JPH0488571A - Picture processor - Google Patents

Picture processor

Info

Publication number
JPH0488571A
JPH0488571A JP2204795A JP20479590A JPH0488571A JP H0488571 A JPH0488571 A JP H0488571A JP 2204795 A JP2204795 A JP 2204795A JP 20479590 A JP20479590 A JP 20479590A JP H0488571 A JPH0488571 A JP H0488571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compressed
image data
block
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2204795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3082930B2 (en
Inventor
Yoshihiro Ishida
良弘 石田
Naoto Kawamura
尚登 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP02204795A priority Critical patent/JP3082930B2/en
Priority to DE69132625T priority patent/DE69132625T2/en
Priority to EP91306965A priority patent/EP0469851B1/en
Publication of JPH0488571A publication Critical patent/JPH0488571A/en
Priority to US08/272,653 priority patent/US5917947A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3082930B2 publication Critical patent/JP3082930B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable various picture processings by using compressed data by extending stored compressed data, converting the one part corresponding to command data and detecting the amount of picture data compressed again. CONSTITUTION:A PDL interpreter (PDLP) 2 reads out the data of a block raster including a picture part to be changed by a PDL command from a compression memory (CM) 5, a decodes the data and simultaneously outputs the decoded data to a synthesizer 3. The PDLP 2 controls the synthesizer 3, and the decoded data is inputted and stored in a buffer. The PDLP 2 overwrites new data to be generated by a command in the relevant area of the block raster completely fetching the decoded data. Afterwards, the relevant block raster area is compressed again, and the data is stored in the relevant position of the CM 5 again. When all the data can not be completely stored in the area for block raster of the CM 5, an empty buffer area managing circuit 9 calculates the position of the area for block raster of the CM 5 to continuously store the remaining data.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データを画像圧縮処理する画像処理装置に
関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image processing device that performs image compression processing on image data.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

画像記録装置、例えばサーマルプリンターやインクジェ
ットプリンター レーザービームプリンターは従来主と
して記録端末、即ちヒツトマツプメモリーを有する白/
黒プリンターとして使用されていた。しかしながら近年
の半導体メモリーの大容量化、高機能LSIの開発、コ
ンピュータ技術の進歩によりフルカラー画像の高精細記
録としての使用が高まって来ている。
Image recording devices, such as thermal printers and inkjet printers. Laser beam printers have conventionally mainly been used as recording terminals, i.e., white/white printers with a human map memory.
It was used as a black printer. However, in recent years, with the increase in the capacity of semiconductor memories, the development of high-performance LSIs, and advances in computer technology, the use of full-color images for high-definition recording is increasing.

一方、カラー自然画像データをコンピュータに取り込み
、各種処理や通信を特徴とする請求が高まって来ている
。そのための符号化方式の1つにADCT方式と呼ばれ
る可変長符号化方式があり、画像電子学会誌V o 1
 、18  Na 6  p p 398〜407に記
載されている。
On the other hand, there is an increasing demand for capturing color natural image data into a computer and performing various types of processing and communication. One of the encoding methods for this purpose is a variable length encoding method called the ADCT method, which is published in the Journal of the Institute of Image Electronics Engineers V o 1.
, 18 Na 6 pp 398-407.

このADCT方式を前述の画像記録装置の画像メモリー
として用いた場合、フルカラーの自然画像を、通常原始
データ(非圧縮データ)で持つより1/10〜1/20
のメモリ容量で済み、記録装置の総合コストを大巾に下
げる事が可能となり、極めて有益である。
When this ADCT method is used as the image memory of the above-mentioned image recording device, full-color natural images can be produced 1/10 to 1/20 times as much as normal original data (uncompressed data).
This is extremely beneficial as it only requires a memory capacity of 1,000 yen, making it possible to significantly reduce the overall cost of the recording device.

一方、通常コンピュータに接続した記録装置として使用
する場合、標準化されたページ記述言語(PDL)を用
い、異った記録装置間でデータの互換性を持たせる事が
普通である。これは各社の異った仕様のプリンター又は
コンピュータを共通の言語により互換性を持たせ、特定
のコンピュータと特定のプリンターしか接続できないと
いう欠点を無くそうとするものである。この様な記述言
語として例えばPo5t  5cript等がある。
On the other hand, when used as a recording device connected to a computer, it is common to use a standardized page description language (PDL) to ensure data compatibility between different recording devices. This is intended to make printers or computers of different specifications from different companies compatible through a common language, and to eliminate the disadvantage that only specific computers and specific printers can be connected. Examples of such a description language include Po5t 5script.

〔発明が解決しようとしている課題〕[Problem that the invention is trying to solve]

この様なPDLを前述の圧縮されたメモリ上で使用する
場合には、PDL自体がオーバライドの概念で作られた
ものであり(即ち、古い下地データの上に新しいデータ
を上書きするという概念)、以下の点で問題がある。
When such a PDL is used on the compressed memory mentioned above, the PDL itself is created with the concept of override (that is, the concept of overwriting new data on old underlying data), There are problems with the following points.

1)ADCTの8×8のブロック内で画像が合成された
ブロックは、新しい符号データに更新する必要がある。
1) The block in which images are combined within the 8×8 block of ADCT needs to be updated with new code data.

2)圧縮方式が可変長符号化数、下地の画像のある部分
に、別の画像データを重ねようとした場合、その重ねる
アドレスが一定しない。
2) If the compression method is a variable length encoding number and you try to overlap another image data on a certain part of the base image, the address for overlapping is not constant.

3)合成した新しい画像データの総符号長が画質によっ
て変化する。
3) The total code length of the combined new image data changes depending on the image quality.

これから圧縮メモリ上にPDLを使用する事は困難であ
るとされていた。
It was thought that it would be difficult to use PDL on compressed memory from now on.

そこで本発明は、上記欠点を除去し、圧縮データを用い
て多様な画像処理を行うことのできる画像処理装置を提
供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide an image processing device that can eliminate the above drawbacks and perform various image processing using compressed data.

〔課題を解決するための手段及び作用〕上記課題を解決
するため本発明の画像処理装置は、圧縮された画像デー
タを記憶する手段と、前記記憶手段に記憶された圧縮画
像データの一部を伸張し、伸張された画像データの少な
くとも一部とホストからのコマンドデータに応じて変換
された画像データに置換し、再度圧縮する処理手段と、
前記処理手段により圧縮された画像データの量を検知す
る検知手段とを有することを特徴とする。
[Means and operations for solving the problems] In order to solve the above problems, the image processing device of the present invention includes means for storing compressed image data, and a part of the compressed image data stored in the storage means. processing means for decompressing, replacing at least part of the decompressed image data with image data converted according to command data from the host, and compressing again;
The image processing apparatus is characterized by comprising a detection means for detecting the amount of image data compressed by the processing means.

〔実施例〕〔Example〕

第1図(a)は本発明の特徴を最も良く表わす図面であ
り、同図に於いて、1はPDL言語のコマンド列を出力
するホストコンピュータ、2はホストコンピュータ1よ
り出力されたコマンド列を受は取り、解釈・実行するイ
ンタプリタ(以下、PDLインタプリタ)、3は下地の
データと2のPDLインタプリタにより新たに生成され
た画像データとの合成器、4はADCTによる圧縮を行
う圧縮器、5は十分な量のメモリ量毎にブロック化して
用いられる圧縮データメモリ、6は復号器、7は復号器
6の出力を合成器3へ出力するのか、それとも図示しな
い記録装置の像形成部等へ出力するかを切り換えるマル
チプレクサである。8は圧縮データのリードライトを制
御する圧縮メモリのアドレスコントローラである。9は
アドレスコントローラ8が圧縮メモリ5内の空き領域を
管理するために用いる空バツフア領域管理回路である。
FIG. 1(a) is a drawing that best represents the features of the present invention. In the figure, 1 is a host computer that outputs a command string in the PDL language, and 2 is a drawing that outputs a command string output from the host computer 1. An interpreter (hereinafter referred to as a PDL interpreter) that receives, interprets, and executes the data; 3 is a synthesizer that combines the underlying data with the image data newly generated by the PDL interpreter 2; 4 is a compressor that performs compression by ADCT; 5 6 is a decoder, and 7 is the output of the decoder 6 to be outputted to the synthesizer 3 or to an image forming section of a recording device (not shown). This is a multiplexer that switches the output. 8 is a compressed memory address controller that controls reading and writing of compressed data. Reference numeral 9 denotes an empty buffer area management circuit used by the address controller 8 to manage empty areas within the compressed memory 5.

ホストコンピュータ1よりポストスクリプトのPDLコ
マンドを受けると、PDLインタプリタ2は該コマンド
により変更になる画像部位を判定し、該当部位を含むブ
ロックラスクのデータを逐次圧縮メモリ5より読み出し
、復号出力する様にアドレスコントローラ8及び6の復
号器を制御する。同時にマルチプレクサ7を制御し、復
号器6で復号されたデータを合成器3へ出力させる。P
DLインタプリタ2は加えて合成器3をもコントロール
し、復号器6よりの復号データを入力し、バッファに蓄
える様に設定する。PDLインタプリタ2は復号データ
の取り込みが完了したブロックラスクに対して、このブ
ロックラスクの画素位置に該当する領域に前述のコマン
ドにより生成される新データを上書きする。該ブロック
ラスク領域に該当するデータを書き終えると、再度該ブ
ロックラスク領域を圧縮器4にて圧縮し、圧縮メモリ5
の該当位置に格納し直す様に合成器3、圧縮器4及びア
ドレスコントローラ8をコントロールする。以上の手順
を必要となるブロックラスク全てに亙り繰り返し実行す
るものである。
When receiving a postscript PDL command from the host computer 1, the PDL interpreter 2 determines the image part to be changed by the command, sequentially reads block rask data including the relevant part from the compression memory 5, and decodes and outputs it. Address controllers 8 and 6 control the decoders. At the same time, the multiplexer 7 is controlled to output the data decoded by the decoder 6 to the synthesizer 3. P
The DL interpreter 2 also controls the synthesizer 3, inputs decoded data from the decoder 6, and sets it to be stored in a buffer. The PDL interpreter 2 overwrites the area corresponding to the pixel position of the block rask for which the decoded data has been taken in with new data generated by the above-mentioned command. After writing the data corresponding to the block rask area, the block rask area is again compressed by the compressor 4 and stored in the compression memory 5.
The synthesizer 3, compressor 4, and address controller 8 are controlled so that the data is stored in the corresponding position again. The above procedure is repeated over all necessary block rusks.

第1図(b)は上記第1図(a)のインターフェース部
を含むシステム全体の構成を示す図であり、1はホスト
コンピュータ、101は第1図(a)に示すインターフ
ェース部、102は出力信号の制御を行う出力コントロ
ーラ、103は出力画像を表示するデイスプレィ、10
4は例えば出力画像を公衆回線やローカルエリアネット
ワークを通じて送信するための送信装置、105は感光
体上にレーサービームを照射して潜像を形成し、これを
可視画像形成するレーザービームプリンタ、106はオ
ペレータが所望の画像出力を行うために出力光の設定等
を行う操作部である。
FIG. 1(b) is a diagram showing the configuration of the entire system including the interface section shown in FIG. 1(a) above, where 1 is a host computer, 101 is an interface section shown in FIG. 1(a), and 102 is an output. an output controller that controls signals, 103 a display that displays output images;
4 is a transmitting device for transmitting an output image through a public line or local area network, 105 is a laser beam printer that irradiates a laser beam onto a photoreceptor to form a latent image, and forms a visible image from this latent image; This is an operation unit through which an operator sets output light and the like in order to output a desired image.

第2図は、第1図(a)の3に示される合成器の構成例
である。21.22.23は各々8本のラスターバッフ
ァより成り、各々がブロックラスター本分の復号器デー
タを保持できる容量を有している。24はセレクタであ
り、2のPDLインタプリタからの出力データ27と6
の復号器により復号されてセレクタ7を経由して入力さ
れている信号データ28とを、PDLインタプリタ2に
よりコントロールされるセレクタコントローラ26によ
り出される信号29に基づき、前述21.22.23の
8ラインバツフアのいずれかの相異なる8ラインバツフ
アにそれぞれ独立に接続させるものである。また同じ<
25もセレクタであり、前述8ラインバツフア21.2
2.23のうちの一つを選択出力するものである。セレ
クタコントローラ26はPDLインタプリタ2とバッフ
ァの切り替えタイミングを交信する。即ち、PDLイン
タプリタ2が新しいバッファに対してデータを書き込み
たい旨要求信号を出すと、セレクタコントローラ26は
8ラインバツフアの21.22.23を要求信号が来る
たびに21→22→23→21→・・・の順に切り替え
て信号線群27と接続する。同時に22→23→21→
22→・・・の順に切り替えて信号線群28と接続し、
次にPDLインタプリタ2により上書きされるブロック
ラスクの下地となるデータを複合して蓄える。また同時
にセレクタ25を制御して23→21→22→23→・
・・の順に切り替えて下地データ上にPDLインタプリ
タからの上書きが完了したデータを符号器(圧縮器)4
へ出力する。30はアドレスコントローラであり、復号
器からの走査線同期信号(H3YNC)と画素同期(P
XCLK)、PDLインタプリタからのデータ出力アド
レス及び符号器からの走査線同期信号、画素同期゛信号
を入力し、それぞれ復号器より復号されてきた画素デー
タの当該8ラインバツフア上の出力アドレス、PDLイ
ンタプリタからのデータを上書きする画素データの当該
8ラインバツフア上の出力アドレス及び符号器へ符号化
されるべく出力される画素データの当該8ラインバツフ
ア上の出力アドレスを生成し、セレクタコントローラ2
6からのセレクト信号に従って、それぞれ3組の8ライ
ンバツフアの相異なるいずれか1つづつに出力される。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the synthesizer shown at 3 in FIG. 1(a). 21, 22, and 23 each consist of eight raster buffers, each having a capacity to hold decoder data for a block raster. 24 is a selector, which outputs data 27 and 6 from the PDL interpreter 2.
The signal data 28 decoded by the decoder and input via the selector 7 is converted into the 8-line buffer of 21.22.23 above based on the signal 29 output by the selector controller 26 controlled by the PDL interpreter 2. They are each independently connected to different 8-line buffers. Same again <
25 is also a selector, and the aforementioned 8 line buffer 21.2
2.23 is selected and output. The selector controller 26 communicates buffer switching timing with the PDL interpreter 2. That is, when the PDL interpreter 2 issues a request signal indicating that it wants to write data to a new buffer, the selector controller 26 writes the 8-line buffer 21, 22, 23 to 21→22→23→21→... . . and connect to the signal line group 27. At the same time 22 → 23 → 21 →
Switch in the order of 22→... and connect to the signal line group 28,
Next, the PDL interpreter 2 composes and stores the data that forms the basis of the block rask to be overwritten. At the same time, the selector 25 is controlled to 23→21→22→23→・
... and transfer the data that has been overwritten from the PDL interpreter onto the underlying data to the encoder (compressor) 4.
Output to. 30 is an address controller, which controls the scanning line synchronization signal (H3YNC) from the decoder and the pixel synchronization (P
XCLK), the data output address from the PDL interpreter, the scanning line synchronization signal from the encoder, and the pixel synchronization signal are input, and the output address on the corresponding 8-line buffer of the pixel data decoded from the decoder, respectively, is input from the PDL interpreter. The selector controller 2
According to the select signal from 6, each of the 8-line buffers is output to one of three different sets of 8-line buffers.

第3図はアドレスコントローラ30の構成例である。3
1は復号器からの走査同期信号(H8YNC)をカウン
トするカウンタであり、32は復号器からの画素同期信
号(PXCLK)をカウントするカウンタである。32
はそのカウントを一走査線内の主走査方向の位置に対応
するアドレスを出力し、31はそのカウントを一ラスタ
ブロック内の各走査線の先頭の画素のアドレスの上位ビ
ットを出力し、31の出力を上位ビットとし、32の出
力をそれに続く下位ビットのアドレス信号線として用い
ることで、復号器からの出力データの8ラインバツフア
上での格納アドレスを生成している。また、カウンタ3
2は走査同期信号(HSYNC)によりリセットされる
ものである。同様に、33.34は符号器からの同期信
号をうける。カウンタ33は符号器からの走査同期信号
(HSYN、C)をカウントし、カウンタ34は符号器
からの画素同期信号(PXCLK)をカウントし、31
.32と同様に符号器へ出力するデータの該当8ライン
バツフア上での格納アドレスを生成している。セレクタ
35.36.37はそれぞれ復号器から復号されてきた
データを格納すべき8ラインバツフアを21.22.2
3の中からセレクタコントローラ26からのセレクト信
号によって選択して、カウンタ31.32により生成さ
れたアドレスを出力するセレクタ、符号器へ保持してい
るデータを出力すべき8ラインバツフアを21.22.
23の中からセレクタコントローラ26からのセレクト
信号によって選択して、カウンタ33.34により生成
されたアドレスを出力するセレクタ及びPDLインタプ
リタより出力されて来たアドレス信号を上書きされるべ
き下地データを保持する8ラインバツフアを21.22
.23の中からセレクタコントローラ26からのセレク
ト信号によって選択して出力するセレクタである。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the address controller 30. 3
1 is a counter that counts the scanning synchronization signal (H8YNC) from the decoder, and 32 is a counter that counts the pixel synchronization signal (PXCLK) from the decoder. 32
31 outputs the count as the address corresponding to the position in the main scanning direction within one scanning line, 31 outputs the count as the upper bit of the address of the first pixel of each scanning line in one raster block, By using the output as the upper bit and using the output of 32 as an address signal line for the subsequent lower bit, a storage address for the output data from the decoder on the 8-line buffer is generated. Also, counter 3
2 is reset by a scanning synchronization signal (HSYNC). Similarly, 33 and 34 receive the synchronization signal from the encoder. Counter 33 counts the scanning synchronization signal (HSYN, C) from the encoder, counter 34 counts the pixel synchronization signal (PXCLK) from the encoder,
.. Similarly to 32, the storage address on the corresponding 8-line buffer of the data to be output to the encoder is generated. Selectors 35, 36, and 37 select 8-line buffers 21, 22, and 2 to store the data decoded from the decoder, respectively.
Selector 21.22.3 is selected from among 3 by the select signal from the selector controller 26 to output the address generated by the counter 31.32, and the 8-line buffer to output the data held to the encoder.
Selector 23 is selected from among 23 by the select signal from the selector controller 26 and holds the base data to be overwritten with the address signal output from the selector and PDL interpreter that outputs the address generated by the counter 33 and 34. 8 line batshua 21.22
.. This is a selector that selects and outputs one of 23 in response to a select signal from a selector controller 26.

かくして下地データ上に上書きされたデータは、再度4
の符号器へ転送され圧縮される。圧縮されたデータは符
号器4より圧縮メモリ5へ出力され格納される。
In this way, the data overwritten on the underlying data is rewritten as 4.
is transferred to the encoder and compressed. The compressed data is output from the encoder 4 to the compression memory 5 and stored therein.

第4図は圧縮メモリ上の各ブロックラスタに対応する圧
縮データの格納位置を表わしている。例として最大40
96X4096画素、1画素3バイト(1バイト/色)
でなる画像を扱うものとする。この最大画像は48 M
 B y t eの容量をもつ。符号器4による圧縮比
を1/12に設定しであるとする。ブロックラスタは各
ブロックが8×8画素単位で構成されて圧縮されている
。よって最大サイズの画像は512X512のブロック
で構成される。最大サイズの画像は約4 M B y 
t eの容量に圧縮され、各ブロックラスク当りの平均
符号長は8KByteとなる。
FIG. 4 shows the storage location of compressed data corresponding to each block raster on the compression memory. For example up to 40
96x4096 pixels, 1 pixel 3 bytes (1 byte/color)
We will be dealing with an image consisting of . This maximum image is 48M
It has a capacity of Byte. Assume that the compression ratio by the encoder 4 is set to 1/12. The block raster is compressed so that each block is composed of 8×8 pixels. Therefore, the maximum size image is composed of 512×512 blocks. The maximum size image is approximately 4MBy
The data is compressed to a capacity of te, and the average code length for each block rask is 8 KB.

本実施例では各ブロックラスク当りのメモリ容量として
平均符号長のデータ量を想定し、第4図で示す如(圧縮
メモリは8KByte毎に各ブロックラスタに対する圧
縮メモリ領域を設定しである。
In this embodiment, the data amount of the average code length is assumed as the memory capacity for each block raster, and the compressed memory area for each block raster is set for each 8 KB as shown in FIG.

第5区は、第4図で示す圧縮メモリに実際に保持されて
いるデータの様子を表現している。第5図の各ブロック
は第4図の各ブロックラスタのデータ領域と同一のもの
で、平均符号長毎に各ブロックラスタに対する圧縮メモ
リ領域を設定していることを明示して表現しである。斜
線で表現されている部分が実際に各ブロックラスタに対
する符号を格納しである領域を示している。第5図にお
いて、原画像の第2ブロツクラスク、第4ブロツクラス
ク、第7ブロツクラスク、第10ブロツクラスク、・・
・第506ブロツクラスク、第510ブロツクラスクに
関しては、平均符号長よりも長い符号量となっており、
平均符号長のデータ量毎に設定されているブロックラス
タ圧縮メモリ領域の1本におさまりきらず複数の領域を
用いて格納されている。特に第7ブロツクラスクに関し
ては、2本目の領域を用いても収まりきらず、3本の領
域を用いて格納している例となっている。
The fifth section expresses the state of the data actually held in the compressed memory shown in FIG. Each block in FIG. 5 is the same as the data area of each block raster in FIG. 4, and it is clearly expressed that the compressed memory area for each block raster is set for each average code length. The shaded area indicates the area that actually stores the code for each block raster. In FIG. 5, the 2nd block class, the 4th block class, the 7th block class, the 10th block class, etc. of the original image are shown.
- Regarding the 506th block class and 510th block class, the code amount is longer than the average code length,
The data cannot be stored in one block raster compression memory area set for each data amount of average code length, but is stored using a plurality of areas. In particular, regarding the seventh block class, it cannot be stored even if the second area is used, so three areas are used to store it.

第6図は第1図のアドレスコントローラ8に示すアドレ
スコントローラ及び空バツフア領域管理回路9の構成を
示す。61はブロックラスタの同期信号をカウントする
カウンタてあり、圧縮メモリ内の第2ブロツクラスクの
領域をアクセスするかをカウント値で示す。PDLイン
タプリタ62により書き替えられるブロックアドレスに
対応する値が信号線62を経て61のカウンタの初期値
としてセットされ、符号器4からのブロックラスタ同期
信号63をカウントする。64はブロックデータの転送
りロックをカウントするカウンタであり、符号器4から
のバイト毎の転送りロック65をカウントし、カウント
値で当該ブロックラスタデータ内のどの位置に格納する
かを示している。64は符号器のブロックラスタ同期信
号でリセットされる。また64は圧縮メモリ内の当該ブ
ロックラスク用のメモリ領域にデータを格納しきれない
場合にはカウントアツプ(キャリー)信号76を発生し
自分自身をリセットする。この場合はカウントアツプ信
号76により第1図(a)9の空バッファ領域管理回路
を起動して残りのデータを引き続き格納すべき圧縮メモ
リ上のブロックラスク用メモリ領域の位置を得る。66
は61と同様ブロックラスタの同期信号をカウントする
カウンタであり、PDLインタプリタ62により上書き
される画素位置を含むブロックラスタの中の最初のブロ
ックラスタ番号が初期カウントしてセットされ、以降復
号器よりのブロックラスタ同期信号67をカウントし、
カウント値により圧縮メモリ内の第何ブロックラスクの
領域をアクセスするかを示す。68は64と同じくデー
タの転送りロックをカウントするカウンタてあり、復号
器からのバイト毎の転送りロックをカウントし、カウン
ト値で当該ブロックラスタデータ内のどの位置を読み出
すかを示している。68は復号器のラスター同期信号で
リセットされる。また68は圧縮メモリ内の該当ブロッ
クラスク用のメモリ領域いっばいにデータを読み出して
も、該ブロックラスタのデータを全ては読み出せていな
い場合にはカウントアツプ(キャリー)信号73を発生
し、自分自身をリセットする。この場合はカウントアツ
プ信号73により第1図9の空きバッファ管理回路を起
動して、残りのデータを引き続き読み出すべき圧縮メモ
リ上のブロックラスク用メモリ領域の位置を得る。9の
空きバッファ領域管理回路はブロックデータの転送りロ
ックをカウントするカウンタ64よりのカウントアツプ
(キャリー)信号76により起動を受けると、書き込み
中のブロックラスタの画像メモリ内の拡張用ブロックラ
スタメモリ領域のアドレスを信号線80に出力する。と
同時にセレクタ78の選択切替信号74及びラッチ79
のラッチタイミング信号75を出力する。信号線8゜に
出力した拡張領域用ブロックラスタメモリ位置は、信号
74によるタイミングでセレクタ78で選択出力され、
信号線75のタイミングによりラッチ79に保持され、
以降の画像データの格納アドレスの上位アドレスとして
用いられる。同様に9の空きバッファ管理回路はクロッ
クデータの転送りロックをカウントするカウンタ68よ
りのカウントアツプ(キャリー)信号73により起動を
受けると、読み出し中のブロックラスタの画像メモリ内
の拡張用ブロックラスタメモリ領域のアドレスを信号線
81に出力する。と同時にセレクタ83の選択切替信号
87及びラッチ84のラッチタイミング信号88を出力
する。信号線81に出力した拡張領域用ブロックラスタ
メモリ位置は、信号87によるタイミングでセレクタ8
3で選択出力され、信号線88のタイミングでラッチ8
4に保持され、以降の画像データの読み出しアドレスの
上位アドレスとして用いられる。
FIG. 6 shows the configuration of the address controller and empty buffer area management circuit 9 shown in the address controller 8 of FIG. Reference numeral 61 denotes a counter for counting block raster synchronization signals, and indicates by a count value whether the area of the second block raster in the compressed memory is to be accessed. The value corresponding to the block address rewritten by the PDL interpreter 62 is set as the initial value of the counter 61 via the signal line 62, and the block raster synchronization signal 63 from the encoder 4 is counted. 64 is a counter for counting transfer locks of block data, which counts transfer locks 65 for each byte from the encoder 4, and the count value indicates in which position in the block raster data the block data is stored. . 64 is reset by the block raster synchronization signal of the encoder. Further, when the data cannot be stored in the memory area for the block rask in the compressed memory, the counter 64 generates a count up (carry) signal 76 and resets itself. In this case, the empty buffer area management circuit shown in FIG. 1(a) 9 is activated by the count-up signal 76 to obtain the location of the block rask memory area on the compression memory where the remaining data is to be subsequently stored. 66
61 is a counter that counts synchronization signals of the block raster, and the first block raster number in the block raster including the pixel position to be overwritten by the PDL interpreter 62 is initially counted and set, and thereafter Count the block raster synchronization signal 67,
The count value indicates which block rusk area in the compressed memory is to be accessed. Like 64, 68 is a counter for counting data transfer locks, which counts transfer locks for each byte from the decoder, and the count value indicates which position in the block raster data is to be read. 68 is reset by the raster synchronization signal of the decoder. Further, even if the data is read out all at once in the memory area for the block raster in the compressed memory, if the data of the block raster is not all read out, the 68 generates a count up (carry) signal 73 and outputs a count up (carry) signal 73. Reset yourself. In this case, the empty buffer management circuit shown in FIG. 1 is activated by the count-up signal 73 to obtain the location of the block rask memory area on the compressed memory from which the remaining data is to be subsequently read. When activated by the count-up (carry) signal 76 from the counter 64 that counts block data transfer locks, the free buffer area management circuit 9 stores the expansion block raster memory area in the image memory of the block raster being written. outputs the address to the signal line 80. At the same time, the selection switching signal 74 of the selector 78 and the latch 79
A latch timing signal 75 is output. The expansion area block raster memory location outputted to the signal line 8° is selected and outputted by the selector 78 at the timing according to the signal 74.
It is held in the latch 79 by the timing of the signal line 75,
It is used as the upper address of the storage address of subsequent image data. Similarly, when the free buffer management circuit 9 is activated by a count-up (carry) signal 73 from the counter 68 that counts clock data transfer locks, the block raster memory for expansion in the image memory of the block raster being read is activated. The address of the area is output to the signal line 81. At the same time, a selection switching signal 87 for the selector 83 and a latch timing signal 88 for the latch 84 are output. The expansion area block raster memory location output to the signal line 81 is determined by the selector 8 at the timing according to the signal 87.
3 is selectively output, and the latch 8 is output at the timing of the signal line 88.
4, and is used as the upper address of the read address for subsequent image data.

第7図に画像メモリ空バツフア領域管理回路9の詳細な
構成を示す。バッファ読み書き制御回路90は信号76
を入力すると信号102をフラグバッファ91へ出力す
る。フラグバッファ91は第8図に示す様な、拡張空き
領域ブロックラスタの数分のバッファとなっており、同
図では各1ビツトよりなる512個のセルより構成され
ている。各セルはそれぞれ第4図に示される画像メモリ
の第0拡張(ブロックラスタ)領域〜第511拡張(ブ
ロックラスタ)領域に対応しており、“1”で対応する
拡張領域が空き領域であることを示し、“0”で数便用
中領域であることを示している。バッファ91は信号1
02を受けると、保持する512ビツトの情報を各々9
8−0〜98−511より成る信号98へ出力する。ソ
ータ92は信号98ノ入力を受け、98−0〜98〜5
11の中で“1”である信号線のうち最も順番の若いも
のを選び出し、その順番の信号のみを“l”として、そ
の他を“0”として出力する512人力512出力の回
路である。ソータ92の構成例を第9図に示す。
FIG. 7 shows a detailed configuration of the image memory empty buffer area management circuit 9. The buffer read/write control circuit 90 uses the signal 76
When input, the signal 102 is output to the flag buffer 91. The flag buffer 91 is a buffer corresponding to the number of extended free area block rasters as shown in FIG. 8, and is composed of 512 cells each consisting of 1 bit. Each cell corresponds to the 0th expansion (block raster) area to the 511th expansion (block raster) area of the image memory shown in FIG. 4, and "1" indicates that the corresponding expansion area is a free area. , and "0" indicates that it is a medium area for several flights. Buffer 91 receives signal 1
02, each of the 512 bits of information held is
It outputs to a signal 98 consisting of 8-0 to 98-511. The sorter 92 receives the input signal 98 and outputs signals 98-0 to 98-5.
This is a 512-output circuit that selects the signal line with the lowest order among the 11 signal lines that are "1" and outputs only the signal in that order as "1" and the others as "0". An example of the configuration of the sorter 92 is shown in FIG.

ソータ92の出力信号99はエンコーダ93においてそ
の“1”である信号線の順番を9ビツトの2進数にエン
コードされて9ビツトより成る信号8oとして出力され
る。エンコーダ93により出力された信号80は2進表
現で拡張領域の位置を示しており、94の拡張ブロック
アドレスバッファの中に取り込まれる。バッファテーブ
ル94は第11図に示される様なテーブルとして構成さ
れ、信号86で入力された拡張前のブロックアドレスを
90よりバッファテーブル94のアクセス位置として信
号101より受け、該当位置に信号80の内容をとり込
むものである。
The output signal 99 of the sorter 92 is encoded by the encoder 93 into a 9-bit binary number according to the order of the "1" signal lines, and is output as a 9-bit signal 8o. A signal 80 outputted by the encoder 93 indicates the position of the extension area in binary representation, and is taken into an extension block address buffer 94. The buffer table 94 is configured as a table as shown in FIG. 11, and receives the block address before expansion input by the signal 86 from the signal 101 as the access position of the buffer table 94 from 90, and stores the contents of the signal 80 at the corresponding position. It incorporates the following.

バッファ読み書き制御回路90は信号73を入力すると
、その時点で読み出し中のブロック番号を信号82で入
力し、拡張ブロックアドレスバッファ94に対して信号
101として該ブロック番号を出力する。拡張ブロック
アドレスバッファ98は信号101にて指定される位置
の内容を信号線81に出力する。
When the buffer read/write control circuit 90 receives the signal 73, it inputs the block number currently being read as the signal 82, and outputs the block number as the signal 101 to the extended block address buffer 94. The extended block address buffer 98 outputs the contents of the position specified by the signal 101 to the signal line 81.

信号線81は信号82て入力された読み出し中のブロッ
クラスクの続きのデータが格納されているブロックラス
タバッファの番号を出力している。この信号81は同時
にデコーダ96へも出力される。デコーダ96は9ビツ
トの2進数で表現されている信号81を512本の信号
線100に9ビツトの2進数を示す番号の順番の信号の
みを“1”として、他の信号を“0″として信号100
〜0〜100−511として出力する。95のフラグバ
ッファ更新回路は、信号98.99.100を出力し、
書き込みに使われる拡張ブロックの位置のフラグは“O
”とし、読み出される拡張ブロックの位置のフラグは“
ビとするもので、画像メモリの空バツフア領域の使用状
態を更新するものであり、第10図にその詳細が示され
るものである。
The signal line 81 outputs the number of the block raster buffer in which the data subsequent to the block rask being read, which is input as the signal 82, is stored. This signal 81 is also output to the decoder 96 at the same time. The decoder 96 sends a signal 81 expressed as a 9-bit binary number to 512 signal lines 100, setting only the signals in the order of the numbers representing the 9-bit binary number as "1", and setting the other signals as "0". signal 100
Output as ~0~100-511. The flag buffer update circuit of 95 outputs the signal 98.99.100,
The flag for the location of the extended block used for writing is “O”.
”, and the flag for the position of the extended block to be read is “
This is to update the usage status of the empty buffer area of the image memory, the details of which are shown in FIG.

ラッチ79及びカウンタ64はラッチ79の出力が上位
アドレス信号、64のカウント値が下位アドレス信号と
して組み合わされて圧縮メモリの書込みデータアドレス
として用いられ、同様にラッチ84及びカウンタ68は
ラッチ84の出力が上位アドレス信号、68のカウント
値が下位アドレス信号として組み合わされて圧縮メモリ
からの読出しデータアドレスとして用いられる。70の
読み書き制御回路は、前記書き込みデータアドレス、読
み出しデータアドレス、符号器からのデータ転送りロッ
ク65、復号器からのデータ転送りロック69を入力し
て、前記圧縮メモリからのデータの読み出し、及び書き
込みのアドレス、タイミングを制御するものである。
The latch 79 and counter 64 use the output of the latch 79 as an upper address signal, and the count value of 64 as a lower address signal, which is combined and used as a write data address for the compressed memory. The upper address signal, the count value of 68, is combined as the lower address signal and used as the read data address from the compressed memory. A read/write control circuit 70 inputs the write data address, read data address, data transfer lock 65 from the encoder, and data transfer lock 69 from the decoder, and reads data from the compressed memory; It controls the write address and timing.

符号器、復号器は例えば、米国C−Cube社製のCL
550等のLSIを使用すれば同期信号等を調整する回
路を必要に応じて付加することにより容易に構成が可能
である。
The encoder and decoder are, for example, CL manufactured by C-Cube, USA.
If an LSI such as 550 is used, the structure can be easily configured by adding a circuit for adjusting a synchronization signal or the like as necessary.

前記ブロックラスクの区切りはマーカーコードを用いて
制御され、またこのマーカーコードを用いることにより
、各ブロックラスク毎に独立して符号化及び復号化され
ている。このマーカーコードに関しては、前述の文献(
画像電子学会誌)に説明されている。
The division of the block rasks is controlled using a marker code, and each block rusk is independently encoded and decoded using this marker code. Regarding this marker code, please refer to the above-mentioned literature (
It is explained in the Journal of the Institute of Image Electronics Engineers).

〔実施例2〕 前記、実施例に於いてはPDLインタプリタ2は、ホス
トコンピュータ1よりPDLコマンドを受けると逐次該
コマンドにより変更になる画像部位を判定して、該当部
位を復号化、書替え、再符号化する様にしたが、これに
限るものではな(、例えば第12図に示す如く、イメー
ジバッファ71及びコマンドバッファ72を用いてホス
トコンピュータ1より受けたたPDLコマンド及びデー
タを、何命令分かバッファに一旦保持して、あるまとま
った数のコマンド毎にそれぞれのコマンドにより変更に
なる部位を判定して同一ブロックラスクに関する書き替
えを一度に行う様にする。即ち、復号化→当該ブロック
ラスクに関する書替えを全て実行→再符号化の如くに行
ってもよい。
[Embodiment 2] In the embodiment described above, when the PDL interpreter 2 receives a PDL command from the host computer 1, it sequentially determines the part of the image that will be changed by the command, and decodes, rewrites, and rewrites the corresponding part. (For example, as shown in FIG. 12, PDL commands and data received from the host computer 1 using the image buffer 71 and command buffer 72 are It is temporarily stored in a buffer, and the parts changed by each command are determined for each command, and the same block rask is rewritten at once.In other words, decoding → the block rask It is also possible to perform all rewriting related to the data, such as executing all operations → re-encoding.

この様に、何命令かバッファに一旦保持しであるまとま
った数のコマンド毎に処理を行なえば、復号及び再符号
化の回数を低減でき、それに伴う画質の劣化の程度を減
らし得るという効果を生む。また、ホストコンピュータ
1に対しての、コマンド実行に起因する待ち時間を減ら
し得るという効果をも生む。
In this way, by temporarily holding a number of commands in the buffer and processing them for each set of commands, it is possible to reduce the number of times of decoding and re-encoding, and the degree of deterioration in image quality associated with it can be reduced. give birth to It also has the effect of reducing the waiting time caused by command execution for the host computer 1.

以上の様に本発明の上記実・施例によれば、圧縮メモリ
ー内をブロックタスター分の平均符号長程度の容量の固
定長ブロックに区切って使用し、このブロックラスクを
単位に再生、変更、再符号化を行なう。符号化の際に、
前記固定ブロック長を越える符号長となったが否かを検
知する手段、及び、圧縮メモリー内の空き固定ブロック
を管理する手段を設け、固定ブロック長を越える符号量
となったブロックラスクの符号は、複数の固定長ブロッ
クにまたがってデータを保持する様にしたものである。
As described above, according to the above-mentioned embodiments of the present invention, the compressed memory is divided into fixed-length blocks having a capacity approximately equal to the average code length of a block taser, and the blocks are reproduced and modified in units of blocks. , performs re-encoding. During encoding,
A means for detecting whether the code length exceeds the fixed block length and a means for managing free fixed blocks in the compressed memory are provided, and the code of the block rask whose code length exceeds the fixed block length is provided. , data is held across multiple fixed-length blocks.

これにより、圧縮メモリ上でのPDLの使用を容易にし
たものである。
This facilitates the use of PDL on compressed memory.

即ち、圧縮メモリを用いて画像データを編集操作するこ
とにより、実データを保持するに十分なデータ容量をも
つメモリを使用する場合に対して大巾なコストダウンが
はかれる効果がある。
That is, by editing image data using a compressed memory, there is the effect of significantly reducing costs compared to the case where a memory with a data capacity sufficient to hold the actual data is used.

またブロックラスク分の平均符号長程度の容量の固定長
ブロックに区切って使用し、このブロックラスクを単位
に再生、変更、再符号化を行い、符号化の際に前記固定
ブロック長を越える符号長となったか否かを検知する手
段及び圧縮メモリー内の空き固定長ブロックを管理する
手段を設け、固定長を越える符号量となったブロックラ
スクの符号は、複数の固定長ブロックにまたがってデー
タを保持する様にすることによって可変長符号形式をと
る圧縮法を用いて画像の編集操作を行うことを容易にす
るといった効果を有する。
In addition, it is divided into fixed-length blocks with a capacity approximately equal to the average code length of the block rask, and is reproduced, changed, and re-encoded in units of block rusks, and when encoding, the code length exceeding the fixed block length is used. A means for detecting whether or not the length of the block has exceeded the fixed length block and a means for managing free fixed length blocks in the compressed memory are provided. This has the effect of making it easier to edit images using a compression method that uses a variable length code format.

なお上述の実施例では、PDLとしてPS(ポストスク
リプト)を例に説明したが、他のPDLであってもよい
のは勿論である。
In the above-mentioned embodiment, PS (Postscript) was used as an example of the PDL, but it goes without saying that other PDLs may be used.

また圧縮形式はADCTに限らず、他の直交変換符号化
、予測符号化、ランレングス符号化などであってもよい
Furthermore, the compression format is not limited to ADCT, and may be other orthogonal transform encoding, predictive encoding, run-length encoding, or the like.

また編集は上書きに限らず、前のデータと後のデータを
用いた演算(例えば乗算やAND、ORなどをとる)を
行ってもよい。即ちオーバレイ、変調等の処理を行うこ
ともできる。
Furthermore, editing is not limited to overwriting, but may also include calculations (for example, multiplication, AND, OR, etc.) using previous data and subsequent data. That is, processing such as overlay and modulation can also be performed.

またデコードされた出力信号はデイスプレィ等の表示手
段により表示するほか、レーザービームプリンタやイン
クジェットプリンタ、熱転写プリンタ等によりハードコ
ピーを行うことができる。
Further, the decoded output signal can be displayed on a display means or the like, or can be hard-copied using a laser beam printer, an inkjet printer, a thermal transfer printer, or the like.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上の様に本発明によれば圧縮データを用いて多様な画
像処理を行うことができる。
As described above, according to the present invention, various image processing can be performed using compressed data.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の特徴を最も良く表わす図、第2図は合
成器の構成図、 第3図は合成器内のアドレスコントローラの構成図、 第4図は圧縮メモリ上の各ブロックラスクに対応するデ
ータ領域を示す図、 第5図は圧縮メモリ上に保持されているデータの様子を
表わす図、 第6図は圧縮メモリのアドレスコントローラの構成図、 第7図は空バツフア領域管理回路の構成図、第8図はフ
ラグバッファの構成図、 第9図はソータの構成図、 第10図はフラグバッファ更新回路の構成図、第11図
は拡張ブロックアドレスバッファの構成図、 第12図は第2の実施例を示す図である。 1・・・ホストコンピュータ 2・・・PDLインタプリタ 3・・・合成器 4・・・符号器 5・・・圧縮メモリ 6・・・復号器 7・・・セレクタ 8・・・圧縮メモリのアドレスコントローラ9・・・空
バッファ領域管理回路
Fig. 1 is a diagram that best represents the features of the present invention, Fig. 2 is a block diagram of the synthesizer, Fig. 3 is a block diagram of the address controller in the synthesizer, and Fig. 4 is a block diagram of each block rask on the compressed memory. A diagram showing the corresponding data area, Figure 5 is a diagram showing the state of data held on the compressed memory, Figure 6 is a configuration diagram of the address controller of the compressed memory, and Figure 7 is a diagram of the empty buffer area management circuit. Fig. 8 is a block diagram of the flag buffer, Fig. 9 is a block diagram of a sorter, Fig. 10 is a block diagram of a flag buffer update circuit, Fig. 11 is a block diagram of an extended block address buffer, and Fig. 12 is a block diagram of a flag buffer. It is a figure showing a 2nd example. 1... Host computer 2... PDL interpreter 3... Synthesizer 4... Encoder 5... Compression memory 6... Decoder 7... Selector 8... Compressed memory address controller 9...Empty buffer area management circuit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)圧縮された画像データを記憶する手段と、前記記
憶手段に記憶された圧縮画像データの一部を伸張し、伸
張された画像データの少なくとも一部をホストからのコ
マンドデータに応じて変換された画像データに置換し、
再度圧縮する処理手段と、 前記処理手段により圧縮された画像データの量を検知す
る検知手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
(1) means for storing compressed image data, decompressing a portion of the compressed image data stored in the storage means, and converting at least a portion of the decompressed image data in accordance with command data from the host; Replace it with the image data that was
An image processing apparatus comprising: processing means for re-compressing; and detection means for detecting the amount of image data compressed by the processing means.
(2)前記圧縮された画像データは、複数の画素から構
成されるブロック単位に可変長で圧縮された画像データ
であることを特徴とする請求項第(1)項記載の画像処
理装置。
(2) The image processing apparatus according to claim 1, wherein the compressed image data is image data compressed in a variable length in units of blocks each consisting of a plurality of pixels.
(3)前記圧縮画像データの一部は圧縮される単位ブロ
ックより大きい所定の領域に対応する圧縮画像データで
あることを特徴とする請求項第(1)項記載の画像処理
装置。
(3) The image processing apparatus according to claim 1, wherein a part of the compressed image data is compressed image data corresponding to a predetermined area larger than a unit block to be compressed.
(4)前記処理手段は、前記所定の領域毎に伸張、編集
処理、再圧縮を行なう手段であって前記所定の領域の圧
縮画像データを伸張する伸張器と、前記所定の領域の伸
張された画像データを保持する手段と、該データ保持手
段上に前記別の画像データを上書きする手段と、該バッ
ファに保持されているデータを再圧縮する圧縮器と、前
記保持手段、圧縮器、圧縮メモリ、復号器間のデータの
流れを制御する制御手段とにより構成されることを特徴
とする請求項第(3)項記載の画像処理装置。
(4) The processing means is a means for performing decompression, editing processing, and recompression for each predetermined region, and includes a decompressor that decompresses the compressed image data of the predetermined region; means for holding image data; means for overwriting the other image data on the data holding means; a compressor for recompressing the data held in the buffer; the holding means, the compressor, and the compression memory. , and control means for controlling the flow of data between the decoders.
(5)上記検知手段により検知された画像データの量が
所定の量を越える場合に、該画像データを格納するため
のメモリ領域を変化させることを特徴とする請求項第(
1)項記載の画像処理装置。
(5) When the amount of image data detected by the detection means exceeds a predetermined amount, a memory area for storing the image data is changed.
The image processing device described in section 1).
JP02204795A 1990-07-31 1990-07-31 Image processing device Expired - Lifetime JP3082930B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02204795A JP3082930B2 (en) 1990-07-31 1990-07-31 Image processing device
DE69132625T DE69132625T2 (en) 1990-07-31 1991-07-30 Image processing device
EP91306965A EP0469851B1 (en) 1990-07-31 1991-07-30 Image processing apparatus
US08/272,653 US5917947A (en) 1990-07-31 1994-07-11 Image processing method and apparatus permitting use of PDL in compression memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02204795A JP3082930B2 (en) 1990-07-31 1990-07-31 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0488571A true JPH0488571A (en) 1992-03-23
JP3082930B2 JP3082930B2 (en) 2000-09-04

Family

ID=16496487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02204795A Expired - Lifetime JP3082930B2 (en) 1990-07-31 1990-07-31 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082930B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061640B1 (en) 1999-02-18 2006-06-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus that compresses and divides image data for storage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061640B1 (en) 1999-02-18 2006-06-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus that compresses and divides image data for storage

Also Published As

Publication number Publication date
JP3082930B2 (en) 2000-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1074945B1 (en) Method and apparatus for controlling compressed Z information in a video graphics system
EP0469851B1 (en) Image processing apparatus
JP3166977B2 (en) Pipeline configuration of full-color computer graphics
US6597467B2 (en) Image processing apparatus for transmitting compressed area information to be used in editing
US8456687B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and program
JP2000090249A (en) Image processor, image processing method and computer readable recording medium recorded with program for operating computer as the image processor
US6392643B1 (en) Image generation apparatus
KR102619668B1 (en) Apparatus and method of using a slice update map
US20010043747A1 (en) Signal processing equipment
US7082612B2 (en) Transmission apparatus of video information, transmission system of video information and transmission method of video information
EP1008107B1 (en) Adaptive block image compression
JP3109817B2 (en) Image processing device
JP3302862B2 (en) Color image signal compression method, image encoding / decoding device, and image processing system
JP3772569B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH0488571A (en) Picture processor
JP3170312B2 (en) Image processing device
JP3278149B2 (en) Image processing device
JP3497864B2 (en) Signal processing device
US6297831B1 (en) Image generator using display memory
JP2005045797A (en) Method and apparatus for reducing bandwidth required to transmit image data
JPH0537790A (en) Picture processing unit
JP4078747B2 (en) Image processing device
JP2020090075A (en) Image formation device and image formation method
JPH05304611A (en) Compression and expansion system for color image data
JP2000067221A (en) Image data processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070630

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10