JPH0492898A - 炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法 - Google Patents

炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法

Info

Publication number
JPH0492898A
JPH0492898A JP20955690A JP20955690A JPH0492898A JP H0492898 A JPH0492898 A JP H0492898A JP 20955690 A JP20955690 A JP 20955690A JP 20955690 A JP20955690 A JP 20955690A JP H0492898 A JPH0492898 A JP H0492898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
film
thin film
substrate
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20955690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Fujiwara
雄一郎 藤原
Masatoshi Kanetani
正敏 金谷
Akihiro Moriya
明弘 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20955690A priority Critical patent/JPH0492898A/ja
Publication of JPH0492898A publication Critical patent/JPH0492898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体材料のエピタキシャル成長膜の膜厚測
定方法に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体分野での薄膜成長において、膜厚測定は基本的か
つ重要な成長膜評価項目の一つである。
そのため、例えば、McGRAW−HTLL KOGA
KUS)lA、LTD。
発行のSe+n1conductor Measure
ments and Instrumentation
  には種々のpi<酸化膜、窒化膜、エピタキシャル
成長膜など)についての膜厚測定方法が紹介されている
前記のSem1conductor Measurem
ents and In5tru+nentation
に紹介されている方法のうち、エピタキシャル成長膜に
応用可能とされているものには、エリプソメーターによ
る測定、スペクトロフォトメーターによる測定などがあ
る。それらはいずれも基板と成長膜の物性定数の差、例
えば屈折率の差を利用したものであるため、それらの方
法を後に述べる炭化珪素基板上の炭化珪素n型成長膜、
p型成長膜に適用し、膜厚測定することは不可能である
。それは、これらの試料が炭化珪素基板上への同一物質
である炭化珪素薄膜の成長すなわちホモエピタキシャル
成長であるため、前記の諸方法が適用できるほど基板と
成長膜との間に物性定数の差異がないためと考えられる
一般に、ホモエピタキシャル成長膜の膜厚測定は、同一
の物質を区別する必要があるため極めて難しいとされて
いる。炭化珪素においても、これまでにホモエピタキシ
ャル成長膜の膜厚測定法は報告されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、炭化珪素基板上にエピタキシャル成長させた
炭化珪素単結晶薄膜の膜厚測定方法を提供することを目
的とするものである。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、炭化珪素基板上にエピタキシャル成長させた
炭化珪素単結晶薄膜の膜厚測定方法において、前記基板
および前記薄膜の断面を鏡面研磨した後に酸化し、前記
基板および前記薄膜の酸化速度の差による微小な段差を
観察することにより、前記薄膜の厚さを測定することを
特徴とする、炭化珪素エビクキソヤル成長膜の膜厚測定
方法である。
[作用] 以下、本発明を凹面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の膜厚測定対象となる試料の例で、炭
化珪素(以下、S i C)基板1上に(a)はSiC
薄11R2を一層成長させたもの、(b)は二層成長さ
せたもの、(C)は三層成長させたものである。本発明
は、このようにSiC基板1上に多層成長させたSiC
薄膜2の膜厚を測定するものであり、SiC薄膜2は何
層成長させてもそのすべての膜の膜厚測定が可能である
。尚、本発明による膜厚測定は薄膜層中に不純物濃度に
差のある場合にのみ測定可能である。膜厚測定は、以下
に示す鏡面研磨工程、酸化工程を経た後、顕微鏡観察に
よって行う。
まず、膜厚測定する観察面を切断などによって露出させ
てから、平坦に鏡面研磨する。研磨の方法は任意である
が、次の酸化工程に支障をきたしてはならない。例えば
、試料をエポキシ樹脂で固めて鏡面研磨した場合、後で
述べる高温下での酸化にはエポキシ樹脂は耐え得ないの
で、除去しなければならない。
次に、上記の観察面すなわち鏡面研磨面を酸化する。酸
化の方法は任意である。しかしながら、SiCは酸化速
度が遅いので、水茎気飽和した酸素雰囲気中での酸化が
最適である。第2図は、水芸気飽和した酸素雰囲気中で
の酸化に用いる酸化装置の概略である。上記酸化装置は
、石英管5、石英管加弧用電気炉6、耐熱ガラス−製バ
ブリング曹7、バブリング曹7に蓄えられている純水8
、純水8を沸騰させるためのホットプレート9、酸素ガ
ス10のガス系から成る。酸化は、試料4を石英管5に
挿入した後、電気炉6を加熱し、温度が安定した後にホ
ットプレート9によって沸騰している純水8を経由じて
石英管5中に酸素ガス10を流すことによって行うこと
ができる。酸素ガス10は、沸騰した純水8を経由する
ことによって水蒸気飽和させることができる。
次に、酸化した上記観察面をgjI微鏡によって観察し
、膜厚を測定する。観察に用いる顕微鏡としてはノマル
スキー微分干渉顕微鏡が望ま−い。ノマルスキー微分干
渉顕微鏡は、わずかに横ズレした互いに平行な2木の光
を試料に照射し、それらの光が試料表面の傾斜部や凹凸
部で反射シて戻る際に生しる位相差を色または明暗のコ
ントラストとして検出する顕微鏡であり、これによって
試料表面のわずかな傾斜や凹凸が鮮やかな干渉色や鮮明
なコントラストとして立体的に観察することができる。
酸化した上記観察面をノマルスキー微分干渉顕微鏡で観
察すると、基板1および成長膜2の各層がコントラスト
として識別でき、膜厚測定ができる。
上記のように、酸化によってノマルスキー微分干渉顕微
鏡像にコントラストが生して膜厚測定ができるのは、基
板1および各成長vj、2中の不純物濃度の差によって
酸化速度が異なり、したがって形成された酸化膜の膜厚
が異なり、それが微細な凹凸やステップとしてノマルス
キー微分干渉顕微鏡によって観察されるものと考えられ
る。
S実施例] 以下、図面を用いて実施例を示す。
まず、6H型炭化珪素(以下、6H−5iC)基板上に
、液相エピタキシャル成長法によってn型層、p型層を
順次成長させ、第3図(a)のような試料を得た。11
は6H−3iC基板、12はn型成長層、13はn型成
長層である。液相工ピタキシャル成長は、ジャーナル 
オブ アプライド フィジクス 第47巻 オクト−バ
ー 第4546頁(Journal of Appli
ed Physics、 Vol。
47、 No、10.0ctober 1976、 P
、4546 )に報告されているような方法、即ち黒鉛
製坩堝中で珪素を融解させて炭素飽和させ、その融液に
6H−3iC基板を浸漬する方法を用いた。n型層成長
時には、不純物として窒化珪素を珪素中に、窒素をドナ
ーとするn型層を得た。p型層成長時には、不純物とし
てアルミニウムを珪素中に添加し、アルミニウムをアク
セプターとするp型層を得た。
次に、ダイヤモンド刃を有する切断機を用いて、得られ
た試料を第3図(b)のように平行平板形に切断し、そ
の後、ダイヤモンド砥粒を用いた研磨装置によって、切
断面すなわち基板11、n型層12、n型層13を観察
する面を鏡面研磨した後、水蒸気飽和した酸素雰囲気中
で酸化した。酸化に用いた装置の概略は第2図の通りで
ある。前記の試料4は石英管5中に挿入され、石英管5
は電気炉6中に挿入されている。7は耐熱ガラス製バブ
リング曹で、その内部に純水8が蓄えられており、ホッ
トプレート9によって加熱可能である。
酸化は、試料4を石英管5に挿入した後、電気炉6を1
150℃に加熱し、温度が安定した後にホットプレート
9によって沸騰している純水8を経由して石英管5中に
酸素ガス10を毎分500CCの流量で6時間流すこと
によって行った。酸素ガス10は、沸騰した純水8を経
由することによって水蒸気飽和させることができた。
酸化した後、試料をノマルスキー微分干渉顕微鏡で観察
したところ、第4図のように、基板、n型層、p型層が
識別できるようになり、n型層、p型層の膜厚を測定す
ることができた。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、炭化珪素基板上に炭化珪素単結晶
薄膜をエピタキシャル成長させた試料において、試料の
断面を鏡面研磨した後に酸化し、前記基板および前記薄
膜の酸化速変の差による微小な段差を観察することによ
り、前記薄膜の厚さ即ち炭化珪素基板上の炭化珪素エピ
タキシャル成長薄膜の膜厚が測定できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によって膜厚測定の可能となる試料の
例である。即ち、炭化珪素基板上に炭化珪素単結晶薄膜
を(a)は−層成長させたもの、(b)は二層成長させ
たもの、(C)は三層成長させたものである。第2図は
、酸化に用いた装置の概略である。第3図は、実施例で
示した試料である。即ち、6H型炭化珪素基板上に、液
相エピタキシャル成長法によってn型層、p型層を順次
成長させたものである。第4図は、実施例で示した試料
の断面を研磨、酸化の後にノマルスキー微分干渉顕微鏡
で観察した顕微鏡写真である。 1・・・炭化珪素基板、2・・・炭化珪素薄膜、4・・
・試料、5・・・石英管、6・・・電気炉、7・・・耐
熱ガラス製バブリング曹、8・・・純水、9・・・ホッ
トプレート、lO・・・酸素ガス、]]・・・6H型炭
化珪素型板化 珪素基板・n型−6H型炭化珪素エピタキシヤル成長薄
膜、13・・・p型−6H型炭化珪素エビタキンヤル成
長薄膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭化珪素基板上にエピタキシャル成長させた炭化珪素単
    結晶薄膜の膜厚測定方法において、前記基板および前記
    薄膜の断面を鏡面研磨した後に酸化することにより、前
    記薄膜の厚さを測定することを特徴とする、炭化珪素エ
    ピタキシャル成長膜の膜厚測定方法。
JP20955690A 1990-08-07 1990-08-07 炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法 Pending JPH0492898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20955690A JPH0492898A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20955690A JPH0492898A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0492898A true JPH0492898A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16574780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20955690A Pending JPH0492898A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0492898A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128021A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Hatsuden Setsubi Gijutsu Kensa Kyokai 皮膜切断による微粉末積層皮膜厚測定方法
US7641736B2 (en) * 2005-02-22 2010-01-05 Hitachi Metals, Ltd. Method of manufacturing SiC single crystal wafer
CN101936713A (zh) * 2010-08-19 2011-01-05 中国航空工业第六一八研究所 一种利用光透射颜色比对的筋厚检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128021A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Hatsuden Setsubi Gijutsu Kensa Kyokai 皮膜切断による微粉末積層皮膜厚測定方法
US7641736B2 (en) * 2005-02-22 2010-01-05 Hitachi Metals, Ltd. Method of manufacturing SiC single crystal wafer
CN101936713A (zh) * 2010-08-19 2011-01-05 中国航空工业第六一八研究所 一种利用光透射颜色比对的筋厚检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hsieh Thickness and surface morphology of GaAs LPE layers grown by supercooling, step-cooling, equilibrium-cooling, and two-phase solution techniques
US4912064A (en) Homoepitaxial growth of alpha-SiC thin films and semiconductor devices fabricated thereon
Holm et al. Infrared reflectance evaluation of chemically vapor deposited β‐SiC films grown on Si substrates
Sridhara et al. Penetration depths in the ultraviolet for 4H, 6H and 3C silicon carbide at seven common laser pumping wavelengths
Hutchins et al. The growth and transformation of Pd2Si on (111),(110) and (100) Si
US5011549A (en) Homoepitaxial growth of Alpha-SiC thin films and semiconductor devices fabricated thereon
Nesládek et al. Low-temperature spectroscopic study of n-type diamond
Nishizawa et al. Properties of Sn‐doped GaAs
Hirschauer et al. Studies of highly oriented CeO2 films grown on Si (111) by pulsed laser deposition
Yamaguchi et al. Properties of heteroepitaxial 3C-SiC films grown by LPCVD
Zhu et al. Spatially resolved Raman spectroscopy evaluation of residual stresses in 3C-SiC layer deposited on Si substrates with different crystallographic orientations
Marinković et al. Simultaneous pyrolytic deposition of carbon and boron
Moest et al. Preparation of epitaxial GaAs and GaP films by vapor phase reaction
JPH0492898A (ja) 炭化珪素エピタキシャル成長膜の膜厚測定方法
Lilley et al. The epitaxial growth of zinc sulphide on silicon by forced vapour transport in hydrogen flow
Junno et al. A comparison of RHEED reconstruction phases on (100) InAs, GaAs and InP
Chiang et al. Growth of homoepitaxial silicon at low temperatures using silane-helium mixtures
Brice et al. Growth and characterisation of CdxHg1-xTe grown by LPE using a novel sliding boat
Vohl et al. Vapor phase growth of Hg 1− x Cd x Te epitaxial layers
Riedl et al. Preparation of epitaxial SnTe films of controlled carrier concentration
Kyotani et al. VPE growth of ZnSe thin films on GaAs (100) and ZnSe (110) substrates
Severin The Influence of the Phase Shift on Thickness Measurements of Silicon Epitaxial Layers with a Fourier Transform Spectrometer
Kollmuss et al. Effect of Growth Conditions on the Surface Morphology and Defect Density of CS‐PVT‐Grown 3C‐SiC
Petrushkov et al. Zinc Diffusion into InP via a Narrow Gap from a Planar Zn 3 P 2-Based Source
Richter On the early deposition of GaP onto GaAs