JPH05145573A - Atm exchange node system - Google Patents

Atm exchange node system

Info

Publication number
JPH05145573A
JPH05145573A JP30299991A JP30299991A JPH05145573A JP H05145573 A JPH05145573 A JP H05145573A JP 30299991 A JP30299991 A JP 30299991A JP 30299991 A JP30299991 A JP 30299991A JP H05145573 A JPH05145573 A JP H05145573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
output
input
atm
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30299991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuro Shohata
康郎 正畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30299991A priority Critical patent/JPH05145573A/en
Publication of JPH05145573A publication Critical patent/JPH05145573A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain optional combination of input and output communication lines by applying speed conversion to an inputted cell flow, giving the result to an ATM switch as a highest bit rate, implementing switching, applying speed conversion to the cell and outputting the result. CONSTITUTION:A bit flow from a 2/4 Gbps line 13k of an input communication line is given to a line terminator 106K, in which frame synchronization and cell synchronization are taken and the result is inputted to an ATM switch 101 as the 2/4 Gbps cell flow. A routing tag designating a path is added by the switch 101, the cell is transferred accordingly and a VPI/VCI is rewritten so as to be suitable for an output communication line, the tag is eliminated and the result is inputted to a line terminator 106K. The equipment 106K implements scramble of an information part of a cell and rewrites an HEC section and outputs the result to the output communication line. Thus, the input communication line and the output communication line at various bit rates are combined optionally with simple hardware.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ATMを用いたB−I
SDN(広帯域統合サービスディジタル網)を構成する
ためのATM交換ノードシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a B-I using an ATM.
The present invention relates to an ATM switching node system for constructing an SDN (Broadband Integrated Services Digital Network).

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パケット伝送による情報の転送方
式として、既存の通信網で使用されているSTM(Sync
hronous Transfer Mode ;同期転送モード)に代って、
ATM(Asynchronous Transfer Mode;非同期転送モー
ド)が注目され、実用化に向けて研究・開発が進められ
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, as a method of transferring information by packet transmission, STM (Sync
hronous Transfer Mode; instead of
ATM (Asynchronous Transfer Mode) is drawing attention, and research and development is proceeding toward practical use.

【0003】ATMは、全ての情報をセルと呼ばれる固
定長のブロックに分解し、各々のセルに識別ヘッダを付
加して統一的な情報伝送を行い、各通信端末では必要に
応じて通信網にセルを渡すこと、すなわち通信端末が必
要な時に通信網の情報伝達能力を使用することを特徴と
する転送モードである。従って、ATMは通信に必要な
情報伝達能力を呼設定時に確保しておくSTMと比較し
て、通信端末が必要とする任意の情報転送速度を通信端
末に提供できるという利点がある。この様な特徴から、
ATMは音声、データ、動画等の情報を一元化して扱う
ことのできる通信網であるB−ISDNを構成するため
の基本技術として脚光を浴びている。
ATM divides all information into fixed-length blocks called cells and adds an identification header to each cell to carry out unified information transmission, and each communication terminal uses a communication network as needed. It is a transfer mode characterized by passing cells, that is, using the information transfer capability of the communication network when the communication terminal requires it. Therefore, the ATM has an advantage that it can provide the communication terminal with an arbitrary information transfer rate required by the communication terminal, as compared with the STM in which the information transfer capability required for communication is secured at the time of call setup. From such characteristics,
ATM is in the limelight as a basic technology for constructing B-ISDN, which is a communication network that can centrally handle information such as voice, data, and moving images.

【0004】ATMによりB−ISDNを構築するため
には、複数の入力通信路から配送されるセルを該セルの
持つ方路情報に従って所望の出力通信路へ転送する操作
(これをセルスイッチングという)を行うシステム、す
なわちATM交換ノードシステムを実現する必要があ
る。B−ISDNでは、150Mbps ,600Mbps ,
2.4Gbps といった多種のビットレートの通信路が用
いられる。しかし、従来の技術ではATM交換ノードシ
ステムをこれらビットレートの異なる通信路毎にそれぞ
れ設けるという考えであるため、非常に回路規模が大き
くなり、コスト高になるという問題がある。
In order to construct a B-ISDN by ATM, an operation of transferring cells delivered from a plurality of input communication channels to a desired output communication channel according to the route information of the cells (this is called cell switching) It is necessary to realize a system for performing the above, that is, an ATM switching node system. In B-ISDN, 150 Mbps, 600 Mbps,
Communication channels of various bit rates such as 2.4 Gbps are used. However, in the conventional technique, there is a problem that the circuit scale becomes very large and the cost becomes high because the ATM switching node system is provided for each of the communication paths having different bit rates.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のATM交換ノードシステムは異なる種々のビットレー
トの通信路にそれぞれ対応して設けられているため、回
路規模が増大しコストも高くなるという問題があった。
As described above, since the conventional ATM switching node system is provided corresponding to each of the communication paths of different bit rates, the circuit scale is increased and the cost is also increased. There was a problem.

【0006】従って、本発明は種々のビットレートの入
力通信路および出力通信路を任意の組み合わせで収容す
ることを可能としたATM交換ノードシステムを提供す
ることを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide an ATM switching node system capable of accommodating an input communication path and an output communication path of various bit rates in an arbitrary combination.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明はビットレートの異なる複数の入力通信路お
よび出力通信路を収容し、各入力通信路から入力された
セルを該セルに付加された方路情報に従って所望の出力
通信路に出力するATM交換ノードシステムにおいて、
最も高いビットレートの入力通信路からのセル流をスイ
ッチング可能であり、該最も高いビットレートの入力通
信路からのセル流は第1の入力ポートより入力し、最も
高いビットレートの出力通信路へのセル流は第1の出力
ポートから出力するスイッチング手段(ATMスイッ
チ)と、このスイッチング手段の第2の入力ポートに接
続され、最も高いビットレートの入力通信路からのセル
流を集線可能な集線手段(ATMマルチプレクサ)と、
この集線手段の入力部に設けられ、最も高いビットレー
トの入力通信路を除く入力通信路に入力されたセル流の
ビットレートを最も高いビットレートの出力通信路のビ
ットレートに変換する第1の速度変換手段と、前記スイ
ッチング手段の第2の出力ポートに接続され、最も高い
ビットレートの出力通信路のビットレートのセル流を分
流可能な分流手段(ATMデマルチプレクサ)と、この
分流手段の出力部に設けられ、該分流手段から分流され
るセル流のビットレートを最も高いビットレートの出力
通信路を除く所望の出力通信路のビットレートに変換す
る第2の速度変換手段とを具備することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention accommodates a plurality of input communication paths and output communication paths having different bit rates, and a cell input from each input communication path is set to the cell. In an ATM switching node system for outputting to a desired output communication path according to the added route information,
The cell flow from the highest bit rate input channel can be switched, and the cell flow from the highest bit rate input channel is input from the first input port to the highest bit rate output channel. Is connected to the switching means (ATM switch) that outputs from the first output port and the second input port of this switching means, and the cell flow from the input communication path with the highest bit rate can be concentrated. Means (ATM multiplexer),
A first stream conversion means is provided in the input section of the concentrator for converting the bit rate of the cell stream input to the input communication path excluding the input communication path of the highest bit rate into the bit rate of the output communication path of the highest bit rate. A speed converting means, a shunting means (ATM demultiplexer) connected to the second output port of the switching means and capable of shunting the cell stream of the bit rate of the output communication path of the highest bit rate, and the output of this shunting means. And a second speed conversion means provided in the section for converting the bit rate of the cell stream shunted from the shunt means into a bit rate of a desired output communication path excluding the output communication path of the highest bit rate. Is characterized by.

【0008】本発明においては、スイッチング手段およ
び分流手段の少なくとも一方が、共通の入力通信路から
のセル流を複数の出力通信路へ出力するためのコピー機
能を有していてもよい。
In the present invention, at least one of the switching means and the diversion means may have a copy function for outputting the cell flow from the common input communication path to the plurality of output communication paths.

【0009】また、本発明においては入力通信路と第1
の速度変換手段との間に、対応する第1の速度変換手段
へセル流およびビット転送用クロックを与える回線終端
装置をそれぞれ有してもよい。
In the present invention, the input communication path and the first
A line terminating device for supplying a cell flow and a clock for bit transfer to the corresponding first speed converting means may be provided between each of the speed converting means and each of the speed converting means.

【0010】さらに、本発明においては出力通信路と第
2の速度変換手段との間に、対応する第2の速度変換手
段からのセル流を受け取ると共に対応する第2の速度変
換手段へビット転送用クロックを与える回線終端装置を
それぞれ有してもよい。
Further, in the present invention, the cell flow from the corresponding second speed converting means is received between the output communication path and the second speed converting means, and bit transfer is performed to the corresponding second speed converting means. Each may have a line terminating device for providing a clock for use.

【0011】[0011]

【作用】このように本発明では、ビットレートの種々異
なる複数の入力通信路からのセル流を適宜速度変換を行
うことで、予め定められた共通のビットレート(ビット
レートの最も高い入力通信路のビットレート)のセル流
として共通のATMスイッチに与え、ここで統一的にス
イッチングを行った後、適宜速度必要に応じて速度変換
を行うことで、ビットレートの種々異なる複数の出力通
信路のうちの任意のビットレートの出力通信路へ出力す
る。
As described above, according to the present invention, a cell flow from a plurality of input communication paths having different bit rates is appropriately subjected to speed conversion so that a predetermined common bit rate (the input communication path with the highest bit rate is obtained. Cell rate) of a plurality of output communication paths having different bit rates by performing a uniform switching here and then performing a speed conversion as necessary according to the speed. Output to the output communication path of any bit rate.

【0012】また、ATMスイッチならびにATMデマ
ルチプレクサがコピー機能を含んでいるため、任意の入
力通信路からのセル流を任意の複数の出力通信路へコピ
ーして出力することができる。
Further, since the ATM switch and the ATM demultiplexer include the copy function, the cell flow from any input communication path can be copied to any plurality of output communication paths and output.

【0013】さらに、第1の速度変換手段にセルを与え
る回線終端装置から該第1の速度変換手段にビット転送
用クロックを与えたり、第2の速度変換手段からセルを
受け取る回線終端装置から該第2の速度変換手段へビッ
ト転送用クロックを与えることによって、ATMマルチ
プレクサの入力部の動作速度やATMデマルチプレクサ
の出力部の動作速度を回線終端装置から指定することが
可能となる。これにより、ATMマルチプレクサの入力
やATMデマルチプレクサの出力部に任意の速度の回線
終端装置を接続する機能、いわゆるポートフリー機能を
実現することができる。
Further, a line terminating device that gives cells to the first speed converting means gives a bit transfer clock to the first speed converting means, or a line terminating device that receives cells from the second speed converting means. By applying the bit transfer clock to the second speed converting means, the operating speed of the input section of the ATM multiplexer and the operating speed of the output section of the ATM demultiplexer can be specified from the line terminating device. As a result, it is possible to realize the function of connecting the line terminating device of an arbitrary speed to the input of the ATM multiplexer and the output of the ATM demultiplexer, that is, a so-called port-free function.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例に係るATM交換ノ
ードシステムの構成を示すブロック図であり、ビットレ
ートの異なる複数の入力通信路として150Mbps 回線
11i(i=1〜m)、600Mbps 回線12j(j=
1〜n)および2.4Gbps 回線13k(k=1〜r)
を収容し、またビットレートの異なる出力通信路として
150Mbps 回線14i、600Mbps 回線15jおよ
び2.4Gbps 回線16kを収容する例を示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an ATM switching node system according to an embodiment of the present invention. As a plurality of input communication paths having different bit rates, a 150 Mbps line 11i (i = 1 to m) and a 600 Mbps line 12j ( j =
1-n) and 2.4 Gbps line 13k (k = 1-r)
In addition, an example of accommodating a 150 Mbps line 14i, a 600 Mbps line 15j, and a 2.4 Gbps line 16k as output communication paths having different bit rates is shown.

【0015】このATM交換ノードシステムは、ビット
レート2.4Gbpsのセル流をスイッチング可能なスイ
ッチング手段であるATMスイッチ101と、ビットレ
ート2.4Gbps のセル流の集線が可能な集線手段であ
るATMマルチプレクサ(ATM−MUX)102およ
びビットレート2.4Gbps のセル流の分流が可能な分
流手段であるATMデマルチプレクサ(ATM−DEM
UX)103を主体として構成されている。
This ATM switching node system comprises an ATM switch 101 which is a switching means capable of switching a cell flow having a bit rate of 2.4 Gbps and an ATM multiplexer which is a concentrating means capable of concentrating a cell flow having a bit rate of 2.4 Gbps. (ATM-MUX) 102 and an ATM demultiplexer (ATM-DEM) which is a shunting unit capable of shunting a cell stream having a bit rate of 2.4 Gbps.
UX) 103 as a main component.

【0016】入力通信路の各回線11i,12jおよび
13kには、150Mbps 回線終端装置104i、60
0Mbps 回線終端装置105jおよび2.4Gbps 回線
終端装置106kがそれぞれ接続され、また出力通信路
の各回線14i,15jおよび16kにも、同様に15
0Mbps 回線終端装置104i、600Mbps 回線終端
装置105jおよび2.4Gbps 回線終端装置106k
がそれぞれ接続されている。なお、同図においては各ビ
ットレートの回線終端装置104i,105jおよび1
06kが分離して示されているが、これは入力通信路側
と出力通信路側の回線終端装置を分離して示したため
で、ここでは入力通信路側と出力通信路側をまとめて回
線終端装置と呼ぶことにする。
Each of the lines 11i, 12j and 13k of the input communication path has a 150 Mbps line terminator 104i, 60.
The 0 Mbps line terminating device 105j and the 2.4 Gbps line terminating device 106k are respectively connected, and the lines 14i, 15j and 16k of the output communication path are also 15
0 Mbps line terminator 104i, 600 Mbps line terminator 105j and 2.4 Gbps line terminator 106k
Are connected respectively. In the figure, line terminators 104i, 105j and 1 of each bit rate are shown.
Although 06k is shown separately, this is because the line terminators on the input communication path side and the output communication path side are shown separately, and here the input communication path side and the output communication path side are collectively referred to as the line terminator. To

【0017】ここで、入力通信路側の150Mbps 回線
終端装置104i及び600Mbps回線終端装置105
jの出力は、2.4Gbps ATM−MUX102の入力
に接続され、2.4Gbps 回線終端装置106kの出力
は、2.4Gbps ATMスイッチ101の第1の入力ポ
ートに接続されている。2.4Gbps ATM−MUX1
02の出力は、2.4Gbps ATMスイッチ101の第
2の入力ポートに接続されている。
Here, a 150 Mbps line terminating device 104i and a 600 Mbps line terminating device 105 on the input communication path side.
The output of j is connected to the input of the 2.4 Gbps ATM-MUX 102, and the output of the 2.4 Gbps line terminating device 106k is connected to the first input port of the 2.4 Gbps ATM switch 101. 2.4 Gbps ATM-MUX1
The output of 02 is connected to the second input port of the 2.4 Gbps ATM switch 101.

【0018】一方、出力通信路側の150Mbps 回線終
端装置104i及び600Mbps 回線終端装置105j
の入力は、2.4Gbps ATM−DEMUX103の出
力に接続され、2.4Gbps 回線終端装置106kの入
力は、2.4Gbps ATMスイッチ101の第1の出力
ポートに接続されている。2.4Gbps ATM−DEM
UX103の入力は、2.4Gbps ATMスイッチ10
1の第2の出力ポートに接続されている。
On the other hand, a 150 Mbps line terminating device 104i and a 600 Mbps line terminating device 105j on the output communication path side.
Is connected to the output of the 2.4 Gbps ATM-DEMUX 103, and the input of the 2.4 Gbps line terminating device 106k is connected to the first output port of the 2.4 Gbps ATM switch 101. 2.4 Gbps ATM-DEM
The input of UX103 is 2.4 Gbps ATM switch 10
1 to the second output port.

【0019】また、後述するように2.4Mbps ATM
−MUX102の入力部には、入力通信路側の150M
bps 回線終端装置104iおよび600Mbps 回線終端
装置105jから出力されるセル流のビットレートを
2.4Gbps に変換するための第1の速度変換器112
が設けられている。また、同様に2.4Mbps ATM−
DEMUX103の出力部には、2.4Gbps であるセ
ル流のビットレートを出力通信路側の150Mbps 回線
終端装置104iおよび600Mbps 回線終端装置10
5jのビットレートである150Mbps および600M
bps に変換するための第2の速度変換器113が設けら
れている。
Also, as will be described later, 2.4 Mbps ATM
-The input unit of the MUX 102 has 150M on the input communication path side.
The first rate converter 112 for converting the bit rate of the cell stream output from the bps line terminating device 104i and the 600 Mbps line terminating device 105j into 2.4 Gbps.
Is provided. Also, in the same manner, 2.4 Mbps ATM-
The output section of the DEMUX 103 outputs a cell flow bit rate of 2.4 Gbps to the output channel 150 Mbps line terminator 104i and 600 Mbps line terminator 10.
150 Mbps and 600 M, which are the bit rates of 5j
A second speed converter 113 for converting to bps is provided.

【0020】次に、本実施例のATM交換ノードシステ
ムの動作を説明する。本実施例では収容する最大のビッ
トレートは2.4Gbps としており、このためATMス
イッチ101は2.4Gbps 動作となる。
Next, the operation of the ATM switching node system of this embodiment will be described. In this embodiment, the maximum bit rate accommodated is 2.4 Gbps, and therefore the ATM switch 101 operates at 2.4 Gbps.

【0021】まず、2.4Gbps 回線13kから配送さ
れてくるセルのスイッチング法について説明する。入力
通信路の2.4Gbps 回線13kからSTM−16cフ
レーム構造に乗せて配送されてきたビット流は、2.4
Gbps 回線終端装置106kにてフレーム同期、セル同
期がとられた後、2.4Gbps セル流として2.4Gbp
s ATMスイッチ101に入力される。
First, a method of switching cells delivered from the 2.4 Gbps line 13k will be described. The bit stream delivered from the 2.4 Gbps line 13k of the input communication channel on the STM-16c frame structure is 2.4.
After the frame synchronization and the cell synchronization are established by the Gbps line terminating device 106k, the 2.4 Gbps cell flow is 2.4 Gbps.
s It is input to the ATM switch 101.

【0022】2.4Gbps ATMスイッチ101では、
まずトラフィック監視が行われ、次いでATMスイッチ
101内部での経路を指定するルーティングタグが付け
られる。その後、ルーティングタグに従って所望の出力
側にセルが転送され、VPI(Virtual Path Identifie
r ;バーチャルパス識別子)/VCI(Virtual Channe
l Identifier;バーチャルチャネル識別子)が出力通信
路上のものに書き換えられた後、ルーティングタグの除
去が行なわれ、再び2.4Gbps 回線終端装置106k
に入力される。
In the 2.4 Gbps ATM switch 101,
First, traffic monitoring is performed, and then a routing tag that specifies a route inside the ATM switch 101 is attached. After that, the cell is transferred to a desired output side according to the routing tag, and VPI (Virtual Path Identifie
r; virtual path identifier) / VCI (Virtual Channe
l Identifier; virtual channel identifier) is rewritten to that on the output communication path, the routing tag is removed, and the 2.4 Gbps line terminator 106k is again used.
Entered in.

【0023】2.4Gbps 回線終端装置106kは、A
TMスイッチ101からセルを受け取ると、セルの情報
部のスクランブルおよびHEC(Header Error Contro
l)部の書き換えを行い、STM−16cのフレーム構
造にセルを乗せて出力通信路に出力する。
The 2.4 Gbps line terminator 106k is
When a cell is received from the TM switch 101, the information section of the cell is scrambled and HEC (Header Error Contro
The part (l) is rewritten, the cell is put on the frame structure of STM-16c, and the result is output to the output communication path.

【0024】次に2.4Gbps 回線上のセルのスイッチ
ングに関わるブロックである2.4Gbps 回線終端装置
および2.4Gbps ATMスイッチについて、より詳細
に説明する。図2に、2.4Gbps 回線終端装置の構成
を図2に示す。図2において、光受信モジュール(OU
R)201は光−電気変換を行う機能要素である。
Next, the 2.4 Gbps line terminating device and the 2.4 Gbps ATM switch, which are blocks involved in switching cells on the 2.4 Gbps line, will be described in more detail. FIG. 2 shows the configuration of the 2.4 Gbps line termination device. In FIG. 2, the optical receiver module (OU
R) 201 is a functional element that performs photoelectric conversion.

【0025】フレームデアセンブラ(FDA)202は
CCITTで定められた方式に従ってSTM−16cフ
レームのフレーム同期をとり、フレームのペイロードを
ビット流として出力する機能要素である。
The frame deassembler (FDA) 202 is a functional element that synchronizes the frame of the STM-16c frame according to the system defined by CCITT and outputs the payload of the frame as a bit stream.

【0026】セル同期確立部(CSD)203はFDA
から与えられるビット流から、CCITTで定められた
方法に従って、セルのヘッダ部分にあるHECを使用し
て、該ヘッダ部分のビットエラーの検出/訂正を行いつ
つ各セルの先頭を見つける機能要素である。CSD20
3は、それと同時にセルの情報部をCCITTに定めら
れた方法に従ってデスクランブルする。
The cell synchronization establishment unit (CSD) 203 is an FDA.
Is a functional element that detects the beginning of each cell while detecting / correcting a bit error in the header part of the cell using the HEC in the header part of the cell according to the method defined by CCITT from the bit stream given by .. CSD20
At the same time, 3 descrambles the information part of the cell according to the method defined in CCITT.

【0027】網管理セル分岐/挿入部(OMDI)20
4は、OAM(Operation and Maintenance ;網管理)
セルの分岐、挿入、ループバックを行う機能要素であ
る。従来のSTM交換システムと異なり、固定的なタイ
ムスロットが存在しないATM交換システムにおいて
は、セル通信路の試験はOAMセルと呼ばれる試験用セ
ルを挿入し、該OAMセルが正常に扱われることを該O
AMセルを分岐もしくはループバックして確認すること
が一般的である。本実施例においても、このような方式
によりセル通信路の試験が行われる。OMDI204
は、この試験のために設けられる機能要素である。OM
DI204は、回線終端装置の最もATMスイッチ10
1に近い位置に設けられる。これによって、隣接ノード
間でのOAMセルのループバックによる隣接ノード間リ
ンクの試験およびシステム内のATMスイッチの試験が
それぞれOAMセルの挿入、分岐、ループバックにより
実現可能となる。
Network management cell add / drop unit (OMDI) 20
4 is OAM (Operation and Maintenance)
It is a functional element that performs cell branching, insertion, and loopback. Unlike the conventional STM switching system, in the ATM switching system in which there is no fixed time slot, the test of the cell communication path is performed by inserting a test cell called an OAM cell, and confirming that the OAM cell is normally handled. O
It is general to check the AM cell by branching or looping it back. Also in this embodiment, the cell communication path is tested by such a method. OMDI204
Are the functional elements provided for this test. OM
DI204 is the most ATM switch 10 of the line termination equipment.
It is provided at a position close to 1. As a result, the test of the link between the adjacent nodes by the loopback of the OAM cell between the adjacent nodes and the test of the ATM switch in the system can be realized by inserting, branching and looping back the OAM cells.

【0028】セル情報部スクランブラ(CIS)205
は、ATMスイッチ101から出力されOMDI204
を通過したセルの情報部をCCITTに定められた方式
に従ってスクランブルする機能要素である。また、この
スクランブルと同時にCIS205ではCCITTに定
められた方式に従ってセルのヘッダ部のHECフィール
ドに値を設定する。
Cell Information Scrambler (CIS) 205
Is output from the ATM switch 101 and the OMDI 204
It is a functional element that scrambles the information part of the cell that has passed through according to the method defined in CCITT. At the same time as this scrambling, the CIS 205 sets a value in the HEC field of the header part of the cell according to the method defined in CCITT.

【0029】光送信モジュール(OUS)207は、C
IS205から出力されるセルをCCITTで定められ
たSTM−16cフレームフォーマットのペイロード部
分にマッピングし、出力する。
The optical transmission module (OUS) 207 is a C
The cell output from the IS 205 is mapped to the payload portion of the STM-16c frame format defined by CCITT and output.

【0030】図3に2.4Gbps ATMスイッチ101
の構成を示す。ここで説明するATMスイッチ101
は、B−ISDN内部でセルが転送される論理的な通路
であるバーチャルパスまたはバーチャルチャネルの設定
が容易なように、ATM交換ノードシステムの含むAT
Mスイッチは単純な構成をとることが望ましいという事
実を考慮した構成となっている。
FIG. 3 shows a 2.4 Gbps ATM switch 101.
Shows the configuration of. ATM switch 101 described here
The AT included in the ATM switching node system facilitates the setting of a virtual path or a virtual channel that is a logical path through which cells are transferred inside the B-ISDN.
The M switch has a configuration that takes into consideration the fact that it is desirable to have a simple configuration.

【0031】8×8クロスバスイッチ301は図4に示
すように、8×8のクロスポイントと、該クロスポイン
トのON/OFFを各入力ポートから予め入力する情報
により設定できる回路とにより構成される。各クロスポ
イントのON/OFFを予め設定しておき、入力ポート
からセルを入力すると、クロスポイントの状態に従って
セルが出力ポートから出力される。ここで、一つの入力
ポートに接続された複数のクロスポイントを同時にON
とすると、同じセルが複数の出力ポートから同時に出力
される。これにより、コピーコネクションも容易に実現
することができる。
As shown in FIG. 4, the 8 × 8 crossbar switch 301 is composed of 8 × 8 crosspoints and a circuit capable of setting ON / OFF of the crosspoints by information input in advance from each input port. .. When ON / OFF of each cross point is set in advance and a cell is input from the input port, the cell is output from the output port according to the state of the cross point. Here, multiple cross points connected to one input port are turned on at the same time.
Then, the same cell is simultaneously output from a plurality of output ports. Thereby, the copy connection can be easily realized.

【0032】8×8クロスバスイッチ301の入力ポー
トの前と、出力ポートの後にはSWインターフェース3
031〜3038として、以下の1)〜6)に述べる様
なセル処理機能が付加される。
The SW interface 3 is provided before the input port and after the output port of the 8 × 8 crossbar switch 301.
As 031 to 3038, a cell processing function as described in 1) to 6) below is added.

【0033】1)トラフィック計測/ポリシング機能 この機能は、トラフィック監視/バイオレーション検出
部(TOVA)305およびTOVA RAM304に
より実現される。ここで計測されるパラメータとして
は、例えば、バーチャルパスVPもしくはバーチャルチ
ャネルVCが設定されている間に、TOVA305を通
過したVP/VCに属するセル数や、予め定められた周
期期間の間にTOVA305を通過したVPもしくはV
C毎のセル数、といったものが考えられる。これらのセ
ル数のカウント値は、TOVA RAM304に保持さ
れている。TOVA305はセルが一つ通過する毎に該
セルのVPIもしくはVPI+VCIを抽出し、それに
従ってTOVA RAM304のワードを読み出し、イ
ンクリメントして同じアドレスに書き込む、といった動
作を行う。インクリメントした結果が予め定められた値
より大きくなった場合、通過中のセルは協定違反である
として廃棄されるか、もしくは該セルにバイオレーショ
ンタグを付けるといったポリシング動作を行う。ここ
で、予め定められた周期期間内の各VP/VC毎のセル
通過数をカウントする場合、該周期期間の始まりでTO
VA RAM304をリセットする必要が生じ、TOV
A RAM304のスループット不足により実現できな
くなる可能性があるが、リセット付きRAMを使用する
ことにより、この問題点は解決可能である。
1) Traffic Measurement / Policing Function This function is realized by the traffic monitoring / violation detection unit (TOVA) 305 and TOVA RAM 304. As the parameter measured here, for example, while the virtual path VP or the virtual channel VC is set, the number of cells belonging to the VP / VC that has passed through the TOVA 305 or the TOVA 305 during a predetermined cycle period is set. Passed VP or V
The number of cells for each C can be considered. The count values of these cell numbers are held in the TOVA RAM 304. The TOVA 305 extracts the VPI or VPI + VCI of the cell each time the cell passes by one, reads the word of the TOVA RAM 304 in accordance with it, increments it, and writes it to the same address. When the incremented result becomes larger than a predetermined value, the passing cell is discarded as a violation of the agreement, or a policing operation such as attaching a violation tag to the cell is performed. Here, when counting the number of cell passages for each VP / VC within a predetermined cycle period, TO counts at the beginning of the cycle period.
It is necessary to reset the VA RAM 304, and the TOV
Although there is a possibility that it cannot be realized due to insufficient throughput of the A RAM 304, this problem can be solved by using the RAM with reset.

【0034】2)ルーティングタグ(ATMスイッチ内
経路指定情報)付加機能 この機能はルーティングタグ付加部(RTA)307及
びルーフィングタグテーブル(RTT)306で実現さ
れる。RTA307は、通過するセルからVPIもしく
はVPI+VCIを抽出し、該VPIもしくはVPI+
VCIによりRTT306を表引きし、そのセルが出力
されるべき出力ポートを指定する情報、すなわちルーテ
ィングタグを得る。コピーコネクションをサポートする
ため、ルーティングタグは各出力ポート毎にそのセルを
出力するか否かを指定する、いわゆるビットマップ方式
をとる。
2) Routing Tag (ATM Switch Routing Information) Addition Function This function is realized by the routing tag addition unit (RTA) 307 and the roofing tag table (RTT) 306. The RTA 307 extracts the VPI or VPI + VCI from the passing cell, and the VPI or VPI +
The VCI is used to look up the RTT 306 and obtain the information designating the output port to which the cell should be output, that is, the routing tag. In order to support the copy connection, the routing tag adopts a so-called bitmap method that specifies whether or not to output the cell for each output port.

【0035】さらに、コピーコネクションをサポートす
るため、出力通信路側でのVPIもしくはVPI+VC
I値への書換えは、ATMスイッチ101の出力側で行
わざるを得ない。このために、RTA307ではルーテ
ィングタグの他に、そのSWインターフェースに付けら
れた識別子をセルに付加することとする。
Further, in order to support the copy connection, VPI or VPI + VC on the output communication path side
The I value must be rewritten on the output side of the ATM switch 101. Therefore, in the RTA 307, in addition to the routing tag, the identifier attached to the SW interface is added to the cell.

【0036】3)スイッチ入力部バッファリング機能 この機能は、ATMスイッチ101の入力ポートに設け
られている入力バッファ(IBUF)308で実現され
る。ATMスイッチ101のスループット確保のため、
8×8クロスバスイッチでのセル転送速度は入出力通信
路上でのセル転送速度の2倍程度であることが望まし
い。本実施例のATMスイッチ101内では、4.8G
bps というセル転送速度であることが望ましい。この速
度変換のため、スイッチの入力部でセルをバッファリン
グする。また、複数個のIBUFの先頭セルが同じ出力
ポートに向かう状態、いわゆるHOLブロッキング、が
発生した場合に、どのIBUFからセルを出力するか
は、後述の様に競合制御回路により決定されるが、IB
UFは競合制御回路がHOLブロッキング検出と出力セ
ルの決定を行うために必要な情報、すなわちルーティン
グタグを競合制御回路に通知し、また競合制御回路での
決定に従ってセルの出力を一旦抑制する機能も併せ持
つ。
3) Switch input buffering function This function is realized by the input buffer (IBUF) 308 provided in the input port of the ATM switch 101. To ensure the throughput of the ATM switch 101,
It is desirable that the cell transfer rate in the 8 × 8 crossbar switch is about twice the cell transfer rate on the input / output communication path. In the ATM switch 101 of this embodiment, 4.8G is used.
A cell transfer rate of bps is desirable. The cells are buffered at the input of the switch for this speed conversion. Further, when a state where head cells of a plurality of IBUFs head toward the same output port, so-called HOL blocking, occurs, which IBUF the cell is to be output from is determined by the contention control circuit as described later, IB
The UF also notifies the contention control circuit of information necessary for the contention control circuit to detect HOL blocking and determine the output cell, that is, a routing tag, and also has a function of temporarily suppressing the cell output according to the determination by the contention control circuit. Have both.

【0037】4)スイッチ出力部バッファリング機能 この機能は、ATMスイッチ101の出力ポートに設け
られている出力バッファ(OBUF)309により実現
される。前述の様に、ATMスイッチ101の内部では
4.8Gbps でセルが転送される。これを出力通信路上
でのセル転送速度、すなわち2.4Gbps に速度変換を
行うために、このOBUF309が設けられる。 5)ヘッダ(VPI/VCI)変換機能 この機能は、ヘッダ書き替え部(HRW)310および
ヘッダ変換テーブル(HTT)311により実現され
る。HRW310では、セルの持つVPIもしくはVP
I+VCIを入力通信路上での値から出力通信路上での
値に変更する操作が行われる。通過するセルから、VP
IもしくはVPI+VCI、それに入力側で付けられ
た、SWインターフェースの識別子を加えたものをキー
としてHTT311を参照し、出力通信路上での新VP
IもしくはVPI+VCIの値を得、これらを該通過中
のセルに上書きする。
4) Switch output buffering function This function is realized by the output buffer (OBUF) 309 provided in the output port of the ATM switch 101. As described above, cells are transferred at 4.8 Gbps inside the ATM switch 101. This OBUF 309 is provided in order to convert this to a cell transfer rate on the output communication path, that is, 2.4 Gbps. 5) Header (VPI / VCI) conversion function This function is realized by the header rewriting unit (HRW) 310 and the header conversion table (HTT) 311. In HRW310, the VPI or VP of the cell
The operation of changing I + VCI from the value on the input communication path to the value on the output communication path is performed. From the passing cell, VP
A new VP on the output communication path by referring to the HTT 311 with I or VPI + VCI and the one added to the input side and the identifier of the SW interface added as a key
Obtain the value of I or VPI + VCI and overwrite these on the passing cell.

【0038】6)ルーティングタグ削除機能 この機能は、(ルーティングタグ削除部)RTD311
により実現される。RTD311では、RTA307で
付加されたルーティングタグ、およびSWインターフェ
ースの識別子を削除し、CCITTで標準化されている
セル長へとセルのフォーマットを変形する。
6) Routing tag deletion function This function is (routing tag deletion unit) RTD311.
It is realized by. In the RTD 311, the routing tag added by the RTA 307 and the identifier of the SW interface are deleted, and the cell format is transformed into the cell length standardized by CCITT.

【0039】一方、競合制御回路302は前述したよう
に各SWインターフェース3031〜3038のIBU
Fの先頭セルが衝突している状態を検出し、どのバッフ
ァからセルを出力するかを決定する役割を持つ。
On the other hand, the contention control circuit 302 is the IBU of each SW interface 3031 to 3038 as described above.
It has a role of detecting the state where the leading cell of F collides and determining from which buffer the cell is output.

【0040】図5に、各入力バッファから競合制御回路
302にルーティングタグを与える様子を示す。同図に
示すように、各入力ポートから出力ポート1にそのセル
を出力するか否かを示すビットから出力ポート8につい
てのビットまで順に、ルーティングタグが競合制御回路
302に与えられる。
FIG. 5 shows how a routing tag is given from each input buffer to the contention control circuit 302. As shown in the figure, the routing tags are provided to the conflict control circuit 302 in order from the bit indicating whether or not to output the cell from each input port to the output port 1 to the bit for the output port 8.

【0041】図6に、競合制御回路302の構成例を示
す。この構成はいわゆるシストリックアレイであり、図
5に示したデータを図で左から右に順次流すことによっ
て競合制御動作が実現できるように設計されている。
FIG. 6 shows a configuration example of the competition control circuit 302. This configuration is a so-called systolic array, and is designed so that the competition control operation can be realized by sequentially flowing the data shown in FIG. 5 from left to right in the figure.

【0042】図6において、優先制御用8×8クロスバ
スイッチ601は、優先制御カウンタ602の値により
入力バッファ1〜8から与えられるルーティングタグを
以下の様に置き換える。置き換えの順序の変更は、AT
Mスイッチ101が一つのセルを転送するサイクルであ
る、セルサイクルの先頭毎に行われる。
In FIG. 6, the priority control 8 × 8 crossbar switch 601 replaces the routing tags given from the input buffers 1 to 8 by the value of the priority control counter 602 as follows. Change the order of replacement by AT
It is performed at every beginning of a cell cycle, which is a cycle in which the M switch 101 transfers one cell.

【0043】1)図6で上から順に、入力バッファ1,
2,…8からのルーティングタグをそれぞれ出力する。 2)図6で上から順に、入力バッファ2,3,…8,1
からのルーティングタグをそれぞれ出力する。 3)図6で上から順に、入力バッファ3,4,…8,
1,2からのルーティングタグをそれぞれ出力する。 4)図6で上から順に、入力バッファ4,5,…8,
1,2,3からのルーティングタグをそれぞれ出力す
る。 5)図6で上から順に、入力バッファ5,6,…8,
1,2,…4からのルーティングタグをそれぞれ出力す
る。 6)図6で上から順に、入力バッファ6,7,8,1,
2,…5からのルーティングタグをそれぞれ出力する。 7)図6で上から順に、入力バッファ7,8,1,2,
…6からのルーティングタグをそれぞれ出力する。 8)図6で上から順に、入力バッファ8,1,2,…7
からのルーティングタグをそれぞれ出力する。その後、
1)に戻る。
1) In order from the top in FIG.
The routing tags from 2, ... 8 are output respectively. 2) The input buffers 2, 3, ...
Output the routing tags from each. 3) In FIG. 6, the input buffers 3, 4, ...
The routing tags from 1 and 2 are output respectively. 4) In order from the top in FIG. 6, the input buffers 4, 5, ...
The routing tags from 1, 2 and 3 are output respectively. 5) In FIG. 6, the input buffers 5, 6, ...
The routing tags from 1, 2, ... 4 are output respectively. 6) In order from the top in FIG. 6, the input buffers 6, 7, 8, 1, 1
The routing tags from 2, ... 5 are output respectively. 7) In order from the top in FIG. 6, the input buffers 7, 8, 1, 2,
The routing tags from 6 are output respectively. 8) In order from the top in FIG. 6, the input buffers 8, 1, 2, ... 7
Output the routing tags from each. afterwards,
Return to 1).

【0044】後で述べる競合制御アルゴリズムによる
と、優先制御用8×8クロスバスイッチ601の出力側
で、図6の上から下に向けて送出許可を得にくくなるの
で、この様にルーティングタグの並びを変化させること
により、各入力バッファからのセル送出機会の均一化を
図ることができる。
According to the contention control algorithm to be described later, it becomes difficult to obtain the transmission permission from the upper side to the lower side of FIG. 6 on the output side of the 8 × 8 crossbar switch 601 for priority control. Can be changed to make the cell transmission opportunities from each input buffer uniform.

【0045】なお、優先制御用8×8クロスバスイッチ
601の出力部では、ルーティングタグの各ビットの後
ろに1ビットの空き領域が挿入される。この空き領域
は、優先制御用8×8クロスバスイッチ601の後ろに
続くセルアレイで、出力バッファの予約のために使用さ
れる。この空き領域に保持される情報を出力バッファ割
当情報と呼ぶ。出力バッファ割当情報は、初期値として
例えば論理値で0が入れられているものとして以降の説
明を進める。
At the output part of the priority control 8 × 8 crossbar switch 601, a 1-bit free area is inserted after each bit of the routing tag. This empty area is a cell array that follows the priority control 8 × 8 crossbar switch 601, and is used for reservation of an output buffer. The information held in this empty area is called output buffer allocation information. The output buffer allocation information will be described below assuming that a logical value of 0 is entered as an initial value.

【0046】競合制御回路の中心は、アレイセル603
iと604jkである。アレイセル603iと604j
kは図6に示すように、アレイセル603iが対角に、
アレイセル604jkがその他の部分にそれぞれ配置さ
れ、正方行列をなしている。正方行列内には、同図で左
から右に向けてデータを渡せる通信路が各行の隣接アレ
イセル間に、また同図で左上から右下に向けてデータを
渡せる通信路が対角上の隣接アレイセル間に、それぞれ
設けられている。これらの通信路を用いて、優先制御用
8×8クロスバスイッチから正方行列にデータをパイプ
ライン的に流すことにより、正方行列からデータが出て
きた時には競合制御が終了している、すなわち、どのセ
ルを入力バッファから出力バッファに転送するかの判定
が終了している。
The center of the competition control circuit is the array cell 603.
i and 604jk. Array cells 603i and 604j
As shown in FIG. 6, k is diagonal to the array cell 603i,
Array cells 604jk are arranged in the other portions, respectively, and form a square matrix. In the square matrix, communication paths that allow data to pass from left to right in the figure are between adjacent array cells in each row, and communication paths that allow data to pass from the upper left to lower right in the figure are diagonally adjacent. Each is provided between array cells. By using these communication paths to flow the data from the 8 × 8 crossbar switch for priority control to the square matrix in a pipeline manner, when the data comes out from the square matrix, the competitive control is terminated, that is, The decision to transfer the cell from the input buffer to the output buffer is complete.

【0047】次に、この正方行列で行われるデータ処理
についてより詳細に説明する。この正方行列は、図3に
示したクロスバスイッチ301上をセルが転送されるセ
ルサイクルを該クロスバスイッチの入力ポート数の2
倍、すなわち16の小片に分割したサイクル毎に動作す
る。このサイクルを予約サイクルと呼ぶ。
Next, the data processing performed by this square matrix will be described in more detail. This square matrix represents a cell cycle in which cells are transferred on the crossbar switch 301 shown in FIG.
Double, that is, it operates every cycle divided into 16 pieces. This cycle is called a reservation cycle.

【0048】正方行列の各行の隣接アレイセル間に設け
られた通信路上では、各予約サイクル毎に2ビットの情
報が図6で左から右に転送される。また、正方行列の対
角上の隣接アレイセル間に設けられた通信路上では、各
予約サイクル毎に1ビットの情報が左上から右下に転送
される。
On the communication path provided between the adjacent array cells in each row of the square matrix, 2-bit information is transferred from left to right in FIG. 6 for each reservation cycle. On the communication path provided between adjacent array cells on the diagonal of the square matrix, 1-bit information is transferred from the upper left to the lower right for each reservation cycle.

【0049】アレイセル604jkは単なる2ビット長
のシフトレジスタであり、ある予約サイクルの開始時に
左の隣接セルから受け取った2ビットの情報を次の予約
サイクルの開始時に右の隣接セルに出力する動作を行
う。アレイセル603iは、出力ポートへ転送するセル
を決定する動作のうちの以下に示す主要部分を行う機能
要素であり、ここではバッファ予約セルと呼ぶ。
The array cell 604jk is simply a shift register having a 2-bit length, and operates to output 2-bit information received from the left adjacent cell at the start of a certain reservation cycle to the right adjacent cell at the start of the next reservation cycle. To do. The array cell 603i is a functional element that performs the following main part of the operation of determining the cell to be transferred to the output port, and is called a buffer reserved cell here.

【0050】すなわち、予約サイクルの開始時に、左上
の隣接セルから受け取ったビットが1であり、かつ左の
隣接セルから受け取った2ビットの内、ルーティングタ
グの内の1ビットが1であったなら、次の予約サイクル
の開始時に右下、右の隣接セルにそれぞれ次のデータを
渡す。 1)右の隣接セル:ルーテイングタグの中の1ビットは
1、出力バッファ予約情報も1。
That is, if at the start of the reservation cycle, the bit received from the upper left neighbor cell is 1, and one of the two bits received from the left neighbor cell is 1 in the routing tag, , At the start of the next reservation cycle, pass the following data to the lower right and adjacent cells on the right. 1) Right adjacent cell: 1 bit in the routing tag is 1, and output buffer reservation information is also 1.

【0051】2)右下の隣接セル:0 それ以外の時には右の隣接セルには前の予約サイクルの
開始時に左の隣接セルから受け取った情報をそのまま、
右下の隣接セルには前の予約サイクルの開始時に左上の
隣接セルから受け取った情報をそのまま、それぞれ出力
する。
2) Lower right neighbor cell: 0 otherwise, the right neighbor cell receives the information received from the left neighbor cell at the beginning of the previous reservation cycle,
The information received from the upper left adjacent cell at the start of the previous reservation cycle is directly output to the lower right adjacent cell.

【0052】この動作の意味は次の通りである。バッフ
ァ予約セルが予約サイクルの開始時に受け取る情報に
は、次の意味がある。 (a)左上のアレイセルから受け取る1ビット:これま
でに、注目する出力バッファに出力されるセルがあると
判断されていれば0、まだ注目する出力バッファに出力
されるセルがあると判断されていなければ1。この情報
を出力バッファ割当情報と呼ぶ。
The meaning of this operation is as follows. The information that the buffer reserved cell receives at the beginning of the reservation cycle has the following meaning. (A) 1 bit received from the upper left array cell: 0 if it has been determined that there is a cell to be output to the output buffer of interest, and it is determined that there is a cell to be output to the output buffer of interest. 1 if not. This information is called output buffer allocation information.

【0053】(b)左のアレイセルから受け取る2ビッ
ト:最初に受け取る1ビットはルーティングタグの1ビ
ット。次に受け取る1ビットはそのルーティングタグを
持つセルを出力するべく出力バッファが予約されている
か否かを示す出力バッファ予約情報である。
(B) 2 bits received from the left array cell: 1 bit received first is 1 bit of the routing tag. The next received 1 bit is output buffer reservation information indicating whether or not the output buffer is reserved for outputting the cell having the routing tag.

【0054】よって、各予約サイクルでのバッファ予約
セルの動作を述べると、以下のようになる。もし、受け
取った出力バッファ割当情報により出力バッファに対し
て転送を行うセルがまだ割り当てられていないことが示
され、かつルーティングタグの1ビットによりそのまだ
転送されるセルが割り当てられていない出力バッファに
対して、そのセルが出力されるよう示されていたなら
ば、そのセルのその出力バッファに向けての転送を予約
する。さらに、出力バッファ予約情報を1とすることで
出力バッファがそのセルを転送するべく予約されている
ことを正方行列の右側の各アレイセルに通知し、また出
力バッファ割当情報を0として正方行列の左下の各アレ
イセルにその出力バッファには既に転送されるべきセル
が予約されていることを通知する。
Therefore, the operation of the buffer reserved cell in each reservation cycle will be described below. If the received output buffer allocation information indicates that the cell to be transferred to the output buffer has not been allocated yet, and the bit to be transferred to the output buffer is not allocated to the output buffer which is not allocated yet due to 1 bit of the routing tag. If, on the other hand, the cell was shown to be output, then reserve the transfer of that cell towards its output buffer. Further, setting the output buffer reservation information to 1 notifies each array cell on the right side of the square matrix that the output buffer is reserved to transfer the cell, and sets the output buffer allocation information to 0 to the lower left of the square matrix. To each output array cell that its output buffer has already reserved a cell to be transferred.

【0055】この様に動作するアレイセルで図6に示す
ように正方行列を作り、その正方行列の左側から図5に
示すような情報を流すと、図7〜図22に示すように動
作する。なお、ここでは正方行列の左上のアレイセル
に、行列の対角に向けて流す出力バッファ割当情報とし
て常に1を入力し続けることを仮定している。
When a square matrix is formed as shown in FIG. 6 by the array cell operating in this way and information as shown in FIG. 5 is flown from the left side of the square matrix, it operates as shown in FIGS. 7 to 22. Here, it is assumed that 1 is always input to the array cell at the upper left of the square matrix as the output buffer allocation information to be sent toward the diagonal of the matrix.

【0056】ここで、正方行列の各行を流れる情報は、
ある入力ポートの先頭セルのルーティングタグ、すなわ
ち各出力ポート毎に出力するか否かを示す情報と、ルー
ティングタグの各ビットの後ろに挿入された情報であ
る。よって、上述の様にバッファ予約セル603iが動
作すれば、正方行列に入力された情報が正方行列を通過
した後では、各行を流れるルーティングタグで、1がセ
ットされたビットに続く出力バッファ予約情報が全て1
である時のみ、その行を流れるルーティングタグを持つ
セルのみが出力バッファに転送されることにすると、図
3に示したクロスバスイッチ上で複数の入力ポートが単
一の出力ポートに接続されない、すなわち衝突が発生し
ない、ことを保証できる事が分かる。
Here, the information flowing in each row of the square matrix is
It is the routing tag of the leading cell of a certain input port, that is, information indicating whether or not to output for each output port, and information inserted after each bit of the routing tag. Therefore, if the buffer reservation cell 603i operates as described above, after the information input to the square matrix passes through the square matrix, the output buffer reservation information following the bit set to 1 in the routing tag flowing in each row. Is all 1
If only cells with routing tags flowing in that row are transferred to the output buffer, then multiple input ports are not connected to a single output port on the crossbar switch shown in FIG. It can be seen that it can be guaranteed that no collision will occur.

【0057】また、各予約サイクルの開始時に正方行列
の左上のアレイセルの左上から、出力バッファ割当情報
として、それぞれの出力バッファがフルでなければ1、
フルであれば0を順次以下に述べるタイミングで与える
と、出力バッファがフルであればそのバッファに向けて
セルを転送しない制御、すなわちフロー制御が実現でき
る。
Further, from the upper left of the array cell at the upper left of the square matrix at the start of each reservation cycle, as output buffer allocation information, if the respective output buffers are not full, 1,
If it is full, 0 is sequentially given at the timings described below, and if the output buffer is full, control that does not transfer cells to that buffer, that is, flow control can be realized.

【0058】第1予約サイクルの開始時:出力バッファ
1がフルである/ないを入力 第2予約サイクルの開始時:出力バッファ2がフルであ
る/ないを入力 第3予約サイクルの開始時:出力バッファ3がフルであ
る/ないを入力 第4予約サイクルの開始時:出力バッファ4がフルであ
る/ないを入力 第5予約サイクルの開始時:出力バッファ5がフルであ
る/ないを入力 第6予約サイクルの開始時:出力バッファ6がフルであ
る/ないを入力 第7予約サイクルの開始時:出力バッファ7がフルであ
る/ないを入力 第8予約サイクルの開始時:出力バッファ8がフルであ
る/ないを入力
At the start of the first reservation cycle: input of output buffer 1 is full / not input At the start of second reservation cycle: input of output buffer 2 is full / not input At the start of third reservation cycle: output Buffer 3 full / no input At the start of the 4th reservation cycle: Output buffer 4 full / no input At the start of the 5th reservation cycle: Output buffer 5 full / no input 6th At the start of the reservation cycle: Input the output buffer 6 full / not input At the start of the 7th reservation cycle: Input the output buffer 7 full / not input At the start of the 8th reservation cycle: Output buffer 8 full Enter Yes / No

【0059】アレイセル603iと604jkにより構
成される正方行列を通過した出力バッファ予約情報を含
むルーティングタグは、正方行列の各列の出力部にある
アレイセル605iに入力される。このアレイセルで
は、入力されるルーティングタグおよび出力バッファ予
約情報を観察し、1であるルーティングタグのビットの
後ろの出力バッファ予約情報が全て1であれば、後ろに
続く優先制御用8×8クロスバスイッチ606に1、そ
うでなければ0をそれぞれ出力する。すなわち、正方行
列での競合制御の結果を各入力バッファへ返す情報を作
成する。このアレイセルを判定回路と呼ぶ。
The routing tag containing the output buffer reservation information that has passed through the square matrix formed by the array cells 603i and 604jk is input to the array cell 605i at the output of each column of the square matrix. In this array cell, the input routing tag and output buffer reservation information are observed, and if the output buffer reservation information after the bit of the routing tag that is 1 is all 1, then the following 8 × 8 crossbar switch for priority control 1 is output to 606, and 0 is output otherwise. That is, the information for returning the result of the competition control in the square matrix to each input buffer is created. This array cell is called a determination circuit.

【0060】優先制御用8×8クロスバスイッチ606
は、優先制御カウンタ602の値を参照し、判定回路か
ら出力された情報を所望の入力バッファへと導く。入力
バッファは、この情報を受け取って次のセルサイクルで
自分が先頭セルを出力して良いか否かを知る事ができ
る。
8 × 8 crossbar switch 606 for priority control
Refers to the value of the priority control counter 602 and guides the information output from the determination circuit to a desired input buffer. The input buffer can receive this information and know whether or not it can output the first cell in the next cell cycle.

【0061】次に、本実施例における2.4Gbps 回線
以外の回線の収容方法について詳細に説明する。本実施
例では、前述のように2.4Gbps回線以外の回線とし
て、600Mbps 回線および150Mbps 回線を収容す
るよう考えられている。
Next, a method of accommodating lines other than the 2.4 Gbps line in this embodiment will be described in detail. In this embodiment, as described above, it is considered to accommodate 600 Mbps lines and 150 Mbps lines as lines other than the 2.4 Gbps lines.

【0062】図23に150Mbps 回線終端装置104
i、図24に600Mbps 回線終端装置105jの構成
をそれぞれ示す。図23、図24に示すように150M
bps回線終端装置104iと600Mbps 回線終端装置
105jの構成は、ほとんど同じである。実際上、光電
気変換器であるOUR、電気光変換器であるOUS、
(STM−1/STM−4c)フレームデアセンブラで
あるFDA、(STM−1/STM4c)フレームアセ
ンブラであるFASを除けば、600Mbps 回線終端装
置105j用に開発したLSIは全て150Mbps 回線
終端装置104i用に流用が可能である。よって、これ
らの回線端末装置104i,105jをまとめて説明す
る。
FIG. 23 shows a 150 Mbps line terminating device 104.
i, FIG. 24 shows the configuration of the 600 Mbps line terminating device 105j. As shown in FIGS. 23 and 24, 150M
The bps line terminator 104i and the 600 Mbps line terminator 105j have almost the same configuration. Practically, OUR which is an opto-electric converter, OUS which is an electro-optical converter,
Except for FDA which is (STM-1 / STM-4c) frame deassembler and FAS which is (STM-1 / STM4c) frame assembler, all LSIs developed for 600 Mbps line terminating device 105j are for 150 Mbps line terminating device 104i. It can be diverted to. Therefore, the line terminal devices 104i and 105j will be collectively described.

【0063】150Mbps /600Mbps 入力通信路1
1i/12jから入力される光信号は、光受信モジュー
ルOURにより光電気変換されて電気信号となり、フレ
ームデアセンブラFDAに出力される。この信号は、1
50Mbps ならばSTM−1フレーム構造の、600M
bps ならばSTM−4cフレーム構造の、それぞれベイ
ロード部分にセルがマッピングされた構造をとることを
仮定する。
150 Mbps / 600 Mbps input communication path 1
The optical signal input from 1i / 12j is photoelectrically converted into an electrical signal by the optical receiving module OUR and output to the frame deassembler FDA. This signal is 1
If 50Mbps, 600M of STM-1 frame structure
If it is bps, it is assumed that a cell is mapped to each bay road portion of the STM-4c frame structure.

【0064】フレームデアセンブラFDAでは、光受信
モジュールOURから受け取った電気信号に対してフレ
ーム同期を取り、ぺイロード部分を切り出してセル同期
確立部CSDに入力する。
In the frame deassembler FDA, the electric signal received from the optical receiving module OUR is frame-synchronized, the payload portion is cut out and input to the cell synchronization establishment unit CSD.

【0065】セル同期確立部CSDでは、フレームデア
センブラFDAより受け取るビット列から、CCITT
で標準化される方法に従ってセルの先頭を知り、そのセ
ルの先頭に印を付けてセル分岐/挿入部OMDIに入力
すると共に、CCITTで標準化される方法に従って、
セルの情報部にデスクランブルをかけ、OMDIに向け
て出力する。セル分岐/挿入部OMDIでは、セル通信
路の試験のためのOAMセルの分岐/挿入が行われる。
In the cell synchronization establishment unit CSD, the CCITT is selected from the bit string received from the frame deassembler FDA.
According to the method standardized by CCITT, while knowing the head of the cell according to the method standardized by, the cell head is marked and input to the cell branching / insertion unit OMDI,
The information part of the cell is descrambled and output to OMDI. The cell drop / insert unit OMDI drops / inserts an OAM cell for testing a cell communication path.

【0066】図1に示した様に、150Mbps /600
Mbps 回線11i,12jはATM−MUX102およ
びATM−DEMUX103を通じてATMスイッチ1
01に収容される。このため、複数の入力通信路上のセ
ルがATMスイッチ101の一つの入力ポート(第2の
入力ポート)に集線される。別の入力通信路上のバーチ
ャルパスおよびバーチャルチャネルVP/VCを上記第
2の入力ポート上で区別するために、150Mbps /6
00Mbps 回線終端装置104i,105jのATM−
MUX102への出口部で、ヘッダ書き替え部HRWお
よびHRW RAMにより、一旦VPI/VCIの各識
別子の書き替えを行う。
As shown in FIG. 1, 150 Mbps / 600
The Mbps lines 11i and 12j are connected to the ATM switch 1 through the ATM-MUX 102 and the ATM-DEMUX 103.
Housed in 01. Therefore, the cells on the plurality of input communication paths are concentrated on one input port (second input port) of the ATM switch 101. In order to distinguish the virtual path and the virtual channel VP / VC on another input channel on the second input port, 150 Mbps / 6
00 Mbps line termination devices 104i and 105j ATM-
At the exit portion to the MUX 102, the header rewriting units HRW and HRW RAM temporarily rewrite each VPI / VCI identifier.

【0067】また、後述するように、ATM−DEMU
X103でもセルのコピーが行われるので、ATM−D
EMUX103の150Mbps /600Mbps 回線終端
装置104i,105jの入口部で再びHRW,HRW
RAMにより一旦VPI/VCIの書き替えを行う。A
TM−DEMUX103には入力ポートが一つしかない
ので、コピーされたセルのVPI/VCIは同じATM
−DEMUX103に接続された各回線終端装置104
i,105jのセル送出側で、必ず一意である。このた
め、図3に示したATMスイッチのSWインターフェー
ス内で使われたHRW,HRW RAMに比べて、15
0Mbps /600Mbps 回線終端装置104i,105
jで使用されるHRW,HRW RAMは単純である。
即ち、図3のSWインタフェース3031〜3028内
で使われたHRW及びHRWRAMでは、VPI/VC
I書き替えのために旧VPI/VCIに加えて、そのセ
ルが入力されたスイッチの入力ポートをVPI/VCI
表を参照する際のキーとしなければならないが、150
Mbps /600Mbps 回線終端装置104i,105j
で使うHRW,HRW RAMではVPI/VCI書き
替えのために旧VPI/VCIのみをVPI/VCI表
を参照する際のキーとすればよい。
As will be described later, the ATM-DEMU
Since the cell is copied also in X103, ATM-D
HRW, HRW again at the entrance of 150 Mbps / 600 Mbps line terminator 104i, 105j of EMUX 103
The VPI / VCI is once rewritten by the RAM. A
Since the TM-DEMUX 103 has only one input port, the VPI / VCI of the copied cell has the same ATM.
-Each line termination device 104 connected to the DEMUX 103
It is always unique on the cell sending side of i, 105j. Therefore, as compared with the HRW and HRW RAM used in the SW interface of the ATM switch shown in FIG.
0 Mbps / 600 Mbps line terminator 104i, 105
The HRW, HRW RAM used in j is simple.
That is, in the HRW and HRWRAM used in the SW interfaces 3031 to 3028 of FIG. 3, VPI / VC
In addition to the old VPI / VCI for I rewriting, the input port of the switch to which the cell is input is VPI / VCI.
It must be used as a key to refer to the table, but 150
Mbps / 600 Mbps line terminator 104i, 105j
In the HRW and HRW RAM used in the above, only the old VPI / VCI may be used as a key for referring to the VPI / VCI table in order to rewrite the VPI / VCI.

【0068】ATM−DEMUX103より入力された
セル流は、HRWによりVPI/VCI変換を受け、セ
ル分岐/挿入部OMDIによりOAMセルの分岐/挿入
を受けた後、セル情報部スクランブラCISによってC
CITTで標準化された方式に従ってHECが計算さ
れ、ヘッダ部のHECフィールドが書き替えられると同
時に、セルの情報部にスクランブルが施され、その後フ
レームアセンブラFASに出力される。
The cell stream input from the ATM-DEMUX 103 is subjected to VPI / VCI conversion by the HRW, dropped / inserted by an OAM cell by the cell branch / insertion unit OMDI, and then C by the cell information section scrambler CIS.
The HEC is calculated in accordance with the method standardized by CITT, the HEC field of the header part is rewritten, and at the same time, the information part of the cell is scrambled and then output to the frame assembler FAS.

【0069】フレームアセンブラFASは、セル情報部
スクランブラCISからセル流を受け取ると、そのセル
流をCCITTで定められたSTM−1/STM−4c
のフレーム構造のペイロード部分にマッピングし、光送
信モジュールOUSに出力する。光送信モジュールOU
Sは、フレームアセンブラFASから入力される電気信
号を光信号に変換し、出力通信路に出力する。
When the frame assembler FAS receives the cell flow from the cell information section scrambler CIS, the frame assembler FAS determines the cell flow as STM-1 / STM-4c defined by CCITT.
It is mapped to the payload part of the frame structure of and is output to the optical transmission module OUS. Optical transmitter module OU
S converts an electric signal input from the frame assembler FAS into an optical signal and outputs the optical signal to the output communication path.

【0070】次に、図25、図26および図27を参照
しながら、ATM−MUX102の動作について詳細に
説明する。図25はATM−MUX102の全体構成、
図26はATM−MUX102の構成要素であるマルチ
プレクサMX2の構成をそれぞれ示す図である。
The operation of the ATM-MUX 102 will be described in detail with reference to FIGS. 25, 26 and 27. FIG. 25 shows the overall structure of the ATM-MUX 102,
FIG. 26 is a diagram showing a configuration of the multiplexer MX2 which is a component of the ATM-MUX 102.

【0071】図25に示すように、ATM−MUX10
2は2入力1出力のATMマルチプレクサ(MX2)2
51〜254をツリー状に接続した構成を持つ。点線で
示すように、ルートのマルチプレクサ254の入力部か
ら、リーフのマルチプレクサ251の出力部までフロー
制御をかけることにより、ATM−MUX102内での
セル廃棄を防いでいる。リーフのマルチプレクサ251
の入力部へのセル流のビットレートは、150Mbps 回
線終端装置104iからのそれは150Mbpsとなり、
600Mbps 回線終端装置105jからのそれは600
Mbps となる。一方、リーフのマルチプレクサ251の
出力部からルートのマルチプレクサ254の出力部まで
は、ビットレート2.4Gbps のセル流を扱う。このた
め、リーフのマルチプレクサ251はその入力部に15
0Mbps /600Mbps →2.4Gbps の速度変換を行
うための図1に示した第1の速度変換器112を持って
いる。
As shown in FIG. 25, the ATM-MUX10
2 is an ATM multiplexer (MX2) 2 with 2 inputs and 1 output
It has a configuration in which 51 to 254 are connected in a tree shape. As shown by the dotted line, flow control is applied from the input unit of the root multiplexer 254 to the output unit of the leaf multiplexer 251 to prevent cell discard in the ATM-MUX 102. Leaf multiplexer 251
The bit rate of the cell flow to the input section of is 150 Mbps, and that from the line terminating device 104i is 150 Mbps.
600 Mbps from the line terminating equipment 105j is 600
It becomes Mbps. On the other hand, from the output part of the leaf multiplexer 251 to the output part of the root multiplexer 254, a cell stream having a bit rate of 2.4 Gbps is handled. Therefore, the leaf multiplexer 251 has 15
It has the first speed converter 112 shown in FIG. 1 for performing speed conversion of 0 Mbps / 600 Mbps → 2.4 Gbps.

【0072】図26に、図25における2入力1出力A
TMマルチプレクサ(MX2)の構成を示す。二つの入
力ポートA,Bにはそれぞれ独立にバッファ261,2
62が設けられている。セレクタ263は、これらの各
バッファ261,262からセルを交互に引き出して出
力する。バッファ261,262が第1の速度変換器1
12として動作するように、バッファへ261,263
のセル入力は各入力ポートA,Bから与えられるデータ
CKに、一方バッファ261,262からのセル出力は
出力ポートから出力されるデータCKに、それぞれ同期
して行われる。バッファ261,262では、クロック
乗せ変えが行われる。このように、セル入力を入力ポー
トから与えられるクロックに同期して行う事にすれば、
150Mbps 回線終端装置104iおよび600Mbps
回線終端装置105jのいずれも任意のATM−MUX
103の入力ポートに接続することができる、すなわ
ち、ATM−MUX103についてポートフリー構造を
実現する事ができる、という利点も生じる。
FIG. 26 shows the 2-input 1-output A shown in FIG.
The structure of a TM multiplexer (MX2) is shown. The buffers 261 and 261 are independently provided to the two input ports A and B, respectively.
62 is provided. The selector 263 alternately extracts cells from these buffers 261 and 262 and outputs them. The buffers 261 and 262 are the first speed converter 1
261 and 263 to the buffer to operate as 12
Cell input is synchronized with the data CK supplied from the input ports A and B, while cell output from the buffers 261 and 262 is synchronized with the data CK output from the output port. The buffers 261 and 262 change the clocks. In this way, if cell input is performed in synchronization with the clock given from the input port,
150 Mbps line terminator 104i and 600 Mbps
Any of the line terminators 105j is an arbitrary ATM-MUX.
There is also an advantage that it can be connected to the input port of 103, that is, a port-free structure can be realized for the ATM-MUX 103.

【0073】さらに、マルチプレクサ251〜254
は、ATM−MUX103内でのフロー制御(送出先の
バッファがフルであればセルの送出を行わない制御)を
実現するため、出力ポートからフロー制御情報を受け取
る機能および入力ポートからフロー制御情報を送り出す
機能をそれぞれ持つ。
Further, multiplexers 251 to 254
In order to realize flow control in the ATM-MUX 103 (control not to send cells when the destination buffer is full), the function to receive the flow control information from the output port and the flow control information from the input port are provided. Each has a function to send out.

【0074】図25に示したマルチプレクサ(MX2)
251〜254の動作状態例を図27に示す。同図は6
00Mbps 回線終端装置104iをm=3個、150M
bps回線終端装置105jをn=4個接続した場合の動
作であり、
The multiplexer (MX2) shown in FIG.
FIG. 27 shows an example of operation states of 251 to 254. The figure shows 6
00 Mbps line terminator 104i = 3, 150M
This is an operation when n = 4 bps line terminators 105j are connected,

【0075】1)いずれか一方のバッファのみセルを保
持していたら、そのバッファからセルを出力し、2)両
方のバッファがセルを保持していたなら、それらのバッ
ファから交互にセルを出力し、3)送出先のバッファが
フルであれば、セルの送出を停止する、ことを仮定して
いる。同図27により、150Mbps回線104iおよ
び600Mbps 回線105j上のセルが1本の2.4G
bps 回線に集線されてゆく様子が分かる。また、同図よ
り150Mbps 回線終端装置104iと600Mbps 回
線終端装置105jを接続する場合は、マルチプレクサ
251〜254の各入力ポートのバッファは最低3セル
分必要となることが分かる。さらに、3セル分以上のバ
ッファがあり、かつフロー制御を行えば、回線終端装置
側にはバッファが必要でないことが分かる。
1) If only one of the buffers holds a cell, the cell is output from that buffer. 2) If both buffers hold the cell, the cells are alternately output from those buffers. 3) It is assumed that the cell transmission is stopped if the destination buffer is full. As shown in FIG. 27, 2.4G having one cell on the 150 Mbps line 104i and the 600 Mbps line 105j.
You can see how the lines are being concentrated on the bps line. Also, from the figure, it is understood that when the 150 Mbps line terminating device 104i and the 600 Mbps line terminating device 105j are connected, the buffer of each input port of the multiplexers 251 to 254 requires at least 3 cells. Furthermore, if there is a buffer of three cells or more and the flow control is performed, it is understood that the buffer is not required on the side of the line terminating device.

【0076】次に、図28、図29および図30を参照
して、ATM−DEMUX103の動作を説明する。図
28はATM−DEMUX103の全体構成、図29は
ATM−DEMUX103の構成要素であるデマルチプ
レクサDX2の構成をそれぞれ示す図である。
Next, the operation of the ATM-DEMUX 103 will be described with reference to FIGS. 28, 29 and 30. FIG. 28 is a diagram showing the overall configuration of the ATM-DEMUX 103, and FIG. 29 is a diagram showing the configuration of the demultiplexer DX2 which is a component of the ATM-DEMUX 103.

【0077】図28に示すように、ATM−DEMUX
103は2入力1出力のATMデマルチプレクサ(DX
2)281〜284をツリー状に接続し、ルートのデマ
ルチプレクサ281の入力側にATM−DEMUX10
3内でのセルの通過経路を指定するルーティングタグを
付加するルーティングタグ付加部(RTA)285を配
置すると共に、RTA285にルーティングタグテーブ
ル(RTT)286を接続し、またリーフのデマルチプ
レクサ284の出力側にRTA286で付加されたルー
ティングタグを削除し、かつ2.4Gbps のセル流を1
50Mbps または600Mbps のセル流へと速度変換す
る図1の第2の速度変換器113としての出力バッファ
(OBUF)289を配置している。
As shown in FIG. 28, the ATM-DEMUX
103 is a 2-input 1-output ATM demultiplexer (DX
2) 281 to 284 are connected in a tree shape, and the ATM-DEMUX 10 is connected to the input side of the root demultiplexer 281.
A routing tag addition unit (RTA) 285 for adding a routing tag for designating a passage route of cells in the cell 3 is arranged, a routing tag table (RTT) 286 is connected to the RTA 285, and an output of the leaf demultiplexer 284. The routing tag added by RTA286 on the side is deleted, and the cell flow of 2.4 Gbps is set to 1
An output buffer (OBUF) 289 is arranged as the second speed converter 113 of FIG. 1 for speed conversion into a cell flow of 50 Mbps or 600 Mbps.

【0078】図1のATMスイッチ101から出力され
たセル流は、まずRTA285によって図30に示すよ
うな、ATM−DEMUX103内でのルーティングタ
グが付加されたセルフォーマットに変換される。RTA
285では、入力されたセルのVPIもしくはVPI+
VPIをキーとしてヘッダ変換テーブル(HTT)を参
照し、それにより得られるルーティングタグをセルに付
加して出力する。
The cell stream output from the ATM switch 101 in FIG. 1 is first converted by the RTA 285 into a cell format with a routing tag added in the ATM-DEMUX 103 as shown in FIG. RTA
At 285, the VPI or VPI + of the input cell
The header conversion table (HTT) is referenced with the VPI as a key, and the routing tag obtained thereby is added to the cell and output.

【0079】RTA285から出力されたセル流は、デ
マルチプレクサ(DX2)281〜284によるツリー
を通過して所望の出力通信路に向けて転送もしくはコピ
ーされる。
The cell stream output from the RTA 285 passes through the tree formed by the demultiplexers (DX2) 281-284 and is transferred or copied toward a desired output communication path.

【0080】図29に、デマルチプレクサ(DX2)2
81〜284の構成を示す。入力ポートから入力された
セル流は、セレクタ291により出力ポートA,Bのい
ずれか一方または両方へ出力される。出力される出力ポ
ートは、セルの持つルーティングタグを受け取るルーテ
ィングタグ解析部292により解析される。ルーティン
グタグ解析部292は、解析結果を基にセレクタ291
を制御する。
FIG. 29 shows the demultiplexer (DX2) 2
81 to 284 are shown. The cell flow input from the input port is output by the selector 291 to one or both of the output ports A and B. The output port that is output is analyzed by the routing tag analysis unit 292 that receives the routing tag of the cell. The routing tag analysis unit 292 selects the selector 291 based on the analysis result.
To control.

【0081】図30に示すように、ルーティングタグは
出力ポートAへセルを出力するか否かを指定するビット
と、出力ポートBへセルを出力するか否かを指定するビ
ットとが、ツリーの各深さのノード毎に指定されるよう
な構成をとる。ある深さでそのセルをコピーしたい場合
は、これらのビット双方をONにする。
As shown in FIG. 30, the routing tag has a bit designating whether to output a cell to the output port A and a bit designating whether to output a cell to the output port B of the tree. The configuration is such that it is specified for each depth node. If you want to copy the cell at a certain depth, turn both of these bits ON.

【0082】ATM−DEMUX103の出力部に設け
られた出力バッファ(OBUF)289では、デマルチ
プレクサ(DX2)281〜284のツリーを通過して
きたセル流が一旦保持され、RTA285で付けられた
ルーティングタグが除去され、150Mbps または60
0Mbps へと速度変換が行われて出力される。ここで、
OBUF289からのセル出力を各回線終端装置104
i,105jおよび106kから与えられるビットCK
に同期して行う事とすれば、ATM−MUX102の回
線終端装置側のポートと同様、任意のポートに150M
bps 回線端末装置104iおよび600Mbps 回線端末
装置105jのいずれも接続できる、いわゆるポートフ
リー機能を実現することが可能となる。
In the output buffer (OBUF) 289 provided in the output section of the ATM-DEMUX 103, the cell flow that has passed through the tree of the demultiplexers (DX2) 281 to 284 is temporarily held, and the routing tag attached by the RTA 285 is added. Removed, 150 Mbps or 60
The speed is converted to 0 Mbps and output. here,
The cell output from the OBUF289 is used for each line termination device 104.
Bit CK given from i, 105j and 106k
If it is performed in synchronism with the above, like the port on the line terminating device side of the ATM-MUX 102, 150M can be set to an arbitrary port.
It is possible to realize a so-called port-free function that can connect both the bps line terminal device 104i and the 600 Mbps line terminal device 105j.

【0083】デマルチプレクサ(DX2)のハード規模
を削減する事を考えると、DX2内にはバッファを置か
ないほうが望ましい。しかしながら、DX2内にバッフ
ァを置かないことにすると、ATM−DEMUX203
内でフロー制御がかけられないので、出力バッファ(O
BUF)289の出力部でもセル廃棄が発生する可能性
がある。このため、OBUF289は比較的多くのセル
(256セル程度)を保持できる規模が必要になる。
Considering to reduce the hardware scale of the demultiplexer (DX2), it is desirable not to place a buffer in DX2. However, if no buffer is placed in DX2, ATM-DEMUX203
Since the flow control cannot be applied within the output buffer (O
Cell discard may also occur at the output of BUF) 289. Therefore, the OBUF289 needs to have a scale capable of holding a relatively large number of cells (about 256 cells).

【0084】ところで、図31に示すような内部にバッ
ファ293を配置する構成のデマルチプレクサDX2を
使用する事にすると、OBUF289からATM−DE
MUX104までの経路にフロー制御をかけることがで
きる。ATM交換ノードシステム内で、ATM−DEM
UX103の出力部から、ATMスイッチ101のOB
UFまでフロー制御をかけることにすると、システム内
部のバッファがフロー制御により協調して動作する事に
なるので、同じバッファ量でより良い廃棄特性を得る事
ができる。
By the way, if the demultiplexer DX2 having the structure in which the buffer 293 is arranged as shown in FIG. 31 is used, the OBUF 289 to the ATM-DE are used.
Flow control can be applied to the path to the MUX 104. Within the ATM switching node system, ATM-DEM
OB of the ATM switch 101 from the output of the UX 103
If the flow control is applied up to the UF, the buffers inside the system operate in cooperation with the flow control, so that a better discard characteristic can be obtained with the same buffer amount.

【0085】ここで、図32に示すような2入力2出力
の単位スイッチ321をバンヤン網等のように組み合わ
せて作成する8×8のATMスイッチを8×8クロスバ
スイッチの代わりに使用する事にすると、ATM−MU
X102を構成するマルチプレクサ(MX2)およびA
TM−DEMUX103を構成するデマルチプレクサ
(DX2)もこの単位スイッチにより実現することがで
き、システムを構成するLSIの品種が減少する。な
お、図32において322,323はバッファ、324
は転送制御部である。この2入力2出力の単位スイッチ
321として、本発明者らが先に特願平1−13581
9号で開示したセルスイッチのデマルチプレクサ(DX
2)の持つセルコピー機能を付加したものを採用する
と、この単位スイッチ321で構成されるスイッチ網の
スループットが向上するので、より望ましい。
Here, an 8 × 8 ATM switch, which is created by combining unit switches 321 with 2 inputs and 2 outputs as shown in FIG. 32, such as a Banyan network, is used instead of the 8 × 8 crossbar switch. Then, ATM-MU
Multiplexer (MX2) and A constituting X102
The demultiplexer (DX2) forming the TM-DEMUX 103 can also be realized by this unit switch, and the types of LSIs forming the system are reduced. 32, 322 and 323 are buffers and 324.
Is a transfer control unit. As the unit switch 321 having 2 inputs and 2 outputs, the present inventors have previously proposed Japanese Patent Application No. 1-135881.
Demultiplexer (DX) of the cell switch disclosed in No. 9
It is more desirable to adopt the cell copy function added in 2) because the throughput of the switch network composed of the unit switches 321 is improved.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によればビ
ットレートの種々異なる複数の入力通信路からのセル流
を適宜速度変換して、予め定められた最も高い入力通信
路のビットレートと同じビットレートのセル流としてか
らATMスイッチに与え、ここで統一的にスイッチング
を行った後、適宜ビットレートの速度変換を行うことに
よりビットレートの種々異なる複数の出力通信路のうち
の任意のビットレートの出力通信路へ出力することがで
きる。すなわち、本発明のATM交換ノードシステム
は、簡単なハードウェア構成により、種々のビットレー
トの入力通信路および出力通信路を任意の組み合わせで
収容することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the cell flow from a plurality of input communication paths having different bit rates is appropriately subjected to speed conversion so that the predetermined maximum bit rate of the input communication path is obtained. A cell stream having the same bit rate is given to the ATM switch, and after performing uniform switching here, speed conversion of the bit rate is appropriately performed so that any bit of a plurality of output communication paths having different bit rates can be obtained. The rate can be output to the output channel. That is, the ATM switching node system of the present invention can accommodate an arbitrary combination of input communication paths and output communication paths of various bit rates with a simple hardware configuration.

【0087】また、ATMスイッチおよびATMデマル
チプレクサにコピー機能を含ませることにより、任意の
ビットレートの入力通信路からのセル流を任意のビット
レートの複数の出力通信路へコピーして出力することが
できる。
Further, by incorporating a copy function in the ATM switch and the ATM demultiplexer, the cell flow from the input communication path of an arbitrary bit rate is copied and output to a plurality of output communication paths of an arbitrary bit rate. You can

【0088】さらに、第1の速度変換器にセルを与える
回線終端装置から第1の速度変換器にビット転送用クロ
ックを与えたり、第2の速度変換器からセルを受け取る
回線終端装置から第2の速度変換器へビット転送用クロ
ックを与えることによって、ATMマルチプレクサの入
力部の動作速度やATMデマルチプレクサの出力部の動
作速度を回線終端装置から指定することが可能となり、
ATMマルチプレクサの入力部やATMデマルチプレク
サの出力部に任意の速度の回線終端装置を接続できる、
ポートフリー機能を実現することができる。
Further, the line terminating device that gives cells to the first speed converter gives a bit transfer clock to the first speed converter, and the second line terminating device receives cells from the second speed converter. It is possible to specify the operating speed of the input part of the ATM multiplexer and the operating speed of the output part of the ATM demultiplexer from the line terminator by applying the bit transfer clock to the speed converter of
A line terminator of any speed can be connected to the input section of the ATM multiplexer or the output section of the ATM demultiplexer.
A port-free function can be realized.

【0089】このように本発明によるATM交換ノード
システムは、種々のビットレートの回線を収容する事が
できるために、同時に設定できるバーチャルパスVPま
たはバーチャルチャネルVCの個数をそれぞれの速度の
回線毎に異なるように設定するか、同じに設定するかと
いった選択について考慮することができる。例えば、
2.4Gbps 回線上で4096本のVPまたはVCを同
時に設定できると考えると、150Mbps /600Mbp
s 回線上でも同様に4096本設定できると考えるか、
もしくは150Mbps 回線上では2.4Gbps 回線上で
の1/16、即ち256本のVPもしくはVCが同時に
設定できるものとし、さらに600Mbps回線上では
2.4Gbps 回線上での1/4、即ち1024本のVP
もしくはVCが同時に設定できると考えてもよい。
As described above, since the ATM switching node system according to the present invention can accommodate lines of various bit rates, the number of virtual paths VP or virtual channels VC that can be set at the same time is set for each line of each speed. It is possible to consider the choice of setting differently or the same. For example,
Considering that 4096 VPs or VCs can be set simultaneously on a 2.4 Gbps line, 150 Mbps / 600 Mbps
s Do you think you can set 4096 lines on the line as well?
Alternatively, on a 150 Mbps line, 1/16 on a 2.4 Gbps line, that is, 256 VPs or VCs can be set at the same time, and on a 600 Mbps line, 1/4 on a 2.4 Gbps line, that is, 1024 lines. VP
Alternatively, it may be considered that VC can be set at the same time.

【0090】2.4Gbps 回線と同じ本数のVCまたは
VPが2.4Gbps 回線より低ビットレートの回線上に
設定できると考えると、VCもしくはVP設定個数が制
限されるのは2.4Gbps 回線のみとなり、柔軟にVP
もしくはVCを設定できることになる。一方、2.4G
bps 回線より少ない数のVPもしくはVCのみ設定でき
る事にすると、VPもしくはVC設定時にATMスイッ
チの入力ポートと各回線終端装置上との2カ所でVPも
しくはVCの設定本数を管理しなければならないので、
VPもしくはVCを設定する際の柔軟性には欠けるが、
回線終端装置の各種テーブルの容量を削減できるという
効果が得られる。
Considering that the same number of VCs or VPs as 2.4 Gbps lines can be set on a line having a lower bit rate than 2.4 Gbps lines, the number of VCs or VPs set is limited to 2.4 Gbps lines only. Flexible VP
Alternatively, the VC can be set. On the other hand, 2.4G
If it is possible to set only a smaller number of VPs or VCs than the bps line, it is necessary to manage the number of VPs or VCs set at two places on the ATM switch input port and each line termination device when setting VPs or VCs. ,
It lacks flexibility when setting VP or VC,
The effect that the capacity of various tables of the line termination device can be reduced is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るATM交換ノードシス
テムの構成を示す図
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an ATM switching node system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1における2.4Gbps 回線終端装置の全体
構成を示す図
FIG. 2 is a diagram showing an overall configuration of a 2.4 Gbps line terminating device in FIG.

【図3】図1におけるATMスイッチの構成を示す図FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an ATM switch in FIG.

【図4】図3における8×8クロスバスイッチの構成を
示す図
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an 8 × 8 crossbar switch in FIG.

【図5】図3における競合制御回路への入力情報のフォ
ーマットを示す図
5 is a diagram showing a format of input information to the competition control circuit in FIG.

【図6】競合制御回路の構成を示す図FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a competition control circuit.

【図7】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図8】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図9】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図10】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図11】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 11 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図12】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図13】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 13 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図14】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図15】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 15 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図16】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 16 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図17】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 17 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図18】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 18 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図19】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 19 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図20】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 20 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図21】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 21 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図22】競合制御回路の動作を説明するための図FIG. 22 is a diagram for explaining the operation of the competition control circuit.

【図23】図1における150Mbps 回線終端装置の構
成を示す図
23 is a diagram showing a configuration of a 150 Mbps line terminating device in FIG.

【図24】図1における600Mbps 回線終端装置の構
成を示す図
24 is a diagram showing a configuration of a 600 Mbps line terminating device in FIG.

【図25】図1におけるATM−MUXの構成を示す図25 is a diagram showing the configuration of the ATM-MUX in FIG.

【図26】図25におけるマルチプレクサMX2の構成
を示す図
FIG. 26 is a diagram showing a configuration of a multiplexer MX2 in FIG.

【図27】図25のATM−MUXの動作を説明するた
めの図
27 is a diagram for explaining the operation of the ATM-MUX in FIG. 25.

【図28】図1におけるATM−DEMUXの構成を示
す図
28 is a diagram showing the configuration of the ATM-DEMUX in FIG.

【図29】図28におけるデマルチプレクサDX2の構
成を示す図
29 is a diagram showing the configuration of the demultiplexer DX2 in FIG. 28.

【図30】図28におけるルーティングタグ付加部RT
Aでのセルフォーマット変換を説明するための図
FIG. 30 is a routing tag addition unit RT in FIG.
Figure for explaining cell format conversion in A

【図31】デマルチプレクサDX2の別の構成を示す図FIG. 31 is a diagram showing another configuration of the demultiplexer DX2.

【図32】マルチプレクサMX2,デマルチプレクサD
X2およびATMスイッチを構成する単位スイッチとし
て使用可能な2×2ATMスイッチの構成を示す図。
FIG. 32: Multiplexer MX2, demultiplexer D
The figure which shows the structure of 2x2ATM switch which can be used as a unit switch which comprises X2 and an ATM switch.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11i…150Mbps 回線(入力通信路) 12j…600Mbps 回線(入力通信路) 13k…2/4Gbps 回線(入力通信路) 14i…150Mbps 回線(出力通信路) 15j…600Mbps 回線(出力通信路) 16k…2/4Gbps 回線(出力通信路) 101…2.4Gbps ATMスイッチ(スイッチング手
段) 102…2.4Gbps ATMマルチプレクサ(集線手
段) 103…2.4Gbps ATMデマルチプレクサ(分流手
段) 104i…150Mbps 回線終端装置 105j…600Mbps 回線終端装置 106k…2.4Gbps 回線終端装置 112…第1の速度変換器 113…第2の速度変換器
11i ... 150 Mbps line (input communication line) 12j ... 600 Mbps line (input communication line) 13k ... 2/4 Gbps line (input communication line) 14i ... 150 Mbps line (output communication line) 15j ... 600 Mbps line (output communication line) 16k ... 2 / 4 Gbps line (output communication path) 101 ... 2.4 Gbps ATM switch (switching means) 102 ... 2.4 Gbps ATM multiplexer (concentrating means) 103 ... 2.4 Gbps ATM demultiplexer (shunt means) 104i ... 150 Mbps line terminating device 105j ... 600 Mbps line terminating device 106k ... 2.4 Gbps line terminating device 112 ... First speed converter 113 ... Second speed converter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9076−5K H04Q 11/04 B ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location 9076-5K H04Q 11/04 B

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ビットレートの異なる複数の入力通信路お
よび出力通信路を収容し、各入力通信路から入力された
セルを該セルに付加された方路情報に従って所望の出力
通信路に出力するATM交換ノードシステムにおいて、 最も高いビットレートの入力通信路からのセル流をスイ
ッチング可能であり、該最も高いビットレートの入力通
信路からのセル流は第1の入力ポートより入力し、最も
高いビットレートの出力通信路へのセル流は第1の出力
ポートから出力するスイッチング手段と、 このスイッチング手段の第2の入力ポートに接続され、
最も高いビットレートの入力通信路からのセル流を集線
可能な集線手段と、 この集線手段の入力部に設けられ、最も高いビットレー
トの入力通信路を除く入力通信路に入力されたセル流の
ビットレートを最も高いビットレートの出力通信路のビ
ットレートに変換する第1の速度変換手段と、 前記スイッチング手段の第2の出力ポートに接続され、
最も高いビットレートの出力通信路のビットレートのセ
ル流を分流可能な分流手段と、 この分流手段の出力部に設けられ、該分流手段から分流
されるセル流のビットレートを最も高いビットレートの
出力通信路を除く所望の出力通信路のビットレートに変
換する第2の速度変換手段とを具備することを特徴とす
るATM交換ノードシステム。
1. A plurality of input communication channels and output communication channels having different bit rates are accommodated, and a cell input from each input communication channel is output to a desired output communication channel according to route information added to the cell. In the ATM switching node system, it is possible to switch the cell flow from the input channel with the highest bit rate, the cell flow from the input channel with the highest bit rate is input from the first input port, and the highest bit The cell flow to the rate output communication path is connected to the switching means for outputting from the first output port and the second input port of this switching means,
Concentrating means capable of concentrating the cell flow from the input communication path of the highest bit rate, and the cell flow input to the input communication path other than the input communication path of the highest bit rate provided at the input part of the concentrating means. A first speed converting means for converting a bit rate into a bit rate of an output communication path having a highest bit rate; and a second output port of the switching means,
A shunt means capable of shunting the cell stream having the bit rate of the output communication path having the highest bit rate, and a bit stream of the cell stream shunted from the shunt means provided at the output part of the shunting means. An ATM switching node system comprising: a second speed converting means for converting a bit rate of a desired output communication path excluding the output communication path.
【請求項2】前記出力通信路と前記第2の速度変換手段
との間に、対応する第2の速度変換手段からのセル流を
受け取ると共に対応する第2の速度変換手段へビット転
送用クロックを与える回線終端装置をそれぞれ有するこ
とを特徴とする請求項1に記載のATM交換ノードシス
テム。
2. A bit transfer clock for receiving a cell stream from a corresponding second speed converting means between the output communication path and the second speed converting means and transmitting the cell flow to the corresponding second speed converting means. 2. The ATM switching node system according to claim 1, further comprising a line terminating device for providing each.
JP30299991A 1991-11-19 1991-11-19 Atm exchange node system Pending JPH05145573A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30299991A JPH05145573A (en) 1991-11-19 1991-11-19 Atm exchange node system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30299991A JPH05145573A (en) 1991-11-19 1991-11-19 Atm exchange node system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05145573A true JPH05145573A (en) 1993-06-11

Family

ID=17915722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30299991A Pending JPH05145573A (en) 1991-11-19 1991-11-19 Atm exchange node system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05145573A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08511143A (en) * 1993-10-12 1996-11-19 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン Signal receiving and transmitting unit
JP2002141882A (en) * 2000-09-08 2002-05-17 Lucent Technol Inc Node for optical communication network
WO2015033726A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 アラクサラネットワークス株式会社 Communication device and communication system
JP5939323B1 (en) * 2015-02-10 2016-06-22 日本電気株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08511143A (en) * 1993-10-12 1996-11-19 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン Signal receiving and transmitting unit
JP2002141882A (en) * 2000-09-08 2002-05-17 Lucent Technol Inc Node for optical communication network
JP4652636B2 (en) * 2000-09-08 2011-03-16 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド Node for optical communication network
WO2015033726A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 アラクサラネットワークス株式会社 Communication device and communication system
JP6037021B2 (en) * 2013-09-06 2016-11-30 アラクサラネットワークス株式会社 Communication apparatus and communication system
US9894015B2 (en) 2013-09-06 2018-02-13 Alaxala Networks Corporation Communication apparatus and communication system
JP5939323B1 (en) * 2015-02-10 2016-06-22 日本電気株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
US10289581B2 (en) 2015-02-10 2019-05-14 Nec Corporation Information processing device, information processing method, and recording media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3589660B2 (en) Access control ATM switch
EP0472408B1 (en) ATM communication system
EP1045557B1 (en) ATM switching system
US5812550A (en) Asynchronous transfer mode (ATM) layer function processing apparatus with an enlarged structure
US6229822B1 (en) Communications system for receiving and transmitting data cells
KR960003505B1 (en) Atm multiplexing processor
US5103447A (en) High-speed ring LAN system
JP2938611B2 (en) TV signal exchange system
JP3128654B2 (en) Supervisory control method, supervisory control device and switching system
US5247518A (en) High-speed ring lan system
US5715239A (en) ATM multiplex transmission system having test equipment
CA1281398C (en) Time division circuit switch
US6198726B1 (en) Plural-line terminating apparatus and OAM processing method thereof
US5303236A (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
JPH10285184A (en) Line interface unit for applying wide bandwidth network to narrow bandwidth network structure
WO2002099578A2 (en) Backplane bus
JP3034631B2 (en) Time division switching system
JP2012513136A (en) Scalable network element using segmentation and reassembly (SAR) function to exchange time division multiplexed signals
EP0523386A1 (en) System for monitoring normality of operation of ATM cross-connecting apparatus
JPH0346433A (en) Packet line concentrating device and packet switching system
US6137795A (en) Cell switching method and cell exchange system
EP0477553B1 (en) Channel testing apparatus
RU2134024C1 (en) Device and method of processing of elements of data on mode of asynchronous transmission in system of commutation of mode of asynchronous transmission
JPH05145573A (en) Atm exchange node system
JPH0522403A (en) Stm-atm mutual conversion control system0