JPH05110181A - レーザービーム切り替え機構 - Google Patents

レーザービーム切り替え機構

Info

Publication number
JPH05110181A
JPH05110181A JP3267794A JP26779491A JPH05110181A JP H05110181 A JPH05110181 A JP H05110181A JP 3267794 A JP3267794 A JP 3267794A JP 26779491 A JP26779491 A JP 26779491A JP H05110181 A JPH05110181 A JP H05110181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
liquid
incident
rectangular prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3267794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yabuta
均 藪田
Yoshio Araki
義雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3267794A priority Critical patent/JPH05110181A/ja
Publication of JPH05110181A publication Critical patent/JPH05110181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】レーザービーム伝送先の切り替えに伴う調整作
業を不要とし、切り替え時間の短縮および切り替え作業
の自動化を図ること。 【構成】レーザー装置1から出射するレーザービーム7
の光路に直角プリズム2と、この直角プリズム2と合体
して長方体を形成する透明容器3とを配置する。これら
直角プリズム2および透明容器3を通過する入射レーザ
ービーム8の入射側に第1のレーザー応用装置5と第2
のレーザー応用装置6を配置する。透明容器3内に直角
プリズム2の材料と同じ屈折率を有する液体16を注入す
ると入射レーザービーム8は第1のレーザー応用装置5
へ入射する。透明容器3内の液体16を排出すると出射レ
ーザービーム7は直角プリズム2で屈折して全反射ミラ
ー4に入射し、この全反射ミラー4で反射し、入射レー
ザービーム10として第2のレーザー応用装置6へ入射す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザービーム入射方向
および出射方向の切り替え時間の短縮および無調整化を
図ったレーザービーム切り替え機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、1台のレーザー装置から出射する
レーザービームを切り替えて複数台のレーザー応用装置
へ導く場合、図2に第1の例として示したようにレーザ
ー装置1からのレーザービーム7,8を2台の供給先で
ある第1のレーザー応用装置5と第2のレーザー応用装
置6へ切り替えて供給する。
【0003】すなわち、第1のレーザー応用装置5へ供
給する場合は図2(a)のようにレーザー装置1から出
射したレーザービーム7を全反射ミラー4を利用しない
でそのまま通過させ、入射レーザービーム8として第1
のレーザー応用装置5へ供給する。
【0004】一方、第2のレーザー応用装置6へ切り替
えてレーザービームを供給する場合は図2(b)のよう
に出射レーザービーム7の光路途中に別の全反射ミラー
20を配置し、出射レーザービーム7をこの全反射ミラー
20に反射させることにより、図2(a)に示した全反射
ミラー4へ導いて反射レーザービーム9とし、さらに全
反射ミラー4に反射させ入射レーザービーム10として第
2のレーザー応用装置6に供給する。
【0005】図3は従来の第2の例として2台の第1お
よび第2のレーザー装置21,20から1台のレーザー応用
装置23へレーザービーム8を供給するレーザービーム切
り替え機構を示してしる。すなわち、図3(a)では第
1のレーザー装置21を運転中にはレーザー装置22を停止
または待機させておき、第1のレーザー装置21から出射
したレーザービーム7を全反射ミラー4を利用しないで
そのまま通過させ、入射レーザービーム8としてレーザ
ー応用装置23に供給する。
【0006】一方、図3(b)では、第1のレーザー装
置21をの停止して第2のレーザー装置22を運転しレーザ
ービーム8をレーザー応用装置23へ供給する例である。
すなわち、第2のレーザー装置22から出射したレーザー
ビーム24を全反射ミラー4に導き、反射させてレーザー
ビーム25とし、光路途中に設置した全反射ミラー20によ
り反射させてレーザービーム8として、レーザー応用装
置23へ供給する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2に
示した第1の従来例の場合、光学系が単純であるという
利点はあるものの、光学系(図2中では全反射ミラー2
0)の設置位置,方向等の変更を伴うため変更に時間を
要することになる。レーザービームの光路は光学系の位
置および角度のずれに対して敏感である。そのため、レ
ーザービームの光路を高い精度で調整するには光学系の
設置位置,配置角度などを高い精度で調整することが必
要となり、したがって、多大な調整の手間と時間を要す
る課題がある。
【0008】また、レーザー光を使用する装置の中で長
時間の連続安定運転を要する装置などでは1台のレーザ
ー装置では安定運転が確保できないため複数台のレーザ
ー装置を用意してレーザー装置の故障や保守の際にレー
ザー装置を切り替え運転しなければならない課題があ
る。
【0009】さらに図3に示した第2の従来例の場合も
図2の例と同様に切り替え時にミラー等の光学系の設置
位置,方向の変更が必要であり、レーザービームの光路
の微調整を含め多大な時間と手間を要し大きな運転損失
を生じる課題がある。
【0010】本発明は上記課題を解決するためになされ
たもので、レーザーシステム並びにその応用装置におけ
る光学系において、レーザービームの入射方向および出
射方向の切り替え時間の短縮および無調整化を図ること
ができるレーザービーム切り替え機構を提供することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、レーザー応用
装置に入射するレーザービームの出射方向を入射方向に
対し90度変え得る固体の直角プリズムと、この直角プリ
ズムの材料と同じ屈折率を有する液体が注入・排出自在
でかつ前記直角プリズムとほぼ同一形状に形成された透
明容器と、この透明容器に前記液体を注入する液体注入
装置と、前記透明容器から前記液体を排出する液体排出
装置とを具備し、前記直角プリズムの長辺方向面と前記
透明容器の長辺方向面とを合体させて長方体となし、こ
の長方体をレーザー装置とレーザー応用装置との間に配
置してなることを特徴とする。
【0012】また、出射レーザービームを前記直角プリ
ズムの短辺面に入射し、前記透明容器へ前記液体を注入
または排出することにより、前記レーザービームの出射
方向を入射方向と同一または入射方向に対し90度変え得
ることを特徴とする。
【0013】
【作用】液体注入装置により固体の直角プリズムと同一
の形状の透明容器へ直角プリズムの材料と同一の屈折率
を有する液体を注入することにより、長辺面を接触させ
配置した直角プリズムと前記液体を注入された透明容器
により等価的に長方体の光学透明体が形成され、入射さ
れたレーザービームは直進する。
【0014】一方、前記透明容器から前記液体を液体排
出装置により排出すると、透明容器は空洞になり、光学
的には前記直角プリズムのみが残ることになるため、同
プリズムにより入射されたレーザービームは90度変更し
た方向へ出射することになる。
【0015】従って、液体の注入、排出によりレーザー
ビームの方向を直進、90度変更と切り替えることができ
る。本発明によるレーザービームの光路変更において
は、従来のように切り替え時にミラー等の光学系の設置
位置,方向の変更が不要であり、レーザービームの光路
の微調整を含め多大な時間と手間を必要としない。その
ため、レーザービームの入射方向及び出射方向の切り替
え時間の短縮および無調整化を図ることができる。
【0016】
【実施例】本発明に係るレーザービーム切り替え機構の
一実施例を図1を用いて説明する。本実施例は1台のレ
ーザー装置1からの出射レーザービーム7を切り替えて
2台の第1および第2のレーザー応用装置5,6へ入射
レーザービーム8、10を供給する場合への適用例を示し
たものである。すなわち、図1(a)は第1のレーザー
応用装置5へ入射レーザービーム8を供給している状態
を示しており、図1(b)は第2のレーザー応用装置6
へ入射レーザービーム10を供給している状態を示してい
る。図1(c)は図1(a)における透明容器3内に液
体16を注入し、かつ排出する装置を図(a)のA−A´
矢視方向から見た立面図で示している。
【0017】ここで、図1(a)および(b)におい
て、符号1は出射レーザービーム7を発生させるレーザ
ー装置、2は直角プリズム、3は直角プリズム2の長辺
方向面と自身の長辺方向面を接触して合体すると長方体
を形成する直角プリズム2とほぼ同形状の透明容器、4
は全反射ミラー、8および10は入射レーザービーム、5
および6は第1および第2のレーザー応用装置をそれぞ
れ示している。
【0018】また、図1(c)中の符号11は透明容器3
への液体注入装置であり、直角プリズム3と同一の屈折
率を有する液体13が充填された液体容器14と、液体13を
透明容器3へ注入するための制御弁15とから構成されて
いる。符号12は透明容器3内から液体16を排出する液体
排出装置であり、制御弁17と、透明容器3内から液体16
を排出後の回収液体18を溜める回収用液体容器19とから
構成されている。
【0019】しかして、上記構成のレーザービーム切り
替え機構において図1(a)は透明容器3へ液体注入装
置11により液体16が充填された状態であり、直角プリズ
ム2と透明容器3とは光学的に一体化した長方体を構成
している。レーザー装置1から出射される出射レーザー
ビーム7は入射レーザービーム8の入射方向に従って直
進しレーザー応用装置5に供給されることになる。この
場合、全反射ミラー4は利用されていない。
【0020】図1(b)において第2のレーザー応用装
置6へ入射レーザービーム10を供給するにあたり、液体
排出装置12の働きにより液体容器3内の液体16が排出さ
れて空の状態にされている。すなわち、レーザービーム
装置1から出射する出射レーザービーム7の方向は直角
プリズム2の働きにより屈折し、屈折レーザービーム9
が出射レーザービームとなって全反射ミラー4に入射
し、この全反射ミラー4により反射されて入射レーザー
ビーム10となり、レーザー応用装置6へ入射レーザービ
ーム10が供給される。
【0021】上記実施例において透明容器3への液体注
入および液体排出は液体注入装置11や液体排出装置12の
制御弁15,17を開,閉することにより容易に実現可能で
ある。なお、本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく図1の実施例において、レーザー装置の台数やレー
ザー応用装置の台数を変更し大規模化することもでき
る。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、レーザービームの光路
を変えるために従来多大な時間と手間を要していた光学
素子の配置変更,光路の微調整作業等が不要であり、ほ
とんど瞬時にレーザービームの光路の切り替えが実現で
きる。したがって、複数のレーザー応用装置で単数のレ
ーザー装置を共有している場合などにおいてレーザービ
ームの供給先の変更、故障や保守でのレーザー装置の停
止が許容されない連続運転のレーザー応用装置に適した
冗長化レーザーシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係るレーザービーム切り替え
機構の一実施例を示す構成図、(b)は(a)において
出射レーザービームを切り替えて第2のレーザー応用装
置へ入射させた状態を示す構成図、(c)は(a)のA
−A´矢視方向から見た液体注入・排出装置を概略的に
示す立面図。
【図2】(a)は従来のレーザービーム切り替え機構の
第1の例を示す構成図、(b)は(a)において出射レ
ーザービームを切り替えて第2のレーザー応用装置へ入
射させた状態を示す構成図。
【図3】(a)は従来のレーザービーム切り替え機構の
第2の例を示す構成図、(b)は(a)において第2の
レーザー装置からレーザー応用装置へレーザービームを
入射させた状態を示す構成図。
【符号の説明】
1…レーザー装置、2…直角プリズム、3…透明容器、
4…全反射ミラー、5…第1のレーザー応用装置、6…
第1のレーザー応用装置、7…出射レーザービーム、8
…入射レーザービーム、9…屈折レーザービーム、10…
入射レーザービーム、11…液体注入装置、12…液体排出
装置、13…液体、14…液体容器、15…制御弁、16…液
体、17…制御弁、18…回収液体、19…回収用液体容器、
20…全反射ミラー、21…第1のレーザー装置、22…第2
のレーザー装置、23…レーザー応用装置、24…出射レー
ザービーム、25…反射レーザービーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー応用装置に入射するレーザービ
    ームの出射方向を入射方向に対し90度変え得る固体の直
    角プリズムと、この直角プリズムの材料と同じ屈折率を
    有する液体が注入・排出自在でかつ前記直角プリズムと
    ほぼ同一形状に形成された透明容器と、この透明容器に
    前記液体を注入する液体注入装置と、前記透明容器から
    前記液体を排出する液体排出装置とを具備し、前記直角
    プリズムの長辺方向面と前記透明容器の長辺方向面とを
    合体させて長方体となし、この長方体をレーザー装置と
    レーザー応用装置との間に配置してなることを特徴とす
    るレーザービーム切り替え機構。
JP3267794A 1991-10-16 1991-10-16 レーザービーム切り替え機構 Pending JPH05110181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3267794A JPH05110181A (ja) 1991-10-16 1991-10-16 レーザービーム切り替え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3267794A JPH05110181A (ja) 1991-10-16 1991-10-16 レーザービーム切り替え機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110181A true JPH05110181A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17449687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3267794A Pending JPH05110181A (ja) 1991-10-16 1991-10-16 レーザービーム切り替え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110181A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105598577A (zh) * 2014-11-17 2016-05-25 株式会社东芝 激光加工装置和激光加工方法
JP2018043266A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社東芝 レーザ加工装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105598577A (zh) * 2014-11-17 2016-05-25 株式会社东芝 激光加工装置和激光加工方法
JP2016093833A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 株式会社東芝 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US10329641B2 (en) 2014-11-17 2019-06-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser processing apparatus and laser processing method
JP2018043266A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社東芝 レーザ加工装置
US10946481B2 (en) 2016-09-14 2021-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594377B2 (ja) 電磁放射スイッチング装置及びそれを用いた通信システム
US4322126A (en) Mechanical optical switching devices
US6215919B1 (en) Mechanical optical switching device
CA2384069A1 (en) Optical mems switch with converging beams
JP2005513791A (ja) 特に波長可変レーザのための再帰反射デバイス
US20040091209A1 (en) Beam shaping device, system for launching a light beam into an optical fibber, and beam rotation unit for such a beam shaping device or such a system
JPH05110181A (ja) レーザービーム切り替え機構
KR100851081B1 (ko) 광스위치
GB1089636A (en) Improvements in or relating to light deflection systems
CN110095843A (zh) 一种高功率激光系统模拟光光源及激光系统
US20020118721A1 (en) Method and apparatus for optimizing the output beam characteristics of a laser
US20220121081A1 (en) Micro Magneto-optical Fiber Switch
JPH10301056A (ja) 投・受光装置
US6912335B2 (en) Optical switch with reduced beam divergence
US20050111785A1 (en) Multi-port optical switches
US6640022B2 (en) Low angular alignment sensitivity optical switch
US7450801B2 (en) Apparatus for free-space switching between planar lightwave circuits
US6842556B2 (en) Two input, two output optical switch using two movable mirrors
CN210488175U (zh) 一种微型磁光光纤开关
US6678438B2 (en) Apparatus and method for switching an optical path
JPH05110180A (ja) レーザービーム切り替え機構
JPH0566365A (ja) レーザービームの切換機構
KR960008355A (ko) 투영 광학계 및 그것을 구비한 노광 장치
KR19990083119A (ko) 광 스위치
JPS602920A (ja) 光路切換スイツチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees