JPH05100278A - 光学的パタ−ン認識分類装置 - Google Patents

光学的パタ−ン認識分類装置

Info

Publication number
JPH05100278A
JPH05100278A JP3260692A JP26069291A JPH05100278A JP H05100278 A JPH05100278 A JP H05100278A JP 3260692 A JP3260692 A JP 3260692A JP 26069291 A JP26069291 A JP 26069291A JP H05100278 A JPH05100278 A JP H05100278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
fourier transform
patterns
recognition
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3260692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3099203B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Takemura
竹村安弘
Toshiji Takei
武居利治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Cement Co Ltd
Priority to JP03260692A priority Critical patent/JP3099203B2/ja
Publication of JPH05100278A publication Critical patent/JPH05100278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099203B2 publication Critical patent/JP3099203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非常に少ない入力ユニット数で位置不変性を
確保することのできる光学的パタ−ン認識分類装置を提
供することを目的とする。 【構成】光学的パタ−ン認識分類装置において、少なく
とも、コヒ−レントな光源と、第1のパタ−ンを表示す
る第1の装置と、該第1の装置から出射された光束の複
素振幅分布を、光学的にフ−リエ変換するための第1の
フ−リエ変換レンズと、該第1のフ−リエ変換レンズの
フ−リエ変換面に配置され、且つ第2の装置を透過した
光量或いは反射した光量を検出する受光素子と、該受光
素子からの出力を前記第1のパタ−ンと、前記第2のパ
タ−ンとの相互相関出力として、該相互相関出力に基づ
いて、被検パタ−ンを認識分類する手段とから構成され
ることを特徴とする前記光学的パタ−ン認識分類装置で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物体、文字、音声等の
認識及び情報の検索、推論、連想等に用いられるパタ−
ン認識及び分類を行なう光学的認識分類装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、認識、連想、推論等のノイマン型
コンピュ−タにおいて、不得意とされる情報処理を効果
的に行なう方法として、ニュ−ラルネットワ−ク技術が
注目されている。特に、ニュ−ラルネットワ−クの学習
手法である誤差逆伝搬学習法(Error Back Propagatio
n:BP法)を用いて、ネットワ−ク内のユニット(ニュ
−ロンをモデルとして通常多入力、出力の信号処理素
子)間の結合荷重を決定することにより、各入力パタ−
ンの特徴を捉えたフレキシブルな認識を行なうことがで
きる。
【0003】図2は、従来のニュ−ラルネットワ−クの
構造を示す構成図である。BP法による学習を行なうニ
ュ−ラルネットワ−クでは、通常、ユニットの集合を3
層以上の層構造とし、その内でパタ−ンの信号入力を行
なう層を入力層、認識出力信号を出力する層を出力層、
残りを中間層或いは隠れ層と称する。さて、入力層の各
ユニットから出力された出力値In(n:ユニット番
号)は、中間層ユニットへの伝播し、更に、中間層の各
ユニットから出力された出力値Cn(n:ユニット番
号)は、出力層の各ユニットへの伝播し、この出力層の
各ユニットから出力値On(n:ユニット番号)が得ら
れる。(図2においては、入力層及び中間層ユニットの
出力が複数のユニットと結合しているので、多出力のよ
うに見えるが、これは、1つのユニットからの出力を複
数のユニットに入力しているためであり、出力値は、1
つのユニットに付き、1つのみである。)このとき、原
則として、同一層内に含まれるユニット同志の結線はな
いものとし、また、出力に近い層から、より入力層に近
い層への信号のフィ−ドバックはないものとする。
【0004】図2において、各ユニット間の結合は、矢
印で示されており、入力層のユニットと中間層のユニッ
トとの結合荷重値を対応するユニット番号を添え字とし
て、付けたVij(i:中間層ユニット番号であり、
j:入力層ユニット番号である)、中間層のユニットと
出力のユニットとの結合荷重値を対応するユニット番号
を添え字として付けたWij(i:出力層ユニット番号
であり、j:中間層ユニット番号である)で表わすもの
とする。例えば、入力層ユニット1と中間層ユニット1
との結合荷重値は、V11と表わされる。また、中間層ユ
ニット3と出力層ユニット5の結合荷重値は、W53と表
わされる。
【0005】通常、中間層ユニット及び出力層ユニット
の入力出力特性は、次の式で表わされる。
【数1】 f(x)=1/[1+exp(−x)]・・・・・(3) ここで、i、jは、各々、上述のように対応するユニッ
ト番号であり、ξ、θは各々のユニットにおけるバイア
ス値である。また、式(3)に示した関数は、シグモイ
ド関数と呼ばれている。
【0006】以上に説明したニュ−ラルネットワ−クの
構成において、ある入力パタ−ン即ち入力層ユニットの
出力ベクトル(I1 2 3 4 5 )を与えたときの
出力層からの所望の出力と、実際の出力Oi (ここで
は、i=1、2、・・・5)との各ユニットの誤差の2
乗和が小さくなるように、各ユニット間結合荷重の大き
さを修正することにより、ある入力パタ−ンに対して所
望の出力パタ−ンを出力するニュ−ラルネットワ−クを
得ることができる。BPは、このときの荷重の修正係数
を計算する方法であり(一般化δル−ルとも称され
る)、この修正係数を用いて効率よく学習を収束させる
ために、いくつかの方法が提案されている。
【0007】ところが、画像等の認識や連想を行なう場
合には、画像を構成する画素数が多く入力ニュ−ロン数
が非常に多くなると、中間ニュ−ロンとの結線が膨大に
なり、ニュ−ラルネットワ−クを実現する際の大きな障
壁となっていた。また、文字や画像は入力面内におい
て、特定の位置にあるとは限らず、場所の如何にかかわ
らず認識や連想を行なおうとすると、一度位置が固定さ
れたパタ−ンで学習されたニュ−ラルネットワ−クでは
対応することができない。そこで、学習時に予め位置の
異なる文字や学習を提示する等の提案があるが、学習に
時間がかかると共に、位置に対する不変性を確保するた
めに中間ニュ−ロン数が非常に多く必要となり、装置化
に際し、大きな障害となった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するために為されたもので、非常に少ない入力
ユニット数で位置不変性を確保することのできる光学的
パタ−ン認識分類装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の技術的
な課題の解決のために成されたもので、光学的パタ−ン
認識分類装置において;少なくとも、コヒ−レントな光
源と、第1のパタ−ンを表示する第1の装置と、該第1
の装置から出射された光束の複素振幅分布を、光学的に
フ−リエ変換するための第1のフ−リエ変換レンズと、
該第1のフ−リエ変換レンズのフ−リエ変換面に配置さ
れ、且つ第2の装置を透過した光量或いは反射した光量
を検出する受光素子と、該受光素子からの出力を前記第
1のパタ−ンと、前記第2のパタ−ンとの相互相関出力
として、該相互相関出力に基づいて、被検パタ−ンを認
識分類する手段とから構成されることを特徴とする前記
光学的パタ−ン認識分類装置を提供する。また、前記第
1のパタ−ンは、認識分類したいパタ−ンであり、前記
第2のパタ−ンは、参照パタ−ン又は参照パタ−ンのフ
−リエ変換パタ−ンであるものが好適である。更に、前
記第1のパタ−ンは、参照パタ−ン又は複数の参照パタ
−ンであり、前記第2のパタ−ンは、認識分類したいパ
タ−ンのフ−リエ変換パタ−ンであるものが好適であ
る。前記第1のパタ−ンを表示する装置は、第1の空間
光変調器又は銀塩感光素子を用いたものが好適である。
前記第2のパタ−ンを表示する装置は、第2の空間光変
調器であるものが好適である。
【0010】更に、少なくとも、コヒ−レントな光源
と、第1のパタ−ン群を同時並列的に表示する第3の空
間光変調器と、該第3の空間光変調器から出射された光
束の該同時並列的に表示された前記第1のパタ−ン群に
含まれる各パタ−ンの各々の複素振幅を光学的にフ−リ
エ変換するための第3のフ−リエ変換レンズアレイと、
該第3のフ−リエ変換レンズアレイの各々のフ−リエ変
換面に配置され、且つ、該第3のフ−リエ変換レンズア
レイの各々に対応したパタ−ンよりなる第2のパタ−ン
群を透過率分布或いは反射率分布にして、表示したマス
クと、該マスクを透過した光量或いは反射した光量を検
出する受光素子アレイと、該受光素子アレイからの出力
を、該マスクに描かれたパタ−ンと、前記第1のパタ−
ン群の各々のパタ−ンとの相互相関出力として、該相互
相関出力に基づいて被検パタ−ンを認識分類する手段と
から構成されるものが好適である。そして、前記第1の
パタ−ン群を構成する各々のパタ−ンは、同一の認識分
類したいパタ−ンであり、前記の第2のパタ−ン群を構
成する各々のパタ−ンは、各々異なる参照パタ−ン又は
各々異なる参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンである
ものが好適である。前記第1のパタ−ン群を構成する各
々のパタ−ンは、各々異なる参照パタ−ンであり、前記
第2のパタ−ン群を構成する各々のパタ−ンは、同一の
認識分類したいパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンである
ものが好適である。前記マスクは、第4の空間光変調器
或いは銀塩感光素子を用いたものが好適である。
【0011】そして、前記相互相関出力に基づいて被検
パタ−ンを認識分類する手段は、前記認識分類したいパ
タ−ンと各参照パタ−ン或いは各参照パタ−ンのフ−リ
エ変換パタ−ンとの該相互相関出力を複数回とり、得ら
れた相関度の集合の代表値を、少なくとも基準にして、
認識分類したいクラス毎に、前記各参照パタ−ン或いは
前記各参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンに対応した
メンバ−シップ関数を作成した後、被検パタ−ンと前記
各参照パタ−ン前記各参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ
−ンとの前記相互相関出力と認識分類したいクラスに割
り当てられているメンバ−シップ関数とのメンバ−シッ
プ値を取り、該メンバ−シップ値の最も小さいメンバ−
シップ値、又は、該メンバ−シップ値の平均値を、被検
パタ−ンの前記認識分類したいクラスに属する程度とす
るものが好適である。前記相互相関出力に基づいて被検
パタ−ンを認識分類する手段は、ニュ−ラルネットワ−
クにおいて、前記参照パタ−ン或いは前記参照パタ−ン
のフ−リエ変換パタ−ンの数だけ用意した入力ニュ−ロ
ンに、前記各参照パタ−ン或いは前記各参照パタ−ンの
フ−リエ変換パタ−ンと前記認識分類したいクラスに属
するパタ−ンとの前記相互相関出力を各々入力して、ニ
ュ−ロン間の結合荷重値を決定した後、前記各参照パタ
−ン或いは前記各参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ン
と被検パタ−ンとの相互相関出力を、対応する前記入力
ニュ−ロンに、入力して、被検パタ−ンを認識分類する
ものが好適である。
【0012】
【作用】上記のような本発明の光学的認識分類装置によ
り、認識分類したいパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと
参照パタ−ン或いは、そのフ−リエ変換パタ−ンとの照
合が、フ−リエ変換面において、実時間に行なわれ、各
参照パタ−ン或いは各参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ
−ンとの相互相関度を各受光素子により検出することが
できる。従って、認識分類したいパタ−ンを構成する画
素分の入力情報を参照パタ−ンの個数分の情報に圧縮す
ることができる。更に、認識分類したいパタ−ンのフ−
リエ変換パタ−ンは、移動することがないので、完全に
位置に対する不変性を確保することができるようにな
る。このように、圧縮したパタ−ン情報を参照パタ−ン
の数だけの入力空間においてマッピングし、その集合体
をあるカテゴリ−に属する程度として表したメンバ−シ
ップ関数で表現し、ある被検パタ−ンとこれらのメンバ
−シップ関数と照合させることにより、情報量を削減
し、且つ、位置不変性を確保した認識分類をすることが
できる。また、上記の圧縮したパタ−ン情報をニュ−ラ
ルネットワ−クの入力層に入力すれば、著しくニュ−ロ
ン数を削減することができると共に、位置不変性を確保
することができる。
【0013】次に、本発明の光学的パタ−ン認識分類装
置を具体的に実施例により説明するが、本発明はそれら
によって限定されるものではない。
【0014】
【実施例1】図1は、本発明の光学的パタ−ン認識分類
装置の1例の構成を説明する模式的構成図である。図1
の光学的配置図において、光学的パタ−ン認識分類装置
は、画像出力手段1、光学的フ−リエ変換手段2、画像
出力手段3、光検出手段4、検出信号処理手段5とから
本質的に構成されている。
【0015】パタ−ン表示装置15に描かれた認識分類
したいクラスに属するパタ−ンの1つを、レ−ザ11か
ら出力されたコヒ−レント光束12で読み出し、フ−リ
エ変換レンズ21によりパタ−ン表示装置31上にフ−
リエ変換パタ−ンを形成する。一方、コンピュ−タ51
からの信号により参照パタ−ンをパタ−ン表示装置31
に描いておくと、その参照パタ−ンが空間周波数フィル
タの役割をすることになる。従って、認識分類したいク
ラスに属するパタ−ンの特定の周波数成分がカットさ
れ、或いは減衰されたパタ−ンが結像レンズ32を経
て、受光素子41上に結像される。この受光素子41で
受光された信号が、コンピュ−タ51に送られる。次
に、コンピュ−タ51からの信号により、別の参照パタ
−ンを次々にパタ−ン表示装置31上に提示し、参照パ
タ−ンの情報と共に受光素子41で検出された被検パタ
−ンをパタ−ン表示装置15に順次提示して、上記のよ
うに参照パタ−ンを次々にパタ−ン表示装置31に提示
して、認識分類したいクラスに属するパタ−ンと参照パ
タ−ンの情報及び受光素子41で検出された信号を、共
に、コンピュ−タ51に記憶していく。
【0016】このようにすると、フ−リエ変換面31に
おいては、認識分類したいクラスに属するパタ−ンのフ
−リエ変換パタ−ンと参照パタ−ンとの相互相関処理が
行なわれていることになるので、被検パタ−ンが入力面
内で移動しても位置不変性が確保できるのである。更
に、一般的には、パタ−ンを表示する画素数は非常に多
いので、少数の参照パタ−ンに情報を圧縮することによ
り、非常に少ない参照パタ−ンのセットで認識分類する
ことができるようになるのである。さて、認識過程は、
コンピュ−タ51にメモリ−されている参照パタ−ンと
認識分類したいクラスに属するパタ−ン及びそれらの相
互相関出力に基づいて、各参照パタ−ンに対応したメン
バ−シップ関数を作成し、被検パタ−ンと各参照パタ−
ンとの相互相関出力と該メンバ−シップ関数との照合す
ることにより行なうものである。ここで、前記のメンバ
−シップ関数の作成の1例を次に説明する。例えば、あ
る認識分類させたいクラスに属するパタ−ンのフ−リエ
変換パタ−ン(パタ−ン表示装置に入射されるパタ−
ン)が、図3に示されたものであったとする。尚、斜線
部分は、光量がほとんどない部分を示している。
【0017】一方、参照パタ−ンとして、図4(a)及
び図4(b)に示す2つを選定したとすると、パタ−ン
表示装置を透過すてきた光束は、各々、図5(a)、
(b)に示すように、ある認識分類させたいクラスに属
するパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンの一部が、マスク
される。即ち、該パタ−ンの一部の空間周波数成分がカ
ットされたものとして出力される。尚、図4における斜
線部分は、光が透過しない部分を示している。このよう
に、認識分類させたいパタ−ンの空間周波数成分と参照
パタ−ンとを照合させることになる。さて、認識分類し
たいクラスに属するパタ−ンと参照パタ−ンのセットを
各々パタ−ン表示装置15及びパタ−ン表示装置31に
次々に提示し、デ−タをコンピュ−タに入力していく。
然し乍ら、これらの動作を各認識分類したいパタ−ンに
ついて、複数回行なうことが望ましい。これは、コヒ−
レント光によるスペックルノイズや、パタ−ン表示装置
15及び31の時間的な不安定性や受光素子41の信号
の入力タイミング等の影響により、相互相関出力強度が
揺らぐので、唯一回の相互相関出力値を用いて認識分類
を行なうと、正確な認識分類を行なうことができないた
めである。そこで、複数回のデ−タから各クラスに属す
るパタ−ンに対する相互相関出力値の代表値の1つであ
る平均値と標準偏差値を計算し、各参照パタ−ンに対す
る相互相関出力強度に対するメンバ−シップ関数を台形
型とし、例えば、平均値から標準偏差の大きさの範囲ま
でをメンバ−シップ値1とし、標準偏差の大きさの3倍
をメンバ−シップ値0として、台形の斜辺に相当する部
分を標準偏差の等倍から3倍までとする。
【0018】図6は、このようにして得た認識分類した
いパタ−ンを画像Aとした場合の参照パタ−ン1と参照
パタ−ン2に対する相互相関出力をメンバ−シップ関数
として表現したグラフである。このようにして、すべて
の認識分類したいクラスの情報と共に蓄えておく。但
し、標準偏差値が複数回の試行において、たまたま非常
に小さいという場合もあるので、若干の補正を加えるこ
とも必要である。
【0019】次に、画像Aの代わりに未知の画像パタ−
ンを提示し、各参照パタ−ンに対する相互相関出力出力
強度をコンピュ−タ51に取り込み、上記各認識分類し
たいパタ−ンのメンバ−シップ関数と照合する。例え
ば、認識分類したい画像パタ−ンA、B、Cに対するメ
ンバ−シップ関数が各々図6、図7、図8に示されたも
のであるとする。このとき、未知の画像パタ−ンの相関
出力強度が、参照パタ−ン1に対してa点、参照パタ−
ン2に対してb点の出力を得たとする。図9は、このa
点、b点が各認識分類したいパタ−ンに対して、どの程
度のメンバ−シップ値を有するかを示したグラフを示
す。上記の事例では、1、0の値しか有さなかったが、
台形の斜辺に相当する部分に値を有する場合もあり、一
般的には、メンバ−シップ関数値がアナログ値を有す
る。
【0020】さて、図9に示したメンバ−シップ値か
ら、ファジ−論理的にANDの演算を行なえば、各認識
分類したいパタ−ンのメンバ−シップ値の最小値を取る
こととなり、未知のパタ−ンに対して、画像パタ−ン
A、B、Cは、各々、0、0、1となる。従って、未知
のパタ−ンは、100%画像パタ−ンCであると言うこ
とができる。一方、メンバ−シップ値の最小値が0では
ないパタ−ンがいくつもあった場合には、その最小値の
値をもって、あるパタ−ンである度合いを推し計ること
ができる。また、図7に示すメンバ−シップ値の相加平
均値を判断する材料にすることもできる。即ち、この場
合には、未知のパタ−ンに対して、画像パタ−ンA、
B、Cは、各々、0.5、0、1となるので、各々のパ
タ−ンの度合いを推し計ることができる。但し、相加平
均を用いる場合には、ある参照パタ−ンとの相関度が全
く合っていなくとも答えが出ることがあるので、ファジ
−論理的なAND演算のほうが誤りが少ないが、AND
演算で答えを得ることが困難である場合の補助演算とし
て意味がある。即ち、何等かの原因で、平均値を取った
ときの状態と著しくずれ、1つの参照パタ−ンとだけメ
ンバ−シップ値が0で、他の参照パタ−ンとは1である
ような場合、AND演算では正しい答えを出すことがで
きなくなる。この場合に、第2候補として、相加平均を
使うなどの使い方ができる。尚、上記の実施例におい
て、メンバ−シップ関数を台形型にしたが、メンバ−シ
ップ関数に凹みがない、所謂、凸のファジ−集合となる
ものであれば、どのようなものであっても構わないこと
が言うまでもないことである。
【0021】以上のように、認識分類したいパタ−ンに
対して、各参照パタ−ンとの相互相関出力に基づいてメ
ンバ−シップ関数を作成し、認識分類する方法について
述べたが、その他の方法として、以下に述べるニュ−ラ
ルネットワ−クを用いる方法がある。一般的に、ニュ−
ラルネットワ−クを用いて、画像等の認識を行なう場
合、画像自体の構成画素数が非常に大きく、(例えば、
少なくとも100×100以上)、入力ニュ−ロン数が
1万以上になってしまう。更に、認識分類したい画像の
個数が多ければ、それに必要な中間ニュ−ロン数も非常
に大きくなり、インタ−コネクションの本数が莫大にな
る。更に、画像を認識する場合、入力面内で画像がシフ
トしている場合というのは通常起こることであるので、
位置不変性を確保しておく必要がある。ところが、位置
不変性を確保するためには、どうしても中間ニュ−ロン
数を認識分類したい画像の個数よりも、はるかに多くす
る必要がある。このために、ますますインタ−コネクシ
ョンの数が増大し、実質的に画像の認識を数多く行なう
ことが困難であった。
【0022】ところが、上記のように、被検パタ−ンの
フ−リエ変換面において、参照パタ−ンと相互相関を取
ることにより、位置不変性が保たれる上に、被検パタ−
ンの膨大な情報を参照パタ−ンとの相互相関の情報に圧
縮して表し、参照パタ−ンの数だけ、用意した入力ニュ
−ロンに割り当てることにより、非常に少数の入力ニュ
−ロン数で数多くのパタ−ンを認識分類することができ
るのである。即ち、図10に示すように、入力ニュ−ロ
ンとして、参照パタ−ン1と参照パタ−ン2に対する相
互相関出力を入力するようにして、通常の3層の階層型
のニュ−ラルネットワ−クで学習して、ニュ−ロン間の
結線の荷重値を決定した後に、被検パタ−ンと各参照パ
タ−ンとの相互相関出力を対応する入力ニュ−ロンに入
力するにより、出力ニュ−ロンが所望のクラスに属する
程度を出力するようになる。
【0023】尚、上記実施例におけるニュ−ラルネット
ワ−クは、入力ニュ−ロンがあれば、どのようなもので
あっても良いことは言うまでもないことである。例え
ば、超球で囲むようなネットワ−クや基準となるデ−タ
ポイントからの距離に重み付けをするようなネットワ−
クであるラジアル・ベイシス・ファンクションでも良
い。また、通常、被検パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ン
の光軸上付近は、空間周波数の低いところで、光量的に
大きく、情報量としても重要なものは少ないので、この
付近の光量を受光しないように、受光素子41にマスク
を掛けるなどの処理を行なうことにより、SN比を向上
させることができる。
【0024】
【実施例2】図11は、本発明の別の光学的パタ−ン認
識分類装置の模式的構成図である。本実施例では、被検
パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと相互相関演算を行な
うパタ−ンが、参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンで
ある特徴がある。図11の光学的配置図において、光学
的パタ−ン認識分類装置は、画像出力手段1、光学的フ
−リエ変換手段2、画像出力手段3、光検出手段4、検
出信号処理手段5とから本質的に構成されている。
【0025】パタ−ン表示装置15に描かれた認識分類
したいクラスに属するパタ−ン1つを、レ−ザ11から
出射したコヒ−レント光束12で読み出し、フ−リエ変
換レンズ21により、パタ−ン表示装置31上にフ−リ
エ変換パタ−ンを作成する。一方、コンピュ−タ51内
にメモリ−してある参照パタ−ンをパタ−ン表示装置1
6に描き、これをビ−ムスプリッタ−14で分岐された
光束17で読み出し、フ−リエ変換レンズ22によりス
クリ−ン33上にフ−リエ変換パタ−ンを作成する。上
記した参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンをCCD等
の2次元受光素子42で受光し、パタ−ン表示装置31
に描く。この場合、参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−
ンの強度パタ−ンが、パタ−ン表示装置31上に透過度
分布として描かれるので、認識分類したいクラスに属す
るパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンの強度パタ−ンによ
り、変調を受け、被検パタ−ンと参照パタ−ンの各対応
する空間周波数成分の積が、出力され、結像レンズ32
により、受光素子41で上記した空間周波数成分の積の
和の出力(被検パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと参照
パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンの相互相関出力)を得
ることができる。このようにして、参照パタ−ンをパタ
−ン表示装置16に、次々と提示し、認識分類したいパ
タ−ンについて、繰り返し相互相関出力のデ−タを取る
ことは、実施例1と同様なので省略する。
【0026】このようにすると、フ−リエ変換面31に
おいては、認識分類したいクラスに属するパタ−ンのフ
−リエ変換パタ−ンと参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ
−ンとの相互相関処理が行なわれていることになるの
で、被検パタ−ンが入力面内で移動しても、位置不変性
が確保することができる。更に、一般的には、パタ−ン
を表示する画素数は、非常に多いので、少数の参照パタ
−ンのフ−リエ変換パタ−ンとの相互相関出力に情報を
圧縮することにより、非常に少ない参照パタ−ンのセッ
トで認識分類することができるようになるのである。以
後、認識分類する方法、即ち、コンピュ−タ51によ
り、メンバ−シップ関数を作成し、照合する方法及びニ
ュ−ラルネットワ−クの入力ニュ−ロンに入力する方法
についても、上記実施例1と同様なので省略する。
【0027】更に、ほとんど実時間で被検パタ−ンの認
識を行なわせることもできる。これは、図11におい
て、コンピュ−タ51からの信号をパタ−ン表示装置1
6ではなく、パタ−ン表示装置15へ入力することと
し、パタ−ン表示装置15上に異なる参照パタ−ンを図
12に示すように、同時に、並列的に表示し、被検パタ
−ンをパタ−ン表示装置16上に1つだけ、表示するこ
とにより達成することができる。即ち、パタ−ン表示装
置15上に描かれた個々の参照パタ−ンがフ−リエ変換
レンズ21により同時にフ−リエ変換され、パタ−ン表
示装置31に入力される。
【0028】一方、被検パタ−ンは、フ−リエ変換レン
ズ22によりフ−リエ変換され、その強度パタ−ンが、
2次元受光素子42を経て、パタ−ン表示装置31上に
マスクパタ−ンとして描かれる。従って、個々の参照パ
タ−ンのフ−リエ変換パタ−ンは、このマスクにより同
時並列的に変調され、結像レンズ32に入力される。こ
の結像レンズ32を受光素子41とパタ−ン表示装置1
5とが共役な関係になるような位置に配置しておけば、
受光素子41上には、パタ−ン表示装置15上に描かれ
た各参照パタ−ンの位置と共役な位置に、被検パタ−ン
のフ−リエ変換パタ−ンの強度パタ−ンで変調された参
照パタ−ンが表示される。この変調された個々の参照パ
タ−ンを受光素子41で検出することにより、同時並列
的に参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと被検パタ−
ンのフ−リエ変換パタ−ンとの相互相関出力を得ること
ができるのである。この場合、更に、参照パタ−ンのセ
ットを予め決めておき、パタ−ン表示装置15の代わり
に写真フィルム等を用いれば、参照パタ−ンの提示をす
ることなく、非常に容易に、完全に並列的な演算を行な
うことができる。
【0029】尚、本実施例における参照パタ−ンのフ−
リエ変換パタ−ンは、強度パタ−ンそのものでも良い
し、強度パタ−ンを実質上2値化して、明暗のパタ−ン
にしてパタ−ン表示装置31に提示しても良い。2値化
して明暗パタ−ンで表示する場合には、参照パタ−ンの
比較的に強度の強い空間周波数成分を強調して、出力す
ることができるために、参照パタ−ンの特徴をより強調
した被検パタ−ンとの相互相関出力を得ることができ
る。また、上記の実施例におけるパタ−ン表示装置1
5、16、31を透過型の液晶テレビ画面のような電気
アドレス型の空間光変調器としたが、反射型であっても
良いし、光アドレス型の空間光変調器であっても良い。
また、通常、被検パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンの光
軸付近は、空間周波数の低いところで、光量的に大き
く、情報量としても重要なものは少ないので、この付近
の光量を受光しないように受光素子41にマスクを掛け
るなどの処理をすることにより、SN比を向上させるこ
とができることも、前記の実施例1と同様である。
【0030】
【実施例3】図13は、本発明の他の具体例を示す光学
的パタ−ン認識分類装置の模式的構成図である。本実施
例で特徴的なことは、認識分類したいパタ−ン1つを複
数個、1つの空間光変調器上に表示し、その1つ1つを
個別にフ−リエ変換レンズアレイにより、フ−リエ変換
す、その1つ1つのフ−リエ変換パタ−ンに対し、別々
の参照パタ−ンを提示して、相互相関出力を同時並列的
に取る点である。
【0031】画像表示装置15には、認識分類したいク
ラスの属する同一のパタ−ンを複数個表示し、レ−ザ1
1から出射されたコヒ−レント光束12で読み出し、フ
−リエ変換レンズアレイ23によりパタ−ン表示装置3
1上に、該認識分類したいクラスの属するパタ−ンのフ
−リエ変換パタ−ンを複数作成する。一方、コンピュ−
タ51からの信号により、フ−リエ変換レンズアレイ2
3の各々の光軸付近に別々の参照パタ−ンを、パタ−ン
表示装置31に描いておくと、各々の参照パタ−ンが、
認識分類したいクラスに属するパタ−ンに対して、別々
の空間周波数フィルタとして作用することになるので、
被検パタ−ンの特定の周波数成分がカットされ、或いは
減衰されたパタ−ンが、結像レンズアレイ34を経て、
受光素子アレイ43上に結像される。
【0032】受光素子アレイ43で受光された光量(即
ち、認識分類したいクラスに属するパタ−ンと参照パタ
−ンとの相互相関出力を表す)は、コンピュ−タ51に
送られ、認識分類したいクラスに属するパタ−ンの情報
と各参照パタ−ンの情報及びそれらの相互相関出力をメ
モリ−していく。次に、異なる認識分類したいクラスに
属する同一のパタ−ンを、複数個パタ−ン表示装置15
に順次に提示し、前記したように、認識分類したいクラ
スに属するパタ−ンの情報と各参照パタ−ンの情報及び
それらの相互相関出力をメモリ−していく。
【0033】このようにすると、フ−リエ変換面31に
おいては、被検パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと各参
照パタ−ンとの相互相関処理が行なわれていることにな
るので、被検パタ−ンが入力面内で移動しても、位置不
変性が確保することができる。更に、一般的には、パタ
−ンを表示する画素数は、非常に多いので、少数の参照
パタ−ンに情報を圧縮することにより、非常に少ない参
照パタ−ンのセットで認識分類することができるように
なるのである。以後、認識分類する方法、即ち、コンピ
ュ−タ51によりメンバ−シップ関数を作成し、照合す
る方法及びニュ−ラルネットワ−クの入力ニュ−ロンに
入力する方法については、前記の実施例1と同様なので
省略する。
【0034】この場合には、参照パタ−ンを順次に、パ
タ−ン表示装置16に提示して、相互相関出力を取る必
要性がないので、大幅に相関出力を取り入れる時間を削
減することができる。また、相互相関出力を取るための
参照パタ−ンを予め決めておけば、パタ−ン表示装置3
1の代わりにフィルム等の固定のマスクパタ−ンを使用
することもできる。この場合には、参照パタ−ンを表示
する時間も削減することができるようになるので、更に
高速なパタ−ン認識分類装置とすることができる。尚、
前記の実施例におけるパタ−ン表示装置15や31を透
過型の液晶テレビ画面のような電気アドレス型の空間光
変調器としたが、反射型であっても良いし、光アドレス
型の空間光変調器であっても良い。また、通常、被検パ
タ−ンのフ−リエ変換パタ−ンの光軸付近では、空間周
波数の低いところで、光量的に大きく、情報量としても
重要なものは少ないので、この付近の光量を受光しない
ように、受光素子アレイ43にマスクを掛けるなどの処
理を行なうことにより、SN比を向上させることができ
るも、前記の実施例1と同様である。
【0035】また、写真フィルム等の固定のマスクパタ
−ンを使用する場合には、前記の実施例2における参照
パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンを別の光学系において
作成しておき、フ−リエ変換レンズアレイの光軸上に別
々の参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンマスクとして
配置することにより、前記実施例2の参照パタ−ンのフ
−リエ変換パタ−ンと認識分類したいパタ−ンとの相互
相関出力を並列的に、しかも、実時間で得ることができ
るようになる。
【0036】また、この場合には、前記実施例2と同様
に、参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンは、光電パタ
−ンそのものでも良いし、強度パタ−ンを実質上2値化
して、明暗のパタ−ンにして、フ−リエ変換パタ−ンマ
スクとしても良い。2値化して明暗パタ−ンにして、フ
−リエ変換パタ−ンマスクとする場合、参照パタ−ンの
比較的強度の強い空間周波数成分を強調して出力するこ
とができるために、参照パタ−ンの特徴量を、より強調
した被検パタ−ンとの相互相関出力を得ることができ
る。
【0037】
【実施例4】次に、図14は、本発明の光学的パタ−ン
認識分類装置の更に他の例を示す模式的構成図である。
本実施例の特徴的なことは、認識分類したいクラスに属
するパタ−ン1つを複数個、1つの空間光変調器上に表
示し、その1つ1つを個別にフ−リエ変換レンズアレイ
により、フ−リエ変換し、その1つ1つのフ−リエ変換
パタ−ンに対して、別々の参照パタ−ンのフ−リエ変換
パタ−ンを提示して、相互相関出力を同時並列的に取る
点である。
【0038】パタ−ン表示装置15には、認識分類した
いクラスに属する同一のパタ−ンを複数個表示し、レ−
ザ11から出射されたコヒ−レント光束12で読み出
し、フ−リエ変換レンズアレイ23によりパタ−ン表示
装置31上に認識分類したいパタ−ンのフ−リエ変換パ
タ−ンを複数作成する。一方、ビ−ムスプリッタ−15
で分岐された光束17は、コンピュ−タ51からの信号
によりパタ−ン表示装置16上に描かれた複数の別々の
参照パタ−ンを照射する。パタ−ン表示装置16から出
射された光束は、各々の参照パタ−ンにより変調を受
け、フ−リエ変換レンズアレイ24に入射され、各々の
参照パタ−ンに対応したフ−リエ変換パタ−ンをスクリ
−ン31上に作成する。これらを、CCD等の2次元受
光素子42により受光し、パタ−ン表示装置31上にフ
−リエ変換レンズアレイ23の各々の光軸と参照パタ−
ンのフ−リエ変換パタ−ンの中心が一致するように配置
する。このようにして、各々の参照パタ−ンのフ−リエ
変換パタ−ンが認識分類したいクラスに属するパタ−ン
に対して、別々の空間周波数フィルタとして作用するこ
とになるので、認識分類したいパタ−ンの特定の周波数
成分がカットされ、或いは減衰されたパタ−ンが、結像
レンズアレイ34を経て、受光素子アレイ43上に結像
される。
【0039】受光素子アレイ43で受光された光量(即
ち、認識分類したいクラスに属するパタ−ンと参照パタ
−ンのフ−リエ変換パタ−ンとの相互相関出力を表す)
は、コンピュ−タ51に送られ、認識分類したいクラス
に属するパタ−ンの情報と各参照パタ−ンの情報及び該
相互相関出力をメモリ−していく。次に、別の異なる認
識分類したいクラスに属する同一のパタ−ンを複数個、
パタ−ン表示装置15に順次に提示し、前記したように
認識分類したいクラスに属するパタ−ンの情報と各参照
パタ−ンの情報及び相互相関出力をメモリ−していく。
【0040】このようにすると、フ−リエ変換面31に
おいては、認識分類したいクラスに属するパタ−ンのフ
−リエ変換パタ−ンと参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ
−ンとの相互相関処理が行なわれていることになる。従
って、被検パタ−ンが入力面内で移動しても、位置不変
性が確保できるのである。更に、一般的には、パタ−ン
を表示する画素数は、非常に多いので、少数の参照パタ
−ンのフ−リエ変換パタ−ンとの相互相関出力に情報を
圧縮することにより、非常に少ない参照パタ−ンのセッ
トで認識分類することができる。以後、認識分類する方
法、即ち、コンピュ−タ51によりメンバ−シップ関数
を作成し、照合する方法及びニュ−ラルネットワ−クの
入力ニュ−ロンに入力する方法についても、前記実施例
1と同様なので、省略する。
【0041】この場合には、参照パタ−ンを順次に、パ
タ−ン表示装置16に提示して、相互相関出力を取る必
要性がないので、大幅に、相関出力を取り入れる時間を
削減することができる。尚、前記実施例における、パタ
−ン表示装置15や31を透過型の液晶テレビ画面のよ
うな電気アドレス型の空間光変調器としたが、反射型で
あっても良いし、光アドレス型の空間光変調器であって
も良い。また、通常、被検パタ−ンのフ−リエ変換パタ
−ンの光軸上付近では、空間周波数の低いところで、光
量的に大きく、情報量としても重要なものは少ないの
で、この付近の光量を受光しないように、受光素子アレ
イ43にマスクを掛けるなどの処理をすることにより、
SN比を向上させることができるのは、前記実施例1と
同様である。また、前記実施例2と同様に、参照パタ−
ンのフ−リエ変換パタ−ンは、強度パタ−ンそのもので
も良いし、強度パタ−ンを実質上2値化して明暗のパタ
−ンにして、フ−リエ変換パタ−ンマスクとすることが
できる。後者の場合には、参照パタ−ンの比較的強度の
強い空間周波数成分を強調して出力することができるた
めに、参照パタ−ンの特徴量をより強調した被検パタ−
ンとの相互相関出力を得ることができる。尚、ここで用
いた空間光変調器は、例えば、ネマテイック液晶パネル
に光導電層を設けた構成のものが、Liquid Crystal Lig
ht Valve(LCLV)の名で、米国ヒュ−ズ社より市販されて
いる。また、より高速の動作及び高い分解能を有するも
のとして、強誘電性液晶を用いたデバイスも開発されて
いる。更に、Bi12SiO20(BSO)を用いた透過型
の素子も入手可能である。但し、透過型の素子の場合に
は、読み出し光束の入射させる方向が変わるために、光
学系の変更が必要であるが、本質的には反射型の空間光
変調器を用いる場合と同様である。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光学的パ
タ−ン認識分類装置により、前記のような効果が得られ
た。それらをまとめると、次のような顕著な技術的効果
となる。即ち、第1に、極めて簡単な構成で認識分類し
たいクラスに属するパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと
参照パタ−ン若しくは参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ
−ンとの相互相関量を検出することができるので、認識
分類したいパタ−ンが面内で移動しても完全に認識する
ことができる光学的パタ−ン認識分類装置を提供するこ
とができた。
【0043】第2に、認識分類したいクラスに属するパ
タ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと参照パタ−ン若しくは
参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンとの相互相関出力
を検出することができるので、参照パタ−ンを少数提示
することにより、非常に多くの画素から成るパタ−ンの
情報を極めて少ない相互相関出力に情報量を圧縮するこ
とにより、ニュ−ラルネットワ−クの入力ニュ−ロン数
の大幅な削減することができる光学的パタ−ン認識分類
装置を提供することができた。第3に、認識分類したい
クラスに属するパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと参照
パタ−ン若しくは参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ン
との相互相関出力を検出することができるので、この相
関出力を元に作成したメンバ−シップ関数のファジ−論
理的AND演算を行なうことにより、極めて正確な認識
や分類及び連想を行なえる光学的パタ−ン認識分類装置
を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学的パタ−ン認識分類装置の一例の
構成を示す模式的構成図である。
【図2】従来の3層ニュ−ラルネットワ−ク1例を示す
模式的構成図である。
【図3】本発明に係わる認識分類したいパタ−ンのフ−
リエ変換パタ−ンの1例を示した説明図である。
【図4】本発明に用いる参照パタ−ンの1例の分布領域
を示す説明図である。
【図5】本発明に係わる認識分類したいパタ−ンのフ−
リエ変換パタ−ンと参照パタ−ンとの相互相関パタ−ン
の1例を示す説明図である。
【図6】本発明に係わる1つの認識分類したいパタ−ン
と参照パタ−ンとの相互相関出力に基づいて作成された
メンバ−シップ関数を示す説明図である。
【図7】本発明に係わる別の1つの認識分類したいパタ
−ンと参照パタ−ンとの相互相関出力に基づいて作成さ
れたメンバ−シップ関数を示す説明である。
【図8】本発明に係わる更に別のの認識分類したいパタ
−ンと参照パタ−ンとの相互相関出力に基づいて作成さ
れたメンバ−シップ関数を示す説明前記である。
【図9】本発明に係わる未知のパタ−ンに対して測定さ
れた相関度が認識分類されるべきパタ−ンに対して有し
たメンバ−シップ値を表す説明図である。
【図10】本発明に係わる参照パタ−ンと認識分類した
いパタ−ンとの相互相関出力をニュ−ラルネットワ−ク
に入力することを示す説明図である。
【図11】本発明の光学的パタ−ン認識分類装置の別の
構成を示す模式的構成図である。
【図12】本発明の光学的パタ−ン認識分類装置の一部
の表示される参照パタ−ンを示す説明図である。
【図13】本発明の光学的パタ−ン認識分類装置の更に
別の構成を示す模式的構成図である。
【図14】本発明の光学的パタ−ン認識分類装置の他の
構成を示す模式的構成図である。
【符号の説明】
1、3 画像出力手段 2 光学的フ−リエ変換手段 4 光検出手段 5 検出信号処理手段 11 レ−ザ 12、17 光束 13 ビ−ムエキスパンダ 14 ビ−ムスプリッタ− 15、16、31 パタ−ン表示装置 18 ミラ− 21、22 フ−リエ変換レンズ 23、24 フ−リエ変換レンズアレイ 32 結像レンズ 33 スクリ−ン 34 受光素子 41 2次元受光素子 43 受光素子アレイ 51 コンピュ−タ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // G06F 9/44 330 W 9193−5B

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学的パタ−ン認識分類装置において、 少なくとも、コヒ−レントな光源と、第1のパタ−ンを
    表示する第1の装置と、該第1の装置から出射された光
    束の複素振幅分布を、光学的にフ−リエ変換するための
    第1のフ−リエ変換レンズと、該第1のフ−リエ変換レ
    ンズのフ−リエ変換面に配置され、且つ第2の装置を透
    過した光量或いは反射した光量を検出する受光素子と、
    該受光素子からの出力を前記第1のパタ−ンと、前記第
    2のパタ−ンとの相互相関出力として、該相互相関出力
    に基づいて、被検パタ−ンを認識分類する手段とから構
    成されることを特徴とする前記光学的パタ−ン認識分類
    装置。
  2. 【請求項2】前記第1のパタ−ンは、認識分類したいパ
    タ−ンであり、前記第2のパタ−ンは、参照パタ−ン又
    は参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンであることを特
    徴とする請求項1に記載の光学的パタ−ン認識分類装
    置。
  3. 【請求項3】前記第1のパタ−ンは、参照パタ−ン又は
    複数の参照パタ−ンであり、前記第2のパタ−ンは、認
    識分類したいパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の光学的パタ−ン認識分
    類装置。
  4. 【請求項4】前記第1のパタ−ンを表示する装置は、第
    1の空間光変調器又は銀塩感光素子を用いたものである
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の光学
    的パタ−ン認識分類装置。
  5. 【請求項5】前記第2のパタ−ンを表示する装置は、第
    2の空間光変調器であることを特徴とする請求項1〜4
    のいずれかに記載の光学的パタ−ン認識分類装置。
  6. 【請求項6】更に、少なくとも、コヒ−レントな光源
    と、第1のパタ−ン群を同時並列的に表示する第3の空
    間光変調器と、該第3の空間光変調器から出射された光
    束の該同時並列的に表示された前記第1のパタ−ン群に
    含まれる各パタ−ンの各々の複素振幅を光学的にフ−リ
    エ変換するための第3のフ−リエ変換レンズアレイと、
    該第3のフ−リエ変換レンズアレイの各々のフ−リエ変
    換面に配置され、且つ、該第3のフ−リエ変換レンズア
    レイの各々に対応したパタ−ンよりなる第2のパタ−ン
    群を透過率分布或いは反射率分布にして、表示したマス
    クと、該マスクを透過した光量或いは反射した光量を検
    出する受光素子アレイと、該受光素子アレイからの出力
    を、該マスクに描かれたパタ−ンと、前記第1のパタ−
    ン群の各々のパタ−ンとの相互相関出力として、該相互
    相関出力に基づいて被検パタ−ンを認識分類する手段と
    から構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かに記載の光学的パタ−ン認識分類装置。
  7. 【請求項7】前記第1のパタ−ン群を構成する各々のパ
    タ−ンは、同一の認識分類したいパタ−ンであり、前記
    の第2のパタ−ン群を構成する各々のパタ−ンは、各々
    異なる参照パタ−ン又は各々異なる参照パタ−ンのフ−
    リエ変換パタ−ンであることを特徴とする請求項6に記
    載の光学的パタ−ン認識分類装置。
  8. 【請求項8】前記第1のパタ−ン群を構成する各々のパ
    タ−ンは、各々異なる参照パタ−ンであり、前記第2の
    パタ−ン群を構成する各々のパタ−ンは、同一の認識分
    類したいパタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンであることを
    特徴とする請求項6に記載の光学的パタ−ン認識分類装
    置。
  9. 【請求項9】前記マスクは、第4の空間光変調器或いは
    銀塩感光素子を用いたことを特徴とする請求項6〜8の
    いずれかに記載の光学的パタ−ン認識分類装置。
  10. 【請求項10】前記相互相関出力に基づいて被検パタ−
    ンを認識分類する手段は、前記認識分類したいパタ−ン
    と各参照パタ−ン或いは各参照パタ−ンのフ−リエ変換
    パタ−ンとの該相互相関出力を複数回とり、得られた相
    関度の集合の代表値を、少なくとも基準にして、認識分
    類したいクラス毎に、前記各参照パタ−ン或いは前記各
    参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンに対応したメンバ
    −シップ関数を作成した後、被検パタ−ンと前記各参照
    パタ−ン前記各参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと
    の前記相互相関出力と認識分類したいクラスに割り当て
    られているメンバ−シップ関数とのメンバ−シップ値を
    取り、該メンバ−シップ値の最も小さいメンバ−シップ
    値、又は、該メンバ−シップ値の平均値を、被検パタ−
    ンの前記認識分類したいクラスに属する程度とすること
    を特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の光学的
    パタ−ン認識分類装置。
  11. 【請求項11】前記相互相関出力に基づいて被検パタ−
    ンを認識分類する手段は、ニュ−ラルネットワ−クにお
    いて、前記参照パタ−ン或いは前記参照パタ−ンのフ−
    リエ変換パタ−ンの数だけ用意した入力ニュ−ロンに、
    前記各参照パタ−ン或いは前記各参照パタ−ンのフ−リ
    エ変換パタ−ンと前記認識分類したいクラスに属するパ
    タ−ンとの前記相互相関出力を各々入力して、ニュ−ロ
    ン間の結合荷重値を決定した後、前記各参照パタ−ン或
    いは前記各参照パタ−ンのフ−リエ変換パタ−ンと被検
    パタ−ンとの相互相関出力を、対応する前記入力ニュ−
    ロンに、入力して、被検パタ−ンを認識分類することを
    特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の光学的パ
    タ−ン認識分類装置。
JP03260692A 1991-10-08 1991-10-08 光学的パタ−ン認識分類装置 Expired - Fee Related JP3099203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03260692A JP3099203B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 光学的パタ−ン認識分類装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03260692A JP3099203B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 光学的パタ−ン認識分類装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05100278A true JPH05100278A (ja) 1993-04-23
JP3099203B2 JP3099203B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=17351452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03260692A Expired - Fee Related JP3099203B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 光学的パタ−ン認識分類装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099203B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561721B2 (en) 2005-02-02 2009-07-14 Visteon Global Technologies, Inc. System and method for range measurement of a preceding vehicle
US7623681B2 (en) 2005-12-07 2009-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. System and method for range measurement of a preceding vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561721B2 (en) 2005-02-02 2009-07-14 Visteon Global Technologies, Inc. System and method for range measurement of a preceding vehicle
US7623681B2 (en) 2005-12-07 2009-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. System and method for range measurement of a preceding vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3099203B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Casasent et al. Optical hit–miss morphological transform
CA2015740C (en) Hierarchical constrained automatic learning network for character recognition
US5724447A (en) Optical transform system for three-dimensional object recognition
US5963667A (en) Multiplexing optical system and feature vector transformation apparatus using the same; feature vector detecting and transmitting apparatus; and recognition and classification system using these apparatuses
CN114676776A (zh) 一种基于Transformer的细粒度图像分类方法
US6694049B1 (en) Multimode invariant processor
WO2022031982A1 (en) Massively parallel amplitude-only optical processing system and methods for machine learning
Stern et al. Recognition of motion-blurred images by use of the method of moments
JPH05100278A (ja) 光学的パタ−ン認識分類装置
Lam et al. Hologram classification of occluded and deformable objects with speckle noise contamination by deep learning
Chao et al. Optical implementation of a feature-based neural network with application to automatic target recognition
JP3094070B2 (ja) 光学的パターン認識分類装置
Gad et al. Convolutional neural networks
Cojoc et al. Coordinate-transformed filter for shift-invariant and scale-invariant pattern recognition
Casasent et al. Optical correlator production system neural net
JP3020629B2 (ja) パタ−ン識別装置
JP3272506B2 (ja) 光学的パターン認識分類装置
Foltyniewicz Efficient high order neural network for rotation, translation and distance invariant recognition of gray scale images
Moya et al. Shift-and scale-invariant recognition of contour objects with logarithmic radial harmonic filters
JP3096717B2 (ja) ニュ−ラルネットワ−ク
Barge et al. 64-channel correlator implementing a Kohonen-like neural network for handwritten-digit recognition
JP3014155B2 (ja) 光学的パタ−ン認識分類方法
Lu Computer modeling and simulation techniques for computer vision problems
JP3325934B2 (ja) 光学的パターン認識分類装置
JP3275311B2 (ja) 創作装置およびニューラルネットワーク

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees