JPH04506408A - 砂検出器 - Google Patents

砂検出器

Info

Publication number
JPH04506408A
JPH04506408A JP2510059A JP51005990A JPH04506408A JP H04506408 A JPH04506408 A JP H04506408A JP 2510059 A JP2510059 A JP 2510059A JP 51005990 A JP51005990 A JP 51005990A JP H04506408 A JPH04506408 A JP H04506408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
sand
flow
amount
probes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2510059A
Other languages
English (en)
Inventor
サントヴェット、テルイェ
Original Assignee
ノルスク・ヒドロ・アクシェセルスカープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノルスク・ヒドロ・アクシェセルスカープ filed Critical ノルスク・ヒドロ・アクシェセルスカープ
Publication of JPH04506408A publication Critical patent/JPH04506408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/56Investigating resistance to wear or abrasion
    • G01N3/567Investigating resistance to wear or abrasion by submitting the specimen to the action of a fluid or of a fluidised material, e.g. cavitation, jet abrasion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/221Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by activation analysis
    • G01N23/222Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by activation analysis using neutron activation analysis [NAA]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0042Investigating dispersion of solids
    • G01N2015/0046Investigating dispersion of solids in gas, e.g. smoke
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0042Investigating dispersion of solids
    • G01N2015/0053Investigating dispersion of solids in liquids, e.g. trouble
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/074Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission activation analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/074Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission activation analysis
    • G01N2223/0745Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission activation analysis neutron-gamma activation analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/634Specific applications or type of materials wear behaviour, roughness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/636Specific applications or type of materials fluid sample with radioactive sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/637Specific applications or type of materials liquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/638Specific applications or type of materials gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 砂検出器 本発明は、液体及び/又はガス(気体)の流れ内で研磨性材料の量を計測する方 法に関するものである。この方法は、例えば、油及び/又はガスの生産井戸内で の砂の生産割合を監視するのに利用されている。
油及びガスの生産にはしばしば砂が含まれている。生産井戸に対して、砂制御用 システムを有しない砂岩用タンク内では、1〜1000μmの直径をもつ25p pm以上の石英粒子が生産されるだろう、砂制御システムを適用した場合には、 直径O〜100μmで約25ppmの粒子の砂が生産されるだろう、砂は、生産 装置を激しく侵食するばかりでなく、装置内で大量に蓄積されて、結果的に生産 が停止してしまう、もし、砂の生産を確実に測定できるとするなら、生産側合を 調整することができ、砂による侵食や蓄積に伴う問題を減らすことができる。従 って、砂生産のない最大生産速度を確立させることも可能である。これを達成す るためには、小さな粒子(砂利バックに対応する)又は十分なサイズの粒子によ る低い/中程度の砂生産速度を監視することが必要である。監視は、個々の井戸 で行うのが好ましい、また、流特表平4−506408 (2) 体流れ内での研磨性材料による汚染の危険性がある場合、連続した監視が必要で ある場合に様々に適応させることができる。
流体井戸内での砂の量を検出又は監視するために、今までに様々なシステムが利 用又は提案されてきた。砂によって引き起こされる研磨を決定するために、流体 流れ内で適応させる一つのシステムとしては、侵食測定子がある。砂は、流体流 れ内は設けられた侵食測定子、例えば、薄い中空壁からなる測定子を、侵食する 。その侵食の結果、流体流れと基準点との間の圧力差により警報が発せれる。前 記測定子は、圧力差が検出される前に、かなりの時閉的遅延を有しており、この ことは、所定の砂生産速度の流体流れ内での砂の量の連続した監視を不可能とし ている。
測定子としては、既知の様々な音響用測定子があるが、この測定子は、パイプ壁 の外側に取付けられるか又はパイプの内側に設けられる。前記測定子は、ガス流 れ又は液体流れ内での砂の生産を検出することができる。砂のノイズと他のノイ ズとを区別する能力は、断続的な流れ又は環状及び/又は霧状の流れにおいては 十分ではない。
音響測定子の校正は、実際の生産のパラメータで、そして、砂の注入によって行 わなければならない、そこで、生産速度又は他のノイズ源が変化した場合は、校 正を変える必要があるであろう。
小さな粒子(直径O〜0.5mm)の音響エネルギは、粒子のノイズと流れのノ イズとの区別するにはあまりにも小さすぎる。音響測定子の一例は、ノルウェー 国特許第140,838号に開示されている。
また、米国特許第3,678,273号には、研磨性流れによって引き起こされ る侵食を計測するための方法が開示されている。放射性材料で被覆された検出器 は、流体流れ、例えば、触媒粒子を含むオイルスラリー内に位置決めされる。検 出器は、研磨性流によって引き起こされる厚さ減少に起因する放射性被覆からの 放射によって活性化される。検出器は、パイプの外側で、制御ユニット及び監視 ユニットに接触して配置されている。この発明は液体又は気体の流れ内での粒子 の検出を開示し、検出器は均一な流れ内に位置づけられている。従って、流れ内 の粒子濃度は、この発明によって算出することができる。検出器は、流れ内に取 付けられていると共に、流れを遮るだろう、検出器は、小さな粒子を検出するこ とができない、なぜなら、これら粒子は、流れに追従し、障害物を迂回するから である。従って、検出器は、砂の分布を予測できない高圧の炭化水素パイプ内で 利用することができない、また、その精度及び、粒子量がいかにして計測された かについては、述べられていない、この方法は、研磨粒子の均一な分布や計算を 必要としている。
本発明の目的は、炭化水素用井戸内での生産速度を連続して監視するための改良 方法を提供している。ここで重要なことは、システムを計算することなく、生産 された砂の全質量を見積ることができる。また、本発明の目的は、低い粒子速度 でも感知し、測定子の感度を、適切な制御に対して必要な限界まで調整すること ができる正確なシステムを提供することにある。このシステムは、2段階の流れ に耐えると共に、小さな粒子を検出しなければならない。
上記目的は、後述される方法及び本発明により達成され、本発明は、請求の範囲 のよって特徴づけられている。
本発明によって、校正システムなしに、生産流内の研磨性材料に含まれる粒子の 未知の量及び分布を検出する方法が達成される。数個の測定子は、活性化される と共に、パイプの外側の検出器に向けて放射能を放射する。
各監視用測定子は、−の検出器に対してのみ信号を放射する。測定子は、長手方 法及び周方向に互いに所定距離をもって位置決めされている。測定子は、流れに 対して角度α、この場合20°くαく60°で位置決めされている。いかなる信 号処理を行うことなく、放射被覆したものの厚みが0.1%だけ減少した場合、 前記測定子は、流体流れが粒子を含んでいると記録されるだろう、被覆の厚さが 0.25%だけ減少した場合、粒子濃度は決定される。
測定子に衝突する粒子の量Mgは、以下の関係により決定される。
Mg=ExA/KxFxV””(kg)ここで、E=測定子の厚み減少量(mm )A=パイプの断面積 に=活性化された材料に対する材料定数Fは、流体密度とタンク内での固体粒子 の平均直径Dp (mm)との関数で以下のように表される。
F=Dp/BXρ05 ここで、B=全ガス/液体比に対する定数ρ=流体密度(kg/m’) ■=流速(m / s ) 本発明は、図面を参照して以下、詳細に説明する。
図1は、試験装置を示す図である。
図2は、検出器及び分析器を含む試験装置の断面図である。
図3は、6 m / sの流速において、試験片の角度関数に対する侵食速度を 示すグラフである。
図4は、3 m / sの流速で、流れに対する試験片の角度と侵食速度との関 係を示すグラフである。
図5Aは、6 m / sの流速で、試験片から試験用パイプの中心線までの距 離と侵食速度との関係を示すグラフである。
r!!15Bは、4.5 m / sの流速をもって、図5Aと同様な試験を行 った結果を示すグラフである。
図6は、3個の測定子の適切な配置を示す図である。
図7Aは砂濃度と侵食速度との関係を示すグラフである。
図7Bは、流速と侵食速度との相関関係を示すグラフである。
rf!18は、炭化水素の流れ内で石英粒子に対する流速と鋼に対する侵食速度 との関係を示すグラフである。
図9は、2時間当たりにおける2300ppmの流れ内での材料損失を示すグラ フである。
図10は、6時間当たりにおける400ppmの流れ内での材料損失を示すグラ フである。
砂検出器は、放射性材料損失の測定を基準にしている。
放射能技術による材料損失の測定は、試験片内で放射性同位元素を形成する中性 子または他の高エネルギ粒子をもつ照射試験片に基づいている。放射性同位元素 は、放射能を放出すると同時に新たな物質に変えられる。放射能の強さは、計測 することができると共に、試験片内の材料の量に正比例している。試験片が腐食 又は侵食し、材料損失に起因して、放射能の強さは減少するので、腐食又は侵食 をかなり正確に計測することができる。
材料損失の計測に利用される試験片は、薄膜活性又は中性子活性によって放射化 される0両方の場合、試験片は、材料中で、放射性同位元素を形成している高エ ネルギ粒子を放射する。形成された実際の同位元素の量はlppm以下である。
材料の性質は変化しない、中性子活性は、高い浸透深さをもった中性子を前提と し、この照射の大部分は材料を貫通する。活性パターンは、はぼ一定の活性レベ ルを有している。従って、照射強さの損失が、試験片の重量損失を直接的に表し ているので、データを解析するのが比較的簡単である。活性化された場合、検出 器の到達するに十分なγ線のエネルギをもつ同位元素を形成することが重要であ る。また、数年間に亙る連続した腐食/侵食測定に対する半減期をもった同位元 素を利用することが重要である。
鋼が中性子活性された場合、はぼ全ての鋼は僅かなコバルトを含むので、適切な 同位元素コバルト60(”C0)が形成される。コバルト60は、γ線のエネル ギ(1,17MeV及び1.32MeV)を有し、半減期は5.27年である。
これは比教的長い半減期をもつ、試験片の変化やプロセス機器への貫通を行うこ となく、20〜25年の問、プロセス機器上で腐食/侵食測定を可能にしている 。
しかしながら、実験中は、環状に型抜きされた厚さ110μmのインコネル60 0鋼のフォリオを利用し、照射状態で同位元素クロム51(”Cr)及びコバル ト60(′00)を主として放出する。クロム51は半減期が短く、低いγ線の エネルギ(0,32MeV)を有している。
実験は、図1に示される試験装置により行われた。この装置において、鋼製の試 験セクション1.可変容量型ポンプ2.可変供給速度型砂供給器3.砂や水を溜 めるに必要なタンク4を備えている。試験期簡の最初の部分において、砂を、再 び循環することなく、連続して供給した。砂の粒子は中程度で約0.50mmで あった。流速は、1〜5 m / sに規制され、砂の流れは、1〜30,00 0ppmに規制されている。試験において使用された砂の最大濃度は、5,40 0p p mであった。
試験片5は、図面に示されるように位置決めした。試験片は、3種票のサイズの もを利用した。バイブロの端部に活性化フオリオが位置決めされ、試験片が流れ に対して角度20°で垂直パイプ1内に位置決めされ、前記活性化フオリオはパ イプの中央に配置された0種々の配置場所が、符号I 、 II、 IIIとし て図面に示されている。
試験片5は、活性化表面と流れ方向との間の角度を調整でき、パイプ内で押した り引張ったりできる可動型アクセルに取り付けられている。検出器は図1におい て符号7で示されている。
図2は、図1に示された試験部分の拡大断面図である。
流体流れは、パイプ1を通過する。活性化試験片5は回転自在で且つ可動自在な アーム8に取付けられている。
検出器7は、パイプから約IQcm離れて位置決めされている。パイプからの距 離が増すにつれて強いエネルギ源を必要とする。なぜなら、照射強さは、距離の 2乗に反比例するからである。もし必要なら、試験片と検出器との間に、コンク リート製カバー絶縁体等を利用して、パイプ壁を厚くすることもできる。しかし 、試験片と検出器との間の材料は、一定でなければならず、しかも、時間を過ぎ て交換してはならない0表面からのガンマ−線の放射は、放射された時のNaI 結晶放射光としてシンチレーション検出器によって拾われる。前記光のエネルギ 帯は、試験片の表面からの放射能強さの特定の情報を提供している。
検出器7は前置増幅器9に連結され、鉛製カバー10によって保護されている。
実験の大部分は、互いに60特表平4−506408 (4) Cm離して位置決めされた2つの可動型試験片で行われた。
工程に対して任意の状態を得るために幾つかの試験を流体流れに対する試験片の 角度の影響を調べるための試験を行った。可動型試験片を利用した。図3は、流 速6 m / s 、砂濃度5,1100pp及び2,300ppmで、試験片 の角度と侵食速度との関係を示している。
流れに対して、測定子は角度O〜90°の間で変えられ、測定子の位置を、パイ プの中央にする0図3に示されるように、角度が45°まで高められた時、侵食 速度の増加が終了し、そこから減少して90°で最小を迎える。
図4においては、流速を3 m / sに減少させた際の侵食速度を示している 。この試験の結果、50°の時に最大侵食速度が起こり、その後、90”で最小 を迎えるまで減少し、この最小値は、流速が6 m / sの時に試験結果以下 のレベルであることが判明した。破線は、計算値である。
K1ユ 幾つかの試験において、砂の分布を検証するために、流れ方向を横切る方向にお ける前後の方向に、試験片を移動させた0図5Aは、流速6m / s 、角度 45°、砂濃度5.100p p m及び砂粒子サイズ500μmをもって試験 片■から得られた結果を示している0図5Aのグラフは、パイプ内で不均一な分 布が行われていることを示している。入口長さは2.5mである0図5Bでは、 前述の[N5Aと同じ試験を行ったが、流速4.5m/s。
砂濃度2.OOOppm及び試験片I、IIの対して角度45°、60°をもっ て行った。試験片■における砂分布は、パイプ内の中心軸線に対して不均一であ った。試験片IIにおける砂分布は、より均一に分布されていた。
このことにより、試験片IIから上流側に60cm離間させて設けられた試験片 Iが、更に均質な砂/水流内に置かれていることが分かる。
図1のような試験片の配置に対して、T字状の/fイブの端部から1cmの高さ に取付けられた試験片の侵食は、試験片IIIの60%であった。壁に取付けら れた試験片■!■は試験片■の75%の侵食を有している。このことにより、パ イプの中心に砂が気中していることが分かる。
炭化水素流内の砂分布及び流体流れのパターンは、しばしば予想の付かないこと がある。また、流れ)(ターンの変化は、パイプ内での砂の生産や分布を変えて しまう。
従って、砂の流れ全体を監視するためには、1個以上の試験片が必要となる0図 6A、Bは、)(イブ1内での3個の試験片5の最適な配置の例を示している。
この配置は、液体又は気体で占められていた流れに対して最適である。試験片5 及び検出器7は、図6AのI 、 II、 IIIで示す3つの異なる高さに配 置されている。異なる検出器間の間隔は、一つの試験片が一つの検出器に適切に 信号を送ることができる間隔であり、例えば、検出器間を0.5〜1mにすると 適切である。この試験は、試験片の位置が、前述した流れ内での全粒子量を整合 させることを示している。しかしながら、不均一な流れをカバーして検出するた めに、流れの中央に1つの試験片、流れの側部に1以上の試験片を必要とする。
試験片は、流れに対して45°の角度をもって取付けられている。
K監l 流れ内での砂濃度の影響を決定する試験を行った0図7Aは、流れに対して試験 片の角度を45°、60°とし、流速が6m/sの場合における、砂濃度と侵食 速度との関係を示している。砂の粒子サイズはQ、5mmである。グラフに示す ように、侵食速度と砂濃度との間は直線的な関係にある。試験結果のばらつきは 、様々な一連の試験から得られた値に起因している。破線は、計算値を示してい る。
K監A 侵食速度における流速の影響を決定した。このことは、図7Bに示されている。
この試聴は、流れに対して45°で配置された試験片、砂濃度2.OOOppm 、粒子サイズ500μmをもって行った。流速が増加した場合、パイプのセクシ ョンを通過する際の砂濃度は、比例的に増加する。流速3 m / s及び4. 5m/sで計測された侵食速度は、試験片を通過する際に95 k g / h の砂流量を呈するように修正が施された。侵食速度は、流速に関して指数関数的 に増加する。流れを、2.3倍の流速に高めた場合(このことは、気体流内での 砂に対しては比較的普通のことである)、破線曲線は、計算により得られた侵食 速度を示している。
測定子に対する厚みの変化と粒子の濃度との間の関係を見い出すために、発明者 は、3相の流れ(気体/液体/砂の流れ)において、種々の試験を行った。この 結果は、重量損失を計測することにより、そして、固定型超音波測定子を利用す ることによって得られた。様々な品質の鋼や鋼粒子及び種々の環境内での粒子サ イズに対して、流速と侵食速度との関係を調査してきた試験結果を文獣として記 録してきた。侵食は、粒子の形状や硬さに依存している。記録された資料から、 油/ガス井戸内で生産される砂と等しいサイズの分布をもつ半角の石英砂によっ て引き起こされる鋼上の侵食に対して、17のデータが選ばれた1図8において 、前記データがグラフ上にプロットされ、流速の関数に対する侵食速度を示して いる。
この結果を検証すると、厚みの変化と砂濃度との間に特異な関係がある。また、 放射表面に衝突した固体粒子(砂等)の量Mgは、以下のように表される。
Mg=ExA/KxFxv””(kg)ここで、E=測定子の厚み減少量(mm >A=パイプの断面積 に=活性化された材料に対する材料定数Fは、流体密度とタンク内での固体粒子 の平均直径Dp (mm)との関数で以下のように表される。
F = D p / B Xρ0・5 ここで、B=全ガス/液体比に対する定数ρ=流体密度(kg/m’) ■=流速(m/s) 計算値は、図4及び図7で破線で示されている。
砂濃度は:流れ内の測定子に対する材料損失を記録することによって計算するこ とができる。
図9は、流れに対する2300ppmの砂濃度で、2時間当たりの材料損失を示 している。試験片は、流体流れに対して45°の角度を有し、その材料損失は、 1゜05%であった。このことは、図面に明瞭に示されている。6時間当たりで の400ppmの添加は、図10に明瞭に示されている。この場合の材料損失は 、0.5%であった。6時間内の0.2%の材料損失は、肉眼でみることができ る。装置の感度は、いかなるデータが抽出され且つ分析されているかに依存して いる。試験後、データを記録及び分析した場合、0.1%の材料損失を計測する ことができる。図9,10に与えられたデータは分析されていないが、更に精巧 な総計量を利用することにより、分析されたデータの精度を向上させることがで き、砂速度を検出する前の時間的遅れを更に減少させることができる。
信号を分析することなく、砂生産の信頼できる示度は試験片の0.1%の厚み減 少を呈し、金砂濃度は、厚み減少の0.25%であると確認された。信号分析に よって、これに対応する値は、0.05%及び0.1%である。システムに対す る精度は、活性化試験片の厚みを変えることにより変化させることができ、例え ば、非常に薄い試験片は、高レベルの精度を与える。試験片に対して望まれる寿 命に応じて、そして、粒子容量に関する早い応答性の重要度に対応して、様々な 厚みの試験片を利用することができる。
以下の方法で、ガス用井戸又は油用井戸内での砂生産を検出できる。
匠丞ユ ガンマ線の放射源としてのコバルト付きの金試験片を用いた。厚みは、Q、1m mで、この試験片は、流れに対して45°で取付けられている0表1では、ガス 用井戸に対する流れ状態が示されている。
表1−ガス用井戸 最初の年の生産 最後の年の生産 可能な砂生産 28 9 (kg/日) 可能な細粒生産 137 42 (kg/日) 井戸ヘッド速度 11 21 (m/s) 計測された砂土産量 2.3(3kg) 1.4(0,8kg)(数時間当たり ) 計算された粒子生産量 8.3(7kg) 3.5(1,3kg)(数時間当た り) ガス用井戸内の速度は高い、井戸へ・7ドの激し塾4侵食の危険に起因して、砂 濃度が低い場合にのみ許容できる。
従って、砂生産は、0.5〜2.5kgの砂が生産された時にのみ検出される。
匠丞1 例示1と同じタイプの試験片が、下記の表2に示された流れ状態をもって油生産 用井戸に使用された。
表2−泊用井戸 可能な砂生産 1351 (13%クロム鋼)(kg/日) 現実の砂生産 742 (kg/日) 井戸ヘッド速度 3.9 (m/s) 計測された砂生産量 1.8 (99kg)(時間当たり) 計算された粒子生産量 4.5 (430kg>(時間当たり) 流速が3.9m/s(ガス・フラックスm3/s/m2)の井戸における砂生産 は、760kg/日であった。
この例において、生産速度及び気体/液体比は低いので、粒子エネルギに基づく 全ての検出システムに対して砂を検出することは困難である。しかしながら、本 発明に関する方法によって、2時間後に測定された砂の生産量は100kgであ ることが判明する。4.5時間後の全砂特表平4−506408 (6) 生産量を計算した結果、蓄積された砂生産量430kgを得た。もし、更に精度 を必要とするなら、測定子を、工程の途中に設けられた圧力減少装置(チョーク )内に取り付けてもよい。
前述した試験は、前記システムが校正とは無rlIi係であることを示している 。たとえ、本発明の方法が、主として、炭化水素流内での砂の検出に関して述べ られているとしても、研磨粒子の濃度の測定を重要視する場所なら、他のタイプ の流れ内で砂を検出する場合にも、本発明の方法は適している。また、直径がO 〜0.05mmのような小さな粒子を検出することもできる。測定子の感度も必 要に応じて調整することもできる。測定子が被覆された活性化測定素子に対する 厚みや材質を適切に選択することにより、油用井戸(低い砂粒子エネルギをもつ )。
ガス用井戸(高い砂粒子エネルギをもつ)内での砂濃度の測定を、必要に応じた 精度で行うことができる。
FIG、1 FIG、2 FIG、3 FIG、4 角度 FIG、5A 中心からの距離(mm) FIG、6A ↑ FIG、7A 砂濃度(ρpm) FIG、7B v(m/s) 厚さ% 厚さ%

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.液体及び/又は気体流れにおける粒子材料の量を検出する方法において、 液体及び/又は気体流内の粒子の量Mgは、流れ内に活性化測定子(5)を1個 又は数個設け、それらの工程装置の外側に前記測定子からの信号を検出する検出 器(7)を設け検出され、その際に、前記測定子の厚み(E)の減少が、記録さ れると共に粒子量の計算に利用されることを特徴とする流体内の粒子量検出方法 。
  2. 2.円形ディスクとして形成された前記測定子を利用することを特徴とする請求 項1記載の流体内の粒子量検出方法。
  3. 3.3個の前記測定子を、パイプ断面領域を横切るように設けることを特徴とす る請求項1記載の流体内の粒子量検出方法。
  4. 4.前記測定子を、流れの方向に対する角皮αを20°〜60°をもって設ける ことを特徴とする請求項1記載の流体内の粒子量検出方法。
  5. 5.前記角皮αを約45°にすることを特徴とする請求項1記載の流体内の粒子 量検出方法。
  6. 6.炭化水素の流れにおいて、測定子に衝突する固体粒子の量Mgを、 Mg=E×A/K×F×V2.62(kg)とし、ここで、Eは、測定子の厚み 減少量(mm),Aは、パイプの断面積, Kは、活性化された材料に対する材料定数,Fは、流体密度とタンク内での固体 粒子の平均直径Dp(mm)との関数で、以下のものであり、 F=Dp/B×ρ0.5 ここで、Bは、全ガス/液体比に対する定数,ρは、流体密度(kg/m3), Vは、流速(m/s)であることを特徴とする請求項1記載の流体内の粒子量検 出方法。
JP2510059A 1989-07-07 1990-07-06 砂検出器 Pending JPH04506408A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO892819A NO167879C (no) 1989-07-07 1989-07-07 Sanddetektor.
NO892819 1989-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04506408A true JPH04506408A (ja) 1992-11-05

Family

ID=19892220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510059A Pending JPH04506408A (ja) 1989-07-07 1990-07-06 砂検出器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5250807A (ja)
EP (1) EP0482035B1 (ja)
JP (1) JPH04506408A (ja)
AT (1) ATE112850T1 (ja)
AU (1) AU5959090A (ja)
CA (1) CA2059295A1 (ja)
DE (1) DE69013348D1 (ja)
NO (1) NO167879C (ja)
WO (1) WO1991000991A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO176292C (no) * 1990-10-17 1995-03-08 Norsk Hydro As Utstyr og fremgangsmåte for bestemmelse av mengden av partikkelformet materiale i en væske- og/eller gasström
US6679095B1 (en) * 1998-01-28 2004-01-20 Q-Panel Lab Products Corporation Multi-test gravelometer
IL134601A (en) 2000-02-17 2004-03-28 Hoffmann & Hoffmann Electronic Monitoring of particulate matter in water supply
DE10249725A1 (de) * 2002-10-25 2004-05-06 Bayer Ag Vorrichtung zur Prüfung der Kratzfestigkeit von Oberflächen
US7363800B2 (en) * 2004-05-17 2008-04-29 Cidra Corporation Apparatus and method for measuring compositional parameters of a mixture
US10239034B2 (en) 2009-02-06 2019-03-26 Marathon Petroleum Company Lp FCC cyclone using acoustic detectors
US10950803B2 (en) 2014-10-13 2021-03-16 Universal Display Corporation Compounds and uses in devices
US10868261B2 (en) 2014-11-10 2020-12-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10355222B2 (en) 2015-02-06 2019-07-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10644247B2 (en) 2015-02-06 2020-05-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418562B2 (en) 2015-02-06 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680183B2 (en) 2015-02-15 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10600966B2 (en) 2015-02-27 2020-03-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9911928B2 (en) 2015-03-19 2018-03-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10529931B2 (en) 2015-03-24 2020-01-07 Universal Display Corporation Organic Electroluminescent materials and devices
US11495749B2 (en) 2015-04-06 2022-11-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20160293855A1 (en) 2015-04-06 2016-10-06 Universal Display Corporation Organic Electroluminescent Materials and Devices
US10777749B2 (en) 2015-05-07 2020-09-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10403826B2 (en) 2015-05-07 2019-09-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10873036B2 (en) 2015-07-07 2020-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11018309B2 (en) 2015-08-03 2021-05-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10522769B2 (en) 2015-08-18 2019-12-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11706972B2 (en) 2015-09-08 2023-07-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10770664B2 (en) 2015-09-21 2020-09-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10847728B2 (en) 2015-10-01 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10593892B2 (en) 2015-10-01 2020-03-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10177318B2 (en) 2015-10-29 2019-01-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10998507B2 (en) 2015-11-23 2021-05-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11024808B2 (en) 2015-12-29 2021-06-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10600967B2 (en) 2016-02-18 2020-03-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10276809B2 (en) 2016-04-05 2019-04-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10698427B2 (en) 2016-10-31 2020-06-30 Ge Oil & Gas Pressure Control Lp System and method for assessing sand flow rate
US10340464B2 (en) 2016-11-10 2019-07-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10964893B2 (en) 2016-11-17 2021-03-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10153445B2 (en) 2016-11-21 2018-12-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10833276B2 (en) 2016-11-21 2020-11-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10490753B2 (en) 2016-12-15 2019-11-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10811618B2 (en) 2016-12-19 2020-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10629820B2 (en) 2017-01-18 2020-04-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10696906B2 (en) 2017-09-29 2020-06-30 Marathon Petroleum Company Lp Tower bottoms coke catching device
US12000720B2 (en) 2018-09-10 2024-06-04 Marathon Petroleum Company Lp Product inventory monitoring
US12031676B2 (en) 2019-03-25 2024-07-09 Marathon Petroleum Company Lp Insulation securement system and associated methods
US11975316B2 (en) 2019-05-09 2024-05-07 Marathon Petroleum Company Lp Methods and reforming systems for re-dispersing platinum on reforming catalyst
US11293847B2 (en) * 2019-05-21 2022-04-05 Exxonmobil Upstream Research Company Test system and methods for evaluating erosion of a test sample
US11124714B2 (en) 2020-02-19 2021-09-21 Marathon Petroleum Company Lp Low sulfur fuel oil blends for stability enhancement and associated methods
US11512557B2 (en) 2021-02-01 2022-11-29 Saudi Arabian Oil Company Integrated system and method for automated monitoring and control of sand-prone well
US11905468B2 (en) 2021-02-25 2024-02-20 Marathon Petroleum Company Lp Assemblies and methods for enhancing control of fluid catalytic cracking (FCC) processes using spectroscopic analyzers
US11898109B2 (en) 2021-02-25 2024-02-13 Marathon Petroleum Company Lp Assemblies and methods for enhancing control of hydrotreating and fluid catalytic cracking (FCC) processes using spectroscopic analyzers
US20220268694A1 (en) 2021-02-25 2022-08-25 Marathon Petroleum Company Lp Methods and assemblies for determining and using standardized spectral responses for calibration of spectroscopic analyzers
US11702600B2 (en) 2021-02-25 2023-07-18 Marathon Petroleum Company Lp Assemblies and methods for enhancing fluid catalytic cracking (FCC) processes during the FCC process using spectroscopic analyzers
US11692141B2 (en) 2021-10-10 2023-07-04 Marathon Petroleum Company Lp Methods and systems for enhancing processing of hydrocarbons in a fluid catalytic cracking unit using a renewable additive
US11802257B2 (en) 2022-01-31 2023-10-31 Marathon Petroleum Company Lp Systems and methods for reducing rendered fats pour point

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU127854A1 (ru) * 1959-07-07 1959-11-30 М.И. Смородинов Способ определени абразивности горных пород
US3678273A (en) * 1970-02-11 1972-07-18 Shell Oil Co Method of measuring the abrasiveness of an abrasive fluid
US3767916A (en) * 1971-05-20 1973-10-23 Shell Oil Co Method for measuring the concentration of sand in a fluid stream
UST913010I4 (en) * 1973-03-15 1973-08-14 Method and apparatus for determining solids production from a well
DE2425113C3 (de) * 1974-05-24 1979-08-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Verschleißmessung mit radioaktiven Isotopen
GB2044935B (en) * 1979-03-21 1983-12-21 Fulmer Res Inst Ltd Abrasion testing
NO163038C (no) * 1987-11-18 1990-03-21 Inst Energiteknik Fremgangsmaate og anordning for aa bestemme materialtap paa grunn av korrosjon og/eller erosjon.

Also Published As

Publication number Publication date
NO892819D0 (no) 1989-07-07
EP0482035A1 (en) 1992-04-29
AU5959090A (en) 1991-02-06
CA2059295A1 (en) 1991-01-08
NO167879C (no) 1991-12-18
ATE112850T1 (de) 1994-10-15
WO1991000991A1 (en) 1991-01-24
EP0482035B1 (en) 1994-10-12
US5250807A (en) 1993-10-05
NO892819L (no) 1991-01-08
DE69013348D1 (de) 1994-11-17
NO167879B (no) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04506408A (ja) 砂検出器
CA1257712A (en) Metering choke
Rostron Critical review of pipeline scale measurement technologies
US5211677A (en) Method and apparatus for measuring the quantity of particulate material in a fluid stream
US2277756A (en) Method and apparatus for measuring thickness
El-Alej Monitoring sand particle concentration in multiphase flow using acoustic emission technology
JPS6166953A (ja) 小径金属パイプ中の高圧湿り蒸気の性質の測定方法および測定装置
US3080479A (en) Gamma ray caliper
CN101017126B (zh) 双探测器在线密度测量方法和在线密度计
Salama Performance of sand monitors
Yan et al. Radiometric determination of dilute inhomogeneous solids loading in pneumatic conveying systems
RU76715U1 (ru) Рентгеновский анализатор компонентного состава и скорости трехкомпонентного потока нефтяных скважин
RU76716U1 (ru) Рентгеновский анализатор состава и скорости газожидкостного потока нефтяных скважин
RU2744349C1 (ru) Система детектирования "ручейковой" коррозии
RU2379667C1 (ru) Рентгенофлуоресцентный анализатор компонентного состава и скорости трехкомпонентного потока нефтяных скважин
RU2408868C2 (ru) Способ регистрации включений твердых фракций в газовом потоке
Zych et al. Application of nuclear techniques in two-phase liquid-solid particles hydrotransport investigations
Shama et al. Experimental study for leakage detection in subsea pipeline by applying acoustic emission technique
Meric et al. Monitoring of scale deposition in petroleum pipelines by means of photon scattering: a preliminary study
Bochenin et al. A radioisotopic method for measuring the depth of surface hardening of oil-and-gas pipelines
Hunt et al. Parameters affecting level measurement interpretation of nuclear fuel solutions
Santos et al. Procedure to optimize the solid angle for the colimation of the nai detector used to measure the flow rate in pipelines
RU76128U1 (ru) Рентгеновский анализатор состава и скорости газожидкостного потока
Vriezen et al. Sand detection in production lines
RU76130U1 (ru) Рентгеновский анализатор компонентного состава и скоростных параметров газожидкостного потока