JPH051559B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051559B2
JPH051559B2 JP22069984A JP22069984A JPH051559B2 JP H051559 B2 JPH051559 B2 JP H051559B2 JP 22069984 A JP22069984 A JP 22069984A JP 22069984 A JP22069984 A JP 22069984A JP H051559 B2 JPH051559 B2 JP H051559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program information
key
disk
playback
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22069984A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6199985A (en
Inventor
Akira Katsuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22069984A priority Critical patent/JPS6199985A/en
Publication of JPS6199985A publication Critical patent/JPS6199985A/en
Publication of JPH051559B2 publication Critical patent/JPH051559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、デイジタル・オーデイオ・デイスク
等のプログラム情報が記録された情報記録媒体と
してのデイスクから、記録されたプログラム情報
のうちの所望の部分を任意選択的に再生すること
ができるようにされたデイスク・プレーヤに関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention provides a method for arbitrarily extracting a desired portion of recorded program information from a disk serving as an information recording medium on which program information is recorded, such as a digital audio disk. The present invention relates to a disc player capable of selective reproduction.

従来の技術 回転されるデイスク状記録媒体に、オーデイオ
信号がデイジタル化されてプログラム情報として
記録され、螺旋状記録トラツクが形成されて成る
デイジタル・オーデイオ・デイスク(以下、
DADという)が用いられ、斯かるDADがデイス
ク・プレーヤにかけられて再生プログラム情報、
即ち、再生オーデイオ信号が得られるようにされ
たDADシステムが、高品質の出力オーデイオ信
号を得ることができるオーデイオ信号再生システ
ムとして、その普及が広まりつつある。
2. Description of the Related Art A digital audio disk (hereinafter referred to as a digital audio disk) is a rotating disk-shaped recording medium in which an audio signal is digitized and recorded as program information to form a spiral recording track.
DAD) is used, and such DAD is played on a disk player to reproduce playback program information,
That is, a DAD system capable of obtaining a reproduced audio signal is becoming more and more popular as an audio signal reproducing system capable of obtaining a high-quality output audio signal.

このようなDADにおいては、記録されている
プログラム情報は、例えば、夫々が音楽の各曲に
対応する複数の区分プログラム情報の集合体の形
をとるものとされており、通常、アドレス・デー
タが伴われている。このアドレス・データは、例
えば、各区分プログラム情報の再生始端部側から
の記録配列順番を表わすデータ、1つの区分プロ
グラム情報内の細区分の順番を表わすデータ、あ
るいは、螺旋状記録トラツク上の位置を再生始端
部からの再生時間で表わすデータ等の各種のデー
タを含むものとされる。そして、斯かるアドレ
ス・データが各区分プログラム情報に伴つて記録
されていることにより、DADからのプログラム
情報の再生にあたつては、再生アドレス・データ
を利用してプログラム情報中の所望の個所からの
再生、例えば、特定の区分プログラム情報を選択
的に再生することができることになる。
In such a DAD, the recorded program information is, for example, in the form of a collection of a plurality of segmented program information, each corresponding to each piece of music, and usually the address data is accompanied. This address data may be, for example, data representing the recording arrangement order from the playback start end side of each segmented program information, data representing the order of subdivisions within one segmented program information, or data representing the position on a spiral recording track. It includes various data such as data representing the playback time from the start of playback. Since such address data is recorded along with each section of program information, when reproducing program information from the DAD, the reproduction address data is used to locate a desired location in the program information. For example, specific section program information can be selectively played back.

このため、DADから再生プログラム情報を得
るに用いられるデイスク・プレーヤは、DADに
記録された複数の区分プログラム情報を再生始端
部側からそれらの記録配列順番に従つて順次再生
する動作モードのみならず、例えば、複数の区分
プログラム情報のうちの選択されたものの冒頭部
から再生を開始し、その後に続く各区分プログラ
ム情報を記録配列順に従つて順次再生する動作モ
ード、さらには、DADに記録された複数の区分
プログラム情報のうちから所望のものを選択し
て、それらの再生順序を予めメモリ手段に記憶し
ておき、その後、メモリ手段に記憶された再生順
序に従つて選択された区分プログラム情報の再生
を行うことができるようにされた動作モード等を
とり得るものとされている。そして、デイスク・
プレーヤの操作者に要求される各動作モードでの
再生を行うに必要な操作、あるいは、選択された
複数の区分プログラム情報の再生順序をメモリ手
段に記憶する操作等は、通常、デイスク・プレー
ヤの操作パネル部等に配された各種の操作キーを
介してなされる。
For this reason, a disk player used to obtain playback program information from a DAD has not only an operating mode in which a plurality of segmented program information recorded on a DAD are sequentially played back from the playback start end in accordance with the recording order. For example, there is an operation mode in which playback is started from the beginning of a selected one of a plurality of segmented program information, and each subsequent segmented program information is sequentially reproduced in the recording order. A desired piece of segmented program information is selected from among a plurality of pieces of segmented program information, and the playback order of the pieces of information is stored in advance in the memory means.Then, the selected segmented program information is selected in accordance with the playback order stored in the memory means. It is assumed that an operation mode that allows playback, etc. can be adopted. And disk
Operations required for playback in each operating mode required by the player operator, or operations for storing the playback order of selected program information in the memory means, are normally performed by the disk player. This is done via various operation keys arranged on the operation panel section, etc.

発明が解決しようとする問題点 上述の如くに各種の動作モードをとることがで
きるようにされた従来のデイスク・プレーヤにあ
つては、DADに記録された各区分プログラム情
報のうちの所望のものを選択するための複数のプ
ログラム情報選択キー、選択された区分プログラ
ム情報の再生順序をメモリ手段に記憶させるため
のメモリキー、DADに記録された各区分プログ
ラム情報の再生動作を開始させるためのプレイキ
ー、DADに記録された各区分プログラム情報の
再生動作を終了させるためのストツプキー等々が
設けられるが、DADに記録された複数の区分プ
ログラム情報のうちの選択されたものの冒頭部か
ら再生を行うに際して、あるいは、選択された区
分プログラム情報の再生順序を予めメモリ手段に
記憶するに際して、複数回のキー操作を含む手順
をとることが要求される。
Problems to be Solved by the Invention In the conventional disk player that is capable of taking various operation modes as described above, the desired one of each section program information recorded in the DAD is a plurality of program information selection keys for selecting the program information, a memory key for storing the playback order of the selected section program information in the memory means, and a play key for starting the playback operation of each section program information recorded on the DAD. key, a stop key for ending the playback operation of each segmented program information recorded on the DAD, etc.; Alternatively, when storing in advance the playback order of the selected segmented program information in the memory means, a procedure including multiple key operations is required.

例えば、選択された区分プログラム情報の冒頭
部からの再生を行うに際しては、まず、複数のプ
ログラム情報選択キーのいずれかを操作して所望
の区分プログラム情報を選択し、次に、プレイキ
ーを操作して選択された区分プログラム情報の冒
頭部からの再生動作を開始させる手順が必要とな
る。なお、選択された区分プログラム情報の冒頭
部からの再生動作の開始にあたつては、それに先
立つて、DADからプログラム情報及びアドレ
ス・データを読み取る情報読取手段によるDAD
上における読取位置を選択された区分プログラム
情報が記録された部分の冒頭部に至らしめる、所
謂、サーチ動作が行われる。
For example, when playing back selected section program information from the beginning, first operate one of the multiple program information selection keys to select the desired section program information, and then operate the play key. A procedure is required for starting the playback operation from the beginning of the selected section of program information. In addition, before starting the playback operation from the beginning of the selected segment program information, the information reading means that reads the program information and address data from the DAD must first read the program information and address data from the DAD.
A so-called search operation is performed to bring the upper reading position to the beginning of the portion where the selected section program information is recorded.

また、選択された区分プログラム情報の再生順
序を予めメモリ手段に記憶するに際しては、ま
ず、複数のプログラム情報選択キーのいずれかを
操作して所望の区分プログラム情報を選択して、
次に、メモリキーを操作してその再生順序をメモ
リ手段に記憶させるようにし、斯かる2回のキー
操作を、再生順序を予めメモリ手段に記憶してお
くべき区分プログラム情報の夫々に関して繰返し
行う手順が必要となる。
Furthermore, when storing the playback order of the selected segmented program information in advance in the memory means, first select the desired segmented program information by operating any one of the plurality of program information selection keys.
Next, the memory key is operated to cause the playback order to be stored in the memory means, and the two key operations are repeated for each piece of segmented program information whose playback order is to be stored in advance in the memory means. Steps are required.

このように、DADに記録された複数の区分プ
ログラム情報のうちの選択されたものを再生す
る、あるいは、その再生順序を予めメモリ手段に
記憶する等の動作を行うに複数回のキー操作を含
む手順を必要とすることは、プレーヤとしての操
作性が良好でないことになり、操作者に煩わしさ
を覚えさせるという問題を伴うことになる。
In this way, operations such as reproducing a selected one of the plurality of segmented program information recorded in the DAD or storing the reproduction order in advance in the memory means involve multiple key operations. Requiring such a procedure results in poor operability as a player, and is accompanied by the problem of making the operator feel troublesome.

斯かる点に鑑み本発明は、DADの如くのデイ
スクに記録された複数の区分プログラム情報のう
ちから所望のものを選択し、それらの再生順序を
予めメモリ手段に記憶することができ、かつ、メ
モリ手段に記憶された再生順序に従つて選択され
た区分プログラム情報の再生を行うことができる
プログラミング・モード、デイスクに記録された
複数の区分プログラム情報を再生始端部側からそ
れらの記録配列順に従つて順次再生する場合も含
めて、デイスクに記録された複数の区分プログラ
ム情報のうちの選択されたものの冒頭部から再生
を開始し、その後に続く各区分プログラム情報を
記録配列順に従つて順次再生することができる連
続再生モード、さらには、必要に応じて、デイス
クに記録された複数の区分プログラム情報のうち
の選択されたものについてのみの再生を行うこと
ができる個別再生モードをとることができ、これ
ら各動作モードがとられるに際して煩わしい複数
回のキー操作が要求される機会が著しく低減され
ることになり、かつ、斯かるキー操作の簡易化を
含めて、操作性が著しく向上せしめられたデイス
ク・プレーヤを提供することを目的とする。
In view of these points, the present invention is capable of selecting a desired piece of program information from among a plurality of pieces of segmented program information recorded on a disk such as a DAD, and storing the playback order in advance in a memory means, and A programming mode in which selected segmented program information can be played back in accordance with the playback order stored in the memory means, and a plurality of segmented program information recorded on a disk can be played back in accordance with the recording arrangement order from the playback start end. Starts playback from the beginning of the selected section of program information recorded on the disk, including when sequentially playing back each section of program information recorded on the disk, and sequentially plays each section of program information that follows in the order of recording. Furthermore, if necessary, it is possible to take an individual playback mode in which only a selected one of the plurality of segmented program information recorded on the disk can be played. It is a disk that significantly reduces the number of times that cumbersome key operations are required when each of these operating modes is taken, and that has significantly improved operability, including the simplification of such key operations.・The purpose is to provide players.

問題点を解決するための手段 上述の目的を達成すべく、本発明に係るデイス
ク・プレーヤは、アドレス・データ及び複数の区
分プログラム情報が記録されたデイスクに対する
情報読取手段と、この情報読取手段によるデイス
クにおける読取位置を制御する読取位置制御手段
と、情報読取手段からの読取信号に基づいて再生
アドレス・データ及び区分プログラム情報を再生
する信号処理部と、少なくとも連続再生モード及
びプログラミング・モードのうちのいずれかを選
択するための動作モード選択キーと、デイスクに
記録された各区分プログラム情報のいずれかを指
定するためのプログラム情報選択キーと、デイス
クに記録された各区分プログラム情報の再生動作
を開始させるためのプレイキーと、動作モード選
択キー、プログラム情報選択キー及びプレイキー
が操作されて得られるキー入力信号及び信号処理
部からの再生アドレス・データに基づいて読取位
置制御手段に対する制御を行うシステム制御部と
を備えるものとされ、かつ、システム制御部が、
動作モード選択キーが連続再生モードを選択すべ
く操作されたもとでは、プログラム情報選択キー
が操作されるとき、読取位置制御手段にデイスク
に記録された各区分プログラム情報をプログラム
情報選択キーにより指定されたものからそれらの
記録配列順に従つて順次再生するための制御状態
をとらせ、また、動作モード選択キーがプログラ
ミング・モードを選択すべく操作されたもとで
は、プログラム情報選択キーが操作される毎にそ
れにより指定された区分プログラム情報の再生順
序を記憶するとともに、プレイキーが操作される
とき、再生順序の記憶がなされている場合には読
取位置制御手段に再生順序が記憶された区分プロ
グラム情報をその記憶された再生順序に従つて順
次再生するための制御状態をとらせ、再生順序の
記憶がなされていない場合には連続再生モードへ
の切換えを行つて、読取位置制御手段に、デイス
クに記録された各区分プログラム情報をそれらの
記録配列順に従つて順次再生するための制御状態
をとらせるようにされる。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above-mentioned object, a disk player according to the present invention includes an information reading means for a disk on which address data and a plurality of segmented program information are recorded, and an information reading means using the information reading means. a reading position control means for controlling a reading position on the disk; a signal processing section for reproducing reproduction address data and segmented program information based on a read signal from the information reading means; and at least one of a continuous reproduction mode and a programming mode. An operation mode selection key for selecting one, a program information selection key for specifying one of each section of program information recorded on the disk, and a start of the playback operation of each section of program information recorded on the disk. A system that controls the reading position control means based on a play key for controlling the play key, an operation mode selection key, a program information selection key, and a key input signal obtained by operating the play key and reproduction address data from a signal processing section. The system control unit is configured to include a control unit, and the system control unit
When the operation mode selection key is operated to select the continuous playback mode, when the program information selection key is operated, the reading position control means selects each category of program information recorded on the disk as specified by the program information selection key. A control state is established for sequentially reproducing the data in accordance with the recording arrangement order, and when the operation mode selection key is operated to select the programming mode, the program information selection key is operated each time the program information selection key is operated. At the same time, when the play key is operated, if the playback order is stored, the reading position control means stores the playback order of the segmented program information specified by the playback order. A control state is established for sequential reproduction according to the stored reproduction order, and if the reproduction order has not been memorized, the mode is switched to continuous reproduction mode, and the read position control means controls the reproduction of the data recorded on the disk. A control state is established for sequentially reproducing the respective segmented program information in accordance with the recording arrangement order thereof.

作 用 このように構成される本発明に係るデイスク・
プレーヤにおいては、動作モード選択キーの操作
により連続再生モードもしくはプログラミング・
モードの選択がなされ、動作モード選択キーが操
作されて連続再生モードがとられたときには、プ
ログラム情報選択キーが操作されるだけで、即
ち、プログラム情報選択キーのワンタツチ操作に
より直接的に、デイスクに記録された各区分プロ
グラム情報を操作されたプログラム情報選択キー
により指定されたものからそれらの記録配列順に
従つて順次再生する動作が行われる状態がとら
れ、また、動作モード選択キーが操作されてプロ
グラミング・モードがとられたときには、プログ
ラム情報選択キーが操作される毎に、即ち、プロ
グラム情報選択キーのワンタツチ操作が行われる
毎に、直接、デイスクに記録された各区分プログ
ラム情報のうちの操作されたプログラム情報選択
キーにより指定されたものについての再生順序が
記憶されるとともに、プレイキーが操作されるこ
とにより、予め再生順序の記憶がなされている場
合には、再生順序が記憶された区分プログラム情
報をその記憶された再生順序に従つて順次再生す
る動作が行われる状態がとられ、一方、再生順序
の記憶がなされていない場合には、自動的に連続
再生モードに切り換わり、デイスクに記録された
各区分プログラム情報を再生始端部側から記録配
列順に従つて順次再生する動作が行われる状態が
とられる。
Effect The disk according to the present invention configured as described above
On the player, you can select continuous playback mode or programming mode by operating the operation mode selection key.
When a mode is selected and the operation mode selection key is operated to enter the continuous playback mode, the program information selection key can be operated directly, that is, the program information selection key can be pressed directly to the disc. A state is established in which the recorded program information of each category is sequentially reproduced in the order of recording arrangement from the one specified by the operated program information selection key, and also when the operation mode selection key is operated. When the programming mode is set, each time the program information selection key is operated, that is, each time the program information selection key is operated with a single touch, the operation of each category of program information recorded on the disk is performed directly. The playback order specified by the selected program information selection key is stored, and if the playback order has been stored in advance by operating the play key, the section in which the playback order is stored is stored. A state is taken in which the program information is sequentially played back according to the stored playback order. On the other hand, if the playback order is not memorized, the program automatically switches to continuous playback mode and the disc is A state is taken in which the recorded segmented program information is sequentially reproduced from the reproduction start end side in accordance with the recording arrangement order.

この結果、プログラム情報選択キーのワンタツ
チ操作により、例えば、デイスクに記録された複
数の区分プログラム情報をそれらのうちの所望の
ものの冒頭部から順次再生することができ、ま
た、デイスクに記録された複数の区分プログラム
情報のうちの所望のものについての再生順序を予
めメモリ手段に記憶することができることにな
る。また、プログラミング・モード状態において
プレイキーを操作することにより、再生順序が記
憶された区分プログラム情報の記憶された再生順
序に従つての再生出力、もしくは、デイスクに記
録された各区分プログラム情報の再生始端部から
の記録配列順に従つての再生出力を得ることがで
きる。従つて、プログラム情報選択キーのワタツ
チ操作により直接所望の動作を行えることに加
え、プレイキーを操作するときには必ずデイスク
に記録された区分プログラム情報の再生出力が得
られることになり、優れた操作性が得られる。
As a result, by one-touch operation of the program information selection key, for example, a plurality of segmented program information recorded on a disk can be sequentially played back from the beginning of a desired one of them. The playback order for desired pieces of the divided program information can be stored in advance in the memory means. In addition, by operating the play key in the programming mode state, the playback output is performed according to the stored playback order of the segmented program information whose playback order is stored, or the playback of each segmented program information recorded on the disk. It is possible to obtain a reproduction output according to the recording arrangement order from the starting end. Therefore, in addition to being able to perform the desired operation directly by pressing the program information selection key, whenever the play key is operated, the playback output of the segmented program information recorded on the disk is obtained, providing excellent operability. is obtained.

実施例 以下、本発明の実施例について図を参照して述
べる。
Embodiments Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は、本発明に係るデイスク・プレーヤの
一例の要部を示し、この例は、DADからの情報
再生を行う光学式のプレーヤとされている。ここ
で、この例に係るプレーヤDPに装着されたデイ
スク1は、前述の如くの複数の区分プログラム情
報とアドレス・データとが螺旋状記録トラツクを
もつて記録されたDADであり、デイスク回転用
モータ2による所定の回転が与えられる。このデ
イスク1において、プログラム情報及びアドレ
ス・データは光学的に読み出され得るように、例
えば、多数のピツトの配列が形成されて記録され
ており、情報読取手段である光学ヘツド3により
読み取られる。光学ヘツド3は、例えば、レーザ
光等の光ビームをデイスク1に照射し、デイスク
1の記録トラツクに応じて変調されて反射される
光ビームを光検出器で受けて読取信号Sを発生す
る。従つて、光学ヘツド3からの光ビームのデイ
スク1上の到達点が、デイスク1上における光学
ヘツド3による読取位置となる。さらに、光学ヘ
ツド3は、デイスク1に入射する光ビームを適正
な集束状態に保つためのフオーカス制御手段及び
デイスク1に入射する光ビームを記録トラツクに
適正に追従させるためのトラツキング制御手段を
内蔵しており、また、その全体がデイスク1の半
径方向、即ち、記録トラツクを横切る方向る移動
できるものとされている。
FIG. 1 shows the main parts of an example of a disk player according to the present invention, and this example is an optical player that reproduces information from a DAD. Here, the disk 1 mounted on the player DP according to this example is a DAD in which a plurality of segmented program information and address data as described above are recorded in a spiral recording track, and a disk rotation motor is used. A predetermined rotation by 2 is given. On this disk 1, program information and address data are recorded so that they can be read out optically, for example, in the form of a large array of pits, and are read by an optical head 3 serving as information reading means. The optical head 3 irradiates the disk 1 with a light beam such as a laser beam, and generates a read signal S by receiving the reflected light beam modulated according to the recording track of the disk 1 with a photodetector. Therefore, the point where the light beam from the optical head 3 reaches on the disk 1 becomes the reading position on the disk 1 by the optical head 3. Furthermore, the optical head 3 has built-in focus control means for keeping the light beam incident on the disk 1 in an appropriate focused state, and tracking control means for making the light beam incident on the disk 1 properly follow the recording track. Moreover, the entire disk 1 can be moved in the radial direction of the disk 1, that is, in the direction across the recording tracks.

光学ヘツド3から得られる読取信号Sは読取信
号処理部4に供給され、読取信号処理部4から、
プログラム情報及びアドレス・データの再生出力
信号Sp、フオーカス・エラー信号Sf及びトラツ
キング・エラー信号Stが得られる。フオーカス・
エラー信号Sfはフオーカス制御駆動部5に供給さ
れ、これに基づき、フオーカス制御駆動部5から
駆動信号C1が光学ヘツド3のフオーカス制御手
段に供給されてフオーカス・サーボコントロール
が行われる。また、トラツキング・エラー信号St
は読取位置制御部6に供給され、これに基づき、
読取位置制御部6から駆動信号C2が光学ヘツド
3のトラツキング制御手段に供給されてトラツキ
ング・サーボコントロールが行われる。
The read signal S obtained from the optical head 3 is supplied to the read signal processing section 4, and from the read signal processing section 4,
A reproduction output signal Sp of program information and address data, a focus error signal Sf, and a tracking error signal St are obtained. focus
The error signal Sf is supplied to the focus control drive section 5, and based on this, the drive signal C1 is supplied from the focus control drive section 5 to the focus control means of the optical head 3 to perform focus servo control. Also, tracking error signal St
is supplied to the reading position control section 6, and based on this,
A drive signal C2 is supplied from the reading position control section 6 to the tracking control means of the optical head 3, and tracking servo control is performed.

さらに、読取信号処理部4から得られるプログ
ラム情報及びアドレス・データの再生出力信号
Spはデコーダ7に供給され、デコーダ7からは、
再生プログラム情報Pが得られるとともに再生ア
ドレス・データQが検出される。そして、再生プ
ログラム情報Pはプログラム情報処理部8に供給
されて各種の処理がなされ、プログラム情報処理
部8から再生プログラム情報信号であるオーデイ
オ信号Aが得られて出力端子9に導出される。な
お、プログラム情報処理部8は、オーデイオ信号
Aの出力端子9への導出を制御するミユーテイン
グ制御機能を備えている。また、再生アドレス・
データQは、システム制御部10に供給される。
Furthermore, a reproduced output signal of program information and address data obtained from the read signal processing section 4
Sp is supplied to the decoder 7, and from the decoder 7,
Reproduction program information P is obtained and reproduction address data Q is detected. The reproduction program information P is then supplied to the program information processing section 8 and subjected to various processing, and an audio signal A, which is a reproduction program information signal, is obtained from the program information processing section 8 and is led out to the output terminal 9. The program information processing section 8 has a muting control function that controls the output of the audio signal A to the output terminal 9. Also, playback address/
Data Q is supplied to the system control unit 10.

システム制御部10に関連して、連続再生モー
ドキー21、個別再生モードキー22及びプログ
ラミング・モードキー23から成る3種類の動作
モード選択キーが設けられている。連続再生モー
ドキー21は、デイスク1に記録された複数の区
分プログラム情報のうちの選択されたものから再
生を開始し、その後に続く各区分プログラム情報
を記録配列順に従つて順次再生する動作が行われ
る連続再生モードをとるためのものであり、個別
再生モードキー22は、デイスク1に記録された
複数の区分プログラム情報のうちの選択されたも
のについてのみ再生する動作が行われる個別再生
モードをとるためのものであり、また、プログラ
ミング・モードキー23は、デイスク1に記録さ
れた複数の区分プログラム情報のうちから所望の
ものを選択し、それらの再生順序を予め記憶する
ことができ、かつ、記憶された再生順序に従つて
選択された各区分プログラム情報の再生を行うこ
とができるプログラム・モードをとるためのもの
である。
Three types of operation mode selection keys are provided in connection with the system control section 10, consisting of a continuous playback mode key 21, an individual playback mode key 22, and a programming mode key 23. The continuous playback mode key 21 starts playback from a selected one of the plurality of segmented program information recorded on the disk 1, and sequentially reproduces each subsequent segmented program information in the order of recording arrangement. The individual playback mode key 22 takes the individual playback mode in which only selected pieces of segmented program information recorded on the disk 1 are played back. The programming mode key 23 can select a desired piece of program information from among the plurality of segmented program information recorded on the disk 1, and store the playback order of the pieces of program information in advance. This is to set a program mode in which each selected section of program information can be played according to the stored playback order.

また、デイスク1に記録された各区分プログラ
ム情報の再生動作を開始させるためのプレイキー
24及び斯かる再生動作を停止させるためのスト
ツプキー25、さらに、デイスク1に記録された
複数の区分プログラム情報のいずれかを指定する
ためのプラグラム情報選択キー26が配されてい
る。プログラム情報選択キー26は、デイスク1
に記録された複数の区分プログラム情報の記録配
列順番に対応するトラツク番号を指定するための
1〜20までの番号が付されたダイレクトキー26
aと、指定する区分プログラム情報のトラツク番
号を10ずつ増加するための桁上げキー26b及び
その取消しキー26cとで構成されており、桁上
げキー26bを操作した後ダイレクトキー26a
を操作することによつて、デイスク1に区分プロ
グラム情報が21以上記録されている場合にも、デ
イスク1に記録された複数の区分プログラム情報
のいずれをも指定することができるようにされて
いる。
Further, a play key 24 for starting the reproduction operation of each section program information recorded on the disk 1, a stop key 25 for stopping the reproduction operation, and a stop key 25 for starting the reproduction operation of each section program information recorded on the disk 1, A program information selection key 26 is provided for specifying one of the programs. The program information selection key 26 is
A direct key 26 numbered from 1 to 20 for specifying a track number corresponding to the recording arrangement order of the plurality of segmented program information recorded on the
a, a carry key 26b for incrementing the track number of the specified classification program information by 10, and a cancel key 26c, and after operating the carry key 26b, the direct key 26a is pressed.
By operating , even if 21 or more pieces of segmented program information are recorded on disk 1, any of the plural pieces of segmented program information recorded on disk 1 can be specified. .

これらの連続再生モードキー21、個別再生モ
ードキー22、プログラミング・モードキー2
3、プレイキー24、ストツプキー25、及び、
プログラム情報選択キー26を構成するダイレク
トキー26a、桁上げキー26b及び取消しキー
26cは、例えば、押釦形式とされて、この例に
係るプレーヤDPの外観の正面を示す第2図に示
される如く、プレーヤDPの正面操作パネル部2
0に他の操作釦と共に配置されている。そして、
これらの各キー21〜26はそれらが操作された
とき、各キー入力信号がシステム制御部10に供
給されるようにされている。
These continuous playback mode key 21, individual playback mode key 22, programming mode key 2
3. Play key 24, stop key 25, and
The direct key 26a, carry key 26b, and cancel key 26c constituting the program information selection key 26 are, for example, push buttons, as shown in FIG. 2, which shows the front view of the player DP according to this example. Front operation panel section 2 of player DP
It is located at 0 along with other operation buttons. and,
When each of these keys 21 to 26 is operated, each key input signal is supplied to the system control unit 10.

さらにまた、プレーヤDPの電源投入時に上述
の動作モード選択キーを構成する連続再生モード
キー21、個別再生モードキー22及びプログラ
ミング・モードキー23のいずれかに、それらに
より選択される連続再生モード、個別再生モード
もしくはプログラミング・モードを優先的にとら
せる選択設定動作を行う優先動作モード切換手段
31設けられている。この優先動作モード切換手
段31は、システム制御部10に接続された連続
再生モード優先スイツチ32及び個別再生モード
優先スイツチ33を有して構成されていて、連続
再生モード優先スイツチ32がON状態とされる
ときは電源投入時に連続再生モードキー21が連
続再生モードをとる操作状態とされ、個別再生モ
ード優先スイツチ33がON状態とされるときに
は電源投入時に個別再生モードキー22が個別再
生モードをとる操作状態とされ、また、連続再生
モード優先スイツチ32及び個別再生モード優先
スイツチ33の両者がOFF状態とされるときに
は電源投入時にプログラミング・モードキー23
がプログラミング・モードをとる操作状態とされ
る。そして、これら連続再生モード優先スイツチ
32及び個別再生モード優先スイツチ33は、こ
の例に係るプレーヤDPの外観の裏面を示す第3
図に示される如く、プレーヤDPの裏面パネル部
に連続再生モード位置C、個別再生モード位置S
及びプログラミング・モード位置Pの3つの選択
位置をとることができる一体化されたスイツチと
して配設されており、連続再生モード位置Cが選
択されるときには連続再生モード優先スイツチ3
2がON状態とされ、個別再生モード位置Sが選
択されるときには個別再生モード優先スイツチ3
3がON状態とされ、さらに、プログラミング・
モード位置Pが選択されるときには連続再生モー
ド優先スイツチ32及び個別再生モード優先スイ
ツチ33の両者が共にOFF状態とされる。
Furthermore, when the player DP is powered on, the continuous playback mode selected by any of the continuous playback mode key 21, the individual playback mode key 22, and the programming mode key 23, which constitute the above-mentioned operation mode selection keys, is selected. Priority operation mode switching means 31 is provided for performing a selection setting operation to give priority to the reproduction mode or programming mode. This priority operation mode switching means 31 includes a continuous playback mode priority switch 32 and an individual playback mode priority switch 33 connected to the system control section 10, and the continuous playback mode priority switch 32 is turned on. When the power is turned on, the continuous playback mode key 21 is set to the continuous playback mode, and when the individual playback mode priority switch 33 is turned on, the individual playback mode key 22 is set to the individual playback mode when the power is turned on. When the continuous playback mode priority switch 32 and the individual playback mode priority switch 33 are both in the OFF state, the programming mode key 23 is pressed when the power is turned on.
is in an operational state in which it is in programming mode. The continuous playback mode priority switch 32 and the individual playback mode priority switch 33 are connected to the third
As shown in the figure, there is a continuous playback mode position C and an individual playback mode position S on the back panel of the player DP.
and programming mode position P, and when continuous play mode position C is selected, a continuous play mode priority switch 3 is provided.
2 is in the ON state and when the individual playback mode position S is selected, the individual playback mode priority switch 3
3 is in the ON state, and further programming/
When the mode position P is selected, both the continuous reproduction mode priority switch 32 and the individual reproduction mode priority switch 33 are turned off.

この例では、上述の構成に加えて、連続再生モ
ードキー21、個別再生モードキー22、プログ
ラミング・モードキー23、プレイキー24及び
優先動作モード切換手段31の操作状態等を視覚
的に表示すべく、連続再生モード、個別再生モー
ド及びプログラミング・モードが選択的にとられ
るとき夫々点燈される連続再生モード表示燈CL、
個別再生モード表示燈SL及びプログラミング・
モード表示燈PL、及び、区分プログラム情報の
再生動作状態において点燈されるプレイ動作表示
燈RLが配されている。これら各表示燈は、構成
的には、対応する各キーの押釦に付設されてい
る。また、デイスク1に記録された各区分プログ
ラム情報に対応するトラツク番号を、10の位を表
わす表示部36a′と1の位を表わす表示部36
a″を有するトラツク番号表示部36aに表示し、
さらに、各区分プログラム情報内の細区分の番号
及び再生中の区分プログラム情報の再生残り時間
等を表示するようにされたアドレス・データ表示
部36と、プログラム情報選択キー26の操作に
より指定された区分プログラム情報に対応するト
ラツク番号を表示するとともに、各動作モードの
もとにおいて、再生がなされた区分プログラム情
報に対応するトラツク番号を順次消去していき、
残りの区分プログラム情報に対応するトラツク番
号を表示するようにされたプログラム表示部37
とを有する表示面部35が設けられている。この
表示面部35も、第2図に示される如く、プレー
ヤDPの正面操作パネル部20に各種の操作釦と
ともに設置されている。
In this example, in addition to the above-mentioned configuration, the operation status of the continuous playback mode key 21, individual playback mode key 22, programming mode key 23, play key 24, priority operation mode switching means 31, etc. are visually displayed. , a continuous playback mode indicator light CL that lights up when the continuous playback mode, individual playback mode and programming mode are selectively selected;
Individual playback mode indicator light SL and programming
A mode indicator light PL and a play operation indicator light RL, which is lit in the reproduction operation state of classified program information, are arranged. Structurally, each of these indicator lights is attached to the push button of each corresponding key. In addition, the track numbers corresponding to each section program information recorded on the disk 1 are displayed in a display section 36a' representing the tens digit and a display section 36 representing the ones digit.
a'' on the track number display section 36a,
Furthermore, the address/data display section 36 is configured to display the subdivision number in each section program information, the remaining playback time of the section program information being played, etc. Displaying the track number corresponding to the segmented program information, and sequentially erasing the track number corresponding to the segmented program information that has been played under each operation mode,
A program display section 37 configured to display track numbers corresponding to the remaining segmented program information.
A display surface section 35 is provided. As shown in FIG. 2, this display surface section 35 is also installed on the front operation panel section 20 of the player DP together with various operation buttons.

前述の如くにデコーダ7で検出された再生アド
レス・データQが供給されるシステム制御部10
においては、再生アドレス・データQに含まれる
データ中から、例えば、デイスク1に記録された
各区分プログラム情報の記録配列順番を表わすト
ラツク番号の如くの再生アドレス・データDが得
られる。そして、システム制御部10は、上述し
た優先動作モード切換手段31の操作状態、キー
21〜26の夫々からの各キー入力信号及び再生
アドレス・データD等に基づいて、各表示燈CL,
SL,PL、及びPLの点燈動作制御並びに表示面
部35の表示動作制御を行うとともに、光学ヘツ
ド3による読取位置を制御するための制御信号
Ccを読取位置制御部6に、デイスク回転用モー
タ2の回転速度を制御するためのモータ制御信号
Csをモータ制御部11に、また、オーデイオ信
号Aの送出を制御するためのミユーテイング制御
信号Cmをプログラム情報処理部8に夫々供給す
る。
The system control unit 10 is supplied with the playback address data Q detected by the decoder 7 as described above.
In this case, reproduction address data D such as a track number representing the recording arrangement order of each section program information recorded on the disk 1 is obtained from the data included in the reproduction address data Q. Then, the system control unit 10 controls each indicator light CL, based on the operating state of the priority operation mode switching means 31, each key input signal from each of the keys 21 to 26, the playback address data D, etc.
A control signal for controlling the lighting operation of SL, PL, and PL, controlling the display operation of the display surface section 35, and controlling the reading position by the optical head 3.
Read Cc and send a motor control signal to the position control unit 6 to control the rotation speed of the disk rotation motor 2
Cs is supplied to the motor control section 11, and a muting control signal Cm for controlling the transmission of the audio signal A is supplied to the program information processing section 8, respectively.

システム制御部10から読取位置制御部6に制
御信号Ccが供給されるときには、読取位置制御
部6は、光学ヘツド3からの光ビームのデイスク
1上における到達位置、即ち、光学ヘツド3によ
る読取位置を移動せしめるべく、制御信号Ccに
応じて駆動信号C3を送出して光学ヘツド3にデ
イスク1の半径方向に急速に移動する順方向もし
くは逆方向速送り動作を行わせ、また、駆動信号
C2を送出して、光学ヘツド3に内蔵されたトラ
ツキング制御手段に順方向もしくは逆方向のトラ
ツク・ジヤンプ動作を行わせる等の制御状態をと
るものとなり、光学ヘツド3がサーチ動作状態に
おける動作を行うものとされる。また、システム
制御部10からモータ制御部11に供給されるモ
ータ制御信号Csに応じて、モータ制御部11か
らデイスク回転用モータ2にこれを、例えば、線
速一定で回転駆動させるための駆動信号C4が供
給される。
When the control signal Cc is supplied from the system control unit 10 to the reading position control unit 6, the reading position control unit 6 determines the position on the disk 1 of the light beam from the optical head 3, that is, the reading position by the optical head 3. In order to move the disc 1, a drive signal C3 is sent in response to the control signal Cc to cause the optical head 3 to perform a forward or reverse fast-feed operation to rapidly move in the radial direction of the disk 1.
C2 is sent out to control the tracking control means built in the optical head 3 to perform a track jump operation in the forward or reverse direction, and the optical head 3 performs an operation in the search operation state. shall be carried out. Further, in response to a motor control signal Cs supplied from the system control unit 10 to the motor control unit 11, a drive signal is sent from the motor control unit 11 to the disk rotation motor 2 to rotate it at a constant linear velocity, for example. C4 is supplied.

上述の如くの構成を有するものとされたこの例
に係るプレーヤDPにおいては、優先動作モード
切換手段31による電源投入時における連続再生
モード、個別再生モード及びプログラミング・モ
ードのいずれかの選択設定により、もしくは、そ
れに加えて、連続再生モードキー21、個別再生
モードキー22もしくはプログラミング・モード
キー23のいずれか1つが操作されることにより
連続再生モード、個別再生モードもしくはプログ
ラミング・モードのいずれかがとられる。そし
て、システム制御部10の動作により、連続再生
モードがとられたもとでは、プログラム情報選択
キー26が操作されて1つの区分プログラム情報
に対応するトラツク番号が指定されるだけで、直
接、デイスク1に記録された複数の区分プログラ
ム情報をプログラム情報選択キー26により指定
されたものからそれらの記録配列順に従つて順次
再生する動作状態がとられ、また個別再生モード
がとられたもとでは、プログラム情報選択キー2
6が操作されて1つの区分プログラム情報に対応
するトラツク番号が指定されることにより、直
接、デイスク1に記録された複数の区分プログラ
ム情報のうちの指定されたトラツク番号が表わす
もののみを再生する動作状態がとられる。さら
に、プログラミング・モードがとられたもとで
は、プログラム情報選択キー26が操作される毎
に、直接、デイスク1に記録された複数の区分プ
ログラム情報のうちの操作されたプログラム情報
選択キー26により指定されたものについての再
生順序が、システム制御部10に内蔵されたメモ
リに記憶されるとともに、プレイキー24が操作
されることにより、再生順序の記憶がなされた区
分プログラム情報をその記憶された再生順序に従
つて順次再生する動作状態がとられる。
In the player DP according to this example having the configuration as described above, the priority operation mode switching means 31 selects one of the continuous playback mode, individual playback mode, and programming mode when the power is turned on. Or, in addition, by operating any one of the continuous playback mode key 21, the individual playback mode key 22, or the programming mode key 23, the continuous playback mode, the individual playback mode, or the programming mode is selected. . When the continuous playback mode is set by the operation of the system control unit 10, simply by operating the program information selection key 26 and specifying the track number corresponding to one category of program information, the track number corresponding to one category of program information is directly transferred to the disk 1. When a plurality of pieces of recorded program information are sequentially reproduced according to the recording arrangement order starting from those designated by the program information selection key 26, and when the individual reproduction mode is selected, the program information selection key 2
6 is operated to specify a track number corresponding to one segmented program information, only the one represented by the designated track number out of the plurality of segmented program information recorded on disk 1 is directly reproduced. An operating state is assumed. Further, when the programming mode is set, each time the program information selection key 26 is operated, one of the plurality of segmented program information recorded on the disk 1 is directly selected by the operated program information selection key 26. The playback order for the programs is stored in the memory built into the system control unit 10, and when the play key 24 is operated, the segmented program information whose playback order has been stored is stored in the stored playback order. An operating state is assumed in which playback is performed sequentially according to the following.

このような、デイスク1に記録された複数の区
分プログラム情報の再生に際しての制御を行うシ
ステム制御部10は、例えば、マイクロコンピユ
ータが用いられて構成され、斯かるマイクロコン
ピユータがデイスク1からのプログラム情報再生
に際しての制御を行うため実行する制御動作プロ
グラムの一例を、第4図A,B及びCに示される
フローチヤートを参照して説明する。
The system control unit 10 that performs control when reproducing the plurality of segmented program information recorded on the disk 1 is configured using, for example, a microcomputer, and the microcomputer An example of a control operation program executed to control playback will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 4A, B, and C.

このプログラムは、プレーヤDPへの電源投入
によりスタートし、スタート後、まずデイシジヨ
ン101で連続再生モード優先スイツチ32が
ON状態にあるか否かを判断し、連続再生モード
優先スイツチ32がON状態にあると判断された
場合には、プロセス102に進み、連続再生モー
ドキー21が押されて連続再生モードがとられる
状態とし、連続再生モード表示燈CLを点燈した
後、デイシジヨン103に進む。一方、デイシジ
ヨン101で連続再生モード優先スイツチ32が
ON状態にないと判断された場合には、デイシジ
ヨン104に進んで個別再生モード優先スイツチ
33がON状態にあるか否かを判断し、個別再生
モード優先スイツチ33がON状態にあると判断
された場合には、プロセス105に進み、個別再
生モードキー22が押されて個別再生モードがと
られる状態とし、個別再生モード表示燈SLを点
燈した後、デイシジヨン103に進む。また、デ
イシジヨン104において個別再生モード優先ス
イツチ33がON状態にないと判断された場合に
は、プロセス106に進み、プログラミング・モ
ードキー23が押されてプログラミング・モード
がとられる状態とし、プログラミング・モード表
示燈PLを点燈した後、デイシジヨン103に進
む。
This program starts when the power is turned on to the player DP, and after starting, the continuous playback mode priority switch 32 is first set in the decision unit 101.
If it is determined that the continuous playback mode priority switch 32 is in the ON state, the process proceeds to process 102, where the continuous playback mode key 21 is pressed and the continuous playback mode is set. After turning on the continuous reproduction mode indicator light CL, the process advances to decision 103. On the other hand, the continuous playback mode priority switch 32 in the decision 101 is
If it is determined that the individual playback mode priority switch 33 is not in the ON state, the process proceeds to decision 104, where it is determined whether or not the individual playback mode priority switch 33 is in the ON state. If so, the process proceeds to process 105, where the individual reproduction mode key 22 is pressed to enter the individual reproduction mode, and the individual reproduction mode indicator light SL is turned on, and then the process proceeds to decision 103. If it is determined in the decision 104 that the individual playback mode priority switch 33 is not in the ON state, the process proceeds to process 106, where the programming mode key 23 is pressed to enter the programming mode. After turning on the indicator light PL, proceed to decision 103.

デイシジヨン103ではダイレクトキー26a
が押されたか否かを判断し、ダイレクトキー26
aが押されたと判断された場合にはプロセス10
7(第4図B)に進み、ダイレクトキー26aが
押されていないと判断された場合にはデイシジヨ
ン108に進む。デイシジヨン108では連続再
生モードキー21が押されているか否かを判断
し、連続再生モードキー21が押されていると判
断された場合には、プロセス109に進んで連続
再生モード表示燈CLを点燈状態にするとともに、
個別再生モード表示燈SLとプログラミング・モ
ード表示燈PLとを消燈状態にしてデイシジヨン
110に進み、一方、デイシジヨン108におい
て連続再生モードキー21が押されていないと判
断された場合にはデイシジヨン111に進み、個
別再生モードキー22が押されているか否かを判
断する。そして、デイシジヨン111で個別再生
モードキー22が押されていると判断された場合
には、プロセス112に進んで個別再生モード表
示燈SLを点燈状態にするとともに、連続再生モ
ード表示燈CLとプログラミング・モード表示燈
PLとを消燈状態にしてデイシジヨン110に進
む。一方、デイシジヨン111で個別再生モード
キー22が押されていないと判断された場合には
デイシジヨン113に進み、プログラミング・モ
ードキー23が押されているか否かを判断し、プ
ログラミング・モードキー23が押されていると
判断された場合には、プロセス114に進んでプ
ログラミング・モード表示燈PLを点燈状態にす
るとともに連続再生モード表示燈CLと個別再生
モード表示燈SLとを消燈状態にした後、デイシ
ジヨン110に進む。
Direct key 26a in Decision 103
determines whether or not is pressed, and presses the direct key 26.
If it is determined that a has been pressed, process 10
7 (FIG. 4B), and if it is determined that the direct key 26a has not been pressed, the process advances to decision 108. Decision 108 determines whether or not the continuous playback mode key 21 is pressed, and if it is determined that the continuous playback mode key 21 is pressed, the process advances to process 109 and turns on the continuous playback mode indicator CL. Along with turning on the light,
The individual playback mode indicator SL and the programming mode indicator PL are turned off and the process proceeds to decision 110. On the other hand, if it is determined in decision 108 that the continuous playback mode key 21 is not pressed, the process proceeds to decision 111. Then, it is determined whether or not the individual reproduction mode key 22 is pressed. If the decision 111 determines that the individual playback mode key 22 is pressed, the process proceeds to process 112 where the individual playback mode indicator light SL is turned on and the continuous playback mode indicator light CL and programming are performed.・Mode indicator light
Turn off the PL and proceed to decision 110. On the other hand, if the decision 111 determines that the individual playback mode key 22 is not pressed, the process advances to decision 113, where it is determined whether the programming mode key 23 is pressed, and the programming mode key 23 is pressed. If it is determined that it is, the program proceeds to process 114, where the programming mode indicator PL is turned on, and the continuous playback mode indicator CL and the individual playback mode indicator SL are turned off. , proceed to decision 110.

デイシジヨン110では桁上げキー26bが押
されたか否かを判断し、桁上げキー26bが押さ
れていないと判断された場合にはそのままデイシ
ジヨン115に進み、桁上げキー26bが押され
たと判断された場合には、プロセス116に進ん
で、内蔵する選択キーメモリKMに10を記憶し
てプロセス117に進む。なお、再生に供された
デイスク1に記録された区分プログラム情報の総
数が30を越える場合には、さらに桁上げキー26
bが押される度に選択キーメモリKMに記憶され
る数が10ずつ増加される。プロセス117では選
択キーメモリKMに記憶された10の位の内容、例
えば、1、2、3もしくは4等を、トラツク番号
表示部36aにおいて10の位の表示部36a′に表
示するとともに、1の位の表示部36a″に「−」
符号をダイレクトキー26aが押されるまで点滅
表示する。このように桁上げキー26bが押され
たとき、それを選択キーメモリKMに10もしくは
その倍数を一旦記憶するとともに、トラツク番号
表示部36aの表示部36a′に10の位が表示さ
れ、表示部36a″に「−」符号が点滅表示される
ようになすことにより、デイスク1に20を越える
区分プログラム情報が記録されている場合にも、
ダイレクトキー26aの個数を増大させることな
く簡単な操作で区分プログラム情報に対応するト
ラツク番号を指定することができることなにな
り、しかも、トラツク番号の10の位が記憶された
ことが視覚的に表わされて次にとられるべき操作
が示唆されることになり、ダイレクトキー26a
を押し忘れることが防止される。
Decision 110 determines whether or not the carry key 26b has been pressed, and if it is determined that the carry key 26b has not been pressed, the process proceeds directly to decision 115, where it is determined that the carry key 26b has been pressed. If so, the process proceeds to process 116, stores 10 in the built-in selection key memory KM, and proceeds to process 117. In addition, if the total number of segmented program information recorded on the disc 1 used for reproduction exceeds 30, the carry key 26
Each time b is pressed, the number stored in the selection key memory KM is increased by 10. In the process 117, the content of the tens place stored in the selection key memory KM, for example, 1, 2, 3, or 4, is displayed on the tens place display section 36a' in the track number display section 36a, and the ``-'' is displayed in the digit display section 36a''
The code is displayed blinking until the direct key 26a is pressed. When the carry key 26b is pressed in this way, 10 or its multiple is temporarily stored in the selection key memory KM, and the 10's digit is displayed on the display section 36a' of the track number display section 36a. By making the "-" sign blink in "36a", even if more than 20 segmented program information are recorded on disk 1,
It is now possible to specify the track number corresponding to the segmented program information with a simple operation without increasing the number of direct keys 26a, and it is also possible to visually indicate that the 10's of the track number has been memorized. The next operation to be taken is suggested, and the direct key 26a
This prevents you from forgetting to press the button.

そして、プロセス117を経た後、デイシジヨ
ン115に進んでプレイキー24が押されたか否
かを判断し、プレイキー24が押されたと判断さ
れた場合にはデイシジヨン118に進み、プレイ
(デイスク1からのプログラム情報の再生状態)
中か否かを判断する。ここでプレイ中でないと判
断された場合にはデイシジヨン119(第4図
B)に進み、プレイ中であると判断された場合に
はデイシジヨン120(第4図C)に進む。一
方、デイシジヨン115においてプレイキー24
が押されていないと判断された場合には、デイシ
ジヨン121に進んで、デイシジヨン118と同
様に、プレイ中か否かを判断し、プレイ中である
と判断された場合にはデイシジヨン120(第4
図C)に進み、プレイ中でないと判断された場合
にはデイシジヨン103に戻る。
After passing through process 117, the process proceeds to decision 115, where it is determined whether or not the play key 24 has been pressed.If it is determined that the play key 24 has been pressed, the process proceeds to decision 118, where play (play from disk 1) is performed. (Program information playback status)
Determine whether it is in the middle or not. If it is determined that the game is not being played, the process proceeds to decision 119 (FIG. 4B), and if it is determined that the game is being played, the process proceeds to decision 120 (FIG. 4C). On the other hand, in decision 115, play key 24
If it is determined that is not pressed, the process advances to decision 121, and similarly to decision 118, it is determined whether or not play is in progress.If it is determined that play is in progress, decision 120 (the fourth
The process proceeds to FIG. C), and if it is determined that the game is not in play, the process returns to decision 103.

前述したデイシジヨン103においてダイレク
トキー26aが押されたと判断された場合に進む
プロセス107では、上述したプロセス116で
選択キーメモリKMに記憶された数(桁上げキー
26bが押されていない場合には0)と、押され
たダイレクトキー26aの番号とを和してその和
を選択キーメモリKMに記憶してデイシジヨン1
22に進み、プログラミング・モードか否かを判
断する。この判断はプログラミング・モード表示
燈PLが点燈状態にあるか消燈状態にあるかを検
出することにより行われ、プログラミング・モー
ド表示燈PLが消燈状態にある場合には、プログ
ラミングではなく、連続再生モードもしくは個別
再生モードであると判断してプロセス123に進
み、目標アドレスを選択キーメモリKMに記憶さ
れたトラツク番号が表わす区分プログラム情報の
冒頭部にセツトして、プロセス124に進む。プ
ロセス124では選択キーメモリKMに記憶され
たトラツク番号をクリアしてプロセス125に進
み、プレイ動作表示燈RLを点燈状態にする。
In process 107, which is proceeded when it is determined that the direct key 26a has been pressed in the above-described decision 103, the number stored in the selection key memory KM in the above-mentioned process 116 (0 if the carry key 26b is not pressed) ) and the number of the pressed direct key 26a, store the sum in the selection key memory KM, and select decision 1.
Step 22 determines whether the program is in programming mode. This determination is made by detecting whether the programming mode indicator PL is on or off; if the programming mode indicator PL is off, programming is not performed; It is determined that the mode is the continuous playback mode or the individual playback mode, and the process proceeds to process 123, where the target address is set to the beginning of the segmented program information represented by the track number stored in the selection key memory KM, and the process proceeds to process 124. In process 124, the track number stored in the selection key memory KM is cleared, and the process proceeds to process 125, where the play operation indicator light RL is turned on.

続くプロセス126では、プログラム情報処理
部8にミユーテイング制御信号Cmを供給してプ
ログラム情報処理部8をミユーテイング動作状態
にし、プロセス127に進む。プロセス127で
は光学ヘツド3による読取位置をプロセス123
でセツトした目標アドレスである。選択キーメモ
リKMに記憶されたトラツク番号が表わす区分プ
ログラム情報の冒頭部に到達せしめるべく、デコ
ーダ7から得られる再生アドレス・データQに含
まれる再生アドレス・データDと目標アドレスと
を比較演算して、両アドレス・データが一致して
いない場合にはこれらを一致させるべく読取位置
制御部6に制御信号Ccを供給する。これにより、
読取位置制御部6が駆動信号C3を送出して光学
ヘツド3にデイスク1の半径方向に急速に移動す
る順方向もしくは逆方向速送り動作を行わせ、ま
た、駆動信号C2を送出して光学ヘツド3に内蔵
されたトラツキング制御手段に順方向もしくは逆
方向のトラツクジヤンプ動作を行わせる等の制御
状態をとるものとなり、光学ヘツド3に、それに
よる読取位置を目標アドレスに到達させる、サー
チ動作状態における動作をとらせる。このような
制御状態をとつた後デイシジヨン128に進み、
再生アドレス・データDが目標アドレスと一致し
たか否かを判断し、再生アドレス・データDが目
標アドレスと一致していないと判断された場合に
はプロセス127に戻り、再び上述の光学ヘツド
3による読取位置制御を行い、これを繰り返す。
そして、再生アドレス・データDが目標アドレス
と一致したと判断された場合にはプロセス129
に進み、プログラム情報処理部8に供給していた
ミユーテイグ制御信号Cmの送出を停止してプロ
グラム情報処理部8のミユーテイング状態を解除
し、プロセス103に戻る。
In the subsequent process 126, a muting control signal Cm is supplied to the program information processing section 8 to put the program information processing section 8 into a muting operation state, and the process proceeds to process 127. In the process 127, the reading position by the optical head 3 is determined in the process 123.
This is the target address set in . In order to reach the beginning of the section program information represented by the track number stored in the selection key memory KM, the reproduction address data D included in the reproduction address data Q obtained from the decoder 7 is compared with the target address. , if the two address data do not match, a control signal Cc is supplied to the reading position control section 6 in order to make them match. This results in
The reading position control unit 6 sends out a drive signal C3 to cause the optical head 3 to perform a forward or reverse fast-feeding operation to rapidly move in the radial direction of the disk 1, and also sends out a drive signal C2 to The tracking control means built into the optical head 3 takes a control state such as performing a tracking jump operation in the forward or reverse direction, and performs a search operation that causes the optical head 3 to reach the read position at the target address. Make them take actions in the state. After achieving such a control state, the process proceeds to decision 128,
It is determined whether or not the reproduced address data D matches the target address. If it is determined that the reproduced address data D does not match the target address, the process returns to process 127 and the above-mentioned optical head 3 performs the process again. Perform reading position control and repeat this process.
If it is determined that the reproduction address data D matches the target address, a process 129
Step 103 stops sending out the muting control signal Cm supplied to the program information processing section 8 to release the muting state of the program information processing section 8, and returns to process 103.

これにより、連続再生モードもしくは個別再生
モードでのデイスク1に記録された複数の区分プ
ログラム情報のうちの指定されたものからの記録
配列順に従つての再生、もしくは、指定されたも
ののみの再生が行われ、出力端子9に再生プログ
ラム情報信号であるオーデイオ信号Aが得られ
る。
As a result, in the continuous playback mode or the individual playback mode, out of the plurality of segmented program information recorded on disk 1, the specified one can be played back according to the recording sequence order, or only the specified one can be played back. As a result, an audio signal A, which is a reproduction program information signal, is obtained at the output terminal 9.

一方、デイシジヨン122においてプログラミ
ング・モードであると判断された場合にはデイシ
ジヨン130に進み、プログラム情報選択キー2
6の操作によつて指定された区分プログラム情報
の総数を表わすプログラミング総数フラツグFZ
が最大か否か、即ち、プログラミング総数フラツ
グFZがデイスク1に記録された区分プログラム
情報の全数に達しているか否かを判断する。ここ
で、プログラミング総数フラツグFZが最大でな
いと判断された場合、従つて、再生に供される区
分プログラム情報がさらに指定される可能性があ
る場合には、プロセス131に進んでプログラミ
ング総数フラツグFZを1増加してプロセス13
2に進み、プレイ動作表示燈RLを点滅させる。
On the other hand, if the decision 122 determines that the programming mode is selected, the process advances to decision 130 and the program information selection key 2 is pressed.
Programming total number flag F Z indicating the total number of segmented program information specified by operation 6.
In other words, it is determined whether the total programming number flag F Z has reached the total number of segmented program information recorded on the disk 1. Here, if it is determined that the total programming number flag F Z is not the maximum, and therefore, if there is a possibility that further segmented program information to be provided for reproduction is specified, the process proceeds to process 131 and the total programming number flag F Increase Z by 1 and process 13
Proceed to step 2 and flash the play operation indicator RL.

次に、プロセス133に進み、プロセス107
において選択キーメモリKMに記憶された内容、
即ち、指定された区分プログラム情報に対応する
トラツク番号を、内蔵するプログラミング・メモ
リPMの、プロセス131で得られたプログラミ
ング総数フラツグFZで示される位置に記憶する。
即ち、プログラミング・メモリPMに、デイスク
1に記録された複数の区分プログラム情報のうち
の選択されたものの再生順序が記憶されるのであ
る。そして、プロセス134に進み、選択キーメ
モリKMをクリアしてプロセス108に戻る。ま
た、デイシジヨン130においてプログラミング
総数フラグFzが最大であると判断された場合には
プロセス131〜133を経ることなくプロセス
134に進み、上述したプロセス134を実行し
てプロセス108に戻る。
Next, proceed to process 133 and process 107
The contents stored in the selection key memory KM in
That is, the track number corresponding to the designated segmented program information is stored in the built-in programming memory PM at the position indicated by the total programming number flag FZ obtained in process 131.
That is, the programming memory PM stores the playback order of selected pieces of program information recorded on the disk 1. The process then proceeds to process 134, clears the selected key memory KM, and returns to process 108. If it is determined in decision 130 that the total number of programming flags Fz is the maximum, the process proceeds to process 134 without going through processes 131 to 133, executes the above-described process 134, and returns to process 108.

ここで、プロセス132においてプレイ動作表
示燈RLを点滅させることにより、プログラミン
グ・モードがとられている場合において、プログ
ラム情報選択キー26を操作して指定した区分プ
ログラム情報に対応するトラツク番号が、選択キ
ーメモリKMに記憶されたことが視覚的に表わさ
れて、次にとられるべき操作が示唆されるのであ
る。
Here, by blinking the play operation indicator RL in process 132, when the programming mode is set, the track number corresponding to the category program information specified by operating the program information selection key 26 is selected. What has been stored in the key memory KM is visually represented and the next operation to be taken is suggested.

前述したデイシジヨン118においてプレイ中
でないと判断された場合に進むデイシジヨン11
9(第4図B)においては、前述したデイシジヨ
ン122と同様に、プログラミング・モードか否
かを判断する。この結果、プログラミング・モー
ドであると判断された場合にはデイシジヨン13
5に進み、プログラミング総数フラツグFZが0
であるか否か、即ち、指定された区分プログラム
情報に対応するトラツク番号がプログラミング・
メモリPMに記憶されているか否か、換言すれ
ば、指定された区分プログラム情報の再生順序が
プログラミング・メモリPMに記憶されているか
否かを判断する。ここで、プログラミング総数フ
ラツグFZが0であると判断された場合、即ち、
プログラミング・メモリPMに、指定された区分
プログラム情報の再生順序が記憶されていないと
判断された場合には、プロセス136に進んで動
作モードをプログラミング・モードから連続再生
モードに切換え、プログラミング・モード表示燈
PLを消燈して連続再生モード表示燈CLを点燈
し、続くプロセス137で、目標アドレスをデイ
スク1の最も再生始端部側に記録された区分プロ
グラム情報、即ち、トラツク番号“1”により表
わされる区分プログラム情報の冒頭部にセツトし
た後、前述したプロセス125、プロセス12
6、プロセス127、デイシジヨン128及びプ
ロセス129を実行してデイシジヨン103に戻
る。
Decision 11 to proceed when it is determined in decision 118 that the play is not in progress.
9 (FIG. 4B), it is determined whether or not the programming mode is in the same manner as decision 122 described above. As a result, if it is determined that it is in programming mode, decision 13 is selected.
Proceed to step 5, and the total programming number flag F Z is 0.
i.e. whether the track number corresponding to the specified section program information is
In other words, it is determined whether the playback order of the designated segmented program information is stored in the programming memory PM. Here, if it is determined that the total programming number flag F Z is 0, that is,
If it is determined that the playback order of the designated segmented program information is not stored in the programming memory PM, the process proceeds to process 136 to switch the operating mode from the programming mode to the continuous playback mode and display the programming mode display. light
The PL is turned off and the continuous playback mode indicator CL is turned on, and in the subsequent process 137, the target address is expressed by the section program information recorded on the nearest playback start side of the disk 1, that is, the track number "1". After setting the segmented program information to the beginning of the program information, the process 125 and process 12 described above are executed.
6. Execute process 127, decision 128 and process 129 and return to decision 103.

これにより、連続再生モードでの、デイスク1
に記録された複数の区分プログラム情報のその最
初のものからの再生が行われる。
This allows disk 1 to be played in continuous playback mode.
The plurality of segmented program information recorded in the program information is reproduced starting from the first one.

また、デイシジヨン135においてプログラミ
ング総数フラツグFZが0でないと判断された場
合、即ち、指定された区分プログラム情報に対応
するトラツク番号が少なくとも1つはプログラミ
ング・メモリPMに記憶されていると判断された
場合にはプロセス138に進み、区分プログラム
情報の再生順序を表わすプログラム演奏フラツグ
Fpを1にした後プロセス139に進む。プロセ
ス139では、目標アドレスをプログラミング・
メモリPMのプログラム演奏フラツグFpで示され
る位置に記憶されたトラツク番号が表わす区分プ
ログラム情報の冒頭部にセツトしてプロセス12
5に進み、以下上述の如くのフローで進む。
Further, if it is determined in decision 135 that the total number of programming flags F Z is not 0, that is, it is determined that at least one track number corresponding to the designated segmented program information is stored in the programming memory PM. If so, proceed to process 138 and set a program play flag indicating the playback order of segmented program information.
After setting Fp to 1, the process proceeds to process 139. Process 139 includes programming the target address.
The track number stored in the position indicated by the program performance flag Fp of the memory PM is set to the beginning of the section program information, and the process 12
Step 5 follows, and the flow proceeds as described above.

これにより、プログラミング・モードのもとに
おいて、デイスク1に記録された複数の区分プロ
グラム情報のうちの指定されたものについての、
予めプログラミング・メモリPMに記憶された再
生順序に従つた再生が行われる。
As a result, under the programming mode, for the specified one of the plurality of segmented program information recorded on disk 1,
Reproduction is performed according to the reproduction order stored in advance in the programming memory PM.

一方、前述したデイシジヨン119でプログラ
ミング・モードでないと判断された場合、即ち、
連続再生モードもしくは個別再生モードであると
判断された場合には、デイシジヨン140に進ん
でトラツク番号表示部36aに表示されたトラツ
ク番号が0であるか否か、即ち、区分プログラム
情報が指定されているか否かを判断し、トラツク
番号が0であると判断された場合、従つて、区分
プログラム情報がまだ指定されていない場合に
は、プロセス137に進んで以下前述したフロー
と同様に進む。また、デイシジヨン140におい
てトラツク番号が0でないと判断された場合、即
ち、区分プログラム情報が指定されている場合に
はプロセス141に進んで、目標アドレスをトラ
ツク番号表示部36aに表示されたトラツク番号
が表わす区分プログラム情報の冒頭部にセツトし
た後、プロセス125に進み、以下、上述の場合
と同様なフローで進む。
On the other hand, if it is determined at decision 119 that the programming mode is not set, that is,
If it is determined that the mode is the continuous playback mode or the individual playback mode, the process advances to decision 140 and checks whether the track number displayed on the track number display section 36a is 0 or not, that is, whether the segmented program information has been specified. If it is determined that the track number is 0, that is, if the classification program information has not yet been specified, the program advances to process 137 and proceeds in the same manner as described above. If it is determined in decision 140 that the track number is not 0, that is, if classification program information is specified, the process proceeds to process 141 and the target address is set to the track number displayed in the track number display section 36a. After setting the beginning of the segmented program information to be displayed, the process proceeds to process 125, and the process proceeds in the same flow as in the case described above.

これにより、連続再生モードまたは個別再生モ
ードでの、デイスク1に記録された複数の区分プ
ログラム情報のうちの最初のもの、もしくは、指
定されたものからの、または、最初のもの、もし
くは、指定されたもののみの再生が行われる。
As a result, in the continuous playback mode or the individual playback mode, the first one or the specified one of the plurality of segmented program information recorded on disk 1, or the first one or the specified one. Only those that were previously played will be played.

また、前述したデイシジヨン118及び121
においてプレイ中であると判断された場合に進む
デイシジヨン120においては、再生アドレス・
データQ中に含まれる再生アドレス・データDが
新たなものに変化したか否かを判断し、再生アド
レス・データDに変化がないと判断された場合に
はデイシジヨン103に戻る。一方、再生アドレ
ス・データDが新たなものに変化したと判断され
た場合には、プロセス142に進んで新たな再生
アドレス・データDを、内蔵するメモリに記憶し
てプロセス143に進む。プロセス143では、
新たな再生アドレス・データDに基づいてトラツ
ク番号表示部36aにトラツク番号を表示する。
次に、デイシジヨン144に進み、トラツク番号
表示部36aに表示されたトラツク番号が変化し
たか否かを判断する。トラツク番号が変化してい
ないと判断された場合にはデイシジヨン145に
進み、光学ヘツド3による読取位置がデイスク1
の最外周側の記録部、即ち、リードアウトエリア
に位置しているか否かを判断し、リードアウトエ
リアに位置していないと判断された場合にはデイ
シジヨン103に戻つて、デイスク1からのプロ
グラム情報再生を継続し、最外周側の記録部に位
置していると判断された場合にはデイシジヨン1
46に進んで連続再生モードか否かを判断する。
ここで、連続再生モードであると判断された場合
にはプロセス147に進んで、プログラム情報処
理部8をミユーテイング状態にすべく、プログラ
ム情報処理部8にミユーテイング制御信号Cmを
供給し、さらに、プロセス148に進み、読取位
置制御部6に供給する制御信号Cc及びモータ制
御部11に供給するモータ制御信号Csの送出を
停止して光学ヘツド3に対する制御を終了し、デ
イスク1からのプログラム情報の再生動作を終了
してデイシジヨン103に戻る。
In addition, the above-mentioned decisions 118 and 121
At decision 120, which is proceeded when it is determined that play is in progress, the playback address and
It is determined whether the reproduction address data D included in the data Q has changed to a new one, and if it is determined that the reproduction address data D has not changed, the process returns to decision 103. On the other hand, if it is determined that the playback address/data D has changed to a new one, the process proceeds to process 142, where the new playback address/data D is stored in the built-in memory, and the process proceeds to process 143. In process 143,
Based on the new reproduction address data D, the track number is displayed on the track number display section 36a.
Next, the process proceeds to decision 144, where it is determined whether the track number displayed on the track number display section 36a has changed. If it is determined that the track number has not changed, the process advances to decision 145, and the reading position by the optical head 3 is set to disk 1.
If it is determined that it is not located in the lead-out area, the process returns to the decision 103 and writes the program from disk 1. Continues information reproduction, and if it is determined that the information is located at the outermost recording section, the decision 1
The process advances to step 46 to determine whether or not the continuous playback mode is selected.
Here, if it is determined that the continuous playback mode is selected, the process proceeds to process 147, in which a muting control signal Cm is supplied to the program information processing section 8 in order to put the program information processing section 8 into a muting state, and further, the process 148, the transmission of the control signal Cc supplied to the reading position control section 6 and the motor control signal Cs supplied to the motor control section 11 is stopped, control over the optical head 3 is ended, and the program information from the disk 1 is reproduced. The operation is completed and the process returns to decision 103.

一方、デイシジヨン144においてトラツク番
号が変化したと判断された場合もしくはデイシジ
ヨン146において連続再生モードでないと判断
された場合にはデイシジヨン149に進み、個別
再生モードであるか否かを判断し、個別再生モー
ドであると判断された場合には、上述したプロセ
ス147及び148を順次実行してデイスク1か
らのプログラム情報の再生動作を終了して、デイ
シジヨン103に戻り、個別再生モードでないと
判断された場合には、デイシジヨン150に進ん
でプログラミング・モードであるか否かを判断す
る。ここで、プログラミング・モードでないと判
断された場合にはデイシジヨン103に戻つて、
デイスク1からのプラグラム情報再生を継続し、
プログラミング・モードであると判断された場合
にはプロセス151に進んで、プログラム演奏フ
ラツグFpを1増加させてデイシジヨン152に
進む。デイシジヨン152ではプログラミング総
数フラツグFZがプログラム演奏フラツグFpより
小であるか否かを判断し、プログラミング総数フ
ラツグFZがプログラム演奏フラツグFpより小で
あると判断された場合には、プロセス147に進
んで以下前述した場合と同様なフローで進み、デ
イスク1からのプログラム情報の再生動作を終了
してデイシジヨン103に戻り、プログラミング
総数フラツグFZがプログラム演奏フラツグFpよ
り小でないと判断された場合には、プロセス13
9に進んで以下前述した場合と同様なフローで進
み、デイスク1に記録された複数の区分プログラ
ム情報のうちの指定されたもののプログラミン
グ・メモリPMに予め記憶された再生順序に従つ
ての再生を継続する。
On the other hand, if decision 144 determines that the track number has changed, or decision 146 determines that the continuous playback mode is not set, the process advances to decision 149, where it is determined whether or not the individual playback mode is selected. If it is determined that the mode is not the individual reproduction mode, the process 147 and 148 described above are executed sequentially to finish the reproduction operation of the program information from the disk 1, and the process returns to the decision 103. The program proceeds to decision 150 to determine if it is in programming mode. If it is determined that the program is not in programming mode, the process returns to decision 103 and
Continue playing program information from disk 1,
If it is determined that the program is in the programming mode, the program proceeds to process 151, where the program performance flag Fp is incremented by 1, and the program proceeds to decision 152. At decision 152, it is determined whether the total programming number flag F Z is smaller than the program performance flag Fp, and if it is determined that the total programming number flag F Z is smaller than the program performance flag Fp, the process proceeds to process 147. Then, proceeding with the same flow as in the case described above, the operation of reproducing the program information from disk 1 is completed, and the process returns to decision 103. If it is determined that the total number of programming flags FZ is not smaller than the program performance flag Fp, , process 13
Proceed to step 9 and proceed with the same flow as in the case described above, and play the designated one of the plurality of segmented program information recorded on disk 1 in accordance with the playback order prestored in the programming memory PM. continue.

発明の効果 以上の説明から明らかな如く、本発明に係るデ
イスク・プレーヤによれば、DADの如くのデイ
スクに記録された複数の区分プログラム情報のう
ちから所望のものを選択し、それらの再生順序を
予めメモリ手段に記憶することができ、かつ、メ
モリ手段に記憶された再生順序に従つて選択され
た区分プログラム情報の再生を行うことができる
プログラミング・モード、及び、デイスクに記録
された複数の区分プログラム情報を再生始端部側
からそれらの記録配列順番に従つて順次再生する
場合も含めて、デイスクに記録された複数の区分
プログラム情報のうちの選択されたものの冒頭部
から再生を開始し、その後に続く各区分プログラ
ム情報を記録配列順に従つて順次再生することが
できる連続再生モード、さらには、必要に応じ
て、デイスクに記録された複数の区分プログラム
情報のうちの選択されたものについてのみの再生
を行うことができる個別再生モードをとることが
できる。そして、プログラミング・モードがとら
れる場合には、プログラム情報選択キーを操作す
るだけで、デイスクに記録された複数の区分プロ
グラム情報のうちの所望のものについての再生順
序を予めメモリ手段に記憶することができ、ま
た、連続再生モードもしくは個別再生モードがと
られる場合には、プログラム情報選択キーを操作
するだけで、デイスクに記録された複数の区分プ
ログラム情報をそれらのうちの所望のものの冒頭
部から順次、もしくは、所望のもののみを再生す
ることができることになり、しかも、プログラミ
ング・モード状態においてプレイキーを操作する
ことにより、再生順序が記憶された区分プログラ
ム情報の記憶された再生順序に従つての再生出
力、もしくは、デイスクに記録された各区分プロ
グラム情報の再生始端部からの記録配列順に従つ
ての再生出力を得ることがでる。従つて、プログ
ラム情報選択キーのワンタツチ操作により直接所
望の動作を行えることに加え、ブレイキーを操作
するときには必ずデイスクに記録された区分プロ
グラム情報の再生出力が得られることになり、優
れた操作性が得られる。
Effects of the Invention As is clear from the above explanation, according to the disk player of the present invention, a desired one is selected from among a plurality of segmented program information recorded on a disk such as a DAD, and the playback order of the information is adjusted. a programming mode in which a plurality of segmented program information recorded on the disk can be stored in advance in the memory means, and playback of selected segmented program information can be performed according to the playback order stored in the memory means; Starting playback from the beginning of a selected one of the plurality of segmented program information recorded on the disk, including the case where the segmented program information is sequentially reproduced from the playback start end side in accordance with the recording arrangement order of the segmented program information, Continuous playback mode in which each subsequent segmented program information can be played back in sequence according to the recording order, and furthermore, if necessary, only a selected one of the multiple segmented program information recorded on the disk. It is possible to take an individual playback mode in which playback can be performed. When the programming mode is selected, simply by operating the program information selection key, the playback order of a desired piece of program information from among the plurality of segmented program information recorded on the disk can be stored in advance in the memory means. In addition, when continuous playback mode or individual playback mode is selected, multiple program information segments recorded on the disc can be selected from the beginning of the desired one by simply operating the program information selection key. It is possible to play back sequentially or only the desired items, and by operating the play key in the programming mode state, the playback order can be played according to the stored playback order of the segmented program information. It is possible to obtain a reproduction output according to the recording arrangement order from the reproduction start end of each section program information recorded on the disk. Therefore, in addition to being able to perform the desired operation directly by one-touch operation of the program information selection key, whenever the break key is operated, a playback output of the segmented program information recorded on the disk is always obtained, resulting in excellent operability. can get.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係るデイスク・プレーヤの一
例の要部を示すブロツク接続図、第2図及び第3
図は夫々第1図に示される例に係るデイスク・プ
レーヤの正面図及び背面図、第4図は第1図に示
される例に用いられるシステム制御部の一例にお
けるマイクロコンピユータが実行する制御動作プ
ログラムの一例を示すフローチヤートである。 図中、1はデイスク、3は光学ヘツド、4は読
取信号処理部、6は読取位置制御部、7はデコー
ダ、8はプログラム情報処理部、9は出力端子、
10はシステム制御部、20は正面操作パネル
部、21は連続再生モードキー、22は個別再生
モードキー、23はプログラミング・モードキ
ー、24はプレイキー、26はプログラム情報選
択キー、31は優先動作モード切換手段、35は
表示面部、CLは連続再生モード表示燈、SLは個
別再生モード表示燈、PLはプログラミング・モ
ード表示燈、RLはプレイ動作表示燈である。
FIG. 1 is a block connection diagram showing essential parts of an example of a disk player according to the present invention, and FIGS.
The figures are a front view and a rear view of the disk player according to the example shown in FIG. 1, respectively, and FIG. 4 is a control operation program executed by a microcomputer in an example of the system control unit used in the example shown in FIG. 1. This is a flowchart showing an example. In the figure, 1 is a disk, 3 is an optical head, 4 is a read signal processing section, 6 is a read position control section, 7 is a decoder, 8 is a program information processing section, 9 is an output terminal,
10 is a system control unit, 20 is a front operation panel unit, 21 is a continuous playback mode key, 22 is an individual playback mode key, 23 is a programming mode key, 24 is a play key, 26 is a program information selection key, 31 is a priority operation 35 is a display screen, CL is a continuous playback mode indicator, SL is an individual playback mode indicator, PL is a programming mode indicator, and RL is a play operation indicator.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 アドレス・データ及び複数の区分プログラム
情報が記録されたデイスクに対する情報読取手段
と、上記デイスクにおける上記情報読取手段によ
る読取位置を制御する読取位置制御手段と、上記
情報読取手段からの読取信号に基づいて上記アド
レス・データ及び区分プログラム情報を再生する
信号処理部と、少なくとも第1の動作モード及び
第2の動作モードのうちのいずれかを選択するた
めの動作モード選択キーと、上記デイスクに記録
された各区分プログラム情報のいずれかを指定す
るためのプログラム情報選択キーと、上記デイス
クに記録された各区分プログラム情報の再生動作
を開始させるためのプレイキーと、上記動作モー
ド選択キー、プログラム情報選択キー及びプレイ
キーが操作されて得られるキー入力信号及び上記
信号処理部からの再生アドレス・データに基づい
て上記読取位置制御手段に対する制御を行うシス
テム制御部とを備え、上記システム制御部が、上
記動作モード選択キーが上記第1の動作モードを
選択すべく操作されたもとでは、上記プログラム
情報選択キーが操作されるとき、上記読取位置制
御手段に上記デイスクに記録された各区分プログ
ラム情報を上記プログラム情報選択キーにより指
定されたものからそれらの記録配列順に従つて順
次再生するための制御状態をとらせ、また、上記
動作モード選択キーが上記第2の動作モードを選
択すべく操作されたもとでは、上記プログラム情
報選択キーが操作される毎に該プログラム情報選
択キーにより指定された区分プログラム情報の再
生順序を記憶するとともに、上記プレイキーが操
作されるとき、上記再生順序の記憶がなされてい
る場合には上記読取位置制御手段に再生順序が記
憶された区分プログラム情報をその記憶された再
生順序に従つて順次再生するための制御状態をと
らせ、上記再生順序の記憶がなされていない場合
には上記動作モード選択キーが上記第1の動作モ
ードを選択すべく操作されたとき得られる状態へ
の切換えを行い、上記読取位置制御手段に上記デ
イスクに記録された各区分プログラム情報をそれ
らの記録配列順に従つて順次再生するための制御
状態をとらせるようにされなデイスク・プレー
ヤ。
1 Information reading means for a disk on which address data and a plurality of segmented program information are recorded; reading position control means for controlling the reading position of the information reading means on the disk; and reading signals from the information reading means. a signal processing unit for reproducing the address data and the segmented program information using a signal processing unit; an operation mode selection key for selecting at least one of the first operation mode and the second operation mode; a program information selection key for specifying any of the program information of each category, a play key for starting the playback operation of the program information of each category recorded on the disk, the operation mode selection key, and the program information selection key. a system control section that controls the reading position control means based on a key input signal obtained by operating a key and a play key and reproduction address data from the signal processing section; When the operation mode selection key is operated to select the first operation mode, when the program information selection key is operated, the reading position control means reads each category program information recorded on the disk into the program. A control state is established for sequentially reproducing the information in the order of recording arrangement starting from those specified by the information selection key, and when the operation mode selection key is operated to select the second operation mode, When the playback order of the segmented program information specified by the program information selection key is stored each time the program information selection key is operated, and the playback order is stored when the play key is operated. In this case, the reading position control means takes a control state for sequentially reproducing the segmented program information in which the reproduction order is stored in accordance with the stored reproduction order, and when the reproduction order is not stored, Switching to the state obtained when the operation mode selection key is operated to select the first operation mode, and causing the reading position control means to transmit each segment program information recorded on the disk in its recording arrangement. A disc player adapted to assume control states for sequential playback.
JP22069984A 1984-10-20 1984-10-20 Disk player Granted JPS6199985A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22069984A JPS6199985A (en) 1984-10-20 1984-10-20 Disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22069984A JPS6199985A (en) 1984-10-20 1984-10-20 Disk player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199985A JPS6199985A (en) 1986-05-19
JPH051559B2 true JPH051559B2 (en) 1993-01-08

Family

ID=16755102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22069984A Granted JPS6199985A (en) 1984-10-20 1984-10-20 Disk player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199985A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11967789B2 (en) 2019-02-04 2024-04-23 I-Pex Inc. Coaxial electrical connector with clamping feature for connecting to a cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199985A (en) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811315A (en) Disc player with program selection control
JPH051560B2 (en)
JPH051558B2 (en)
JPH051559B2 (en)
JPH051557B2 (en)
JP2917306B2 (en) Disc player
JP2515662B2 (en) Time display method for recording medium playback device
JPH02152084A (en) Recorded information reproducing system
JPS647513Y2 (en)
JP2615660B2 (en) Disc player
JP2661056B2 (en) Disk player
JPH0330929B2 (en)
JPS6180664A (en) Disk record reproducing device
JP2708637B2 (en) Information playback device
JPS6050758A (en) Disk record reproducer
JP2668917B2 (en) Optical disc player
JPH0473235B2 (en)
JPS5853070A (en) Program selecting device for disc player
JPS5940333A (en) Disk record reproducer
JP2664065B2 (en) Disc player playback control method
JPH0386990A (en) Disk reproducing device
JPH0444348B2 (en)
JPS6387684A (en) Compact disk player
JPH0528718A (en) Disk player
JPS6190379A (en) Disc player

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term