JPH0481950A - Automatic mode setting mechanism of cache memory - Google Patents

Automatic mode setting mechanism of cache memory

Info

Publication number
JPH0481950A
JPH0481950A JP2195026A JP19502690A JPH0481950A JP H0481950 A JPH0481950 A JP H0481950A JP 2195026 A JP2195026 A JP 2195026A JP 19502690 A JP19502690 A JP 19502690A JP H0481950 A JPH0481950 A JP H0481950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk cache
cache device
disk
read
operation mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195026A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Yasuda
浩之 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2195026A priority Critical patent/JPH0481950A/en
Publication of JPH0481950A publication Critical patent/JPH0481950A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the burden of an operator and to eliminate the need of generating an exclusive software by storing a count-up table of an access request and optimal set information selected, based thereon in a nonvolatile memory, reading it out at the time of initialization and setting automatically an optimal operation mode. CONSTITUTION:The mechanism consists of a disk cache device 1, a CPU 5 and a main storage device 6. In a nonvolatile memory 10 provided on a disk cache control part 2 in this disk cache device 1, a count-up table 9 for counting up a read/write access request and set information of an operation mode selected from the past log information are stored, and at the time of initialization, its set information is read out, and the operation mode is set. Accordingly, the disk cache device 1 is operated in an optimal operation mode from the time of initialization. In such a way, a burden of an operator for monitoring an operating state of the disk cache device 1 or generation of an exclusive program becomes unnecessary.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ディスクキャッシュ装置の動作モードを選択
し、設定する機構に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a mechanism for selecting and setting an operating mode of a disk cache device.

(従来の技術) ディスクキャッシュ装置は、磁気ディスク装置に対する
アクセス時間を短縮するために、主記憶装置に対するキ
ャッシュメモリの原理を利用して構成されたものである
(Prior Art) A disk cache device is configured using the principle of a cache memory for a main storage device in order to shorten access time to a magnetic disk device.

第2図は、ディスクキャッシュ装置の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of the disk cache device.

図示の装置は、ディスクキャッシュ装置21と、CPU
25と、主記憶装置26とから成る。
The illustrated device includes a disk cache device 21, a CPU
25 and a main memory 26.

ディスクキャッシュ装置21は、ディスクキャッシュ制
御部22と、ディスクキャッシュ23と、磁気ディスク
装置24とから成る。
The disk cache device 21 includes a disk cache control section 22, a disk cache 23, and a magnetic disk device 24.

ディスクキャッシュ制御部22は、ディスクキャッシュ
メモリ23と、磁気ディスク装置24との間のデータの
転送等を制御する。
The disk cache control unit 22 controls data transfer between the disk cache memory 23 and the magnetic disk device 24 .

ディスクキャッシュメモリ23は、ランダム・アクセス
・メモリ等から成り、磁気ディスク装置24の一部のデ
ータを転記するためのものである。ディスクキャッシュ
メモリ23には、磁気ディスク装置24に格納されてい
るデータの一部の写しが記憶されている。この記憶単位
をプロツりと呼ぶ。このブロックの大きさは、磁気ディ
スク装置の分割単位であるセクタの容量の整数倍である
The disk cache memory 23 is composed of a random access memory or the like, and is used to transfer some data of the magnetic disk device 24. The disk cache memory 23 stores a copy of part of the data stored in the magnetic disk device 24. This memory unit is called a protsuri. The size of this block is an integral multiple of the capacity of a sector, which is a division unit of a magnetic disk device.

磁気ディスク装置24は、ハードディスク装置等から成
る。
The magnetic disk device 24 consists of a hard disk device and the like.

CPU25は、ディスクキャッシュ装置1内のデータを
主記憶装置26に読み出したり、主記憶装置26上のデ
ータを処理するものである。
The CPU 25 reads data in the disk cache device 1 to the main storage device 26 and processes data on the main storage device 26.

主記憶装置26は、ランダム・アクセス・メモリ等から
成り、処理すべきデータを一時的に記憶する。
The main storage device 26 is comprised of a random access memory or the like, and temporarily stores data to be processed.

次に、CPU25からのリードアクセス要求をディスク
キャッシュ装置21が受付けたときの動作の一例を説明
する。
Next, an example of the operation when the disk cache device 21 receives a read access request from the CPU 25 will be described.

第3図は、リードアクセス要求時のディスクキャッシュ
装置の動作の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of the operation of the disk cache device when a read access request is made.

リードアクセスの対象となる磁気ディスク装置24上の
すべてのデータの写しがディスクキャッシュメモリ23
上にある場合をリードヒツトと呼ぶ。そうでない場合を
リードミスと呼ぶ。
A copy of all data on the magnetic disk device 24 that is subject to read access is stored in the disk cache memory 23.
The case above is called a lead hit. If this is not the case, it is called a read error.

第3図(a)は、リードミス時の動作を示したものであ
る。リードアクセス要求■に対して磁気ディスク装置2
4をアクセスして要求データ■を主記憶装置26に書き
込むと同時に、そのデータを含むブロックサイズ分のデ
ータ■をディスクキャッシュメモリ23に書き込む。
FIG. 3(a) shows the operation when a read error occurs. Magnetic disk device 2 in response to read access request ■
4 and writes the requested data (2) to the main storage device 26, and at the same time, data (2) corresponding to the block size including that data is written to the disk cache memory 23.

第3図(b)は、リードヒツト時の動作を示したもので
ある。リードアクセス要求■に対して、ディスクキャッ
シュメモリ23上の該当データ■を読み出して主記憶装
置26に書き込む。
FIG. 3(b) shows the operation at the time of a read hit. In response to the read access request ■, the corresponding data ■ on the disk cache memory 23 is read and written to the main storage device 26.

ここで、ブロックサイズがリードアクセス対象のデータ
より小さい場合は、リードアクセス対象のデータが複数
のブロックにより構成される。
Here, if the block size is smaller than the data to be read accessed, the data to be read accessed is composed of a plurality of blocks.

従って、リードアクセス時に、ディスクキャッシュメモ
リ23上で複数のブロックのヒツト/ミスヒツトを判定
しなければならず、この検索に要する時間が大きくなる
Therefore, at the time of read access, it is necessary to determine whether a plurality of blocks are hit or miss on the disk cache memory 23, and the time required for this search increases.

逆に、ブロックサイズがリードアクセス対象のデータよ
り大きすぎる場合には、必要なデータだけを読み込む場
合に比べて磁気ディスク装置24をアクセスする時間が
大きくなる。また、この場合は、ディスクキャッシュメ
モリ23の容量を多く必要とするために効率が低下する
ことになる。
Conversely, if the block size is too large than the data to be read accessed, the time required to access the magnetic disk device 24 will be longer than when only necessary data is read. Furthermore, in this case, a large capacity of the disk cache memory 23 is required, resulting in a decrease in efficiency.

以上のことから、ブロックサイズとしては、1回のリー
ドアクセスで要求されるデータ量の数倍程度が適当であ
ると考えられる。
From the above, it is considered that the appropriate block size is several times the amount of data required for one read access.

ディスクキャッシュ装置21では、この他にも、磁気デ
ィスク装置24のアドレスをディスクキャッシュメモリ
23にマツピングする際のマツピング方式や、リードア
クセス対象のデータよりもディスクアドレスの先の部分
のデータを予めディスクキャッシュメモリ23上に転記
するブリフェッチなどのいくつかの方式がある。これら
の方式のいずれを取るかということと、前述したブロッ
クサイズをどのようなサイズにするかということとの組
み合わせをディスクキャッシュ装置21の動作モードと
呼ぶ。
In addition to this, the disk cache device 21 also uses a mapping method when mapping the address of the magnetic disk device 24 to the disk cache memory 23, and a mapping method for mapping the address of the magnetic disk device 24 to the disk cache memory 23, and a method in which the data at the disk address beyond the data to be read access is stored in the disk cache in advance. There are several methods such as briefetch for transcribing onto the memory 23. The combination of which of these methods to use and the aforementioned block size is called the operation mode of the disk cache device 21.

上述したように、ディスクキャッシュ装置21へのアク
セス要求のパターンによって動作モードの最適値は異な
るため、不適当な動作モードでは十分な効果が得られな
いことが考えられる。そこで、ディスクキャッシュ装置
21では、アクセス要求のパターンや、リードヒツト/
リードミスの比率などを監視し、必要に応じてその動作
モードを変更することが必要である。
As described above, since the optimum value of the operating mode differs depending on the pattern of access requests to the disk cache device 21, it is conceivable that an inappropriate operating mode will not produce sufficient effects. Therefore, in the disk cache device 21, the pattern of access requests and read hits/
It is necessary to monitor the read miss ratio and change the operating mode as necessary.

第4図は、従来のディスクキャッシュ装置の動作モード
の設定方法の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a method of setting the operating mode of a conventional disk cache device.

ディスクキャッシュ装置21は、その初期化開始時には
、装置に備えられたスイッチ等で設定されているデフォ
ルト値に基づいて自らの動作モードを設定する(ステッ
プ541)。オペレータ又はソフトウェアは、運用状態
のディスクキャッシュ装置21の状況を監視しくステッ
プS42.543)、必要に応じてその時点で最適な動
作モードを選択しくステップS44.545)、ディス
クキャッシュ装置21に設定指示する(ステップ546
)。そして、デフォルト値に基づいて設定された動作モ
ードでの運用状態を停止するため、ディスクキャッシュ
メモリ23が無効化される。この後、新たな動作モード
が設定され、運用状態とされる(ステップ547)。
When the disk cache device 21 starts its initialization, it sets its own operating mode based on a default value set by a switch or the like provided in the device (step 541). The operator or software monitors the status of the disk cache device 21 in operation (step S42.543), selects the optimal operating mode at that time if necessary (step S44.545), and instructs the disk cache device 21 to set. (step 546
). Then, the disk cache memory 23 is disabled in order to stop operating in the operating mode set based on the default value. After this, a new operating mode is set and the system is brought into operation (step 547).

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来の技術には、次のような問
題があった。
(Problems to be Solved by the Invention) However, the above-described conventional technology has the following problems.

即ち、従来の動作モートの設定方法では、ディスクキャ
ッシュ装置21の運用状態をオペレータ又はソフトウェ
アが監視することが必要であるため、オペレータの負担
が増したり、専用のソフトウェアを開発しなければなら
ないという問題があった。
That is, in the conventional operation mote setting method, it is necessary for an operator or software to monitor the operational status of the disk cache device 21, which increases the burden on the operator and requires the development of dedicated software. was there.

また、第4図の例のように、デフォルト値に基づいて動
作モニドが設定される場合には、動作モードを変更する
際に、ディスクキャッシュメモリ上のすべてのデータを
無効化しなければならない。このように、運用中に動作
モードを変更すると、その後しばらくはディスクキャッ
シュ装置21の効率が極端に低下するという問題があっ
た。
Furthermore, as in the example of FIG. 4, when the operating mode is set based on default values, all data on the disk cache memory must be invalidated when changing the operating mode. As described above, there is a problem in that when the operating mode is changed during operation, the efficiency of the disk cache device 21 is extremely reduced for a while thereafter.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、ディスク
キャッシュ装置の運用状態を監視するためのオペレータ
の負担又は専用プログラムの作成を不要とし、更に運用
状態で動作モートを変更することによる一時的な効率低
下を防ぐため、ディスクキャッシュ装置に自動的に動作
モードを選択し、設定する機構を提供することを目的と
するものである。
The present invention has been made with attention to the above points, and it eliminates the burden on the operator or the creation of a dedicated program for monitoring the operating status of the disk cache device, and furthermore, it is possible to temporarily change the operational mote during the operating status. The purpose of this invention is to provide a mechanism for automatically selecting and setting an operating mode in a disk cache device in order to prevent a decrease in efficiency.

(課題を解決するための手段) 本発明のキャッシュメモリのモード自動設定機構は、リ
ードアクセス要求のデータ転送量毎の回数を集計する集
計テーブルと、最新の集計結果から選択した動作モード
の設定情報と、当該設定情報が有効か無効かを示すフラ
グとを不揮発性メモリに格納し、前記集計テーブルに基
づいて前記設定情報を快定し、前記フラグが有効のとき
は、前記設定情報によりディスクキャッシュの制御を行
な、うことを特徴とするものである。
(Means for Solving the Problems) The cache memory mode automatic setting mechanism of the present invention includes a tally table that tallies the number of read access requests for each data transfer amount, and setting information for an operation mode selected from the latest tally results. and a flag indicating whether the configuration information is valid or invalid are stored in a non-volatile memory, the configuration information is determined based on the aggregation table, and when the flag is valid, the configuration information is used to store the disk cache. It is characterized by controlling the following.

(作用) 本発明のキャッシュメモリのモード自動設定機構におい
ては、不揮発性メモリにリード/ライトアクセス要求を
集計したログ情報と過去のログ情報から選択した動作モ
ードの設定情報が格納され、初期化時にその設定情報が
読み出されて、動作モードが設定される。従って、ディ
スクキャッシュ装置は、初期化時から最適な動作モード
で動作するようにされる。
(Function) In the mode automatic setting mechanism of the cache memory of the present invention, log information that aggregates read/write access requests and setting information of the operation mode selected from past log information are stored in the nonvolatile memory, and at the time of initialization, The setting information is read and the operating mode is set. Therefore, the disk cache device is made to operate in the optimal operating mode from the time of initialization.

(実施例) 第1図は、本発明に係るディスクキャッシュ装置の構成
図である。
(Embodiment) FIG. 1 is a configuration diagram of a disk cache device according to the present invention.

図示の装置は、ディスクキャッシュ装置lと、CPU5
と、主記憶装置6とから成る。
The illustrated device includes a disk cache device 1 and a CPU 5.
and a main storage device 6.

ディスクキャッシュ装置1は、ディスクキャッシュ制御
部2と、ディスクキャッシュ3と、磁気ディスク装置4
とから成る。
The disk cache device 1 includes a disk cache control unit 2, a disk cache 3, and a magnetic disk device 4.
It consists of

ディスクキャッシュ制御部2は、ディスクキャッシュメ
モリ3と、磁気ディスク装置4との間のデータの転送等
を制御する。このディスクキャッシュ制御部2には、不
揮発性メモリ10が設けられている。
The disk cache control unit 2 controls data transfer between the disk cache memory 3 and the magnetic disk device 4, and the like. This disk cache control section 2 is provided with a nonvolatile memory 10.

ディスクキャッシュメモリ3は、ランダム・アクセス・
メモリ等から成り、磁気ディスク装置4の一部のデータ
を転記するためのものである。
The disk cache memory 3 is a random access memory.
It consists of a memory, etc., and is used to transfer some data in the magnetic disk device 4.

ディスクキャッシュメモリ3には、磁気ディスク装置4
に格納されているデータの一部の写しが記憶されている
。この記憶単位をブロックと呼ぶ。
The disk cache memory 3 includes a magnetic disk device 4.
A copy of some of the data stored in is stored. This storage unit is called a block.

このブロックの大きさは、磁気ディスク装置の分割単位
であるセクタの容量の整数倍である。
The size of this block is an integral multiple of the capacity of a sector, which is a division unit of a magnetic disk device.

磁気ディスク装置4は、ハードディスク装置等から成り
、各種のデータを記憶している。
The magnetic disk device 4 is made up of a hard disk device, etc., and stores various data.

CPU5は、ディスクキャッシュ装置1内のデータを主
記憶装置6に読み出したり、主記憶装置6上のデータを
処理するものである。
The CPU 5 reads data in the disk cache device 1 to the main storage device 6 and processes data on the main storage device 6.

主記憶装置6は、ランダム・アクセス・メモリ等から成
り、処理すべきデータを一時的に記憶する。
The main storage device 6 consists of a random access memory or the like, and temporarily stores data to be processed.

不揮発性メモリ10は、バッテリ・バック・アップ・メ
モリ等から成り、次のようなログ情報を記憶している。
The nonvolatile memory 10 consists of a battery backup memory and the like, and stores the following log information.

ログ情報は、設定情報と、集計テーブルとから成る。The log information consists of setting information and a summary table.

設定情報は、■フラグ7と、ブロックサイズ8とから成
る。
The setting information consists of (1) flag 7 and block size 8.

■フラグ7は、設定情報の有効/無効を示す。(2) Flag 7 indicates whether the setting information is valid or invalid.

例えば、■フラグ7は“1”のとき設定情報が有効であ
ることを示し、“O“のとき設定情報が無効であること
を示す。ディスクキャッシュ装置lを一番最初に初期化
したときは、■フラグ7は、“0”となっている。
For example, when flag 7 is "1", it indicates that the setting information is valid, and when it is "O", it indicates that the setting information is invalid. When the disk cache device 1 is initialized for the first time, the flag 7 is set to "0".

ブロックサイズ8は、磁気ディスク装置4とディスクキ
ャッシュメモリ3との間で転送されるブロックのサイズ
である。
Block size 8 is the size of a block transferred between magnetic disk device 4 and disk cache memory 3.

集計テーブル9は、1回のアクセスにおけるデータ転送
量毎にアクセス回数を集計するテーブルである。集計テ
ーブル9は、ディスクキャッシュ装置1を一番最初に初
期化したときは、集計値がすべて“0”となっている。
The total table 9 is a table that totals the number of accesses for each amount of data transferred in one access. The total values in the total table 9 are all "0" when the disk cache device 1 is initialized for the first time.

これらのログ情報は、ディスクキャッシュ制御部2内に
設けた不揮発性メモリ10内に格納されているため、電
源断の状態でも保持される。
Since this log information is stored in the nonvolatile memory 10 provided in the disk cache control unit 2, it is retained even when the power is turned off.

次に、上述した装置の初期化時の動作を説明する。Next, the operation at the time of initialization of the above-mentioned device will be explained.

第5図は、ログ情報を基にした初期化処理のフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart of initialization processing based on log information.

まず、不揮発性メモリ10内のログ情報を読み出す(ス
テップ551)。このとき、■フラグ7は、“O”であ
るので(ステップ552)、ディスクキャッシュ装置1
はスイッチ等で設定されているデフォルト値により動作
モードを自ら設定し、初期化処理を終了して運用状態に
移行する(ステップ553)。
First, log information in the nonvolatile memory 10 is read (step 551). At this time, since the flag 7 is "O" (step 552), the disk cache device 1
sets the operating mode by itself according to the default value set by a switch or the like, completes the initialization process, and shifts to the operating state (step 553).

一方、■フラグ7が“1“となった後は、後述するよう
に、ログ情報内の設定情報に基づいて動作モードが設定
される(ステップ554)。
On the other hand, after the ■ flag 7 becomes "1", the operation mode is set based on the setting information in the log information, as will be described later (step 554).

次に、リード/ライトアクセス要求を受けたときの動作
を説明する。
Next, the operation when receiving a read/write access request will be explained.

第6図は、ログ情報の集計の一例のフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart of an example of aggregating log information.

まず、リード/ライトの別、データ転送量等の項目別に
集計テーブル9を更新しくステップ561) 総アクセ
ス回数に1を加える。
First, the aggregation table 9 is updated for each item such as read/write and data transfer amount (step 561), and 1 is added to the total number of accesses.

総アクセス回数が規定の回数(例えば、1、048.5
76=100.000)1)に満たない場合は、その後
に実際のアクセス動作を開始する(ステップ562)。
If the total number of accesses is a specified number (for example, 1,048.5
76=100.000) If it is less than 1), then the actual access operation is started (step 562).

規定の回数に達した場合は、集計テーブルのデータを基
にその時点で最適な動作モードを選択して設定情報のブ
ロックサイズ8などの項目を書き込み、■フラグ7を“
1”とし、集計テーブル9をすべてクリアした後に実際
のアクセス動作を開始する(ステップS63〜65)。
When the specified number of times is reached, select the optimal operation mode at that time based on the data in the summary table, write items such as block size 8 in the setting information, and set ■Flag 7 to “
1'' and after clearing all the tally tables 9, the actual access operation is started (steps S63 to S65).

ここで、集計テーブル9から動作モードを選択する方法
の一例を説明する。
Here, an example of a method for selecting an operation mode from the tally table 9 will be explained.

第7図は、ブロックサイズの選択方法の一例の説明図で
ある。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of a block size selection method.

この例では、アクセス1回のデータ転送量側の集計テー
ブル9を参照し、その累積回数を算出する。この場合、
 100万回の総アクセス回数に対して累積値50万回
目を含む区間、即ち中央値を含む区間は2キロバイト以
上4キロバイト未満の区間である。ブロックサイズは、
前述のように1回のデータ転送量の数倍程度が適当であ
るため、この中央値を含む区間の値を数倍したものをブ
ロックサイズとして選択することとする。そこで、この
中央値を含む区間の上限、4キロバイトのn倍(nは2
.4.8のいずれかの規定値で、予め設定しておく)を
最適なブロックサイズとして選択する。
In this example, the cumulative number of times is calculated by referring to the aggregation table 9 for the amount of data transferred per access. in this case,
The section including the cumulative value of 500,000 times out of the total number of accesses of 1 million times, that is, the section including the median value is a section of 2 kilobytes or more and less than 4 kilobytes. The block size is
As mentioned above, a value several times the amount of data transferred at one time is appropriate, so a value obtained by multiplying the value of the section including this median value by several times is selected as the block size. Therefore, the upper limit of the interval that includes this median value is n times 4 kilobytes (n is 2
.. 4.8 (preset in advance) is selected as the optimal block size.

こうして、1度Vフラグ7が“1”に設定された後、1
日の業務終了などにより電源断となり、次に立ち上げら
れたときには、ログ情報内に過去100万回のアクセス
に対して最適な動作モードと集計途中の集計テーブル9
が保持されている。そこで、このときの初期化処理では
第5図のフローチャートに従ってログ情報内の設定情報
に基づいて動作モードを設定しくステップ554) 、
運用状態に移行する。これにより、ディスクキャッシュ
装置1を、自動的に設定される最適な動作モードで運用
することが可能となる。
In this way, after the V flag 7 is set to "1" once, 1
When the power is turned off due to the end of the day's work, etc., the next time it is started up, the optimal operating mode for the past 1 million accesses and the aggregation table 9 in the middle of aggregation are included in the log information.
is retained. Therefore, in the initialization process at this time, the operation mode is set based on the setting information in the log information according to the flowchart in FIG. 5 (step 554).
Move to operational state. This makes it possible to operate the disk cache device 1 in an automatically set optimal operating mode.

(発明の効果) 以上説明したように、本発明のキャッシュメモリのモー
ド自動設定機構によれば、不揮発性メモリを設け、そこ
にアクセス要求の集計テーブルと、それを基に選択した
最適な設定情報を格納し、初期化時にはそれを読み出し
て自動的に最適な動作モードを設定するようにしたので
、オペレータの負担が軽減でき、専用のソフトウェアの
作成が不要となる。また、初期化時のみに動作モードを
変更するようにしたので、途中で動作モードを変更した
場合の一時的な効率の低下の発生を防ぐことができる。
(Effects of the Invention) As explained above, according to the cache memory mode automatic setting mechanism of the present invention, a non-volatile memory is provided, and there is a tally table of access requests and optimal setting information selected based on the non-volatile memory. is stored, read out during initialization, and automatically sets the optimal operating mode, reducing the burden on the operator and eliminating the need to create dedicated software. Furthermore, since the operating mode is changed only at the time of initialization, it is possible to prevent a temporary drop in efficiency from occurring when the operating mode is changed midway through.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係るディスクキャッシュ装置の構成図
、第2図は従来のディスクキャッシュ装置の構成図、第
3図はリードアクセス要求時のディスクキャッシュ装置
の動作の説明図、第4図は従来のディスクキャッシュ装
置の動作モードの設定方法の説明図、第5図は本発明に
よる初期化処理のフローチャート、第6図はログ情報の
集計の一例のフローチャート、第7図はブロックサイズ
の選択方法の一例の説明図である。 1・・・ディスクキャッシュ装置、 2・・・ディスクキャッシュ制御部、 3・・・ディスクキャッシュメモリ、 4・・・磁気ディスク装置、5・・・CPU。 6・・・主記憶装置、7・・・Vフラグ、8・・・ブロ
ックサイズ、9・・・集計テーブル、10・・・不揮発
性メモリ。 ちン (0)夕 ドミノ時つを〆乍 (b) リードアク七ス夢求時りデイ入りキャッンー装屓の1乍
りa明図第3図 J!!AJ人態 従来つディスクキャッシュ装置の動作モF′の設定カシ
去り説、明図 末宛明による朝期イ閃理の70 第5図 チャ ト
FIG. 1 is a block diagram of a disk cache device according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a conventional disk cache device, FIG. 3 is an explanatory diagram of the operation of the disk cache device when a read access request is made, and FIG. 4 is a block diagram of a disk cache device according to the present invention. An explanatory diagram of a method for setting the operating mode of a conventional disk cache device, FIG. 5 is a flowchart of initialization processing according to the present invention, FIG. 6 is a flowchart of an example of aggregation of log information, and FIG. 7 is a method of selecting a block size. It is an explanatory diagram of an example. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Disk cache device, 2... Disk cache control unit, 3... Disk cache memory, 4... Magnetic disk device, 5... CPU. 6...Main storage device, 7...V flag, 8...Block size, 9...Tally table, 10...Nonvolatile memory. Chin (0) Evening domino time ends 〆乍 (b) Lead ax 7th dream request time ri day entry Kyan - equipment 1st step a light figure 3rd figure J! ! Figure 5: AJ humanoid conventional setting of disk cache device operating mode

Claims (1)

【特許請求の範囲】 リードアクセス要求のデータ転送量毎の回数を集計する
集計テーブルと、 最新の集計結果から選択した動作モードの設定情報と、 当該設定情報が有効か無効かを示すフラグとを不揮発性
メモリに格納し、 前記集計テーブルに基づいて前記設定情報を決定し、 前記フラグが有効のときは、前記設定情報によりディス
クキャッシュの制御を行なうことを特徴とするキャッシ
ュメモリのモード自動設定機構。
[Scope of Claims] A total table that totals the number of read access requests for each data transfer amount, setting information of an operation mode selected from the latest total results, and a flag indicating whether the setting information is valid or invalid. An automatic mode setting mechanism for a cache memory, characterized in that the configuration information is stored in a non-volatile memory, the configuration information is determined based on the aggregation table, and when the flag is valid, the disk cache is controlled based on the configuration information. .
JP2195026A 1990-07-25 1990-07-25 Automatic mode setting mechanism of cache memory Pending JPH0481950A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195026A JPH0481950A (en) 1990-07-25 1990-07-25 Automatic mode setting mechanism of cache memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195026A JPH0481950A (en) 1990-07-25 1990-07-25 Automatic mode setting mechanism of cache memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481950A true JPH0481950A (en) 1992-03-16

Family

ID=16334304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195026A Pending JPH0481950A (en) 1990-07-25 1990-07-25 Automatic mode setting mechanism of cache memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481950A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8236233B2 (en) 2007-09-10 2012-08-07 Nippon Steel Corporation Taphole structure of melting furnace and repair method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8236233B2 (en) 2007-09-10 2012-08-07 Nippon Steel Corporation Taphole structure of melting furnace and repair method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5873085A (en) Control of memory hierarchy
US5727232A (en) Disk system having buffer with designated area to be used for repeat access data
JPS5864527A (en) Operation of peripheral system
JP2012190359A (en) Cache system and processing device
JPH04242848A (en) System for controlling cache memory by running mode
JPH03224045A (en) Data holding system
JPH0481950A (en) Automatic mode setting mechanism of cache memory
JPS59123952A (en) Cash memory control
JPH04191947A (en) Automatic mode setting mechanism for disk cache
JPS6331805B2 (en)
JP2854668B2 (en) Disk cache control method
JPH064228A (en) Semiconductor disk device
JPH0944315A (en) Memory device and its method
JP3183661B2 (en) Disk controller
JPH0520196A (en) Disk cache controller
JP3083530B2 (en) Cache memory data management method and cache control device
JPH08137753A (en) Disk cache device
JP2811678B2 (en) Data processing device with cache memory
JP2634867B2 (en) Disk cache data transfer control method
JPH045739A (en) Disk cache controlling system
JPH0776941B2 (en) Data prefetch control method
JPH04340637A (en) Cache control system
JPH05158815A (en) Memory device
JP2004102823A (en) Write-through processing method, program for write-through processing, and disk controller for redundant logical disk
JPH0863397A (en) Method for controlling disk cache