JPH05142264A - 分圧器 - Google Patents

分圧器

Info

Publication number
JPH05142264A
JPH05142264A JP3307415A JP30741591A JPH05142264A JP H05142264 A JPH05142264 A JP H05142264A JP 3307415 A JP3307415 A JP 3307415A JP 30741591 A JP30741591 A JP 30741591A JP H05142264 A JPH05142264 A JP H05142264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
intermediate electrode
voltage divider
central conductor
earthed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3307415A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kato
秀男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3307415A priority Critical patent/JPH05142264A/ja
Publication of JPH05142264A publication Critical patent/JPH05142264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分圧電圧を連続的に調整可能な分圧器を提供
することを目的とする。 【構成】 電圧が印加される中心導体4のまわりに当該
中心導体と同軸に配設され接地容器1に支持された筒状
中間電極7を有し、この中間電極から上記接地容器外に
引き出された分圧端子11から上記中心導体に印加され
た電圧の分圧電圧を取り出す分圧器において、上記筒状
中間電極7は、上記接地容器1に片持ち支持された第1
の部材7aと、この第1の部材7aに同軸に螺合する第
2の部材7bからなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は変電所等の高圧部の電圧
を分圧するのに用いられる分圧器に関する。
【0002】
【従来の技術】図3の管状ガス絶縁電気機器に用いられ
た従来の分圧器を示したものである。同図において、1
は管状の金属容器、2は金属容器1の金属性蓋、3は絶
縁スペーサであり、1〜3が区画する空所に中心導体4
が収納されている。7は筒状の中間電極であって、絶縁
物6を介し支持金具5に片持ち支持されており、当該中
間電極7の軸線上に中心導体4がある。8は密封端子で
あって、中間電極7の電位を外部へ引き出すためのもの
である。主コンデンサ9は中心導体4と中間電極7との
間に浮遊静電容量からなり、分圧コンデンサ10は中間
電極7と金属容器1との間の浮遊静電容量であり、分圧
端子11から分圧電圧が取り出される。
【0003】なお、図4に等価回路を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の構成では、
分圧比が一定であるので、分圧端子11から取り出され
た電圧が所望値に対して誤差があるような場合、分圧器
で調整できないので不便であった。
【0005】実開昭59−107425号公報には、ブ
ッシングの分圧比率を調整可能にしたものが開示されて
いるが、これは、長さの異なる接地電極を数種類容易し
ておいて、中間電極と接地電極間の静電容量を変えるも
のであるから、調整は不連続であって、微調整には無理
があり、また、長さの異なる接地電極の交換は面倒であ
る。
【0006】本発明はこの問題を解消するためになされ
たもので、出力電圧を連続的に調整可能な分圧器を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、高電圧が印加される中心導体の周りに当該
中心導体と同軸に配設され上記接地容器に支持された筒
状中間電極を有し、この中間電極から上記接地容器外に
引き出された分圧端子から上記中心導体に印加された電
圧の分圧電圧を取り出す分圧器において、筒状中間電極
は、上記接地容器に片持ち支持された第1の部材と、こ
の第1の部材に同軸に螺合する第2の部材からなる構成
とした。
【0008】
【作用】本発明では、第2の部材を回動することによ
り、中間電極の全長が連続的に変化し、中心導体と中間
電極との間の浮遊静電容量(主コンデンサ)と、中間電
極と接地容器との間の浮遊静電容量(分圧コンデンサ)
との分圧比が連続的に変化する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図面を参照して説
明する。
【0010】図1において、中間電極7は、絶縁物6を
介し支持金具5に片持ち支持された第1の筒部材7a
と、この第1の筒部材7aに外挿・螺合された第2の筒
部材7bからなり、両者は止めねじ12で周り止めされ
ている。他の構成は図2のものと同じである。
【0011】なお、図2に、この分圧器の等価回路を示
す。
【0012】本実施例では、第2の筒部材7bを回動す
ることにより、中間電極7の全長が連続的に変化し、中
心導体4と中間電極7との間の浮遊静電容量(主コンデ
ンサ)9と、中間電極7と金属容器1との間の浮遊静電
容量(分圧コンデンサ)10との分圧比が連続的に変化
する。
【0013】従って、中心導体4の印加電圧が一定であ
っても、分圧端子11から取り出す電圧を調整すること
ができる。
【0014】本実施例では、第2の筒部材7bを回動し
て分圧端子11から取り出される電圧を調整したのち、
止めねじ12で回り止めする。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上説明した通り、中間電極
を、同軸に螺合する2つの部材から構成したことによ
り、螺合の度合いを変えて分圧比を連続的に変えること
ができるので、簡単な作業で、分圧電圧の調整を行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図である。
【図2】上記実施例の分圧器の等価回路図である。
【図3】従来の分圧器を示す断面図である。
【図4】上記従来の分圧器の等価回路図である。
【符号の説明】
1 金属容器 2 蓋 3 絶縁スペーサ 4 中心導体 5 支持金具 6 絶縁物 7 中間電極 7a 第1の部材 7b 第2の部材 9 主コンデンサ 10 分圧コンデンサ 11 分圧端子 12 止めねじ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電圧が印加される中心導体の周りに当該
    中心導体と同軸に配設され接地容器に支持された筒状中
    間電極を有し、この中間電極から上記接地容器外に引き
    出された分圧端子から上記中心導体に印加された電圧の
    分圧電圧を取り出す分圧器において、 筒状中間電極は、上記接地容器に片持ち支持された第1
    の部材と、この第1の部材に同軸に螺合する第2の部材
    からなることを特徴とする分圧器。
JP3307415A 1991-11-22 1991-11-22 分圧器 Pending JPH05142264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307415A JPH05142264A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 分圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307415A JPH05142264A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 分圧器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05142264A true JPH05142264A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17968784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3307415A Pending JPH05142264A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 分圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05142264A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4896280B1 (ja) * 2011-05-20 2012-03-14 三菱電機株式会社 計器用変圧器
JP2012242331A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Mitsubishi Electric Corp 振幅制御電圧センサ
AT521182B1 (de) * 2018-07-11 2019-11-15 Greenwood Power Og Spannungsteilungsvorrichtung mit Stäbchenstruktur
AT521667A1 (de) * 2018-07-11 2020-03-15 Greenwood Power Og Spannungsteilungsvorrichtung mit Siloxan-Dielektrikum
AT523120A1 (de) * 2019-11-14 2021-05-15 Greenwood Power Gmbh Spannungssensor und Spannungsteilungsvorrichtung

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4896280B1 (ja) * 2011-05-20 2012-03-14 三菱電機株式会社 計器用変圧器
WO2012160625A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 三菱電機株式会社 計器用変圧器
JP2012242331A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Mitsubishi Electric Corp 振幅制御電圧センサ
AT521182B1 (de) * 2018-07-11 2019-11-15 Greenwood Power Og Spannungsteilungsvorrichtung mit Stäbchenstruktur
AT521182A4 (de) * 2018-07-11 2019-11-15 Greenwood Power Og Spannungsteilungsvorrichtung mit Stäbchenstruktur
AT521667A1 (de) * 2018-07-11 2020-03-15 Greenwood Power Og Spannungsteilungsvorrichtung mit Siloxan-Dielektrikum
AT521667B1 (de) * 2018-07-11 2020-09-15 Greenwood Power Og Spannungsteilungsvorrichtung mit Siloxan-Dielektrikum
CN112368582A (zh) * 2018-07-11 2021-02-12 格林伍德电力有限责任公司 具有棒状结构的电压分压器装置
US11456118B2 (en) 2018-07-11 2022-09-27 Greenwood-Power GmbH Voltage division device having a rod-like structure
AT523120A1 (de) * 2019-11-14 2021-05-15 Greenwood Power Gmbh Spannungssensor und Spannungsteilungsvorrichtung
AT523120B1 (de) * 2019-11-14 2023-10-15 Greenwood Power Gmbh Spannungssensor und Spannungsteilungsvorrichtung
US11821921B2 (en) 2019-11-14 2023-11-21 Greenwood-Power GmbH Voltage sensor and voltage dividing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3835353A (en) Capacitive voltage-dividing arrangement for high voltage measuring apparatus
NL8800711A (nl) Condensator van het coaxiale type voor een pulsgenerator.
CA1247255A (en) Measuring and damping resistor arrangement for a high- voltage apparatus
US3962609A (en) Voltage transformer for a completely insulated high-voltage installation
JPH05142264A (ja) 分圧器
US5408236A (en) High-voltage unit comprising a measuring divider/resistor arrangement
US6717499B2 (en) Transformer for gas insulated electric apparatus
JPS5546494A (en) Device for reducing effect of arccover of cathode ray tube
US4002957A (en) Trimmable fixed hermetically sealed capacitor
JPH0886808A (ja) 高電圧プローブ
JPH0130744Y2 (ja)
JPS6217731Y2 (ja)
JP3160949B2 (ja) 真空コンデンサ
JPH0541336A (ja) 真空コンデンサ
JPS5833694Y2 (ja) 密閉母線用電圧変成器
CN108806985B (zh) 一种高稳定性精密可调电容器
JP3760702B2 (ja) 高圧コンデンサ
JP3365079B2 (ja) 真空コンデンサ
SU1145349A1 (ru) Активный масштабный преобразователь
JPH0629746Y2 (ja) ガス絶縁変成器
JPS5918663Y2 (ja) コンデンサ装置
JPH0127227Y2 (ja)
JP2649981B2 (ja) ろ波器用共振器
JPS6134808Y2 (ja)
GB1195095A (en) A Structure Forming and Electric Circuit.