JPH05143068A - Automatic performance device - Google Patents

Automatic performance device

Info

Publication number
JPH05143068A
JPH05143068A JP3335692A JP33569291A JPH05143068A JP H05143068 A JPH05143068 A JP H05143068A JP 3335692 A JP3335692 A JP 3335692A JP 33569291 A JP33569291 A JP 33569291A JP H05143068 A JPH05143068 A JP H05143068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data
automatic performance
major
minor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3335692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Nishida
功 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3335692A priority Critical patent/JPH05143068A/en
Publication of JPH05143068A publication Critical patent/JPH05143068A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide the automatic performance device which automatically plays the same music in either major key or minor key. CONSTITUTION:It is decided whether a minor switch 10 for specifying a minor key is pressed or nor (SA1) and when the minor switch 10 is turned ON, melody minor conversion (SA2) and code minor conversion (SA3) are performed. When the minor key 10 is not turned ON, it is decided whether or not a major switch 9 for specifying a major key is turned ON or not (SA4) and when the major switch 9 is turned ON, melody major conversion (SA5) and code major conversion (SA6) are performed and the process is returned. Therefore, when neither the major switch 9 nor the minor switch 01 is turned ON, the device is in ordinary automatic performance mode wherein no conversion is performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、長調を短調に変換し、
あるいは短調を長調に変換して自動演奏させることがで
きる自動演奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention converts major to minor,
Alternatively, the present invention relates to an automatic performance device capable of converting a minor key into a major key and automatically playing the key.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動演奏装置においては、ROM
等の記憶手段に自動演奏データが記憶されており、該自
動演奏データは楽曲のメロディを構成するメロディデー
タとコード構成音を示すコードデータとで構成されてい
る。前記メロディデータは、メロディを構成する各音符
の音高を示すキーナンバーと音長を示す音長データとで
構成され、前記コードデータはコード構成音のキーナン
バーと音長データとで構成されている。そして、スイッ
チ操作により自動演奏をスタートさせると、メロディデ
ータとコードデータとが順次読み出されて発音処理さ
れ、これによりメロディとコード構成音とからなる楽曲
全体が自動演奏される。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an automatic performance device, a ROM
The automatic performance data is stored in the storage means such as, for example, and the automatic performance data is composed of melody data forming a melody of a musical composition and chord data indicating chord forming sounds. The melody data is composed of a key number indicating the pitch of each note constituting the melody and tone length data indicating the tone length, and the chord data is constituted by the key number of the chord component tone and the tone length data. There is. Then, when the automatic performance is started by the switch operation, the melody data and the chord data are sequentially read out and subjected to sound generation processing, whereby the entire musical piece composed of the melody and the chord component sounds is automatically played.

【0003】また、自動演奏されている楽曲を移調及び
転調させることも可能であり、移調及び転調に際して
は、メロディデータのキーナンバーとコードデータのキ
ーナンバーとが同一のシフト量をもってシフトされる。
つまり、当該自動演奏を3度高い調に移調する場合に
は、各メロディデータのキーナンバーとコードデータの
キーナンバーとを各々3度分シフトさせれば、元の曲に
対し3度高い調にて自動演奏を行うことができる。した
がって、キーナンバーに対するシフト量に応じて、元の
曲を転調及び移調した自動演奏を楽しむことも可能であ
る。
It is also possible to transpose and transpose an automatically played musical piece. At the time of transposing and transposing, the key numbers of the melody data and the key numbers of the chord data are shifted by the same shift amount.
In other words, when the automatic performance is transposed to a higher key three times, the key number of each melody data and the key number of the chord data are shifted by three degrees, respectively, so that the key is three times higher than the original song. Automatic playing. Therefore, it is possible to enjoy the automatic performance in which the original music is transposed and transposed according to the shift amount with respect to the key number.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに移調や転調を行うと、メロディデータとコードデー
タの各キーナンバーが全て同一のシフト量をもってシフ
トされてしまう。したがって、元の曲を移調及び転調を
行うことは可能であっても、長調を短調に変換し、ある
いは短調を長調に変換することができない。つまり、ハ
調の場合において長調と短調との相違は、長調のE音及
びA音が短調ではE♭音、A♭音となり、他の音高は長
調と短調とで同一である。したがって、前述した従来の
自動演奏装置における移調や転調を行う場合のように全
てのキーナンバーをシフトしたのでは、調長調から短
調、及び短調から長調への変換を行うことはできない。
よって、従来の自動演奏装置においては、長調の曲を短
調にて自動演奏させたり、短調の曲を長調で自動演奏さ
せたりすることができず、同一の楽曲を長調と短調とで
演奏させることによる曲想の変化を鑑賞し得るものでは
なかった。
However, when such transposition or transposition is performed, the key numbers of the melody data and the chord data are all shifted by the same shift amount. Therefore, although it is possible to transpose and transpose the original music, it is not possible to convert a major into a minor or a minor into a major. That is, the difference between the major and minor in the C major is that the E and A notes in the major are E ♭ and A ♭ in the minor, and other pitches are the same in the major and minor. Therefore, if all the key numbers are shifted as in the case of performing transposition or transposition in the conventional automatic musical instrument described above, it is not possible to perform conversion from major to minor and minor to major.
Therefore, in the conventional automatic performance device, it is not possible to automatically play a major song in a minor or a minor song in a major, and to play the same song in major and minor. It was not possible to appreciate the change in the musical composition.

【0005】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、同一の楽曲を長調と短調とで自動
演奏させることができる自動演奏装置を提供することを
目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an automatic playing device capable of automatically playing the same musical composition in a major and a minor. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明にあっては、自動演奏データと該自動演奏デー
タにより構成される楽曲の調を示す調指定データとが記
憶された記憶手段と、該記憶手段に記憶された前記自動
演奏データを順次読み出す読出手段と、長調または短調
を指定する調指定手段と、該調指定手段により指定され
たいずれかの調と前記記憶手段に記憶された調指定デー
タとに基づき、前記読出手段により読み出された自動演
奏データの対応する音高を前記調指定手段により指定さ
れた長調または短調における音高に変換する変換手段
と、前記読出手段により読み出された自動演奏データと
前記変換手段により音高を変換された自動演奏データと
に基づき楽音を発生させる楽音発生手段とを備えてい
る。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the present invention, storage means for storing automatic performance data and key designation data indicating the key of a musical composition formed by the automatic performance data. Reading means for sequentially reading the automatic performance data stored in the storage means, key designating means for designating a major or minor key, and any key designated by the key designating means and stored in the storage means. Conversion means for converting the corresponding pitch of the automatic performance data read by the reading means into a pitch in a major or minor key designated by the key designating means, and the reading means. There is provided a musical tone generating means for generating a musical tone based on the read automatic performance data and the automatic performance data whose pitch is converted by the converting means.

【0007】また、前記自動演奏データが楽曲のメロデ
ィを構成するメロディデータである場合には、前記変換
手段はメロディデータの対応する音高を前記調指定手段
により指定された長調または短調おける音高に変換し、
前記自動演奏データが楽曲のコード構成音をコード種に
よって示すコードデータである場合には、前記変換手段
は前記コード種を前記調指定手段により指定された長調
または短調におけるコード種に変換するように構成され
ている。
Further, when the automatic performance data is melody data forming a melody of a musical composition, the converting means sets a pitch corresponding to the melody data in a major or minor pitch designated by the key designating means. Converted to
When the automatic performance data is chord data indicating chord constituent notes of a musical composition by chord type, the converting means converts the chord type into a chord type in a major or minor key designated by the key designating means. It is configured.

【0008】[0008]

【作用】前記構成において、例えば前記調指定データが
ハ長調であって、調指定手段により短調が指定されたと
すると、調指定データのハ長調と指定された短調とに基
づき、読出手段により読み出された自動演奏データの対
応する音高は指定された調おける音高に変換される。こ
こで、例えばハ調の場合において長調と短調との相違
は、C音からB音までの1オクターブ内において、長調
のE音及びA音が短調ではE♭音、A♭音となり、他の
音高は同一である。したがって、記憶手段からE及びA
の音高の自動演奏データが読み出された場合には、この
自動演奏データはE♭、A♭の自動演奏データに変換さ
れ、この変換された自動演奏データと前記記憶手段から
読み出された自動演奏データとに基づき楽音が発生され
る。すなわち、前記自動演奏データがメロディデータで
ある場合、メロディデータにおいてE音及びA音のみが
E♭音、A♭音に変換され、また、短調から長調に変換
する場合にはE♭音及びA♭音のみがE音、A音に変換
される。
In the above configuration, if the key designation data is in C major and the minor is designated by the key designating unit, the reading unit reads the key based on the C major and the designated minor. The corresponding pitch of the generated automatic performance data is converted into the pitch at the specified key. Here, for example, in the case of C key, the difference between the major and minor keys is that the E and A notes in the major key become E ♭ and A ♭ notes in the minor in one octave from the C note to the B note. The pitch is the same. Therefore, from the storage means E and A
When the automatic performance data of the pitch is read out, the automatic performance data is converted into the automatic performance data of E ♭ and A ♭, and the converted automatic performance data and the storage means are read out. A musical tone is generated based on the automatic performance data. That is, when the automatic performance data is melody data, only E and A sounds in the melody data are converted into E ♭ and A ♭ sounds, and when converting from minor to E major, E ♭ and A. ♭ Only sound is converted to E sound and A sound.

【0009】さらに、自動演奏データがコード種を示す
コードデータである場合であって、ハ調において長調か
ら短調に変換する場合には、CはCmに、C7はCm
7に、DmはDm-5に、FはFmに変換され、また、短
調から長調に変換する場合には、これらと逆の変換がな
される。
Further, in the case where the automatic performance data is chord data indicating a chord type, and when converting from C major to C major, C is Cm and C 7 is Cm.
7 , Dm is converted to Dm -5 , F is converted to Fm, and when converting from minor to major, the reverse conversion is performed.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面に従っ
て説明する。すなわち図1は、本発明を電子鍵盤楽器に
適用した実施例の全体的な回路構成を示すものであり、
CPU1はROM2に記憶されたプログラム及びRAM
3に一時記憶されたデータ等に基づき、この電子鍵盤楽
器において必要となる全ての制御を実行する。ROM2
には、前記プログラムとともに、図2に示した自動演奏
データ20が記憶されている。該自動演奏データ20
は、ヘッダー21に記憶された各曲データのアドレス等
と、曲データ1〜曲データ9までの9曲分の曲データと
で構成されている。各曲データは、当該曲の調を示す調
指定データ22と、メロディデータ23、及びコードデ
ータ24とで構成され、前記調指定データは、K1とK2
とで構成されている。K1には、C〜Bまでに対応する
値が記憶され、K2には“0”をMajarとし“1”
をMinorとして、“1”“0”のいずれかの値が記
憶されている。したがって、K1,K2が“0,0”の場
合には、Cメジャーであり、“2,1”の場合はDマイ
ナーである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. That is, FIG. 1 shows an overall circuit configuration of an embodiment in which the present invention is applied to an electronic keyboard instrument,
CPU1 is a program and RAM stored in ROM2
Based on the data temporarily stored in 3 and the like, all the controls required in this electronic keyboard instrument are executed. ROM2
In addition to the program, the automatic performance data 20 shown in FIG. The automatic performance data 20
Is composed of the address of each piece of music data stored in the header 21 and the music data for 9 music pieces of music data 1 to music data 9. Each piece of music data is composed of key specification data 22 indicating the key of the music, melody data 23, and chord data 24. The key specification data is K 1 and K 2.
It consists of and. Values corresponding to C to B are stored in K 1, and “0” is set as Major in K 2 and “1” is stored.
Is set as Minor, and any value of “1” or “0” is stored. Therefore, when K 1 and K 2 are “0,0”, they are C major, and when K 2 and K 2 are “2,1”, they are D minor.

【0011】また、前記メロディデータ23は、図3の
(a)に示したように、1音符に対応する1イベントの
データがKey,Gate,Restにより構成されて
いる。Keyは、C4、D5・・・等の音高を示すデー
タが記憶され、Gateには、Key音の持続時間つま
り音長が64分音符長を“1”とした値で記憶され、よ
って、4分音符の場合には16が記憶されており、さら
にRestには次の音までの空白時間を示す時間データ
が記憶されている。したがって、図3の(a)に示した
自動演奏を実行した場合には、同図の(b)の楽譜によ
って示されるメロディが発生する。
As shown in FIG. 3A, the melody data 23 is composed of Key, Gate, Rest data of one event corresponding to one note. The Key stores data indicating pitches such as C4, D5 ..., and the Gate stores the duration of the Key sound, that is, the length of the 64th note as "1". Therefore, In the case of a quarter note, 16 is stored, and in Rest, time data indicating a blank time until the next note is stored. Therefore, when the automatic performance shown in FIG. 3A is executed, the melody shown by the score in FIG. 3B is generated.

【0012】また、前記コードデータ24は、図4の
(a)に示したように、1イベントのデータがChor
dとGateで構成されている。Chordは、前記調
指定データ22と同様にK1,K2で構成され、K1には
C〜Bまでに対応する値が記憶され、K2には同図
(b)に示したようにMajorからm7-5に対応する
O〜7までのいずれかの値が記憶されている。したがっ
て、K1,K2が“0,0”の場合には、CMajarで
あり、“2,7”の場合はDm7-5である。また、Ga
teには、Chord音の持続時間、つまり音長が前述
と同様に64分音符長を“1”とした値で記憶され、よ
って、図示した“64”の値は4分音符長の4個分の長
さであって、4/4拍子における1小節に相当する。し
たがって、図4の(a)に示した自動演奏を実行した場
合には、同図(c)の楽譜によって示されるコード音が
発生する。
Further, as shown in FIG. 4A, the code data 24 is Chord data of one event.
It is composed of d and Gate. The Chord is composed of K 1 and K 2 like the key designation data 22, K 1 stores the values corresponding to C to B, and K 2 is stored in K 2 as shown in FIG. any value up O~7 corresponding to m7 -5 is stored from Major. Therefore, when K 1 and K 2 are “0,0”, it is CMajar, and when K 1 and K 2 are “2,7”, it is Dm7 −5 . Also, Ga
In te, the duration of the Chord note, that is, the note length, is stored as a value with the 64th note length set to “1”, as described above. Therefore, the value of “64” shown in the figure is 4 quarter note lengths. The length of a minute, which corresponds to one bar in the 4/4 time signature. Therefore, when the automatic performance shown in FIG. 4A is executed, the chord sound shown by the score of FIG. 4C is generated.

【0013】また、前記CPU1には、スイッチ群4と
鍵盤部5から操作情報が与えられ、前記スイッチ群4に
は図5示したようにに示したように楽器本体6に配設さ
れたパワースイッチ7、前記自動演奏データ20内の1
〜9までのいずれかの楽曲を選択する際に操作される曲
選択スイッチ8、長調と短調とを選択的に設定するため
のメジャースイッチ9とマイナースイッチ10、及び自
動演奏をスタート及びストップさせるための開始/停止
スイッチ11が設けられている。
Further, operation information is given to the CPU 1 from the switch group 4 and the keyboard section 5, and the switch group 4 is provided with a power arranged in the musical instrument body 6 as shown in FIG. Switch 7, 1 in the automatic performance data 20
To a song selection switch 8 that is operated when selecting any of the songs up to 9, a major switch 9 and a minor switch 10 for selectively setting the major and minor keys, and for starting and stopping the automatic performance A start / stop switch 11 is provided.

【0014】そして、開始/停止スイッチ11のオン操
作に伴って自動演奏が開始された際には、CPU1は音
源部12に楽音信号の生成を指示し、該音源部12は前
記指示に従って楽音信号を生成する。該楽音信号はD/
A変換器13を介して、アンプ14に与えられスピーカ
15から外部に放音される。
When the automatic performance is started in response to the ON operation of the start / stop switch 11, the CPU 1 instructs the tone generator section 12 to generate a tone signal, and the tone generator section 12 follows the instruction. To generate. The tone signal is D /
It is given to the amplifier 14 through the A converter 13, and is emitted to the outside from the speaker 15.

【0015】次に、以上の構成にかかる本実施例の動作
を図6以下に示したフローチャートにしたがって説明す
る。すなわち、図6は本実施例のメインルーチンであ
り、前記パワースイッチ7のオンに伴って開始され、先
ずマイナースイッチ10がオンされたか否かを判別し
(SA1)、該マイナースイッチ10がオンされた場合
には、メロディマイナー変換(SA2)とコードマイナ
ー変換(SA3)とを実行する。また、マイナースイッ
チ10がオンされなかった場合には、メジャースイッチ
9がオンされたか否かを判別し(SA4)、該メジャー
スイッチ9がオンされた場合にはメロディメジャー変換
(SA5)とコードメジャー変換(SA6)とを行って
リターンする。したがって、メジャースイッチ9とマイ
ナースイッチ10とのいずれもオンされなかった場合に
は、前記各変換を伴わない通常の自動演奏モードとな
る。
Next, the operation of this embodiment having the above configuration will be described with reference to the flowcharts shown in FIG. That is, FIG. 6 is a main routine of the present embodiment, which is started when the power switch 7 is turned on. First, it is determined whether or not the minor switch 10 is turned on (SA1), and the minor switch 10 is turned on. If so, the melody minor conversion (SA2) and the chord minor conversion (SA3) are executed. When the minor switch 10 is not turned on, it is determined whether or not the major switch 9 is turned on (SA4). When the major switch 9 is turned on, the melody major conversion (SA5) and chord major are performed. Conversion (SA6) is performed and the process returns. Therefore, when neither the major switch 9 nor the minor switch 10 is turned on, the normal automatic performance mode without the above conversions is set.

【0016】図7(a)は、前記メロディマイナー変換
(SA2)の詳細を示すフローチャートであり、曲選ス
イッチ8が操作されて1〜9までのいずれかの楽曲が選
択された後、開始/停止スイッチ11がオンされて自動
演奏が開始されたことを条件として実行される。先ず、
自動演奏データ20のヘッダー21に記憶されている調
指定データ22を読み込み(SB1)、引き続きメロデ
ィデータを1イベント読み込む(SB2)。これによ
り、図3に示した1イベント分のKey,Gate,R
estがROM2から読み出され、次にこの読み出され
たKeyがIII又はVIであるか否かを判別する(SB
3)。ここで、III、VIは、図11のメジャースケール
に示したように、調指定データのK1=Cであるハ長調
において、E音とA音を示す値である。
FIG. 7A is a flow chart showing the details of the melody minor conversion (SA2). After the music selection switch 8 is operated to select one of the music pieces 1 to 9, the start / start is started. This is executed on condition that the stop switch 11 is turned on and the automatic performance is started. First,
The key specification data 22 stored in the header 21 of the automatic performance data 20 is read (SB1), and then one event of melody data is read (SB2). As a result, Key, Gate, and R for one event shown in FIG.
est is read from the ROM 2, and then it is determined whether the read Key is III or VI (SB
3). Here, as shown in the major scale of FIG. 11, III and VI are values indicating the E sound and the A sound in the C major where K 1 = C of the key designation data.

【0017】したがって、SB3の判別によりメロディ
データのうちE音、A音とこれ以外の音高とが識別され
る。そして、SB3の判別より、メロディデータの音高
がE音,A音のいずれかであった場合には、Keyをフ
ラット(♭)させ(SB4)、さらに、発音処理(SB
5)を行った後、次のイベントへ移行し(SB6)、S
B2〜SB6の処理を繰り返す。したがって、前記自動
演奏データ20内のメロディデータにおいて同図(b)
に示したように、E音及びA音のみがE♭音、A♭音に
変換される一方、これ以外の音高はそのままで音高にて
スピーカ15から放音され、該スピーカ15からは長調
から短調に変換されたメロディが放音される。
Therefore, the sound E and the sound A of the melody data and the pitches other than this are distinguished by the discrimination of SB3. If the pitch of the melody data is either E or A according to the determination in SB3, the Key is flattened (♭) (SB4), and the sound generation process (SB) is performed.
After performing 5), move to the next event (SB6), S
The processing from B2 to SB6 is repeated. Therefore, in the melody data in the automatic performance data 20, the same figure (b)
As shown in, only the E and A sounds are converted into E ♭ and A ♭ sounds, while the other pitches are emitted from the speaker 15 at the pitch and the speaker 15 outputs A melody converted from major to minor is emitted.

【0018】図8(a)は、前記コードマイナー変換
(SA3)の詳細を示すフローチャートであり、先ずコ
ードデータを1イベント読み込み(SC1)、これによ
り、図4に示した1イベント分のChord,Gate
がROM2から読み出される。次に、この読み出したC
hordがI,I7,IIm,IVのいずれかであるか否かを
否かを判別する(SC2)。ここでI,I7,IIm,IV
は、図12のダイアトニックコードに示したように、調
指定データのK1=Cであるハ長調において、C,
7,Dm,Fの各コードであり、したがって、SC2
の判別によりコードデータのうちC,C7,Dm,Fの
コードとこれ以外のコードとが識別される。そして、S
C3の判別より、コードデータがC,C7,Dm,Fの
いずれかであった場合には、対応するコードをIm、Im
7,IIm7 -5、IVmにする(SC3)。ここで、図12に
示したように、ImはCm、Im7はCm7,IIm7 -5はD
-5、IVmはFmであることから、図8の(b)に示し
たように、CはCmに、C7はCm7,DmはDm-5、F
はFmに各々変換される。
FIG. 8A is a flow chart showing the details of the code minor conversion (SA3). First, the code data is read by one event (SC1). As a result, the chord for one event shown in FIG. Gate
Is read from the ROM 2. Next, this read C
It is determined whether or not the hold is any one of I, I 7 , IIm, and IV (SC2). Where I, I 7 , IIm, IV
As shown in the diatonic code of FIG. 12, in the C major of K1 = C of the key designation data, C,
C 7, Dm, a respective code F, therefore, SC2
The code of C, C 7 , Dm, and F of the code data and the code other than this are identified by the determination of. And S
According to the determination of C3, if the code data is any of C, C 7 , Dm, and F, the corresponding code is Im, Im.
7 , IIm 7 -5 , IVm (SC3). Here, as shown in FIG. 12, Im is Cm, Im 7 is Cm 7 , and IIm 7 -5 is D.
Since m −5 and IVm are Fm, as shown in FIG. 8B, C is Cm, C 7 is Cm 7 , and Dm is Dm −5 , F.
Are each converted to Fm.

【0019】さらに、このコードデータにより構成され
る伴奏部の発音処理(SC4)を行った後、次のイベン
トへ移行し(SC5)、SC1〜SC5の処理を繰り返
す。したがって、前記自動演奏データ20内のコードデ
ータにおいてC,C7,Dm,Fは各々Cm,Cm7,D
-5,Fmに各々変換される一方、これ以外のコードは
そのままで構成音にてスピーカ15から放音され、該ス
ピーカ15からは長調から短調に変換されたコードが放
音される。
Further, after performing the sounding process (SC4) of the accompaniment part constituted by this code data, the process moves to the next event (SC5) and the processes of SC1 to SC5 are repeated. Therefore, in the chord data in the automatic performance data 20, C, C 7 , Dm, and F are Cm, Cm 7 , and D, respectively.
While each code is converted into m -5 and Fm, the other codes are emitted as they are from the speaker 15 and the speaker 15 emits the code converted from the major key to the minor key.

【0020】図9(a)は、前記メロディメジャー変換
(SA5)の詳細を示すフローチャートであり、先ず、
自動演奏データ20のヘッダー21に記憶されている調
指定データ22を読み込み(SD1)、引き続きメロデ
ィデータを1イベント読み込む(SD2)。これによ
り、図3に示した1イベント分のKey,Gate,R
estがROM2から読み出され、KeyがIII♭又はV
I♭であるか否かを判別する(SD3)。ここで、III
♭、VI♭は、図11のマイナースケールに示したよう
に、E♭音とA♭音を示す。
FIG. 9A is a flow chart showing the details of the melody major conversion (SA5).
The key designation data 22 stored in the header 21 of the automatic performance data 20 is read (SD1), and subsequently one event of melody data is read (SD2). As a result, Key, Gate, and R for one event shown in FIG.
est is read from ROM2 and Key is III ♭ or V
It is determined whether or not I ♭ (SD3). Where III
♭ and VI ♭ show E ♭ and A ♭ as shown in the minor scale of FIG.

【0021】したがって、SD3の判別によりメロディ
データのうちE♭音、A♭音とこれ以外の音高とが識別
される。そして、SD3の判別より、メロディデータの
音高がE♭音,A♭音のいずれかであった場合には、K
eyナンバーを+1シフトする(SD4)。さらに、発
音処理(SD5)を行った後、次のイベントへ移行し
(SD6)、SD2〜SD6の処理を繰り返す。したが
って、前記自動演奏データ20内のメロディデータにお
いて同図(b)に示したように、E♭音及びA♭音のみ
がE音、A音に変換される一方、これ以外の音高はその
ままで音高にてスピーカ15から放音され、該スピーカ
15からは短調から長調に変換されたメロディが放音さ
れる。
Therefore, the E ♭ and A ♭ tones of the melody data are distinguished from the other pitches by the determination of SD3. According to the determination of SD3, if the pitch of the melody data is either E ♭ note or A ♭ note, K
Shift the ey number by +1 (SD4). Furthermore, after performing the sound generation processing (SD5), the process proceeds to the next event (SD6) and the processing of SD2 to SD6 is repeated. Therefore, in the melody data in the automatic performance data 20, only the E ♭ and A ♭ sounds are converted into E and A sounds as shown in FIG. At the pitch, the speaker 15 emits a sound, and the speaker 15 emits the melody converted from the minor to the major.

【0022】図10(a)は、前記コードメジャー変換
(SA6)の詳細を示すフローチャートであり、先ずコ
ードデータを1イベント読み込み(SE1)、これによ
り、図4に示した1イベント分のChord,Gate
がROM2から読み出される。次に、この読み出したC
hordがIm,Im7,IIm-5,IVmのいずれかである
か否かを否かを判別する(SE2)。ここでIm,I
7,IIm-5,IVmは、図12に示したように、Cm,
Cm7,Dm-5,Fmの各マイナーコードであり、した
がって、SE2の判別により全てのコードデータのうち
Cm,Cm7,Dm-5,Fmのコードとこれ以外のコー
ドとが識別される。そして、SE3の判別より、コード
データがCm,Cm7,Dm-5,Fmのいずれかであっ
た場合には、対応するコードをI、I7,IIm、IVにする
(SE3)。ここで、図12に示したように、IはC、I
7はC7,IImはDm、IVはFであることから、図10
(b)に示したように、CmはCに、Cm7はC7,Dm
-5はDm、FmはFに各々変換される。
FIG. 10A is a flow chart showing the details of the chord major conversion (SA6). First, the chord data is read by one event (SE1). As a result, the chord for one event shown in FIG. Gate
Is read from the ROM 2. Next, this read C
hord is Im, Im 7, IIm -5, determines whether whether either IVm (SE2). Where Im and I
m 7 , IIm -5 , and IVm are Cm,
These are the minor codes of Cm 7 , Dm -5 , and Fm. Therefore, the codes of Cm, Cm 7 , Dm -5 , and Fm and the codes other than these are identified from all the code data by the determination of SE2. Then, if the code data is any of Cm, Cm 7 , Dm -5 and Fm from the determination of SE3, the corresponding code is set to I, I 7 , IIm and IV (SE3). Here, as shown in FIG. 12, I is C, I
Since 7 is C 7 , IIm is Dm, and IV is F, FIG.
As shown in (b), Cm is C, Cm 7 is C 7 , Dm.
-5 is converted to Dm and Fm is converted to F.

【0023】さらに、このコードデータにより構成され
る伴奏部の発音処理(SE4)を行った後、次のイベン
トへ移行し(SE5)、SE1〜SE5の処理を繰り返
す。したがって、前記自動演奏データ20内のコードデ
ータにおいてCm,Cm7,Dm-5,Fmは各々C,
7,Dm,Fに各々変換される一方、これ以外のコー
ドはそのままで構成音にてスピーカ15から放音され、
該スピーカ15からは長調から短調に変換されたコード
が放音されるのである。
Further, after performing the sounding process (SE4) of the accompaniment part constituted by this code data, the process moves to the next event (SE5) and the processes of SE1 to SE5 are repeated. Therefore, in the chord data in the automatic performance data 20, Cm, Cm 7 , Dm -5 and Fm are C,
While being converted into C 7 , Dm, and F respectively, the other codes are output as they are from the speaker 15 with the constituent sound,
From the speaker 15, the chord converted from the major key to the minor key is emitted.

【0024】なお、図7〜10のフローチャートにおい
ては、指定調データのK1がCである場合である場合を
示したが、指定調データが他の調である場合には、一旦
C調に変換してから、図7〜10に示したフローチャー
トにしたがって処理すれば、いかなる調の曲であっても
長調から短調に、短調から長調に夫々変換することが可
能となる。
Although the flow charts of FIGS. 7 to 10 show the case where K 1 of the designated key data is C, when the designated key data is another key, it is once changed to C key. After conversion, by processing according to the flow charts shown in FIGS. 7 to 10, it is possible to convert music of any key from major to minor and minor to major.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、長
調または短調が指定された場合には、この指定されたい
ずれかの調と予め記憶された調指定データとに基づき、
自動演奏データの対応する音高を前記指定された長調ま
たは短調における音高に変換するようにした。よって、
長調の曲を短調により、あるいは短調の曲を長調により
自動演奏させることができ、同一の楽曲を長調と短調と
で演奏させることによる曲想の変化を鑑賞することが可
能となる。
As described above, according to the present invention, when a major key or a minor key is designated, based on one of the designated keys and the key designation data stored in advance,
The corresponding pitch of the automatic performance data is converted into the pitch in the designated major or minor key. Therefore,
It is possible to automatically play a major song in a minor or a minor song in a major, and it is possible to appreciate a change in musical idea by playing the same song in major and minor.

【0026】また、前記自動演奏データが楽曲のメロデ
ィを構成するメロディデータである場合、あるいは楽曲
のコード構成音をコード種によって示すコードデータで
ある場合にも、各々各音高やコード構成音の音高を変換
するようにしたこから、自動演奏データがメロディデー
タのみからなる場合や、自動伴奏のようにコードデータ
からのみなる場合であっても、同様に長調と短調とで自
動演奏及び自動伴奏を行うことが可能となる。
Further, even when the automatic performance data is melody data forming a melody of a musical composition, or is chord data indicating chord constituent notes of a musical composition by a chord type, each pitch or chord constituent note is Since the pitch is converted, even if the automatic performance data consists only of melody data, or even if it consists only of chord data such as automatic accompaniment, the automatic performance and automatic It becomes possible to perform accompaniment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例の全体構造を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall structure of an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例においてROMに記憶された自動演奏
データの内容を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing contents of automatic performance data stored in a ROM in the same embodiment.

【図3】(a)は同実施例の自動演奏データにおけるメ
ロディデータの内容を示す説明図であり、(b)はこの
メロディデータにより演奏されるメロディを示す楽譜で
ある。
FIG. 3A is an explanatory diagram showing the content of melody data in the automatic performance data of the embodiment, and FIG. 3B is a score showing a melody played by this melody data.

【図4】(a)同実施例の自動演奏データにおけるコー
ドデータの内容を示す説明図、(b)はK2の値とコー
ド種の関係を示す説明図、(c)はこのコードデータで
により演奏される伴奏を示す楽譜である。
4A is an explanatory view showing the contents of chord data in the automatic performance data of the embodiment, FIG. 4B is an explanatory diagram showing the relationship between the value of K 2 and chord types, and FIG. 4C is this chord data. It is a score showing an accompaniment played by.

【図5】同実施例の楽器本体の平面図である。FIG. 5 is a plan view of the musical instrument body of the embodiment.

【図6】同実施例のメインルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a main routine of the same embodiment.

【図7】(a)は図6に示したフローチャートにおける
SA2の内容を詳細に示すフローチャートであり、
(b)はこのフローチャートのSB3,SB4により変
換された音高を示す説明図である。
7A is a flowchart showing in detail the contents of SA2 in the flowchart shown in FIG.
(B) is an explanatory view showing the pitch converted by SB3 and SB4 of this flowchart.

【図8】(a)は図6に示したフローチャートにおける
SA3の内容を詳細に示すフローチャートであり、
(b)はこのフローチャートのSC2,SC3により変
換された音高を示す説明図である。
8A is a flowchart showing in detail the contents of SA3 in the flowchart shown in FIG.
(B) is an explanatory view showing the pitch converted by SC2 and SC3 of this flowchart.

【図9】(a)は図6に示したフローチャートにおける
SA5の内容を詳細に示すフローチャートであり、
(b)はこのフローチャートのSD3,SD4により変
換された音高を示す説明図である。
9A is a flowchart showing in detail the contents of SA5 in the flowchart shown in FIG.
(B) is an explanatory view showing the pitch converted by SD3 and SD4 of this flowchart.

【図10】(a)は図6に示したフローチャートにおけ
るSA6の内容を詳細に示すフローチャートであり、
(b)はこのフローチャートのSE2,SE3により変
換された音高を示す説明図である。
10 (a) is a flowchart showing in detail the contents of SA6 in the flowchart shown in FIG.
(B) is an explanatory view showing the pitch converted by SE2 and SE3 of this flowchart.

【図11】C調における長調と短調相互の音高関係を示
す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a pitch relationship between a major and a minor in the C key.

【図12】C調における長調と短調相互のコード構成音
の関係を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a relationship between chord constituent tones in C major and minor key.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 スイッチ部 9 メジャースイッチ 10 マイナースイッチ 20 自動演奏データ 21 ヘッダー 22 調指定データ 23 メロディデータ 24 コードデータ 1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 switch section 9 major switch 10 minor switch 20 automatic performance data 21 header 22 key specification data 23 melody data 24 code data

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 自動演奏データと該自動演奏データによ
り構成される楽曲の調を示す調指定データとが記憶され
た記憶手段と、 該記憶手段に記憶された前記自動演奏データを順次読み
出す読出手段と、 長調または短調を指定する調指定手段と、 該調指定手段により指定されたいずれかの調と前記記憶
手段に記憶された調指定データとに基づき、前記読出手
段により読み出された自動演奏データの対応する音高を
前記調指定手段により指定された長調または短調におけ
る音高に変換する変換手段と、 前記読出手段により読み出された自動演奏データと前記
変換手段により音高を変換された自動演奏データとに基
づき楽音を発生させる楽音発生手段と、 を備えたことを特徴とする自動演奏装置。
1. Storage means for storing automatic performance data and key designation data indicating a key of a musical composition formed by the automatic performance data, and reading means for sequentially reading out the automatic performance data stored in the storage means. And a key designating means for designating a major key or a minor key, and an automatic performance read by the reading means on the basis of any key designated by the key designating means and key designating data stored in the storage means. Conversion means for converting the corresponding pitch of the data into the pitch in the major or minor key designated by the key designating means; the automatic performance data read by the reading means and the pitch by the converting means An automatic performance device comprising: a musical sound generating means for generating a musical sound based on automatic performance data.
【請求項2】 前記自動演奏データは楽曲のメロディを
構成するメロディデータであり、前記変換手段はメロデ
ィデータの対応する音高を前記調指定手段により指定さ
れた長調または短調おける音高に変換することを特徴と
する請求項1記載の自動演奏装置。
2. The automatic performance data is melody data forming a melody of a musical composition, and the converting means converts a corresponding pitch of the melody data into a pitch in a major or minor key designated by the key designating means. The automatic performance device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記自動演奏データは楽曲のコード構成
音をコード種によって示すコードデータであり、前記変
換手段は前記コード種を前記調指定手段により指定され
た長調または短調におけるコード種に変換することを特
徴とする請求項1記載の自動演奏装置。
3. The automatic performance data is code data indicating chord constituent notes of a musical composition by a chord type, and the converting means converts the chord type into a chord type in a major or minor key designated by the key designating means. The automatic performance device according to claim 1, wherein
JP3335692A 1991-11-24 1991-11-24 Automatic performance device Pending JPH05143068A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335692A JPH05143068A (en) 1991-11-24 1991-11-24 Automatic performance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335692A JPH05143068A (en) 1991-11-24 1991-11-24 Automatic performance device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05143068A true JPH05143068A (en) 1993-06-11

Family

ID=18291427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3335692A Pending JPH05143068A (en) 1991-11-24 1991-11-24 Automatic performance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05143068A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327622A (en) Electronic musical instrument realizing automatic performance by memorized progression
JP2879948B2 (en) Audio processing device
JP2551245B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH02173697A (en) Electronic musical instrument
JP2526430B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH0675564A (en) Electronic musical instrument
JPH0990952A (en) Chord analyzing device
JPH04234094A (en) Electronic musical instrument
JPH05143068A (en) Automatic performance device
JP4237386B2 (en) Code detection device for electronic musical instrument, code detection method, and recording medium
JP3234589B2 (en) Audio processing device
JPS6261099A (en) Electronic musical apparatus
JPH06259070A (en) Electronic musical instrument
JP3743993B2 (en) Code determination apparatus, code determination method, and medium recording code determination method
JPH05204297A (en) Syllable name generator
JP3543124B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3329030B2 (en) Music signal generator
JP3277662B2 (en) Tone generator
JP2947620B2 (en) Automatic accompaniment device
JPS6328473Y2 (en)
JP2570006B2 (en) Electronic musical instrument with automatic accompaniment function
JP2714893B2 (en) Chord information output device
JPH06282268A (en) Automatic accompanying device
JPH0683356A (en) Automatic accompaniment device
JPH08339186A (en) Electronic musical instrument with automatic accompaniment function