は、オートフ
ォーカス装置がオートフォーカス状態(AF)からマニュ
アルフォーカス状態(MF)へ切り換わったときに、ファ
インダー変倍光学系をTELEの状態に移動させるルー
チンである。マニュアルフォーカス状態に使用者が切り
換えた場合、使用者はファインダーで被写体を見ながら
手動でピント合わせを行うので、ファインダー倍率が高
く、よりピントが正確に合わせやすいTELE状態にす
る。ステップ#119より下のルーチンは、図8中のE
Zキー124,125のいずれかが押された場合発生す
るEZ−TELE,EZ−WIDE信号によってファイ
ンダー変倍光学系を切り換えるルーチンである。EZ−
TELE信号の場合、ファインダー変倍光学系の状態が
MIDDLEならTELEへ、WIDEならMIDDL
Eへ切り換え、TELE状態なら変化しない。EZ−W
IDE信号では、ファインダー変倍光学系の状態がTE
LEならMIDDLEへ、MIDDLEならWIDEへ
切り換え、WIDE状態なら変化しない。ステップ#1
19〜#130でファインダー変倍光学系の状態を変化
させた後、ステップ#103に戻り、また同じルーチン
を繰り返す。
Steps # 116 to # 118 are a routine for moving the viewfinder variable magnification optical system to the TELE state when the autofocus device is switched from the autofocus state (AF) to the manual focus state (MF). .. When the user switches to the manual focus state, the user manually adjusts the focus while looking at the subject in the viewfinder, so the viewfinder magnification is high, and the TELE state is set so that the focus can be adjusted more accurately. The routine below step # 119 is E in FIG.
This is a routine for switching the viewfinder variable magnification optical system according to the EZ-TELE and EZ-WIDE signals generated when any one of the Z keys 124 and 125 is pressed. EZ-
In case of TELE signal, if the viewfinder variable magnification optical system is MIDDLE, go to TELE, if it is WIDE, MIDDLE
It is switched to E and does not change in the TELE state. EZ-W
With the IDE signal, the state of the viewfinder variable magnification optical system is TE
If it is LE, it switches to MIDDLE, and if it is MIDDLE, it switches to WIDE. If it is in WIDE state, it does not change. Step # 1
After changing the state of the viewfinder variable magnification optical system in 19 to # 130, the process returns to step # 103 and the same routine is repeated.

【0082】上記のように、オートフォーカス機能を動
作させうる状態からマニュアルフォーカス機能を動作さ
せうる状態に切り替えたとき、トリミング撮影における
ファインダー像の変倍を行うズームリレーレンズ系14
等を兼用してファインダー倍率が高くなるようにファイ
ンダー像を変倍する制御をCPU160で行うことによ
り、ファインダー倍率が高いほど焦点板8上に形成され
る像のピント状態が明確になるため、撮影者は手動でも
容易にピントを合わせることができるのである。
As described above, the zoom relay lens system 14 for changing the magnification of the finder image in the trimming photographing when the state in which the auto focus function can be operated is switched to the state in which the manual focus function can be operated.
The CPU 160 controls the zooming of the finder image so that the finder magnification becomes high, and the focus state of the image formed on the focusing screen 8 becomes clearer as the finder magnification becomes higher. The person can easily adjust the focus manually.

【0083】図10及び図11のMoveWIDE,M
oveMIDDLE,MoveTELEは、ファインダ
ー変倍光学系をそれぞれWIDE,MIDDLE,TE
LEにレンズ移動させるルーチンである。
MoveWIDE, M in FIGS. 10 and 11
oveMIDDLE and MoveTELE are finder variable magnification optical systems WIDE, MIDDLE and TE, respectively.
This is a routine for moving the lens to LE.

【0084】例として、図12にMoveMIDDLE
のルーチンを示す。図3,図4に示したレンズ位置を検
出するエンコーダ基板61は、レンズ位置がWIDE
(ENCODER−WIDE信号を発生),MIDDLE
(ENCODER−MIDDLE信号を発生),TELE
(ENCODER−TELE信号を発生)の位置にある
か、又はWIDEとMIDDLEとの間(ENCODE
R−WIDE−MIDDLE信号を発生),TELEと
MIDDLEとの間(ENCODER−TELE−MI
DDLE信号を発生)の位置にあることを検知する。M
oveMIDDLEルーチンは、ステップ#151でE
NCODER−MIDDLE信号が発生していれば、レ
ンズ移動の必要はないので、レンズ移動のためのドライ
バー155及びモーター55(図9)をストップさせ(#
152)、ルーチンを終了する(#153)。
As an example, FIG. 12 shows MoveMIDDLE.
Shows the routine of. The encoder board 61 for detecting the lens position shown in FIGS. 3 and 4 has a lens position of WIDE.
(Generate ENCODER-WIDE signal), MIDDLE
(Generate ENCODER-MIDDLE signal), TELE
Position (generate ENCODER-TELE signal) or between WIDE and MIDDLE (ENCODE
R-WIDE-MIDLE signal is generated), between TELE and MIDDLE (ENCODER-TELE-MI
The position of generating the DDLE signal) is detected. M
The oveMIDDLE routine returns E in step # 151.
If the NCODER-MIDDLE signal is generated, it is not necessary to move the lens, so the driver 155 and the motor 55 (FIG. 9) for moving the lens are stopped (#
152) and the routine is ended (# 153).

【0085】ステップ#154又はステップ#155
で、ENCODER−TELE信号か又はENCODE
R−TELE−MIDDLE信号によってレンズがTE
LE位置かTELEとWIDEとの間にあると検知した
場合、ステップ#156でレンズをWIDE方向に移動
させ、ステップ#151でENCODER−MIDDL
E信号を検知するまでこれを繰り返す。
Step # 154 or Step # 155
, ENCODER-TELE signal or ENCODE
The lens is TE by the R-TELE-MIDDLE signal.
When it is detected that it is between the LE position or between TELE and WIDE, the lens is moved in the WIDE direction in step # 156, and the ENCODER-MIDDL is executed in step # 151.
This is repeated until the E signal is detected.

【0086】ステップ#157,ステップ#158でE
NCODER−WIDE信号かENCODER−WID
E−TELE信号によってレンズがWIDE位置か、W
IDEとMIDDLEとの間にあると検知した場合、逆
にレンズをTELE方向へ移動させ(#159)、ステッ
プ#151でENCODER−MIDDLEを検知する
までこれを繰り返す。尚、連続モードの場合は、図10
の#110以降のパノラマ解除時の動作を省き、また図
11の#119以降を、EZ−TELE,EZ−WID
Eの各信号に対してそれぞれENCODER−TEL
E,ENCODER−WIDE以外の時にモーターをT
ELE方向,WIDE方向に回転させるように変更すれ
ば良い。また、別の構成としてはエンコーダを更に細か
く細分して図10,図11と同様の処理を行うようにし
ても良い。
E in step # 157 and step # 158
NCODER-WIDE signal or ENCODER-WID
Depending on the E-TELE signal, the lens is in the WIDE position or W
If it is detected between IDE and MIDDLE, the lens is moved in the TELE direction (# 159), and this is repeated until ENCODER-MIDDLE is detected in step # 151. In the case of the continuous mode, FIG.
The operation at the time of releasing the panorama after # 110 is omitted, and the operation after # 119 in FIG. 11 is performed by EZ-TELE and EZ-WID.
ENCODER-TEL for each signal of E
T when the motor is not E or ENCODER-WIDE
It may be changed so as to rotate in the ELE direction and the WIDE direction. Further, as another configuration, the encoder may be further subdivided and the same processing as in FIGS. 10 and 11 may be performed.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように本発明の視野範囲の
切り替え可能なファインダーは、通常撮影モードと,該
通常撮影モードにおいてプリントされる範囲に対して所
定のトリミング倍率で範囲を指定しプリントするトリミ
ング撮影が可能なトリミング撮影モードと,前記通常撮
影モードにおいてプリントされる範囲の上下部分を除い
た範囲をプリントするパノラマ撮影が可能なパノラマ撮
影モードとに対応しうるファインダーであって、前記ト
リミング倍率に対応してプリントされる範囲が視野範囲
となるようにファインダー像の変倍を行う変倍手段と,
前記パノラマ撮影モードにおいてプリントされる範囲が
視野範囲となるように視野範囲の切り替えを行う視野範
囲切り替え手段と,前記パノラマ撮影モードに設定され
たとき、前記変倍手段により所定の倍率のファインダー
像を形成して以後の変倍動作を禁止し、かつ、前記視野
範囲切り替え手段によりパノラマ撮影モードにおいてプ
リントされる範囲を視野範囲として示すように制御する
制御手段と,を有する構成となっているので、パノラマ
撮影モードに設定して視野範囲を切り替えたときでも常
に適正なパノラマ撮影範囲を示すことができる。つま
り、パノラマ撮影モードに設定している間、擬似ズーム
の切り替え動作を行っても不用意な操作等に影響されず
常に適正なパノラマ撮影範囲を示すことができるのであ
る。
As described above, the viewfinder capable of switching the visual field range according to the present invention prints in the normal shooting mode and a range to be printed in the normal shooting mode by designating a range with a predetermined trimming magnification. The viewfinder is compatible with a trimming shooting mode capable of trimming shooting and a panoramic shooting mode capable of performing panoramic shooting in which the upper and lower parts of the range to be printed in the normal shooting mode are printed. Magnification changing means for changing the magnification of the finder image so that the range printed corresponding to
A field-of-view range switching unit that switches the field-of-view range so that the range to be printed in the panoramic shooting mode is the field-of-view range, and when the panoramic shooting mode is set, a finder image of a predetermined magnification is displayed by the scaling unit. And a control means for prohibiting the subsequent zooming operation after the formation and for controlling the range to be printed in the panoramic shooting mode by the view range switching means as a view range. Even when the panoramic shooting mode is set and the visual field range is switched, the proper panoramic shooting range can always be shown. That is, while the panoramic shooting mode is set, even if the pseudo zoom switching operation is performed, it is possible to always show an appropriate panoramic shooting range without being affected by careless operation or the like.

【0088】更に、パノラマ撮影モードに設定されたと
き設定直前のトリミング倍率を記憶するメモリーを設
け、前記パノラマ撮影モードが解除されたとき前記メモ
リーに記憶されているトリミング倍率に基づいて前記パ
ノラマ撮影モード設定直前の視野範囲を復帰させるよう
に前記制御手段で変倍手段を制御する構成とすることに
よって、パノラマ撮影モードに入る前とパノラマ撮影モ
ードから出た後とのファインダーで観察される視野範囲
が同じなので、カメラの使用感に連続性があり、自然な
操作が可能となる。
Further, when the panorama shooting mode is set, a memory for storing the trimming magnification immediately before the setting is provided, and when the panorama shooting mode is released, the panorama shooting mode is set based on the trimming magnification stored in the memory. By configuring the control unit to control the zooming unit so as to restore the visual field range immediately before setting, the visual field range observed by the viewfinder before entering the panoramic shooting mode and after exiting the panoramic shooting mode Since they are the same, the camera feels continuous and natural operation is possible.

【0089】また、前記パノラマ撮影モードが解除され
たとき所定のトリミング倍率に基づいて視野範囲を復帰
させるように前記制御手段で変倍手段を制御する構成と
することによっても、パノラマ撮影モードに入る前とパ
ノラマ撮影モードから出た後とのファインダーで観察さ
れる視野範囲が同じなので、カメラの使用感に連続性が
あり、自然な操作が可能となる。
The panoramic shooting mode is also entered by the control means controlling the zooming means so as to restore the visual field range based on a predetermined trimming magnification when the panoramic shooting mode is released. The field of view observed in the viewfinder before and after exiting the panoramic shooting mode is the same, so there is continuity in the usability of the camera and natural operation is possible.

【0090】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、通常撮影においてプリ
ントされる範囲に対する所定のトリミング倍率でプリン
トされる範囲を指定する擬似ズーム機能と,通常撮影モ
ードにおいてプリントされる範囲の上下部分を除いてプ
リントされる範囲を指定するパノラマ撮影機能とを有す
るカメラであって、前記擬似ズーム機能に対応してプリ
ントされる範囲が視野範囲となるようにファインダー像
の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮影機能に対応
してプリントされる範囲が視野範囲となるように視野範
囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段と,前記パノ
ラマ撮影機能を動作させるとき、前記変倍手段により所
定の倍率のファインダー像を形成し、かつ、前記視野範
囲切り替え手段によりパノラマ撮影機能でプリントされ
る範囲を視野範囲として示すように制御する制御手段
と,を有することを特徴とするファインダーを備えた構
成となっているので、パノラマ撮影モードに設定して視
野範囲を切り替えたときでも常に適正なパノラマ撮影範
囲を示すことができる。
Further, the camera provided with the viewfinder capable of switching the visual field range of the present invention has a pseudo zoom function for designating a range to be printed at a predetermined trimming magnification with respect to a range to be printed in the normal shooting, and a normal shooting mode. A camera having a panoramic shooting function for designating a printing range excluding upper and lower parts of the printing range, wherein a viewfinder image is formed so that the printing range corresponds to the pseudo zoom function. Magnification changing means for changing the magnification, visual field range switching means for switching the visual field range so that the range printed corresponding to the panoramic photography function is the visual field range, and when operating the panoramic photography function, A finder image of a predetermined magnification is formed by the variable magnification means, and the visual field range switching means Since it has a viewfinder characterized by having a control means for controlling the range printed by the panoramic shooting function as a visual field range, the panoramic shooting mode is set to set the visual field range. It is possible to always show an appropriate panoramic shooting range even when switching.

【0091】前記制御手段が、パノラマ撮影機能の動作
時において前記変倍手段によるファインダー像の変倍を
禁止する構成とすることによって、パノラマ撮影モード
に設定している間、擬似ズームの切り替え動作を行って
も不用意な操作等に影響されず常に適正なパノラマ撮影
範囲を示すことができる。
The control means is configured to prohibit the magnification change of the finder image by the magnification change means during the operation of the panoramic photography function, so that the pseudo zoom switching operation can be performed while the panoramic photography mode is set. Even when going, it is possible to always show an appropriate panoramic shooting range without being affected by careless operation or the like.

【0092】更に、前記パノラマ撮影機能の動作直前の
トリミング倍率を記憶するメモリーを設け、前記パノラ
マ撮影機能の解除時に前記メモリーに記憶されているト
リミング倍率に基づいて前記パノラマ撮影機能の動作直
前の視野範囲を復帰させるように前記制御手段で変倍手
段を制御する構成とすることによって、パノラマ撮影モ
ードに入る前とパノラマ撮影モードから出た後とのファ
インダーで観察される視野範囲が同じなので、カメラの
使用感に連続性があり、自然な操作が可能となる。
Further, a memory for storing the trimming magnification immediately before the operation of the panoramic photographing function is provided, and the field of view immediately before the operation of the panoramic photographing function is based on the trimming magnification stored in the memory when the panoramic photographing function is released. By configuring the control unit to control the zooming unit so as to restore the range, the field of view observed by the viewfinder before entering the panoramic shooting mode and after exiting from the panoramic shooting mode is the same. The feeling of use is continuous and natural operation is possible.

【0093】また、前記パノラマ撮影機能が解除された
とき所定のトリミング倍率に基づいて視野範囲を復帰さ
せるように前記制御手段で変倍手段を制御する構成とす
ることによっても、パノラマ撮影モードに入る前とパノ
ラマ撮影モードから出た後とのファインダーで観察され
る視野範囲が同じなので、カメラの使用感に連続性があ
り、自然な操作が可能となる。
The panoramic photographing mode can also be entered by the control means controlling the magnification varying means so as to restore the visual field range based on a predetermined trimming magnification when the panoramic photographing function is released. The field of view observed in the viewfinder before and after exiting the panoramic shooting mode is the same, so there is continuity in the usability of the camera and natural operation is possible.

【0094】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーは、オートフォーカス機能と撮影者が手動
でピント合わせを行うためのマニュアルフォーカス機能
とを有し、かつ、通常撮影と所定のトリミング倍率でプ
リントする範囲の指定を行うトリミング撮影とが可能な
カメラに対応しうるファインダーであって、前記マニュ
アルフォーカス機能におけるピント状態を確認するため
の焦点板と,前記トリミング倍率に対応してプリントさ
れる範囲が視野範囲となるようにファインダー像の変倍
を行う変倍手段と,前記オートフォーカス機能を動作さ
せうる状態からマニュアルフォーカス機能を動作させう
る状態に切り替えたとき、前記変倍手段でファインダー
倍率が高くなるようにファインダー像の変倍の制御を行
う制御手段と,を有する構成となっているので、新たに
部材を追加しなくても、かかる制御のみでマニュアルフ
ォーカス機能におけるピント合わせを容易に行うことが
できる。
Further, the viewfinder of the present invention capable of switching the field of view has an autofocus function and a manual focus function for the photographer to manually focus, and at the same time as the normal photographing and a predetermined trimming magnification. A viewfinder compatible with a camera capable of trimming shooting for designating a print range, a focusing screen for confirming a focus state in the manual focus function, and a range printed in correspondence with the trimming magnification. When changing from a state in which the autofocus function can be operated to a state in which the manual focus function can be operated, the viewfinder magnification is changed by the scaling means. A control means for controlling the magnification change of the finder image so that it becomes higher, Since it has a configuration that, without adding a new member, it is possible to easily adjust the focus in manual focus function in such a control only.

【0095】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、通常撮影と所定のトリ
ミング倍率でプリントする範囲の指定を行うトリミング
撮影とが可能なカメラであって、前記通常撮影とトリミ
ング撮影との切り替えに対応して、プリントされる範囲
が視野範囲となるようにファインダー像の変倍を行うフ
ァインダーと,カメラ全体の電源のON/OFF動作を
行うメインスイッチと,該メインスイッチのON又はO
FFの動作に連動して、前記トリミング倍率が最も小さ
くなるように前記ファインダーを制御する制御手段と,
を有する構成となっているので、メインスイッチのON
又はOFFの動作後に続くフレーミング動作において、
ファインダーの視野範囲が最も広くなり、被写体を探し
易いという効果がある。
Further, the camera provided with the viewfinder whose field-of-view range can be switched according to the present invention is a camera capable of normal shooting and trimming shooting for designating a printing range at a predetermined trimming magnification. A viewfinder for changing the magnification of the viewfinder image so that the printed area corresponds to the visual field range, a main switch for turning on / off the power of the entire camera, and the main switch. ON or O
A control unit that controls the finder so as to minimize the trimming magnification in conjunction with the operation of the FF;
The main switch is turned on
Or in the framing operation following the OFF operation,
The viewfinder has the widest field of view, which makes it easier to find a subject.

【0096】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、撮影レンズの交換が可
能であり、通常撮影と所定のトリミング倍率でプリント
する範囲の指定を行うトリミング撮影とに対応するカメ
ラ本体と,前記通常撮影とトリミング撮影との切り替え
に対応してプリントされる範囲が視野範囲となるよう
に、ファインダー光学系の移動によってファインダー像
の変倍を行うファインダーと,前記ファインダー光学系
を駆動する駆動手段と,前記撮影レンズが未装着である
ことを検知する検知手段と,該検知手段よって前記撮影
レンズが未装着であると検知された場合、前記駆動手段
の動作を禁止する制御を行う制御手段と,を有する構成
となっているので、撮影レンズ未装着時における不用意
な操作に起因する無駄な電力消費を防止することができ
る。
Further, the camera provided with the viewfinder capable of switching the visual field range of the present invention is capable of exchanging the photographing lens, and corresponds to the normal photographing and the trimming photographing for designating the printing range at a predetermined trimming magnification. The camera body, the viewfinder for changing the magnification of the finder image by moving the finder optical system so that the range printed in correspondence with the switching between the normal shooting and the trimming shooting is the visual field range, and the finder optical system. Driving means for driving the photographic lens, detection means for detecting that the photographic lens is not mounted, and control for prohibiting the operation of the drive means when the photographic lens is detected by the detection means And a control means for performing the above-mentioned operation. The a power consumption can be prevented.

【0097】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーを備えたカメラは、撮影レンズの交換が可
能であり、通常撮影と所定のトリミング倍率でプリント
する範囲の指定を行うトリミング撮影とに対応するカメ
ラ本体と,前記通常撮影とトリミング撮影との切り替え
に対応してプリントされる範囲が視野範囲となるよう
に、ファインダー光学系の移動によってファインダー像
の変倍を行うファインダーと,前記ファインダー光学系
を駆動する駆動手段と,前記撮影レンズが未装着である
ことを検知する検知手段と,該検知手段よって前記撮影
レンズが未装着であると検知された場合、前記トリミン
グ倍率が最も小さくなるように前記駆動手段の制御を行
う制御手段と,を有する構成となっているので、撮影レ
ンズ未装着状態から撮影レンズを装着した後、ファイン
ダーを覗き、フレーミングを開始したとき、被写体を探
し易くなるという効果がある。
Further, the camera provided with the viewfinder capable of switching the visual field range of the present invention is capable of exchanging the photographing lens, and corresponds to the normal photographing and the trimming photographing for designating the printing range at a predetermined trimming magnification. The camera body, the viewfinder for changing the magnification of the finder image by moving the finder optical system so that the range printed in correspondence with the switching between the normal shooting and the trimming shooting is the visual field range, and the finder optical system. Driving means for driving the image pickup lens, detection means for detecting that the photographing lens is not attached, and when the detection means detects that the photographing lens is not attached, the trimming magnification is set to be the smallest. Since the control means for controlling the driving means is included, After mounting the shadow lens, looking through the viewfinder, at the start of framing, there is an effect that easily locate the object.

【0098】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーは、通常撮影モードと,該通常撮影モード
においてプリントされる範囲に対して所定のトリミング
倍率で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能
なトリミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおい
てプリントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリン
トするパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対
応しうるファインダーであって、前記トリミング倍率に
対応してプリントされる範囲が視野範囲となるようにフ
ァインダー像の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮
影モードにおいてプリントされる範囲が視野範囲となる
ように視野範囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段
と,前記パノラマ撮影モードに設定されたとき、前記変
倍手段により所定の倍率のファインダー像を形成した
後、前記視野範囲切り替え手段によりパノラマ撮影モー
ドにおいてプリントされる範囲を視野範囲として示すよ
うに制御する制御手段と,を有する構成となっているの
で、ファインダーが擬似ズームによりワイド以外の状態
にある場合、その状態からパノラマ撮影モードに切り替
えるに際して強制的にワイド状態に切り替える必要があ
るが、ワイド状態から視野範囲の切り替えが行われて
も、通常撮影状態の視野範囲の上下部分が制限されると
いった不自然な印象を撮影者に与えることがなく、自然
な撮影を行うことができる。
Further, the viewfinder capable of switching the visual field range according to the present invention enables the normal photographing mode and the trimming photographing in which the range is designated and printed with a predetermined trimming magnification with respect to the range printed in the normal photographing mode. A viewfinder compatible with a trimming photographing mode and a panoramic photographing mode capable of performing a panoramic photographing in which the upper and lower parts of the range to be printed in the normal photographing mode are printed. Zooming means for changing the magnification of the finder image so that the range to be viewed is the viewing range, and viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range. When the panoramic shooting mode is set, the zooming means sets a predetermined value. After forming a viewfinder image with a magnification, the viewfinder range switching means controls the printout range in the panoramic shooting mode so that the viewfinder range is displayed. If the camera is in a state other than wide, it is necessary to forcibly switch to the wide state when switching from that state to the panoramic shooting mode. Natural shooting can be performed without giving the photographer an unnatural impression that the part is limited.

【0099】また、本発明の視野範囲の切り替え可能な
ファインダーは、通常撮影モードと,該通常撮影モード
においてプリントされる範囲に対して所定のトリミング
倍率で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能
なトリミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおい
てプリントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリン
トするパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対
応しうるファインダーであって、前記トリミング倍率に
対応してプリントされる範囲が視野範囲となるようにフ
ァインダー像の変倍を行う変倍手段と,前記パノラマ撮
影モードにおいてプリントされる範囲が視野範囲となる
ように視野範囲の切り替えを行う視野範囲切り替え手段
と,前記パノラマ撮影モードに設定されたとき、前記変
倍手段による所定の倍率のファインダー像を形成するた
めの動作が、前記視野範囲切り替え手段によりパノラマ
撮影モードにおいてプリントされる範囲を視野範囲とし
て示す視野制限のための動作よりも後に終了するよう
に、前記ファインダー像を形成するための動作と前記視
野制限のための動作とを同時又は所定時間をあけて交互
に行わせるように制御する制御手段と,を有する構成と
なっているので、ファインダーが擬似ズームによりワイ
ド以外の状態にある場合、その状態からパノラマ撮影モ
ードに切り替えるに際して強制的にワイド状態に切り替
える必要があるが、ワイド状態から視野範囲の切り替え
が行われても、通常撮影状態の視野範囲の上下部分が制
限されるといったマイナスイメージが緩和されるため、
撮影者は不自然な印象を感じることがなく、自然な撮影
を行うことができる。
Further, the viewfinder capable of switching the visual field range according to the present invention enables the normal photographing mode and the trimming photographing in which the range is designated and printed with a predetermined trimming magnification with respect to the range printed in the normal photographing mode. A viewfinder compatible with a trimming photographing mode and a panoramic photographing mode capable of performing a panoramic photographing in which the upper and lower parts of the range to be printed in the normal photographing mode are printed. Zooming means for changing the magnification of the finder image so that the range to be viewed is the viewing range, and viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range. When the panoramic shooting mode is set, The viewfinder image is formed such that the operation for forming the viewfinder image at a magnification is completed after the operation for limiting the field of view, which indicates the range to be printed in the panoramic shooting mode by the field-of-view range switching means as the field of view range. And a control means for controlling the operation for restricting the field of view to be performed simultaneously or alternately at a predetermined time interval. If it is in the state, it is necessary to forcibly switch to the wide state when switching from that state to the panoramic shooting mode, but even if the viewing range is switched from the wide state, the upper and lower parts of the viewing range in the normal shooting state are limited. Because the negative image such as is eased,
The photographer can take natural pictures without feeling unnatural.

【0100】以上のように、本発明の構成によって、通
常撮影モード,トリミング撮影モード及びパノラマ撮影
モードにおける視野範囲を適正かつ自然に示すことがで
きる視野範囲の切り替え可能なファインダー及びそれを
備えたカメラを実現することができる。
As described above, according to the configuration of the present invention, the viewfinder capable of properly and naturally showing the view range in the normal photographing mode, the trimming photographing mode and the panoramic photographing mode, and the camera equipped with the same. Can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の構造を断面的に示す図。FIG. 1 is a sectional view showing the structure of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例が一眼レフカメラに適用された
状態を断面的に示す図。
FIG. 2 is a sectional view showing a state in which an embodiment of the present invention is applied to a single-lens reflex camera.

【図3】本発明の実施例に用いられているズームリレー
レンズ系の駆動を説明するための図。
FIG. 3 is a diagram for explaining how to drive a zoom relay lens system used in an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例に用いられているズームリレー
レンズ系の駆動を説明するための図。
FIG. 4 is a diagram for explaining driving of a zoom relay lens system used in an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例に用いられている第3ミラーの
調整を説明するための図。
FIG. 5 is a diagram for explaining adjustment of the third mirror used in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例における視野制限の機構を説明
するための図。
6A and 6B are views for explaining the mechanism for limiting the visual field in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例における視野制限の機構によっ
て変化するファインダーの見えを示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a view of a finder that changes according to a field of view limiting mechanism according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例が適用された一眼レフカメラの
外観を示す平面図。
FIG. 8 is a plan view showing the outer appearance of a single-lens reflex camera to which an embodiment of the present invention has been applied.

【図9】本発明の実施例の概略構成を示すブロック図。FIG. 9 is a block diagram showing a schematic configuration of an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例のステップモードでのシーケ
ンスを示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing a sequence in step mode according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例のステップモードでのシーケ
ンスを示すフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing a sequence in a step mode according to the embodiment of the present invention.

【図12】図10及び図11に示す本発明の実施例のフ
ローチャートにおけるMoveMIDDLEのルーチン
を示すフローチャート。
12 is a flowchart showing a MoveMIDDLE routine in the flowcharts of the embodiments of the present invention shown in FIGS. 10 and 11. FIG.

【図13】トリミングシステムを説明するための図。FIG. 13 is a diagram for explaining a trimming system.

【図14】本発明の実施例において第4ミラー15及び
第5ミラー18への光軸の入射角θ1及びθ2を45°よ
り大きくした場合の各反射ミラーの配置を説明するため
の図。
FIG. 14 is a diagram for explaining the arrangement of the reflecting mirrors when the incident angles θ1 and θ2 of the optical axes on the fourth mirror 15 and the fifth mirror 18 are set to more than 45 ° in the example of the present invention.

【図15】通常撮影モードからパノラマ撮影モードへの
移行を円滑に行うためのズーミングと視野制限との関係
を説明するための図。
FIG. 15 is a diagram for explaining the relationship between zooming and field of view limitation for smooth transition from the normal shooting mode to the panoramic shooting mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 …撮影レンズ 2 …メインミラー 3 …ファインダー光学系 4 …カメラボディ 5 …フィルム 6 …AFサブミラー 7 …AFモジュール 8 …焦点板 9 …第1コンデンサレンズ 10 …第1ミラー 11 …第2ミラー 12 …リレー系補助レンズ 13 …第3ミラー 14 …ズームリレーレンズ系 15 …第4ミラー 16 …第2コンデンサレンズ 17 …視野枠 18 …第5ミラー 19 …接眼レンズ 20 …LCD 21 …インファインダサブミラー 22 …インファインダプリズム 23 …瞳位置 24 …フラッシュ発光部 25 …フラッシュ用コンデンサ 26 …情報記録装置(情報書き込み装置) 31 …対物ブロック 32 …ズームブロック 33 …接眼ブロック 34,35 …レンズホルダ 36 …ホルダ 37 …ワッシャ 41 …ガイド棒 42,43 …ピン 44 …バネ 45,46 …カム面 47 …カム板 48〜54 …ギア 55 …モーター 56,57 …カム板上の面 58,59 …突起部 60 …接片 61 …エンコーダ基板 71 …ホルダ 72 …開口 73〜75 …ビス穴 77,78 …バネ 80,81 …ビス 91,92 …視野制限板 93 …駆動レバー 94,95 …ピン 96,97 …長穴 98 …バネ 99 …操作レバー 100 …ピン 101 …レバー 102 …軸 104〜109 …縁 111 …接片 112〜115 …ピン 116〜119 …長穴 121 …電源スイッチ 122 …モード切り替えスイッチ 123 …パノラマモードスイッチ 124,125 …EZキー 126 …シャッター釦 127 …表示板 141 …フィルム 142 …乳剤面の所定部分 143 …印画紙 150 …メモリー 155 …ドライバー 160 …CPU 1 ... Shooting lens 2 ... Main mirror 3 ... Viewfinder optical system 4 ... Camera body 5 ... Film 6 ... AF sub-mirror 7 ... AF module 8 ... Focus plate 9 ... First condenser lens 10 ... First mirror 11 ... Second mirror 12 ... Relay system auxiliary lens 13 ... Third mirror 14 ... Zoom relay lens system 15 ... Fourth mirror 16 ... Second condenser lens 17 ... Field of view frame 18 ... Fifth mirror 19 ... Eyepiece 20 ... LCD 21 ... Infinder submirror 22 ... In Finder prism 23 ... Pupil position 24 ... Flash light emitting section 25 ... Flash condenser 26 ... Information recording device (information writing device) 31 ... Objective block 32 ... Zoom block 33 ... Eyepiece block 34, 35 ... Lens holder 36 ... Holder 37 ... Washer 41… Guide rod 2, 43 ... Pin 44 ... Spring 45, 46 ... Cam surface 47 ... Cam plate 48-54 ... Gear 55 ... Motor 56, 57 ... Cam plate surface 58, 59 ... Projection 60 ... Contact piece 61 ... Encoder board 71 ... Holder 72 ... Openings 73-75 ... Screw holes 77, 78 ... Spring 80, 81 ... Screws 91, 92 ... Field limiting plate 93 ... Drive lever 94, 95 ... Pin 96, 97 ... Oblong hole 98 ... Spring 99 ... Operating lever 100 ... Pin 101 ... Lever 102 ... Shaft 104-109 ... Edge 111 ... Contact piece 112-115 ... Pin 116-119 ... Oblong hole 121 ... Power switch 122 ... Mode change switch 123 ... Panorama mode switch 124, 125 ... EZ key 126 ... Shutter button 127 ... Display plate 141 ... Film 142 ... Predetermined part of emulsion surface 143 ... Drawing paper 150 ... memory 155 ... driver 160 ... CPU

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 船橋 章 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタカメラ株式会社内 (72)発明者 安藤 誠 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタカメラ株式会社内 (72)発明者 谷野 賢 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタカメラ株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Akira Funabashi 2-3-13 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd. (72) Makoto Ando 2-chome, Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka No. 13 Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd. (72) Inventor Ken Yano 2-33 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka City Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd.

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通常撮影モードと,該通常撮影モードにお
いてプリントされる範囲に対して所定のトリミング倍率
で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能なト
リミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおいてプ
リントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリントす
るパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対応し
うるファインダーであって、 前記トリミング倍率に対応してプリントされる範囲が視
野範囲となるようにファインダー像の変倍を行う変倍手
段と,前記パノラマ撮影モードにおいてプリントされる
範囲が視野範囲となるように視野範囲の切り替えを行う
視野範囲切り替え手段と,前記パノラマ撮影モードに設
定されたとき、前記変倍手段により所定の倍率のファイ
ンダー像を形成して以後の変倍動作を禁止し、かつ、前
記視野範囲切り替え手段によりパノラマ撮影モードにお
いてプリントされる範囲を視野範囲として示すように制
御する制御手段と,を有することを特徴とする視野範囲
の切り替え可能なファインダー。
1. A normal shooting mode, a trimming shooting mode in which trimming shooting is possible by designating a range with a predetermined trimming magnification with respect to a range printed in the normal shooting mode, and printing in the normal shooting mode. A viewfinder image that is compatible with a panoramic shooting mode that allows panoramic shooting in which the upper and lower parts of the range to be printed are printed, and the viewfinder image is such that the range printed corresponding to the trimming magnification is the viewing range. Zooming means for changing the zooming range, a viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range, and the zooming mode when the panoramic shooting mode is set. A finder image with a predetermined magnification is formed by the doubling means and the subsequent zooming operation is prohibited. And a control unit that controls the range printed by the field-of-view range switching unit so as to indicate the range printed in the panoramic shooting mode as the field-of-view range.
【請求項2】更に、パノラマ撮影モードに設定されたと
き設定直前のトリミング倍率を記憶するメモリーを設
け、前記パノラマ撮影モードが解除されたとき前記メモ
リーに記憶されているトリミング倍率に基づいて前記パ
ノラマ撮影モード設定直前の視野範囲を復帰させるよう
に前記制御手段で変倍手段を制御することを特徴とする
請求項1に記載の視野範囲の切り替え可能なファインダ
ー。
2. When the panorama shooting mode is set, a memory for storing the trimming magnification immediately before setting is provided, and when the panorama shooting mode is released, the panorama is stored based on the trimming magnification stored in the memory. 2. The viewfinder capable of switching the visual field range according to claim 1, wherein the zooming means is controlled by the control means so as to restore the visual field range immediately before the setting of the photographing mode.
【請求項3】更に、前記パノラマ撮影モードが解除され
たとき所定のトリミング倍率に基づいて視野範囲を復帰
させるように前記制御手段で変倍手段を制御することを
特徴とする請求項1に記載の視野範囲の切り替え可能な
ファインダー。
3. The variable magnification means is controlled by the control means so as to restore the visual field range based on a predetermined trimming magnification when the panoramic photography mode is released. A viewfinder with a switchable view range.
【請求項4】通常撮影においてプリントされる範囲に対
する所定のトリミング倍率でプリントされる範囲を指定
する擬似ズーム機能と,通常撮影モードにおいてプリン
トされる範囲の上下部分を除いてプリントされる範囲を
指定するパノラマ撮影機能とを有するカメラであって、 前記擬似ズーム機能に対応してプリントされる範囲が視
野範囲となるようにファインダー像の変倍を行う変倍手
段と,前記パノラマ撮影機能に対応してプリントされる
範囲が視野範囲となるように視野範囲の切り替えを行う
視野範囲切り替え手段と,前記パノラマ撮影機能を動作
させるとき、前記変倍手段により所定の倍率のファイン
ダー像を形成し、かつ、前記視野範囲切り替え手段によ
りパノラマ撮影機能でプリントされる範囲を視野範囲と
して示すように制御する制御手段と,を有することを特
徴とする視野範囲の切り替え可能なファインダーを備え
たカメラ。
4. A pseudo zoom function for designating a range to be printed at a predetermined trimming magnification with respect to a range to be printed in normal shooting, and a range to be printed excluding upper and lower parts of a range to be printed in normal shooting mode. A camera having a panoramic shooting function, which corresponds to the pseudo zoom function, and a zooming unit that zooms the viewfinder image so that the range printed is the visual field range, and the panoramic shooting function is supported. And a field-of-view range switching unit that switches the field-of-view range so that the range printed is the field-of-view range, and when the panoramic shooting function is operated, a finder image of a predetermined magnification is formed by the scaling unit, and The visual field range switching means controls the range printed by the panoramic shooting function as the visual field range. A camera equipped with a viewfinder capable of switching a visual field range, characterized by having a control means for controlling.
【請求項5】前記制御手段が、パノラマ撮影機能の動作
時において前記変倍手段によるファインダー像の変倍を
禁止することを特徴とする請求項5に記載の視野範囲の
切り替え可能なファインダーを備えたカメラ。
5. The viewfinder according to claim 5, wherein the control means prohibits the magnification change of the finder image by the magnification change means during the operation of the panoramic photographing function. A camera.
【請求項6】更に、前記パノラマ撮影機能の動作直前の
トリミング倍率を記憶するメモリーを設け、前記パノラ
マ撮影機能の解除時に前記メモリーに記憶されているト
リミング倍率に基づいて前記パノラマ撮影機能の動作直
前の視野範囲を復帰させるように前記制御手段で変倍手
段を制御することを特徴とする請求項5に記載の視野範
囲の切り替え可能なファインダーを備えたカメラ。
6. A memory for storing a trimming magnification immediately before the operation of the panoramic photographing function is provided, and immediately before the operation of the panoramic photographing function is performed based on the trimming magnification stored in the memory when the panoramic photographing function is released. 6. The camera with a viewfinder capable of changing the visual field range according to claim 5, wherein the zooming means is controlled by the control means so as to restore the visual field range.
【請求項7】更に、前記パノラマ撮影機能が解除された
とき所定のトリミング倍率に基づいて視野範囲を復帰さ
せるように前記制御手段で変倍手段を制御することを特
徴とする請求項5に記載の視野範囲の切り替え可能なフ
ァインダーを備えたカメラ。
7. The variable magnification means is controlled by the control means so as to restore the visual field range based on a predetermined trimming magnification when the panoramic photographing function is released. A camera with a viewfinder that can switch the field of view.
【請求項8】オートフォーカス機能と撮影者が手動でピ
ント合わせを行うためのマニュアルフォーカス機能とを
有し、かつ、通常撮影と所定のトリミング倍率でプリン
トする範囲の指定を行うトリミング撮影とが可能なカメ
ラに対応しうるファインダーであって、 前記マニュアルフォーカス機能におけるピント状態を確
認するための焦点板と,前記トリミング倍率に対応して
プリントされる範囲が視野範囲となるようにファインダ
ー像の変倍を行う変倍手段と,前記オートフォーカス機
能を動作させうる状態からマニュアルフォーカス機能を
動作させうる状態に切り替えたとき、前記変倍手段でフ
ァインダー倍率が高くなるようにファインダー像の変倍
の制御を行う制御手段と,を有することを特徴とする視
野範囲の切り替え可能なファインダー。
8. An autofocus function and a manual focus function for a photographer to manually focus, and normal photography and trimming photography in which a print range is designated at a predetermined trimming magnification are possible. A viewfinder that can be used with various cameras, such as a focusing screen for confirming the focus state in the manual focus function, and zooming of the viewfinder image so that the range printed corresponding to the trimming magnification is the visual field range. And a zooming means for controlling the zooming of the finder image such that the zooming means increases the finder magnification when the autofocus function can be operated and the manual focus function can be operated. And a fine controllable field of view range. Dar.
【請求項9】通常撮影と所定のトリミング倍率でプリン
トする範囲の指定を行うトリミング撮影とが可能なカメ
ラであって、 前記通常撮影とトリミング撮影との切り替えに対応し
て、プリントされる範囲が視野範囲となるようにファイ
ンダー像の変倍を行うファインダーと,カメラ全体の電
源のON/OFF動作を行うメインスイッチと,該メイ
ンスイッチのON又はOFFの動作に連動して、前記ト
リミング倍率が最も小さくなるように前記ファインダー
を制御する制御手段と,を有することを特徴とする視野
範囲の切り替え可能なファインダーを備えたカメラ。
9. A camera capable of performing normal shooting and trimming shooting for designating a print range at a predetermined trimming magnification, wherein a range to be printed corresponds to switching between the normal shooting and the trimming shooting. The trimming magnification is the highest in conjunction with the viewfinder for changing the magnification of the viewfinder image so that it is within the field of view, the main switch for turning on / off the power of the entire camera, and the ON / OFF operation of the main switch. A camera provided with a viewfinder capable of switching a visual field range, comprising: a control means for controlling the viewfinder so as to be small.
【請求項10】撮影レンズの交換が可能であり、通常撮
影と所定のトリミング倍率でプリントする範囲の指定を
行うトリミング撮影とに対応するカメラ本体と,前記通
常撮影とトリミング撮影との切り替えに対応してプリン
トされる範囲が視野範囲となるように、ファインダー光
学系の移動によってファインダー像の変倍を行うファイ
ンダーと,前記ファインダー光学系を駆動する駆動手段
と,前記撮影レンズが未装着であることを検知する検知
手段と,該検知手段よって前記撮影レンズが未装着であ
ると検知された場合、前記駆動手段の動作を禁止する制
御を行う制御手段と,を有することを特徴とする視野範
囲の切り替え可能なファインダーを備えたカメラ。
10. A camera body in which a photographing lens can be replaced, and which corresponds to a normal photographing and a trimming photographing for designating a print range at a predetermined trimming magnification, and a switch between the normal photographing and the trimming photographing. The finder for changing the magnification of the finder image by moving the finder optical system, the driving means for driving the finder optical system, and the photographic lens not mounted so that the range printed is the visual field range. And a control means for controlling the operation of the driving means when it is detected by the detection means that the photographing lens is not attached. A camera with a switchable viewfinder.
【請求項11】撮影レンズの交換が可能であり、通常撮
影と所定のトリミング倍率でプリントする範囲の指定を
行うトリミング撮影とに対応するカメラ本体と,前記通
常撮影とトリミング撮影との切り替えに対応してプリン
トされる範囲が視野範囲となるように、ファインダー光
学系の移動によってファインダー像の変倍を行うファイ
ンダーと,前記ファインダー光学系を駆動する駆動手段
と,前記撮影レンズが未装着であることを検知する検知
手段と,該検知手段よって前記撮影レンズが未装着であ
ると検知された場合、前記トリミング倍率が最も小さく
なるように前記駆動手段の制御を行う制御手段と,を有
することを特徴とする視野範囲の切り替え可能なファイ
ンダーを備えたカメラ。
11. A camera body capable of exchanging a photographing lens, capable of performing normal photographing and trimming photographing for designating a print range at a predetermined trimming magnification, and switching between the normal photographing and the trimming photographing. The finder for changing the magnification of the finder image by moving the finder optical system, the driving means for driving the finder optical system, and the photographic lens not mounted so that the range printed is the visual field range. And a control means for controlling the driving means so that the trimming magnification becomes the smallest when the photographing lens detects that the photographing lens is not mounted. A camera with a viewfinder that can switch the field of view.
【請求項12】通常撮影モードと,該通常撮影モードに
おいてプリントされる範囲に対して所定のトリミング倍
率で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能な
トリミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおいて
プリントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリント
するパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対応
しうるファインダーであって、 前記トリミング倍率に対応してプリントされる範囲が視
野範囲となるようにファインダー像の変倍を行う変倍手
段と,前記パノラマ撮影モードにおいてプリントされる
範囲が視野範囲となるように視野範囲の切り替えを行う
視野範囲切り替え手段と,前記パノラマ撮影モードに設
定されたとき、前記変倍手段により所定の倍率のファイ
ンダー像を形成した後、前記視野範囲切り替え手段によ
りパノラマ撮影モードにおいてプリントされる範囲を視
野範囲として示すように制御する制御手段と,を有する
ことを特徴とする視野範囲の切り替え可能なファインダ
ー。
12. A normal photographing mode, a trimming photographing mode in which trimming photographing is possible by designating a range with a predetermined trimming magnification with respect to a range printed in the normal photographing mode, and a printing in the normal photographing mode. A viewfinder image that is compatible with a panoramic shooting mode that allows panoramic shooting in which the upper and lower parts of the range to be printed are printed, and the viewfinder image is such that the range printed corresponding to the trimming magnification is the viewing range. Zooming means for changing the zooming range, a viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range, and the zooming mode when the panoramic shooting mode is set. After forming a viewfinder image with a predetermined magnification by the magnification means, And a control means for controlling the range printed by the changing means in the panoramic photography mode to be shown as a visual field range.
【請求項13】通常撮影モードと,該通常撮影モードに
おいてプリントされる範囲に対して所定のトリミング倍
率で範囲を指定しプリントするトリミング撮影が可能な
トリミング撮影モードと,前記通常撮影モードにおいて
プリントされる範囲の上下部分を除いた範囲をプリント
するパノラマ撮影が可能なパノラマ撮影モードとに対応
しうるファインダーであって、 前記トリミング倍率に対応してプリントされる範囲が視
野範囲となるようにファインダー像の変倍を行う変倍手
段と,前記パノラマ撮影モードにおいてプリントされる
範囲が視野範囲となるように視野範囲の切り替えを行う
視野範囲切り替え手段と,前記パノラマ撮影モードに設
定されたとき、前記変倍手段による所定の倍率のファイ
ンダー像を形成するための動作が、前記視野範囲切り替
え手段によりパノラマ撮影モードにおいてプリントされ
る範囲を視野範囲として示す視野制限のための動作より
も後に終了するように、前記ファインダー像を形成する
ための動作と前記視野制限のための動作とを同時又は所
定時間をあけて交互に行わせるように制御する制御手段
と,を有することを特徴とする視野範囲の切り替え可能
なファインダー。
13. A normal photographing mode, a trimming photographing mode in which trimming photographing is possible by designating a range with a predetermined trimming magnification with respect to a range printed in the normal photographing mode, and a printing in the normal photographing mode. A viewfinder image that corresponds to a panoramic shooting mode in which panoramic shooting is possible, in which the upper and lower parts of the range to be printed are printed, and the viewable range is the range printed corresponding to the trimming magnification. Zooming means for changing the zooming range, a viewing range switching means for switching the viewing range so that the range printed in the panoramic shooting mode is the viewing range, and the zooming mode when the panoramic shooting mode is set. The operation for forming a finder image of a predetermined magnification by the magnification means is An operation for forming the finder image and an operation for limiting the visual field so as to end after the operation for limiting the visual field, which indicates the range printed as the visual field range in the panoramic shooting mode by the field range switching means. And a control means for controlling so as to be performed simultaneously or alternately at predetermined time intervals.
JP03348752A 1991-12-04 1991-12-04 Viewfinder with switchable field of view and camera with the same Expired - Fee Related JP3125392B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03348752A JP3125392B2 (en) 1991-12-04 1991-12-04 Viewfinder with switchable field of view and camera with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03348752A JP3125392B2 (en) 1991-12-04 1991-12-04 Viewfinder with switchable field of view and camera with the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000221638A Division JP2001051321A (en) 2000-01-01 2000-07-24 Finder capable of switching visual field range and camera provided therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05158111A true JPH05158111A (en) 1993-06-25
JP3125392B2 JP3125392B2 (en) 2001-01-15

Family

ID=18399130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03348752A Expired - Fee Related JP3125392B2 (en) 1991-12-04 1991-12-04 Viewfinder with switchable field of view and camera with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125392B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125392B2 (en) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5570150A (en) Stereo photographing system
JP2880131B2 (en) Stereo camera
US6112033A (en) Multiple-lens image pickup apparatus for viewing in stereoscopic panoramic, and ordinary photographing modes
JPH032738A (en) Automatic trimming camera
US5194886A (en) Finder optical system
JP2580828Y2 (en) Switching mechanism for switching between camera shooting screen and field frame size
US5585965A (en) Zoom viewfinder system for single reflex camera
JP3221027B2 (en) Viewfinder and camera
JP3125392B2 (en) Viewfinder with switchable field of view and camera with the same
JP3100800B2 (en) camera
JP2001051321A (en) Finder capable of switching visual field range and camera provided therewith
JPH05134162A (en) Zoom finder
JP2910191B2 (en) camera
JPH05341356A (en) Relay system ttl finder
JPH05107603A (en) Zoom finder for single lens reflex camera
US6005712A (en) Zoom viewfinder system for single reflex camera
JPH05107601A (en) Finder device
JPH05232547A (en) Finder for camera dealing with pseudo panoramic photographing
JPH05188432A (en) Finder and camera provided with the same
JPH03287109A (en) Finder optical system
JPH05249545A (en) Finder
JPH05188434A (en) Finder
JPH0325423A (en) Finder for camera
JPH05188433A (en) Finder and camera provided with the same
JPS63298233A (en) Camera with trimming information recording function

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees